【悲報】セリーグの球場、欠陥球場だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:45:24.52ID:hq8zA2nD0神宮…激狭打ち下ろし
ハマスタ…フィールド面積最小
バンテリン…フェンス高すぎ投高球場
甲子園…左右中間がセンターと変わらない
マツダ…デーゲームのセンター眩しすぎ
いかんでしょ
0002風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:45:48.88ID:o/KjDt5R00003風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:47:13.39ID:w+Fy3GNEr0004風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:48:12.44ID:a4strfYz00005風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:48:31.22ID:YpHyu9+300006風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:48:32.67ID:MKlI4xK00マウンドに合わせてアンツーカーもかたくしたのか??
あほちゃう??
0007風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:49:16.17ID:W31jlVeA00008風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:49:53.58ID:N68mEd8a0フルキャスト宮城 同上
QVCマリンフィールド 風
西武プリンスドーム 虫
札幌ドーム 高い壁
大阪ドーム よく分からんHRの線引き
0009風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:49:54.99ID:/3w4UZfX00010風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:50:26.49ID:hq8zA2nD0こんなところで毎年70試合もしてたら投手潰れるわ
0011風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:02.95ID:UdxU/DIG00012風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:29.36ID:784wgQUtd0013風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:40.10ID:a4strfYz0分かってないなワイなら迷わず市民球場を本拠地にしてほしいくらいや
0014風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:44.66ID:sCeq3j9I00015風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:49.73ID:b2H3re9000016風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:52:53.07ID:34evM4DQ00017風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:53:19.11ID:y0EfpQdH00018風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:53:27.40ID:2iuSd+x90からくり周辺も再開発せんのかな?
0019風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:53:41.24ID:LeZ9fW0D00020風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:53:41.79ID:Zaz/dkdspどう考えても今時ロール芝のナゴドやろ
0021風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:53:45.73ID:BY1APGVN0ビジター席もまあ集客考えたらああなるわな
0022風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:54:07.67ID:/TUzL+8fa完全に統一されて個性なくなったらそれはそれで寂しい
0023風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:54:17.41ID:N68mEd8a0その分ホームランも増えるやん
山田のトリプルスリーも村上の30本も神宮が本拠地だったからこそやろ
0024風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:54:46.62ID:RwXgAe4Nd0025風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:54:53.61ID:epVQ8hZ100026風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:54:55.97ID:Dimdpx0m0甲子園も多少あった気がするが
0027風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:26.97ID:/TUzL+8fa虫多いし何なら今もコウモリ飛びまくってる
0028風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:29.85ID:QJh3w5Lr0普通は統一するもんだ 野球だけだろ大きさ全部違うの
0029風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:33.09ID:nu8wihbod雨で偶然おかしな環境が出来上がったのか?
0030風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:37.30ID:GAavoVLYdトイレ綺麗だし
0031風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:43.12ID:N68mEd8a0右中左までの距離とかフェンスの高さとか固定でええやん
今からでもラグーン作ればどれだけでも調整できるんだしやろうよ
0032風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:55:53.22ID:bVErhSli00033風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:02.84ID:Dimdpx0m0サッカーも違うぞ
0034風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:03.96ID:2ao5e1/r00035風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:04.71ID:IGJSRgupa0036風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:10.46ID:IdOxuw5/0からくりは讀賣の時だけHR出やすいように風強くなって気圧も上がるからな
0037風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:14.89ID:jDh/HisW00038風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:17.85ID:folscOou0https://i.imgur.com/k9DGMLy.gif
0039風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:32.88ID:RwXgAe4Nd実際の工費も安かったし仕方ないんかもしれんけど
0040風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:56:45.80ID:LeZ9fW0D0あまりに広い球場は興行的にゴミ
0041風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:16.09ID:smV4r8Ub0CSでは菅野がやってるが
0042風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:20.82ID:8MfKlPQ9rhttps://i.imgur.com/81uSUwh.jpg
0043風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:21.09ID:4D0SUb8J00044風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:31.61ID:0CicR0bld0045風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:49.06ID:XET2lsPS00046風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:57:56.10ID:kv2/5A5G0なんで球場の名前微妙に古いんだよ
0047風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:01.94ID:wDEC85Nv0フェンウェイだと思ったらフェンウェイだった
0048風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:32.14ID:QJh3w5Lr0人工芝の球場は比較的まとも
0049風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:33.08ID:3WoIxnSAdバンテリンやろ
試合見んのクソつまんなくなりそう
0050風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:33.27ID:XWL6JZB+0投手殺しにきてるわ
0051風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:35.81ID:kv2/5A5G0どうせフェンウェイ
0052風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:37.95ID:o5e12WL80行ったことないやろうけど客席の間隔広くてめっちゃ座りやすいで
からくりとか甲子園とは雲泥の差
0053風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:47.02ID:lZfldezt0広島とか千葉みたいに開放的にしてほしい
0054風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:58:50.40ID:mbrQMQmw0屋内でやる球技は大抵統一されてるけど
屋外でボール使う球技で広さが統一されてる競技って少なくね?ゴルフやラグビーも統一されてないし
0055風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:11.15ID:kNPeP0cj0ZOZOマリン…海沿いで風が吹き荒れる
メットライフ…メットライフ
楽天生命…春先とか下手したら雪中の試合になる
札幌ド…ペラ芝
京セラ…鉄骨落ちてくる
0056風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:13.45ID:0CicR0bldバンテリンもテラスよりグリーンモンスター付けた方がええやろ
どうせホームラン出ないなら相手にも嫌な思いさせたれ
0057風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:20.09ID:LgX2H1VQ0面白みのない糞地味な球場のくせに
激狭だったりするからカスなんだわ
メジャーは芸術的で面白みがあるからそういう点も気にならない
0058風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:24.15ID:mEGs47evpゴルフ
0059風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:25.93ID:d7wBshkg0ソースはなんJ
0060風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:32.98ID:fXsy1Vrkdなんか落ち着く
0061風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:34.87ID:wwABBP0o00062風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:45.97ID:HKz4zQCKM2031年に新神宮建てるから改修なんかしないぞ
0063風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:48.02ID:/TUzL+8faマリオのステージかよ
0064風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:50.97ID:XdsN6Ibo0何故か甲子園のバックスクリーンに放り込むとすげえ扱いされるけど
0065風吹けば名無し
2021/05/05(水) 22:59:56.72ID:0IOI7RbX0札幌神宮みたいな選手壊す環境はどうにかせい
0066風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:10.08ID:wDEC85Nv00067風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:10.77ID:QJh3w5Lr0ゴルフはまあ違いを楽しむスポーツやん
0068風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:13.17ID:nDyXcQ/K0神宮第二潰せば余裕
東京ドームのが無いわ
0069風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:25.01ID:XET2lsPS0おそらくエスコンフィールド北海道とやらも100%文句が出るクソ球場となるだろう
0070風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:25.91ID:NWHhIetB0確かここ柱があってめっちゃ見づらいとこやっけ
0071風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:36.00ID:qtrCinlR0神宮とかまで行かなくとも球場は少し狭い方が盛り上がるって統一球で学んだやろうが
0072風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:00:50.84ID:lQapvI32dどっかのまとめから引っ張って来たのかよw
0073風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:02.16ID:MJWSR2bX0無駄に広くしたりするのはダメやで
0074風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:06.50ID:S4p9leU4a0075風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:07.51ID:BY1APGVN0神宮第二あった場所ってラグビー場になるんやないの?
0076風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:08.42ID:3WoIxnSAd阪神ファンこそ甲子園を欠陥やと思ってるぞ
0077風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:15.40ID:+K4r3KzF00078風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:17.03ID:Dimdpx0m0狭いというか普通やろ
浜風があるから普通よりちょっと難しいくらいな感じ
0079風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:30.35ID:GdLzpPaX0でもタイトルは球場の差踏まえて過大評価や過小評価やめてほしい
0080風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:37.29ID:yHtfr3f10楽天もホームでのエラーが一番多いんやろ
0081風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:46.09ID:mEGs47evpじゃあ野球も違いを楽しめばええやん
0082風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:57.53ID:COSy5blOa0083風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:01:59.73ID:QJh3w5Lr0天然芝
0084風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:00.84ID:o5e12WL800085風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:06.60ID:jDh/HisW00086風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:10.89ID:kv2/5A5G00087風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:21.54ID:lQapvI32dクソ天然芝
0088風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:27.01ID:rZupeJ2Xa全部あそこに統一すれば点の取り合いが観れて楽しいやろ
0089風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:27.77ID:kWs/k7be00090風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:30.80ID:2ao5e1/r00091風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:02:45.29ID:XxTqcBl0d0092風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:01.56ID:wDEC85Nv0立地的に長野になりそうだけど
0094風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:07.29ID:jvA1IQEkd0095風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:10.37ID:sPEZbosJdラクーアはさすがにないか
0096風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:13.96ID:r3yZzDKP0野手も殺しにきてるしな
0097風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:19.41ID:0yAaurYz0やきうだけって言ったのに?
○○m以内とか○○m以上ってルールはあるけどラグビーやクリケットやサッカーも違くない?
0098風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:22.10ID:LeZ9fW0D00099風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:30.31ID:8g3DMlye0デブやなくても与田みたいな奴なら2席取らんと座れんやろ
0101風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:38.42ID:+K4r3KzF0名目は練習場やからな
0102風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:40.75ID:iWj7MvBD0屋内か屋外か→阪神が屋外だから屋外が正しい
広いか狭いか→阪神が広いから広い方が正しい
0103風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:03:43.14ID:iKurT1kfdプロの公式戦やってる球場なら北九州もクソ
0104風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:19.29ID:+rvQoB9h0からくりナゴドはその点でまだ耐えられる
0105風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:27.49ID:4BESljab00106風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:33.20ID:XGK39LuBMカメラで追えないのは欠陥過ぎるわ
0107風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:34.84ID:GNCNfXpOp天然芝は打球が滑るし芝が微妙に立ったり寝てたりするからイレギュラーしやすいんや
あとは土部分との切れ目が段差になってるからそこもイレギュラーしやすい
0108風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:40.54ID:N/4qPM7d0山奥すぎるんじゃ
やっぱ大阪市内利便性最高や
0109風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:04:57.65ID:jvA1IQEkdメットライフは屋根に入る?
0110風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:00.08ID:+rAIrx5s00111風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:03.25ID:3WoIxnSAd選手からしてもどの球団に指名されるかで下手したら億単位の収入変わるやろうしなんとかせなあかんよ
0112風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:06.31ID:nMezhKFv0今は古いけど、古くない神戸はすこやったわ
0113風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:11.04ID:BY1APGVN00114風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:15.78ID:EAmOASkB0三塁打が極端に出にくいこと以外
0115風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:24.20ID:EnZuaD8hrhttps://i.imgur.com/Nxj8SJf.jpg
https://i.imgur.com/zf5QauE.gif
0116風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:30.30ID:dlzylUOB00117風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:39.49ID:Dimdpx0m0普通は広いほどヒットが出やすい
でも広い球場は大体ファールゾーンも広くてあまり差が出なさそう
あとは芝がフカフカだと失速してアウトになりやすかったり
0119風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:46.65ID:4MKAzKS6rトンキンてどないなってんの?お?
0120風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:48.94ID:8g3DMlye0京セラとかどうせ客なんか入らんのやからあの部分ガッツリ削ったらええねん
0121風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:53.59ID:j4uyTN9j00122風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:56.90ID:RwXgAe4Nd本気で移転すべきやと思ったわ
0123風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:58.16ID:RD4JLKu000124風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:58.16ID:folscOou0・フェンス高い
・ホームランが謎の黒い空間に吸い込まれるので客席までいかない
・カチカチペラペラ人工芝
・色味が悪い
バンテリンのクソさは安定してる
0125風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:05:58.77ID:5U+1i6o0d京セラかよ
0126風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:00.33ID:N/4qPM7d00127風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:04.19ID:kv2/5A5G0中継で見る数倍はボロいで
0128風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:08.99ID:iWj7MvBD0日本の気候で全球団が屋外にしたら日程無茶苦茶になるのに、屋外最高!屋内の球団ダメ!とかアホらしいわ
0129風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:11.56ID:aN0/63jI00130風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:13.55ID:XGK39LuBM両翼をちゃんと計測してないとかありえるの?
0131風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:17.67ID:RFNkcDFU0サッカーが違うのはマズくない?
野球で言うとフェアゾーンの大きさが違うようなものじゃん
0132風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:19.15ID:B+SvGPvQ0車やったらクソ行きやすいぞ
0133風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:19.93ID:+K4r3KzF0とにかく試合する場所を確保したかった時代の名残とかやろか
0134風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:27.80ID:0bWLbyqR0中継ないし電気通ってるんか?
0135風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:29.98ID:C0/x03rk00136風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:32.30ID:dH3eHmzO0ポログラウンズ貼って♥
0137風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:36.74ID:9iY/2f7A0得点PF的には日本の中でだいたい平均的ぐらいやね
まあちょっとホームラン出やすくはあるけどそのぐらいや
0138風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:39.10ID:S/8MJxGN00139風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:41.48ID:mzAJIQCF0清田の打席を太陽が見に来たんや
0140風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:44.53ID:EnZuaD8hrイテームズ
0141風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:06:48.62ID:IdXtGuHj0完成する2031年に村上がヤクルトにおるとも思えんが
0142風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:03.40ID:hb2X7Thq00143風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:04.43ID:1BkoSHDL0甲子園やっぱデカいな
0144風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:06.14ID:iKurT1kfdこれもう西の札ドやん
0145風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:11.15ID:4MKAzKS6rなにが足りんのや?
0146風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:13.23ID:qtrCinlRaからくりばかり言われるけど甲子園の形も奇形だよな
めちゃくちゃ自慢気に左中間右中間の広さデータ作って押し付けてくるけど
0147風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:15.62ID:Dimdpx0m0規定の範囲以内であれば縦横好きにしていいらしいで
Wikiレベルの知識やから本当か分からん
0148風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:20.44ID:PTnlKs4800149風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:25.72ID:jvA1IQEkd神宮の立地で野球が観れることが奇跡やろ
ど田舎ドームと一緒にしたらあかんやろ
0150風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:33.65ID:+6NCE3Od0風の影響ないし、雨天でもできるし、デーゲーム日差しないし
0151風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:42.30ID:N/4qPM7d00152風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:43.52ID:wDEC85Nv0そらもうベンチの雰囲気よ
0153風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:48.16ID:z+q5GDRJ0殺ドがイヤや
0154風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:50.02ID:hdwwIlOj00155風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:53.76ID:X3n4BxDQ01位 8分 横浜スタジアム
横浜駅→関内駅→横浜スタジアム
2位 10分 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
広島駅→MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
3位 12分 楽天生命パーク宮城
仙台駅→榴ヶ岡駅→楽天生命パーク宮城
4位 16分 東京ドーム
新宿駅→水道橋駅→東京ドーム
5位 17分 明治神宮野球場
新宿駅→国立競技場駅→明治神宮野球場
6位 21分 京セラドーム大阪
大阪駅→大正駅→京セラドーム
7位 25分 札幌ドーム
札幌駅→さっぽろ駅→福住駅→札幌ドーム
8位 26分 ZOZOマリンスタジアム
西船橋駅→南船橋駅→海浜幕張駅→ZOZOマリンスタジアム
9位 27分 阪神甲子園球場
三ノ宮駅→神戸三宮駅→甲子園駅→阪神甲子園球場
10位 31分 福岡ペイペイドーム
博多駅→博多バスターミナル1階→ヒルトン福岡シーホーク前→福岡ペイペイドーム
11位 33分 バンテリンドームナゴヤ
名古屋駅→大曽根駅→大曽根→大幸→バンテリンドームナゴヤ
11位 33分 ほっともっとフィールド神戸
三ノ宮駅→三宮駅→総合運動公園駅→ほっともっとフィールド神戸
13位 約35分 エスコンフィールド北海道
札幌駅→北広島駅→(バス)→エスコンフィールド北海道
14位 1時間7分 メットライフドーム
大宮駅→池袋駅→西所沢駅→西武球場前駅→メットライフドーム
0156風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:07:53.78ID:XdsN6Ibo0118mでフェンス2.6mって相対的には狭いやろ
0157風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:00.86ID:KZL/4BQa0これまであんな酷いの記憶にないけどこれまでもあったっけ?
少し眩しいとかはたまにはあったろうけど
ハマスタの照明が眩しすぎてよく筒香がぽろってた方が記憶にある
0158風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:06.47ID:dlzylUOB0アストロズのところやな
今はもう無くなった気がする
0159風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:08.96ID:EAmOASkB0なぜか広ければ広い方が良いみたいな思考になってるよな甲子園とからくりを比較するとき
なに言ってだって感じる
0160風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:10.43ID:q5BQVW+c0まあそれホモフィーやけど
0161風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:13.06ID:RwXgAe4Ndコストコとかに取られて勿体無い
0162風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:24.87ID:CkeMUrfC00163風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:27.02ID:GRBO4B6Jp横ハムとかいうクッソ弱そうな名前
0164風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:28.28ID:jDh/HisW00165風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:32.77ID:wDEC85Nv0ダストロズの本拠地や
ミニッツメイドパーク
0166風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:38.74ID:ezgm0WLW00167風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:41.79ID:lJpYRAu50これなんのマンガ?
あとナゴドの感想なんやねん
0168風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:43.76ID:yecCXKFU00169風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:47.30ID:bfSU5aLxaなんで傾斜してんだよ
0170風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:52.40ID:rhv1pkgl0天候に左右される時点で欠陥
広い狭い以前の問題
0171風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:56.43ID:dedru04op0172風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:08:58.86ID:qig2hUL7a昼の試合の天然芝の色合いはテレビで観るには綺麗でええで
0173風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:00.67ID:Dimdpx0m0122やと思ってたわ
118だと平均よりちょい狭いくらいやな
0174風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:05.76ID:dH3eHmzO0一度県外に出てるのがいるなぁ…?
0175風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:08.46ID:4MKAzKS6r甲子園はみんな好きやぞ
なんせ野球の聖地やからな!
0176風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:14.96ID:9iY/2f7A0広すぎてもアホくさいわな
そもそも球場の広さなんて言い訳に使うだけなのが大半やけど
0177風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:19.64ID:CbCsJZfu00178風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:20.97ID:iWj7MvBD0阪神ファンが多数派のなんJでは広い方が正しいというスタイルじゃないと困るからな
0179風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:22.11ID:RwXgAe4Nd0180風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:22.12ID:rptj8r73Mオリックス「来年から京セラでーすwwwwww」
村松「」
0181風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:30.07ID:++aLTHRyd景観と開放感
https://i.imgur.com/98IigFV.jpg
0182風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:36.83ID:y1plI7A60狭いとかいうレベルじゃないわ
0183風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:48.38ID:hq8zA2nD0フェンスを入れて元々計測してたとか下手な言い訳してたけど
センターの距離は訂正してなかったからなあ
両翼の101m虚偽報告は確信犯だったやろな
0184風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:48.58ID:mzAJIQCF00185風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:09:58.23ID:r3yZzDKP0屋外は夏夕方少し涼しくなってきたときに飲むビールが最高にうまい
0186風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:02.44ID:NnScfXDBp快適に観戦できる時期が短過ぎるし唯一の利点やった外野ごろ寝観戦もできんくなってもうた
0187風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:04.98ID:7qqk6E830神宮は狭くて
フェンス低くて
打ち下ろしで
マウンド固くて
人工芝固くて
ベンチの椅子だけは良い球場
0189風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:14.02ID:dH3eHmzO0つまりメットライフドームは完璧なのでは
0190風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:19.50ID:zNR3EkaU0大宮からメラド行くのと楽天生命まで行くのって時間殆ど変わらんらしいな
0191風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:20.35ID:sgsrvxRzM屋根上げろ
外見せろ
0192風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:25.36ID:4MKAzKS6rそれだけか?
なんか殺風景とちゃう
無機質というかなんか他のドームと
雰囲気ちゃうわ
0193風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:25.62ID:ZlqYN33P0https://i.imgur.com/qvIyXPn.jpg
https://i.imgur.com/pAGXSGv.jpg
0194風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:28.25ID:QMeWf3kjd珍カスって基本的に統失持ってるんか?
0195風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:37.43ID:3WoIxnSAdやっぱ空見えるのはええで
0196風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:38.48ID:8g3DMlye0んで高校野球もこの際木製バットに移行や
0197風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:39.46ID:jp93C2g/a0198風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:39.73ID:0PnZgHnz0換気バッチリだし雨も防げる、何より月や桜が美しい
0199風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:10:54.78ID:QF81xHmo00200風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:00.20ID:lDIHUKtr0なんでこんなことなってるの?
0201風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:07.85ID:wd7SQI9gdhttps://i.imgur.com/NQ4J2Wn.jpg
他も実質甲子園、実質テラスなしヤフオク、実質ナゴドと打低球場が揃ってる
0202風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:07.88ID:gjdWOxoLd景観は最高やな…
0203風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:08.64ID:wwABBP0o0https://video.twimg.com/amplify_video/1302942086895792130/vid/640x360/_iPwbit7YBj3JiNi.mp4
0204風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:12.94ID:qtrCinlRaどや?ワイらの甲子園は広くて正しいやろ?みたいなの
よくそんな事のために労力割けるな
0205風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:16.50ID:r3yZzDKP0一度他県に行くの草
0206風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:25.86ID:5QJxagSHaまともな球場無いやん
0207風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:29.32ID:EAmOASkB0梅雨って季節のある日本で屋外とか無駄なだけや
メラドも
0208風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:30.46ID:etSc/V9F0新潟の球場いいよね。
あれが都内にあればなぁ
0209風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:37.04ID:mpzsRZsg00210風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:37.49ID:CbCsJZfu0当たれば余裕で入るとか言うとったのに阪神打てなかったんか
0211風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:39.33ID:XWL6JZB+00212風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:43.79ID:PSUg0OHb00213風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:49.16ID:N/4qPM7d0空調はどうなんやろな、選手ちゃうから分からん
0214風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:11:58.81ID:16ZB1pjAd0215風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:03.11ID:2ao5e1/r0贔屓が打たれなくて打てる球場がいい球場やろなあ
0216風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:04.04ID:p1lA0CC400217風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:06.07ID:RF7XI7mBM狭くするにしてもなんとかならんのか
席が人気あるのもムカつく
0218風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:09.45ID:zNR3EkaU0ウイングできて風がマシになっとるんかな
ハマスタのHRって狭さそのものよりも風が悪さするパターンが多いし
0219風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:19.90ID:1hU6oIO60狭い球場がホームの投手は褒められないんだ?
J民は神宮の打者は水増しとか言うならヤクルトの投手をもっと褒めろよ
0220風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:20.76ID:mpzsRZsg09回延長無しもやけど無駄を楽しむ余裕もなくなっただけやな
0221風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:28.04ID:tcFxTDJL00223風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:32.76ID:Z8BjvB9Z0シーズン終わらんで
日本は雨ばっか降るんやし
0224風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:34.28ID:5EUbAvwtd0225風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:47.10ID:mzAJIQCF0マツダは良いだろ
今日日差し強くて大変やったみたいやが
0226風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:12:48.31ID:Dimdpx0m0今日も元気にサンズの差し込まれたカス当たりがフェンスギリギリまで飛んでたで
0227風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:09.27ID:wDEC85Nv0バンテリンドームは贔屓が打たれなくて贔屓が(ヒットは)打てるぞ
0228風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:12.37ID:XdsN6Ibo0ハムがやろうとしてるけど試合無い日にわざわざ行くか?ファン向けコーナーより実用的なものがある方がええと思うんやけどな
正直関連グッズショップやらで埋め尽くされるよりはイオンなんかがある方がええわ
0229風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:14.22ID:ymA/K8I3r最初は広いって言われていて
ペイペイドーム
バンテリンドーム
東京ドームより広く作ったんやろ?
何で京セラドームは中途半端な広さなんや?
0231風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:18.89ID:OvF+rxgW00232風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:24.55ID:qig2hUL7aバンドやと神宮みたいにマウンド低くしたら狭くせんでもそこそこの効果は有ると思うで
0233風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:27.20ID:yecCXKFU0イースタン所属球団が上でも打力のチームになっていく不具合
0234風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:32.08ID:iWj7MvBD0気圧上がったらホームラン出やすいっていうなら
クアーズは打低球場やな
0235風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:33.15ID:kv2/5A5G0舞洲もマリンより風強い異常球場という
0236風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:35.67ID:3WoIxnSAd0237風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:40.80ID:ezgm0WLW00238風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:52.14ID:N/4qPM7d0ああいう球場があってもええやん左打者は死ぬけど
0239風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:13:54.60ID:EAmOASkB0無駄を楽しむことなんてほぼ無かったと思うけどな
直近だと18年の阪神の雨での大流れからの最下位とかあれ阪神ファンも選手も楽しめたのならならなにも言うつもりないけど
0240風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:03.43ID:XVUTmEoF0空中でバウンドしてホームランになるからな
0241風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:14.27ID:dH3eHmzO0山の上に在るやつだっけ
0242風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:17.52ID:LXdIdmB20水捌けの問題
0243風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:20.73ID:X4fkPW6Hd塁間も狭くなってるからマウンド間も狭くなって投手有利になってるからな
そんなところで稼いだ投手成績など無意味
0244風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:21.16ID:wDEC85Nv0ロジャースセンターやな
0245風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:23.28ID:mzAJIQCF0同じく炎上してたらこんな極端な数字になる訳ないやん
0246風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:23.93ID:5KqbXglH0風は間違いなく変わったよな
代わりにLEDがレフトを攻撃してくるが
0247風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:25.91ID:ny8nazSh0糞化する前のヤスアキはハマスタの成績だけクッソ悪かったから擁護されとったで
0248風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:27.49ID:1BkoSHDL0ホームランは減るけどヒットが減るわけじゃないし
0249風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:31.62ID:RwXgAe4Nd内野と外野で応援ズレまくるし
0250風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:32.44ID:LTXCiQyf0センター130mのガチで世界一広い球場だったらしい
そんなんだから4番の景浦以外は練習でもフェンスを越える事が無かったし
ベーブルースもここでホームラン打つの無理と発言してる
0251風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:39.11ID:hAN+WVUz0佐藤で論破できてしまうし
0252風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:46.02ID:N/4qPM7d0セーフコとかチェイスフィールドとか
くそかっこええ
エスコンフィールドに期待や
0253風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:14:54.66ID:0iCpoHmX0年俸に関わるのに何の配慮もないんやから
0254風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:04.57ID:iWj7MvBD0阪神の投手陣が広い球場だからって過小評価されてるの見た事ないわ
ヤクルト巨人横浜の打者には常に難癖つけてくるのに
まあ阪神の投手はさぞたくさんタイトル取ってるんやろうけど
0255風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:14.88ID:ONt21xrQMあんまり試合見に行かん人ならこういう感想持つのもしゃーないわな
雨降っても嫌だし夜でも真夏に見るのは嫌だし
0256風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:16.11ID:JjcMtFOId京セラの広さは札幌西武ナゴヤマツダと同じ12球団本拠地の標準サイズや
0257風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:18.32ID:22Bh8bTzpこれヤクさんアンダースロー獲得すべきやろ
0258風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:19.23ID:jcgv0Lbedあそこの問題は浜風やわ
0259風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:23.89ID:uqCowlWO00260風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:31.67ID:iWj7MvBD0丘というかそもそもの標高が高い街にある
0261風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:33.16ID:5EUbAvwtd野茂がノーノーした記録あるからからクアーズは投高打低やな
0262風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:35.89ID:5KqbXglH0真っ平らにしたら水はけ悪くなって池になんねん
0263風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:36.37ID:daRz4nOS0ラグビー上の場所開くやん
0264風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:41.29ID:vMihLW6T0立地と観戦環境が悪いだけで
0265風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:48.08ID:q5BQVW+c0https://i.imgur.com/8yq0ZVd.jpg
0266風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:51.52ID:V1WKuryo0古い球場は水捌け良くするために外野側が低い
0267風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:15:55.38ID:jQnqnmVd0ワイは12球団最低の球場やと思う
なんなら横浜の選手の方がLEDでやらかしてる気がする
0268風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:14.07ID:dH3eHmzO0春と秋は最高やから…
0269風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:18.30ID:2RkFScHx00270風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:23.40ID:z9GGwiEo0ちなDe
0271風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:25.58ID:r3yZzDKP0居たんだよなぁ…
自前で取ってきたのは使い物にならずトレードで取ってきたのはフライPなので神宮と相性が悪かった
0272風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:28.29ID:mpzsRZsg0寒いんだよなあ
0273風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:28.93ID:0bWLbyqR0太陽光で見失うのは自然現象だからしゃーないけどLED以上の発光設備の開発が待たれる
0274風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:30.48ID:AvzCAZRI0他球団に迷惑かけるな
0275風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:41.85ID:0iCpoHmX0知らんかったわ
こんなん野球ちゃう
0276風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:47.27ID:Ui4AOpcX00277風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:48.48ID:XVUTmEoF0花粉定期
0278風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:56.15ID:5U+1i6o0dそこで飲食の充実ですわ
ハマスタがやってる感じだわな
0279風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:16:59.76ID:ItXD/Xks0野球専用じゃなくてライブ会場兼ねとるとこも多いからしゃーなちかもしれんが
0280風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:00.54ID:r3yZzDKP0ナイター糞寒いんですがそれは
0281風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:00.59ID:LTXCiQyf0観戦する身からしたら立地以外は完璧や
0282風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:00.87ID:mzAJIQCF0いたけど神宮だと相性悪かったからナゴド甲子園専用機
0283風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:02.96ID:Lc5FQ3j900284風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:05.34ID:XdsN6Ibo0球場周りにモールみたいなの作ってなんや変な店いっぱいあったわ
ゲーセンやらボウリング場やら全部潰れてイオンとホームセンターになった
0285風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:15.28ID:EAmOASkB0ホームだから頻度が多くて印象に残ってるんだろうけどそれにしてもビジター選手がやらかしてるの記憶にほぼないわ
0286風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:20.08ID:OvF+rxgW0跳ね返りほんま興ざめ
0287風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:24.71ID:RwXgAe4Nd0288風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:35.71ID:kv2/5A5G0フォレオがまだあるやろ😡
0289風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:44.22ID:N2R+DzLK0どぉゆうこと??
0290風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:48.28ID:B+SvGPvQ0贔屓がかったら最高に気持ちええで
一回くらいは行ってみたらええやん
0291風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:53.85ID:7qqk6E830東京ドームが広い世界って
他球団はどんなに狭いねんw
0292風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:17:55.28ID:Z8BjvB9Z0セガのゲーセンのパドゥとかサブウェイとかあったな
あと千鳥が働いてたたこ焼き屋
0293風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:01.55ID:6Wpu6aiIa3月と11月の試合は屋外は嫌やな
あと梅雨時は天気予報調べて一喜一憂するの面倒いし
0294風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:02.21ID:OvF+rxgW0なおボロボロ
0295風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:05.82ID:zNR3EkaU0みなとみらい周辺はあらかた開発されて土地もないし作る金もないやろ
0296風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:06.30ID:5KqbXglH0シンプルに守備下手スラッガーを横浜フロントが好きなのもある
0297風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:06.95ID:gjdWOxoLd楽天かどっかオープン戦で使ってなかった?
0298風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:09.82ID:acMVld4V0メジャーって謎の坂とか謎の棒もあるよな
0299風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:10.49ID:jQnqnmVd0一番観戦したくない球場だわ遠すぎ
0300風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:13.39ID:5a5cxg6z0具体的な理由ってその球場で練習できるから構造の特徴とか把握できて例えば東京ドームやったらドームランの打ち方を習得できるとかか
0301風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:17.30ID:dtCpnB6B0これか
https://youtu.be/1V0VN-3XYqY
0302風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:17.64ID:JPy9rOau00303風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:20.55ID:vMihLW6T0最高に楽しい
0304風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:24.30ID:LXdIdmB20打球が見えなくなるからな
球場の雰囲気でホームランか否か判断するのクソ
0305風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:25.88ID:erAzBT150あれが標準にして欲しいわ
0306風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:26.29ID:p07RZgoj0LED化とかコーチの数減らしたりとか
0307風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:27.46ID:mpzsRZsg0ワイからしたら東京ドームはクソでメラドが最高になる
0308風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:28.54ID:/LPpKAgh0https://i.imgur.com/ol6cZ6G.jpg
0309風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:34.49ID:+6NCE3Od0他にも野球に関する意外なルール書いてok
0310風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:36.90ID:OX7tzNhb00311風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:49.32ID:r3yZzDKP0コロナ収まったら神宮ビアガーデンはおすすめやで
余興で草野球見せてくれる
0312風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:18:50.16ID:EAmOASkB0あれでホームラン認定ダサいよな
欠陥というか不恰好って感じ
0313風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:01.74ID:HnOiPzdb00314風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:04.23ID:OvF+rxgW00315風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:06.79ID:9NeU6Q6hMあれはなんの問題もない
本来なら野球なんかやらない時期にやってた去年がイレギュラーだっただけや
0316風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:06.84ID:B+SvGPvQ0わかるわ
あれくらいの広さが1番ええと思う
フェンスもたかないし
0317風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:09.69ID:NJvMXYq8dハマスタですらできた当初はホームランが出ないって選手から文句言われたほどらしいし
甲子園が異常なだけで昔の球場メチャクチャ狭いで
0318風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:10.37ID:RwXgAe4Ndそら広島市民筆頭に神宮、ラッキーゾーン付きの甲子園とかやぞ
大阪ドームも名古屋ドームも福岡ドームも出来てないし
その頃はまだ川崎とか藤井寺が現役やったんやから
0319風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:15.79ID:5KqbXglH0ハマスタやって出来た当時はクソデカ球場やったんやで
0320風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:16.76ID:P/2VYmQo0中田フェン直単打何回も見るねん
0321風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:18.46ID:0eXqtv1rp客席からファンの手が届かないようにすれば完璧やね
0322風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:22.87ID:EShSZCuua0323風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:24.16ID:LLMzEWEc00324風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:25.05ID:jvA1IQEkdテレビの方が配球とか理解できるけど
贔屓の応援歌歌いながら、ビール飲むの最高やで
0325風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:29.28ID:ezgm0WLW0ビジターが隔離席しかないのは残念
0326風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:36.97ID:N416FjEM0新球場完成まで時間かかるなら外野フェンス高くしろよ
0327風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:40.99ID:dH3eHmzO0見る分には神宮楽しいんじゃないかな
ビアガーデンがわりの人もいるって聞くし
東京Dは行きやすいが見辛さはある
西武Dは見易いが自然強制型なので耐えられるなら飯もくっそ上手いしおすすめ
0328風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:46.53ID:gpK+/Mmda0329風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:50.87ID:XVUTmEoF0雨無ければ屋外でもええんやけどね
12球団全部屋外にしたら日程凄いことになるで
0330風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:19:56.46ID:2gLSIFGs0あそこのアメリカかぶれなんとかならんのかね
0331風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:01.62ID:RwXgAe4Nd公式戦もしてくれや
広島が昔してたのにマツダできてからやらなくなったし
阪神も何年かに一回や
0332風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:06.49ID:XdsN6Ibo0メジャーと違って基本自前で全部賄わなきゃいけないからな
自治体に作ってもらって指定管理者として格安に使用する方式に出来るならともかく採算優先になるのは仕方ない
都市部のドームなんて年間300日の試合無開催日捨てたら維持出来るわけないし
0333風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:07.64ID:wMpRBno1dhttps://i.imgur.com/5i8cjlp.jpg
0334風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:12.24ID:folscOou0https://i.imgur.com/eyojwZ7.gif
https://i.imgur.com/C9sF7zR.gif
0335風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:12.84ID:JjcMtFOId0336風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:17.20ID:Z8BjvB9Z0川崎球場はマジでやばい
オープン戦とはいえ小坂が三打席連続性HR打てた球場やし
そら落合も50打つわ
0337風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:20.23ID:pjqV4Pk+pまあナゴドはあの凶悪なフェンスがあかんのやけど
札ドは論外や
0338風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:20.82ID:rYIXuAAL00339風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:28.52ID:1hU6oIO60東京ドームが出来た当時、昭和の末期は東京ドームが広い球場扱いになるくらい
他球場も狭かった
0340風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:29.44ID:mpzsRZsg0TVもTVで内外野の動きとかよく分からんしメジャーみたいに真後ろで映してくれんからよく分からんという
0341風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:31.27ID:Dimdpx0m0ベスト8全チーム見れるしレベルも高いし こーなが優勝した年は最高やった
0342風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:33.82ID:FLTYz6Jt0今となっては旧市民もええ味出してたなと思うけど
0343風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:35.90ID:OvF+rxgW0北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランも跳ね返りやったら魅力半減やったわ
0344風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:38.71ID:EAmOASkB0砂かぶり席とビジパフォとを解消しないと糞球場やけどな
0345風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:39.19ID:7qqk6E830打者天国やね
立地条件もいいから
行きたい球場
ウィング席だけは怖いw
0346風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:44.67ID:hq8zA2nD00347風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:45.14ID:x9eEFHWgr例えばバンドの翌日神宮で試合したらバッターボックスからでも激狭に見えそう
0348風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:20:51.84ID:S6scCdlc0球場の条件で成績が左右されまくる欠陥スポーツ
0349風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:01.90ID:0iCpoHmX0逆にカツオはすごいな
0350風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:06.36ID:J58QztL1d流石に古すぎやろ
0351風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:08.30ID:5QJxagSHa羽月ルーペとか言われてて草
0352風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:15.04ID:Qv7Ndpxe0水はけのためって聞いた
0353風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:15.90ID:8xQobWjz0小学校の頃カラーボールとカラーバットで野球やってたとき
こんな感じのいびつな広場で特別ルール作って遊んでた
0354風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:31.17ID:pRUoCFsH0今は多少改善されたが京セラ慣れてない外野手とかしょっちゅう跳ねた打球が頭の上越されて守りにくそうにしてた
0355風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:33.96ID:B+SvGPvQ0康明ジャンプはまじで盛り上がりすごいよな
画面越しからでもやべえもん
0356風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:42.54ID:LXdIdmB20甲子園は改修したやん
0357風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:51.52ID:7cADESzzMしかも2031年に延期決まったのってコロナ禍直前やから多分それすら絶望的やで
0358風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:57.22ID:N/4qPM7d0跳ね返りホームランは萎える
0359風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:57.82ID:Z8BjvB9Z0神宮は建て替える
コロナで色々延期になって10年後くらいやが
0360風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:58.17ID:5U+1i6o0d視点低いからフェンス際のフライが外野席でもちゃんと見えるのいいわ
0361風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:21:59.04ID:mzAJIQCF00362風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:06.76ID:9iY/2f7A0さすがに経験の差が出るんかなここまで見えんと
0363風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:08.32ID:2gLSIFGs0理性じゃvs桐蔭というビッグカードで交通網混乱するぞ
0364風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:22.62ID:mpzsRZsg00365風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:27.68ID:LXdIdmB20電気代がね…
0366風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:30.42ID:O36tl91V00367風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:32.30ID:OvF+rxgW0使用頻度的に無理やけど
0368風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:47.90ID:J58QztL1dなんでや
0369風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:50.06ID:N416FjEM0景観に合わないからドーム化しないらしいけどセリーグ屋根無し4球場は日程がきついわ
0370風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:50.56ID:zNR3EkaU0マツダって昔夕方になるとスコアボードの照り返しが強くて打者が眩しくて見えないってのもあった気が
0372風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:56.50ID:6GZNF464d0373風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:22:57.60ID:iWj7MvBD0観客側の話?
0374風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:03.57ID:0iCpoHmX0サングラス無効化するのかよ
0375風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:07.84ID:X3n4BxDQ00376風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:07.87ID:hAN+WVUz0これは時間帯がまずいってことなんけ?
0377風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:17.21ID:RwXgAe4Nd両津巡査長かな?
0378風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:20.12ID:iww7vTgn0https://i.imgur.com/N9JPIgq.jpg
0379風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:21.78ID:mpzsRZsg0いうほどきついか?去年とか巨人が最後までやってたやん
0380風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:24.12ID:Z8BjvB9Z0怪我人出まくるんちゃうか
早速テームズ死んだけど
今最低の球場は神宮かもな飯も不味いし
0381風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:27.32ID:EAmOASkB0まあこれは今日たまたまやと思うけどな
あんま見たことないし
0382風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:43.79ID:8CqONolP0皆殺しかよ
0383風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:46.49ID:ZI908r4u0ズムスタは楽しい感じが好き
京セラはオモチャっぽくて好き
ナゴドは薄暗い
0384風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:48.97ID:kv2/5A5G0https://i.imgur.com/dO27y1X.jpg
https://i.imgur.com/mtUAika.jpg
0385風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:49.29ID:AvzCAZRI0丸は感覚で落下点入って目の前に来てやっと見えてそれ取れたと言ってたわ
経験の浅い羽月にできるわけがない
0386風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:49.70ID:z54CCvMC0山中が居たんだよなあ
0387風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:52.85ID:jQnqnmVd0あれのせいでどの球団もテラスだのウイングだの景観破壊も甚だしいわ
大体でかい球場でもホームラン打つ方がカッコええやろ
0388風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:54.19ID:J58QztL1d回収してアレかよ
0389風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:23:55.86ID:BdLgjrVc0雨降ったら中止になるわ寒いし暑いし虫はわくしでストレスたまる要素が屋外には多すぎやで
0390風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:09.39ID:7qqk6E830ビジターはウィング席だけは良くないわ🤬
開放しろ😡
0391風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:11.08ID:pYkq3JZjd0392風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:12.18ID:dg3dD/zd0狭い球場ってのは寿司で言うとカリフォルニア巻きみたいなもんよ
勿論別にそんなんがあっていいと思うけどね
0393風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:13.02ID:dH3eHmzO0ルームのドアあいてナカジが照らされ続けたやかな
0394風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:20.74ID:O0cAvf0N00395風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:28.03ID:5U+1i6o0d見る側としては利点しかない
マツダビジターや京セラ外野見たいなクソ視点嫌い
0396風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:28.08ID:9iY/2f7A0ムズすぎるやろそれ草
0397風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:32.16ID:XdsN6Ibo0甲子園は球場一個建てれるくらいの金かけて改修したやろ
昔に比べたら格段に綺麗になったぞ中身は
昔のコンコースとか便所とかマジで吐きそうなくらい汚かったから
0398風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:37.64ID:Dimdpx0m0ベルト2本切ってユニフォームに2回穴開けたセカンドベース付近もあるぞ
0399風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:38.42ID:mpzsRZsg0あれで古臭かったら新しい球場なんてないんじゃ…
0400風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:38.86ID:q3+jvtW20甲子園は建設時に手に入った設計資料がポロ・グラウンズとかいうクソ球場しかなくて
両翼110mセンター120m左右中間128mってとんでもない数値になった
1930年代中頃の改修で今のサイズに落ち着いたけど僅かに名残がある
0401風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:46.57ID:MkxVmmR2Mなんで?
0402風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:46.69ID:S6scCdlc0横浜のウイング席とか見てらんないわ
0403風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:50.58ID:folscOou0これいつも宇宙船のお尻みたいで怖くなる
0405風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:55.05ID:pSN2u6Dj00406風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:55.89ID:0EQe0U0300407風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:24:56.14ID:0iCpoHmX00408風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:00.17ID:vMihLW6T0そんなことしたら客入りが減るやん
0409風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:01.11ID:r3yZzDKP0他球団の選手も怪我したら悪いのはヤクルト製品じゃなく神宮ってことになるからな
0410風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:02.75ID:ix8Qp8r900411風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:03.93ID:hq8zA2nD0人工芝なら4m、天然芝なら3.5mは欲しい
0412風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:08.71ID:daRz4nOS0こんなクソみたいなギミックつけるくらいなら開閉式にすればよかったのに
0413風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:19.90ID:zNR3EkaU0これで音響変わるんやっけか
ヤフオクドームの開閉式天井とかこういうバブルの遺物みたいなの嫌いじゃない
0414風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:32.38ID:s7X2dCJ1M0415風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:41.78ID:zBeUwiuSrマツダもフェンス低いから
ライナーがホームランになりやすい
0416風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:43.76ID:LXdIdmB20コンサート用やし、しゃーない
0417風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:49.58ID:O0cAvf0N0この形の方が汎用性はありそう
0418風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:50.03ID:FLTYz6Jt0マツダ 広島駅からのアクセスが悪い
新交通システム「アストマルライン」はバブル崩壊で途中頓挫のまま
広島駅大改革後も市電延伸予定なし
JR貨物跡地利用による新駅構想も頓挫
0419風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:51.59ID:OvF+rxgW0なお
0420風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:52.81ID:k0uuCiAE0地球が丸いことの証明やぞ
0421風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:53.71ID:dH3eHmzO0ブルーモンスターやめろ
0422風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:53.73ID:J58QztL1dまず名前が古臭い
日ハムみたいな球場建てろ
0423風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:56.17ID:2gLSIFGs0絶命はホームランキャッチ期待して低くしてるって見たなあ
0424風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:57.12ID:AvzCAZRI0なんかすごいビームが照射されそう
0425風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:57.30ID:SoXnOXxtMもとから客なんて入らねーよ、舐めんな
0426風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:25:57.56ID:a4O/sH17dグラサンしてる丸がああなるのはヤバイ
0427風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:15.19ID:jQnqnmVd0ベーブルースも日米野球で甲子園見た時にデカすぎやろ...とドン引きしたらしいな
0428風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:28.42ID:dlzylUOB0井端がマツダのデーゲーム苦手って言ってたな
眩しくて打てないとか
0429風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:30.77ID:iww7vTgn0元から客なんていないから
0430風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:36.97ID:ELLAXpHA00431風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:37.73ID:X3n4BxDQ0https://i.imgur.com/AuEVtKS.jpg
0432風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:40.57ID:FF8jDBtC00433風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:51.36ID:z54CCvMC0閉塞感やばい
結局ホームラン出なさすぎでどこかにライン引いてそれ以上の打球はホームラン扱いになりそう
0434風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:51.70ID:dUxY2Kbwdポロ・グラウンズはフットボールとの共用やったからな
0435風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:58.27ID:OX7tzNhb0バンテリン←みててゲンナリする鬱になる
これは色合いのせいなんかな
0436風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:26:58.49ID:uVqZoZq60狭い球場が悪な風潮になったの糞だわ
0437風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:00.46ID:zBeUwiuSr井川マネー30億で改修工事したわ
0438風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:05.03ID:fib2WT0a0割と健常者やろ
フェンス高いから角度ないと入らんし
0439風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:10.57ID:AvzCAZRI0これいつの写真だ
0440風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:13.43ID:6Wpu6aiIa広島駅から歩けん距離や無いし市民より良くなったと思うけどな
0441風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:21.55ID:Dy7OGh5s0飯食い放題で空調聞いてる
0442風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:21.57ID:N/4qPM7d0野手にとって最低は札幌や
0443風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:22.70ID:2gLSIFGs00444風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:28.84ID:J58QztL1d0445風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:29.66ID:OvF+rxgW00446風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:40.02ID:LR+UV+Sm00447風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:42.22ID:smV4weN00甲子園以上のブランドのある球場なんか日本に存在せんやろ
甲子園だけはあの形とあの色守らんとあかん
0448風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:27:43.55ID:5KqbXglH0バンテリンは点の取り合いにならないからでしょ
0449風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:01.38ID:FLTYz6Jt0双璧やね
0450風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:06.03ID:MkxVmmR2Mセンター死ぬ
0451風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:06.95ID:Z8BjvB9Z015年前はナゴドが褒められていた事実
中日ファンの中で広ければ良いみたいな風潮あった
加藤球で絶滅したが
0452風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:08.67ID:jQnqnmVd0福留全盛期の頃のナゴヤドームとか中継もパワプロもマジで目がチカチカしたわ
0453風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:08.79ID:Kl8k3W740甲子園が良球場扱いされてるのなんか1回も見たことないんやが むしろ君みたいなチンカスはーみたいなのしか見ない
0454風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:11.61ID:rac/WQID0画面なら屋外
0455風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:13.49ID:JjcMtFOIdナゴヤの青フェンスは確実に良くないわ
0456風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:14.77ID:RwXgAe4Nd歩いていけるやん
カープ一色のローソンとか眺めながら
0457風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:21.47ID:rfRwxLsAa0458風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:23.20ID:vMihLW6T00459風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:25.16ID:kv2/5A5G0https://i.imgur.com/LURrB3J.jpg
https://i.imgur.com/cVJMQ15.jpg
0461風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:33.31ID:2RkFScHx0二つのドーム球場と一つの野外球場行ったことあるけど楽しくはなかった
ボールパーク化してる最新球場はまだ楽しそうだと思う
0462風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:35.82ID:7cADESzzM新球場作るつもりなら(株)東京ドームは買わんやろ
0463風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:36.19ID:9iY/2f7A0エースクラスの投手戦ならともかくただの貧打戦が多いのがね…
0464風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:37.78ID:r3yZzDKP0青色なのが良くないな
膨張色のオレンジに塗り替えたらホームラン増えるかもな
0465風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:52.35ID:4ftdE0VYa巨人要素は悪
阪神要素は善
なんJなんかこれだけで判断してるし
三井不動産のからくり改修後も、甲子園との違いを見つけ出してはその度に難癖つけるやろ
0466風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:53.52ID:FLTYz6Jt0大阪ドームもやけに弾むよな
0467風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:28:59.43ID:ny8nazSh0形的にアメフトとの共用か?
0468風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:08.14ID:sKROG7aE00469風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:09.57ID:zAWhttFo0とにかく雰囲気がここだけ抜けてるしテンションが上がるな
0470風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:14.69ID:C6SX4rBe0ぎゃくにからくりのバックスクリーンは正真正銘のホームランよね
0471風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:22.12ID:edVwWMmod0472風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:23.03ID:eOhw4h9m0はよハムさん新球場作ってくれや贔屓の若手の外野が突っ込んで故障したらシャレならん
0474風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:38.56ID:FLTYz6Jt031年?そんな先なん?
0475風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:39.48ID:aHkBBm1t0鉄道会社のくせにアクセスが一番糞とか終わってんだろ
0476風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:43.04ID:Dimdpx0m0行くなら屋外ええで~
0477風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:47.91ID:dH3eHmzO0西武の打者に陽があたる画像ばっかなのはなんでなんやろ
0478風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:48.19ID:2gLSIFGs0被害妄想激しそう🤮
0479風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:49.52ID:Mk8aUk0Z00480風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:52.24ID:N/4qPM7d0ドームにする理由も虫が湧くからとからしいな
0481風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:53.30ID:Z8BjvB9Z0延期になった
0482風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:56.27ID:OvF+rxgW0高校野球ファンが神の如く讃えとるやろ
阪神ファンなんてむしろ欠陥球場扱いでラッキーゾーンラッキーゾーン言うてるやんけ
0483風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:29:58.38ID:RT0GHwMhp0484風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:02.70ID:vvFlVjCDM0485風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:03.01ID:dtCpnB6B0バックスクリーンが東で、バックネットが西って
0486風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:06.95ID:EAmOASkB0寒色系の青って食欲も減退させるしせっかくのビシエ丼とかもあの色のせいで売り上げ減らしてそうだよな
青は糞
0487風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:09.11ID:MzAQZjPPM他球団のファンが広島までわざわざ観に来ないから
ああいう割り切った設計になったはずやで
0488風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:10.57ID:FxIght2vaどこがやねん...
0489風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:14.50ID:k3JJFfQ000490風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:20.29ID:lZfldezt0名古屋といいあんな感じの色はあかんね
0491風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:24.12ID:ny8nazSh0むしろ名前は一番かっこいいやろ
変なカタカナ語使うよりええ
0492風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:27.77ID:X3n4BxDQ0オリンピックで資材高騰からのオリンピック延期とコロナで再延期
0493風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:28.78ID:5EUbAvwtd雨多いフロリダのトロピカーナフィールドはドーム球場だけど向こうのファンから最糞球場認定されてるぞ
0494風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:29.03ID:O0cAvf0N0小竹向原に新球場作るべきやわ
0495風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:32.93ID:XdsN6Ibo0ガチで雨の日の屋外球場って不快指数半端ないからな
何で金払ってこんな目に合ってるんやって思いながら雨に打たれてるわ
雨の日は半分くらいチケット代返して欲しい
0496風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:37.21ID:lRic1fOC00497風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:40.46ID:eOhw4h9m00498風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:41.80ID:FLTYz6Jt0タルズヒルもうないで
なくなったらワールドチャンピオンになった
0499風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:48.81ID:qY3uAtSO0広島土人からしたらアクセスは旧市民からしたら悪くなっとるで
市外とか県外から広島駅経由で来るファンにとっては近くなったけどな
0500風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:55.64ID:XWL6JZB+0ヤクルト投手に限らず他球団の選手でもめっちゃ遅い
0501風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:57.90ID:tMiJ391Ra中日ファンは「強者の野球」とかいってむしろ誇りにしてたんだよなナゴド野球
他 100 000 000 =1
中 000 000 011x =2
みたいな試合
0502風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:30:58.52ID:LXdIdmB20甲子園のファンとか地蔵しかおらんやろ
ビジター阪神ファンの方がよっぽどヤバいやろ
0503風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:02.22ID:dH3eHmzO00504風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:10.69ID:dUxY2Kbwdそんな理由でドームを作ったのはアストロドームくらいやで
0505風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:13.80ID:pSN2u6Dj0川上憲伸がエースで投げてた頃は別に異常球場とは思ってなかったなぁ
福留とかウッズがバカスカ打ちまくってたからやろか
0506風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:15.54ID:9iY/2f7A00507風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:17.07ID:RwXgAe4Nd確かに市民の時はラストイヤー以外ガラガラやったもんなあ
ここ10年で現地観戦の人数むちゃくちゃ増えたもんな
0508風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:18.19ID:MkxVmmR2M薄過ぎぃ!
https://i.imgur.com/DjwbLz3.jpg
0509風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:28.68ID:jQnqnmVd0スタメン発表の演出は盛り上がるけど今のやたら青々とした試合中のスクリーンはちょっとちがう気がする
0510風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:30.64ID:NJvMXYq8dハマスタは客席をオレンジから青に変えて客足伸びてなかったっけ
0511風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:31.24ID:Z8BjvB9Z0どんどん客減っていったの草やわ
0512風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:34.57ID:/JGHsyz1M0513風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:38.17ID:BFnKEnK60ほんこれ
0514風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:38.25ID:W+bLuMo20狭い方が守りやすそうやけど
0515風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:41.12ID:GEhTPaINd0516風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:42.76ID:iR1VrkIV0https://i.imgur.com/Hgt5CyQ.jpg
https://i.imgur.com/2huWIXy.jpg
0517風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:48.40ID:Dimdpx0m0トラックマン積んでるのに何故かスピードガン使ってるからな
下は103上は163でもう滅茶苦茶
0518風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:48.94ID:vvFlVjCDM0519風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:50.17ID:F202rrtG0マウンドの関係もあるんだろうけどまずガンが壊れてる
0520風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:54.84ID:7qqk6E830神宮のレフト側が一番民度ヤバい
0521風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:57.48ID:tNAdwmiT0これで多少は調整できるやろ
0522風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:31:57.92ID:9gQ+ZK/Tpハマスタのオレンジはなんか市民プールみたいな汚さがあった
0523風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:01.44ID:X3n4BxDQ0https://i.imgur.com/Zdh7FHD.jpg
0524風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:04.39ID:2gLSIFGs0実は人工芝の球場も増えてきてるし
0525風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:08.79ID:C5Lx3+mf00526風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:09.98ID:EAmOASkB0そうなんか
それならワイの負けやわ...
0527風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:10.98ID:qY3uAtSO0実際今も埋まってねえしな
ビジター冷遇すんなとか言われても席すら埋めねえ連中を優遇する必要ないからな
0528風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:12.67ID:A3Ppird40あんまり語られないけど
0529風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:13.53ID:1hU6oIO60「味噌wwwwHR少なすぎwww」って煽るなんJ民しかいないじゃん
0530風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:16.91ID:wPzpWW7Yaあまつさえからくり批判が常やし
0531風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:18.23ID:tJxwabmD0なんでや?
0532風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:20.64ID:Dimdpx0m0早稲田の蛭間も死んだぞ
0533風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:24.77ID:XdsN6Ibo0まぁ実際行かないからな広島は
セだと広島が一番田舎だから地元ファンが就職して転居する事が稀だし
0534風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:26.35ID:CvlVZvq1Mなお最後の最優秀防御率は井川の模様
0535風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:26.82ID:/LPpKAgh0盗塁したら足壊すしほんまヤバい球場やで
0536風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:26.90ID:dUxY2Kbwdタルの丘を外させたりワールドチャンピオンに導くアドバイスを与えた
ベルトランの銅像を建てるべきやね
0537風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:31.12ID:ItXD/Xks0当時は神宮も異常扱いされてなかったし統一球の功罪やろな
0538風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:37.62ID:eOhw4h9m0札幌ドーム「嫌なら借りるな自分で作れ」
なお正論
0539風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:40.47ID:F3HP3gAfpメラドってずっと所沢だと思ってたけど
よく見るとこれもう狭山だよな
0540風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:54.32ID:dbbZwGW3M逆にリョービはなんか買うたろかって気になった
0541風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:32:57.53ID:xY5KVHjBd当時から異常扱いされてた旧市民はすげーわ
0542風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:05.37ID:mzAJIQCF0あーあの球場の感じ嫌いやわ
0543風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:10.10ID:Z8BjvB9Z0マダムシンコ
0544風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:16.25ID:ZQsdB/6GK0545風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:16.73ID:erAzBT150明らかにガンバグってるわ
一様に5km/hくらい遅くなるとかならまだしも、異常に早くなる投手も異常に遅くなる投手もおるからほんまタチ悪い
0547風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:29.50ID:Kl8k3W740へーまぁ高校野球好きなやつは甲子園も自ずと賞賛する流れにはなるな確かに ただ最後の 言うてるやんけてのが?やが
0548風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:32.30ID:vvFlVjCDM0549風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:35.70ID:zNR3EkaU0まあ必ず自社の路線使って貰うための立地やし
0550風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:41.57ID:xPFhC+lH0飯は不味いわフェンスたけーわでいいこと一個もねえだろ
雨ガー中止ガーとかいうがメジャー見習えよ貧弱すぎるわ
0551風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:41.81ID:1hU6oIO60西武 19本 西武ドーム
ハム 15本 札幌ドーム
中日 13本 ナゴヤドーム
0552風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:42.24ID:Z8BjvB9Z0ナゴドは暗いから余計にやねん
0553風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:47.38ID:Vt8TJ9gL0どうせ負けるから実力差の出ないクソゴミ仕様にしてやろうとかいう、特攻野球
0555風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:33:49.31ID:vMihLW6T0ファイターズ「了解した」
0556風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:02.23ID:20NO/cL1d近本の新人王さらわれたり大山のホームランを自慢したいファンが多いからやろ
0557風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:28.52ID:2gLSIFGs0ニャン賊打線😿
0558風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:40.79ID:ryrKGA4S00559風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:41.70ID:5QJxagSHaアメリカは雨少ないやん
じゃあ試合数減らすか?
0560風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:41.92ID:WbjNvVl8a0561風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:53.50ID:tJxwabmD0中日「バンド広すぎィ!けど投手陣から批判出るから何もせんわ」
0562風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:57.03ID:5KqbXglH0バンドはマジで苦痛やぞ
0563風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:34:59.24ID:OX7tzNhb0ワイは
天然芝が正義で人口芝が悪の風潮は違う思うで最近の人口芝は質めちゃくちゃええやろ
0564風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:02.03ID:dH3eHmzO0梅雨に外でて野球やろうぜ!
あとメットライフドームはメシうまいぜ!
0565風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:03.60ID:s1OZj/fA0https://i.imgur.com/jxGMW6D.jpg
0566風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:07.03ID:EAmOASkB0あのチケットの売り方されたらビジターを埋める気無いようにも取れるけどな
0568風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:12.01ID:rGQBDbH20わざわざ乗り込みに行ってるわけだし、なんとなく来るタイプのファンが少ない
0569風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:15.03ID:1hU6oIO60なんでスピードガン時代みたいに「○○球場の球速は~」とかいまだに言う奴がいるんや?
0570風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:19.32ID:NJvMXYq8d>>526
まあチームカラーが青やから暗黒時代にはガラガラなの丸わかりで
悲壮感がすごかったってのもあるかもやが
0571風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:22.83ID:2ngc8ud5a0572風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:27.42ID:9iY/2f7A0気候は地域によって一定ちゃうからドームになるのはしゃーないやろ
0573風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:28.17ID:Dimdpx0m0フライがヤバいのはハマスタの印象やわ
神宮は低空ライナーが何故か最前列突き刺さるイメージ
0574風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:29.29ID:RwXgAe4Ndそれでええと思う
ちゃんと反発係数を公表してな
0575風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:31.53ID:DS2119lFa統一球の時代は定時に仕事終わって同行者と待ち合わせて19時球場入りでもう5回裏やしな
銭出して観に行くのアホらしいしタダ券貰っても仕事がちょっと押したらもうええわになるんや
0576風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:36.44ID:ItXD/Xks00577風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:37.12ID:2gLSIFGs00578風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:38.84ID:XdsN6Ibo0そりゃ球団側も出来たら1つ2つの広告バーンて張り付けて済ませたいだろう
0579風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:39.60ID:uB9zOcub00580風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:46.45ID:eOhw4h9m0てかどこも二軍球場が草野球場レベルなのが問題やわ
https://i.imgur.com/f3ZsVCn.jpg
https://i.imgur.com/dhkNnna.jpg
0581風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:47.89ID:Z8BjvB9Z0野外でも神宮みたいに飯不味い球場あるやん
0582風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:50.75ID:pSN2u6Dj0パワプロで遊ぶときはだいたいホームラ出やすいからよく市民球場選んでたわ、場外打ちやすいハマスタも
甲子園、神宮はあんま選ばんかった記憶
0583風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:55.18ID:dUxY2Kbwd間を取ったメットライフドーム最強と言うことやな
0584風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:35:58.48ID:F202rrtG0何故かっていうか神宮がヤクルトのものじゃないし学生野球もあるから球速表示と連動出来ないみたい
0585風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:00.59ID:Dimdpx0m0導入(球速表示に使用しているとは言っていない)
だからや
0586風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:04.54ID:/JGHsyz1Mhttps://i.imgur.com/FTor7K2.jpg
フェンスの色は明るいのと暗いのどっちがええんやろな
0587風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:11.37ID:edVwWMmodhttps://i.imgur.com/mse5rln.jpg
https://i.imgur.com/RzZgwTU.jpg
0588風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:11.91ID:GEhTPaINd広島はトラックマンないで
あと神宮は上でも言われてるけど数値がおかしい
0590風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:15.19ID:dSq9U4Gta0591風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:15.57ID:LXdIdmB20野球だけが目的じゃないから
0592風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:19.51ID:oA27cvVe0この天井気持ち悪くてほんと嫌い
0593風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:20.81ID:7qJFMAlx0マジでテラス付けてくれよ
0594風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:26.17ID:ZTYu5DqQM2027年 ラグビー場完成(神宮第二球場跡地)
2031年 野球場完成(秩父宮ラグビー場跡地)
2035年 ラグビー場スタンド増設(神宮球場跡地)
※2020年1月現在の予定なのでコロナ・五輪延期の影響は未反映
0595風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:42.69ID:dypPwNw400596風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:49.97ID:Dimdpx0m0???
よーわからんが利権がめんどくさいんやろなぁ(呆れ)
0597風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:51.21ID:O0cAvf0N00598風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:52.09ID:bSCb8g5tp山賊どこいったんや???
つか今パリーグ の蛮族打線ってどこや?
ソフバンと楽天の空賊打線か?
0599風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:53.56ID:ZSmif11F0パリーグファンはよくあれ我慢できるな
0600風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:54.21ID:X3n4BxDQ0ボールパークのはしりやぞ
0601風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:54.29ID:FLTYz6Jt0あったな草
0602風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:36:56.83ID:LCmRzhcq00603風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:07.09ID:uREWc/6c0好きな球団とか特にない
ドジャースタジアムはすげえ綺麗で行ってみたい
0604風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:11.71ID:2+q7kDcwd逆指名やろ
0605風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:19.59ID:kICXyXxv0https://i.imgur.com/ABsc7HY.jpg
https://i.imgur.com/d9lr2SA.png
0606風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:20.62ID:eOhw4h9m0ケツマイモ球場
0608風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:22.82ID:5a20/Jp/00609風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:24.13ID:Wb7ACIZe0セは甲子園はトラックマンで統一してるけど他は情報ないやん
広島は導入すらしてねーし
0610風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:24.98ID:jQnqnmVd0ハマスタ神宮は大抵追い風
マリン甲子園は大抵向かい風
あと甲子園が右打者有利とかいうけどあんなの大嘘やからな左よりマシなだけで
ほとんどの左方向の打球に関してはただ横風が吹いてるだけやあんなもん、しかもクソ広左中間やし
0611風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:25.22ID:vEvBWIc800612風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:27.74ID:ZLSPofRMaよう妄想だけでそこまで言えるなw
0613風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:31.15ID:Z8BjvB9Z0寒い
春と秋死ぬ
0614風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:36.95ID:OvF+rxgW0https://i.imgur.com/EvWYKNh.jpg
0615風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:36.97ID:tsj6oj3j00617風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:50.76ID:RwXgAe4Ndその辺に金使ったせいでドラフトとか外人獲得に金出せなかったせいや
0618風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:50.86ID:dH3eHmzO0山賊はもういないよ
今はもう週に1本HR出るかでないかの白にゃんこ打線よ
0619風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:54.10ID:uREWc/6c00620風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:37:54.71ID:qY3uAtSO0そりゃ埋める努力する必要ないからな
だって努力しても埋まらないのがビジター席だから
0621風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:00.95ID:k3JJFfQ000622風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:02.83ID:agZvRz3Xd0623風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:06.19ID:PFfcH5Mt0野球のルールの理不尽さ感じる
0624風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:13.44ID:GEhTPaINd遠征してるチームが不利やんけ
0625風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:13.64ID:7qqk6E830松山坊っちゃん球場
地方なのに立派な球場
0626風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:14.92ID:W+bLuMo20これ誰か知らんやろか
0627風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:15.90ID:XdsN6Ibo0神宮ってホークアイ入れてるからそのせいじゃないの
0628風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:23.84ID:lCG8yCXoa巨大物恐怖症のワイ泣く
0629風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:23.97ID:tJxwabmD00630風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:26.05ID:YjK04jQVp川崎南部のガチスラム地区に球場立ててしかもホームチームが不人気チームやとそらこうなるわな
0631風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:28.41ID:dUxY2Kbwd川崎球場は見る分には選手に近くて楽しいええ球場やったぞ
メシも美味かったしな
0632風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:32.19ID:RwXgAe4Nd行ったことあるけどそんな広い印象ないけどなあ
0633風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:33.34ID:F202rrtG00634風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:35.36ID:ryrKGA4S00635風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:39.38ID:vKPmpkUzp新神宮球場が完成した頃には村上も奥川もヤクルトにいないだろうな
0636風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:43.73ID:PFfcH5Mt0ドジャースタジアム前に雨天中止あったの前世紀らしい
0637風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:48.94ID:ZgC1cHqq0面白いな
やっぱり歴史ある球場はええね
0638風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:50.89ID:zNR3EkaU0甲子園の風向きは確か季節で変わってたはず
0639風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:38:58.79ID:dH3eHmzO0この前2軍にいた若手が交代して1時間後にはメラドで打ってて草生えた
0640風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:01.39ID:NjpDmJIy0魔境ばっかやぞ
0641風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:03.98ID:/LPpKAgh0鳴海球場なんかもっと酷いぞ
0642風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:11.81ID:JP/RWdxkd0643風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:12.09ID:rGQBDbH20珍カス図星突かれてイライラで草
効きすぎやろ
0644風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:18.86ID:kJNCGdzH0まず立地やろ
あの辺ろくに人住んどらんで
0646風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:21.23ID:aHkBBm1t00647風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:23.02ID:pSN2u6Dj0お、なん爺民か?
0648風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:26.61ID:edVwWMmodB 宮城 マリン 甲子園 マツダ
C ハマスタ ヤフド
D 東京ドーム
殿堂入り
ナゴド 西武ドーム
0649風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:39.98ID:KJYyiS5V0こんなゴミみたいな野球規則変えろ
0650風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:47.97ID:qjoVeP6Zp肉うどんが名物なんやったっけ?
0651風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:39:54.21ID:Dimdpx0m0クアーズとか言うフライが無条件で7m伸びる球場
0652風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:10.40ID:q3+jvtW20甲子園は両翼96m、センター120mと公称してて
そのデータと航空写真から図面を作って建設してクローン甲子園って謳ってたら
2008年の改修で甲子園の実数値は両翼95mセンター118mと判明して甲子園よりデカくなった
0653風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:13.36ID:VKPP5AaVd0654風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:31.32ID:GEhTPaINd0655風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:34.64ID:Kl8k3W740何百人といるプロ野球選手の中でたった数人例出したくらいで何が論破なんや
0656風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:38.22ID:+ZKsxa4l0テラスありでもハマスタより広いの?
0657風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:39.36ID:ZLSPofRMa君テンプレ人間やな😅
0658風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:39.72ID:KJYyiS5V0右バッターが流してホームランとかほとんどないもんな
0659風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:44.61ID:Wb7ACIZe0その代わり外野のフィールドは一番広いぞ
広い酸素薄いで外野手大変やけど
0660風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:45.30ID:dH3eHmzO0殺ドもなかなかや
0661風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:51.35ID:zmIHCZi800662風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:40:54.69ID:jQnqnmVd0春先秋口と天気荒れてる時以外はほぼほぼ浜風だよ
0663風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:08.58ID:eOhw4h9m0ドームに鳥が...!?
0664風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:11.63ID:DS58UqL20これカラスに食われたんやったっけ?
0665風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:11.64ID:chm10F7T0屋外はマウンド近辺を一番高くして周りを低くしないと水はけが悪くなる
0666風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:11.89ID:uedBQI1P0そしたら無駄な煽りとかも消えるし戦力の見極めとかもしやすくなるやろ
0667風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:17.39ID:PFfcH5Mt0改築前の甲子園に合わせたらしい
勝手に色んなとこ測って怒られたんやと
0668風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:24.42ID:vKPmpkUzp0669風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:28.31ID:03cgIz51d神宮は最優秀防御率とかいつまで遡るんや?あまりにも投手が不利すぎる
0670風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:29.84ID:iyA5Y5BD00671風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:30.49ID:/JGHsyz1Mほもフィーとか言うトイレが汚くて全体的にボロい以外悪いところが無い球場
0672風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:30.51ID:a4O/sH17d0673風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:33.14ID:qzryJ6oJ00674風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:34.51ID:FcGm1dFBp札ドなんかコンクリの上でやきうしてるみたいなもんやしあそこも殺人球場やで
0675風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:36.13ID:wHgTmGOV0適当なこと言い過ぎやろ
0676風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:37.14ID:Aosf9a7w00677風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:37.37ID:lPiDsNp300678風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:38.11ID:hAN+WVUz0からくりでしか入らんようなフライホームランも盛り上がりまくる
0679風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:38.65ID:k3JJFfQ00フライが当たり前のようにお辞儀するマリンきらい
0680風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:42.00ID:edVwWMmodA 京セラ ほっともっと 神宮
B 宮城 マリン 甲子園 マツダ
C ハマスタ ヤフド
D 東京ドーム
殿堂入り
ナゴド 西武ドーム
0681風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:42.24ID:yQHou9Shd酸素薄いのに大阪ドームはあんまホームラン出ないやん
0682風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:42.43ID:vMihLW6T0今の西武は投手王国やぞ
0683風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:43.64ID:9iY/2f7A0ペイペイのテラスは確かからくり基準でフェンスが数cm低いとかやったかな
0684風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:44.04ID:RpiGtlDz0風は本来ええもんだろう
0685風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:41:47.81ID:Dimdpx0m0建てる段階で(これやきう出来る環境か…?)とか思わんかったんかな
0686風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:03.52ID:NjpDmJIy0あれ見たほうがわかりやすそう
0687風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:08.85ID:0hNNGnA900688風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:10.50ID:dMoQsR3100689風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:12.46ID:NSeDMR9Np観に行く時中止もないから計画も立てやすいし
0690風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:13.71ID:k/+ePIRsM広い方が良いとも悪いとも言ってないのに被害妄想膨らませてるのは虚カスなんだよなあ
広いのがダメだから画像作ったんだろとも言えるのに…w
0691風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:14.21ID:xaakJwub00692風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:20.65ID:LTXCiQyf0甲子園と同じ原理の左打者殺しのクソ球場があるからな
なお関係なくライト場外に打ちまくるキチガイが居た模様
0693風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:25.82ID:aHkBBm1t00694風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:26.43ID:0bWLbyqR0でも青年館の影ができてからきらい
0695風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:26.74ID:CvlVZvq1Mこれ1枚目落とすかもと思って全力で走ってホームインした走者も凄いよな
普通凡フライで全力で走らんやろ
0696風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:31.06ID:LKumuFLk00697風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:31.66ID:folscOou0ギチギチや
http://imgur.com/Ja5CMle.jpg
http://imgur.com/IFx9152.jpg
0698風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:34.69ID:W/5mf+Sza0699風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:39.79ID:g5hwDbAU00700風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:39.94ID:dUxY2Kbwd外野は肉うどんで内野はラーメンやな。中華料理屋の息子のO氏も褒めた本格派や
0701風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:40.34ID:V1p4Pf+e0https://i.imgur.com/pHaPkel.jpg
0702風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:52.01ID:2+q7kDcwd風速15mまでいったら最早別競技や
0703風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:54.14ID:WJPgJHkh00704風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:42:58.53ID:zmIHCZi800705風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:00.99ID:3+6Ls861r打ち下ろしの意味わかってない馬鹿発見( ゚д゚)ハッ!
0706風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:04.95ID:RwXgAe4Ndこれ選手とかの車ってどこに停めるんや
0707風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:08.98ID:EAmOASkB0やねついてしてファールゾーンがライトもレフトもカメラで見えなくなるところが無ければ及第点やな
0708風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:09.01ID:O0cAvf0N0ハマスタの餃子スゲー美味かった印象あるわ
0709風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:11.58ID:3jIPfsRS00710風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:12.41ID:JIStyCKj00711風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:14.84ID:Q39iTFSa0殺ド→野手壊れる
バンド→観客壊れる
0712風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:15.54ID:qY3uAtSO0戦後のゴタゴタのときにどさくさ紛れに突貫で作った代物やからな
0713風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:18.13ID:r3yZzDKP0山本由伸と野球やるのが息苦しいだけで実際に酸素が薄い訳やないぞ
0714風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:23.77ID:ZSmif11F0日本はホームランキャッチが出なさすぎる
0715風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:25.00ID:eOhw4h9m0春終わるくらいまではベンチにヒーター置いてあるわ
初めて行く奴は注意せえよ
0716風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:26.62ID:dH3eHmzO0投手王国(先発ローテ3枚、中継ぎ不安定)
0717風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:38.80ID:BOSIsLIKd0718風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:41.28ID:9f7croiD0https://i.imgur.com/pW7i07v.png
0719風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:43:49.01ID:nTm/RmQO0甲子園は守備もしにくいのが
0720風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:09.24ID:33F7q3c3a0721風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:10.91ID:ut6otaMh0バンド→チームが壊れる
やぞ
0722風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:20.29ID:F3HP3gAfpハマスタもこんな感じでぎゅうぎゅうなとこに作られてる印象ある
0723風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:31.01ID:hq8zA2nD00724風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:33.00ID:g5hwDbAU0アメリカって土地あるくせになんで変則的な球場になるん?
0725風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:33.72ID:/y9ioPbY0中堅125m/両翼100m/左右中間120m
0726風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:36.45ID:NSeDMR9Np割と簡単に塞げそうやけど
0727風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:37.60ID:iof+lEJ1p狭い
狭い
広すぎ
変に広い
ビジター席が少ない
たしかに変なのしかない
0728風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:37.78ID:WfUm8gv000729風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:40.19ID:ny8nazSh0こういうのって大抵球場が先にあって周りが発展していったパターンちゃうの
0730風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:44:57.60ID:5a20/Jp/0右打者殺しの壁は大丈夫なんですかね?
0731風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:09.64ID:+ZKsxa4l0メジャーやとグリーンモンスターとかは露骨にホームラン出にくいよな
甲子園はライト側だけテラスしたら
阪神ファン詰められるし一石二鳥やろ
0732風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:10.64ID:8EQ8YZYod0733風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:12.96ID:h2DXVB8x0屋外球場は程度の差はあれどどこも水はけのために傾斜ついてるぞ
0734風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:21.99ID:Kl8k3W740この主張してる人このスレにも多く見られるけど甲子園こそ志向他はゴミみたいなこと言ってる妄想珍カスなんて1人もいなくね?すくなくともここには
0735風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:24.85ID:EjQd7Qw4a実は日本の主要都市よりも降水日数が多いアメリカの都市は意外と多いで
ポートランド 164日
クリーブランド155日
ピッツバーグ151日
シアトル149日
シンシナティ137日
マイアミ135日
デトロイト135日
(札幌は157日、名古屋111日、東京103日、大阪96日)
https://www.currentresults.com/Weather-Extremes/US/wettest-cities.php
振り方が違うのもあるけど、梅雨と台風の日以外実際そこそこ晴れの日は多いし
球場建設側の意向の問題だと思う
0736風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:25.09ID:as1v+xUe0もうちょいどうにかできなかったんか
0737風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:25.76ID:iz//5mOJ0NPB史上3人目の1年目30本ありえるわ
0738風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:28.46ID:Ux09AF3J00739風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:32.30ID:RpiGtlDz0人工芝も金あるからふかふかにしてるし
0740風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:32.50ID:Ui4AOpcX00741風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:36.00ID:WfUm8gv00球場建設の経緯くらい調べて物言えや
0742風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:41.89ID:XdsN6Ibo0まぁどっちみちアウトならそのまま三塁側ベンチ戻るだけだし言う程全力で走ってもないやろこれ
このレベルの走塁すらしない奴はさすがに怠慢過ぎるわ
0743風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:45:43.57ID:jQnqnmVd0サウスポーって規約通り作ってる球場なら左腕の腕が南側から出てくるからサウスポーなんやってな
0744風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:00.61ID:BeKvrHE/00745風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:02.94ID:WfUm8gv00座席の前後幅狭すぎる
0746風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:06.65ID:MecmEr6f0な、千葉マリンさん?
0747風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:11.62ID:kZw+Ueqrp爆心地やぞ
0748風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:14.91ID:RFNkcDFU0それは解説者のせいでは…
0749風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:16.09ID:WfUm8gv00あくまで一説やがな
0750風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:20.69ID:ULGXWOlH00751風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:29.35ID:PFfcH5Mt0球場の基本設計それやからな
神宮極端すぎるだけで
0752風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:29.75ID:vhElJ/wNd神宮とかはあまりにも投手が不利すぎてバッターが凄くてもケチがつくわ
0753風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:35.28ID:EjQd7Qw4a0754風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:39.71ID:WfUm8gv00あれだけ風強かったら方向の問題じゃないんだよね…
0755風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:42.26ID:zyTj3vN200756風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:43.35ID:ZgC1cHqq0こいつ集団ストーカーに襲われてそう
0757風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:44.90ID:chm10F7T0甲子園は打ち下ろし
ソースは元阪神広澤
https://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/entry-11609351037.html
0758風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:46.75ID:JoIdu4OKaケツマイモ球場
0759風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:48.56ID:NjpDmJIy0資金節約のために空けたけど特に意味無くて塞ぐのにも金がかなりかかるらしい
0760風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:56.74ID:DRS7xewCM0761風吹けば名無し
2021/05/05(水) 23:46:57.36ID:dH3eHmzO0走ってるの丸やろ
カープいたから知ってたんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています