トップページlivejupiter
793コメント171KB

【朗報】ワイ社、夏のボーナスが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:46:50.78ID:Sk0TMQ0/0
1 ヶ 月
0002風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:47:15.12ID:Sk0TMQ0/0
やっぱり公務員天国だよなー😩
0003風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:47:24.16ID:6et88jHVM
例年そうなん?
0004風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:47:35.14ID:QtpE6Dj00
1.5固定やで…
0005風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:48:04.32ID:si1ahlj80
夏のボーナスって7月やろ?早くね?
0006風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:48:05.27ID:qiam/47d0
公務員だが2,25ヶ月は確定してまつw
0007風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:48:51.31ID:4OpkN4vpa
過去最高益なのに2.7や
ケチくさい会社やで
0008風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:48:55.63ID:61cllpT30
>>5
もう額は決まってる時期やろ
0009風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:49:28.34ID:Sk0TMQ0/0
>>5
6月やしもうベース発表の時期なんだよなぁ
0010風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:00.21ID:Sk0TMQ0/0
>>3
去年は2くらい🥺
0011風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:10.23ID:6YXtZLSC0
>>2
お前が底辺なだけでは
0012風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:17.99ID:SAUdyWjL0
春闘でボーナス決まるからな
0013風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:33.81ID:4OpkN4vpa
>>12
これ
0014風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:36.20ID:XUuYlCDP0
普通夏冬合わせて5だよね
0015風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:40.48ID:Sk0TMQ0/0
>>11
おおん?😡
0016風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:50:58.52ID:43KgEnfh0
弊社4,6ヶ月や
0017風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:51:26.69ID:UNQC4gtU0
毎年1.7ヶ月前後×2回や
もらえるだけありがたい話や
0018風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:51:33.42ID:eONr4Rs60
3.34くらいは欲しいよね
0019風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:51:34.12ID:Y3WWPDxX0
いや公務員も少し下がるんやないか?
0020風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:51:36.44ID:sNDHbFqfa
年6しかでねぇわ
0021風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:51:54.61ID:Sk0TMQ0/0
>>17
このご時世民間企業はせやな
0022風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:52:18.53ID:m7zd8B4NM
1.8やで
コロナが憎いわ
0023風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:52:19.59ID:rsCJi+vH0
渋谷区役所ワイ、1.2とか言われて震える
うせやろ?
0024風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:52:58.46ID:KEKb5gWJ0
よくわからんけどボーナス出そうと思えば利益黒字ギリギリまで還元できるん?
0025風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:52:58.55ID:6YXtZLSC0
>>15
ごめんて
0026風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:09.70ID:KBUrEIFD0
未だに基本給何ヶ月分とかあるんだな
0027風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:10.62ID:U78wA4Q90
>>23
普段はどのくらいなんや
0028風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:17.46ID:uKMzv8Xfr
2やな
大きな工事あるからボーナスのおかわりあるかもしれんわ
0029風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:19.55ID:s21r36R6d
公務員って4.5ヶ月分くらい?
ええなあ
0030風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:36.57ID:Sk0TMQ0/0
>>24
一般社員からはブラックボックスや
0031風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:39.60ID:U78wA4Q90
ボーナス要らないから雇用維持してほしい
0032風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:42.76ID:6YXtZLSC0
>>24
株主への背任になるやろ
0033風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:44.55ID:ZkiPoPk6d
>>6
公務員ってそんなもんなんか?
0034風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:48.42ID:z1P6WJwM0
えっ去年とか2万やったんやけど笑笑
0035風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:53:54.93ID:lvmKXqto0
夏ボ50万
決算91万
0036風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:02.36ID:UNQC4gtU0
あとボーナスはあんまり変動しない方がふるさと納税しやすくて助かる
0037風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:06.11ID:2FEqBjJKM
1台の奴って中小勤めか?
0038風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:07.16ID:GUjfrFvvd
1.5だからワイの勝ちやな😁
0039風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:11.10ID:41PI3jZE0
0.5ヶ月やったわ・・・
0040風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:13.54ID:CHe0EDt2M
1.5や
赤字の癖によく出せるな
0041風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:19.84ID:z1P6WJwM0
>>39
何円?
0042風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:24.07ID:2FsjTQhCa
公務員は年間4.5くらいやぞ
別に多くない
0043風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:26.02ID:8F4wnbZna
今の時代貰えるだけありがたいんだからさ…が決まり文句
0044風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:28.92ID:1MQ3An3Br
ワイ社は寸志やで
0045風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:34.76ID:Sk0TMQ0/0
>>37
あったりめえよ😎
0046風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:55.99ID:SAUdyWjL0
>>24
出来るで
今年なんかワザとボーナス出して法人税下げてる企業もあるで
0047風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:56.93ID:L8Hi6nSJ0
障害者雇用わいはいつも1カ月や
もうちょい欲しい
0048風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:54:57.42ID:z1P6WJwM0
底辺中小やなはよ潰れろよ
0049風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:04.15ID:iVFVY36ta
>>33
大体年4.5くらいやろ
今年の人勧で減るやろうけど
0050風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:12.23ID:hXE38La50
ワイ2.8
羨ましいやろ
0051風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:16.10ID:s21r36R6d
公務員4.5ってことは世の中の平均4.5くらいなんか
結構貰ってるな
0052風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:17.38ID:fMqw8ze4a
>>16
弊社とか使ってんじゃねぇよエア社会人
誰に向けた敬語だボケカス
0053風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:20.97ID:o2TQKzIM0
毎期0.5ワイ
低見の見物
0054風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:34.43ID:iN0ffayRM
弊社も過去最高益ぽいので期待してる
7月の4営まで我慢や
0055風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:34.68ID:z1P6WJwM0
>>53
何円ぐらい?
0056風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:55:47.17ID:2FEqBjJKM
>>51
大企業平均じゃなかった?
0057風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:04.75ID:o2TQKzIM0
>>55
10万
0058風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:05.88ID:IKkP2OY7d
弊社は赤字やけど人が辞めたらもっと困るからボーナスは毎年4ヶ月出してくれるわ
0059風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:10.36ID:8ChlsCMi0
コロナで厳しいからって冬のボーナス無しやったのにIRみたら純利益が例年以上やったわ
舐めてるんか
0060風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:12.41ID:vhByFGUVr
うち平のみ40%カットや
上は100%!!!上は100%!!!!!!!
上は満額!!!!!!!
あるんかそんなこも!!!!!
うへは満額!!!!!!!!!
0061風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:27.27ID:iVFVY36ta
>>56
50人以上だかそんなん
0062風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:31.41ID:FPG6c/9G0
今年はコロナ減収影響がモロに出るから前年比7割くらいや
0063風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:32.70ID:/RJ4rSpP0
わい4月に転職したばっかだから1ヶ月しかもらえへん
0064風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:33.94ID:GdCMzkcld
ワイ大手メーカー夏は2.5ヶ月
コロナ影響もあったが年間5ヶ月は死守
0065風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:38.62ID:hXE38La50
>>57
月収20マンは草
バイトか?
0066風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:38.80ID:o2TQKzIM0
>>60
そんなもんやろ
0067風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:47.35ID:5fSCL33o0
お前らんところは労働組合無いんか?
0068風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:57.20ID:SAUdyWjL0
>>59
内部保留を貯めるのに忙しいからね
0069風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:56:58.14ID:tvjLJb8P0
毎年4-5位やけど去年は業績あかんくて久々に年3.5経験したわ
0070風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:01.91ID:ZUlHZo2f0
夏3冬3や
0071風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:02.12ID:Sk0TMQ0/0
>>60
上が有能ならそれはしゃあない
0072風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:07.71ID:z1P6WJwM0
>>57
まだいいやん……
俺のとことか2万www
0073風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:21.11ID:o2TQKzIM0
>>65
営業マン🤗
これに営業手当8000円や
0074風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:26.38ID:2FsjTQhCa
コロナで儲かってる業界もあるんやろな
0075風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:33.76ID:L7loq2gI0
>>23
そんなわけねえだろ😅
0076風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:40.84ID:ZkiPoPk6d
>>70
おお。差し支えなければ業種を
0077風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:41.19ID:vhByFGUVr
>>66
そうなんだ😞
てっきり上がボーナスカットとかそんなのりかとおもってた😞
普通そうなんか😞
0078風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:52.79ID:Cjy5sQ13a
>>60
やべーな
0079風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:53.40ID:EELJnOdwp
ワイは増える予定や😁
2.5くらい😊
0080風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:55.34ID:U78wA4Q90
世はまさに大恐慌時代
0081風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:57:56.59ID:x2BMAooad
2.5ヶ月やから大体80万入ってくるわ
0082風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:03.61ID:vhByFGUVr
>>71
上っていうか下が無能やから😞
ごめんち😞
0083風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:07.46ID:Sk0TMQ0/0
>>23
本当やったらニュースになるで
0084風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:08.45ID:tvjLJb8P0
>>60
普通同額カットか上の方がカット率高いもんやろ?
組合ないんか
0085風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:14.17ID:ZkiPoPk6d
>>73
頑張れソルジャー
0086風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:18.14ID:ZUlHZo2f0
>>76
製造
某有名メーカーや
0087風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:26.81ID:9FSG/IZ70
>>24
ワイのとこは9月決算やけど、決算で利益が余ってたら9月末に追加でボーナスあるわ
ここ数年は10万から20万くらい出てる
0088風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:27.63ID:RyZlr0TI0
6.8ヶ月や
すまんな
0089風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:28.60ID:1idZ9KTY0
ワイとこ外資だけど夏だけボーナス貰える🤗
0090風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:33.45ID:KEKb5gWJ0
>>46
赤字でもでるとこあるもんな
>>32
大企業やとそんなんやれんわな
すげーなホワイトなオーナー企業でないんかな
0091風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:35.70ID:tsKiQKWa0
毎年1か月分やわ
コロナでも例年通り出してくれてありがたいって思うのは錯覚か?
0092風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:36.29ID:K6fVJUCk0
ワイ新卒の夏のボーナス、寸志5万円
クッソが
0093風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:37.26ID:U78wA4Q90
ワイの会社も徐々に業績落ちとる
0094風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:39.64ID:VSI0cwx10
>>24
内部留保しといて事業投資とか株主配当もせなあかんから全額は無理や
0095風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:42.07ID:vhByFGUVr
>>84
ないで
うんち株式会社やから😞
同族経営の三代目うんちや😞
0096風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:42.40ID:4OpkN4vpa
>>77
いや普通逆か一律カットやろ
0097風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:42.39ID:VmdLp0np0
去年夏 56万
去年冬 57万

ツーアウトってところか?
0098風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:49.24ID:o2TQKzIM0
>>85
スマン
殺してくれんか?ワイの代わりに家族養ってーや
0099風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:58:58.50ID:7suyrz5c0
事前になんぼでるかわかるってええなぁ
0100風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:02.91ID:DvjxsbHF0
弊社、コロナの影響で4ヶ月から3.12ヶ月に減額
0101風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:05.31ID:QtpE6Dj00
>>60
皆一斉に辞めたれそんなカス支える必要ないやろ
0102風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:12.52ID:0ifyDhhz0
予算未達やったけどコロナ禍の中で頑張ったで賞の5.5ヶ月や🤗
今年は業績良さそうやから来年に期待やね
0103風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:15.23ID:z1P6WJwM0
去年のボーナストータルで4マンwww
0104風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:18.75ID:L2clJLKLa
ボーナス貰えへんかわりに高給や
0105風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:25.19ID:tvjLJb8P0
>>95
同族経営の三代目は初代の苦労も知らんボンボンが多いからしゃーないか
0106風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:27.27ID:Ew941Ri10
6とか行ってるのって自動車とかか?
0107風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:28.84ID:vhByFGUVr
>>96
えほんまか😞?
どっちを信じてええの😞😞😞😞
0108風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:35.53ID:Sk0TMQ0/0
>>102
えぇ…
0109風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:46.24ID:o2TQKzIM0
>>96
役員の名字ほぼ同じ企業なら普通や
0110風吹けば名無し2021/05/24(月) 21:59:57.34ID:1qzFsAIj0
ワイ新卒は手取りで10万くらいやわ
冬は3ヶ月分もらえるらしいけど
0111風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:02.16ID:SAUdyWjL0
>>87
建設会社やろ
0112風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:13.29ID:h+9FHkdMd
6や
ちなIT
0113風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:16.87ID:z5fTNRsUd
マジでYouTube始めるか悩む
0114風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:18.78ID:5fSCL33o0
>>106
某メーカーの整備士やが年間5.4ヶ月や
0115風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:21.83ID:QN3QPKO90
ずーっと評価Aなのにボーナスが上がらん。人事院はクソ。ちな省庁
0116風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:22.24ID:RyZlr0TI0
>>106
ITやね
0117風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:37.34ID:BNhb+OPm0
公務員って今年絶対給料下がるだろうな 人事院勧告が怖いわ
0118風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:37.73ID:iQ1M/uwQp
わい設備メーカーは1.5や
去年の冬は1やった
0119風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:40.54ID:prdqnGALr
0やで
0120風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:41.54ID:ILXbrSQI0
夏3.7やったわ売上利益最高やったしな
6とかすごすぎやろ年間10ヶ月以上いくんか?
0121風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:44.25ID:4OpkN4vpa
>>107
普通平が1番カット率低くて上に行くほどカット率上がるから君の感覚が正しい
けど同族経営のうんち会社ならしゃーない
はよ転職し
0122風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:48.87ID:Cjy5sQ13a
>>107
普通にブラックやで
0123風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:54.74ID:Sk0TMQ0/0
ちなワイ社もITや(小声)
0124風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:57.26ID:QN3QPKO90
>>117
下がらん。据え置きや。
0125風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:57.81ID:cz3NIFcId
普通0だよね
0126風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:00:57.86ID:IKkP2OY7d
>>95
ワイの所も3代目や
見事悪化しとるで
しかも規則まで捻じ曲げてお気に入りが犯罪犯しても懲戒免職せーへんから草や
0127風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:01.09ID:4OpkN4vpa
>>109
せやな
選んだ会社が悪いわ
0128風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:04.33ID:Cjy5sQ13a
>>95
クソ企業やな
0129風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:06.17ID:VkqJObLrd
基本給意図的に下げてるとこもあるから支給月数でみるのもな
0130風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:08.30ID:4BQe3O2h0
年俸制やから変わらんわ
0131風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:13.21ID:5DkXmQkH0
年間4.7くらいや
コロナでパソコンとか売れたから感謝や
0132風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:17.73ID:2FsjTQhCa
>>117
去年ほとんど下がらなかったからな
こわいこわい
0133風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:20.71ID:9FSG/IZ70
>>111
ちゃうで IT系や
0134風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:39.34ID:YvJRJvvf0
今年の基準額53万のワイ、低見の見物
0135風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:40.44ID:vhByFGUVr
>>121
転職するわ
うんち株式会社の営業No.2なら引く手数多やろ😣😣😣
この前プレデンシャルから電話きたからそこ行ったるわ😡😡😡😡😡
みてろ😡😡😡😡😡😡😡😡
0136風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:44.39ID:SGNUjU/Vp
公務員わい、変化がなくて萎える
0137風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:55.32ID:6YXtZLSC0
同族経営のブラックとかどうして入ろうと思うのか
0138風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:56.44ID:LKWk/Flw0
ワイも年俸制にしたいわ
0139風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:56.91ID:1qzFsAIj0
>>129
半導体系はそれ多いよな
0140風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:01:58.56ID:Rci1AnyQd
4は欲しい
0141風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:02.28ID:Cjy5sQ13a
>>120
半導体製造とかやばいで
年間12ヶ月とかある
0142風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:08.99ID:Sk0TMQ0/0
>>131
一巡してこれから売れ行き怪しい言われとるけどどうなんや?🤔
0143風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:10.56ID:vhByFGUVr
>>128
やめて😣
0144風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:13.92ID:tvjLJb8P0
>>126

何やらかしたんやろ
0145風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:15.40ID:s21r36R6d
え、6とか言ってるやつ半期でそれなんか
すごすぎるな
0146風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:20.17ID:1h2oxDlC0
ANA民「0なんだが?」
0147風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:22.47ID:j5dl36/8a
ワイ底辺小売
3ヶ月は固いね
春も3桁超えたし
0148風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:26.00ID:vhByFGUVr
>>126
これ強すぎる😣
0149風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:29.20ID:P4dIjvDG0
1~1.5や
0150風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:34.95ID:BNhb+OPm0
>>124
理由は?

>>132
去年の分まで調整かけて今年下げそうな気がするわ
0151風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:39.63ID:4OpkN4vpa
9年連続過去最高益の弊社
9年かけて上がったのはなんと半期0.4ヶ月分や
利益下がって一気に落としたりしたら辞めたるからな
0152風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:41.68ID:ZkiPoPk6d
>>98
だめや家族はオマエのもんや。命がけで守ったれや。
0153風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:44.92ID:KV3LOlDs0
>>147
春ってなんや…
0154風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:46.38ID:6YXtZLSC0
>>135
名前間違ってる時点で不採用やな
0155風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:54.50ID:5DkXmQkH0
>>142
数字は詳しくないけど見込みの数字は去年より落ちてるで
去年が良すぎたのもあるけど
0156風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:02:59.12ID:SAUdyWjL0
>>133
IT系も多いんやな
0157風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:12.54ID:BNhb+OPm0
民間全体の決算では4%くらいしか下がってないらしいな意外と
0158風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:13.37ID:NQ+Xlr7GH
言うて去年に給料減らした、ボーナス無しにした企業は2割って記事見たけど🙄

何だかんだ大丈夫な企業が多いんちゃうの
0159風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:19.54ID:Sk0TMQ0/0
>>126
ワイ社も3代目やけど
それはアカンな
0160風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:21.07ID:WyJe3iQwp
>>60
普通は逆やろ
責任者(上)が責任取らずに非責任者(平)に責任取らせるとか意味不明やんけ
0161風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:25.75ID:ILXbrSQI0
>>141
はえー羨ましい限りやね
12ヶ月とか貰ったら感覚おかしくなりそう
0162風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:28.83ID:1qzFsAIj0
てか社会人のみんなは半年に一回数十万もらって何に使ってるんや?
0163風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:31.22ID:OSgDFWQ/0
業績良すぎてボーナスどれだけ出るか分らんわ
0164風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:37.51ID:4XxSbFP5d
ワイ社春闘後に株主への配当を増額
なめてんのかこいつら
0165風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:41.12ID:Cjy5sQ13a
ワイの会社自体は儲かってるのに親会社が大赤字やからボーナスも減らされそうでクソ
0166風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:42.75ID:E+eiURAu0
新卒なんやが10万くらいって言われたんだがこれ普通なんか?
0167風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:49.99ID:IKkP2OY7d
>>148
これでもグループで800人はいて地方ではCMもやってるんやで
ホンマ騙されたわ😢
0168風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:53.48ID:j5dl36/8a
>>153
決算賞与ってのがあってコロナブーストのおかげで過去最高利益だったしウハウハよ
0169風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:54.65ID:tvjLJb8P0
>>135
保険の引抜き電話に釣られて入った奴おったけどすぐ辞めてたで
0170風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:03:58.27ID:GLY2hPP0M
あっつ
0171風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:02.92ID:41PI3jZE0
>>41
20万ぐらいやな
0172風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:05.51ID:Sk0TMQ0/0
>>166
普通や😃
0173風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:17.99ID:Cjy5sQ13a
>>166
それは普通よりホワイト寄り
0174風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:22.07ID:4OpkN4vpa
>>135
プルデンシャルな
でもあれマルチばりにリアルの交友関係切り売りすることになるし人脈よほどないときついで
マルチほど人間関係悪くはならんが経費も自己負担やしかなりリスキーや
0175風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:26.34ID:4vOa0ZlC0
弊社査定MAXで1,5か月の模様
0176風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:36.90ID:ZkiPoPk6d
>>166
普通
0177風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:39.73ID:IvvTKS1J0
ボーナスカットする癖に配当はあげるのって
上の方に自社株いっぱい持ってるやつがいたりするんか?
0178風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:43.46ID:1qzFsAIj0
>>165
それが子会社の宿命やろ
まあ逆はどうかわからんけど
0179風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:49.63ID:KV3LOlDs0
>>168
はえーすっごい
0180風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:52.95ID:5DkXmQkH0
テレワーク特需が終わったら弊社のボーナスも下がるんやろなぁ
0181風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:04:53.26ID:iQ1M/uwQp
>>26
他に何があるんだ?
0182風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:02.52ID:Cjy5sQ13a
>>178
子会社なんかやめたる!!れ
0183風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:02.64ID:IKkP2OY7d
>>159
しかもそのお気に入り今は一番上に近い所で各営業をめちゃくちゃにしてるで🤣
0184風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:10.98ID:2FsjTQhCa
>>162
高級ソープと旅行
0185風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:18.19ID:ILXbrSQI0
>>155
去年そんなパソコン売れたっけ?
GIGAか?
0186風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:18.44ID:QtpE6Dj00
>>166
新卒は普通夏は無しやで
0187風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:19.44ID:2yss8JjBa
ワイ居酒屋チェーン勤務ボーナス2万で決定
ちなみに一昨年は50万やった
もう終わりやね
0188風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:23.87ID:ceUlMlGC0
安倍と竹中と二階と菅が悪い
0189風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:31.70ID:rGImw/7k0
>>168
もう今後も勝ち組確定やんけおめでとう🎊
0190風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:35.51ID:TO2y8juPa
君らホームページすらない会社に努めてそうやね
0191風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:35.95ID:vhByFGUVr
>>174
やめるわ
うんち株式会社で糞ほど出席したるわ😡😡😡😡
みてろよ小岩と村木😡😡😡😡😡
お前らまとめて懲戒してやる😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
0192風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:43.82ID:j5dl36/8a
>>162
年間300日以上仕事だから貯金しかない
0193風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:05:45.00ID:Sk0TMQ0/0
>>183
はよ逃げる準備せんとな😨
0194風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:03.25ID:Cjy5sQ13a
>>185
NECとかバカ売れよ
0195風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:04.39ID:IKkP2OY7d
>>144
飲酒運転やで
弊社はどんな罪でも一発解雇が基本や
なお
0196風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:08.71ID:ZkiPoPk6d
>>187
飲食はもう無理やね
0197風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:22.79ID:Cjy5sQ13a
>>192
奴隷やんけ…
0198風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:25.67ID:5DkXmQkH0
>>185
GIGAもそうやしデスクトップからノートパソコンに買い替えたりテレワーク用パソコンが足らんから追加購入してくれたり色々やね
0199風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:30.44ID:CIZLCI1o0
過去最高益の小売ってニトリじゃねえか!
0200風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:35.22ID:fC6PMwWHM
ワイは2.2やな
前職は0.5程度やったから大満足
0201風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:41.69ID:SAUdyWjL0
>>177
それもあるが主には外国人投資家のためやぞ
0202風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:47.26ID:ZXTYQXgSH
多分60万くらい
0203風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:06:56.83ID:oBcjOrr70
ワイ8万や
ちな大卒4年目営業 都心のど真ん中
0204風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:02.75ID:ZkiPoPk6d
>>192
それ大丈夫なんか?
0205風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:04.71ID:TTFFE/nL0
ワシ、32歳!12万....w
0206風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:05.91ID:j5dl36/8a
>>197
コロナ前はちゃんと年間休日120くらいあったんだなぁ
0207風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:08.88ID:efgwy8ILa
わいの所6月までわからんわ😡
けど去年2ヶ月の時点で希望はない😞
0208風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:12.51ID:Cjy5sQ13a
>>195
ヤバすぎて草
0209風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:13.21ID:y6vKQYoFa
中小で年間4ヵ月以上もらっとるやつおる?
0210風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:14.60ID:UDZT5FSM0
>>162
旅行ぐらいやけどコロナの影響でパチンコしかない
0211風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:27.26ID:S6srMjDH0
非営利特定活動法人やけどボーナスって貰った事無いわ
ボーナスって美味いんか?
0212風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:30.69ID:O+vly+EO0
半年分って多い方なんやな
0213風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:31.47ID:5unk6BqyM
>>52
ほんとコレ
0214風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:31.85ID:4OpkN4vpa
年収は若い頃の倍になっててそんなに金銭感覚変わってもないつもりやのに全然金貯まらんのなんでやろ?
自分でも何に使ってるのかよくわからん
0215風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:34.73ID:4vOa0ZlC0
>>195
飲酒運転とか社用車も運転できなくなるのに放置は草
0216風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:36.65ID:z1P6WJwM0
>>192
それ違法じゃない??
0217風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:39.46ID:JtM2qf+n0
冬4.5
決算1
夏4.5
サンキューコロナ
0218風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:42.85ID:dY5Xkd4r0
去年の収支率110%やったで
コロナでこの収支率なら期待できるやろ
出来るよな?
0219風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:44.42ID:1qzFsAIj0
>>199
コロナで過去最高利益出てる小売り多いで
ガッツリ明暗分かれとる
0220風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:45.55ID:Sk0TMQ0/0
>>192
えぇ…
これが小売りの闇か
0221風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:07:58.16ID:Z5snTWGI0
入社したときに頼りになるのって上司なんか
大学OBって頼りになる?
0222風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:01.09ID:DJB6JwzTa
ワイスーパーの店員30万弱やぞ泣けるわ
0223風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:07.23ID:IKkP2OY7d
>>193
念願のバックオフィスに異動されたから実務積んで資格取って逃げるで🥺
0224風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:17.15ID:Cjy5sQ13a
>>206
そこからその落差って頭も身体もおかしくなるやろ
0225風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:27.67ID:1qzFsAIj0
>>214
家族ちゃうの?
0226風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:27.99ID:jQqCVcrEM
ワイのとこ等級上がるに連れて実質月給何ヶ月分の掛額上がってくんだけど珍しいんか?
0227風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:32.21ID:I8tX90rV0
2.5が普通やけど、業績悪化で1.5出ればいい方やな
0228風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:39.20ID:UDZT5FSM0
>>221
糞の頼りにもならんぞ
0229風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:08:46.84ID:uIQCDxGxr
なんや大手大手のエリートリーマン揃いやんか君等
ワイは例年通り1ヶ月分25万や ぶっちゃけ出るだけでもありがたいンゴねぇ
0230風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:07.22ID:2yss8JjBa
>>196
まじで貰えるだけありがたい状態やわ
今年入ってから1ヶ月しかまともに働いてないし
あとぜんぶ自宅待機
0231風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:09.61ID:rGImw/7k0
これ言うのもなんだけどコロナで業界の明暗がはっきり分かれすぎやろ

今上り調子のところはもうしばらく安泰じゃないんか😀
0232風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:10.48ID:qJF1/FW10
>>221
たまたま仕事していく上で関わった大学obなら他のやつより多少は頼れる可能性あるけど
そもそも普通に仕事できる人間同士なら普通に助け合うもんや
0233風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:10.63ID:4OpkN4vpa
>>225
残念ながらアラサー独身マンや
0234風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:13.08ID:28bJ2WOH0
ワイのとこ毎回3ヶ月やけど安定してるんやな
0235風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:20.72ID:4vOa0ZlC0
>>221
分かりやすい敵はええねんけど
味方の顔をした敵が本当の敵やぞ
0236風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:23.03ID:Z5snTWGI0
>>228
大学の繋がりってあんまないんか?
0237風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:27.79ID:tvjLJb8P0
>>195
普通に一発アウト案件やな
うちの会社で前に飲酒事故やった人おるけどそいつ今取締役になっとるわ
0238風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:31.72ID:0AyDojsc0
ワイ斜陽業界、ボーナスを出してくれる会社に感謝し泣く
0239風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:33.77ID:UDZT5FSM0
ワイ現場監督様5ヶ月やぞ
0240風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:37.07ID:Sk0TMQ0/0
>>221
そら上司は(基本的には)味方陣営のなかで一番の戦力やぞ
大学OBなんて繋がりがある人ってレベルや
0241風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:40.16ID:pVChbYSn0
ワイ、昇給4000円
震える
0242風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:55.54ID:1EEeqCcgM
ワイの会社評価性で評価悪いと0.75倍とかで一ヶ月分すらでないんやけど特殊なんか?
0243風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:09:56.40ID:/C6iBpl90
決算賞与がある会社って多いんか
分けた方が税金が安くなるとかあるんかな
0244風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:04.92ID:2yss8JjBa
>>231
危機的状況やと本当に必要なものしか生き残れないんやなって思った
0245風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:08.55ID:ZkiPoPk6d
>>221
自分のコミュ力のみ
0246風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:17.42ID:OSgDFWQ/0
>>236
飲み会で盛り上がるくらいの価値しかない
0247風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:19.80ID:WSubf3QF0
農家にボーナスなんてないんだよなぁ
0248風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:20.36ID:4OpkN4vpa
>>226
ワイのとこはベースが上がってそれに比例する感じやな
ベースも一緒に上がるなら二次関数やんええなそれ
0249風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:22.27ID:Og/Nq6IY0
>>241
ええなあ
0250風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:26.99ID:1MlK9ExVM
>>191
最近はすぐ開示されるらしいから気を付けろよ
0251風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:27.74ID:CL6zNOpIa
特別損失込みで100億以上の赤字をぶっ放すも他の事業会社が全部黒字&過去最高益だったので
おこぼれに与って1か月分くらい出るらしい
ありがたい話やでぇ
0252風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:33.17ID:Sk0TMQ0/0
>>242
ワイもや
0253風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:33.96ID:9FSG/IZ70
>>162
投資をある程度した上で旅行
0254風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:35.81ID:48D7cPeFr
ボーナス出るだけマシや
弊社マジで潰れそう
0255風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:36.44ID:jbFivzq/M
特別区の友達ボーナス減ったっていってたで
0256風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:40.10ID:EakFa7MBa
ワイ自衛官やが60万近くやで
0257風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:44.51ID:qJF1/FW10
>>241
社会人2年目かな
4000円は高いぞ
0258風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:52.43ID:A4N4wYtCM
ワイバイトは0.7や
貰えるだけまだいいわ
0259風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:53.49ID:vhByFGUVr
>>221
大学の繋がりなんて0やろ
こみゅりょくのみやで
後はどれだけ強い奴にきにいられるか
0260風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:10:55.75ID:VQH4oBrO0
弊社決算で1.5
夏季で3
ようやっとる
0261風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:02.17ID:UDZT5FSM0
>>236
全然ない無駄に上下関係うるさいし
わんちゃん出世ぐらい
0262風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:08.12ID:MeJFpLMe0
ワイはガチで100万

月給45万
賞与100万が2回
年収740万 
これ田舎ならええ方なんか?

でも家庭持ちやとそんな贅沢できへん。。。
0263風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:12.26ID:J9JrZ8C20
>>162
競馬に全部ぶちこむ
0264風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:18.38ID:ys2YIGeva
零細やが3ヶ月やな
0265風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:30.61ID:tvjLJb8P0
>>162
そりゃソダシよ
0266風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:31.95ID:qJF1/FW10
今どき学閥とか信じとるやつおるんか草
0267風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:34.46ID:pVChbYSn0
>>257
8年目です…
0268風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:38.27ID:Z5snTWGI0
>>246
サンガツ
大学OB多いって理由で就職先決めるの良くないよね
0269風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:41.47ID:J9JrZ8C20
ちな15万
0270風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:42.70ID:PogD90C40
3.2ヶ月らしい
0271風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:43.79ID:4HtIlUaX0
大手ワイ夏2.7
お仕事やーなの
0272風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:47.68ID:S6srMjDH0
>>241
昇給とか一生無いわ
ええよなー株式会社さんとかは昇給だの賞与だの補助だのあって
0273風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:47.86ID:0AyDojsc0
旅行とかホテルはマジでどうしてるんや…
震える
0274風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:48.86ID:ZkiPoPk6d
>>230
それでもボーナス出す会社を意気に感じて身を捧げるか、逃げるか難しいね
0275風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:50.14ID:XuRb8JtHM
営業って辛い?
社畜スレ見てると毎日詰められてるやつ見るんだけど
営業くらいしか就ける職なさそう
0276風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:54.44ID:iAR7Zd1E0
5月に決まる?妙だな...
0277風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:11:58.86ID:ZXTYQXgSH
>>265
負けとるやんけ
0278風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:15.06ID:6QFQlQdc0
鉄道会社やけどボーナス貰えるだけありがたいわ
0279風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:18.11ID:ILXbrSQI0
>>185
>>194
弊社はもろGIGA特需やわ
中規模の自治体一発当てれば10億いくから感覚バグるわ
0280風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:25.37ID:jbFivzq/M
>>262
100万だと手取りどれくらいになるの?70万くらい?
0281風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:27.23ID:Nc+u0yJZ0
ボーナスなしワイ、低みの見物
なお固定給40万
0282風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:32.69ID:IKkP2OY7d
>>237
世襲制ってホンマ糞や
0283風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:33.29ID:vhByFGUVr
>>275
いや全く
売上上げてりゃなんも言われんしパチンコしかしてへん✌☺
0284風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:35.91ID:/KFGogI2p
組合「要求額減らすンゴw」
会社「うーん満額回答!w」
この茶番よ
0285風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:39.16ID:uIpXSRFga
ワイ専門卒50万くらいや
0286風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:42.61ID:Z5snTWGI0
>>232
サンガツ
自分で人脈作っていくんやな
0287風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:49.40ID:UKiZMFbma
>>241
わいの昇給500円w
舐めるなよ😡
0288風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:53.19ID:J9JrZ8C20
>>277
ボーナス担保に友達から借りるんだよなぁ
0289風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:56.46ID:nMDSMcKNd
ワイ中小メーカー年3回
今年は1.9+1.9+2.5くらい
0290風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:57.28ID:sNDHbFqfa
>>281
手取りならまあ
額面ならお察し
0291風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:59.40ID:tGiR7vgJ0
>>266
学閥とかもう官僚か病院でしか聞いたことないわ
0292風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:12:59.58ID:jQqCVcrEM
>>248
ベースが上がるというよりベース+個人業績分になってて個人業績分が等級によってどんどん上がってくから何ヶ月分という言い方にすると増えてく
0293風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:04.02ID:SAUdyWjL0
>>248
ワイんところもコレ >>226
0294風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:04.29ID:Z5snTWGI0
>>240
サンガツ
0295風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:05.31ID:4OpkN4vpa
>>275
営業の一言で括るのは荒すぎるわ
様々としか言いようがない
0296風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:05.95ID:ZkiPoPk6d
>>275
社会人経験ないと中途は無理やで
0297風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:06.72ID:p+O8c2imM
医療系はみんなどんなもんや?
わい200床病院で年4.2なんやけど
0298風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:08.19ID:VQH4oBrO0
>>280
もうちょい残るやろ
0299風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:13.06ID:wpGgBq8rM
いっつも気になるんやけど
ワイの会社は職位による基礎ポイント(金額)×人事評価係数でボーナス支給額決まるんやが
他の企業は違うんか
0300風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:19.08ID:UDZT5FSM0
>>280
そんなもんやでソースは俺
0301風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:23.59ID:s5UorkrhM
弊社は3年連続増配なのにボーナスは2ヶ月のまま変わらんのやが😅…
しかも基本給が手取り以下やし雀の涙しか貰えへん🤤
0302風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:25.95ID:qJF1/FW10
>>284
厳しい状況の中うんたらかんたら
組合費の名目で毎月給料から3000円抜かれとるんやけど殺すぞ
0303風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:29.52ID:02snG42ha
ワイは7ヶ月や
0304風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:36.28ID:RoEn91Pid
ワイんとこアイスのギフトカードしかくれんぞ
0305風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:38.30ID:uIpXSRFga
>>297
同じくらいやで
0306風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:39.25ID:Z5snTWGI0
>>259
サンガツ
0307風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:44.75ID:r5uB1khed
ワイ1.7なんやが
0308風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:47.10ID:jbFivzq/M
>>275
ニッチな業界でもある程度なの知れたメーカー営業ええぞ
クッソ楽でボーナス年5.5~6ヶ月やで
0309風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:52.84ID:/6E4Fpwvd
なんJ民なら100万200万余裕やぞ
0310風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:13:54.39ID:RxnDYVBz0
夏ボーナス全額を歯の矯正に突っ込む予定や
0311風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:12.06ID:ZHpwae/ea
>>275
何やっても辛いぞ
自分に何が合うか探すしかない
0312風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:13.26ID:Sk0TMQ0/0
>>278
??!!!!😡
お上からのインフラ頂いて荒稼ぎしてきたんだから今年くらい自重しろや😡
あんたらがぐぇ~したらワイらの血税注入になるんやぞ😡😡
まあ地方私鉄なら大目にみたる
0313風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:13.36ID:MeJFpLMe0
>>280
74万ぐらいだよ
0314風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:17.96ID:iAR7Zd1E0
年収400万でボーナス45万やがボーナスこれ以下のやつは年収いくつやねん
0315風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:26.13ID:9+5cMeln0
昇給2100円カスや
0316風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:31.65ID:VI3+3cjoM
ワイ非営利機関、去年と変わらず夏は2.2ヶ月
0317風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:32.92ID:tvjLJb8P0
>>282
うちこれで上場してる会社やで
コンプライアンスとは一体
0318風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:48.28ID:O54LC3ph0
ワイ60マンのはずやが
つかそのつもりで借金しまくってる
0319風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:52.71ID:C0MzJwRCd
官僚は平均で150万円
0320風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:53.33ID:OSgDFWQ/0
>>301
増配するのにボーナス減らされたときは頭きて辞めたわ
0321風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:14:55.62ID:jbFivzq/M
>>313
やっぱそんぐらいぬかれるよな
年収700万クラスでもそうなってしまうのか
0322風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:18.89ID:Z5snTWGI0
>>261
サンガツ
0323風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:25.65ID:SAUdyWjL0
>>304
笑っちゃいかんけど笑う
0324風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:31.58ID:wpGgBq8rM
国会議員って国がどんどん傾いてるのにボーナス出るんだよな
何のインセンティブやねんころすぞ
0325風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:34.58ID:9FSG/IZ70
>>267
ワイなんか7年目やけど基本給500円しか上がらんかったわ
業績給は8000円くらい上がったからまだええけど
0326風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:37.23ID:/C6iBpl90
去年はコロナの中ようやっているという事で一律でプラスしてくれたけど今年もしてくれないかな
0327風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:42.30ID:vhByFGUVr
腹立ってきたわ
これだけ売上アップしても40%かっとかよ
転職するわマジでころす
0328風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:42.36ID:KCYjjxjSd
ワイ役員やからボーナスという概念がない
0329風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:44.37ID:nMDSMcKNd
>>299
組合と経営側が話し合って基本給×○.○月×評価って感じが一般的やないか
0330風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:47.41ID:uIpXSRFga
>>314
年収400万以下の正社員は奴隷やと思うで実際
0331風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:15:50.52ID:j5dl36/8a
残業月100時間以上つけてて本社の人に怒られても無視してるから月の給料も70万近く毎月貰ってるわこの一年
0332風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:02.86ID:ZXTYQXgSH
>>304
悲しいなぁ
0333風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:05.45ID:5lspUkPD0
「ボーナスの月数はアテにならん、基本給が大事」とよく親に言われるんやがそうなんか?
0334風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:09.17ID:4OpkN4vpa
>>266
会社によってはあるやろ
あと役員レベルとかになると急に出てきたり
0335風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:10.81ID:ZcFH6k6S0
>>60
くさ
腐ってるわね
0336風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:13.95ID:VI3+3cjoM
航空系ニキおる?
コロナ前はどんくらい貰ってたん?
0337風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:14.65ID:ucVcrjub0
昇給で誤魔化すなや
人増やせや必要な人員をこの怠慢が
0338風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:17.09ID:wpGgBq8rM
>>329
はぇ~わいのとこが変わってるんやな
まあ言い換えてるだけとも言えるが
0339風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:18.62ID:28bJ2WOH0
前マイナスボーナスがあるってなんj民が言ってたけどそんな会社ありえるんか
0340風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:22.95ID:ZkiPoPk6d
親父の時代だとボーナスでカローラ現金で買ったらしい
0341風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:38.29ID:nWB8chSzd
ワイ新入社員、10万は貰える模様☺
0342風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:41.84ID:nMDSMcKNd
>>327
重要なのはGainやから
0343風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:43.36ID:ZkiPoPk6d
>>327
今は耐えろ
0344風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:47.32ID:rGImw/7k0
>>304
😭
0345風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:48.00ID:xkoxrMgAa
今年の夏は期待していいぞ!


1 . 5 ヶ月
0346風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:50.10ID:SAUdyWjL0
>>333
ボーナスは何時でもカット出来るからね
0347風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:56.86ID:8SWqAgSy0
夏1
冬1.5
決算1

こんなもんやなぁ
0348風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:16:58.94ID:ZXTYQXgSH
>>336
CAが婚活で簡単に落ちるくらいにはやばいらしい
0349風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:03.11ID:SIfq0bi80
弊社2ヶ月やな
+0.1くらいまではつくかも知れん
0350風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:04.50ID:XuRb8JtHM
>>311
営業向いてないだろうなーって自分で思うけど
やってみたら向いてるとかあるんかな
広告代理店の企画営業とかどう?
0351風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:05.63ID:APdxcq9Va
>>314
基本給20万のボナ40万の年収300万だが?😡😡
0352風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:07.64ID:rsCJi+vH0
>>27
6月は大体3.5くらい

>>75
ワイも謀られてるのに賭けたい

>>83
ならないように祈るわ
コロナの影響デカすぎるンゴ
0353風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:15.29ID:2+F2aics0
弊社は年間5.3ヶ月なんだが
ちなゼネコン
公務員の0.05ヶ月分減少とか見ると誤差やんって思う
0354風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:17.37ID:j5dl36/8a
>>333
基本給10万で手当で上乗せして支給30万くらいだと
茄子1ヶ月で10しか貰えないからな
0355風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:18.70ID:Nc+u0yJZ0
>>290
額面や
手取りだと30ちょいや🥺
0356風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:20.97ID:jbFivzq/M
景気の悪さに震えてるわ
一年後とかもっとやばそう
0357風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:24.80ID:x9kpMRCr0
コロナで売上爆上げ残業激増でボーナス据え置きは草生えたわ
案の定辞めまくった
0358風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:39.53ID:FIzXi1bJ0
ワイ営業で年間5億売ってて粗利で30%とれてるけど年収400万や
辞めようかな
0359風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:41.27ID:9FSG/IZ70
>>299
ワイもそんな感じやで
0360風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:41.41ID:fFT5ict40
コロナ禍で夏冬2ヶ月ずつしか貰えん
こんなんやってられんわ
0361風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:43.29ID:tvjLJb8P0
>>333
そりゃ基本給10万で手当10万の所と基本給20万の所でそれぞれ2ヶ月出るってなったら20万も変わるしね
0362風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:49.09ID:ZkiPoPk6d
>>304
何か出そうとする会社に感謝するんや
0363風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:50.53ID:SAUdyWjL0
>>353
あくまで国民へのポーズやな
0364風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:52.46ID:5lspUkPD0
>>346
>>354
なるほどな~サンガツ
0365風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:17:58.57ID:vhByFGUVr
>>342
GAIってなにんご😣?
>>343
でも前年140%アップやで😡
それで前年ボナから40%ダウンてくさはえるやよ😡😡😡😡
0366風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:01.99ID:VSzOszz90
5ヶ月ですわ
年間7ヶ月
0367風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:12.09ID:MeJFpLMe0
>>321
感覚的に25%は抜かれてる感覚
年収低い時は20%ぐらいだったけど上がるにつれてどんどん抜かれてる率が上がっていくわ
給与からなんて10万以上抜かれてるしw
手取りなんて33万なんやで。。
0368風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:13.14ID:EakFa7MBa
>>353
残業代ないから勘弁してくれ
0369風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:14.34ID:4OpkN4vpa
>>292
ベース固定で業績連動の幅がでかくなるんか
ほなまあベース上がるよりリスクある代わりに良かったときの上がり幅がでかいって感じやな
0370風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:28.77ID:UDZT5FSM0
>>350
喋りが上手くないと行けないし質問にすぐ答えられる準備もしとかないといけんよ言葉詰まったらめちゃ責められる
0371風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:29.32ID:yrYbTYjFa
>>350
スマンワイは営業じゃないから分からないわ😞
ニキができるならやってみるとええ🤗
人生は1度きりやぞ😤
0372風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:30.60ID:nMDSMcKNd
ワイのとこ夏冬と別に決算月にあるんやが異端か?
0373風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:32.60ID:X5BsIcaYd
>>353
スーゼネ?
0374風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:34.53ID:UvG7QOsRa
ワイは2.5年らしい
0375風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:41.96ID:/F8TS5rp0
21卒はいくら貰えるんや🤔
0376風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:44.96ID:+7iX55y8a
夏3の冬4や
なお基本給
0377風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:48.01ID:2+F2aics0
>>363
減らしたと言われればそれまでだけどさ…
0378風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:49.32ID:nMDSMcKNd
>>365
利益や
0379風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:54.28ID:69dgNf/N0
>>299
基本給×業績×評価やわ
1行かないこともあるブラック企業
0380風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:18:55.25ID:jtnM3rD60
公務員や国会議員はGDPに連動させたら面白そう
0381風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:01.75ID:2+F2aics0
>>373
ノンスーゼネ
0382風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:17.50ID:1sHH6VP00
5ヶ月とかもらえる奴おるんか
マジで羨ましいわ
0383風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:19.90ID:Aj6pYAbS0
今年から社会人で他の会社がどうなのか分からんのやけど普通は年間どれぐらいもらえるもんなん?
ワイの会社は年3回でそれぞれ月1なんやけど
0384風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:20.47ID:9FSG/IZ70
>>372
異端ではないで うちもそんな感じや
0385風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:27.59ID:2+F2aics0
>>368
確かに月給安そう
でも暇でしょ?
0386風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:46.84ID:nd1mwYkfM
ワイ非鉄金属業界なんやがこの業界ボーナス少なめじゃね?
0387風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:19:59.90ID:4OpkN4vpa
>>367
節税うまくやりや
ワイ額面58万控除11万とかやで
0388風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:07.00ID:IKkP2OY7d
>>317
上場でそれなんか…
下手に告発しても報復人事やし告発アンド退職がセットになってる日本じゃコンプライアンスなんてあってないようなもんやなって…😢
0389風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:09.02ID:SAUdyWjL0
>>372
決算期にあると標準報酬額計算しにくいから辞めて欲しいわ
0390風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:12.48ID:lsEx+cPaa
はぁぁぁぁぁぁ…今年の賞与もコロナで下がるんかなぁ…そろそろ本気出して増やせや
0391風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:17.26ID:9FSG/IZ70
>>380
数字捏造しまくりそうやな
0392風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:19.34ID:tGiR7vgJ0
今転職サイトに出てる旅行系の奴面白そうだけどまあキツイんやろなあ…
0393風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:20.57ID:J9JrZ8C20
>>353
スーゼネ4年目で年100日遅刻して夏のボーナス15万って普通なん?
0394風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:21.41ID:H5vuNALS0
額面60万だわ
低いよなこれ
0395風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:28.73ID:Buivn0L0d
ワイ土方だからあんまりボーナス●ヶ月とか言ってるやつ見てもピンとこんわ
20万もらって5ヶ月だったら100万貰えるってこと?
0396風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:31.23ID:Kh7MVfPfM
公務員の陰キャしかいねえのかよw
0397風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:37.43ID:vhByFGUVr
>>378
利益って営業が考えるんか😣?
わいのまけや😣
0398風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:20:57.00ID:XuRb8JtHM
>>370
卒論発表で詰められたトラウマがフラッシュバックしそうや…
無能でもできる仕事はないのか
0399風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:03.90ID:X5BsIcaYd
>>393
スーゼネ入るならどこが一番なんや
0400風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:09.48ID:EakFa7MBa
>>385
暇じゃないんだよなぁ
0401風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:10.31ID:6ic8mw+nd
基本給10万能力給10万なんやがどうなん?
ちな今年からこの仕組みになった
0402風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:19.43ID:Ofg8RJnS0
ワイ公務員、どうせ手取り50切るくらいしかないんやろな
しょーもな
0403風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:23.85ID:amO5D126r
弊社はこの夏3ヶ月分や

ギリギリ額面100万はキープできそう
0404風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:23.88ID:Ur1TwHWvM
>>333
ワイはリクルーターにボーナス6ヶ月って聞いてウキウキで蓋を開けたら基本給10万弱やったぞ
しかも基本給は昇給されないからボーナスはいつまで経っても30万固定や😭
0405風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:24.15ID:j5dl36/8a
>>367
最近は20万以上控除されてるわ
てか髪の給与明細廃止されたからスマホでしか見れないから確認すらしなくなってきた
0406風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:28.20ID:ZkiPoPk6d
>>383
他は色々や。自分の仕事とおちんぎんが見合ってると感じればそれでええんや
0407風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:30.47ID:oed062rGa
>>396
嫉妬乙
公務員は陰キャでも持てるから勝ち組やぞ
0408風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:32.50ID:Kh7MVfPfM
6ヶ月やが基本給が少ない
0409風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:33.14ID:o2TQKzIM0
>>275
やめとけ
0410風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:41.61ID:2+F2aics0
>>393
今どこも好調だから額面100万いくだろ
遅刻で減給ならあるえるかも
0411風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:43.45ID:9FSG/IZ70
>>401
基本給せめて15は欲しいな
0412風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:43.46ID:VI3+3cjoM
>>395
基本給の〇ヶ月ってところが多いんちゃうかな
だから〇〇手当みたいなのが多くて基本給抑えられてるところは不利
0413風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:21:52.35ID:SAUdyWjL0
みんな節税の為に確定拠出年金やっとるんか?
0414風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:00.21ID:5unk6BqyM
>>372
世間様に文句言われるところは平均賞与額を下げる為に工夫してるのでは?
0415風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:03.63ID:MeJFpLMe0
>>387
それどうやってるん?
控除が俺とほぼ変わらん
0416風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:08.10ID:4OpkN4vpa
>>385
ワイは公務員ちゃうけど、霞ヶ関永田町とか不夜城もええとこやぞ
東京都とかも結構なもんやし舐めたらあかんわ
お前らゼネコンも大概キツそうやけど霞ヶ関ほどではない
0417風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:29.02ID:Kh7MVfPfM
>>407
ブタブス陰キャにはモテるけど羨ましくはないなw
0418風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:33.30ID:ZkiPoPk6d
>>392
旅行会社求人出しとるんか?
0419風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:36.84ID:ZIPvskKU0
ワイは2ヶ月分やろな…営業頑張ったしもうちょっと欲しかった
0420風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:36.95ID:LlbB+14eM
来月の給料と一緒に貰うから口座的にはすげー気持ちいい
0421風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:37.67ID:xkO/1jzO0
は?
なんやお前ら
ワイは0やで
ちな決算賞与があるのにワイだけ0や
0422風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:49.29ID:2+F2aics0
>>400
忙しい部署なんやね
イメージがつい
0423風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:51.29ID:OEyHxake0
2.9やけど2年目は0.9掛けられる
こんなんあるんか?一年目じゃねーんだぞ普通に出せやマジできめえ
0424風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:53.10ID:CMDl5E0Aa
業績連動賞与とかいうお荷物部署へのヘイトが向く仕組みやめてクレメンス
0425風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:22:59.20ID:LlbB+14eM
>>421
はよ転職や
0426風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:12.31ID:z54IRHtva
たまーに賞与が十数ヶ月もらえるけど基本ゴミだから低いんだわwっていうやつおるけどどうせわいより貰ってるんだろ許さんわ😡
0427風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:13.70ID:amO5D126r
>>275
ワイ営業マン、今から夕御飯食べて事務作業

尚明日は朝7時から出社な模様
0428風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:14.90ID:hcJ+vouO0
つうかボーナスって前の期に予め各部門にナス分含めた予算取りしておくもんちゃうの?
うちはそうやから、特段アナウンス無い限りはナス出るはずやし

言うて2.4ヶ月とかそんぐらいやけど
0429風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:19.28ID:J9JrZ8C20
>>399
わからん
竹中はなんかクリエイティブな感じがするくらいやな
0430風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:28.88ID:kXp8V9lS0
>>385
コロナ応援産休鬱でも1人カウントされて常に人手不足や
まともな奴が送り込まれる部署で暇なところはほぼ無い
時短ママ以外で暇な奴=無能過ぎて仕事振られてないと思っていいぐらい
0431風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:33.08ID:nMDSMcKNd
>>397
粗利とか普通に考えるやろ
0432風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:33.47ID:kHrYui+XM
基本給=月給で家族手当とかもボーナスの換算に含まれるワイの会社はホワイトやったんやな
0433風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:37.45ID:6ic8mw+nd
>>411
やっぱクソよな?
うちは入社3年間はボーナス1.5固定やったから新卒の夏でも30万もらえた言うとったから今年は15万ってことけ?
0434風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:42.25ID:2yss8JjBa
コロナつらいよおおお
0435風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:43.04ID:IKkP2OY7d
>>421
何かやらかしたか?
0436風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:52.32ID:4OpkN4vpa
>>415
まあざっくり言うと事業経費やな
0437風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:23:55.48ID:2+F2aics0
>>416
いわゆる官僚とか国家公務員はやばいのか
市役所とかの職員を想像してたわすまん
0438風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:00.90ID:vVbf1uPea
今年のボーナスはせめて2.2くれ…たのむぞ…
0439風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:01.46ID:tGiR7vgJ0
>>418
いや予約サイトとかそっち系
多分飛び込みで引っ掛けるんだろうなあって勝手に思ってる
0440風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:03.33ID:wLGWXnsU0
>>424
彼らは安心感の下支えに貢献してるから
0441風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:04.28ID:+7iX55y8a
>>275
業績給メインで基本給減ってくぞ
0442風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:04.61ID:djxguUpb0
基本給12万とか弊社終わってへん?
0443風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:10.69ID:8XRL0GJP0
ほんま自営からしたら羨ましいわ
月手取り20万でキツキツとか言ってる連中でも茄子年200万あったりするしな
0444風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:10.89ID:3jUsKcN50
お前ら会社の人に「土日なにしてた?」とか聞かれたときに外出したこと話す?
0445風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:15.72ID:J9JrZ8C20
>>410
まじか
0446風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:16.17ID:nMDSMcKNd
>>389
保険料高くなるからマジでやめてほしい
0447風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:25.45ID:yAKOD36rM
>>275
多摩地区のコンビニでプロボックス停まってたら大体サボり中のワイや😎
0448風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:29.12ID:hcJ+vouO0
>>422
むしろ国家公務員、とくに霞ヶ関のキャリアほどモーレツやろ
国会対応やスキャンダル時なんて家帰れんとかデフォやし

暇なのって田舎の役所なイメージだわ
0449風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:37.26ID:8SWqAgSy0
基本給22万
賞与4ヶ月ならまぁ平均ライン乗ってるよな
0450風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:41.91ID:vhByFGUVr
>>431
一切しらんわ😣
ワイは売ってこいっていわれたものうるだけや😣😣😣
0451風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:42.92ID:MeJFpLMe0
>>405
分かる
年末調整でもほとんど返ってこんくなったしね。。
0452風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:47.15ID:2+F2aics0
>>430
クビにならないが故に無能に仕事を振らないわけだ
忙しい人からしたらたまったもんじゃないな
0453風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:48.58ID:02snG42ha
>>304
かわヨ
0454風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:24:48.71ID:8LtrEVQL0
コロナ禍やが2.5だったぞ
0455風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:13.89ID:UDZT5FSM0
ワイも作業者とたまに一緒に仕事してるから6ヶ月分くれねーかな
0456風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:29.45ID:2+F2aics0
>>448
公務員でくくるのは良くないね
中央省庁あたりは別格か
0457風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:29.49ID:EakFa7MBa
>>422
まあ暇なやつとそうでないやつの差が激しい
民間もそうやろうと思うが
0458風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:33.91ID:hcJ+vouO0
ボーナスとか事前に予算取りしてない会社のほうが多いんかな
それともそんだけ業績やばくてナス分にも手を付けてる企業がコロナ禍で増えてるのか
0459風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:35.95ID:fikwPwkFa
ワイの会社は2.5ヵ月+10万円や
0460風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:44.16ID:IKkP2OY7d
>>442
基本給低い所は年金と退職金へるで
0461風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:25:57.19ID:UDZT5FSM0
>>398
現場監督やれワイでも出来るぞ
0462風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:06.69ID:X5BsIcaYd
>>429
そうなんか
0463風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:12.19ID:Sk0TMQ0/0
>>458
普通はボーナス込みで予算組むもんや
0464風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:16.14ID:kHrYui+XM
>>449
年齢によるとしか
0465風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:17.48ID:izgCTRN70
どうせ60万
去年も一昨年も60万
0466風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:25.66ID:L8Hi6nSJ0
障害者雇用契約社員のわい、基本給20万でクソ少ないから転職しようと考え中や
0467風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:36.67ID:2+F2aics0
>>457
どこでも一緒やね
0468風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:43.21ID:SAUdyWjL0
>>446
ワイは事業主分しかやっとらん…
0469風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:51.60ID:9U3aH0cH0
ワイ新卒、ボーナス無し!
ちなまだ社員契約ですらない!w
0470風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:55.70ID:Dee9418j0
ボーナスあるとかうらやましすぎる
0471風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:55.91ID:SXe8Xe5qr
ワイ新卒一年目なんやが例年やと1年目は60万ぐらいしかないらしい
転職しようか本気で悩んでる
0472風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:56.51ID:0yDlLOvZ0
ワイトキング地方公務員、今回も減らされるんじゃないかとむせび泣く
0473風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:26:59.63ID:4OpkN4vpa
>>437
まあ市役所とかもガイジ市民対応とか大変やなとは思うけどな
企画とか財務とかは基礎自治体でもそこそこ忙しいんちゃうか
0474風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:00.81ID:IKkP2OY7d
>>461
しんどいけど無学でも稼げるしええよな
ワイは戻りたくないけど
0475風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:02.03ID:Sk0TMQ0/0
>>466
契約社員なら転職もありかもしれんな
0476風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:16.77ID:ZZhgjlQF0
>>471
レス乞食きっしょ
0477風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:18.08ID:Cjy5sQ13a
>>442
終わってる
0478風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:18.28ID:J9JrZ8C20
>>462
やめとけとしか言えんわ
0479風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:20.51ID:tzy+JZqDa
>>469
そんなもんや
出る所は大手やなぁ程度に思っておけ
0480風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:22.16ID:rrcIyvR00
2月に会社に家宅捜索入ったからボーナス出ないやろな・・・会社が潰れないけマシや
0481風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:30.18ID:nMDSMcKNd
>>450
営業所が赤字だと決算月ボーナス出ないからほんま死活問題やで、みんな電卓叩いて計算してる
0482風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:35.09ID:aYogNkuR0
賞与って付与されるタイミングで辞めても貰えるんか?
0483風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:37.40ID:OU+0k3UFM
去年はコロナのせいで賞与なし、代わりに社長がコージーコーナーで買ったシュークリーム1個を労いに貰ったわ
どんぐり何個とか言ってるガイジと同レベルで草
0484風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:41.22ID:OEyHxake0
>>275
ワイは営業なんか絶対無理やから寧ろすごいわ
総合で入って事務職してる方が楽
総務で脳死で働いとるわ
0485風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:42.77ID:4vOa0ZlC0
>>458
夏ボは年度末までの成績ちゃうか
0486風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:43.69ID:OSgDFWQ/0
>>480
0487風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:27:56.85ID:tGiR7vgJ0
>>480
えぇ…
0488風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:04.28ID:rGImw/7k0
>>480
何したんや😰
0489風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:12.90ID:+7iX55y8a
>>482
会社による
0490風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:13.30ID:kXp8V9lS0
>>398
公務員なりーや
最近は公務員試験用の勉強無しの自治体多いし政令市以外は今から申し込める所多いで
コツコツ頑張ってたアピールすれば通る
0491風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:13.79ID:69dgNf/N0
>>482
確か付与日に在籍してないとあかんで
0492風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:20.64ID:PvIot5Vbr
昨日ビットコイン買うだけで1.3倍になったのに
0493風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:25.45ID:yZbS84G30
ワイ新卒、今月の給料が大体額面21万3000くらいだったのに税金で36000も引かれててハゲる
新社会人が車買ったり保険とか入るの無理ゲーやろこんなん
0494風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:27.42ID:02snG42ha
>>483
かわヨ
0495風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:28.32ID:Kh7MVfPfM
>>466
たけえだろお前ごときに
0496風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:29.05ID:2+F2aics0
>>473
ナマポ担当のとこは訪問面談ができなくて暇って言ってたわ
役所のガイジ対応きつそう 塩対応になるわ
0497風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:40.86ID:YOJrlQPF0
たぶん今年も3.5ヶ月+業績給やな
130万くらいやろか
0498風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:41.46ID:rfq6lAbUM
昇給8000円弱ってどんなもんや?
0499風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:41.55ID:4vOa0ZlC0
>>480
何したんや・・・
0500風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:44.08ID:oskZTaul0
>>480
マスコミが集まってきたら強制捜査の前兆らしいな
0501風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:44.11ID:Y76FkOkra
わい市役所職員、辞める準備をする
0502風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:45.15ID:SXe8Xe5qr
>>476
嫉妬か?w
ちなほんまは3年目で始めてボーナスもらえたやでw
ちな14万やった
0503風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:48.58ID:j5dl36/8a
>>480
ワイのとこも5、6年に1回労基入るからそしたら残業代未払いでいっぱい給料もらえるわ半年分くらい
定期的に誰かが通報してると思ってる
0504風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:49.57ID:SAUdyWjL0
>>483
おもてなしやね
0505風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:52.05ID:/C6iBpl90
去年の今頃は今年の方がもっと酷くなると言われていたけど実際はどうなんだろう
業界による差が激しくなっただけなのかな
0506風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:57.59ID:nMDSMcKNd
>>482
実際振り込みがあった後にした方がええぞ
0507風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:28:57.98ID:hcJ+vouO0
市役所とかああいう基礎自治体はガイジ住民と圧力団体とさらに市町村議員の相手せなアカンから大変やろなあ、とは思う
給料ええとこはまあまあええけど、それも年食ってからやし
0508風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:08.52ID:s9ftYoGu0
>>444
そもそも外出なんてしないし
0509風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:13.79ID:ET/6ap7dx
一年目ワイ5万
0510風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:22.52ID:vhByFGUVr
>>481
よその営業は大変なんやな~😣
ワイちゃん文句言ってる場合ちゃうんやな
勉強になったでこのうんち株式会社で出世するのやめるで!!
0511風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:22.56ID:UDZT5FSM0
>>474
今のところ大きな問題が無さすぎて楽しいわ
0512風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:26.08ID:mx7qPBp3a
>>493
そんなんで禿げてたら次の年住民税で死ぬぞ🤗
0513風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:28.01ID:aYogNkuR0
>>489
>>491
サンガツ
末締めやから付与月末でやめたろと思っとったが考え直すか…
0514風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:30.53ID:ZZhgjlQF0
>>502
0515風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:37.55ID:kh0j2wEDa
ワイ二年目なんやが
1年目の冬のボーナスで68万貰えたんやがこれってええほうやったんかな
0516風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:48.58ID:3jUsKcN50
>>508
そのケースはしらん
0517風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:55.96ID:Lpjx+DFWd
額ってこの時期に知らされてるもんなんか?いつも支給日に発表されるんやけど
0518風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:29:59.85ID:Sk8EK6Pea
>>498
わいの2倍や
誇れ😤
0519風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:04.17ID:UA+RttwB0
>>480
メディセオかと思ったけど特捜入ったのは去年だったな
0520風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:04.37ID:8XRL0GJP0
>>505
むしろこれからちゃうの
今は国がジャブジャブ金撒いてるからな
0521風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:05.44ID:rrcIyvR00
>>500
弊社みたいな中小にマスコミまで来たらガチヤバ事件や
0522風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:12.42ID:hcJ+vouO0
>>485
ウチは期前にナス含めて予算取りしてるわ
夏冬関係なく

業績ええとその分上乗せされるってだけ
言うてもうっすいうっすい上乗せやけどな
0523風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:12.47ID:UDZT5FSM0
>>498
いいほうだろ
0524風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:14.53ID:SXe8Xe5qr
なあ基本給16万でボーナス14万ってどういう計算なん?
頭おかしいやろ
0525風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:18.76ID:wLGWXnsU0
>>510
やめてもええけど、フリだけはしときや
そうやないとワイみたいに手足縛られるです
0526風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:22.29ID:OSgDFWQ/0
>>492
ビットコイン買うなら競馬やったほうがマシな気がするわ
0527風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:26.68ID:UMgE/39Sp
わい教員
院卒やしボーナス60マンは硬くて草生える
0528風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:27.80ID:s9ftYoGu0
>>466
ワイなんて正社員で基本給16万なんやが?
0529風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:28.43ID:yZbS84G30
>>512
多分昇給も3、4000円位しか無いだろうし終わりや こどおじ継続確定
0530風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:40.28ID:Cjy5sQ13a
>>469
いやブラックすぎるやろ
0531風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:44.84ID:vhByFGUVr
>>517
ワイは全社員大幅カットやから早めに教えてくれた😡😡😡😡
0532風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:47.30ID:2+F2aics0
>>524
0.9ヶ月かな?
0533風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:51.58ID:6YXtZLSCa
>>524
支離死滅してて草
1回飛行機飛ばしてこい
0534風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:57.90ID:yALCQmbt0
今年はゼロや
0535風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:30:59.29ID:L8Hi6nSJ0
>>475
今のところで正社員になってもあまり貰えんからねぇ
なんとか他の所に行くしかないかな
0536風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:09.12ID:+7iX55y8a
>>498
ワアのとこは6000や
0537風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:09.26ID:4BQe3O2h0
ワイ6年目
ようやく年収700超える
0538風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:24.99ID:AbX8UaXq0
お、オークションか?
0539風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:25.26ID:kQlgJTxv0
>>191
皆勤賞貰えそう
0540風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:25.35ID:SXe8Xe5qr
>>533
いやこれはガチなんや
ほんまに少なすぎて吐きそう
0541風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:27.47ID:IKkP2OY7d
>>511
労災だけには気をつけるんやで
ワイの上司は元請けにしこたま詰められてその対応に軽く150時間は残業してたわ
0542風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:29.18ID:SAUdyWjL0
>>517
えぇ…
組合は何してるんですかねぇ…
0543風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:31.44ID:vhByFGUVr
>>498
怪物かよ
0544風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:31.81ID:uUAThHDN0
今回はじめて額面100万超えそうだわ、去年昇進試験頑張って良かった
0545風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:35.67ID:Svx7WvW20
夏冬で2ヶ月分やろ十分やん
0546風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:42.31ID:San/57dAa
>>529
金貯まるまでこどおじしとけ😤
なんJ以外は馬鹿にされないからな😤
0547風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:54.45ID:2+F2aics0
オープ○ハウスとかフージャー○みたいなとこで活躍できればウハウハなんやろか
0548風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:31:55.50ID:Lpjx+DFWd
>>542
ないぞ😅
0549風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:01.48ID:kLtoqKaQa
ワイ一年目
ボーナス5万しかないな
0550風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:02.82ID:HN8MlEmy0
御社、来期を迎えられそうですか?,
秋葉の一等地である旧石丸電気に入居したボークス、今月中旬に退去してもうサラのビルになってまったで
0551風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:06.74ID:SXe8Xe5qr
>>498
ワイの昇給2400円やぞ
舐めんな
0552風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:08.24ID:OU+0k3UFM
月収20万+ボーナス2ヶ月って考えると年収300万は良い方だよな
0553風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:09.69ID:rfq6lAbUM
>>493
実際新卒の給料で家賃補助無しなら車維持するのとかかなりキツイで
田舎でめちゃくちゃ家賃安いとかなら別やけど
0554風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:12.63ID:j5dl36/8a
>>530
入社から2ヶ月は試雇社員扱いやない?
ワイのとこもそうだし
0555風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:16.54ID:4OpkN4vpa
>>496
ケースワーカーみたいな足使ってた仕事はハズレとされてたけど、たしかに今は楽やろな
受給者自体は増えとるし審査も調査も緩くなってるから不正受給増えとるんやろなあ
0556風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:18.13ID:US70Mewl0
電車とか飛行機関係の🍆ってゼロなんやろか?
0557風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:21.63ID:A/GMwfUdd
わいの会社冬と春にボーナス出るんやが異常やろ
まあ冬に4ヶ月分と春に4ヶ月分貰えるから文句ないけど
0558風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:21.88ID:Sk0TMQ0/0
>>498
やるやんけ!
0559風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:23.14ID:2+F2aics0
>>544
年齢は?
0560風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:41.13ID:So4TUX4tM
糞デカ地雷ニキは無事やろうか?
0561風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:42.49ID:eKQnriK20
ワイ社は2+2+0.5やったわ基本給ゴミやから貰ってる感あんまないわ
0562風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:42.89ID:DSDtHjII0
>>537
>>538
0563風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:43.75ID:/YnokLXf0
ワイ2年目昇給1200円やったんが…🥺
0564風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:45.70ID:Cjy5sQ13a
>>554
試用期間だろうが普通は正社員やぞ
0565風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:51.99ID:LPhMeWFq0
普通全カットだよね
0566風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:54.49ID:mx5TP9GG0
ボーナス月数より年収で語れよ
0567風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:55.39ID:q0OxghjO0
ワイのとこは夏は2ヶ月で全員固定やねん
1年の評価で冬のボーナスが変動する

去年は冬3ヶ月やった
0568風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:56.25ID:SAUdyWjL0
>>524
>>548
無いなら作ればええんやで!
0569風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:32:57.75ID:OSgDFWQ/0
>>550
これ悲しい
0570風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:05.80ID:/qrrVc6Ja
去年トッモが冬のボーナスなしになってて笑えなかったわ
同業他社のワイは貰えたけどやっぱり怖いわ
0571風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:06.89ID:kLtoqKaQa
>>547
あれ行っても1千万とかやろ
ゴミやん
0572風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:14.45ID:4jZRQkv6p
前の会社は労働組合なかったんやけどこれって珍しいんか?
新卒で入った会社やったからようわからん
今の会社は労組あるしゴリゴリ経営層と戦ってるからむしろビビる
0573風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:17.32ID:SXe8Xe5qr
こういうスレで高い年収やボーナス書き込むやつなんなん?
普通は嘘でもええからブラック底辺自慢するやろ
そっちのほうがおもろいのに
0574風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:35.48ID:SAUdyWjL0
>>557
春もらうと税金上がるやん…
0575風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:36.07ID:mJmBpGas0
ふん…

https://i.imgur.com/ybYnKnP.jpg
0576風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:38.52ID:QmYxQpWL0
ワイの前職
平均年収1300万 平均勤続年数3.5年
ただし歩合なので結果出さないと金貰えない
ボーナスはインセンティブだから結果出してないとゼロ
デフォで終電帰り

これが幸せか?
0577風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:39.08ID:Cjy5sQ13a
>>572
中小ならよくある
大手でないとこはヤバい
0578風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:45.60ID:YXhkTTmpM
愛知住みやけど東京行きたい😢
言うほどろくな仕事がない😢
0579風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:45.91ID:A/GMwfUdd
>>574
せやで
0580風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:33:49.14ID:2+F2aics0
>>555
キレイなシンママを見るのが楽しみらしい
援助したいとか言ってて笑う
0581風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:00.67ID:hcJ+vouO0
>>572
日本企業の労組組織率ぐらい調べろよ
無いほうが多いけど
0582風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:01.94ID:Sk0TMQ0/0
>>572
小さいとこは基本ないで
0583風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:03.27ID:UDZT5FSM0
>>541
危ないことしたやつはかなり怒鳴りつけてるで職人ってわざわざ慌てて怪我する馬鹿多いからタチ悪い
0584風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:11.62ID:2+F2aics0
>>571
それ以上の苦労があるのか。
0585風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:33.51ID:4OpkN4vpa
>>450
決まった商材で価格決定権もないなら利益率知る必要はないな
それで前年比140%なら威張ってええわ
価格も商材も決められないって頭使わんようでめちゃくちゃ純粋な営業力問われる気がするわ
0586風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:34.26ID:Px39ENNT0
ボーナス0.1ヶ月分 ちなトラックドライバー
0587風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:36.06ID:NYBJvCCn0
ワインところ夏2.7 冬2.7 年度末ボーナスは目標達成具合によりけりや
0588風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:49.75ID:IKkP2OY7d
>>576
ガチ有能が起業の資金集めるかFIREする為のような場所かな
0589風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:54.22ID:F7oq7KlSa
>>575
一般的やね
これが普通やと思うわ
0590風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:55.54ID:s9ftYoGu0
>>573
こちとら年休80日昇給800円だぞ勝負するか?
0591風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:34:58.09ID:uUAThHDN0
>>559
34やで
0592風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:06.16ID:mx5TP9GG0
>>573
お前リアルでもネットでも相手されてなさそうだね
0593風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:07.28ID:kLtoqKaQa
>>564
試験期間は普通ボーナスでねぇよ
弊社5〜6ヶ月分例年出るけど、一年目夏は5万だけやし
0594風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:08.63ID:7VNSKPHx0
基本給クソ低いくせにボーナス異常に高い会社あるよな
汚ねえ会社や

ワイの会社のことやけど
0595風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:14.95ID:U78wA4Q90
ボーナスの仕組みがいまだにようわからん
部署ごとの違いとかあんのかな
0596風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:15.52ID:Lpjx+DFWd
>>568
経営者の道楽でもっとるような会社やから…
期限損ねたらあかん
0597風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:16.37ID:2251BsnQa
基本給が40万から42万に昇給したけど、、
ワイ部長、うちの会社の他部門が出した赤字全部埋めて黒字にひっくり返すぐらい業績あげたのに年間24万しか上げてくれんってほんまに会社員って奴隷やなって思う
独立して会社立ち上げる奴の気持ちよく分かるわ
0598風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:16.50ID:YOJrlQPF0
>>572
ワイの会社もないぞ
株式非公開で株主に対する責任みたいなもんが一切ないからかわりと儲けた分はちゃんと社員に還元されとるわ
0599風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:18.67ID:6/IGtwcY0
過去最高に仕事が舞い込んで来て忙しかったのに総売上大幅減でボーナス減らされました😄
0600風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:18.69ID:2+F2aics0
>>591
羨ましい
0601風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:20.86ID:yNCXd6JT0
ワイ外資、夏のボーナスがわからない
0602風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:23.35ID:SAUdyWjL0
>>579
クッソ迷惑で草ァ!
むしろ会社も社会保険料余計に払っとるで無駄やん…
0603風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:32.51ID:n5zi9U37M
出向してて残業ないおかげで
年収2割減ったわ
残業激務でいいから金くれ
0604風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:37.50ID:sVFWlyZRM
わいボーナス減りすぎて退職を決意
0605風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:39.27ID:Sk0TMQ0/0
>>576
有能なら幸せやろな
0606風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:42.19ID:yZbS84G30
>>593
まあ寸志やろな
0607風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:35:54.30ID:UxbUwhO+a
>>573
ここなんJやぞ
オークション始まってなんぼの世界やぞ
0608風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:02.10ID:2+F2aics0
>>595
部署によって掛率が変わったりする場合もあるよね
就業規則読もう
0609風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:10.42ID:kLtoqKaQa
>>584
そりゃそうやろ
実力主義の会社で一千万は少なすぎ
外資なら二千万三千万いくだろ
0610風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:20.50ID:vhByFGUVr
>>585
めっちゃ誉めてくれるやん🥰🥰🥰
せやろ🥰?
ワイ結構すごくない🥰?
前年あまりにも売上落としすぎて全社員の前で反省文読まされた身としてもすごない🥰?
0611風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:22.42ID:QmYxQpWL0
>>588
一応そこが業界最大手なんやけど数年やってスキル付けたら中小に移るのが多い
中小だと激務からそれなりまで働き方選べるから
0612風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:23.91ID:s9ftYoGu0
控除多すぎてほんまイラつくわ
組合費で毎月8000円取られるしなめとんのか
0613風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:25.12ID:SAUdyWjL0
>>596
まぁ 確かに
労働者の権利って言ってもね…
0614風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:32.37ID:Px39ENNT0
ボーナス3万円ってガイジかな弊社
0615風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:36.26ID:Cjy5sQ13a
>>593
アスペか?そこじゃねえよアホ
0616風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:36.79ID:5UR2PUmz0
年金機構から催促の電話ばっかくるけど払いたくないわ
0617風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:39.79ID:nMvKE5DW0
無くなったンゴwwやめるンゴww
0618風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:43.30ID:n5zi9U37M
しかも本社は経営統合しようとしてるから帰ったら俺の居場所が...
0619風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:43.75ID:U78wA4Q90
>>608
就業規則にそんなこと書いてないぞ
0620風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:36:47.57ID:NQm6xSxpa
鬱病で休職中の公務員ワイ
ボーナスは出る模様
0621風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:06.27ID:Sk0TMQ0/0
>>616
差し押さえられるぞ😡
0622風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:06.71ID:26OOBHqz0
上がくそで評価下げられたる けど昇格しとるし120万は最低でも行ってほしいわ
0623風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:09.60ID:H5vuNALS0
>>573
60万しかねえよ
でもこのスレは100万越えのエリートばかりじゃねえか
0624風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:15.01ID:2+F2aics0
>>609
半額以下の可能性もあるのか
外資興味あるけど戦い抜けるか…
0625風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:15.43ID:wLGWXnsU0
>>613
権利なんて髪キレイかよ
0626風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:15.59ID:mx5TP9GG0
>>597
基本給以外がいくらあるかによるけど雇われってのはそんたもんだからなあ
部長って部下500人ぐらいおるの?
収入あげたいなら儲かってる仕事してるところに行くか自分で給料決める側に回らんと
0627風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:20.47ID:yZbS84G30
>>616
万が一ぶっ倒れたりして障害年金貰わなあかん時に困るから払っとくか延滞の連絡入れとけ
0628風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:23.33ID:9oqGSmnrd
隔年昇給民おるか?やる気でんわ
0629風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:23.54ID:BT340HRy0
ボーナスなんてwwwww

ありましぇーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwww
0630風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:24.44ID:jtnM3rD60
>>616
年金は払っとけ
0631風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:29.07ID:iN7TK2QJd
ガチで教えてほしいんやがいま貯金どんくらいあるんや?
30歳やけど30万くらいしか貯めてない
一人暮らしやからええけど将来が不安になってきたわ
老後二千万とかどうあがいても無理やろ
0632風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:41.69ID:Lpjx+DFWd
>>610
🤔🤔🤔
0633風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:42.53ID:5UR2PUmz0
>>621
差し押さえられるのないからええぞ🥺生活費まではやられんし
0634風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:37:46.45ID:j5dl36/8a
>>593
茄子の話じゃなくて試雇社員を正社員と扱うかの話や
0635風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:04.49ID:vhByFGUVr
>>631
借金600万くらいやね
0636風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:12.56ID:4OpkN4vpa
4.5.6月の所得で保険料算定するのホンマやめろや
年度末年度始とか忙しくて残業代増えるに決まってるやろ
機械的に年度始めで算定しますみたいなていにしとるけどホンマはそれ狙っとるやろ
1-12月で区切って申告させるくせになんでそこは456やねん
0637風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:17.01ID:blWzr1QV0
ボーナス払いでローン組んでる民おる?
カットされた時どうすんの?
0638風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:18.12ID:5UR2PUmz0
>>627
障害おって払えんくなったら障害者年金貰わんでもナマポでええやん
0639風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:22.18ID:2+F2aics0
>>619
会社によって違うのかな?
組合もない感じ?
0640風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:23.72ID:IEc6tR/qd
>>631
結婚する予定なきゃ貯金なんかいらへん
ささっと早死する方が得やで
0641風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:28.41ID:5UR2PUmz0
>>630
貰えんから貯金したほうが良くない?
0642風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:30.78ID:iN7TK2QJd
>>635
株でもしてたんか?
0643風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:32.96ID:mvdFHC3Q0
ボーナス額面230万予定
0644風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:36.57ID:QmYxQpWL0
>>605
有能はすげー速さで成長して終電まで居なくても仕事終わらすようになるから天国かも
まあそんな奴殆どいないんやが
0645風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:37.65ID:TR+7Ni5xa
わい年俸制つまらない
0646風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:40.96ID:UDZT5FSM0
出世欲あるやつおる?めっちゃ上司が出世を後押ししてくる
0647風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:46.85ID:X2ZG8ouD0
ワイ3.5ヶ月分
ここじゃ勝ち組やろ?
0648風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:48.64ID:5UR2PUmz0
>>627
間違えた
障害おって働けんくなったらや
0649風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:49.29ID:WuanvGDCM
2ヶ月固定で面白みもない
ちな団体職員
0650風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:49.70ID:iN7TK2QJd
>>640
結婚したいわ
0651風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:38:54.51ID:rTEVG+HOr
>>610
ヒェ
0652風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:06.54ID:kGKaxMI50
冬に初めて1ヶ月もらったわ
今年はどうなることやら
0653風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:10.51ID:iNrNUDYD0
おかげさまでワイのとこは増益増収の3ヶ月や!!!!😡
0654風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:13.26ID:SAUdyWjL0
>>619
ボーナス貰ってればどっかに記載があるはずやで
労働契約書確認や
0655風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:19.49ID:gV8TQrIo0
何ヶ月って基本給のってこと?
0656風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:26.61ID:vhByFGUVr
>>642
??
酒と女と競馬とパチンコやが…?
0657風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:34.29ID:tIGcRsJl0
ワイは毎月給料の3割の寸志や
これ何ヵ月分なんや
0658風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:35.40ID:YXhkTTmpM
>>633
免除とか後納とかあるから一応調べとけ
コロナでちょっと緩くなったし
0659風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:40.15ID:l9Ljb36d0
>>645
年俸制って一律?
流石に評価で変動するやろ?
0660風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:40.61ID:Cjy5sQ13a
>>655
普通はそう
0661風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:41.55ID:kLtoqKaQa
>>624
同じ茨の道進むならより高報酬なところ狙うのは当たり前
ダメなら転職すればええんやし
外資の職歴あれば転職も有利やろ
0662風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:42.01ID:j5dl36/8a
>>637
ワイは組んでないけどカットされた場合会社から無利子の借金制度あるからそれ使うんじゃないかな
0663風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:46.24ID:aYogNkuR0
>>631
ワイは40万や
これから転職活動やし最悪数ヶ月どこにも拾って貰えんでも失業手当と今月分の給料とこの貯金食い潰せば半年は耐えられるはずや
0664風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:47.14ID:rrcIyvR00
>>631
積み立てニーサ彼女損切りしろそしたら絶対貯まる
0665風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:47.50ID:n5zi9U37M
>>631
月5で年利5で2、30年くらいでおわる
0666風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:48.63ID:5UR2PUmz0
>>658
払う必要あるか?もらえんのに
0667風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:50.59ID:mx5TP9GG0
>>636
定時決定以外に月変てのもあるぞ
お前が月額報酬61万越えてるなら文句言ってもいいけど越えてないならどうでもええやろ
0668風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:55.17ID:mvdFHC3Q0
30で夏230万ってどうなん?
0669風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:39:55.38ID:pULzO0Gx0
ワイの弊社は二ヶ月分や
0670風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:00.73ID:kLtoqKaQa
>>634
>>615
なる
0671風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:06.21ID:iN7TK2QJd
>>656
落語の題材になりそうな人生やな
0672風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:11.87ID:UDZT5FSM0
>>668
0673風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:12.33ID:9KS7lymm0
1.5くらいじゃね
0674風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:16.25ID:Sk0TMQ0/0
>>610
そこから140%…🤔
0675風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:18.21ID:4OpkN4vpa
>>610
すまん去年落としてまくってるなら140%なんもすごないな
むしろ去年100%貰えてたなら今年ツケが回ってきたと思えばええ
ただやっぱその会社は辞めた方がええと思うわ反省文朗読はやばい
0676風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:19.64ID:QN3QPKO90
30手前の国家公務員やが民間への転職考えてる
雇ってくれるか?
0677風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:24.55ID:pvVg6Dvfa
>>656
救いがなくて草
まぁ生きてるだけマシやな
頑張って生きてくれ
0678風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:26.54ID:SAUdyWjL0
>>625
労働監督署の罰則が弱々だからしょうがないね
0679風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:27.81ID:qg+bINKfa
某メガ生保の総合職と自動車部品大手事務総合職で悩んでるんやけど社会人勢意見くれ
0680風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:32.70ID:/78A+5Mx0
わい社はボーナス固定やわ
0681風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:34.33ID:tDzi7vzd0
カード会社J民おるか?
半期2.3くらいや
0682風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:38.63ID:43KgEnfh0
クレジットカードの枠100万なんやが
この前60万の買い物しようと思ったらボーナスの枠は30万しかなかったわ
7月にボーナスやから来月の60万の一括払いの請求払えない....
でもレイクとかやと2ヶ月金利ゼロとかやってるから
それ借りれば実質ボーナス払いみたいなもんだよな?
0683風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:39.47ID:G5DxLhA40
ワイ新卒寸志だけらしい
ちな前期過去最高益
0684風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:41.04ID:zS6t2ICu0
ワイのとこ大手子会社でボーナス基準は一緒なんやけど基本給10万その他能力給10万で涙😢
こういうとこ多いんか?
0685風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:42.77ID:NYBJvCCn0
>>655
基本そうやけど会社によっては職能給だなんだとかつけて基本給の額面減らしまくってるところあるから一概に何ヶ月出てるから勝ち組ってわけでもない
0686風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:45.47ID:wWXeWsK+M
>>631
ワイアラサー、50万や
なお車のローンのせいでマイナスの模様
0687風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:48.62ID:mvdFHC3Q0
>>672
マジ?大手の平均かと思ってた
0688風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:48.95ID:/YnokLXf0
というかなんでみんなあんなにポンポン車買えるんや?😨
ワイ完成車メーカー勤務で社割効くから結構安くなるけどそれでも高すぎて変えないわ
0689風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:40:49.23ID:2+F2aics0
>>661
TOEIC200点だけど、、、
0690風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:01.02ID:/78A+5Mx0
>>676
公務員で甘えた奴を取る余裕はないやろ
0691風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:05.28ID:iN7TK2QJd
>>663
おお
実家遠いときついな
0692風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:11.08ID:mx5TP9GG0
>>668
どうなん?とか聞くあたりホームラン級のバカ
0693風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:15.36ID:4n8yTMXRM
>>679
社名言え定期
0694風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:16.18ID:TR+7Ni5xa
>>659
年一の契約更改だけや
0695風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:17.95ID:4jZRQkv6p
>>598
そうなんか
上場してたし利益をよく見せるために給与も賞与も低かったんかな
平均かなり下回ってるのにみんな従順に働いてて不思議やったわ
0696風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:19.25ID:UDZT5FSM0
>>679
どっちも変わらんから休み多い方
0697風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:19.74ID:CCJhvsOs0
>>688
残価クレジットやろ
0698風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:23.79ID:g0ht/dKfa
>>657
1回0.3ヶ月ってことか?
夏冬なら0.6やし春も貰えるなら0.9って所か
0699風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:24.21ID:vhByFGUVr
>>675
こま?
なんか急に下腹部がキューッて痛くなってきたわ
しゃーないわプレデンシャルでひとはなさかすわ
0700風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:30.13ID:G5DxLhA40
>>679
生保
ただ金融は入ってからも勉強や
0701風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:36.90ID:YXhkTTmpM
>>666
免除なら払わんでええ
0702風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:40.12ID:92meKcnI0
ワイパーテーションボッタクリ会社なんやが昨年11月から3月まで毎月月間売上史上最高額を更新してたらしいから楽しみだなぁ
0703風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:41.83ID:4OpkN4vpa
>>667
なんの区切りやっけそれ
61なら残業多い月は超えるわ
0704風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:42.26ID:iU3MWxow0
年齢31基本給23万の俺馬鹿にしてんの?
ボナなんて年で2ヶ月分やぞ😡
0705風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:43.14ID:FcyfG9290
弊社なんか知らんが5月だけど3ヶ月でた
ありがてぇことよ
0706風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:47.85ID:l9Ljb36d0
>>694
おいおい野球選手か
0707風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:49.31ID:qg+bINKfa
>>693
日生とガイシや
0708風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:53.37ID:/78A+5Mx0
>>684
ゴミやん
奴隷企業やぞ
0709風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:58.83ID:iN7TK2QJd
ボーナス200万円って手取りどんくらいやねん…
0710風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:41:59.61ID:pULzO0Gx0
>>631
25歳嫁持ち
貯金200しかないし結婚式やらなんやらで消えるわ
0711風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:01.48ID:wLGWXnsU0
>>676
茨の道やで
何故か公務員は使えないものと信仰されてるからなぁ
0712風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:03.85ID:VtstQTrBd
ワイ5.67ヶ月分やけど引っ越しと家具家電の買い替えで全部飛ぶわ
ボーナスなかったらホンマに生活出来ん
0713風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:09.35ID:4vOa0ZlC0
>>682
10万円の6か月払いじゃあかんのか?
カード増やしたら管理できなくなるぞ
0714風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:10.65ID:sr8uCVE50
ワイ31歳にボーナスで買って捗るもの教えてくれ
旅行とかではなく、使って便利なものがええ
0715風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:11.35ID:QN3QPKO90
>>690
100時間残業して甘えってなんや?
知った口してしゃべんなボケ
0716風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:11.78ID:mvdFHC3Q0
>>692
いきなりどした?
0717風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:20.94ID:QmYxQpWL0
>>676
一回年収下げて歩合のベンチャー行ってスキル付けて成り上がるくらいの気力あるなら民間行った方がいいけどそれ以外なら公務員続けた方がええで
0718風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:26.22ID:/78A+5Mx0
>>679
営業じゃないなら生命保険一択やろ
0719風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:30.56ID:Cjy5sQ13a
>>707
ガイシ行け
0720風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:32.60ID:mx5TP9GG0
ボーナスももう月額報酬に乗せるようにすればいいのにな
社保等級にかからないからってボーナス増やす仕組みがよくねえわ
もう累進課税もやめて所得税と法人税割り切って取るようにすりゃいいのになあ
0721風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:34.97ID:Sk0TMQ0/0
>>688
まあ買おうと貯金すれば買えるくらいには裕福なんやろ
0722風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:37.71ID:4OpkN4vpa
>>699
それで年収いくらなんや?
同業他社とか行ったらええやん
0723風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:40.33ID:Px39ENNT0
金の話になると皆熱くなるわな
0724風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:44.69ID:iN7TK2QJd
>>710
どうやって200万も貯めたんや?
大手?
0725風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:47.14ID:gHKTCpER0
0.5あればええなぁ
0726風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:49.34ID:VtstQTrBd
>>706
BCリーグや
0727風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:50.44ID:QN3QPKO90
>>711
TOEIC760点、応用情報持ちやけど使えんか?
0728風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:52.37ID:U/lyXQlh0
7月末のやつおる?
ボーナス貰ってすぐやめたいのに遅くてつらすぎる😭
0729風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:52.81ID:4n8yTMXRM
>>707
日生は説明会の時点でいい噂聞かんけど
0730風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:54.88ID:43KgEnfh0
>>713
利子取られるやん
ボーナスさえ入れば余裕で返せるんや
0731風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:42:57.27ID:G5DxLhA40
>>598
株式非公開でも株主はいるから普通株主に還元あるぞ
オーナー社長(一族)でその人が良い人なだけなんじゃ
0732風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:01.34ID:2+F2aics0
>>707
がいしやろ
0733風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:13.82ID:/78A+5Mx0
>>724
こどおじの可能性
0734風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:14.38ID:IKkP2OY7d
地元に帰って仕事したいンゴ
数年の辛抱やがめっちゃ長く感じる
0735風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:14.47ID:N5ioBelha
ワイ中小1.3 笑えよ
0736風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:15.75ID:QN3QPKO90
>>717
なんかめんどくさそうやな
0737風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:31.22ID:kLtoqKaQa
>>689
関係ないで
TOEIC300の知り合いがBIG4の最終まで呼ばれてたから
新卒の話やから中途は知らんけど、そんなに英語がいるなら採用試験とか応募資格にあるやろうし、悲観的になる必要やいやろ
0738風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:34.81ID:aYogNkuR0
>>691
実家が太けりゃなあ…
就職浪人できんと焦って新卒カードをブラックに使ってもうたのが運の尽きや
運転免許以外無資格専門性のかけらもない26歳を拾ってくれる酔狂な会社なんてそうないやろけど頑張るで…
0739風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:36.75ID:5UR2PUmz0
ワイ毎日資格勉強辛いンゴ…
0740風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:37.71ID:ou5HqcFtd
公務員休職してるけど、月に手取り26万とボナ20万でる模様
0741風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:40.98ID:aosz9j/Yp
わい23卒、新卒で入る会社が平均年収900なんやがどんなイメージ?
ちな建設系
0742風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:43.98ID:j5dl36/8a
>>730
分割で払って茄子入り次第残り一括で振り込めば?
0743風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:45.81ID:uUAThHDN0
年度末時点では赤字だから組合との協議で昇給は無しで決着!→5月に決算整理したらやっぱ予想より利益出てたから、ボーナスに少し上積みしとくわ
これを毎年繰り返しとるわ、ベースアップしたくないだけやろこれ
0744風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:49.81ID:SAUdyWjL0
>>728
年休消化や!
0745風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:52.73ID:mx5TP9GG0
>>703
社保の計算方法の話だよ
去年の10月から63万だか63.5になってる
そこで厚生年金がキャップするからそこまでは払う意味があると言える
0746風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:52.83ID:2251BsnQa
何ヶ月分ってより金額書いたほうが良くない?
基本給50万の2ヶ月分と基本給20万の2ヶ月分では全く違うし
0747風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:58.65ID:mvdFHC3Q0
>>741
残業マシマシで年収保ってそう
0748風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:43:59.57ID:vhByFGUVr
>>722
去年は600まん😣😣😣
今年はどうやろ500いくかな😣😣😣😣
0749風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:08.31ID:UDZT5FSM0
休日の嬉しさを働いてから身をもって知る
0750風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:09.29ID:6ic8mw+nd
>>684
ゴミやで
ワイの会社は今年から給与制度変わったのに内定者のワイには給料日前に伝えるクソ采配
その月で辞めたったで
0751風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:10.83ID:/Vjl9Hx20
ワイ新卒、2ヶ月分貰えると聞きウキウキ🤗
でも営業の同期が配属早々トレーナーに詰められてる話聞いて萎え萎え😓
0752風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:13.01ID:YXhkTTmpM
最近思うのが公務員よりマシな待遇の企業ほとんどないんじゃないかって🥺
そんな気しない?🥺
0753風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:19.94ID:mvdFHC3Q0
今年は夏ボーナス230万や
やっぱりこれぐらいないときついわ
0754風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:20.31ID:iN7TK2QJd
>>738
ワイも転職するから頑張ろな…
0755風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:20.40ID:nQ3BEUIla
今年のボーナス280万くらいいきそうやわ
0756風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:23.59ID:iU3MWxow0
基本給30万なんて夢のまた夢や
0757風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:24.26ID:43KgEnfh0
>>743
利子ゼロで済むとこを少しでも利子払う意味わからんくね?
0758風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:26.04ID:qg+bINKfa
金は日生やけど営業じゃなくともクソ激務って聞くしなぁ
でもメーカーは給料しれとるしなぁ休みは多いけど
0759風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:34.50ID:s9ftYoGu0
>>724
年100万貯めれば2年でいけるやん
0760風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:35.28ID:Wb9BRdgSd
出るだけマシかなあ
0761風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:42.99ID:mx5TP9GG0
>>707
圧倒的にガイシ
他に通ってるところないの?
0762風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:46.73ID:pULzO0Gx0
>>724
中小や
実家暮らしでパパママに頼って二年で200貯めた
0763風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:51.32ID:38PiMfX+d
基本給はやすいんだが今年は夏冬あわせて6.1ヶ月の見込みと言われた
0764風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:51.55ID:2+F2aics0
>>737
主戦場が日本だけなら必要最低限でいいんか
参考になったわ
サンガツ
0765風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:55.16ID:iN7TK2QJd
>>733
実家ぐらしか
正直こどおじうらやましいわ
0766風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:57.40ID:ytJxVRPcd
ワイは2ヶ月や
ここ数年間 は3~6ヶ月位出たのに😭
0767風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:44:57.48ID:bWABywRyM
老後2000マンとか相続でなんとかなるやろ
0768風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:03.37ID:tDzi7vzd0
大手金融系の金額聞きたいわ
転職の参考にしたいんやが誰かおらんか?
0769風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:17.51ID:ZUSSxzXYd
多分100いくかいかないかくらい
0770風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:20.93ID:/mmTwxKs0
>>5
うちは6月と12月の半ばだよ
0771風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:22.07ID:j5dl36/8a
ほなお疲れ
0772風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:23.08ID:tOftFcebd
わい通信業界ボーナスなんてない模様
0773風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:27.58ID:qLQauq3lM
裁量労働ワイ、ボーナスの概念が無くなった模様
0774風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:31.03ID:/78A+5Mx0
>>752
公務員って上場企業の平均より上やしそらそうやろ
楽して安定やし
0775風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:32.61ID:4OpkN4vpa
>>727
技官か?
セキュリティ系の資格取ってくれるなら即採用するわ
中途なら主任級からで700万とか派遣なら人月160万本人がいくら貰えるかは知らん
仕事はそんなキツくないはずや
0776風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:40.04ID:kLtoqKaQa
待遇には不満ないけど、作業着来て、ヘルメット回って工場回る系の仕事やからほんまに辛いわ
転職したい
営業とかしたい
0777風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:40.45ID:Sk0TMQ0/0
>>752
田舎公務員も比較に入れたらそうでもないかもしれん🥺
0778風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:40.72ID:qg+bINKfa
>>761
他は大手子会社とかで系列企業のノリタケとか日特はぼちぼち進んどる
0779風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:40.78ID:QtpE6Dj00
>>216
出勤日ならそんなもんだろ
0780風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:41.06ID:WakYx2p40
ワイなんか1ヶ月からの75%しかでーへん
死にたいわ
0781風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:43.53ID:SAUdyWjL0
>>741
残業やばそう…
0782風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:46.38ID:mx5TP9GG0
>>631
先月のでいいから簡単に収支書いてみて
ボーナスあるから年間のがいいけど
0783風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:48.72ID:sz84yA0S0
ボーナスはもらえるだけありがたいわな
0784風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:53.23ID:iN7TK2QJd
>>762
はえ~
実家から通える職場とかマジで強いな
うらやま
0785風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:45:54.06ID:aYogNkuR0
>>754
コロナさえなければと思うがワイ自身はなんも変わっとらんから世間からの評価は時勢に左右されんのよなと思うと辛いが自業自得やね…
せやな、頑張ろうな
次はホワイトに入るんやで
0786風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:09.60ID:3+bOTT2Ja
1.5ヵ月wwwwwwwwww
0787風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:26.10ID:iN7TK2QJd
>>759
それ何かを犠牲にしてる額やろ…
0788風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:36.50ID:YgdzvvGEp
ワイ会計士2年目、今月のおきゅーりょ60万円!!!
なお胃に穴が空いた模様
0789風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:41.76ID:vhByFGUVr
>>677
は😡?
毎日楽しいぞ😡
ワイの嫁くっそブスやけどめっちゃええこやぞ😡😡😡😡
0790風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:47.92ID:iZ9oWSA1M
>>727
そこまで有能なら行けるやろ
自主弁かな
よう頑張ったな
0791風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:52.89ID:3+bOTT2Ja
>>631
自分で貯めた分は多分2000万
0792風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:54.03ID:QmYxQpWL0
>>736
だって普通の大手企業が30手前のコッパン取る必要ないし...
0793風吹けば名無し2021/05/24(月) 22:46:56.72ID:oEta2Rj2a
貯金ないやつってなんなんや
こどおじなら自然と金貯まるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています