トップページlivejupiter
598コメント141KB

5歳ワイ「ガンダムSEEDおもしれえなあ」14歳ワイ「ガンダムSEEDおもししれえなあ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:40:44.48ID:s/5HFboz0
24歳ワイ「ガンダムSEEDやってた頃に戻りてえなあ」
0002風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:42:57.64ID:niZ/ib9V0
やめてよね
0003風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:43:20.64ID:jGGm7YBP0
21歳ワイ「ワイの見てたSEEDはDESTINYやったんか…」
0004風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:43:46.55ID:s/5HFboz0
もどりたい
0005風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:43:55.55ID:s/5HFboz0
>>3
🧐
0006風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:44:43.97ID:pVixF2Xxr
ガンダム実写福田も関わってるらしいぞ

見ろ
0007風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:45:07.89ID:s/5HFboz0
>>6
ま?
0008風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:45:30.17ID:YRcjK0IYr
福田の演出自体はええんだよ
なお脚本
0009風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:45:34.09ID:ulISispt0
ガキの頃見てたけどカガリは泣いているんだはマジで???になった
0010風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:45:49.40ID:YrjVax2T0
食わず嫌いしてたけどSEED見たらおもろかったわ
0011風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:46:01.77ID:dJwJZoDrd
seedはザフトのMSデザインがいい
Destinyでクソになったが
0012風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:46:14.01ID:s/5HFboz0
続編たのむ
0013風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:46:50.70ID:3BWc6umdp
悲しいなあ
0014風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:46:59.21ID:YrjVax2T0
SEEDは見たんやけどディスティニーも見たほうがええんか?
0015風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:47:12.99ID:s/5HFboz0
>>14
みなさい
0016風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:47:15.39ID:kck7sENE0
むしろDESTINYはMSデザインのみに価値がある
宇宙世紀系MSの最終デザイン
最後の大河原デザイン
0017風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:47:19.31ID:YRcjK0IYr
令和になったんだからSEEDに続く初代のリメイク作るべきだよね
0018風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:47:40.73ID:s/5HFboz0
SEEDのリメイクでええやろまじで

ただもう50話数はむりか
0019風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:47:58.10ID:YHRBuPy4d
00おもしれえな 鉄血1期おもしれえな
0020風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:48:03.48ID:03IeIptUd
>>16
宇宙世紀ちゃうやんけ
0021風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:48:11.16ID:ulISispt0
ネオはちゃんとシンにごめんなさいって言うべきだと思った
0022風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:48:21.07ID:s/5HFboz0
懐古や正直
0023風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:48:24.26ID:L7bV3xuX0
運命は見なくていいぞ
思い出を汚されるだけや
0024風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:48:55.61ID:JUeudQOB0
SEEDの新情報出るんやろ?
劇場版SEEDかSEEDASTRAYかどっちやろな
0025風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:12.66ID:YHRBuPy4d
>>23
運命はアスランの強さ再認識出来るだけや
0026風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:24.74ID:kck7sENE0
>>20
そこ問題か?
0027風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:33.13ID:ko/gff9T0
ストライクは玩具にすること考えてもよく出来てた
インパルスはアカンわ
色まで変わる必要はない
0028風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:34.36ID:s/5HFboz0
>>24
アストレイちゃうかな
0029風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:43.14ID:03IeIptUd
どうせアストレイのアニメ化や
ちうごくで人気なんやろ?
千葉のヘッタクソな漫画もセットで
0030風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:49:51.07ID:iMj7lKfs0
種死は糞やけどおもろいタイプの糞や
0031風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:05.95ID:dJwJZoDrd
Destinyは本編後シンとアスランが相変わらず仲悪くてムウが取り持ってる設定頭悪いと思うわ
0032風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:14.33ID:YHRBuPy4d
>>30
鉄血の2期が新のクソや
0033風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:15.72ID:s/5HFboz0
正直映画やったら完結しそうで怖いが
リメイク今さらやっても50話やる体力ないし爆死しそう
0034風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:22.95ID:kck7sENE0
ちなみにゲイツRはゲルググの最終デザインやと思うで
めちゃくちゃ不遇な機体やが(立体化)
0035風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:35.08ID:bWTwTGH/r
見返してみると生身での意外と射撃下手くそなんだよたレイ
0036風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:39.50ID:s/5HFboz0
>>29
アストレイまじ興味ないわ
本編からみあるかしらんが
0037風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:50:48.33ID:JUeudQOB0
>>33
SEEDはリマスターしたから当分リメイクないぞ
0038風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:51:05.46ID:b6VhlwSa0
中房の頃見てたけどZやんこれって思って見てた
0039風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:51:25.34ID:s/5HFboz0
>>37
続編は?
0040風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:51:38.33ID:s/5HFboz0
まじで頼むわ
0041風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:51:57.26ID:YHRBuPy4d
種死の功績はミーア産み出したことそれだけや
0042風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:52:19.19ID:s/5HFboz0
🧐
0043風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:52:24.31ID:JUeudQOB0
>>39
言うて種死の後作れなくないか?
あのまま緩やかにコーディネーターは衰退して絶滅するだけらしいし
0044風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:52:58.68ID:03IeIptUd
鉄血は一期からゴミやろ
バンバンバンとかでミカが寒い二次創作みたいな薄っぺらいキャラだと察した
0045風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:52:59.03ID:J/wUWfM+r
12歳わい「なんか使い回し多いな…え、キラ死んだと思ったらプラントにおるやん…なんで?しかも性格変わってるやん…」
12歳わい「え、ラクスがキラ好きになってる…?アスランにキスねだってなかったっけ…え、CM入る前の映像、そのままキラに挿げ替えられてるやん…ひどくね…」
12歳わい「まあえっちだったからええか…😉名作!w」
0046風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:07.00ID:s/5HFboz0
>>43
😞
0047風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:12.66ID:y+JboChw0
ストーリーラインが初代ガンダムの踏襲やったからなんかドラグナーみたいやなって当時思ってたわ
0048風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:26.79ID:s/5HFboz0
>>45
有能w
0049風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:30.69ID:YHRBuPy4d
>>44
1期はおもろいわ
0050風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:38.83ID:bWTwTGH/r
アスランは色んな意味でやべえ奴で見てて面白かった

https://i.imgur.com/2gQkSHA.gif
0051風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:50.92ID:JUeudQOB0
>>44
一話の土の下からバルバトスが出てくるシーンだけは全ガンダム最高の期待値だったから
0052風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:53:57.74ID:iMj7lKfs0
>>32
まあ劣化種死と言われればそうやな
でもワイが嫌いなんは虚無系の糞やから種死鉄血はまだネタになる分マシや
虚無系が何とはあえて言わんが
0053風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:54:00.84ID:s/5HFboz0
当時ラクスすこだったな

記憶ぐちゃぐちゃだから
なんで続編でラクスがアスランとより戻してんだっておもったらおっぱいでかかった
0054風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:54:08.06ID:YHRBuPy4d
>>50
やばすぎてラクスに嫌われる模様
0055風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:54:09.55ID:fqNgOgaD0
続きがあってもたぶん敵はフラガの一族だと思う
ムウさんだけ味方サイドだけど割と搾りカスだよな
0056風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:54:36.16ID:s/5HFboz0
でも今さら映画でもアニメやってでも爆死しそうで怖いわ
0057風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:01.06ID:fTF/4Qund
リマスターCHEMISTRYのop消えてる?
0058風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:06.80ID:s/5HFboz0
>>57
うん
0059風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:24.81ID:J/wUWfM+r
続編放送時わい(もうストーリーどうでもええわ、ネットでエロ画像さがそ😉うーん、えっち!w名作!)
0060風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:29.00ID:03IeIptUd
>>51
1話は絶頂やったな
あとはただ墜落してくだけや
0061風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:40.46ID:dV/AoCcW0
>>16
言うてインジャストフリデスティニーは価値あるか?
ダサくてしゃーない
三馬鹿の機体も言われな思い出すやつおらんやろ
0062風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:55.08ID:y+JboChw0
種の前半に出てきたときのラクスはガイジのふりしてたって事であってる?
0063風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:55:56.74ID:YHRBuPy4d
>>59
ミーアのエロ画像探して行け
0064風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:12.58ID:7bvBp6Kp0
https://i.imgur.com/CATX8f3.jpg
ぐうかわ、美乳、露出あり、不思議ちゃん、最多キル←なぜか不人気
0065風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:20.38ID:YHRBuPy4d
>>62
あれテロリストになる前やろ
0066風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:31.72ID:8dVBC+rW0
>>64
池沼
0067風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:32.41ID:s/5HFboz0
>>62
ドラマcdとかも天然やったしなんなんやろな
0068風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:32.80ID:Xg+ToyHD0
ぶっちゃけ富野ガンダムはネチネチ地味すぎて50話見れない
0069風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:43.27ID:iMj7lKfs0
鉄血はヤクザ入り辺りでコレアカンやつ?ってなってそのままやったな
なんやかんやでその後も期待持たせる所はあったんやが
0070風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:44.02ID:YHRBuPy4d
>>64
かわいくないねん
0071風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:48.97ID:voyGDKHK0
>>62
福田がそう言ってたはず
0072風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:56:51.43ID:s/5HFboz0
>>64
覚めてるキャラならなあ
0073風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:00.01ID:ko/gff9T0
MSいる?
https://i.imgur.com/f3XRVU8.gif
https://i.imgur.com/WpmMfsj.gif
0074風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:08.22ID:y+JboChw0
>>65
そんなすぐにあんなに性格変わらんし演技やろ
0075風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:17.95ID:5fgwWPxud
種は糞だよ
0076風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:18.87ID:JUeudQOB0
>>61
デスティニーだけは好きや
悪役顔ガンダムって少ないんよな
サイコガンダムMK2とか試作2号機くらいや
0077風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:20.73ID:RMpg7DpY0
>>68
Zとか絶対子供面白くないやろとは思うわ
0078風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:26.89ID:XCFRoa3z0
リマスターの方の種死なら神アニメやとわりと本気で思っとるで
もうちょいバンク減らせてたら文句無いわ
0079風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:28.01ID:s/5HFboz0
>>73
機動力おかしい
0080風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:37.10ID:iMj7lKfs0
>>64
悲壮感よりガイジ感が勝っちゃう
0081風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:47.42ID:YHRBuPy4d
>>74
ますますラクス嫌いになりそうや
0082風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:47.56ID:J/wUWfM+r
>>63
マジでミーアとルナマリアには世話になったわ
やからディスティニーは嫌いになられへん
0083風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:57:59.31ID:s/5HFboz0
映画やると完結して
年老いたラクスでてきて嫌な予感がある
0084風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:00.93ID:y+JboChw0
>>71
やっぱそうか
あのときはもう裏でいろいろやってたやろうからな
0085風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:04.92ID:izArnz6Ma
当時は子供だったからメイリンが一番可愛いって事に気付けなかったわ
0086風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:05.02ID:huVL1gW70
ワイの初恋はステラやったわ
0087風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:20.07ID:TjTpbZur0
小学生ワイ「キラしね」
0088風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:27.00ID:s/5HFboz0
>>85
ルナは?
0089風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:28.28ID:OPCHbOsj0
アスランってなんで急にキラは敵じゃないとか言い始めたんや?
お前軍属やろ
0090風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:35.70ID:ko/gff9T0
>>62
逆やろ
ガイジの方が素や
0091風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:50.55ID:9SDmwlT/a
>>73
脚本の都合でワイヤー狙われなかったり機体に当たってないだけやん
0092風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:50.59ID:s/5HFboz0
>>89
アホやから
0093風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:58:53.53ID:y+JboChw0
>>76
口のへの字が無いとこから察するにZリスペクトやろあれ
0094風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:06.49ID:RgELQBVId
みんな感情剥き出しでおもしろかったな
よくわからん発言はあったが
0095風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:06.98ID:YHRBuPy4d
>>89
友達やし
0096風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:18.13ID:J/wUWfM+r
ラクスが後半になって将軍みたいな格好したときはマジで萎えた
似合ってなかったしドレスが可愛かったのに
続編のミーアはほんまに救世主やった
0097風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:23.81ID:L7bV3xuX0
スパロボLが種死の正史
0098風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:25.26ID:JUeudQOB0
>>89
FAITHは自分の意志で正義決められる役職やから軍属でも関係ないで
0099風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:26.73ID:GKw6Htfm0
エクバのムウカスがシンにあの世でステラによろしくなwwって煽り出すの嫌い
トゥヘヤー!と違って笑えんし本編以上にクズにしか見えん
0100風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:28.32ID:s/5HFboz0
ラクスは惚れた男のために都合のいい女やってる
0101風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:49.46ID:TcvRXyZh0
種死はシンの挫折が足りなさ過ぎるんよな
ずっとファースト焼き直しの泣き直し見せられるだけ
0102風吹けば名無し2021/05/27(木) 23:59:56.21ID:M46UBnKl0
メカデザ声優歌はよかった
0103風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:04.84ID:yNSFkvWf0
改めて見直すとキラがラクスに惚れる理由が無くて笑う
あいつフレイの代わり求めてるだけだろ
0104風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:05.28ID:r120fq9d0
>>98
それその制度がやばくないですかね…
0105風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:05.65ID:4nIhbUhq0
>>76
なんか無駄に線入ってたりイマイチ格好良くない武装の数々が全然琴線に触れんわ
色もなんか汚いし
0106風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:12.06ID:+FfVlsq5d
西川くんの歌すこ
0107風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:12.92ID:D0/nIUKq0
フレイやステラの亡霊出てくる場面だけ宇宙世紀っぽくて浮いてる気がするわ
あそこだけ急にやっすいオカルトになったし
0108風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:15.86ID:Pc7ubsfK0
>>100
逆なように見えるんやが
0109風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:17.64ID:dWcIJXV70
というか過去編やらなすぎじゃね

もうちょいキャラ深掘りしてほしかった
0110風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:18.10ID:vQ+RLrEK0
>>89
軍属の癖にホイホイ裏切ってることに比べたら
0111風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:38.66ID:+FfVlsq5d
>>103
フレイのあとに介抱された女ってだけや
0112風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:00:44.43ID:fRUDa03F0
種とかいう害悪を持ち上げる奴増えたよな
0113風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:02.29ID:x4iv9sr5r
>>101
シンとカガリはお互いに一回りも二回りも成長して最後に和解すると信じてたわ
0114風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:06.78ID:7OBIGssUd
>>69
厄介ガノタ要望答えた時点であかんわ
ビームやめろとか躊躇するなとかガンダム見たことあるのかって疑問が浮かぶ要求やし
0115風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:08.41ID:R9mlipIZ0
>>89
友達と殺し合いして弱体化した所をラクス様が洗脳したんや
0116風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:08.83ID:/yHR8Piv0
>>104
そこまでしないとアスラン引き込めなかったんやろ
それだけザラ家の息子は議長にとって価値があったんやないか?
0117風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:17.63ID:dWcIJXV70
>>112
😞
0118風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:29.84ID:4nIhbUhq0
>>107
妄想やからセーフ
0119風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:36.91ID:yNSFkvWf0
あの世界のアスランってあの後どういう人生を送るんやろ
戦闘能力は作中最強だけど政治的にブレやすく裏切りに裏切りを重ねるコーディネーターの英雄
0120風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:46.08ID:4+7CxtQa0
敵のボスがナチュラルのクローンとか意味不明やろ
しかもラスボスの動機がクローンで寿命短いからって
0121風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:48.09ID:SKGoDDx00
>>103
キラ個人軍だった頃にコーディネーターとしてじゃなくキラとして見てくれたから多少はね
0122風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:01:49.08ID:v+9PuosLr
>>112
にちゃんの低年齢化
0123風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:01.70ID:4gllHr+10
先々週ぐらいに行ったんやけど、まだこんなシャッターにしとるまんまの店があったで
https://i.imgur.com/tmTRcsa.jpg
https://i.imgur.com/J33C1me.jpg
0124風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:11.38ID:+FfVlsq5d
久しぶりにラウのバトルみたくなってきた
0125風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:16.35ID:yNSFkvWf0
>>121
フレイもキラとして見てただろ!いい加減にしろ!
0126風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:33.81ID:hvSQP9ou0
未だにテーマソング集聴いてる
名曲ばかりや
0127風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:34.81ID:4fsbFSjp0
>>74
親父殺されて覚悟完了したんやろ
0128風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:42.66ID:4nIhbUhq0
ストライクがナイフだけで戦うシーンすき
動きが印象的やわ
0129風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:49.27ID:6gx4xgxN0
ナイトガンダムおもしれぇなぁ
0130風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:54.37ID:7OBIGssUd
ワイは逆襲のアスラン待ってるで
親父の残党をまとめたアスランがプラント落としを決行してキラ達と敵対するも最後は残党を裏切って阻止する
0131風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:58.01ID:tgINaIsU0
>>125
でも死んだよね?
0132風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:02:58.52ID:R1lnO85Ua
>>8
嫁のせいで種死でムウが生きてたってマジですか?
0133風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:08.34ID:+Ka2t1UY0
ストライク→かっけええ
インパルス→だっせええ
0134風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:10.66ID:GVptKMEF0
>>120
強いモビルスーツに乗って戦っただけマシや
0135風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:17.21ID:R1lnO85Ua
>>11
ザクをそのまま出す無能
0136風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:29.50ID:dWcIJXV70
>>123
ふぁ!?
0137風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:39.60ID:NLFHgpvt0
https://i.imgur.com/DCEHiq0.jpg
0138風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:47.40ID:yNSFkvWf0
>>131
だからワイはフレイ殺したの納得行ってないぞ😡
絶対フレイ生きてたらキラとフレイがくっつくから殺しただろ😡
0139風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:49.65ID:R9mlipIZ0
>>125
やりまくってる内に情が移っただけや
0140風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:03:56.87ID:R1lnO85Ua
正直キャラデザが好き嫌い分かれそう、リメイクする時はちまきのキャラデザでやってくれ
0141風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:03.68ID:SKGoDDx00
>>125
終盤やんけ…
和解できなかったのは悲しいけど

全体適にすれ違いが多いよな
0142風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:12.42ID:rnhvV8lW0
スクライド顔やんけ!
0143風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:12.89ID:qE/KMP1+0
>>89
何なんやろうなまともな話なら立場もあるし心の中で我慢させるんやが
種はそういうので直球に発言したり行動させるから逆にガイジ入ってておもろいってのはある
0144風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:39.76ID:vQ+RLrEK0
>>137
やめてよねのとこの後が肝だがやめてよねのとこにしか目を向けられない名シーン
0145風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:42.28ID:R1lnO85Ua
実際キラってフレイとラクスだったらどっちの方が好きなんや?
0146風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:50.40ID:hiOSy61ed
>>123
なんやこれすげーな
0147風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:04:50.49ID:A7L0pcfT0
SEEDはカエルみたいな顔が最後まで受け付けんかった
0148風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:05:13.28ID:R9mlipIZ0
>>145
フレイちゃうか?
0149風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:05:14.55ID:vQ+RLrEK0
>>138
単にキラのメンタルボロボロにしたかっただけや
0150風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:05:35.91ID:TAqDJ5Ga0
>>142
最終話でキラアスランが喧嘩すればよかった
0151風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:05:45.64ID:tgINaIsU0
アビスのGガンっぽさ好きやで
0152風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:05:49.05ID:7OBIGssUd
>>140
平井絵で外れたアニメないやろ
ラインバレルはただただ謎やが
0153風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:02.30ID:Z32MFb370
SEED→MSかっけぇ!
Destiny→😕
0154風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:04.94ID:rPH2htAhM
>>89
レイ「敵です」(完全論破)
0155風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:05.36ID:vQ+RLrEK0
隠れた良キャラ
https://i.imgur.com/Z0kTlkH.jpg
0156風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:11.55ID:7/Wvz7fy0
何が面白いのか分からん
キラうざすぎだろ
0157風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:16.65ID:D0/nIUKq0
イザディアやラクスを殺しておかないクルーゼとかいう無能
ドラグーンピュッピュじゃなくてビームライフル使えや
0158風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:18.56ID:4gllHr+10
キラやアスランやフレイとかの事が言われとるけど奴らは高校生ぐらいの子供やからな
色々と未熟なのはしゃあない
0159風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:28.62ID:/040swzY0
鉄血はビーム出さない割にやけにリアル感足りんのよな
異端要素だったらGガン見てればええし
ボトムズってやっぱ神やわ
0160風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:43.57ID:FAhlPfOL0
SEEDの最後でムウ消し炭になってたよな
0161風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:43.89ID:R1lnO85Ua
the edge名作やから読め
https://i.imgur.com/NbFc5M9.jpg
0162風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:44.87ID:1VZ1XgNd0
>>152
銀色のおりんシスとか知らなさそう
0163風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:06:59.51ID:hiOSy61ed
SEEDは引きとEDが良くて毎週ワクワクしてたなぁ…
種死はもうなんか冷めてたな種以上にバンクだらけなのが子供心に分かっちゃったし
0164風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:14.87ID:dWcIJXV70
>>153
ワイはすきや
0165風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:27.52ID:PQJ9O+Rq0
大人になったらキラのチート具合がわかったわ
ニュータイプとかよりよっぽどわかりやすくね?
0166風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:34.59ID:30+Xph880
新作はなんなんやろな
アストレイアニメ化ならどーでもええわ
0167風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:36.65ID:7OBIGssUd
>>162
アレは東映やから…
0168風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:41.68ID:xRMdRjC9r
>>50
このあと役に立ってるようなフリしてるキラで草生える
0169風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:44.15ID:R1lnO85Ua
>>163
最終回までバンクだらけなの草
0170風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:07:53.53ID:SpMozawha
>>154
そうだよ
0171風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:02.22ID:dHf2YKIA0
種死リアタイのとき、最終話でどうにかこうにかシンとキラが協力するもんやと思っとった
0172風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:08.96ID:tumjw5sT0
あゲゲエのゲエ
0173風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:28.79ID:mP/9bFoP0
フレイが死ぬのは
最終回より大分前に情報が出たサントラに
「フレイの死」って曲が入っててバレたのは笑った
0174風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:32.93ID:tgINaIsU0
ガナーザクとかワイは好きやけどな
ザクである必要性は?って言われたらなんも反論できない種ザフトがいちいち秀逸過ぎた
0175風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:51.65ID:tumjw5sT0
>>173
0176風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:08:52.60ID:R1lnO85Ua
レイってクルーゼのクローンの癖に結構コミ力高いよな
0177風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:02.61ID:SpMozawha
>>171
一方的にハゲにボコられて退場ってお前情けなくないんか
せめて死闘しろ
0178風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:03.59ID:qE/KMP1+0
>>161
うろ覚えやけどやってることはここで叩かれとるのと同じやなかったか?
0179風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:04.55ID:Pc7ubsfK0
>>171
まさか主人公が負けて泣くだけとはなあ驚いたわ
0180風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:09.86ID:hiOSy61ed
>>169
もうなんか凄かったよな
主人公ズラに負けとるし
0181風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:11.31ID:vQ+RLrEK0
ノイマンがいつものようにバレルロールさせるとき銭湯どうなっとるんか気になるわ
https://i.imgur.com/j5ZG1Z7.gif
0182風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:16.55ID:4gllHr+10
>>136
>>146
下井草の駅やで
商店街自体が寂れとるから、放送当時に描いたシャッターを交換する金もないんやろうけど
https://i.imgur.com/8gf1McJ.jpg
https://i.imgur.com/8RH5cQE.jpg
0183風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:16.64ID:dWcIJXV70
>>166
三期まってるで
爆死しそうやが
0184風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:45.01ID:xRMdRjC9r
>>140
キャラデザの好みはOOのが出るやろ
0185風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:48.28ID:POo/wA8P0
コズミックイラとか絶滅戦争まみれの世界観なのでキャラもガイガイになるという妙な説得感がある
0186風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:09:59.28ID:7OBIGssUd
>>156
鬼メンタルのガンダム主人公の方が少ないやろ
皆んな悩むやんけ
種死のキラはしらん
0187風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:14.13ID:xR4htQ0s0
タンエーやってた頃にもどりてえわ見るの途中でやめたけど
0188風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:34.16ID:mP/9bFoP0
>>50
技術士官の癖に
フル装備のコーディネーターの特殊部隊を素手で制圧する
マリューの方がヤバイ
0189風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:38.09ID:R1lnO85Ua
>>178
一応アスランとシンの補完がされとるんや、まあ本編がクソ過ぎるから上げられてる気もしなくもないけど
0190風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:39.69ID:hiOSy61ed
>>155
イザークの女記憶にないんやが初回放送時にこいつおった?
0191風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:49.38ID:D0/nIUKq0
フリーダムvsインパルスで使われてるBGMってなんて奴だっけ
復讐は知ってるけど序盤で流してた奴がわからん
0192風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:52.50ID:R1lnO85Ua
>>184
そうか?
0193風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:53.78ID:8LTujlgy0
シンがああなったのって鈴村のせいってマジなん?
ひたすら生意気でなんも成長しない偽主人公
フレイ撃ち落とされてから人間味ゼロの主人公
優柔不断普段バカ
この3人でどうすりゃええんや
0194風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:10:59.17ID:rPH2htAhM
>>179
一応福田嫁が言うにはラストは決まってたらしい
ホントかは知らんが
ルナマリアの名前の由来は月で聖母のようにシンを支えるからだとか

だったらアスランに尻尾振ってた序盤の性格要らんやろと思うけど
0195風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:02.31ID:xRMdRjC9r
>>123
迫真ドヤ顔してるアビスくんが一番最初に離脱するという事実
0196風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:15.75ID:PLtvecX+a
今のガンダムつまらないもん
昔のが面白いって致命的や
0197風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:16.32ID:qE/KMP1+0
>>184
00の時は良かったけどスパロボのオリキャラはアカンかったわ…
0198風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:24.41ID:R1lnO85Ua
量産機の癖にカッコ良すぎやろ…はよMGだせ
https://i.imgur.com/0l2mH3H.jpg
0199風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:34.40ID:SpMozawha
ガイガイで言ったら∀が理解されるのがマジで意味わからん
あれこそガイの極みやろ
侵略しに来たで~和平会議ぶっ壊すで~って頭おかしいんかあいつら
0200風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:41.40ID:tgINaIsU0
ワイはなんと言われようと種死を最後までシンが主人公のバッドエンド胸糞作品やとおもってるぞ
0201風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:43.33ID:vQ+RLrEK0
>>190
台詞無かったけど一応ちょくちょくでとった
0202風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:49.29ID:Z32MFb370
https://i.imgur.com/Lpxxkxi.jpg

ガンプラ高騰し過ぎ
0203風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:11:52.43ID:fRUDa03F0
>>196
種は今のガンダムだろ
0204風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:00.24ID:Pc7ubsfK0
>>198
ジン出たんやろ?すぐ出るやろ共通パーツ多いやろ
0205風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:12.03ID:95wMOYrad
デスティニーが使えなさすぎるわ、左腕なくすだけでソード使用不可、ビーム砲使用不可、ブーメラン使用不可とかふざけてるやろ
0206風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:14.22ID:voc2sCUVa
初代~ガンダムSEED 23年

ガンダムSEED~現在 19年

そろそろ抜くぞ
0207風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:21.46ID:4ASvQK8V0
たこやきまんVIP見て寝るわ
0208風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:27.61ID:hiOSy61ed
>>182
はぇ~初めて知ったわサンガツ
でもなんかしらんけどガンダム推しなんやな
0209風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:34.74ID:tgINaIsU0
>>193
なんでそれが声優のせいになるんや
0210風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:34.97ID:dWcIJXV70
>>206
😲
0211風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:44.58ID:rrkZaQ4qp
SEEDの次にやってたアニメのがおもろかったで
0212風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:12:58.60ID:mP/9bFoP0
>>203
20年前やぞ
0213風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:00.12ID:/040swzY0
最終回のレスバすこ
0214風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:02.78ID:4ASvQK8V0
たこやきまん体大事にしてな
おやしみ🌙
0215風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:09.07ID:Pc7ubsfK0
>>211
なんやっけ?ハガレンか
0216風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:14.24ID:AvgdJBMza
>>88
えっち
0217風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:27.25ID:R1lnO85Ua
令和のファーストガンダム作れや
0218風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:33.19ID:8LTujlgy0
>>209
脚本にグチグチ言っとったらしいで
それで生意気なだけのゴミが出来上がった
0219風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:37.26ID:qE/KMP1+0
>>189
言われてみれば確かにそうやな
高山版がよく言われとるけど小説版とかも好きやったわ
0220風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:50.33ID:vEBr5emI0
ワイ「ガンダムSEEDわかんねぇなぁ」
ワイ「ハガレンわかんねぇなぁ」
ワイ「ブラッドプラスわかんねぇなぁ」
ワイ「メジャーおもしれえなあ」
0221風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:13:53.10ID:xRMdRjC9r
>>192
少女漫画の絵で当時ネットで賛否割れてたの覚えとるわ
0222風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:05.00ID:91dwJJMy0
おいチチ!このキラってガキは嘘つきなんかぁ?
0223風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:05.04ID:h7M3g3P90
08年から15年あたりまでのロボオタのseedアンチって凄まじかったよな
その当時のニコニコのロボモノアニメのコメseedやガンダム関係ないところまでseed批判罵倒のコメが沸いとるわ
異常だよ何がそんなに気に入らなかったんやろ
0224風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:13.21ID:Z32MFb370
福田の嫁がアストレイ3姉妹を殺したとかシンを主役から降ろしたとか言われてたなぁ
マジなんだろうか
0225風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:17.46ID:o9eZYV8Np
土6のアニメとかいう問題児ばかりのアニメ枠
0226風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:22.74ID:4ASvQK8V0
タイピング疲れるやろうし腰も大切にしてください🙇
0227風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:32.25ID:/W+YGxA40
>>73
2枚目は多分中身がおかしいだけだから・・・
0228風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:33.81ID:rPH2htAhM
ぶっちゃけDPで最初から一生清掃員やっとけ
と変に夢見がちで夢追いかけて結果何にも慣れず清掃員になるのって同じだよな

だったら最初から現実教えてあげるDPの方が優しいと言える
0229風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:34.18ID:ZKdVOJ4y0
ワグナスコラ思い出すわ
0230風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:39.80ID:R1lnO85Ua
てか嫁のせいでムウが生きてる設定になったのマジですか?
0231風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:41.99ID:7OBIGssUd
>>192
キャラデザの高河ゆんって生粋の腐女子やったろ
0232風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:47.13ID:tgINaIsU0
>>218
そらあんなんなら言われてもしゃーないやろ…
0233風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:47.44ID:hiOSy61ed
>>211
種死より面白いのは認めるたるわ
けど種とは甲乙つけがたいで
0234風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:56.13ID:xRMdRjC9r
>>220
ツバサクロニクルもよく分からんまま途中から見てたぞ
0235風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:14:56.81ID:dWcIJXV70
当時の感覚で実況したいな

荒れそう
0236風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:15:19.66ID:D0/nIUKq0
>>223
あの年代はキラ・衛宮士郎・上条当麻の3大主人公の叩かれ方が病気レベルだったからな
0237風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:15:22.74ID:1ga8/8R80
https://i.imgur.com/3C6HVjl.jpg
これの作者、種と種死と好きすぎやろ
0238風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:15:42.32ID:95wMOYrad
カガリとディアッカの声優がマジギレして一時期ゲームの出演に声無しだったのは知ってる
0239風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:10.37ID:NJ3VVwdY0
スパロボでストーリー捻じ曲げていくスタイル嫌い
0240風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:14.44ID:8/Ly0tw/0
>>104
ザフト自体がそういう組織だぞ
0241風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:15.73ID:xRMdRjC9r
>>237
左の主人公が種世代やから種中心の話題になるのもしゃーない
0242風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:16.37ID:JvVoXzYsM
鉄血は良かったやろ
gレコはゴミ
0243風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:19.90ID:G8nS8uJa0
http://imgur.com/rOFcS4W.jpg
こんなかっこいい雑魚機ある?
0244風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:21.66ID:R1lnO85Ua
てか種死は露骨にクライン派とカガリ派を正義に描きすぎやろ、後半はともかく前半はユウナの言ってる事の方が全般的に正しくない?
0245風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:25.07ID:vQ+RLrEK0
デスティニープランに任せたらアスランは間違いなく軍人にされるけどアスランに軍人なんて絶対向いてない
0246風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:27.94ID:mP/9bFoP0
>>230
嫁は種死やるとか知らんかったんやで
0247風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:16:36.68ID:cdp9FNHG0
シャア板が分裂した経緯を詳しく知りたい
0248風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:07.01ID:R+NHgom+0
>>155
種死のED1にはちゃんとおるぞ
0249風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:09.96ID:D0/nIUKq0
ジャスティス系列に乗せた時のアスランってぶっちゃけ戦果でいえばキラ以上のバケモンよな
クルーゼでもタイマンじゃ勝てないやろ
0250風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:10.44ID:hbMcF1qvd
サイクロプスが未だにトラウマやわ
あんなもん夕方アニメ見てるちびっ子に見せんなや
0251風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:28.26ID:yWehZh1Vp
>>8
嫁死ね
0252風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:30.57ID:Pc7ubsfK0
>>243
ワイは敵量産型ならマラサイかギラドーガがカッコいいと思う
0253風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:34.96ID:DkK93ielM
5歳わい「SEEDゴミやなあ」14歳「ギアスおもろいなあ」

こうやぞ
0254風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:37.39ID:zK/xjrpCa
ガンダムしーど好きな奴ってぶりーちとか好きそう🤭
0255風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:40.97ID:y52iU/RS0
>>144
あそこら辺はサイが主役やと思うわ
0256風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:43.90ID:PoZ2FK820
ガンダムのマンガって無数にあるけどどれから読めばええんや?
繋がってるのとつながってないのが入り乱れてるやろ
0257風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:46.91ID:W2czP8APa
ワイ45歳「ガンダム面白いなぁ」
ワイ53歳「逆シャア面白いなぁ」
ワイ64歳「ターンAもこれはこれで面白いなぁ」
ワイ72歳「00もなかなか面白いなぁ」
ワイ86歳「閃ハサまだかなぁ」
0258風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:47.77ID:R1lnO85Ua
てか本当にSEEDのメカデザインって大河原がやったんか?フリーダムも怪しくないか?
0259風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:47.92ID:SAapsyY20
>>244
は?
お父様の意思が全てにおいて優先されるんだが
0260風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:54.66ID:o9eZYV8Np
>>250
blood+とかやるような枠やし残当
0261風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:17:56.56ID:mP/9bFoP0
>>249
アスランは空間認識能力ないから
ファンネル捌くの無理やろ
0262風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:08.44ID:llAGUv9Jd
デスティニープランってザフトだけでやるんやろ?
なんでキラは全力で止めたん
0263風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:08.75ID:TAqDJ5Ga0
ゾイドがいたのは覚えてる
0264風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:10.89ID:voc2sCUVa
100万回突っ込まれたSEED
「ニコル死にすぎ」
「インリンの棒読み」
「白いクジラてなに」
0265風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:18.60ID:MXgYWXkn0
>>140
ファフナーもやが🐸っぽいのがたまにキモく見えるわ
0266風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:24.76ID:D0/nIUKq0
HGに恋する二人ってどっかのサイトにあるんか?
0267風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:26.83ID:95wMOYrad
ジン→シグー→ディン→ゲイツ
ここまでかっこいいのに


ザクて
0268風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:29.50ID:7OBIGssUd
>>258
当然手直しはされてるで
0269風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:32.33ID:tgINaIsU0
基本声優側に台本に沿って貰うっていう認識がお互いにあるだろうにシンディアッカカガリにキレられるってもうスタッフ側に問題あるだろ
0270風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:38.96ID:vQ+RLrEK0
>>261
ピキーン無しで普通にサーベルでビーム弾きながらドラグーンはたき落とすやろ
0271風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:39.98ID:dWcIJXV70
続編できても爆死する未来しかみえない
0272風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:45.81ID:fRUDa03F0
>>247
単純に種信者が邪魔だった
初代パロが目障りだし
0273風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:46.64ID:2K51Q3dF0
嫁に脚本任せたらサイバーフォーミュラシリーズ終わってしまったのほんまに草
0274風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:48.47ID:8LTujlgy0
>>262
あの時なぜかトントン拍子で地球支配してたんやで
0275風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:50.41ID:qE/KMP1+0
種でのキラアスランの和解からの共闘でウケたから
種死でそこを切り捨てられなかった感
切り捨てたらそれはそれで叩かれてたんやろうか
0276風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:52.61ID:Pc7ubsfK0
>>258
いや設定画見てみいやおもっくそ大河原や
0277風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:18:59.48ID:tumjw5sT0
>>198
専用機やぞ
0278風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:00.25ID:eLstroXR0
>>209
監督と脚本が夫婦で鈴村が監督に文句言うてたら露骨にシンの扱いが悪くなったって話や
種死がきっかけと言っても過言ではない鈴村と坂本の結婚式にその監督の福田が呼ばれてない時点でお察しや
0279風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:06.44ID:R1lnO85Ua
>>259
軍人が指示無視してアークエンジェル落とさないのほんと草
0280風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:14.36ID:7OBIGssUd
>>254
寧ろその二つの嫌ってたら当時周りから浮いてそうだよね
0281風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:18.91ID:llAGUv9Jd
>>274
はぇーデュランダルもアホやな
0282風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:29.74ID:fcB72+V+p
死種は可愛い女の子を見てウフフするだけなら見ていいぞ
ストーリーとかはそもそも雰囲気で見ればいい
ノリでいいんだよ
0283風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:40.86ID:qbbTYu9R0
>>242
Gレコの方が戦闘シーン見られるだけマシだわ
鉄血はマジのゴミ
0284風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:55.67ID:Weuc0msya
ジャスティスはタイマン最強がコンセプトやでとか言われたけどタイマンで圧倒してた記憶ないわ
だいたいミーティアくっつけてうおおおおやんけ
0285風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:19:57.59ID:G8nS8uJa0
http://imgur.com/rOFcS4W.jpg
こんなかっこいい敵ある?
0286風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:09.78ID:1/8+G6dF0
当時ルナマリアに勃起してた小学生多そう
0287風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:17.11ID:HCYub95D0
>>50
さすがコーディネーター
0288風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:18.90ID:8/Ly0tw/0
>>269
キャラにのめり込んで演技したがる人と別に自分のキャラなんて何とも思ってない人がいるからな
0289風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:21.47ID:rPH2htAhM
>>278
Twitterでdestinyの頃は○○くんと仲良いと思ってました!とか呟いてくるやつなんか呼ぶわけないだろ
0290風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:41.65ID:hiOSy61ed
>>280
無理して顔文字使ってるとこから察せ
0291風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:42.30ID:R1lnO85Ua
>>281
なおデスティニープラン反対してたのはオーブとスカンジナビアだけな模様
0292風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:45.02ID:yWehZh1Vp
>>284
無印はよく分からんが隠者は脚キック強すぎやろ
0293風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:46.25ID:xRMdRjC9r
>>262
邪魔者はブッ殺すの精神の奴が進めるDPは危険やろ
ワンチャンポルポト化待った無しやぞ
0294風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:47.14ID:yNSFkvWf0
ワイ「ツバサ・クロニクル分かんねえなぁ」
0295風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:50.05ID:hbMcF1qvd
opに出てた謎レッドフレーム君はなんやったんや
0296風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:20:57.93ID:Pc7ubsfK0
>>288
石田の中でアスランは犬以下なんやっけ?
0297風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:01.64ID:R+NHgom+0
>>269
そしてサイ役の白鳥哲は宗教を開いた
0298風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:01.72ID:Yi3Ga91C0
マリュー「回避ー!」
部下「(…回避?)」
0299風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:04.93ID:R1lnO85Ua
カッコええな
https://i.imgur.com/MZMvpw4.jpg
0300風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:12.85ID:qjTnAENL0
>>280
学校でガンダムSEEDの話してる奴なんかおらへんかったで
ワンピやナルトはあってもブリーチは無いわ
0301風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:24.96ID:R1lnO85Ua
>>295
リマスターで消されてて草
0302風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:27.93ID:qE/KMP1+0
>>262
まあ自分達の命狙っとる奴の言葉なんて信用出来んやろ
ただ無傷エンドで狙われる理由が正当性が出来ちゃった感がある
0303風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:35.46ID:qbbTYu9R0
シンエヴァの艦隊戦でマリュー思い出したやつたくさんおるやろ
0304風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:36.06ID:1VZ1XgNd0
>>283
デザインの時点で楽しめんわジーセルフのツラダサすぎやろ
0305風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:36.91ID:D2QjG2kJ0
あのアニメ枠って何で潰れたんや
0306風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:49.33ID:Z8cezSv80
>>264
ビビアン
0307風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:51.38ID:DkK93ielM
>>298
楽な仕事やでほんま
0308風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:21:56.35ID:8/Ly0tw/0
>>296
らしいけどなんでワイにレスするんや
0309風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:13.69ID:2K51Q3dF0
>>305
視聴率が悪くなったからやないの?
0310風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:16.12ID:yNSFkvWf0
>>305
てっけつ
0311風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:23.77ID:D0/nIUKq0
キラ叩きしてた奴がベルリ見たらストレスで死ぬんちゃう?
0312風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:25.29ID:hiOSy61ed
>>300
ブリーチの話は普通にしただろ
女子も好きだったから話題にピッタリだったやんけ
0313風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:27.19ID:Up0Ya4QwM
羽クジラなんやったんや...
可能性がどうたらこうたらの表現か?
0314風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:32.15ID:1VZ1XgNd0
>>305
そりゃもう鉄血のオルフェンズよ
0315風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:37.52ID:R+NHgom+0
>>300
ワイの同級生はロボットとか興味なさそうやったけど種死は見てたで
0316風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:38.37ID:PVG3PYDna
>>290
鰤おじイライラで草🤭
0317風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:22:46.04ID:91dwJJMy0
全然内容覚えてないわ
全話見たのに
0318風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:02.24ID:TQMhWPLt0
https://i.imgur.com/Kpgt6yf.gif
これでルナマリア無能とかよく言われるけど
仮にジブリールを倒してもブルーコスモスの過激派とかが結局レクイエムを撃ってたよな
0319風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:07.19ID:mP/9bFoP0
>>258
大河原の王道デザインを
アニメーターが補正して現代風にしてるんちゃうか
1stもそんな感じやったし
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/09/SEED01-1.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/09/SEED02-1.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/09/SEED03-1.jpg
0320風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:08.04ID:dWcIJXV70
>>254
NARUTOと同時期にはじまって
続編はブリーチと同時期にはじまったな
0321風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:09.02ID:Pc7ubsfK0
>>308
いや自分のキャラなんてなんとも思ってなさそうなエピソードやと思って
0322風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:11.99ID:R1lnO85Ua
>>313
00の映画みたいなのしたかったんやろ
0323風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:17.18ID:ykbH1yBIp
見た事ないけど当時叩かれてなかった?
今再評価されとるんか?
0324風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:24.00ID:D0/nIUKq0
学生当時周りに連座2ガイジ多かったわ
0325風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:25.57ID:xRMdRjC9r
>>311
ベルリはちんぽと家族愛に従って動いてるというのが分かりやすいのでセーフ
0326風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:32.85ID:vQ+RLrEK0
あの頃は全然絡まなかったキャラ同志を絡ませる謎絵で溢れてたな
https://i.imgur.com/sIqKTBG.jpg
0327風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:33.01ID:qE/KMP1+0
ageとかいうガチの空気
アレの放送された辺りで種っておもろかったんやないかって風潮出てきた気がするわ
0328風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:42.68ID:hMzBVrKid
フリーダム?くんのセイバー解体RTAすこ
邪悪な笑みも最高や
0329風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:54.32ID:dWcIJXV70
PS5で連合vsザフトだしtw
0330風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:23:58.92ID:7OBIGssUd
>>323
当時鼻息荒くしてた懐古が逝ったから
0331風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:06.12ID:qjTnAENL0
>>312
しねーよ
漫画アニメゲームスレでID真っ赤にしてる奴等ってマジで記憶改竄し過ぎやで
どうせキオモタグループの中の話やろ
0332風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:13.91ID:D0/nIUKq0
>>325
あいつ知名度カスだから言われないだけでぶっちゃけ種死キラよりガイジやぞ
0333風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:17.88ID:8/Ly0tw/0
>>318
ロゴスで乗り気だったのジブリだけじゃなかった?
だから議長に好きに踊らされたんだけど
0334風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:19.50ID:o9eZYV8Np
>>305
裏のEテレアニメに敗北したから日曜の報道特集と枠入れ替え
そして土曜朝に飛ばされて東京ビクトリーとかいうオリンピック番組に潰され死んだ
0335風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:25.17ID:Yi3Ga91C0
当時の流れ
・種で腐女子歓喜、ロボヲタ憤死
・連ザで灰皿ソニック
・種死で全員マジギレ
・連ザ2で灰皿ソニック
0336風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:25.57ID:s9R6yFHYd
>>311
作者が富野がどうかが重要だから関係ないぞ
ベルリの裏切り脱走は元気があっていいし
キャピタルアーミーは同僚ではなく協力会社だから攻撃してもいいらしい
0337風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:27.95ID:R+NHgom+0
>>326
謎絵度で言うたらWがトップやな
0338風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:30.08ID:1dRtNL1s0
>>323
叩かれてたのは運命やな
種は基本的に自由に乗るまでは割と評価高かった
0339風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:30.86ID:FN8l9UE5p
種は正直プレイがヒロインだと思ってるわ
スパロボはステラだけじゃなくフレイも救済しろ
0340風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:37.39ID:hOvMeNQL0
>>304
なんだときさま
0341風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:45.01ID:R1lnO85Ua
>>327
age、gレコ、鉄血のお陰で普通におもろいことがバレた模様、ガノタ気づくの遅すぎやろ
0342風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:48.68ID:fRUDa03F0
>>323
再評価はされてないよ
種見て育ったキッズの声がでかくなっただけ
0343風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:50.88ID:ykbH1yBIp
>>330
なるほどね
0344風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:24:54.10ID:llAGUv9Jd
>>324
ワイも毎日友達と学校帰りゲーセン寄ってたわ
対戦メインじゃなくてcpu戦メインやったけど
0345風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:03.39ID:Z32MFb370
>>300
ワイ小学生だったけどガンダムごっこやってたで
なぜかワイはいつもバクゥやったけど
0346風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:11.87ID:ykbH1yBIp
>>342
なるほどね
0347風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:12.71ID:HCYub95D0
>>318
ただまっすぐ飛ぶだけの飛行機にBR当てれないのはちょっと…
0348風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:17.44ID:l57kc/Ua0
ザウートすき
0349風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:18.26ID:R1lnO85Ua
>>339
すまんが種死が出せなくなるのでNG
0350風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:21.43ID:hiOSy61ed
連ザ2+は面白かったな
連ジは買ってくれた癖にアニメの出来が酷かったからか連ザは買ってくれなかったんだよな
ゲームは面白いのに
0351風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:22.56ID:Xo7wfKr50
放送後に上戸彩がガンプラ作るCMやってたよな
0352風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:25.05ID:dWcIJXV70
>>300
PS2で遊んでたで
0353風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:28.36ID:v+9PuosLr
>>338
種の評価高かったことなんてない
0354風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:29.11ID:NiYjn7at0
>>32
鉄血の2期はハシュマル戦あたりまでは好きやな
0355風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:32.90ID:Weuc0msya
>>318
その人元々射撃機乗ってるんですよ
0356風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:46.93ID:y52iU/RS0
>>335
さすがガンダム動物園は格が違うな
0357風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:48.88ID:vQ+RLrEK0
>>339
Wやれ
0358風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:52.60ID:1dRtNL1s0
>>344
ランチャーの肩バルとノワールのクルクルがウザかった
0359風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:54.33ID:Pc7ubsfK0
>>351
あとはフレッツ光のイメージが強い
0360風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:25:59.28ID:R+NHgom+0
>>305
日5はギアス二期見てたなぁ
その後のニュースで秋葉原の事件やってたの思い出すわ
0361風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:04.43ID:YWXCdNQ50
脚本の薄さとバンク多用さえなくしてリメイクしてほしい
0362風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:06.10ID:hbMcF1qvd
敵も味方もガンダムだらけで?????ってなった奴おる?
オーブに至っては量産機すらガンダムヘッドやし
0363風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:08.58ID:R1lnO85Ua
お前ら種死のザクとかの宇宙世紀系のリメイクについてはどう思っとるんや?
0364風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:15.53ID:qE/KMP1+0
ファン言うても文句いいつつ盛り上がってる感じやな
ただ全盛期よりはまだキラサイドにも擁護入っとる感はある
0365風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:17.07ID:NiYjn7at0
>>355
ガナザクかっけぇよな
0366風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:23.63ID:77AssHw50
リアルタイムで見とったけどニコルが死んだ時がピークやったな
OPで死ぬんはほぼ分かっとったけど
0367風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:23.86ID:8/Ly0tw/0
>>321
なるほど
SEEDのキャラや声優に限って言ったつもりじゃなかったから
0368風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:32.35ID:1VZ1XgNd0
>>351
最初は上戸彩だったのにいつのまにかブサイクな猿ガキになったな
0369風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:42.87ID:mP/9bFoP0
谷口「ガンダムSEEDとデスノートが流行ってるのか…」

谷口「八神月vsキラヤマトのアニメ作ったら売れるやろw」

     ↑

こいつ天才やろ
0370風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:43.69ID:hbMcF1qvd
>>351
なんかガンダム4号機と5号機のMG作ってた記憶
0371風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:47.93ID:hiOSy61ed
>>331
小学校高学年やったけどなんかdvdボックス見せてもらいに女子の家行ったで?
高校生とかならしらんけどまさかそんな爺ちゃうよなw
0372風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:51.78ID:1dRtNL1s0
>>353
高かったからあの人気やぞ
文句を言ってたのは旧シャア板にいる懐古厨ぐらい
0373風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:56.88ID:llAGUv9Jd
>>358
マワールは近づけば何とかなるけどVストは近づいても離れてもカスなゴミ機体やったな
0374風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:58.54ID:hMzBVrKid
いうてフリーダム乗るまではおもろかったやん
ちゃんとメンタルボロカスにされつつそこそこ強くてキラ大好きやったわ
0375風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:26:59.28ID:xRMdRjC9r
フレイが生き残ってたらキラはフレイを許して二人で田舎に引きこもるんやろ

ラウの暇潰しのせいで議長追い詰められてて草
0376風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:00.62ID:DkK93ielM
>>360
ギアス録画しとったら秋葉原のテロップが上に表示されて腹立ってたの覚えとるわ
0377風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:11.45ID:yWt73YOV0
今BS11かなんかで再放送してるよな
0378風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:11.50ID:R+NHgom+0
ザフトとかいうジオンにもOZにもなれなかったザコ
0379風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:12.86ID:hOvMeNQL0
>>327
そのAGEも鉄血のお陰で再評価路線に入っててうれしい
0380風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:20.07ID:R1lnO85Ua
すまんがニュートロンジャマー打ち込んで経済壊したクライン派ってまともか?あいつらも頭おかしいやろ
0381風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:23.08ID:7OBIGssUd
>>363
普通にジンとかシグーの系列続けて欲しかったわ
0382風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:30.43ID:mYQazwse0
最近SEED見たワイ、キラとフレイは叩かれ過ぎやんと思う
0383風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:39.03ID:tgINaIsU0
>>364
悪いとこは悪いといつつちゃんと評価もするって健全やんな
どっちかにしか振りきれない1bit脳の方がおかしいやろ
0384風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:43.13ID:YWXCdNQ50
結局キラとカガリは血の繋がってない兄妹なんやな?
0385風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:45.35ID:91dwJJMy0
>>374
そこは覚えてるわ
毒女に精神汚染される話
0386風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:47.00ID:dWcIJXV70
>>377
YouTubeでも配信やってるで
0387風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:27:50.77ID:hOvMeNQL0
>>353
評価高くなかったら種死やれんやろ…
0388風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:14.21ID:Pc7ubsfK0
>>379
AGEの再評価なんかあるんか?もはや完全に無かった事にされてる雰囲気やが
0389風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:17.89ID:hWzlhVk30
この番組以降アニメ主題歌の充実ぶりがヤバい
つーか単純に知名度あるアーティストが担当するようになった
0390風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:20.68ID:D0/nIUKq0
>>380
正直クラインとザラはどっちもどっちよな
今でいうネトウヨが権力持ったようなもんやであいつら
0391風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:21.19ID:wR1AJeBV0
ムウとマリューの息子が宇宙を守る正義のテロリストになって、捕まって死刑になる
そういう続編でもいいよ
0392風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:21.43ID:NJ3VVwdY0
キッズが大人になったというか当時の大人がじじいになって叩かなくなったというか
0393風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:25.22ID:Z32MFb370
一番最初に買ってもらったガンプラ


https://i.imgur.com/EWfrR5v.jpg
0394風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:26.95ID:xRMdRjC9r
>>377
なんか年1くらいで再放送してる気がするわ
0395風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:28.76ID:zmF+SO4ra
中2ワイ初ガンダムがDestinyのエンジェルダウン作戦回で無事ガンダムにはまる
初めてアニメに釘付けなったわ
0396風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:31.72ID:DkK93ielM
>>382
普通にゴミやと思う
0397風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:33.30ID:R1lnO85Ua
レイとかいうクルーゼのクローンの癖にコミュニケーション能力結構高い奴、生きて欲しかったンゴ
0398風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:38.98ID:R+NHgom+0
>>353
プラモの売上が大正義やぞ
0399風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:41.83ID:/FxM6SWkp
>>360
あれ1期は深夜で放送局も少なかったのにいきなり全国放送は草やった
0400風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:28:46.95ID:1VZ1XgNd0
>>379
エイジはドワーフサブキャラとかジラードスプリガンとかゲームには出てこない問題部分削ぎ落としたら普通に面白そうに見えるけどアニメみたらやっぱつまんねえっていうね
0401風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:01.54ID:fRUDa03F0
>>372
お前も種のガンプラ売上で人気を語るゴミか
当時もお前みたいなやつが吠えるから荒れてたんだよ
0402風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:03.79ID:tgINaIsU0
>>369
今改めて見てるけどくっそ面白いわ
人種のいざこざなのも大人になってみると嫌な感じが伝わるわ
0403風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:06.55ID:eLstroXR0
>>362
強奪されてるんやし別におかしい話じゃないやろ
0404風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:07.92ID:k83AZtVB0
>>258
初期5期の原案は違う
0405風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:10.17ID:IWb3WOMkr
>>380
全滅戦争かどうかの瀬戸際やったし…
聖人風に扱われるのは納得いかんが
0406風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:15.13ID:POo/wA8P0
1クールのアニメすらまともに読み取れ無いやつ多いやん?アニメって流し見できるせいもあり
せやから100話ほどある種系の話を理解してるやつほとんどいないやろ(ワイも自信無い
ネットで話が噛み合わず荒れるのは当然や
0407風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:23.14ID:R1lnO85Ua
>>384
繋がっとるやろ、ただキラはコーディネーターで調整されてカガリはナチュラルでそのまま生まれただけや
0408風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:24.45ID:FgfOOrTBd
>>375
フレイが罪悪感感じて結局長続きしなさそう
0409風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:32.01ID:0IpGwkaK0
>>363
デザインはいいけどグフクラッシャーは理解出来ない
あとジェットストリームアタック嫌い
0410風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:32.25ID:+d9O5u4Q0
新しいストライクのガンプラ欲しい
予約まだ?
0411風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:32.74ID:yWt73YOV0
>>386
人気なんやなあ…
0412風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:37.40ID:P/nHn7Uk0
ラクスがヒロインから外れてから見るんやめたわ
ボーイッシュなヒロインでウキウキしてたあの頃のワイの気持ちを返してほしい
0413風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:41.38ID:NiYjn7at0
フリーダムの初登場シーン、ビームライフルでアークエンジェルの胴体貫通してそう
0414風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:46.71ID:mP/9bFoP0
ガノタは新作が出るたびに
叩かれてた過去作が再評価されるから
0415風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:48.58ID:qE/KMP1+0
ワイはフリーダム後も好きな派やけど
あそこでラクス軍作ったノリが種死に影響を及ぼしたから叩かれるのもしゃーないとも思っとる
0416風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:50.47ID:rPH2htAhM
>>397
真っ当なアニメだったらもっとレイとシンの友情とかちゃんと描いてただろうな
0417風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:53.39ID:PULEH6xC0
SEEDはデザイン設定音楽キャラと全部最高なのに肝心の本編のストーリーが退屈すぎて見てられんかった
0418風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:29:57.72ID:qjTnAENL0
>>371
例えばなんJてラノベとかなろうスレって普通に伸びて内容語ったりしとるやろ?
実際はそんなもんマイノリティの中のマイノリティでここが異常なんやで

女子の家でDVD見た事だけを頼りに大人気だったとか記憶改竄し過ぎなんやで
0419風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:05.38ID:4rMN5ZeJ0
今再放送で観てるけどキラの好きな子クソま~ん過ぎねーか?
何やアイツ出る度に腹立つで
コレがヒロインでええんか当時の評判が気になる
0420風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:09.97ID:hMzBVrKid
>>406
やめてよねをどう捉えてるかで大体分かるで
0421風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:10.51ID:DkK93ielM
>>407
兄妹なんか?双子やと思ってたわ
0422風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:11.89ID:HCYub95D0
>>393
これ懐かしい
くっそ可動域悪いけど500円ちょいだから結構勝手もらってたわ
0423風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:18.85ID:tgINaIsU0
>>414
オルフェンズも期待しとくわ
0424風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:19.66ID:hOvMeNQL0
ちょくちょく当時から叩いてそうなおじさんがいて笑う
0425風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:21.10ID:vQ+RLrEK0
自分の魅力を普通に理解してる女
良くも悪くも普通の女
父親殺した奴等の同族がすぐ側におったらそらああなるわ
https://i.imgur.com/nk2oLJd.gif
0426風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:22.04ID:aIgt1F7QM
ニワカでこの作品好きやけど機体の足がスマートでかっこいいやろ
0427風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:23.59ID:2K51Q3dF0
>>388
チャンプがAGEの機体使ってる限り無かった事にはされないぞ
0428風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:24.25ID:tumjw5sT0
>>318
ちんたら変形してる時間が無駄。すでに出撃してる機体を追撃に回すべきだった('ω'`)
0429風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:28.00ID:R1lnO85Ua
>>405
10億人殺したんだよなぁ…
0430風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:31.70ID:mP/9bFoP0
>>401
おじいちゃんw
0431風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:31.82ID:6aR3B1NEp
L
0432風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:32.67ID:Z8cezSv80
>>386
マジかよ
見よう
0433風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:33.12ID:yWt73YOV0
>>394
何度かやってるんやなw
0434風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:34.20ID:llAGUv9Jd
>>380
割と苦肉の策っぽいけど
あれでインフラ行かれて死人でまくったし
正直カスやんな
0435風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:38.25ID:Yi3Ga91C0
ギアス2期は伏線の張り方が同時期にやってた00とまったく同じ流れて草生えた
0436風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:39.47ID:eLstroXR0
>>377
ここ10年で5周くらいやってるんだよなぁ...
0437風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:42.09ID:91dwJJMy0
>>406
こういう時漫画は印象強いからええわ
長編アニメはだるすぎる
時間束縛がやばい
0438風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:42.62ID:BKzK45JQa
>>312
鰤おじイライラ大発狂で草だ…🤭
0439風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:43.97ID:hiOSy61ed
>>369
最近やってたこの人のアニメはどうやったん?
0440風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:49.87ID:KJORMeOma
>>412
カガリやろ
0441風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:53.28ID:R+NHgom+0
>>419
死んだからまあ許してやるかくらいなもんやでフレイは
0442風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:30:54.91ID:dFh0QsVT0
めっちゃ想われてるニコルに対してラスティの扱いが酷すぎる
嫌われてたんか?
0443風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:00.23ID:uG4N+e29M
>>418
普通に土曜夕方だったから見てたやつ多いで
0444風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:04.26ID:yWt73YOV0
>>436
マジ?
0445風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:18.79ID:4TmhzXxEp
19歳ワイ

『この糞ガンダムを作った奴は誰だぁぁぁ?!』

なお世に出て多少は寛容になった模様。
つってもやっぱクリエイター色がある仕事で
『仕事だからやっただけ』はねーよ。
0446風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:19.71ID:D0/nIUKq0
よく考えたらクルーゼって上司としてはめちゃくちゃいい奴だったな
キラとムウ以外にはキチゲ見せなかったのがデカいんかね
0447風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:20.15ID:IWb3WOMkr
つうかガノタって変化に弱いから新作を叩いてある程度経ってから再評価するのをゼータからやって来てるんだよな
0448風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:20.83ID:rPH2htAhM
>>425
フレイ好きなやつってなんでいつもキラ目線なんだろうな
サイから見たフレイをちっとは考えてみろよ
0449風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:20.87ID:Z32MFb370
手からビーム出るんやろなぁ…


https://i.imgur.com/jKNGR1U.jpg
0450風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:21.38ID:NJ3VVwdY0
>>401みたいに本意気でSEEDを叩くアンチがもう少なくなったのよ
なにせ放映から20年近く経ってるからね
0451風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:31.59ID:HCYub95D0
【悲報】カガリがナチュラルなのに種割れした理由誰も知らない
0452風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:34.40ID:YWXCdNQ50
>>407
キラは卵のまま人工母胎移して強化されたんか?
0453風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:34.90ID:Weuc0msya
>>393
ワイこれのデュエルが初めてのガンプラやったわ
180度開脚させて飾ってた
0454風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:41.91ID:wR1AJeBV0
ジョージグレン
最初のコーディネーター。飛び級で博士になりアメフトで世界一になり自作の宇宙船で木星行って帰ってきた超人。良かれと思ってコーディネーターの作り方を世界にばらまき、人類をナチュラルとコーディネーターに二分した諸悪の根源。

シーゲルクライン
対ナチュラル穏健派のプラントの政治家。対ナチュラル制裁のためニュートロンジャマーを地球全土に打ち込み、深刻な電力不足を起こし数億人の餓死者を出した。穏健派というよりやり口が陰険派。

パトリックザラ
対ナチュラル強硬派のプラントの政治家。コーディネーターこそが新人類と信じて疑わない民族主義者。ジェネシスという大量破壊兵器をぶっ放して人類皆殺しを企てるキチガイ。

だいたいこの3人がseed世界の極悪人
0455風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:43.40ID:hbMcF1qvd
>>393
ワイの初ガンプラこのシリーズのストライクやったわ
0456風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:44.09ID:91dwJJMy0
>>425
お前が戦えよ

あれ?戦ってたっけ?
0457風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:45.87ID:TQMhWPLt0
https://i.imgur.com/MS0zQdE.gif
何でオッサンはこれに文句いったの?
0458風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:47.97ID:uG4N+e29M
遊戯王の再放送とかカーヴィーやってたよな
土曜
0459風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:31:48.79ID:orHY4te70
20年近く前の作品ってマジかよ
0460風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:00.73ID:DkK93ielM
ガンダムって基本2クールで済む話を4クールもかけるから糞よな
販促アニメ以上のどんな評価をしろっていうんや
0461風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:01.06ID:xRMdRjC9r
>>442
勝手に死んだラスティと一部自分の責任もあるニコルとでは扱いに差は出るやろ
0462風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:01.20ID:qcF8hEdta
>>371
やっぱガンダムしーど好きな奴ってぶりーちとか好きなんやな😅
アラサーの癖におじいちゃんの自覚ないのもヤバそう🤭
0463風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:05.54ID:1dRtNL1s0
>>429
なおパトリックザラがジェネシスを撃ち込んで戦争を終わらせようとするのには反対する模様
クライン派は行動に一貫性がないわ
0464風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:06.32ID:R1lnO85Ua
>>416
ほんまや
https://i.imgur.com/6EBwK78.jpg
0465風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:07.60ID:hMzBVrKid
ニュートロンジャマーのせいで死んだコーディネーターはプラントの総人口より多いんやで
これ豆な
0466風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:10.48ID:PULEH6xC0
>>184
00のキャラデザって誰にでも受け入れられる感じじゃね?

それとも当時は新しかったんか?
0467風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:11.34ID:/eDDfoqK0
内容に関する批判はともかく人気ない!って主張は大体無理があるよな🙄
0468風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:19.01ID:qE/KMP1+0
>>379
すまんがワイはまだ鉄血の方がネタ的におもろかったわ
ageのがちゃんと纏まっとるのは分かるが悪い意味で先が読め過ぎてて辛かった
0469風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:32.06ID:qlQt6O+90
リマスター版でキラがフレイとやってるシーンめちゃくちゃ細かく描いてて草生えた
0470風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:35.77ID:BxdU5zPu0
昨日ドラマ見てたらイザークが警官やってた
0471風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:37.66ID:R1lnO85Ua
>>404
ガンダム六号機の人やっけ?なんか言っちゃいけない雰囲気らしいけどなんでや?
0472風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:39.78ID:Z32MFb370
>>422
肘膝動かないから結局直立のポーズしか取れないんや
500円しないんだな
0473風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:41.87ID:hiOSy61ed
>>418
なーにいってだこいつ
レス改竄してんのはおめぇじゃねぇか何が楽しくて生きてんだこのクソザコナメクジ
0474風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:32:42.65ID:4TmhzXxEp
>>450
時間の経過やな

基本的にゴミなのは変わらんし
ゆとり種世代はもうハナから捨ててるし
0475風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:01.91ID:HQfv1x/Xa
今プラモも食玩も種推し凄いから映像方面も何か動きありそう
0476風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:10.61ID:uNu3+lGJa
>>473
鰤おじ大発狂すなー!🤭
0477風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:11.43ID:dWcIJXV70
中学でHDリマスターやって
当時6歳くらいだったけどウルトラマンコスモスの後番組だったから見てたやつは多かった
0478風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:15.10ID:1VZ1XgNd0
>>457
リマスター前は遠景に豆粒みたいなフリーダムがビーム乱射して爆発するというしょぼいカットだったからなそこ
0479風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:18.54ID:KJORMeOma
>>450
あのとき叩いてた古参勢って今40後半ぐらいやろうしな
流石にアニメから卒業しとるやろ
0480風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:20.80ID:eLstroXR0
>>444
名シーンセレクションみたいなの入れたらまじでそれくらいやってるで
あの枠昔はポケ戦とか08MS招待やってくれてて良かったのに基本種とビルドを交互にやるクソ枠になった
0481風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:22.54ID:TQMhWPLt0
ラクスって自分のことを「ラクス様!」とか言ってくるヤツのこと内心では嫌ってそうやな
歌手としての活動を評価されるのは嬉しいだろうけど、教祖的な役割を期待されるのには辟易してそう
何となくやが
0482風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:28.03ID:mYQazwse0
リマスター版見たんやけどクルーゼがフレイ犯してるの見て
「ああこいつもやることはやる俗物やん」と思ったわ
0483風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:30.75ID:D0/nIUKq0
デストロイが電池で動いてるという事実
0484風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:31.12ID:hOvMeNQL0
>>454
しかもジョージって作中やとまだ生きてるんやろやばいやろこいつ
0485風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:47.65ID:SjdKChRRr
>>456
自分よりずっと強い奴を利用して戦わせる方がずっとええやろ
父親殺したやつらを全員殺してもらってから死んでもらうのがベストって魂胆や
0486風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:49.65ID:fRUDa03F0
>>467
幼少期の思い出補正ってこわいね
0487風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:50.20ID:2TB2sndj0
>>50
生身や隠者で無双するレベルなのにダルマにされたセイバーは唯一無二の駄作機という風潮
0488風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:53.27ID:+d9O5u4Q0
ストライクって作中でも人気だよな
連合が作り直したり、ザフトがパクったり、ベースにしてノワール作ったりしてるし
0489風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:53.79ID:ko4SqP/c0
普通に鉄血の方がおもろいで
0490風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:33:59.90ID:oa2JVWz3a
あんまりおもろくないわ
キャラや展開が個性を通り越して不快
0491風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:00.32ID:rx/oafPbM
東海オンエアのてつやSEED世代なんか
0492風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:08.88ID:0IpGwkaK0
>>318
これは枕赤服
0493風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:15.05ID:Vwgo61iSa
SEEDスレなのに何でBLEACH信者が発狂してんねん…
0494風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:16.47ID:HX1HQARna
seedスレなのにブリーチの人気云々とかアンチのイメージ悪くなるからやめろ
同じ末尾aとして恥ずかしいで
0495風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:18.72ID:4rMN5ZeJ0
>>441
死ぬんか…
0496風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:23.61ID:eLstroXR0
>>451
コーディネーターしか種割れできん設定がある訳じゃないし
0497風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:29.03ID:YWXCdNQ50
https://i.imgur.com/qrFMFtt.jpg
こういう画すこやったわ
もうちょっとミリタリー方面で想像掻き立てるシーンあればよかったのに
0498風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:30.48ID:91dwJJMy0
>>476
で?お前の好きな作品は?😁




飛行機飛ばして逃走する準備はできたか?👍
0499風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:38.09ID:xRMdRjC9r
>>466
おもっくそ少女漫画の絵やろあれ
0500風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:38.89ID:l57kc/Ua0
>>449
いちおう出せる設定やから……
0501風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:39.35ID:4TmhzXxEp
>>467
人気は無いで。

基本的にガンダムの市場規模としても

1st>>>>>>>>>>種他平成G全て

まあ初代が化け物過ぎるんやけど。
0502風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:40.48ID:+d9O5u4Q0
>>487
接近戦得意なアスランに射撃メインを手配した議長が悪い
0503風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:40.51ID:1VZ1XgNd0
>>482
しかもラクスの歌が好きなドルオタ
0504風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:42.67ID:ACXFuJ6v0
議長ってなんでいきなりレクイエムでキチゲェゲージ解放したの?
あれのせいで離反するザフト軍が出てきた始末じゃん
脚本の都合?
0505風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:44.22ID:8/Ly0tw/0
>>479
ガンダムおじさんにそれは絶対無理だわ
断言してもいい
0506風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:46.40ID:1JQkS74MM
HDリマスターが終わるまではこんな感じでスレ荒れてたよなあ

最近はましになったが
0507風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:46.74ID:iKMjYWb9p
土6のアニメは時々オールスター感謝祭のせいで30分繰り上がってるの忘れてて見れなかったことあったなあ
0508風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:34:49.83ID:D0/nIUKq0
>>487
無駄変形や近距離の脆弱さがアスランのファイトスタイルに合ってない
0509風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:03.65ID:qE/KMP1+0
>>478
そっちやなくてハイマットモードとフルバーストモードを一緒にして強技にした事やないんか?
0510風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:06.54ID:DkK93ielM
>>482
マ?
0511風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:10.81ID:HQfv1x/Xa
>>488
ライゴウガンダムとかいうあまり知られてない後継機
顔が不細工なのがアカンのか
0512風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:18.80ID:91dwJJMy0
>>485
人間臭くてええな
作中です唯一印象に残っとるわ
0513風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:20.90ID:qlQt6O+90
>>501
円盤売上プラモ売上どっちも種がダントツトップなんですけどね
0514風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:23.44ID:R+NHgom+0
>>497
思わず触れた肩先〜のとこやな
0515風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:24.51ID:lykQXbM30
種死の福田夫妻の暴走話はどの程度マジなんかな
0516風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:38.37ID:J3A6tlDAa
クルーゼ「ごめんね💢」
キラ「いいよ💢」
0517風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:44.32ID:1JQkS74MM
当時ツイッターあったら糞荒れてただろうな
0518風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:45.80ID:R1lnO85Ua
>>421
生まれたのはほぼ同じでそう言っても過言はないけどキラは第一種のコーディネーターやし腹から産まれるんか?
0519風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:47.85ID:oa2JVWz3a
>>488
ファーストから設定取ってきてるからただのワンオフじゃないことくらい分かるやろ
0520風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:48.98ID:hbMcF1qvd
>>475
https://i.imgur.com/0Y5wR2m.jpg
食玩の癖にこれ5000円もするんやな
売り場でびびったわ
0521風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:50.63ID:/eDDfoqK0
>>486
別にガキがおっさんになって○○面白かったなーって言うのはええんやない
このスレはあくまでSEED面白かったーって人のスレなんやし
0522風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:35:59.57ID:0IpGwkaK0
>>359
なんで議長までチェックしてるんだあああ!!ってやつやっけ
0523風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:00.54ID:hiOSy61ed
>>498
やめたれw
もう飛ばしてるから戻ってこないやろ
0524風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:10.93ID:qir7LA1x0
戦争はどこで終わり?みたいな台詞好き
0525風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:17.25ID:IWb3WOMkr
ミカとかいうタチの悪い二次創作みたいな主人公
0526風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:19.47ID:4TmhzXxEp
>>497
嫁もその方向の知識は皆無やし
プクダムは同人アニメーター上がりみたいなので
そう言う教養やらがハナからなかったみたいだから
0527風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:21.89ID:cRjHaHxSa
>>498
爆釣れで草🤣



やっぱガンダムしーど好きな奴ってぶりーち大好きなんやな🤗
わんぴーすとか叩いてそう🤭
0528風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:30.38ID:R+NHgom+0
種死はたしか3話か4話あたりで放送中にそこそこの地震が起きて中断されたんよな
0529風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:37.74ID:BML4xR210
>>374
フリーダム乗ったあとも面白いやろ
なんだかんだ両方糞な理由しめしてたから両方潰すってのは分かりやすかったし機体もずっとかっこよかった
0530風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:37.85ID:Pc7ubsfK0
>>522
あったなあそんなん
0531風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:40.76ID:1dRtNL1s0
>>518
キラは人工子宮で母体の影響を受けずに完璧に調整されたコーディネーターや
0532風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:44.96ID:HCYub95D0
>>487
中距離機体が苦手やからな…
隠者は仕込み刀多すぎて不意打ちで運命ボコってたが
0533風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:45.94ID:8/Ly0tw/0
>>518
コーディネーターは胚の状態でいっぺん取り出してちょこちょこしてまたお母さんのお腹に戻すんよ
0534風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:54.36ID:iKMjYWb9p
>>528
新潟のやつだっけ?
0535風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:36:57.95ID:AAkaYsXzd
来月26日発売やで
https://bandai-hobby.net/images/153_4380_o_1etbqq4tjaen1o68pjg1ch2148c23.jpg
0536風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:00.93ID:/eDDfoqK0
>>501
自分でも初代が化け物すぎるって言うとるやん
人気の相対化なんてしだしたらキリがない
0537風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:08.11ID:PULEH6xC0
>>499
分からんけどワイは00から入ったからSEED以外にSEEDみたいな画風の作品は見た事なくて最初は受け入れられなかったな
今でこそ慣れたけど

00みたいなんは見たことあったからスッと受け入れられた
0538風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:14.50ID:0IpGwkaK0
>>497
種死だとこの機械が全部女に置き換わるんだよね
0539風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:15.91ID:91dwJJMy0
>>523
意味不明な対立煽りは大概何も好きじゃないクズや🥺
この質問には絶対答えられないんだ😆
0540風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:19.25ID:YWXCdNQ50
リメイクするならZくらい大人の鑑賞に耐えるクオリティにしてくれ
0541風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:22.66ID:POo/wA8P0
>>405
まあ核の打ち合いになって絶滅よりはまだマシやろ
うーんこの
0542風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:26.89ID:fRUDa03F0
>>521
面白いって思うのは好きにして
ガンダムである必要ないし、人気もないけど
0543風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:30.05ID:9jIAMV0Ha
>>523
ブリーチー牛おじさんの傷の舐め合いやめなさい!🤭
0544風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:39.06ID:VTEbMcpDM
中国資本で頑張れば続編いけそうやがどうなんやろうな
0545風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:37:51.47ID:lykQXbM30
>>535
声優が仮面ライダーでほとんど同じような装備してたことしか覚えとらん
0546風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:02.28ID:+d9O5u4Q0
>>544
ガンダムエースで何かしら発表があるで
0547風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:02.96ID:qlQt6O+90
あの世界キラが老衰するまで戦争し続けるからなあ
0548風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:09.39ID:DkK93ielM
ブルーコスモス理由が金儲けのためなのに身体張りすぎやろ
0549風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:09.96ID:91dwJJMy0
>>527
で、お前の好きな作品は?😳

よっぽど崇高なんやろうな?😤
0550風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:11.12ID:4TmhzXxEp
>>521
そうやで

ただ、あんなゴミ見せられて育った子達は
今はこんな風になってしまったんやろなみたいな

豚息子がウマ娘やらやってるんやろw?
0551風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:13.75ID:oa2JVWz3a
種で受けた分のリソースを目がチカチカするだけのバンクに投入した種死はあんまり擁護する気が起きん
瞬間的に良い構図はいっぱいあるけどなんかちぐはぐなんだよな
0552風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:14.19ID:py1u7JFXa
ガンダムスレでブリーチ信者が発狂とか勘弁してくれ
0553風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:15.16ID:1ONROLye0
>>520
エールストライク1000円やのに飛行機とストライカーパック付いただけで5倍近くなるんか
0554風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:23.62ID:8/Ly0tw/0
>>544
実物大フリーダムを可動させられない中国なんてカスや
0555風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:24.07ID:TQMhWPLt0
http://i.imgur.com/IObPm1U.gif
キラとアスランから「こいつ2人がかりで倒そう」と思わせた強者
0556風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:26.41ID:0IpGwkaK0
>>487
連座→連座2でコストダウンとかいう公式死体蹴り
0557風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:26.47ID:ynPN0Jrbd
サイはあの若さでキラを許せる聖人やからな
0558風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:26.70ID:YWXCdNQ50
>>535
懐かしいなあ
みなとみらいのトイザラスでHG買ってもらった記憶
0559風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:28.50ID:VTEbMcpDM
エヴァンゲリオンはあんだけ地上波ニュースやバラエティーやドキュメンタリーくまれて

ガンダムSEEDないのは納得いかん
0560風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:29.59ID:BxdU5zPu0
>>545
ゾルダか
0561風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:33.61ID:R1lnO85Ua
>>390
まあエセ保守か極右の違いやない?
0562風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:40.74ID:PSWPXd8R0
これがフェミの夢! フェミの望み! フェミの業! 
オスより強く、オスより先へ、オスより上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!
ケンモは結果だよ…だから知る! 自ら育てた闇に喰われて、フェミは滅ぶとな!

間もなく最後の月経が終わる…女が終わる
人が数多持つ予言の日だ!

もう誰にも止められはしないさ! この日本を覆う、憎しみの渦はなぁ!!

エマ=ワトソンか…
君の女体は好きだったがね
だが世界は女体のように優しくはない!!

いくら叫ぼうが今更! これが定めさ!
知りながらも突き進んだ道だろう!?
イケメンが正義と信じ、キモオタは解らぬと逃げ、知らず、聞かず! 
その果ての終局だ! もはや止める術などない! 
そして、滅ぶ…。 フェミは、滅ぶべくしてな! 
…それがフェミだよ、J民くん
0563風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:43.36ID:Hjhgtlbud
ふたばのジジイですらSEED再評価してるからな
0564風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:44.38ID:DkK93ielM
SEEDとかほんまキャラの扱いと話がゴミすぎてドン引きですわ
0565風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:47.28ID:PULEH6xC0
>>501
いうて実物代フリーダムが立つくらいには人気やろ
0566風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:50.86ID:hiOSy61ed
>>544
なんかあるっぽいよ
まだ詳細は分からんけど多分アストレイやろ
0567風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:57.55ID:1VZ1XgNd0
>>511
何故ビークラフトで清書せずガワラ絵のままだしたのか
0568風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:38:57.85ID:hOvMeNQL0
>>554
しかもあれなんで傾いてるんやろ
0569風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:00.51ID:oa2JVWz3a
>>535
キャノンとバズーカの干渉をなんとかして改善できんものか
0570風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:02.47ID:vQ+RLrEK0
スペシャルエディションか何かで追加された後日談のシチューかき回してるだけで一切食わないキラ
あれほぼPTSDだよな
デスティニーまでの間によく回復できたな
0571風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:07.28ID:Vy2py9F7d
今YouTubeで見てるんやけどアスラン以外のザフトのガンダムパイロット空気すぎない?
こいつら人気あるんか?
0572風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:13.36ID:+d9O5u4Q0
>>560
純烈でLiLiCoの旦那でもあるぞ
0573風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:19.40ID:2ifincrN0
ラクス派はテロ組織だなんだ言われるけど
頭コズミックイラ共は殲滅兵器ポンポン使うからまぁそれでもええんちゃうかなぁと思ってまうわ
こっちの世界の物差しで考えすぎや
0574風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:19.47ID:H8bwrxn8a
>>539
ブリーチー牛おじさん同士のオナニーの見せ合い気持ち悪すぎるんだ🤮
0575風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:23.14ID:Qhtf9ww10
とんでもない規模のファンアートで草
https://i.imgur.com/Sivn3Nm.jpg
0576風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:24.88ID:/eDDfoqK0
>>542
別にSEEDが人気あってもよくね
それで他のガンダムの名前に傷つく訳でもないし
ガンダムである必要がないってのはまた人気のは別の話になるし
0577風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:24.99ID:91dwJJMy0
>>543

で、お前の好きな作品は?😁
0578風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:30.26ID:DkK93ielM
>>555
酷い
0579風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:41.07ID:qE/KMP1+0
>>463
まあ反省したのかもしれんし…
0580風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:42.93ID:D0/nIUKq0
>>555
三馬鹿クソ強かったけどアスランが軽くいなしてるせいで弱く見られがち
0581風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:45.10ID:BxdU5zPu0
>>572
涼平やろ
0582風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:46.12ID:2TB2sndj0
>>535
強い方のオルガが乗ってる奴じゃん
0583風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:50.55ID:qlQt6O+90
>>570
フレイ死ななかったら傷を舐め合うような同棲生活してそう
0584風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:51.09ID:R+NHgom+0
>>559
種はプラモを売るためのアニメとしての完成度は高いけどそれだけやからね
0585風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:51.20ID:EK1xKSlj0
舞い降りる剣
0586風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:52.86ID:91dwJJMy0
>>574
で、お前の好きな作品は?😁
0587風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:56.70ID:0IpGwkaK0
>>457
リマスターでめっちゃかっこ良くなったわこれ
0588風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:39:57.87ID:KJORMeOma
20年前だと学校でガンダムの話は学校生活諦めたキモオタにしか無理やろ
0589風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:00.58ID:R1lnO85Ua
>>571
バスター売るために味方になったらしいディアッカとかいうやつおるからセーフ
0590風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:15.08ID:BxdU5zPu0
>>555
この時のイザーククソかっこよかった
0591風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:21.17ID:eLstroXR0
>>555
残りの3分の2を旧型で仕留めたおかっぱの方ヤバいやろ
0592風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:23.85ID:oa2JVWz3a
>>555
これと言いSEEDってなんかイジメっぽくて不快なのよ
0593風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:24.35ID:8/Ly0tw/0
>>573
ていうかザフト内部の反発分子やろ
つまりエゥーゴじゃん
0594風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:32.67ID:672tiNRWa
開いたらなんでブリーチ信者がID真っ赤にして大発狂してんねん
そういうところやぞ
0595風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:44.16ID:4TmhzXxEp
>>559
プクダム自体が完全に干されてるから

サスティナブルなガンダム市場の成長や育成やらを
長い目で考えた場合、あのデブがやらかした事は
かなり罪深い

とは言え、デブを選んだ事や
プロジェクト通した企業全体の責任やけどな
0596風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:48.18ID:BML4xR210
>>535
楽しみやで
レイダーとフォビドゥンも早いとこ頼みたいわ
0597風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:51.38ID:HCYub95D0
>>555
ミーティアのサーベル500m位あるってどっかでみてビビった
ジェネシスよりレクイエムより野蛮な兵器だろ
0598風吹けば名無し2021/05/28(金) 00:40:54.83ID:TQMhWPLt0
キラが撃墜された後のアスランって、今思うと一応自制しようとはしてたよな
シンがイキりすぎてた感はある
まあそもそもアスランが格納庫に行かなきゃトラブルにはならんかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています