【記録】鬼滅の刃さん、アニメ化前とアニメ化以降の売上が違いすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:34:10.42ID:NP54Qmakd【アニメ化以降の発行部数】
19年4月6日:350万部 1巻~14巻 アニメ開始
19年4月9日:500万部
19年7月4日:16巻(特典ランダム6種類)
19年9月28日:1,200万部 アニメ終了
19年10月4日:17巻(特典ランダム10種類)
19年12月4日:2,500万部 18巻(特典ランダム18種類)
19年12月31日:紅白出場
20年2月4日:4,000万部 19巻(キャラ投票応募券付き)
20年5月13日:6,000万部 20巻(特別版限定特典)
20年7月3日:8,000万部
20年10月2日:1億部
20年10月16日:映画上映開始
21年2月15日:1億5000万部
【他作品のアニメ化前】
進撃 1000万部 既刊9巻
約ネバ 870万部 11巻
呪術 850万部 13巻
スパイ 800万部 6巻
ワンピース 600万部 6巻
チェンソーマン 500万部 9巻
ハイキュー 400万部 9巻
ヒロアカ 370万部 7巻
0002風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:35:05.37ID:NP54Qmakdその後特典商法で700万部盛る
すげぇなアニメ化以降の盛りスピード
0003風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:35:13.47ID:GUYtpHBud何が違うのか分からんけど
0004風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:35:15.06ID:NP54Qmakd0005風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:35:45.29ID:NP54Qmakd原作の絵が下手くそでエフェクト足しやすいアニメやろな
0006風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:36:06.92ID:NP54Qmakd0007風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:36:27.44ID:NP54Qmakd売上凄いやん
0008 【中吉】
2021/06/01(火) 01:36:28.61ID:U32bnrtf00009風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:36:41.97ID:NP54Qmakdもっと語れるやろ
0010風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:36:59.72ID:K2u1rkPe00011風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:37:13.38ID:Dl5NS1ed00012風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:37:27.45ID:s2pTkPqGM0013風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:37:31.94ID:NP54Qmakd当たり前やん
ユーフォーじゃなきゃヒット無理
0014風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:38:03.69ID:NP54Qmakdこれが煽りってまじ!?
やばすぎやろ…
0015風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:38:21.07ID:zH0ymqhTd客なめすぎ
0016風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:38:54.83ID:yidwv3XUdアニメ化前全然売れてねぇじゃん
0017風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:39:19.95ID:LmlupSodapetは絵汚いけど原作の方がよかったな
0018風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:39:27.05ID:EIQW1EXu00019風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:39:51.33ID:JFWDJf1i00020風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:39:51.78ID:V/4mhdNlMゴッドイーターはヒットしなかったよね
0021風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:39:58.82ID:CKRCHlVD0やっぱ漫画が面白すぎたんやな
0022風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:40:09.98ID:xd/TFHJY00023風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:40:19.14ID:bQKUoQ6ep普通にジャンプ中堅レベルだろ
0024風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:40:50.00ID:b7GgORYd00025風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:41:10.61ID:G1myDh2id鬼滅のおかげで空の境界とかFate知れた
0026風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:41:13.99ID:yidwv3XUdアニメはネトふりだけ
CG
うーーーん、無理w
0027風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:42:25.01ID:eN+o3JnVd映像美の勝利
0028風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:42:38.59ID:K2u1rkPe0https://i.imgur.com/FUzEY74.gif
https://i.imgur.com/ynPXLzG.jpg
https://i.imgur.com/NYhyZLy.jpg
https://i.imgur.com/pnGXolK.jpg
0029風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:43:07.24ID:wNJyOo57M0030風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:43:33.81ID:c4EK0fo90アニメ化もほぼ同時期だったような
何百倍差がついたんや
0031風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:44:35.73ID:SzT5PFH1a0032風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:44:44.14ID:yidwv3XUdいうてあの漫画1000万部くらい売れてるから10倍から20倍ってとこやろ
0033風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:45:28.62ID:K2u1rkPe0まず触れる機会が必要なんかもな
0034風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:45:33.79ID:c4EK0fo90アニメも二期やったりようやっとったよな
0035風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:45:53.83ID:JFWDJf1i0アニメが話題なったん終了間際やからな
0036風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:45:58.51ID:y8r0+/nf00037風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:46:37.13ID:qsLp5WcRa0038風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:46:44.79ID:G1myDh2idまぁ流行ってたというには程遠いけど
0039風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:46:51.49ID:h0ItgCUe0鬼滅の刃はワイが育てた
0040風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:47:53.52ID:K2u1rkPe00041風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:48:35.18ID:yidwv3XUdUFOのFate空の境界大好きなニコ厨共やし
当然鬼滅もチェックするやろ
0042風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:49:28.97ID:JFWDJf1i0ジャンプで連載中の漫画でワンピ以外で単行本買ったん鬼滅が初めてや
0043風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:49:45.50ID:bHxqgyya0GUN道は確かにメインスタッフが年寄りばっかやったけど
それ以上に会社に体力が無さすぎたんや
0044風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:50:47.95ID:QyDEYllM0今は漫画家にとってはロマンもあるが努力がアホらしくなる時期やな
0045風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:50:51.87ID:UXJnEeIo0今の時代わざわざ円盤買うのなんて濃い層しかおらん
基本的に配信がメインや
0046風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:51:28.61ID:NIsOcO6opこれを打ち切り連呼してた板があるってマジ?
0047風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:51:35.90ID:uUYM1eAXdアニメから入ったニワカどもはひれ伏せ
0048風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:52:46.87ID:yidwv3XUdいやさすがに看板は盛りすぎ
0049風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:53:28.88ID:G1myDh2idなんJ民に至っては女叩きしてたしなんだこいつら思ってたわ
0050風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:53:46.25ID:JFWDJf1i0コロナ様様やで
0051風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:53:55.35ID:jNiU/Iyy0UFOだからで見てたやつそこまでおったか?
その二つはどっちも大本が一緒の作品でそっち目的で見てるやつ多かったやろし
UFOだから鬼滅期待より鬼滅UFOがやるんか期待って感じの鬼滅ファンが多かった気がする
0053風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:54:22.65ID:SzT5PFH1aこんな馬鹿向けステマ漫画一話からおしてたとか頭悪そう
0054風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:54:57.91ID:EBT0tkpO0やめたれw
0055風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:55:13.98ID:8xrJNneZMサムライ8なんて実売が発行部数の1/10だからな
0056風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:55:22.83ID:wrOBNZ6/a0057風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:56:04.52ID:uFPE0ldk0クソつまんないから売上しか誇ることがないw
0058風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:56:19.87ID:NIsOcO6opヒロアカネバランが大体このペースやで
0059風吹けば名無し
2021/06/01(火) 01:56:59.99ID:XxqugFu90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています