トップページlivejupiter
161コメント28KB

【朗報】ワイ節約家の1日の食事wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:49:18.41ID:Cwv+uwSa0
朝 なし
昼 冷凍うどん2玉(50円) 卵1個(15円) 醤油(1.5円)
夜 半額パック寿司(250円)

1日300円程度で生活してる模様
0002風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:49:41.94ID:Cwv+uwSa0
腹をある程度空かせて夜に食う寿司最高や
0003風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:49:55.16ID:UhlfGwjH0
早死にしそう
0004風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:03.48ID:Cwv+uwSa0
ほぼ毎日これや
0005風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:29.92ID:eNU2tzRg0
甘いものとか食いたくならんの?
0006風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:31.85ID:Cwv+uwSa0
前まで朝飯食ってたけど朝食わなくてもいい事に気が付いた
0007風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:44.51ID:TD3aFcE30
寿命削って節約するってアホだよな
0008風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:45.75ID:MYQbz8BN0
身体は資本やぞ
0009風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:49.52ID:Cwv+uwSa0
>>5
甘いものそんな好きじゃないし
0010風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:50:54.09ID:LqYf3W2c0
年齢身長体重は
0011風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:51:12.59ID:RlvDHJbA0
昼そんなに抑えて夜パック寿司だけとか足りんやろ
きっしょ
0012風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:51:16.00ID:dXN6CsESa
どのくらいの量か知らないけど夜に定価500円の寿司一個じゃ足りる気がしない
0013風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:51:29.75ID:Cwv+uwSa0
>>10
25歳 176㎝ 61キロや
0014風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:51:44.77ID:5DrYwHK1p
うんこ出なくなりそう
0015風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:51:48.85ID:NND70M0H0
わい夜だけ納豆卵パックご飯 昼間は水道水
0016風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:04.92ID:Cwv+uwSa0
>>12
10巻ぐらいやな大体
0017風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:18.13ID:QwkC7yg8r
>>13
仕事は?
0018風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:23.00ID:LqYf3W2c0
>>13
うーん
大学生ならまっだわかるが
0019風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:34.41ID:XIZfIbT9p
ニートならこんなもんやろ
0020風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:50.92ID:Cwv+uwSa0
>>17
バイトや
0021風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:52:54.39ID:Y1BV6Ov80
貧乏で仕方無くなら分かるけど
金があるのにこれが出来る奴は異常
0022風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:53:12.91ID:goFHx0wr0
そんなに安い冷凍うどん売ってるか?
0023風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:53:13.25ID:9cgDFlMp0
食費削ってまで何かやりたいことや買いたいものでもあるんか?
0024風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:53:21.46ID:5DrYwHK1p
なんのために生きてるんや
0025風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:53:21.64ID:54VA7gFf0
何かあった時致命傷食らうぞ
0026風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:53:53.95ID:LqYf3W2c0
つーか節約するなら米炊いて納豆卵豚肉でじゅうぶん栄養とれるやろ
0027風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:54:00.60ID:Vqf7cfPb0
貧乏なだけやろ
0028風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:54:07.92ID:dXN6CsESa
昼のうどんに大根おろしと納豆もつけたいな
0029風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:54:11.80ID:QwkC7yg8r
バイトの稼ぎが少ないからやむを得ずこんなメニューなんやな

それなら話わかるわ
0030風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:54:46.75ID:5DrYwHK1p
>>26
うんこ出なくならへんか?
0031風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:55:35.42ID:Rxgjk7Oo0
パック寿司が半額じゃなかったらどうするん?
0032風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:56:15.70ID:VVavFKak0
ちょっと待て!うどん5玉入り2個ずつ食べたら余るやろ
0033風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:56:16.49ID:QwkC7yg8r
節約家さんもっと色々教えてよ
0034風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:56:41.28ID:HgXcn0XV0
ちょうどええ
0035風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:57:37.80ID:5DrYwHK1p
腹も膨れて節約できるのはパスタやろな
トルコ産のパスタくそやすかったで
0036風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:57:42.79ID:34QLRUJ+r
うどん醤油で食えるやつって根本的に食に興味がないしそら余裕やろな
0037風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:58:03.24ID:r2rREk3b0
昼食いすぎやろ
0038風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:58:12.47ID:5DrYwHK1p
>>36
せめて麺つゆよな
0039風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:58:51.26ID:34QLRUJ+r
>>38
ほんまな
0040風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:58:52.94ID:goFHx0wr0
>>35
いくらくらい?
0041風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:58:55.59ID:tk9YpLDGd
昼間仕事してる?
0042風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:59:06.52ID:Nu4hgDPq0
必須アミノ酸摂れてなさそう
それ続けてたらあっさり死ねそう
0043風吹けば名無し2021/06/04(金) 02:59:37.59ID:o6NfNnAC0
栄養足りてないやんけ
0044風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:00:26.37ID:QZevuBO/0
頬こけてるやろ
0045風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:00:35.87ID:fBayOI/EM
コロナに感染したら一瞬で重症化しそう
0046風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:00:39.74ID:41sF0dV20
ケンモメンか?
0047風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:01:00.47ID:g+pmw1c8a
や、野菜たべてますか?w
0048風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:01:03.62ID:5DrYwHK1p
>>40
1キロ200円とかや
0049風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:01:11.81ID:tk9YpLDGd
ああバイトか、病気か怪我で詰むな
0050風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:01:19.45ID:zaZ1szDO0
長期的に見たら損してるよねこれ
0051風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:01:57.39ID:Ft+VWrmNa
>>47

ホントクソな質問だよな。
お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?
お前クソ?
そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。
それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。
それは食ってた肉がまずかったからだ。
それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。
二度と来るな。
0052風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:02:15.55ID:uE3EIBPx0
野菜で栄養摂りたいんだけど貧乏にも優しい物ってなんかない?
0053風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:02:45.09ID:o6NfNnAC0
>>52
白菜
0054風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:02:54.54ID:34QLRUJ+r
>>52
もやし
ネタじゃなくて豆からできるから普通に栄養あるで
0055風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:07.65ID:5DrYwHK1p
>>52
キャベツの千切りや
0056風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:37.94ID:WtZjw5F4p
栄養学ってほんといい加減だからな
どうみてもカロリー、タンパク質、ビタミンミネラル足りてないやつがすげー健康だったりするし
人体は飢餓対策に何重にも対策がなされてらから支障ないなら問題なし逆に長生きするかもしれん
0057風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:38.66ID:tk9YpLDGd
貧乏にも優しくない野菜ってなんだよ
0058風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:44.16ID:5DrYwHK1p
キャベツの千切りは食物繊維の塊でうんちモリモリ出るぞ💩
0059風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:50.75ID:PMfssiIg0
>>52
ブロッコリー
0060風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:03:57.15ID:Q7qdKdxT0
寿司なんか食うな
0061風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:04:12.79ID:tX5d2jFg0
その食生活何年目や?
0062風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:04:15.11ID:QQ45IYzn0
毎日半額パック寿司ってスーパーであだ名つけられてそう
0063風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:04:15.96ID:qybwX6aw0
自炊せえへんのか
0064風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:04:38.79ID:OVFhgCB00
朝 プロテイン100円
昼 サラダ100円 納豆20円
夜 パスタ150円 卵20円

390円
結構使ってるな
0065風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:05:42.24ID:j0cxVbcga
ゴハン炊いて豚汁でも作ったらええねん
0066風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:05:44.41ID:vu7uK0Z0a
自炊したら毎月2万円ぐらいで済むやろ
0067風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:06:28.35ID:o6NfNnAC0
>>64
ファっ!?食べなすぎやろ…
0068風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:06:53.12ID:U/oK2tVG0
野菜食べなきゃ使命感あるけど
ホンマに食べんわな
0069風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:06:56.43ID:B2fiaKrFr
早死にするなこれは
0070風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:06:56.45ID:34QLRUJ+r
>>57
グラム単位やとパセリとかししとうみたいやな

https://i.imgur.com/paGBcjp.jpg
0071風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:07:42.45ID:Eu0QqzBi0
そんだけしか食べんでお腹空かんの?
0072風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:07:59.83ID:Wq7TUL6O0
>>52
ブロッコリー、アボカド
0073風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:08:28.15ID:KrtQ20420
汁物いっぱい飲めばお腹ふくれるよな
0074風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:08:52.90ID:VUsAymuZ0
なんのために生きてるの?
0075風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:08:57.14ID:tLpcFKeGa
朝は納豆とかバナナでええやん
安いし
0076🤣🤣🤣2021/06/04(金) 03:09:10.48ID:aqVoSvx00
いいつなめろ
0077風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:09:30.61ID:HgXcn0XV0
もう食べてもうまいもん無いな
0078風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:10:10.48ID:0eqO/Klg0
節約と健康両立しようとしたらどうすればええんや?
親子丼とキャベツ生活とかでいけるか?
0079風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:10:42.16ID:thIae3pmM
半額寿司毎日ないやろ
まさかキープして半額シール貼ってもらうの?
0080風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:10:50.93ID:Yddybw7+M
いうほど節約か?
0081風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:11:17.16ID:RilBwHcTd
栄養とってくれ…
0082風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:11:26.06ID:Y1BV6Ov80
>>64
パスタ150円だと乾麺で750gぐらいありそうだけど…
0083風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:12:17.62ID:sjIbAWEK0
寿命を縮めるっていう最高の節約法やん
0084風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:12:54.83ID:HgXcn0XV0
焼きそば カレー でうまいやん
0085風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:12:57.79ID:0jvRLZTUr
命の無駄遣い
0086風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:12:58.70ID:thIae3pmM
>>82
ソース100円、麺50円とかやないか
0087風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:13:35.69ID:eNU2tzRg0
ワイカレーチャーハンシチューラーメンポトフばっか食べとるで
0088風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:13:38.68ID:C05VAiNZ0
タンパク質だけしっかり取ってれば大丈夫なん?
0089風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:13:45.82ID:thIae3pmM
イッチ今死んだんやろな
0090風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:13:47.15ID:Ft+VWrmNa
これが叩かれるってことはなんJ民意外とちゃんとした食生活送ってるんか?
0091風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:14:04.85ID:Q7qdKdxT0
季節の野菜食えよ、時期だと安いだろ
今はなんだ、玉ねぎとかキャベツやろ
0092風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:14:20.70ID:o6NfNnAC0
鍋食べてれば栄養バッチリやし美味いやぞ
0093風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:14:26.35ID:thIae3pmM
>>88
炭水化物もいるし、バランスよく摂れ
0094風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:14:53.77ID:NUdGMlfB0
ワイ
朝プロテイン昼プロテイン夜焼肉
0095風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:15:04.50ID:thIae3pmM
>>91
トマト最近安いで
きゅうり高いわ
0096風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:15:34.00ID:C05VAiNZ0
一人鍋はいいよな
0097風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:15:48.77ID:erBL03FB0
うどんはゆでのが安くてうまい
0098風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:15:50.33ID:thIae3pmM
>>94
ニキビすごそう
0099風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:16:12.01ID:l+gCj2140
>>90
おっさん増えて割りを気を遣ってるやろな
0100風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:16:36.03ID:NUdGMlfB0
>>98
ツルツルやぞ
32やからニギビって歳じゃないし
0101風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:17:21.98ID:9VTssNo10
毎日寿司とか贅沢だな
0102風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:17:23.56ID:Yddybw7+M
>>97
冷凍うどんって便利だけど5玉で200円とかすんのが残念よな
ゆでうどんは1玉20円もしない優等生
0103風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:18:51.78ID:/iu/5IpB0
身体壊すぞ
今は良くても必ずガクっとくる
0104風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:18:54.31ID:o6NfNnAC0
>>101
回転寿司で数皿だけ食べるのすこ
0105風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:19:37.46ID:HgXcn0XV0
夕飯だけでいいわな
0106風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:19:39.43ID:thIae3pmM
>>100
過度のたんぱく質摂取は腎臓やるから気を付けてな
0107風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:02.27ID:YV6sCtUU0
サプリだけでビタミンミネラル取るのってやっぱり無理がある?
0108風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:06.35ID:3EnLoB8bp
ワイ料理するのやーやーなの!民はパスタレンチンで茹でられるやつ知ってからマジで節約できるようになったで
0109風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:11.41ID:vTaiK51op
節約家って単に収入低いだけでは?
0110風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:24.53ID:erBL03FB0
ワイは雑誌とかエンタメ方面を切り詰めたなあ
0111風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:27.53ID:KZsd315yM
朝 ミニスナックゴールド 95円
昼 2色パン 95円
夜 カップ麺 80円
0112風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:20:59.73ID:o6NfNnAC0
>>111
まじでこんなんで活動出来るんか?
0113風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:22:04.89ID:HgXcn0XV0
>>111
宇宙飛行士
0114風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:22:11.60ID:ODBd2eV50
朝 牛丼セット750円
昼 回鍋肉セット900円
夜 つけ麺+ザンギ1500円

今日カロリー4000超えとるわ
0115風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:22:24.29ID:VUsAymuZ0
チョコチップスティックパン8本入り買え
0116風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:22:36.69ID:LXNiHtLFa
朝なし
昼なし
夜丼
0117風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:05.13ID:Qi2U2r/qM
節約してるんじゃなくて金がないだけ
0118風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:06.88ID:KZsd315yM
>>112
足りない時はファミリーパックのお菓子をちょっと追加や
お腹ぽっこり以外は不具合ないで
0119風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:07.47ID:fmrtTyljp
手取りおちんぎん30万円
家賃13万円
通信光熱費2万円
奨学金3万円
食費6万円
交際費等4万円

貯金たまんない😭
0120風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:18.59ID:lOqthXwcd
30近くなるとガクッとくるしまともな食事しといたほうがええで
0121風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:20.04ID:UDJIHkm40
>>52
キャベツ、にんじん、南瓜
0122風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:23:58.44ID:UDJIHkm40
小松菜も安定して安いかな
0123風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:24:25.13ID:C05VAiNZ0
おちんちん
0124風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:24:40.94ID:/Ixl69oPp
>>119
奨学金いらない家庭で育てば月3万貯金できたな
親が悪いよ
0125風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:25:02.97ID:9tsMB3I0a
>>119
家賃バカすぎやろ
身の程知れよ
0126風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:25:22.10ID:Cs8Kp5+Sr
セブンの冷凍おくらやすいからいいよ
納豆もつけよう
0127風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:25:46.33ID:jU+acZIQ0
毎回同じでええから
手間無しでしっかりと栄養あるもん食いたい
0128風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:26:26.21ID:UDJIHkm40
>>119
家を見直すところからでは?
通勤時間犠牲になるけど都心から離れれば安くて広いぞ
0129風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:27:26.67ID:mE+Ia5vDr
>>127
納豆か卵焼きでええやろ
0130風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:27:39.94ID:WtZjw5F4p
>>107
俺はカルシウム、リン、カリウム、ビタミンK以外はここ3年はほぼサプリだな
なお体調はあんまよくない
0131風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:27:40.92ID:4/3lP47va
>>31
半分捨てる
0132風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:27:52.41ID:4YR5u8za0
>>52
大正義キャベツ
千切り角切りで食感かわるし対応ドレッシングは多数
生よし炒めてよし似てよし・しかも安価で長持ち
0133風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:28:03.67ID:Yddybw7+M
>>127
目玉焼き丼とかどうや
0134風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:29:33.58ID:d9ooq//40
ブロッコリーってどれくらいもつんや?一週間はいけるか?
0135風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:29:34.11ID:jU+acZIQ0
>>133
朝昼晩目玉焼き丼か?
流石に栄養片寄らんか
0136風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:29:37.55ID:4YR5u8za0
>>119
独身で家賃13万?東京住み?
0137風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:29:57.04ID:UDJIHkm40
>>127
どれくらいを手間というのかわからんがワイは一年のうち7割くらいは野菜炒めをベースにしたもの食べてるわ
具材と味付け変えるだけで意外と飽きない
0138風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:30:02.27ID:lwhOqmIC0
医者ですら健康のために朝抜くらしいな
1日15時間は胃を休ませるべきらしい
0139風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:30:03.04ID:phFu85H50
血圧200超えてからトマトばっかり食ってるわ
0140風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:30:25.60ID:iCvDF5ir0
朝 朝マック
昼 かつや
夜 夜マック

ごはん作るのめんどくさい
0141風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:30:49.14ID:Y4KTvefQ0
普通に出したうんこたべれば永遠に食費0だよね

はいお前の負け
0142風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:31:11.14ID:Y4KTvefQ0
>>138
休みすぎで草
0143風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:31:19.13ID:Yddybw7+M
>>135
さすがに3食同じは何食おうが栄養偏るやろ
0144風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:31:19.75ID:UDJIHkm40
緑黄色野菜中心の野菜炒めが健康面では最強やぞ
0145風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:31:20.96ID:U/oK2tVG0
>>139
200てヤバない?
ワイ150で薬飲まされとるのに
0146風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:32:22.45ID:jU+acZIQ0
>>137
まあ野菜炒めのほうが少し手間かかるけどしっかりとしてるよな
0147風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:32:26.16ID:9SHI0j0j0
意外とそこそこ食ってるな
0148風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:32:33.25ID:HgXcn0XV0
コロッケ安くていいな
0149風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:33:31.38ID:4TyBRKH1r
マルチビタミンとプロテインくらい飲んだほうがいいよ
1日換算で200円くらいだし
0150風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:33:33.31ID:eCGC1Ckt0
わいも最近朝抜いてるわ
動かなくなって
0151風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:33:56.17ID:/WYJ/VxpM
ブロッコリー

納豆
鯖缶

これだけでいきていける
週に一回は二郎とか焼肉食って息抜きしてる
0152風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:34:48.32ID:Q9uPMrMMd
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
0153風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:34:52.47ID:iJcxdhMk0
トマト食え、一日半分とかでも調子よくなる
0154風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:35:08.61ID:UDJIHkm40
野菜よく食べてるからか全然太らんし病気もしとらんわ
なお睡眠不足によるスリップダメージ
0155風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:35:57.29ID:ffJ6MEgl0
>>152
このコピペは流行らない
0156風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:36:27.16ID:zjg2Vni/p
>>152
ワイは港区やけど卵なら一個250円が普通の感覚やわ
ちな早慶卒外資系勤務
ちな広瀬すず似でEカップの彼女持ち
ちな土曜は銀座でデートからのセックスの予定
0157風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:36:33.44ID:9SHI0j0j0
>>155
散々刷られたからね
0158風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:37:39.05ID:lMriPc9P0
バランス以前にカロリーが足りひん
0159風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:38:38.37ID:hkuKTZ940
キャベツ泥みてぇな味するの引くとクッソ萎えるからあんまり食わんわ
0160風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:39:06.73ID:/3FuL8ij0
ある時急にガタが来るから気をつけろ
精神的にも良くない
0161風吹けば名無し2021/06/04(金) 03:39:37.86ID:KVCci3w20
牛乳のめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています