トップページlivejupiter
553コメント116KB

【速報】2021年版「銀行」ランキングがこちらwwywwywwywwywwywwywwywwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/05(土) 17:59:37.05ID:bHazgzhp0
2021年金融機関総資産ランキング

1 三菱UFJ銀行 336兆5700億円
2 三井住友銀行 219兆8600億円
3 みずほ銀行 214兆6500億円
4 ゆうちょ銀行 210兆9100億円
5 りそな銀行 34兆0400億円
6 福岡銀行 25兆0600億円
7 横浜銀行 18兆9200億円
8 千葉銀行 15兆6000億円
9 埼玉りそな銀行 15兆2000億円
10 常陽銀行 14兆0300億円
11 静岡銀行 12兆5400億円
12 西日本シティ銀行 11兆8600億円
13 北洋銀行 11兆8500億円
14 関西みらい銀行 11兆2200億円
15 八十二銀行 10兆4700億円
16 新生銀行 10兆2200億円
17 京都銀行 10兆0700億円
18 広島銀行 9兆4300億円
19 第四北越銀行 9兆3700億円
20 七十七銀行 8兆7700億円 
0002風吹けば名無し2021/06/05(土) 17:59:48.40ID:b7yC/PjTM
ほえー
0003風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:00:02.80ID:+SMojjQCM
ワウの銀行あったわ
0004風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:00:23.19ID:FNCY+49mM
新生銀行!?
0005風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:00:32.20ID:bHazgzhp0
ええんかお前ら・・・
0006風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:00:45.98ID:WTF0pEweM
っぱみずほよ
0007風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:00:51.24ID:2k0VJcDE0
UFJって何の略や?
0008風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:15.88ID:Zjf4zx4NM
>>7
ユニバーサルスタジオジャパンや
0009風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:21.96ID:722fGvWJd
福銀ってこんなすごいんやな
0010風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:35.16ID:Oe4QcYrTp
ワイぺぇぺぇ銀行、低みの見物
0011風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:45.33ID:bHazgzhp0
>>7
United Financial of Japan
0012風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:52.81ID:0PJeMsa3d
スルガ銀行定期
0013風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:01:59.52ID:irJusxui0
地銀な口座開設するメリットって何?
メガバンクとネット銀行あればええやろ
0014風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:03.03ID:9A7771pL0
常陽銀行ってそんな上なんやな
茨城の地銀なのに
0015風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:07.21ID:GgTdf/ky0
そんなもってんなら1億くらいワイにくれや
0016風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:16.21ID:bP0aQtBFF
USJ!
0017風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:16.78ID:bHazgzhp0
>>10
PayPay銀行 8800億円
0018風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:26.65ID:QqkmSMRj0
>>7
うんこ
フェミ
ジャアアアアアアップ
0019風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:27.39ID:iK5psUG30
左下の地銀ほどオワコンやで
https://i.imgur.com/COhvIhK.jpg
0020風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:29.90ID:fqcOa5J6M
>>14
北関東の雄や
0021風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:55.04ID:FqEcZ5BNr
ワイのSBJ飲むを使ってるやつに出会えたことがない
0022風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:02:57.05ID:apWdX7x5M
関西みらい銀行糞しかいねぇと思ったけどようやっとるんやな
0023風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:07.22ID:bHazgzhp0
>>12
スルガ銀行 3兆4800億円
0024風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:24.58ID:jAkNpgMTM
>>13
地方のATM支店が多い
0025風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:44.87ID:7iHahFcPd
>>13
その地方にコンビニ位数がある
0026風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:45.75ID:Fk2/7mtb0
>>19
右上も終わり定期
0027風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:49.37ID:fvFo5GqX0
ネット銀行ってどの程度なんだ
SBIとか楽天銀行ってそれなりにあるんじゃないの
0028風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:50.88ID:0MhkLGwCM
>>15
お前はサラ金行け🤣
0029風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:51.33ID:KThhXelq0
ワイの百十四ちゃんは?
0030風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:03:51.87ID:0YBGHM6b0
>>19
これいつのやねん
0031風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:14.49ID:d/pBilnt0
日本銀行入ってないやんざっこ
0032風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:20.90ID:URkE0V1YM
ネット銀行がないなぁ…
0033風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:21.27ID:2k0VJcDE0
>>11
どういう意味なんや・・?
0034風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:25.23ID:bXYRlB0d0
>19
スルガ銀行ツッコミ待ち定期
0035風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:44.27ID:eEoOCx6x0
グランアレグリア銀行が無いぞ😡
0036風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:47.45ID:bHazgzhp0
>>27
住信SBIネット銀行 7兆2300億円
楽天銀行 6兆6800億円
0037風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:48.45ID:iCInDpeC0
さっきからなんで農中抜くねん
0038風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:04:53.64ID:B9Rf0v3E0
住信SBIは?🥺
0039風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:00.36ID:m9KBAd/6M
>>19
するがていき
0040風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:03.71ID:HQllL2uCM
>>19
右上定期
0041風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:08.17ID:d9mkTKsLM
メガバンってやっぱメガなんやな
資産額とか考えたことなかったけど
0042風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:21.16ID:/7s7TFQb0
PayPay銀行は?
0043風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:32.95ID:bHazgzhp0
>>29
百十四銀行 4兆9200億円
0044風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:46.88ID:bHazgzhp0
>>32
住信SBIネット銀行 7兆2300億円
楽天銀行 6兆6800億円
0045風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:49.92ID:Q8yxKALaM
>>19
ほとんど赤字やん
0046風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:05:58.85ID:bHazgzhp0
>>38
住信SBIネット銀行 7兆2300億円
0047風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:03.39ID:rtsteG/9M
普通ネット銀行つかうよね
0048風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:04.12ID:qFRuJuYAp
JPモルガンとそこまで変わらんのか
0049風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:10.63ID:7+CYKKWpM
>>41
そらそうよ
0050風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:23.02ID:JSXk23Sa0
>>8
つまんないから死ね
0051風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:35.65ID:iCInDpeC0
>>13
メガバンは個人と中小切り捨てて支店とATM減らす気満々やから
地元に有能な地銀あるならそっちに移して付き合った方がええで
0052風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:40.09ID:vz9hdYtnr
>>27
ネット銀行は個人ばかりやからなー
0053風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:42.34ID:NMXrpUCc0
ないなぜなのか
0054風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:44.63ID:U/sAGCc40
>>35
破綻してインディチャンプ銀行開店やぞ
0055風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:48.40ID:JY7QVEIVM
>>48
JPモルガン舐めすぎ
0056風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:52.00ID:IgnuviLG0
信託銀行はどう言う扱いなん
0057風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:05.39ID:WSfp7gu10
>>50
いいや面白いね
0058風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:09.24ID:uq0+KYWgM
>>53
どこや?
0059風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:42.10ID:4Tkm+VC/a
【朗報】みずほ銀行、有能だった
0060風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:49.66ID:pXPB8GdF0
なんなんその数字だけの銀行
名前もっとまじめに考えろや😨
0061風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:58.40ID:ztcaH4SWM
常陽銀行とか糞田舎やん
0062風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:59.01ID:I0jvNfg8d
コマンドライン銀行は?
0063風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:01.86ID:D3q+E6+c0
銀行ってすぐ合併して名前変わるからよう分からんわ
0064風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:02.69ID:Fgiu1eNh0
弱小地銀の方が窓口に用ある時待たされないから好き
事業用口座はそうしてる
担当さんもヒマだから何かと相談乗ってくれるよ
0065風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:09.94ID:pLyTnI130
こんなん見せられても地銀って未だに人気あるのやべえわ 何考えて地銀に就職しようとしてるの?
0066風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:12.75ID:8hK28iyGd
ろうきんが最強やぞ
0067風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:15.13ID:/YV+aE8Vx
テーパリングで爆上げするの?
0068風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:18.87ID:kFzFPmsk0
UFJが死んだらどうなる?
0069風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:19.39ID:rtsteG/9M
メガバンのメリットってなんや?
ネット銀行に勝てるところあるか?
0070風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:21.80ID:uVWpSbcYM
横浜>千葉>埼玉>茨城

格付けがはっきりしたな
0071風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:25.00ID:fmF6bP8h0
イオン銀行は?
0072風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:27.00ID:hTLHG8FGd
民間人の資産であってコイツらの資産じゃないから
0073風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:31.79ID:iu4i01K60
●スレかと思った
0074風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:37.28ID:WSfp7gu10
>>62
なんやそれ
0075風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:41.58ID:1dpq6Gdj0
地銀はその地方なら大体の施設にATM入ってるからな、コンビニATMとの連携もしてるし
あと地方企業はメインバンクが地銀だから、給与振込口座も地銀
0076風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:51.47ID:0zwptsGSM
>>66
どこがや🤣
0077風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:51.57ID:rtsteG/9M
>>60
昔からあることだけがプライドのゴミや
許したれ
0078風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:52.74ID:2k0VJcDE0
だれもユナイテッドフィナンシャルオブジャパァンの意味わからんのかい!?
0079風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:19.44ID:ztcaH4SWM
>>72
個人の資産なんて雑魚やろ
大企業やぞ
0080風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:32.91ID:QGETFT4a0
わい転勤族

ゆうちょ一択
0081風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:37.84ID:mp731sn30
ネット銀行だとソニー銀行がなかなか良い
0082風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:41.68ID:hTLHG8FGd
ちなみに三菱UFJグループの時価総額は8兆円
預金額と比べるとショボく見えるね
0083風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:42.91ID:xCguy1Jm0
楽天銀行で良くない?情弱かな?
0084風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:42.93ID:YhitcfTQa
やっぱみずほはATM多いから使うわね
0085風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:50.72ID:KKLlBOlS0
りそなと埼玉りそなの違いは何や?
0086風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:53.55ID:SnKqAVk5M
>>82
そらそうよ…
0087風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:56.72ID:hTLHG8FGd
>>79
もっと仕組み勉強しろよガイジ
0088風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:06.28ID:bHazgzhp0
>>85
どっちもりそなホールディングスの子会社や
0089風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:23.93ID:JY7QVEIVM
>>87
お前みたいな低学歴に言われたくないんやが
ちな外資系金融
0090風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:50.58ID:+G03d/PTM
>>80
ネット銀行でいいよね
0091風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:52.84ID:hTLHG8FGd
>>89
低学歴ってやっぱ罪だわ
0092風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:54.50ID:Q3mSDjb50
みずほは気分で ATM 止めても 3 位なんやな
0093風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:56.08ID:xnEZkjmfM
>>69
そもそもメガバンクはネット銀行と違ってリテールで稼いで無い
0094風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:05.30ID:FWR3mwAGr
>>24
ATMとかいらんやろコンビニでも手数料無料ネット銀行割とあるで
0095風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:12.43ID:mp731sn30
>>78
教えてくださいだろ
0096風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:13.84ID:UuXIBNv/r
>>76
ローソン銀行イーネットで手数料無料は強い
0097風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:20.28ID:RbqkUjf/0
何で八十二とか言うクソ雑魚地銀がこんなに高いんや!?
もしかして優良なんか?
0098風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:28.58ID:gH/8c0350
住んでる都道府県の地銀メインでええと思うで
0099風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:29.02ID:j2BoiZ3GM
>>91
低学歴効いてて草
0100風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:33.32ID:QGxSt3avM
メガバンも地銀も口座あるけどネットバンクしか使ってないわ
0101オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:11:35.50ID:QmJEAxFcM
5月とか税金の支払い多いから預金資産とか数千億単位で減ってそう
0102風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:40.69ID:rtsteG/9M
>>93
そんなん知ってるわ
ユーザーとしてのメリットな
0103風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:41.40ID:9rHwvxSDF
え、常陽すごくない?
0104風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:48.06ID:Cd11++3q0
みずほのシステム開発無能過ぎやろ
ATM止めてメンテナンス何回すれば気が済むのか
0105風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:03.45ID:H2MluNJIM
ソフトバンクは?
0106風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:06.83ID:ZG2+zba1M
>>103
北関東の覇者や
0107風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:15.62ID:THd8eHeh0
八十二銀行とか七十七銀行とか数字の名前の銀行とかあるんやなw
0108風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:33.29ID:BZ1Ybk9D0
地銀のネットワークをSBIがまとめようとしてるんだっけ
まあでもみずほの例見ると統合するのめちゃくちゃ難しい気がするけど
0109風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:38.48ID:edAshs8I0
上4つと下位の差すげえな
0110風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:47.38ID:Jt5aWXNOM
>>107
第一勧業銀行をご存知ない………?
0111風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:49.47ID:I0jvNfg8d
田舎でATM使うときに手数料払いたくないからゆうちょかネット銀行しかない
0112風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:56.53ID:RbqkUjf/0
>>107
えぇ…
0113風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:03.64ID:FWR3mwAGr
24時間コンビニ手数料無料やないとワイは認めんで
0114風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:05.04ID:JSXk23Sa0
>>70
りそな銀行は埼玉だから実質一番上だぞ😅
0115風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:07.54ID:EIcZ2LWC0
>>94
コンビニが地方はないんやろな
ロードサイドに地銀のATMわざわざあったりするぞ
0116風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:09.16ID:YhitcfTQa
ワイ
メイン楽天
サブみずほ
貯金あおぞら

どうや?
0117風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:11.25ID:fvFo5GqX0
りそなが地銀に抜かれる日が来るんか
0118風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:13.47ID:xnEZkjmfM
>>102
会社やってると窓口じゃないと出来ない処理とかあるし
0119風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:14.18ID:VesvuDyfa
八十二とか七十七って銀行コード?な訳ないよな
0120風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:16.82ID:yWVtpUcsp
銀行ってこんなたくさんいるの?
コンビニとか3つしかないやん
0121風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:19.81ID:wkWRV24F0
福岡銀行すげーな
0122風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:24.99ID:1oSdcNLv0
>>65
なお新入社員は半年で辞める模様
0123風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:30.20ID:Cd11++3q0
民間のギャンブル投票に大体使えるゆうちょとpaypayとかいう有能
0124風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:32.11ID:WxTrqH+PM
>>119
名前じゃ
0125風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:52.49ID:KThhXelq0
あおぞらネットのやつに入れといたらええやろ
0126風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:56.24ID:hFMpOl4Qr
伊予銀行は?
0127風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:58.02ID:jFeXXfKH0
>>8
はえ~
0128風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:58.26ID:rtsteG/9M
>>118
ワイが法人の話してると思った?
0129風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:59.69ID:TGIzHgsOM
>>114
ダサイタマンイライラで草
0130風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:00.47ID:xnEZkjmfM
>>120
これでも減った方やで
0131風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:01.96ID:vl/3FhPP0
流動負債を見ないと何とも言えんわ
0132風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:07.77ID:vz9hdYtnr
>>108
SBIが新規でやろうとしてることで上手くいってるの殆ど無いからな
0133風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:14.91ID:eT3UmBda0
ながーーーーーいお付き合い
0134風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:28.73ID:j8RXOqWY0
長~~~~~~~~い、おつきあい
0135風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:32.63ID:FWR3mwAGr
セブン銀行ローソン銀行作ったけど全くの無能で使って無いわ
0136風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:33.78ID:bHazgzhp0
>>126
伊予銀行 7兆7900億円
0137風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:34.79ID:X7a9hiP70
名前が数字の銀行は昔全国に第○○国立銀行があった名残やな
0138風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:39.96ID:edAshs8I0
地銀のメリットが支店が多いってんならゆうちょ最強やろ
0139風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:53.73ID:dK7ZJAFf0
不景気のとき銀行ってどうやって利益出すんだ?
0140風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:55.92ID:xnEZkjmfM
>>128
「ユーザー」という言葉に個人法人の区別はないからな
0141風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:59.57ID:jGzmRvbqM
すまん、京都雑魚ない?w
これで大手地方銀行面しとるんか
0142風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:01.00ID:saUYZkzs0
世界に誇る三菱UFJフィナンシャルグループや
0143風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:01.55ID:O+892HQ00
ワイの友達中国農業銀行で働いてたわ
名前はクソダサやけど規模はメガバンク余裕で超えてて草
0144風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:10.81ID:vz9hdYtnr
>>139
国債
0145風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:15.46ID:E+fyKQAqa
ワイみずほ、時々起こる不具合で怒る
0146風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:15.73ID:hFMpOl4Qr
SBIソニーイオンセブンゆうちょ
このあたりの複数持ってれば問題ないやろ
0147風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:18.76ID:2k0VJcDE0
>>95
もうええわ
0148風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:21.18ID:srjCSj7XM
>>69
ゆうちょ銀行はファミマで24時間手数料ってメリットあるけど
メガバンクってそのへん口座の残高によって制限あってウザいよな
0149風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:25.57ID:M2+ZIu3sM
>>137
知っとるけど
ドヤ顔で言わんでもw
0150風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:25.96ID:YOwwJfVJ0
>>33
日本のファイナンシャル連合
0151風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:31.24ID:XfJ6DrPI0
なんでUSJだけ抜けてるんや?
0152風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:31.75ID:kvK2xNzy0
ちょっと前まではこういうのってスルガ銀行を地銀の見本みたいに
持ち上げただよな
0153風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:39.07ID:tPFSIiiB0
スルガ銀行と静岡銀行、どこで差がついてしまったのか
0154風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:54.57ID:D+XWN9uyM
>>152
なお
0155風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:59.99ID:rtsteG/9M
>>140
答えられんなら黙っとけ
0156風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:00.35ID:JrmlCrD+0
一位は日銀ちゃうんか?
自分でお金刷れるやん
0157風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:05.51ID:HdGUhHz90
JRA銀行は?
0158風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:09.36ID:vz9hdYtnr
>>141
任天堂抑えてるから
規模の割には稼いどるやろな
0159風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:18.91ID:4jOTaGgWa
>>81
あれええな

どこ選んでもカスな利息とかで勝負してないわ、おまかせ入金とかゼロ円でラクすぎ
0160風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:19.71ID:fdzg1Cf5M
>>156
中央銀行やで
0161風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:20.97ID:QxsAHBRO0
個人だとネット銀行一択なんだが、個人をいくら抱えても利益にはならんのか
0162風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:24.97ID:UuXIBNv/r
>>144
なお金利マイナス
0163風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:26.91ID:RbqkUjf/0
>>149
いや知らん奴ここ見ただけでも多いやん
そもそもそんなんも知らんガチガイジは日本人では無いやろうけどな
0164風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:30.38ID:rtsteG/9M
>>148
メガバンなんてコンビニで預け入れするのにも金かかるからな
ゴミやわ
0165風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:39.53ID:O+892HQ00
>>152
カボチャの馬車は儲かったやろなあ
0166風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:40.37ID:TrjaJUqta
給与振込で地銀使わなあかんけどダイレクト使いづらすぎるわ
0167風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:44.90ID:srjCSj7XM
>>111
むしろ田舎で地方銀行口座とか新規で作るやつなぞよね
振込先指定されてたらしゃあないけど
全部ゆうちょ銀行じゃ駄目なのかよって思うわ
0168風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:16:57.44ID:vz9hdYtnr
>>161
ならんで
稼げるのは法人や
0169風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:02.27ID:Iw7PPJQ/0
福岡銀行つっよ
0170風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:03.85ID:E6V12Gpq0
paypay銀行は?
0171オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:17:09.67ID:QmJEAxFcM
>>143
いま世界一の預金資産を誇る銀行なんやっけ
やっぱ中国語とか必須なんか
0172風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:13.87ID:SfZQAMX7M
>>161
そらそうよ
中小と個人は捨てて大企業で稼ぐのがセオリーや
0173風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:20.55ID:CQcSGeDj0
っぱ三菱よ
0174風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:34.67ID:r0OXBUROp
日銀、DBJ、JBICに就職しようね
0175風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:36.93ID:O+892HQ00
>>167
すこし前までマイナンバー紐付けなくていい口座つくれたからな
昔はもっとガバガバだったし
0176風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:37.01ID:bP0aQtBFF
つよ
0177風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:38.22ID:edAshs8I0
マジで地銀の存在価値がわからん
0178風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:40.33ID:7KrDeHP9d
ゆうちょが何気に最強って聞いたんやけどなんでやろ
0179風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:42.92ID:bj+6/euC0
常陽ってそんな強いんか?
0180風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:46.03ID:1dpq6Gdj0
>>103
茨城県民ならほぼ口座持ってる言われるのは伊達ではないぞ
0181風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:46.39ID:srjCSj7XM
>>172
>>168
でも地方銀行は稼げてないんやろ?
終わりやないか
0182風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:46.70ID:UuXIBNv/r
>>161
当然やろ
住宅ローンがあんな金利ではね
0183風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:49.60ID:HHZE8/910
おれの77がギリ入ってるやんけ
0184風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:17:51.44ID:iCInDpeC0
>>85
あさひと大和が合併したてりそな作った時に旧埼玉銀行が埼玉県内で圧倒的に強いのが突出してたから
埼玉銀行の変わりとして埼玉りそなを改めて作り直した
0185風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:04.67ID:NHL8lhFsM
>>178
昔は預金量最強やったけど今は落ちぶれた
0186風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:06.63ID:VesvuDyfa
電気とか水道とかの契約する時はどうしてもその地方の地銀の方が手続き早いしラクやん
メガバンクも都会の地銀や
0187風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:06.78ID:aCgS0qvG0
りそな以下がゴミすぎる
0188風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:11.14ID:xnEZkjmfM
>>155
無知は罪だなぁ
0189風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:20.66ID:dK7ZJAFf0
メガバン、地銀、信用金庫、信用組合
色々ありすぎだからもっと統廃合してくれ
0190風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:25.48ID:Cd11++3q0
楽天銀行とか楽天経済圏のサービス大体はそこまで文句ないのに肝心要の楽天証券が他と比べてイマイチ信用出来ないのがすげー残念
0191風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:26.60ID:vz9hdYtnr
>>181
終わりやで
0192風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:27.85ID:7jaFYv70a
>>177
地方企業は地銀ありきやろ
0193風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:32.50ID:0zy2Unnxd
信用金庫とかいう銀行は誰が使ってるんや?🤔
0194風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:18:48.94ID:rtsteG/9M
>>188
相手が何を求めているのか考えられない時点で仕事できないだろうね
0195風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:00.22ID:dmNWec5X0
>>178
そらもう数よ
0196風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:01.19ID:ddNXPm9wp
ちばぎん頑張ってんな
0197風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:01.90ID:Fw4WQjJSM
>>193
銀行やないで
0198風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:04.77ID:TrjaJUqta
住信SBIの定額入金でメインを無理やり地銀から変えてる
0199オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:19:06.50ID:QmJEAxFcM
>>177
地銀とか地方信金の通帳は高値で売れる
0200風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:08.57ID:vz9hdYtnr
>>178
ダントツの貯金額やから
0201風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:25.45ID:cIy6Jv4Up
ワイ農林中金、高みの見物
0202風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:29.17ID:SwaTP2eB0
日本銀行はどこに入んねん
0203風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:37.08ID:7KrDeHP9d
>>190
そうなん?楽天証券ってネット証券でも満足度高いんやと思ってたわ、みんな楽天証券楽天証券言ってるイメージ
0204風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:37.45ID:vz9hdYtnr
>>193
中小企業
0205風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:41.00ID:rtsteG/9M
>>190
具体例にどう信用できないんや?
SBIより楽天証券のが使いやすいし好きやけどなぁ
0206風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:41.07ID:b3C5sGQSM
>>189
労働金庫もあるね
0207風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:46.06ID:4uHUf7jm0
常陽とか爺婆が毎日列作っとるで
0208風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:49.59ID:QxsAHBRO0
日本銀行が一位のはずやろ
三菱とか雑魚レベル
0209風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:53.37ID:YhitcfTQa
一回作るとカードの口座変更とかまじで面倒すぎる
0210風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:54.13ID:xnEZkjmfM
>>194
相手に理解されない言葉使いしてる時点で社会的に終わってるんだろうねw
0211風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:57.21ID:aG11Qos00
純利益ランキングは?
預金額ランキングは?
0212風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:19:58.05ID:Cd11++3q0
ゆうちょは回数制限なく無料で使えるATM多いのが便利ね
0213風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:03.38ID:4jOTaGgWa
三菱ほんまアレやな
商事は伊藤忠に負け重工は地獄の迷走、自動車は言わずもがなのクソで
2019はUFJも三井住友に利益で初めて負けたけど2020は抜き返したな

これもう三菱の最後の砦やろ
0214風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:03.85ID:FEcJjnwIa
SBI今月から入金も合算されるようになってて糞ですわ
0215風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:08.44ID:W/ynfZ1nM
>>208
君アスペってよく言われない?
0216風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:11.93ID:OfFXOtD20
もう銀行自体落ち目やん
0217風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:27.94ID:2wRbOrw80
>>19
やっぱりスルガがナンバーワン!
0218風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:30.52ID:bP0aQtBFF
さすがに
0219風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:36.38ID:H2MluNJIM
>>200
でも1000万までしか貯金できないよな
0220風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:38.33ID:srjCSj7XM
>>178
なんの制限もなく24時間ATM手数料無料でどんなクソ田舎にも郵便局はあるからやん
0221風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:39.54ID:lkPEwGtoM
>>213
地所があるか、
0222風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:47.78ID:yWVtpUcsp
個人って儲からんのか?
金利18%で借りてくれるのに?
0223風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:49.10ID:vz9hdYtnr
>>214
楽天に追い上げ食らってきついんやろな
0224風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:52.39ID:DShNTtDx0
>>13
給料振り込み
0225風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:20:55.16ID:xnEZkjmfM
スルガを金融庁が持て囃してた時代もありましたね…
0226風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:01.34ID:NY2pgXkz0
福岡は単体でも横浜抜いてんのか
0227風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:03.80ID:wO4cIW8oa
でも銀行どんどん潰れてって寡占みたいになって
融資金利上げられたら嫌じゃない?
あらそえ、もっとあらそえ
0228風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:25.32ID:TrjaJUqta
銀行スレ見かけたら奨学金はネットバンク対応しろといつも言ってる
0229風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:27.32ID:vz9hdYtnr
>>222
個人はクレカのリボがボロい
0230風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:40.46ID:UuXIBNv/r
>>190
楽天証券って個人向けだと今一番勢いあるやろ
SBIは法人とか株債券投信以外の領域で稼いでるだけやし
0231風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:52.19ID:mEWLNk0F0
りそなは3つ分裂したまんまか
0232風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:54.89ID:x8HT4Q4id
明日のグランアレグリア銀行はどうや?
0233風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:21:59.62ID:FWR3mwAGr
どこの銀行でもええんやが
そこからSBI証券に入金すれば手数料無料
住信SBIに振り返れば振込手数料無料枠が10あるから
手数料がかかる事が全く無い
0234風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:00.87ID:L7fhKbAu0
銀行って今も勝ち組なのか?
高給な公務員みたいなものなんやろ
0235風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:01.59ID:7KrDeHP9d
>>220
手数料無料のATM探し回らなくていいのはええな
でもゆうちょってそんな多いのかな?あまり見ない気がするんやけど都内とか
0236風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:02.00ID:rtsteG/9M
>>210
そもそもお前がリテールという一般消費者の話を出したのにいきなり法人の話を持ち出すとかマジでアスペやろ?
死んどけよ無能
0237風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:12.49ID:kwp2RzHNd
名前が数字だけの銀行ってセンス無さすぎやろ
どんなネーミングセンスしてたら漢数字にするか…wてなるんや
0238風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:17.00ID:tEy5g86F0
三菱UFJも世界では10位なんやね
0239オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:22:17.42ID:QmJEAxFcM
>>222
せいぜい融資額も100万200万とかやろ
雀の涙やん
0240風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:27.81ID:/0qGnt8W0
名古屋、愛知系の地銀おらんのやな
てっきりトヨタ様の犬やってて資産あるんかと思っとったわ
0241風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:30.56ID:vz9hdYtnr
>>234
メガバン以外は死亡や
0242風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:34.65ID:CfLEO5jH0
>>202
比較はできないけど日銀の資産は700兆円
https://i.imgur.com/FVB8q2n.jpg
0243風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:37.34ID:2dhzpc/wd
マイナス金利とかいうアベノミクスの金融いじめまじひど
コロナ太平洋戦争説よりはるかにマイナス金利の方が成果でないせいで泥沼化してる大本営だろ
0244風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:49.72ID:79BXoLSi0
渋沢栄一は銀行経営したけど銀行って金になるの?
0245風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:50.27ID:L7fhKbAu0
>>241
流石にメガバンクは今も入れば勝ちなんか
0246風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:22:52.69ID:NpCxg4m50
ゆうちょ「全国のどんな田舎にもあります」

↑これだけで最強だよね
0247風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:02.72ID:aG11Qos00
>>219
ペイオフ考えて何行も使ってるんか?
0248風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:07.00ID:OfFXOtD20
メガバン就職ですらもう勝ち組扱いにならんやろ
それ以外はもっとやばいし
0249風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:08.87ID:QxsAHBRO0
>>242
やっぱり日銀がナンバーワン
0250風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:19.46ID:UuXIBNv/r
>>222
18%で借りてくれる人に貸しまくったら焦げ付くからな
そんなに儲からん
0251風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:26.81ID:vz9hdYtnr
>>240
東海銀行が三菱UFJに吸収されたからな
0252風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:29.21ID:qGAUumWfM
SBIネット銀行は?
0253風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:31.35ID:yWVtpUcsp
>>240
東海銀行あるやん
0254風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:38.23ID:pLyTnI130
>>245
メガバンは離職率も低いし平均年収も高い
地銀は年収もしょぼいし3年離職率は公開できないほど高い
0255風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:45.67ID:wO4cIW8oa
郵便局の営業店の店長?局長?って年収いくらくらいなんだろ
0256風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:52.23ID:CfLEO5jH0
>>238
預金残高なら中国の銀行が人口もあってぶっちぎりやしな
https://i.imgur.com/9ligeLA.jpg
0257風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:23:52.92ID:bHazgzhp0
>>240
名古屋銀行 3兆9300億円
愛知銀行 2兆9200億円
0258風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:12.20ID:vz9hdYtnr
>>245
勝ち組ではないけど大企業囲っとるからな
0259風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:18.13ID:dK7ZJAFf0
ワイの友達信用金庫マンだけど額面20残業代無し賞与年2ヶ月だから実家から出られないって嘆いてたわ
0260風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:19.93ID:k5HyRWnH0
なんjの先輩方はネット銀行どこ使っとんや?
0261風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:33.36ID:Odj6VKty0
>>201
農林中金はゴールドマン・サックスのゴミ商品CLOで4000億の評価損してたな
0262風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:42.70ID:hed0AjBdr
ゆうちょATMホンマ助かる
近くの郵便局で土曜でもやってるし
あおぞらpaypay楽天も手数料無料で使える
0263風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:44.69ID:6aGInPbqM
>>260
楽天や
けさ
0264風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:24:57.11ID:Iw7PPJQ/0
西日本シティって福岡傘下?
0265風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:01.14ID:eHwydds40
七十七銀行あったわ
てか宮城は七十七銀行しかないわ
0266風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:03.96ID:XlcyREEdr
グランアレグリア銀行や
0267風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:04.55ID:ML7cOoPf0
銀行はオワコン
今後も合併合併&合併やろ
0268風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:08.58ID:/0qGnt8W0
>>251
>>253
はえーたしかに
0269風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:16.42ID:eT3UmBda0
>>256
フランスつええ
0270風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:17.46ID:zYKA+2uKd
77あるやん!
0271風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:28.18ID:iCInDpeC0
>>240
愛知の地銀が三行合併して都銀化→東海銀行
東海銀行と三和銀行が合併→UFJ銀行
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併→三菱UFJ銀行
0272風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:31.91ID:pLyTnI130
明日のグランアレグリア銀行は金利120%の超優良銀行やろ
0273風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:33.16ID:3TO3u6elM
>>264
西日本銀行と福岡シティ銀行が合併してできたんや
福岡銀行は別や
0274風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:35.38ID:UuXIBNv/r
>>254
メガバンは離職率高いぞ
10年目前後で調査役なれば1本乗るのは流石やけど
0275風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:40.37ID:xnEZkjmfM
>>236
リテールの話は銀行の収益源の話
ユーザーとしての利便性の話というから法人であれば窓口でなければ出来ない処理があるという話をしたまで

なにごっちゃにしてんの?w
本当に理解力ないね…可哀想…死んだ方がいいよ…あんた社会のゴミだからw
0276風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:41.22ID:vz9hdYtnr
>>260
楽天や👍
0277風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:44.53ID:WDLMHyZL0
ワイきらぼし銀行、宇宙からの見物
0278風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:49.05ID:wO4cIW8oa
>>259
信用金庫なんてほんと地域によるんじゃないか
都内の一部信金は地銀よりでかいし
0279風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:25:51.51ID:Vio99VC10
福銀ってなんでこんなに強いんや
0280オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:26:06.35ID:QmJEAxFcM
>>264
ふくおかフィナンシャルグループとは別機関
もし万一合併したら最強やろな
0281風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:10.04ID:ycirCdFV0
>>256
アメリカがほぼないのはなんでや
0282風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:17.21ID:aG11Qos00
最近数字同士の銀行が合併して数字足し算になった銀行なかった?

洒落てるなって思ったわ
0283風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:18.03ID:gv+u4KcN0
>>264
福岡フィナンシャルグループじゃないから別物や
0284風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:31.39ID:AAv4obqw0
常総市とかいうクソ田舎に飛ばされたから
常陽銀行口座作ったわ

受付てくれたお姉さんマジでエロかった
0285風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:33.35ID:lZ8ANjp40
UFJってサービスイマイチな印象しかないけど1位なんやな
0286風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:36.05ID:tEy5g86F0
>>256
中国は今バブルだから特に勢いあるな
0287風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:47.76ID:d1WPFT8Qa
ワイ拓銀、高みの見物
0288風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:50.94ID:LGxyKFxea
ゆうちょワイ高みの見物
0289風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:26:54.42ID:Iw7PPJQ/0
>>273
福岡銀行とは別なんは分かるけど地域としては福岡なんかなって思って聞いたんや
なんで横浜より福岡のが勢力強いんか謎やな
0290風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:04.01ID:4jOTaGgWa
三菱UFJ(石原さとみ)
vs
三井住友(吉高由里子)

2019年は史上初めて純利益で三井住友に軍配
2020は再度UFJが貫禄勝ち

ワイは銀行に行けな~い😭吉高由里子派である
0291風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:13.97ID:xnEZkjmfM
>>285
みずほとかいうそれを超えるゴミがいるから…
0292風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:29.02ID:mEWLNk0F0
>>279
長崎の十八親和とか近県の地銀を吸収しとる
0293風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:38.20ID:dK7ZJAFf0
家のローンとか借りるときってメガバンがええのか?地銀がええのか?
そういうの全然わからんわ
0294風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:42.15ID:DGlRW1Lmp
>>36
こんな雑魚かったのか
0295風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:47.99ID:Iw7PPJQ/0
>>280
>>283
聞き方悪かったわ
グループ云々やなくて地域分けすると福岡なんかな?と思ったんや
0296風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:48.78ID:zYKA+2uKd
>>107
>>119
できた順番の番号や
国が認可出した順の番号で今でも会社名として残ってる
0297風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:49.35ID:rtsteG/9M
>>275
そもそも銀行のメリットを聞いていたのに収益源の話をし出した時点でお前の負けなんよアスペルガーさん
0298風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:49.59ID:2OexHoVmd
もみ銀から広銀に変えたいンゴ😥
0299風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:27:56.69ID:gv+u4KcN0
>>289
横浜ならメガバンでええやろし
地方はまだ地銀が幅きかせてるから
0300風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:00.18ID:vz9hdYtnr
>>289
横浜はメガバンの競争があるからちゃうか
0301風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:03.37ID:qcTNMs98d
>>294
そらほぼ個人やろうし
0302風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:27.32ID:zYKA+2uKd
>>265
仙台銀行さん「🤔」
0303風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:28.41ID:G1XSa6Vta
武蔵野銀行の方がりそなより経営安定しているという印象だったけどそうでもないんか
ところでりそな銀行と埼玉りそなって何が違うん?
UFJはATM増やすか手数料減らせ
0304風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:36.85ID:Odj6VKty0
>>213
三菱電機・日立・NECみたいな重電は落ちぶれた白物家電メーカーと違って今も黒字やで
0305風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:38.80ID:DGlRW1Lmp
>>301
個人だとしてもみんな使ってるんだからもっとあるかと思った
0306風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:52.07ID:AdjFX8rMd
グランアレグリアスレかと思ったわ
0307風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:58.51ID:aG11Qos00
ワイの予想やけどネット銀行の相続手続きって絶対面倒やわ

そもそも親がネット銀行の口座あるとか絶対分からんわ
0308風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:59.01ID:qSEbmu9Kd
横浜銀行ちゃうんか
0309風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:28:59.81ID:qcTNMs98d
>>303
りそなが埼玉では強いから分けてるらしい
0310風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:06.61ID:Id+8GNbpM
>>295
せやな
ほとんどの支店は福岡にあるで
0311風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:07.40ID:WDLMHyZL0
福銀は実質九州銀行化しつつあるからな浜銀はその点静銀とその他都市銀行と競合するから分が悪い
0312風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:10.13ID:wr/CWHWQd
楽天証券は口座に百万入ってないと始められないんやろ?
0313風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:11.69ID:VesvuDyfa
>>298
ありそうで全くないもみじ銀行の支店
0314風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:12.89ID:vz9hdYtnr
>>305
ゆうちょに比べたらそんなに
0315風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:22.12ID:0CwBB6M9M
あんま興味ないからもうUFJと三井住友とゆうちょがあればいいんじゃねって思ってる
0316風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:23.29ID:Fh+AWRUL0
緑と青そんな変んないのに
明らかにやらかし率違うよな
0317風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:43.59ID:Iw7PPJQ/0
>>299
>>300
なるほど、関東圏はメガバンに吸われるのか
0318風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:46.91ID:puISlOI80
りそな銀行めっちゃ中途半端やな
メガでも地銀でもない
0319風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:51.94ID:rtsteG/9M
楽天銀行の不満は小銭を入金できないことやな
と思って今調べたらみずほのATMはできるらしい
0320風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:29:57.23ID:G1XSa6Vta
>>309
なるほど
なるほど
なるほどー
0321風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:05.21ID:qcTNMs98d
>>305
みんな言うても母数の多いジジババは使ってへんやろ 
0322風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:09.38ID:vW1BMXzF0
グランアレグリアは?
0323風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:11.27ID:U9WmwhJSa
>>290
YouTube観てると吉高由里子すごく見かける
0324風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:13.11ID:XaHp0rkHd
福銀と西銀合併すればりそな越えで無事都市銀行越えやん
0325風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:15.69ID:iCInDpeC0
>>281
アメリカは伝統的に商業銀行と投資銀行を別々にしてきたから
0326風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:19.72ID:aaDkKlSgM
>>312
何言ったんだこいつ
0327風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:24.21ID:CfLEO5jH0
>>312
楽天銀行に700円だけいれてこの前オンキョーの株変えたぞ
0328風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:41.19ID:tAVHQuG/d
なんJ 銀行競馬支店
弥生賞 ダノンザキッド銀行←破綻
金鯱賞 デアリングタクト銀行←破綻
阪神大賞典 アリストテレス銀行←破綻
マーチS アメリカンシード銀行←破綻
高松宮記念 レシステンシア銀行 ←破綻
大阪杯 コントレイル銀行 ←破綻
桜花賞 ソダシ銀行←🤗
中山GJ オジュウチョウサン銀行 ←破綻
皐月賞 ダノンザキッド銀行←破綻
天皇賞春 ディープボンド銀行←破綻
NHK グレナディアガーズ銀行←破綻
VM グランアレグリア銀行←🤗
オークス ソダシ銀行←破綻
東京優駿 エフフォーリア銀行←破綻
安田記念 グランアレグリア銀行←明日だよ🤗

なんJ銀行に預けておけば間違いないで😇
0329風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:44.26ID:s7s1/sWX0
ワイ、横浜銀行と楽天銀行の二刀流
0330風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:45.48ID:UuXIBNv/r
>>304
日立とかもうIT企業風人売りで儲けてるだけやん
子会社も全部売っ払ったし
0331風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:46.83ID:AM6MVwf90
>>260
イオン
0332風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:49.18ID:rhusUOZT0
>>256
これだけ預金あるのにゆうちょはなんでメガバンクの仲間に入れて貰えへんのや
0333オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:30:51.06ID:QmJEAxFcM
福銀も西銀も共に本社は福岡市内に置いてるけど
この二行は福岡の地銀とはいいつつも九州中の地銀を片っ端から合併吸収しとるから事実上は九州エリア全体の地方銀行だよな
0334風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:30:51.17ID:SAkG0k5eM
>>328
もう終わりだよこの銀行
0335風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:04.91ID:jc0xKclr0
ワイ1位と7位や
0336風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:06.59ID:riAmYOml0
>>319
ちな小銭だけ入金したい場面ってどんな時?
0337風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:12.42ID:8ackUyKw0
>>289
都道府県別メインバンク
https://i.imgur.com/2t23kJf.gif
 
神奈川
横浜銀行22%
みずほ銀行10%
三菱UFJ銀行10%

福岡
福岡銀行37%
西日本シティ銀行32%
福岡ひびき信金4%
0338風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:14.39ID:sZqb/iRn0
>>1
日本銀行 702兆円

はいクソザコ
0339風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:24.36ID:VrORsjYlr
ワイのトマト銀行がないやん
0340風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:28.46ID:dK7ZJAFf0
ゆうちょと労金が最強だろ
0341風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:30.51ID:YUOzM2rhM
>>338
アスペガイジ
0342風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:34.67ID:rtsteG/9M
>>336
財布の小銭が邪魔なときやな
0343風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:39.99ID:xnEZkjmfM
>>297
アスペに負けと言われたところで…www
0344風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:31:52.48ID:qcTNMs98d
>>337
西日本シティてこんな強いんか
0345風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:04.04ID:TrjaJUqta
住信SBIネット銀行
バナナ支店←うーん🤔
0346風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:11.11ID:rtsteG/9M
>>343
あらら反論できずにオウム返ししかできなくなっちゃった
0347風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:27.83ID:JTpDm1Ho0
みずほ問題起こしまくっても強いんやな
0348風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:34.30ID:riAmYOml0
>>342
あーそういう事か
サンガツや
0349風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:42.82ID:/ieZZpX10
福岡が地銀トップなんか
0350風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:44.10ID:AACpDHKu0
>>328
グランアレグリアしか信用出来んな
0351風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:52.60ID:+EZ+zK5n0
>>328
さすがに明日は間違いないわ
VMの次に堅い今年2番目に信頼のおける銀行
0352風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:32:55.95ID:AM6MVwf90
>>328
破綻すると預けた金はどうなるんや🤔
0353風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:14.45ID:5tQBuMc20
トマト銀行とかふざけた銀行
何がキューリや
0354風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:16.44ID:l4InAo+ad
銀行の資産って持株と債権と土地とかか?
なんかチラホラ銀行預金が銀行の資産だと勘違いしてそうな奴らおるけど
0355風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:35.29ID:riAmYOml0
住信SBIは果物の名前ホンマダサいわ
0356風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:40.55ID:bBugC7DOM
>>344
福岡市は福銀
北九州は西銀メインが多い印象
0357風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:53.40ID:+dT0fu0fM
ワイお母さん銀行、高みの見物
0358風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:33:59.02ID:xnEZkjmfM
>>346
話をごっちゃにした理解力ゼロな時点でお前の負けやで…
社会のゴミさんw
0359風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:06.29ID:PfMSC3WY0
>>233
その最初の銀行からの振込に手数料かかるのでは?
0360風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:08.90ID:UXotPmuA0
>>349
都会の銀行はメガバンクになったからな
0361風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:17.38ID:lEX7/rU60
銀行って国が一つだけ作って全部それにしたらあかんの?
0362風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:18.91ID:Mave4eg80
三菱東京UFJ銀行な
0363風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:21.01ID:4VrAK/iZ0
>>356
ほんで久留米が筑邦銀行か
0364風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:25.92ID:CAWFtkhT0
メガバンクって未だになにが強いんや?
0365風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:33.77ID:ddNXPm9wp
>>260
SBI
0366風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:36.89ID:wO4cIW8oa
ちらほら金融機関J民おりそうやが
J民が勤めてる金融機関にお金預けるのなんか怖いんやが
0367風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:34:44.19ID:rtsteG/9M
>>358
話をごっちゃにしたのはメガバンのメリットを聞いたのに収益源の話をしだしたお前だろw
0368風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:00.29ID:vz9hdYtnr
>>364
大企業囲っとるから
0369風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:03.62ID:srjCSj7XM
>>361
社会主義国家かな?
0370風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:06.32ID:wqU77Xeh0
漫画銀行は?
0371風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:07.92ID:04b+VSrLM
>>361
独占禁止法にバリバリ違反してて草
0372風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:14.69ID:82F+0u0x0
>>19
このスルガ銀行ってのは安泰なんやろなぁ
0373風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:15.72ID:UuXIBNv/r
>>366
金融機関を何やと思ってんねん
0374風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:29.30ID:ddNXPm9wp
>>364
大企業のタニマチ
0375風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:31.40ID:KI5SWrlE0
>>281
アメリカ人はあんま預金せんのちゃう?
あいつら投資しまくってるイメージ
0376風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:43.35ID:4jOTaGgWa
青い銀行のクソシステム改修でIT人材吸い込みすぎて日本のIT化が遅れたと言う説もあるほどキチガイじみた大改修したからな

そして「もう合併前の銀行に忖度しない!社内のシステムは一本化する!」という当たり前のことを言うまでに10年弱かかり

出来上がった理想のシステムで
このまえ大規模不具合だしてたからな
0377風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:55.58ID:Lmhm13eBM
>>281
投資に回すから
0378風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:35:58.02ID:/rk8GdNYa
地銀ねぇ
0379風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:08.62ID:Iw7PPJQ/0
>>337
浜銀たった22%なんか
口座持ってたけど失効した思い出
0380風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:08.93ID:xnEZkjmfM
>>367
ユーザーとしてと聞き直してきたのはお前やでw
0381風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:17.93ID:2ZFKP55s0
>>13
客側がこんな発想してるからメガバンクから舐められたサービスしか提供されないんよな…
0382風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:22.06ID:xuvjDOliM
>>19
前年比では殆どの銀行がマイナスってヤバすぎだろ
0383風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:22.66ID:0ixvMBQf0
住信sbiとかpaypay銀行とかのネット銀行はなんでランク入ってないの?
そんなに老舗の銀行がええんか?
アプリとかクソなのに
0384風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:28.01ID:MtSADloA0
>>358
レスバ判定員やけどお前の負けや
0385風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:36.47ID:/ieZZpX10
>>360
その割には健闘してると思ったけど良く見たらりそながうんこすぎるんやな
4番までは全国区らしい数字やわ
0386風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:40.59ID:vz9hdYtnr
メリケンはクレジット使いまくるからな
VISAとかMasterの時価総額見たらちびるで
0387風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:44.28ID:bBugC7DOM
>>337
関東、千葉だけメガバンク弱いのなんでや
0388風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:36:55.81ID:d99ncKhva
>>330
今ってもう企業名とは別に売るものがもう人か土地だよな
0389風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:06.39ID:1DlGM8tsp
今は資産のほとんどを株とか仮想通貨に変えてる時代やし預金額とかどうでもええわな
0390風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:07.39ID:lEX7/rU60
>>369
ほな大手数社だけでええやろ
地銀なんている?
0391風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:11.90ID:zTbntcjxM
>>387
埼玉も弱いやんけ
0392風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:19.58ID:Iw7PPJQ/0
そもそもメガバンクの明確な基準ってあるんか?
0393風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:30.41ID:jc0xKclr0
>>337
浜銀ってこんなもんなんか…
まぁワイもメインはUFJやわ
0394風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:40.47ID:hilD5qXg0
常陽って地味に有能なんか
0395風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:47.74ID:vz9hdYtnr
>>387
大企業が無いから
千葉とかイオンくらいちゃうか
0396風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:37:54.65ID:riAmYOml0
SBI証券はちょっと見にくいのがね
0397風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:00.42ID:yq6ePTiCM
>>394
茨城県民が全員使ってるから
0398風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:10.32ID:pLyTnI130
>>358
じゃあワイもレフェリーとして君に負けを言い渡すでw
0399風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:12.23ID:2dKum0ka0
>>19
https://i.imgur.com/sS8bfK8.jpg

これ問題が明るみに出る前の年のやけど儲けた分を社員にちゃんと還元してるの偉くない?
スルガが暴利を得ていた手段は置いといて
0400風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:16.31ID:xuvjDOliM
>>386
かつ向こうだとリボ払いが当たり前だからクレカ会社がクソ儲かるらしいな
だから店側の手数料負担なかったりするらしいし
0401風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:41.34ID:9rFXzLRU0
ごみずほはメガバン名乗るな
0402風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:43.61ID:AAv4obqw0
>>394
女性行員の制服がドスケベ
0403風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:53.06ID:hilD5qXg0
>>397
パッパも使っとったわ
自営の口座はなぜか水戸信やけど
0404風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:38:59.79ID:PSJSOMppd
>>8
サンガツ
0405風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:00.26ID:yzy+H+rwM
スルガってノジマの人事提案拒否して見捨てられたけど拾うところあるんかな
0406風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:01.85ID:XtGb1UXuM
>>399
ディカプリオの映画の投資会社みたいやな
0407風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:14.54ID:riAmYOml0
>>402
あく😡
0408風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:16.64ID:iCInDpeC0
>>392
総資産1兆ドル以上
ゆうちょはメガバン言わんけど
0409風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:23.65ID:L9IlUUBO0
やっぱりそななんだよなあ
Paypayだかで勝手に金がチャージされちゃう騒動のときもりそなはノーダメだったしな
0410風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:34.40ID:hilD5qXg0
>>402
マジ?
もう15年は店舗行ってないけど普通の白ブラウスに紺ベストやなかった?
0411風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:38.07ID:edavWpMs0
>>141
京都銀行舐めたらいかんで
京都の優良企業の株保有しまくってて含み益エグいで
0412風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:39:39.39ID:4h2dnYN/0
地銀とネットバンクの二つ体制でいいやろ
0413風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:00.94ID:rtsteG/9M
>>380
自分のしょうもない知識ひけらかしたくて検討違いなレスしちゃって引き返せなくなってるんやろね
謝れない人間に進歩はないで
0414風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:06.66ID:Iw7PPJQ/0
>>408
はぇ~、ドルなんやな
勉強なったわさんがつ
0415風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:13.900
福銀と西日本シティ銀合併したら最強やん
0416風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:21.26ID:qcTNMs98d
>>405
あんなんでも結局地銀の中ではマシみたいやしどっかあるやろ
0417風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:32.47ID:zYKA+2uKd
宮城県民、仙台市民で77の口座持ってないやつ0人説
0418風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:40:42.82ID:ddNXPm9wp
メガバンクは競馬専用口座になってるわ
0419風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:11.55ID:TQCF1YPs0
>>408
銀行じゃないからってことかね
0420風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:25.81ID:v7JXZh+MM
>>415
独占禁止法に抵触しそう
0421風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:27.95ID:FDphWf1U0
ワイは楽天銀行アロハ支店
0422風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:41.64ID:iCInDpeC0
>>414
後付けやけど3大グループは条件満たしとるしまあええかって感じなんやと思う
0423風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:47.77ID:UXotPmuA0
>>392
旧都市銀の系譜の銀行をメガバンクと呼んでる気がする
プライドなのかなんなのか知らんが、銀行再編の時でも都市銀が地方銀を吸収することなかったし

都市銀行
東京、東海、三和、三菱、三井、住友、興銀、富士、一勧、神戸、太陽、埼玉、協和、大和、拓銀
0424風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:53.13ID:riAmYOml0
地銀2つと住信SBIと楽天銀行もっとるわ
地銀1つに絞りたいンゴ
0425風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:41:54.67ID:PsEhnvNC0
ワイのみずほ銀行いけるやん!
0426風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:01.42ID:UuXIBNv/r
>>411
その点だと京都信金と京都中央信金の方が優位やな
0427風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:08.25ID:0+hVoqGi0
名古屋に京都銀行あるけどだれが使うねん
0428風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:18.90ID:tnIOargC0
>>51
いらん投信の営業してくるとこしかないわ
0429風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:22.31ID:HqCWfS4nr
減ったとは言っても銀行って数多すぎない?
ワイの住んでる地方でも
各社メガバンクやゆうちょ、ろうきんの他
福岡銀行
西日本シティ銀行
筑邦銀行
北九州銀行
福岡中央銀行
佐賀銀行
佐賀共栄銀行
熊本銀行
肥後銀行
福岡信用金庫
飯塚信用金庫
筑後信用金庫
佐賀信用金庫
とかあるんやけど、選択肢多すぎというかそもそもなんでこんなに多いんや
0430風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:24.32ID:xnEZkjmfM
>>413
意図の曖昧な質問への答えを受け止めきれず相手を抽象し出す幼稚さが可哀想やわ
引くに引けなくなっちゃったんやね
謝罪するのは自分を否定することじゃないで
そろそろ大人になろうや…
0431風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:42.81ID:UXotPmuA0
茨城に引っ越した時、常陽銀行が強いと聞いたけどキャッシュカードのデザインがダサすぎてやめたわ
0432風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:52.54ID:FFwj2Gr10
わいの楽天銀行は?🤓
0433風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:42:58.43ID:w/p9cw/za
ワイ地元、経済規模の割に地銀3行は多すぎ。
0434風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:43:23.35ID:ABm8jji30
横浜銀行が地銀最強やと思ったら福岡銀行なんやな
0435風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:43:28.78ID:vz9hdYtnr
>>432
ネット銀行は個人やからショボいで
0436風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:43:32.66ID:4jOTaGgWa
>>431
キャッシュカードはソニー銀行が「え?」ってなったわ
0437風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:43:46.14ID:Zg4RloXQ0
数字の銀行は歴史がありそうでカッコいい
0438風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:43:58.69ID:Ilm1aD6za
底辺地銀蹴ってサラ金新卒で行こうとしてるんやけどええよな?
地銀に将来性感じないわ
0439風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:01.22ID:rtsteG/9M
>>430
意図の曖昧な質問ってどのことや?
0440風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:15.54ID:gius/dFu0
りそなさんこれでメガバン面してるんすか
0441風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:31.00ID:CfLEO5jH0
>>432
5兆9000億くらい
0442風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:38.96ID:YQUHGINv0
みずほの障害どうなったん?
0443風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:40.34ID:o5Nw8Iina
>>240
愛知全国でトップを争うくらい金利安いぞ
利鞘が取れん
0444風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:41.84ID:tnIOargC0
>>438
学歴あるなら地銀の方ええで
0445風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:45.72ID:kwp2RzHNd
>>430
ピピピーー!!レスバ判定員です!
あなたは敗北しました!即刻立ち退きなさい!
0446風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:44:57.28ID:Zg4RloXQ0
SBI「よろしくニキーwwww」
0447風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:13.87ID:QhywjV/pM
近くにあってインターネットバンキングがあればどこでもよくね
0448風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:29.09ID:pLyTnI130
>>438
サラ金の方がキツそう
0449風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:32.61ID:4jOTaGgWa
>>440
りそな「いや、周りが勝手に…私はそんな…」
0450風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:40.32ID:s6CYHpeap
>>427
京都本社の名古屋支店やろ
0451風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:54.36ID:xnEZkjmfM
>>439
自分で自分の文章を見直して反省しなさい…
0452風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:45:56.94ID:RFwPmMnLd
地銀ってなんのために存在するんや?
メガバンあればええやろ
0453風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:14.72ID:riAmYOml0
>>438
どの程度底辺にもよるかもやけど地銀一択やないんか?
0454風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:15.55ID:iCInDpeC0
>>423
逆さ合併したから今の三井住友は第二地銀のわかしお銀行やぞ
0455風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:19.66ID:9u3jx2uXM
>>449
やな
本来りそな銀行くらいの規模のがたくさんあったのが合併しまくっただけや
0456風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:20.51ID:rtsteG/9M
>>451
答えられないときそういうレスしちゃうよね~
0457風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:22.89ID:CwEShE/b0
>>18
よくこんな頭悪そうなレスできるな
0458風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:35.01ID:UXotPmuA0
>>450
その名古屋支店をだれが使うんや?ってことちゃうの?
さすがに京都銀行の本店が名古屋とは思ってないと思うぞ
0459風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:38.17ID:Zg4RloXQ0
三菱UFJ「ATM相互利用しようや」
三井住友「ええな」

こういう流れもっと進んでいいと思うで
0460風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:38.54ID:riAmYOml0
ワイも新垣結衣と合併したい
0461風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:45.34ID:UuXIBNv/r
>>438
サラ金って結局メガの下の下やから地銀よりしんどいと思うで
0462風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:48.98ID:xnEZkjmfM
>>452
メガバンクじゃ地方の法人の資金需要全部カバー出来ないからな
0463風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:54.93ID:YQUHGINv0
>>44
楽天って自分のグループ企業すら楽天銀行に預けてないんか
0464風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:46:58.81ID:FWDw0O1R0
ゆうちょか楽天どっちか作ろうと思うんやがどっちいいかな
趣味用口座なんやが
0465風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:05.00ID:UXotPmuA0
>>454
やっぱコード0001のみずほ銀行様よ
0466風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:05.37ID:VGUzp3CM0
愛知だから東海一択だわ
0467風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:05.84ID:eaoBxjzgM
>>293
ネットやで
0468風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:07.19ID:ZIa3f0eU0
みずほだいじょうぶなんかな
0469風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:18.92ID:ABm8jji30
旧都市銀行の中での序列ってどうやったんかな?
三菱住友富士第一かんぎん辺りが上やったんかな
0470風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:19.87ID:G1XSa6Vta
ぼくハチロクちゃんと合併したい
0471風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:24.56ID:edavWpMs0
>>464
どっちも作っとけよ
0472風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:28.01ID:UXotPmuA0
>>459
みずほ「よろしくニキーwww」
0473風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:29.80ID:/CakoqHl0
労働金庫とかいう謎の銀行
0474風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:36.10ID:Ilm1aD6za
>>461
結局サラ金はサラ金よな
でも福利厚生と給与良さそうやから迷うわ
0475風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:54.02ID:UXotPmuA0
>>469
1989年都市銀ランキング
1.興銀→みずほ
2.住友→三井住友
3.富士→みずほ
4.一勧→みずほ
5.三菱→三菱UFJ
6.三和→三菱UFJ
7.長銀→
8.東海→三菱UFJ
9.三井→三井住友
0476風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:47:57.66ID:o9RqtrLWM
地元の話になるんやが
北陸銀行はなんだかんだ強そうやけど富山第一銀行とかは死んでるイメージ
0477風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:04.24ID:UuXIBNv/r
>>474
給与は地銀比では分からんが
福利厚生は間違いなく良くないで
0478風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:18.23ID:rtsteG/9M
>>472
意図的にキャッシュカードパックンチョしてライバル潰しそう
0479風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:22.82ID:o5Nw8Iina
>>452
メガバン地方から撤退してるが?
0480風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:23.97ID:A/ip9fnda
ワイの中国銀行はあかんか…
0481風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:30.54ID:vz9hdYtnr
>>463
金融庁に怒られる
0482風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:41.23ID:tnIOargC0
>>462
地銀大手もええとこしか相手にしないって聞いたけどどうなん?
0483風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:41.42ID:4C3GRjkS0
琉銀は?
0484風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:46.98ID:1qZPiO0sM
>>469
日本興銀>住友銀行>第一勧銀>三菱銀行>三和銀行>長銀>その他

って感じやろ
0485風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:51.74ID:o5Nw8Iina
>>475
長銀はあおぞらやで
0486風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:48:53.78ID:riAmYOml0
と言うか金融関係就職出来るの素直に羨ましいわ
0487風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:00.02ID:ABm8jji30
>>475
サンガツ
みずほは強者連合やったんか
それなら今も日本一なんやろなぁ(白目)
0488風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:17.23ID:FWDw0O1R0
>>471
他に2つ持ってるからそんなにいらんのや
0489風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:22.49ID:vGqclQaA0
>>352
0です…
0490風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:27.15ID:4jOTaGgWa
楽天銀行使ってるやつって
楽天の定期的な個人情報の大量漏洩をどう見てるんや?
直近は去年の冬やったな

「まぁ被害にはあわんやろ」って感じなんか?
0491風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:34.04ID:DwxZJBJga
>>459
三菱グループの三菱電機
三井グループの東芝が金融系のベンダーやってないからそこらへんはすんなりいきそうやな

みずほは日立と富士通がぶら下がってるから面倒くさそう
この前も日立がトラブル起こしてATM止まったし
0492風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:34.81ID:Odj6VKty0
>>475
興銀とか今のアクセンチュアとかそんな感じの東大生の一番人気やったのにな
0493風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:43.54ID:pLyTnI130
>>486
金融の仕事って大変そうやぞ
特に営業なんかきついやろ
0494風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:49:51.80ID:o5Nw8Iina
>>482
地銀が大手だけ相手してどうやって貸残保つねん…
0495風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:00.86ID:akf0DHlF0
三井住友信託銀行
三井住友銀行 
こいつらが仲悪い理由
0496風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:03.08ID:xnEZkjmfM
>>456
本当幼稚だね
人に詳細まで指摘されないとリカバリーできないなんて社会人じゃないよ
まずは自分で何がダメだったか自分で見つけようね
0497風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:03.56ID:kvK2xNzy0
日本住宅無尽という現在まで唯一残ってる無尽会社
だれが使ってるんだ
0498風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:18.81ID:s6CYHpeap
>>458
そこの名古屋支店の社員の給料が京都銀行とか
決済業務が名古屋支店とかなん違うか?
0499風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:20.16ID:Lp6UwoVkr
>>19
横浜銀行あかんやん
0500風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:26.00ID:FG9SIMexr
福銀が横銀超えたってニュースになってたけどなんでこんな事になっとるんや?
単に福岡の経済規模が大きくなっとるんか
0501風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:30.48ID:y2jDKWx+0
情弱で最近住信SBIネット銀行口座使い始めたけど振込手数料といい無料多くて助かるわ
0502風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:40.68ID:XtGb1UXuM
>>480
世界5位くらいの銀行じゃん
0503風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:44.46ID:vz9hdYtnr
>>473
連合のメインバンクや
0504風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:50:50.15ID:UXotPmuA0
>>487
強者連合すぎるとかえって良くない代表例やね
0505風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:06.36ID:rtsteG/9M
>>496
かわいそうになってきた
0506風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:14.21ID:vz9hdYtnr
>>486
金融はノルマきっついで
0507風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:18.87ID:kwp2RzHNd
>>496
ピピピ!負けです負けです!早くスレから退場してください!!臭いです!
0508風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:20.81ID:JkJzuV+a0
正直、第2地銀とかいらねえよな
0509風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:22.06ID:s6CYHpeap
>>500
横浜は東京に吸われがちやけど
福岡は人口増えてなかったかな
0510風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:24.08ID:0s0Yw39VM
>>494
福銀やら浜銀やら千葉銀とかの大手地銀は大手しか相手にしないってことやろ
中小への融資は第二地銀に押し付けとる
0511風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:33.11ID:DwxZJBJga
>>500
吸収合併しただけ
0512オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:51:33.27ID:dyZR0qMqM
>>486
金融機関なんてピンキリやぞ
メガバンとかじゃなけりゃ大卒なら余裕
0513風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:40.50ID:wk9hANyza
>>501
色々自動化出来て便利よな
普通にええと思うけど
0514風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:41.83ID:G1XSa6Vta
ピッピッピー😾
0515風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:43.58ID:xnEZkjmfM
>>482
昔はそういうのあったって聞くけど今や銀行の方が金貸したくてたまらんからな
0516風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:51:59.89ID:AMD5pxLdd
地銀ってマジで終わりだよな
0517風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:18.21ID:kvK2xNzy0
地方の地銀は地方自治体のメインバンクで生きてるイメージだなぁ
0518風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:19.24ID:y7zzhKdYM
三井住友ってなんでMSBCやなくてSMBCなん?
教えてエロい人
0519風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:21.67ID:o5Nw8Iina
>>502
岡山の中銀やろ
0520風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:22.60ID:o9RqtrLWM
>>504
船頭多くしてなんとやら
0521風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:27.21ID:UuXIBNv/r
>>482
コンプライアンスチェックは厳しいけど中小でも全然貸してくれるで
0522風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:47.37ID:ddNXPm9wp
>>475
消えた名前ばかりで草
0523風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:52:51.35ID:LFcQaRekM
>>518
三井、住友双方に配慮した結果やろ
0524風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:04.01ID:l6VuJF7U0
ワイの北海道信金がない
0525風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:05.46ID:AMD5pxLdd
>>427
京都に本社がある名古屋支社相手とか?
あとワイも使ってる
0526風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:07.05ID:UXotPmuA0
>>518
住友さんの方が強いからSMや
ただし日本名はお情けでMSや
0527風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:16.23ID:s6CYHpeap
>>518
日本語表記を三井に譲るから英語表記は住友が前を貰うでというやりとりやったと思うで
0528風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:18.07ID:Uxgri8mqa
ワイのとこ無いな
当たり前やけど
0529風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:22.69ID:vz9hdYtnr
>>504
合併は強者を弱者を吸収しないと失敗するはM&Aとかの常識になっとるな
0530風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:32.08ID:kvK2xNzy0
メガバンクって合併した銀行の系列同士で、社内抗争してるイメージ
0531風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:32.69ID:F9NC8In20
総資産って預かってる金やろ?
0532風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:36.35ID:CfLEO5jH0
>>518
三井と住友のプライドの問題
日本語では住友が後だから
英語では逆ねっていう
0533風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:42.65ID:bmFCnNkNd
>>510
そんなことはないぞ
うちは福銀から融資受けとる
0534風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:47.56ID:ABm8jji30
BTMUっていう呼び方好きだった
0535風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:55.68ID:D5NXouI7r
ワイ大垣共立銀行 手のひらでお金下ろしてるわ
0536風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:53:58.53ID:UklkMzHhM
>>511
福岡銀行単体でも横浜銀行抜いとるからニュースになったんや

地方銀行 総資産
https://i.imgur.com/AAsQKtl.png

地方銀行グループ 総資産 
https://i.imgur.com/5FH2t5C.jpg
0537風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:10.66ID:QKElvI3q0
銀行口座マニアおるよな
金融板に専スレもある
0538風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:25.94ID:Zckk9e5u0
櫻坂の松田里奈って何銀行やったん?
0539風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:30.07ID:o5Nw8Iina
>>510
まず大手ってどこからやねん
大手地銀でも売上5億くらいの企業でも貸付してるぞ
0540風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:40.20ID:nwNjSD9yM
>>537
何者やねん……
0541風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:46.24ID:CfLEO5jH0
>>535
ワイと地元近そう
0542風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:54:50.30ID:vz9hdYtnr
三菱UFJはUFJダサいから消してほしいわ
0543風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:11.38ID:8TH58qy1d
あれれ~?
おかしいねー
全部足したら国の借金返せちゃうね
0544風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:15.67ID:s6CYHpeap
そういえばバッバが昔作っといてくれたゆうちょの口座でてきたんやが
この先口座作るのも大変になるなら潰さんと持ってたほうがええのか?
0545風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:17.34ID:xnEZkjmfM
>>505
自分の否を認める事が社会への第一歩やぞ
頑張れよ
0546風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:18.03ID:bPzX8OV8M
>>542
そのうち三和と東海の出身者消えて三菱銀行になるやろうな
0547風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:18.61ID:dWCGREmR0
明日のグランアレグリア銀行は?
0548風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:21.23ID:CfLEO5jH0
>>542
未だに三菱東京UFJ銀行のイメージ
0549風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:22.40ID:tnIOargC0
>>486
キツいらしいぞ?
仕事の流れが早くて覚える事も山程あって資格もとらなあかんらしい
しかも体質的には保守体育会系だから楽ではないと思うで
0550風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:37.56ID:q8ErnJNy0
田舎に言ったら都市銀行から水道代引き落としできないとかまじかよ
0551風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:55:38.46ID:UuXIBNv/r
>>546
スリーダイヤ使えるようになるんかな
0552風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:56:18.15ID:b/cOoFse0
拓銀は?
0553風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:56:34.68ID:UXotPmuA0
>>530
三和(大阪)が東海(名古屋)を蹂躙したUFJを、さらに三菱(東京)が三菱UFJ
住友(大阪)が三井(東京)を蹂躙した三井住友

相手をぶちのめしたは問題ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています