トップページlivejupiter
566コメント147KB

●●●●●●●●●●●●●広島_●●●●●●●●●●●●●●横浜_●●●●中日 東京○○○○○○★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:15.25ID:7u7DsOyRd
                                  阪神○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
                                  読売○○○○○○
                                  東京○○○○○○
                          ●●●●中日
      ●●●●●●●●●●●●●●横浜
        ●●●●●●●●●●●●●広島
阪神 現在+20 最多貯金20(06/13) 最多借金*0(--/--)
読売 現在+06 最多貯金*9(05/26) 最多借金*1(04/10)
東京 現在+06 最多貯金*6(06/13) 最多借金*3(03/28)
中日 現在-04 最多貯金*1(03/26) 最多借金*7(05/15)
横浜 現在-14 最多貯金*0(--/--) 最多借金17(05/23)
広島 現在-13 最多貯金*3(04/03) 最多借金13(06/14)

                            楽天○○○○○○○
                            福岡○○○
                            檻牛○○○
                            千葉
                            西武
●●●●●●●●●●●●●●日公
楽天 現在+07 最多貯金10(06/08) 最多借金*0(--/--)
福岡 現在+03 最多貯金*7(04/23) 最多借金*1(04/04)
檻牛 現在+03 最多貯金*3(06/13) 最多借金*6(04/18)
千葉 現在+-0 最多貯金*3(04/21) 最多借金*5(03/31)
西武 現在+-0 最多貯金*5(04/04) 最多借金*4(06/04)
日公 現在-14 最多貯金*0(--/--) 最多借金14(06/11)
0002風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:38.73ID:7u7DsOyRd
交流戦

                  檻牛○○○○○○○【V】
                  阪神○○○○【2位】
                  横浜○○○【3位】
                  中日○○
                  東京○○
                  西武○
                  楽天○
                ●千葉【8位】
                ●読売【9位】
          ●●●●福岡
        ●●●●●日公
●●●●●●●●●広島【最下位】

  セ○
●パ
0003風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:44.94ID:7u7DsOyRd
阪神●○● ○●○ ●○● ○●● ○○○ ○○○ [11-7]
読売○○● ●●○ △○△ ○●● △●● ○○● [7(3)8]
東京●○○ ●○● ○●● ○●○ ●○● ○○○ [10-8]
中日○○△ ●○○ ○△○ ●○● ●○● ○●● [9(2)7]
広島△●- ○●● ●○- ●●● △●△ ●●● [2(3)11] (西1日1)
横浜○●○ ○△● ○△○ ●○○ ●△● ○●○ [9(3)6]

楽天●●○ ●△○ ●○○ ○○○ ○●○ ●●● [9(1)8]
福岡●●△ ○○● ●△● ●○○ △○△ ●●● [5(4)9]
千葉○●○ ●○○ ●△● ○●● ○●○ ●●○ [8(1)9]
檻牛●○● ○●○ ○●○ ○●○ △○○ ○○○ [12(1)5]
西武△○- ●○● △●△ ●○● ○△○ ●○○ [7(4)6] (広1)
日公○●● ○●● ○●- ●○○ ●●● ●○● [6-11] (広1)
0004風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:48.11ID:ydlw9yZcM
次スレが立つのは珍しいな
0005風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:52.15ID:7u7DsOyRd
6/15(火)の予告先発

(C-L)大瀬良×松本
0006風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:33:59.96ID:7u7DsOyRd
前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623709990/
0007風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:34:39.15ID:VgJI5PkJd
(*^◯^*)阪神さんは巨人さんにビビりすぎなんだ!ケロカスだと思えば余裕なんだ!
0008風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:34:47.26ID:Kc6flIx10
ぐう畜
https://i.imgur.com/wYBp2ne.jpg
0009風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:35:14.90ID:pOyq8S+40
7ゲーム差つけても巨人ファンにポジられる球団w
0010風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:35:41.39ID:ylug23uq0
さすがに日ハムには勝てるという風潮
0011風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:35:57.12ID:ydlw9yZcM
>>9
ポジる方がおかしいんだよなあ
0012風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:35:57.72ID:0Tw1hmIx0
宮城は可愛いな
0013風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:36:19.82ID:iYguZ1uup
言うほど會澤か?

梅野(神) .225 1本 ops.607 阻止率.231
大城(巨) .242 5本 ops.661 阻止率.448
中村(ヤ) .275 2本 ops.737 阻止率.273
木下(中) .277 6本 ops.777 阻止率.400
伊藤(横) .269 1本 ops.716 阻止率.455
會澤(広) .277 2本 ops.703 阻止率.167

太田(楽) .203 3本 ops.548 阻止率.350
甲斐(ソ) .255 7本 ops.722 阻止率.417
伏見(オ) .243 1本 ops.610 阻止率.350
柿沼(ロ) .147 1本 ops.492 阻止率.286
森森(西) .300 8本 ops.915 阻止率.298
石川(日) .208 0本 ops.490 阻止率.136
0014風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:36:20.80ID:pcRfcooAM
もし関西ダービーとかなったら
山本 青柳
宮城 西
山岡 ガンケル
田嶋 秋山
増井 アルカンタラ

みたいな並びか
0015風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:36:33.63ID:MTWh+Iksa
巨人が上にはいけんやろ
ヤクルトが阪神戦終わってるのがきつ過ぎる
0016風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:37:24.36ID:RQa+SII20
>>14
どっちもねえよ
0017風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:37:35.17ID:HehynZ3ap
中日ファンだけどAクラス期待しちゃダメですか🥺?
0018風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:37:52.47ID:pOyq8S+40
>>11
今まで阪神がやらかし続けた功罪なんよなあ
冷静に戦力見たら捲られるのはほぼありえん
0019風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:37:57.49ID:bLS6uxYi0
>>9
ここまでくると頭おかしくなってるとしか思えんから同情する
0020風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:38:05.31ID:ZZVQWS8Xa
>>15
言うほどヤクルトだけか?
0021風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:38:33.69ID:MqgrtCW10
>>14
珍カスくっさ
0022風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:38:51.14ID:pOyq8S+40
>>17
巨人が落ちてくる可能性はあるかもな
0023風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:39:03.75ID:k1Mznbmpd
>>13
五輪実績がね
0024風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:39:32.44ID:rBFXLM3gM
>>17
ええんやで
巨人ヤクルト叩けばありえるでしょ
0025風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:39:35.49ID:6VzGlgU5M
ワイDe国吉トレードに激怒😡😡😡😡😡
0026風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:08.80ID:k1Mznbmpd
国吉ってただの敗戦処理やろ
そんなにスレ伸ばすほどの話題か?
0027風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:12.29ID:ydlw9yZcM
>>18
巨人の大逆転優勝って08年くらいじゃね?
ロッテが33-4出すくらい古い話やん
0028風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:14.36ID:NmYcxaoa0
とりあえず巨人はヤクと中日みた方がええぞ
0029風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:24.13ID:l4t2JH470
昨日の中継野村も黒田も解決厳しかったな
佐々岡なら叩いてええって思ってそう
0030風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:45.95ID:JlNInvWLr
>>13
先発との兼ね合いかと思ったが森下の時會澤だったっけ?
0031風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:40:53.89ID:y2AhELAy0
中日は投手が良いはパ相手にも証明できたから
ほんと打線次第w
0032風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:05.97ID:ydlw9yZcM
>>26
交換相手の有吉がカスだからなあ
0033風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:16.35ID:6VzGlgU5M
>>26
お前Deの試合見てたら絶対そんなこと言えんぞ
0034風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:17.06ID:0Tw1hmIx0
里崎によるとポテンシャル持ってる国吉はロッテで覚醒し大リーグ行くとのこと
0035風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:18.23ID:WkOBSnZk0
ゆうて新人監督やから勝たれへんのもしゃーないやろ
そんなに佐々岡を責めるなや
0036風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:30.38ID:Lbjr39e40
>>25
可哀想
0037風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:44.00ID:z3vqde0Za
>>13
キノタクとか稲葉絶対知らんし…
0038風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:41:47.64ID:k1Mznbmpd
>>28
こういう言い方嫌い
別に相手によって戦い方変えるわけちゃうし
月並みやけど「1戦1戦勝ちに行くだけ」やろ
3位に入ればOKって論調も嫌い、V逸には変わりないから
0039風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:03.95ID:JlNInvWLr
ヤクルトはセに戻った途端巨人の犬になるんやろどうせ
0040風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:14.84ID:/Ny1UH1+d
ちょっと待って!
国吉の方が実績ある上に若いんだけど、、、
有吉が優ってる所なくない???

【有吉(ロッテ)】30歳 2700万円
2019:2試合 0勝2敗 13.50 7.1回
2020:3試合 1勝1敗 4.91 11.0回
2021:一軍出場なし

【国吉(横浜)】29歳 5700万円
2019:53試合 5勝3敗9H 4.80 69.1回
2020:42試合 3勝4敗10H 3.13 46.0回
2021:18試合 1勝1敗 5.16 29.2回
0041風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:28.78ID:WSpo5jmO0
一か月前のなんJ民に横浜は交流戦で上げてきて5位に浮上するって言ったらボロカス叩かれそう
0042風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:30.36ID:0Tw1hmIx0
珍やが普通に国吉欲しい
いいピッチャーやぞ
今年ばんてふはなんでか知らんけど国吉に当たり散らして二軍行きにしてたし
0043風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:51.78ID:y2AhELAy0
>>26
チーム投手War第二位
チーム投球回数第五位
この投手を出して二軍でクビを待ってるような年上の投手をゲットなんだから
ギャグとしては凄いと思うで
0044風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:42:52.06ID:+xFwuh6Td
2019のソフバンって西武に10ゲーム差近くひっくり返されてるんだな
阪神もまだまだ安泰ではないな
0045風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:11.95ID:l4t2JH470
じゃあ国吉と釣り合うロッテの選手は誰なんや
0046風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:12.80ID:k1Mznbmpd
>>39
阪神ならともかく巨人相手には負け越し2だけだが
0047風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:20.10ID:cZ1+5zhwp
今年は大瀬良九里で来年は鈴木を救済してやるわ
0048風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:20.48ID:JlNInvWLr
国吉急速だけはあるし環境次第では大化けしそうやな
0049風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:25.23ID:0Tw1hmIx0
伊藤将司くんと国吉と神里くんは普通にえっちしたい
0050風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:32.13ID:3O0M5/4Tp
パ全体で交流戦負け越してんのにパの借金1人で背負ってる日ハムやばすぎでしょ
明日の天王山が楽しみやね
0051風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:36.46ID:6VzGlgU5M
>>40
これよ
国吉より年上のオワコンとってどうすんの
0052風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:43:51.04ID:ydlw9yZcM
>>41
5月初めの横浜はそこそこ勝ってなかった?
0053風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:03.06ID:0Tw1hmIx0
>>45
清田?
0054風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:06.62ID:+EWF49Zp0
ベイスが国吉放出するのはアホだけど他球団が国吉欲しがるのも変だろ
言うほど欲しいかあれ
0055風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:09.16ID:SRpW+MYd0
東洋広島カープ
打率.252(4位)
本塁打37(5位)
得点185(5位)
四球165(6位)
盗塁31(4位)
犠打38(3位)

防御率3.85(5位)
与四球204(5位)

何がアカンのや・・・
0056風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:11.51ID:6VzGlgU5M
>>45
中村ねんやと平沢🥺
0057風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:12.95ID:w788NUXua
>>13
地味に大城のops低いな
四球が少ないんか
0058風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:16.87ID:IqMbyb/s0
>>48
澤村の時も思ったけど
普通に移籍前も一軍戦力だったのに化けるもクソもないよな
まあ澤村とは格は違うが
0059風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:18.41ID:Xru0+3HF0
先発やらせる分には国吉より有吉だと思ってるって事なんだろうな
0060風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:19.05ID:MljJ0XZSd
>>42
素行悪いって聞いたしいらんやろ
0061風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:23.17ID:JlNInvWLr
>>46
せやったか
0062風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:25.74ID:ZKkaZT8A0
>>9
虚カスがウマ娘やってるキチガイってだけなのでは
0063風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:26.47ID:DaVkTFodM
>>45
加藤翔平
0064風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:31.23ID:JQ5z6sHs0
>>40
これ国吉の全盛期だけど
有吉の全盛期は1~2年目だしそれなら有吉の方が実績あるやん
0065風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:44:47.74ID:VDTRiQdK0
>>13
稲葉ってそもそも木下のこと知ってんのかな
なんか舐められてる気がする
0066風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:02.55ID:N6HFCWg6a
一番救いがないのは中日やわ
もう身売り以外解決方法ないやろあんなこと
0067風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:05.73ID:JlNInvWLr
>>58
澤村は本来の実力取り戻したって感じやな
0068風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:11.71ID:0Tw1hmIx0
>>54
珍やがほしい
まあまあ安定してる
高木(賭)とかも良い
0069風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:26.27ID:0B8KHG0Kr
負け試合でイニング食ってくれるタフな中継ぎって貴重よな
0070風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:30.25ID:6VzGlgU5M
>>60
悪くないぞ
子煩悩のいいパパやぞ
0071風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:35.22ID:dMViYhtCd
>>44
ロッテがソフバンから稼いだ貯金を西武に搾取されてたからな
0072風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:45.91ID:3O0M5/4Tp
貯金20個もあるのにゲーム差7しかないんか
0073風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:55.00ID:JlNInvWLr
>>68
ちゃんと敗戦処理してくれる中継ぎほしいわね
0074風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:45:57.85ID:6VzGlgU5M
>>64
有吉とかルーキーイヤーだけやぞ
0075風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:07.32ID:gx82RqoW0
阪神と中日は孤立しとるな
0076風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:17.62ID:KkVuAtFCM
阪神強いのってやっぱり走塁面デカいと思うわ
カープ3連覇した時もダブルスチールとかくっそ仕掛けてきてていやらしかったからなぁ
0077風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:38.99ID:z3vqde0Za
>>55
阪神が突出した選手いないのに勝ってるのと一緒で
全体的に良くないならそりゃ目立って勝てなくなるわね
0078風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:42.13ID:9VeDN3Tcd
ラベロ来たら本格的にオリックス捲りそうやな
日本シリーズ関西ダービー楽しみにしとるで
0079風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:42.80ID:TTl7FePk0
>>64
別に全盛期で比べてるわけじゃないだろ
0080風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:44.76ID:brV4CPi9d
>>64
有吉の稼働ってその2年だけだろ
中継ぎ1年先発1年
国吉は中継ぎで3年以上実働あるし先発としても100イニング投げた年あるからな
プロ入りの速さ踏まえても遥かに国吉が格上
0081風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:46:48.81ID:xZBdIdud0
>>64
その論調だとしても今が全盛期のやつと全盛期過ぎて1試合も投げてないやつをトレードする時点で謎なんだよなぁ
0082風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:05.15ID:JQ5z6sHs0
>>74
29登板15先発で防御率3点台なんて国吉にはできんぞ
0083風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:05.27ID:0Tw1hmIx0
>>73
それそれ
勝ちにチャンスを残せるレベルで敗戦処理できるピッチャー
おるのとおらんのでは大違い
これができるんなら風張でも欲しい
0084風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:09.07ID:SRpW+MYd0
大真面目な話国吉と有吉入れ替えて横浜の何が改善するんや
マジでわからんぞ
0085風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:25.79ID:HJCpoEyld
>>54
FIPだけなら優秀やし
来年には引退候補レベルで貰えるならどこも欲しがるやろ
0086風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:30.28ID:7b3ctE1lr
>>44
あの時の西武の打線がキチガイやし
0087風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:37.93ID:JlNInvWLr
今年の矢野はロハス以外おかしな采配してない気がするんやが何があったんやろ ロハスも多分契約の都合やろうし
0088風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:44.02ID:MljJ0XZSd
>>70
昨日のトレードスレで見ただけで確証もないのにすまんな
0089風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:45.21ID:4l5Ua0/50
中継ぎ同士のトレードってなんの意味があんねん
0090風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:47.38ID:Z2sgbN2Bd
>>84
https://i.imgur.com/ts47sFG.jpg
0091風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:47:48.81ID:FiYELfPAp
今日も煽られるで
0092風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:15.25ID:PYMJgfyXa
>>53
あ、あ、全然知らない人です
0093風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:17.17ID:gtHU6GrdM
中日ファン諦めてなかったけど結局ラベロオリックス行きで草
0094風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:19.34ID:abx4ILox0
>>18
功罪の意味わかってなくて草
0095風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:20.18ID:z3vqde0Za
>>76
盗塁上手いやつとか捕手が監督なったら足使ってくるパターン多いわね
0096風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:24.40ID:DRvYbg6Z0
>>13
キノタクと森でええよな
中村は地味にようやっとるが
0097風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:27.62ID:WSpo5jmO0
横浜の国吉に対する評価未だによくわからない
0098風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:31.36ID:GUUyEZHVr
7ゲームも付けたらまた矢野がロハスで遊びだしてまうやんけ
0099風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:40.73ID:Fdcq+Csr0
今まで
阪神対近鉄
阪神対阪急
阪神対南海
みたいな日本シリーズってあったのか?
85年は相手西武やろ
0100風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:45.58ID:FiYELfPAp
>>47
広島はガチの資金難やから億超える選手にはFAしてくれって球団から言う可能性が高いな
0101風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:49.55ID:FrDl/Xa+d
先発補強のために国吉(29歳、通算35先発)を放出して有吉(30歳、通算19先発)を獲得
井納は掃き捨てるように放出

地味にヤバいな
0102風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:53.25ID:8WwdUCqta
国吉なんて大半の球団が欲しがるレベルやろ
ええなあロッテ
0103風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:48:53.49ID:xZBdIdud0
>>84
中継ぎカツカツだけど先発足りないから補強します→わかる
ここ最近の1軍登板実績がないやつを補強する→?だけどまだわかる
ロングリリーフ要員を放出します→???
0104風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:00.15ID:xHR+u3qO0
あんまり言いたくないけど代表なんか召集されんほうがいいやろ
0105風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:04.08ID:XgnPPZCha
>>99
南海とは会ったみたいやで
0106風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:08.65ID:DzuwOx1uM
>>9
何ゲーム差付いたら終戦ムードになるのかは素直に気になる
0107風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:13.32ID:6VzGlgU5M
しかも有吉飛翔癖あるらしいからな
ハマスタじゃ絶対無理
0108風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:22.46ID:8WwdUCqta
交流戦成績
牧秀悟(De) .379 3本 8打点 OPS.975
佐藤輝明(神) .313 6本 12打点 3盗塁 OPS.994
中野拓夢(神) .297 0本 5打点 7盗塁 OPS.720

栗林良吏(広) 5試合 2S 防御率0.00
伊藤将司(神) 3試合 1勝2敗 防御率2.41
大道温貴(広) 5試合 12回 12奪三振 防御率2.25


カンドリーグ新人勢、パーフェクトリーグさんに通用してしまう
0109風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:25.87ID:MljJ0XZSd
>>87
ロハスはしがらみとかあったんやろけど代走原口だけはほんま意味がわからんかったわ
0110風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:31.03ID:o7vr5rvEr
国吉トレードはまだ分からんでもないけど、何で交換相手が有吉?なんだよな
巨人と楽天のトレード並に鮫トレ
0111風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:33.57ID:TTl7FePk0
全盛期比較して有吉の方が凄い!って言うなら福留とか鳥谷みたいなのとそこそこ使える野手をトレードしてもええんか
0112風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:43.20ID:KjoGXbona
>>72

貯金6あるのに上と7ゲームも差があるのか

だぞ
0113風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:47.66ID:cZ1+5zhwp
>>100
會澤や菊池の金も払えそうにないから巨人かソフトバンクにトレードもあり得る
0114風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:49.86ID:MTWh+Iksa
ロッテ大勝利トレードってことでええの?
0115風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:53.62ID:6VzGlgU5M
>>108
栗林の失点をなかったことにするな
0116風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:58.34ID:Hf+gOCcj0
>>107
まるで国吉は飛翔癖がなかったみたいな言い方やな
0117風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:49:58.35ID:o7vr5rvEr
>>108
栗林の成績直せ
0118風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:07.64ID:8WwdUCqta
10位 上原鹿之助

主人公の親友、ちんちんが付いてる

https://i.imgur.com/w44QCqI.jpg
https://i.imgur.com/x4JLseZ.jpg
0119風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:09.75ID:xZBdIdud0
>>108
佐藤は相変わらずホームランえっぐいほど打ってるな
0120風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:27.00ID:HJCpoEyld
>>107
下で31イニング6奪三振の圧倒的な奪三振能力やぞ
UZRぶっちぎりワーストの横浜のバックでも安心や
0121風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:27.09ID:6VzGlgU5M
ロッテ側から国吉欲しいってなったんやろけどさあ
もっといいのとれたやろ
0122風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:29.02ID:TTl7FePk0
>>108
栗林は防御率0.00じゃないだろ
0123風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:35.50ID:s5rNEsW50
>>100
黒田んときかなり出してなかった?
メジャー帰りは例外なんか?
0124風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:41.30ID:S6bJ6WSld
高野-石崎以来の格差トレードだよな
今年の石崎二軍で無双してるのに干されてるわ
0125風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:52.39ID:6VzGlgU5M
>>120
🤮
0126風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:50:57.71ID:z3vqde0Za
>>96
森はプレミア12蹴ったから今度も選ばれないんや
そうすると甲斐と木下なんやけど今までの実績からだと會澤の名前が出てくるんよ
多分稲葉は木下知らんし活躍し始めで実績は足らんからな
0127風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:02.95ID:G9Scm1vl0
なんか中日で活躍する選手って小太りが多くないか?
0128風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:18.80ID:VlNJra86d
国吉は化けたらやばい
0129風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:21.42ID:xZBdIdud0
>>121
国吉と有吉の1:1トレードは名前で遊んでるとしか思えん
0130風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:27.73ID:PYMJgfyXa
>>99
南海と阪神の組み合わせはあったと思う
スタンカ2試合連続完封のシリーズ
0131風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:30.87ID:VDTRiQdK0
来年の大卒や社会人ルーキーって今年のルーキーと比べられるから大変やな特にドラ1
0132風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:31.31ID:+Ikbq87R0
gg佐藤見てオリンピック出ろなんて言えんわ
柳田みたいに断りまくるのも問題外だけど
0133風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:34.72ID:0Tw1hmIx0
>>97
ワイは国吉ええな思って「国吉ええな」「イケメン」って書いたらハメちゃんからはあまり信用されてない上にイケメンですらないと言われた
0134風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:38.36ID:SRpW+MYd0
オリンピックは社会人や地方リーグから集めてやるべきやろ
元々オリンピックってマイナースポーツの普及の為の大会だったはずなんやし
0135風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:40.43ID:o7vr5rvEr
>>99
1964年に対南海が有った、その1回だけ
だって阪急と南海は良く出てくるのに、阪神が全然出て来ないし
0136風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:43.29ID:cZ1+5zhwp
>>123
観客入れられなくて去年は30億円の赤字
今年も半分しか入れられないしいつ潰れてもおかしくないで
0137風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:51.75ID:lN36qUN6r
Vやねんの時の2ちゃんねるって盛り上がったん?
0138風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:51:52.12ID:Fdcq+Csr0
>>105
じゃあ史上初の関西シリーズってわけでもないのか
けど南海自体覚えてる人と85年の日本一覚えてる人は確実に40代後半だからな
0139風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:00.17ID:yBrnAXTB0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
 >     Bクラスやないかーい!    <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      ハ  ,, ハ
     J●▲●し  ☆ミ    (*^◯^*)
    / <∞>.\  ∇ ∇   /.<▽> \
  ((⊂  )   ノ\つ))┴ ┴((⊂/ヽ   (\⊃))
     (_⌒ヽ          /⌒_)
      ヽ ヘ }         { ,ヘ ノ
 ε≡Ξ ノノ `J         し ヽ)  Ξ≡3
0140風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:11.51ID:vJB2kXy/a
横浜、広島、ハムで一番弱い野球してそうな球団はどこ?
0141風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:13.10ID:xZBdIdud0
>>132
プロスポーツも考えものよな
0142風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:13.39ID:S/eIZfds0
ヤクvs阪神
オスナサンタナ到着前 0勝5敗(昼3敗)
オスナサンタナ到着後 1勝2敗1分(昼1敗1分)
0143風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:14.92ID:LL+upZWm0
>>128
こういう選手って化けた試しないよな
0144風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:19.81ID:+l+gQuzMd
支配下総年俸(外国人選手は対象外)
ソフ 412,948万
楽天 376,744万
巨人 368,866万
西武 250,940万
広島 249,471万
ハム 228,169万
ヤク 217,912万
横浜 208,766万
中日 205,233万
ロッ 187,970万
オリ 161,028万
阪神 176,064万

支配下平均年俸(外国人選手は対象外)
ソフ 6932万
巨人 6587万
楽天 5887万
西武 4114万
広島 4024万
ハム 3680万
ヤク 3632万
横浜 3479万
中日 3384万
ロッ 3032万
阪神 2886万
オリ 2640万
http://jpbpa.net/research/
0145風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:20.33ID:G9Scm1vl0
読売巨人軍

経常赤字 57億円


ヤバいね
0146風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:28.11ID:Xru0+3HF0
>>133
マジか
彫りの深い顔嫌いなんかな
0147風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:41.84ID:Bya372uDM
巨人←香月
阪神←高野
横浜←有吉

交換相手がメジャーリーガーとはいえ巨人だけ得しすぎだろやっぱ特別にしてもらってんのか
0148風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:52:56.14ID:+Ikbq87R0
澤村といいトレードうますぎやろ
0149風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:01.94ID:xZBdIdud0
>>140
アベレージは横浜だけど瞬間的なやばさは西武戦の広島で見たから甲乙つけがたい
0150風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:13.73ID:CNrs6xpH0
>>142
今のヤクルトとやっても勝てる気しないよな
0151風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:15.07ID:lN36qUN6r
           \,人_人从_人_人从_人_人从_人_人从_人_人从_人/
           <Aクラスのくせにガタガタぬかしやがって…!!>
    (*^◯^*)   <こなごなにしてやるぜ!! どいつからだ!! >
    /.(m)  ヽ  /YW⌒W⌒YW⌒W⌒YW⌒W⌒YW⌒W⌒W\
    ヽ_ノ  /,_つ       \,人_人从_人_人从_人_人从_人_人从_人_人从_人_人/
   /    /          <虚塵か!?阪珍か!?犬ルトか!?    >
   / /\ ヽ          < それとも3匹まとめて かたづけてほしいか!? >
  / /  〉 〉         /YW⌒W⌒YW⌒W⌒YW⌒W⌒YW⌒W⌒YW⌒\
  / /  / /
 (__) (_)
0152風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:19.94ID:Fdcq+Csr0
>>135
前回の東京オリンピック以来かよ…
0153風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:20.59ID:vJB2kXy/a
阪神って日本シリーズは日ハムとも当たったことあるらしいな
0154風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:31.23ID:PYMJgfyXa
>>138
調べたら南海阪神の関西シリーズは64年で77年前
偶然にも前回東京オリンピックやった年やね
0155風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:31.88ID:MqgrtCW10
>>142
こういう都合悪いこと書くなよ
珍さんが気を悪くするだろ
0156風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:39.74ID:s5rNEsW50
>>136
ヒエッ
いうてコロナ禍の赤字はSB巨人以外どこも瀕死に思えるが広島だけの問題なんか?これ
0157風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:40.30ID:S/eIZfds0
>>99
1964年に◯南海-阪神●
0158風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:53:54.86ID:+Ikbq87R0
>>137
日本シリーズ含めて盛り上がった
0159風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:00.30ID:2k3E65BG0
結局セパの勝ち越しって阪神楽天、ヤクルトソフバンの3タテが最後効いただけで、言うほど今年のセはずっと勝ってたわけやなかったんやな
0160風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:01.97ID:liT3IZz3d
>>148
澤村は失敗やん
目先の勝利のためだけに期待の大砲放出するとか
しかも結局優勝できねーし
0161風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:14.03ID:SRpW+MYd0
https://i.imgur.com/S1KiqLz.jpg
2021年鈴木誠也

本塁打8本   13打点
犠飛2本     2打点
タイムリー4本  4打点

19打点
0162風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:17.59ID:W4A7i5710
>>156
親会社がないから広島は補填が出来ない
経営がやばくなった時に頼る相手がおらんのや
0163風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:25.62ID:h7NAHDMWM
国吉には吉村みたいなロマンあったし新天地で頑張ってほしいわ
0164風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:29.24ID:PYMJgfyXa
>>160
香月って最近聞かないけど活躍してるん?
0165風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:30.35ID:+Ikbq87R0
>>160
香月なんていつ期待されてたんや
0166風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:41.05ID:2UHRt2Skp
セはあんま詳しくないんだけど、なんで国吉そんなに持ち上げられてるの?
数字だけ見ると凡以下の中継ぎに見えるんだが
澤村とかとは全然違わねえか?

じゃあ有吉が惜しいかっていうとそういうわけでもないけど
0167風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:54:47.56ID:K3QWkCo/d
国吉 通算220試合 3.78

高卒3年目、違反球前後に一軍定着ハマスタ本拠地でこれ

別に化けようが化けまいがこのままでも一軍戦力だろ
0168風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:00.28ID:MqgrtCW10
>>159
それはそう
ただ、おぞましい負け方してる広島がいてまだ勝ってるのも事実
0169風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:11.60ID:e0FA54d40
巨人対ハムの後楽園シリーズってのも頭おかしくなりそうだな
0170風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:14.75ID:Fdcq+Csr0
>>156
広島は親会社からの補填が望めないから自己資金でやりくりするしかないんや
0171風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:18.14ID:G9Scm1vl0
読売巨人軍
売上113億 (前年比61%減)
経常利益−57億
純利益−37億

中日もヤバいやろなあ
0172風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:23.81ID:kCC3pnhyd
国吉トレードはほんま悲しいけどタナケン復帰したのは朗報やわ
0173風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:24.96ID:0Tw1hmIx0
国吉のTwitter見たらチームメイトと関係が良好で、上茶谷とキャッキャしてた
ワイはそれ見て悲しくなった
国吉ロッテ行ってがんばれ
0174風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:32.16ID:xZBdIdud0
>>160
得点圏.083とかいうグロに育ってるぞ
0175風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:34.35ID:Z9Ka3Srea
>>159
広島背負いながらだぞ
0176風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:40.20ID:sTPSPosj0
>>166
ロングしまくって使い倒しても壊れないから評価されてる
0177風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:41.14ID:MQAfVn31M
>>166
スピードだけはあったから
でもなぜか打てる
0178風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:47.55ID:PYMJgfyXa
>>166
戦力外候補の有吉とトレードされたから話題になってる
加藤翔平や平沢とのトレードなら話題にならない
0179風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:55:58.44ID:liT3IZz3d
>>165
期待の度合いは置いておいても2ヶ月ほどしか投げずにすぐ逃げていくような奴とって自軍の若手出すだけでも失敗やん
0180風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:04.51ID:2UHRt2Skp
>>162
いやマツダあるやろ
0181風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:12.98ID:xHR+u3qO0
>>161
大和 20打点
0182風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:32.60ID:+Ikbq87R0
>>171
中日が最近やばいみたいな言い方やめろ
0183風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:38.45ID:mF5vjCwoa
>>167
しかも長いし育成上がりやから地味に人気あるしな
0184風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:40.66ID:s5rNEsW50
>>162>>170
はえ~地獄やな最悪球団売りまで行くんかね
0185風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:56:49.73ID:zSk2qpSOM
>>179
2ヶ月とはいえ澤村のグッズで相当ロッテ稼いでそう
0186風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:02.02ID:Hds1PxWjr
南海阪神戦の時は第7戦がオリンピックの開会式とダブってシリーズ最終戦なのに客が全然いなかったらしいな
ソースはノムの著書
0187風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:06.66ID:uD3VTatHa
巨人はとにかく金曜からの阪神との首位攻防戦が重要やろね
ここで負け越すと今年優勝できない可能性が出てくる
0188風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:11.17ID:2k3E65BG0
広島とマツダの関係って実質親会社みたいな感じやないんか?
0189風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:20.51ID:zK7aLTOD0
>>133
ええ時はええしイケメンでスタイルええから惜しんでるんやけど
0190風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:21.97ID:l4t2JH470
広島はさっさと親会社つけろや
いつまで市民球団やっとんや
0191風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:32.74ID:VDTRiQdK0
基本的に国吉投げる時点で負け試合だから
ベイスターズになんぞいらんそれなら先発やれる有吉に期待って意見は見たぞ
0192風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:37.76ID:S/eIZfds0
>>166
先発が速攻で消し飛ぶチームで馬車馬のように投げられるビハインドロング要員
0193風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:43.98ID:SRpW+MYd0
ソフトバンクにいない主力
サファテ

デスパイネ
グラシアル
千賀
モイネロ

24億
0194風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:47.54ID:W4A7i5710
>>180
親子の関係はないぞ
あくまでも関連会社や
0195風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:48.11ID:bmGl21RKM
ハメちゃん国吉取られてネガりすぎやろ
ルーキーに場外弾打たれるような雑魚トレードの弾にしたんやって考えたら気が楽になるやろ
0196風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:49.31ID:+Ikbq87R0
>>179
澤村の当時の巨人の扱いなんてクソだったからええわ別に
澤村が勝手に活躍しただけやん
0197風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:50.09ID:Z9Ka3Srea
csてせこいよな
優勝がぶっちぎりならcsなしにすべき
0198風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:57:50.45ID:Q3henGLrd
国吉出すくらいなら乙坂とか関根とかで良かったんちゃうの
外野クソほど余ってるやん
ドッチボールみたいにすぐ外野行くから
0199風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:08.44ID:2UHRt2Skp
>>176
5点台でいいなら投げさそうと思えば投げられそうだけどなあ
0200風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:10.06ID:Xru0+3HF0
>>198
それロッテが欲しがるのか?
0201風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:14.49ID:s/QBPGySp
>>16
0202風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:15.02ID:mF5vjCwoa
>>133
イケメンはイケメンやろ
0203風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:41.18ID:xZBdIdud0
>>166
勝ちパではないけどビハインドで1イニングだったらだいたい抑えられる
ロングリリーフできる、酷使してもあまり壊れない。ただしロングリリーフしたら1,2点は失点する

っていうので数字がグロいのであってそれなりに働いてた
0204風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:43.00ID:Q3henGLrd
>>200
清田の穴は埋まるやろ
0205風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:45.80ID:S/eIZfds0
>>188
松田家が東洋工業の経営から退くまではね
0206風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:52.45ID:uQ00nlUmd
国吉持ち上げられすぎだとは思うけど有吉とは釣り合ってないわなとも思う
0207風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:52.56ID:C2JBHRlva
>>126
木下に世界経験させて育てるんや
小林みたいに
0208風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:56.40ID:RuOwnFZ4d
3連勝、2勝1敗ならほぼ阪神優勝確定
1勝2敗、3連敗ならいつもの阪神

これやろ
0209風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:57.39ID:oBdFWIfk0
>>108
伊藤は何で二敗もしてるんや…
0210風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:57.66ID:stMEOPo4a
松田元早く死んでほしいわ
志村けんじゃなくて松田元がコロナで死んでほしかった
0211風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:58.82ID:iRXzFa+Y0
広島はホンマにやばかったらマツダから広告費名目で金出るやろ多分
0212風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:58:59.50ID:o7vr5rvEr
>>198
外野手はロッテが最も要らん所や
0213風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:10.24ID:+Ikbq87R0
国吉29ってマジ?
なんかもっとベテランのイメージだったわ
0214風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:14.83ID:WSxzG0BNr
>>199
壊れないってのが重要やろ
0215風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:19.72ID:H2cKx3pa0
>>198
どこの世界に乙坂や関根を欲しがるプロ野球チームがあるんだよ
0216風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:25.06ID:4luSaqLu0
横浜とロッテの反応見たら横浜の失敗かな
里崎も澤村の再来狙ってるとか
0217風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:25.39ID:ELFUTkB30
中日にちょっと希望もってまったんやが
よくよく考えたら無理やな
0218風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:31.22ID:0dylL7I6a
>>171
アンチ乙
中日はコストカットは上手いからどんどん裏方のいらないところを削って経費削減するぞ
0219風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:36.12ID:JaJV5iihd
>>207
木下とか上がり目ないプチ確変起こしただけのゴミやん
0220風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:49.65ID:stMEOPo4a
>>205
早いところ松田元は病死してほしいところ
0221風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:50.15ID:+Ikbq87R0
>>187
バンテリンの会社が中日の子会社だと思う?
0222風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:50.55ID:7untGWsSa
ラベロパリーグかいな
0223風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:52.70ID:oi22jLdEM
広島1つは勝てよ
0224風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:53.24ID:0Tw1hmIx0
>>202
国吉と神里はクッソイケメンよなぁ
0225風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:55.27ID:HJCpoEyld
>>166
FIP芸人でWARも地味に稼いでる
元でほぼゼロだから澤村みたいなギャンブル要員としては優秀
ダメでも地元枠でもあった有吉と違って即クビにできるしな
0226風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:56.17ID:W4A7i5710
>>202
見た目やスタイルからダルビッシュのような雰囲気やわ
投げてる球も150キロ超えてるし
なお打たれる模様
何があかんのやろうな?
テレビに出てた嫁さんは旦那思いやったし応援してるんやけどな
0227風吹けば名無し2021/06/15(火) 08:59:57.47ID:cvJTmIaB0
Deの中継生きてんのか
0228風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:04.27ID:mzA7dxrb0
生え抜きのTBS戦士って国吉とタナケンくらいしかおらん?
あとはでてった筒香梶谷山口
0229風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:08.98ID:GvYJCpC+d
巨人は阪神に絶対3タテしないといけないけど
阪神は1勝2敗でもよくて3タテされても4ゲーム差で別にまだ余裕あるのはかなりの強み
逆に勝ち越したら今年もう沈まない
0230風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:11.01ID:2UHRt2Skp
>>194
いやオーナー個人(マツダ社長)とマツダ本社で7割株持ってたらもうほぼ親会社と同じやろ
事実、マツダの決算報告書にカープ関連の項目あるやんけ
0231風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:11.60ID:z3vqde0Za
>>184
広島は地元民が金出してでも何とかしそうな気がするわ
それこそ樽募金再びみたいな感じで
行政にすらサンフレッチェに金出したんやからカープに金出せとまで言うと思う
0232風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:17.90ID:N1XNLLEtM
>>215
中日ならレギュラー争いできる定期
0233風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:20.68ID:KjoGXbona
宮國、風張取って国吉出すのは意味わからんけどな
0234風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:22.99ID:xHR+u3qO0
最悪ヤバかったら形骸化してるとはいえ市民球団を捨てればいい
松田一族の持ち株をマツダ本社に移して連結子会社にすれば補填も楽にできるやろ
0235風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:40.18ID:0ieGWJ0Nd
しかし今年阪神優勝逃したら笑うで
いくらなんでもお笑い球団すぎるやろ
0236風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:47.02ID:s/QBPGySp
>>155
結局勝ち越してるから良いんだよなぁ
0237風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:52.06ID:Z9Ka3Srea
阪神

オープン戦 1位
ペナント 1位
交流戦 1位


12球団最強で異論なしやね
0238風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:00:58.01ID:4l5Ua0/50
高卒11年目の生え抜きいまさらトレードって変な話やな
0239風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:16.06ID:0Tw1hmIx0
>>209
立ち上がり悪いのと多分疲れたら玉が浮いてくる
ただもっと勝ってておかしくないからかわいそう
0240風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:17.64ID:Z9Ka3Srea
間違えた

阪神

オープン戦 1位
ペナント 1位
交流戦 2位


12球団最強で異論なしやね
0241風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:21.76ID:CNrs6xpH0
>>229
まぁ今の状態で3タテされるようじゃ逆転優勝やけどな
ゲーム差に甘んじてそんなこと言うアホおるとはな
0242風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:23.02ID:Fdcq+Csr0
>>226
カウント悪くして置きに行くところを痛打される
0243風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:26.48ID:SRpW+MYd0
>>235
個人的には阪神がこっから失速するとしたらコロナ感染くらいしかないと思うんやけどな
思った以上にみんな怪我せんよな
0244風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:39.37ID:lf2UEHbea
>>41
外国人揃ってない限り外国人助っ人さえ入ればでポジるやろ
それより5位争いの相手が中日やなくて広島の方に驚くんちゃう?
0245風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:42.26ID:oi22jLdEM
阪神の中野て盗塁王とれそうやけど例年やと新人王よな
今年のルーキーはイカれてるの多いな
0246風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:51.84ID:xZBdIdud0
>>238
TBS産を排除したいんかと思うレベルやな
0247風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:53.46ID:+Ikbq87R0
阪神落ちる要素ある?
0248風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:55.27ID:8/CY5HJkd
有吉じゃなくて成田翔だったら分かるんやけどな
なんで有吉なのか分からん
0249風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:01:56.11ID:fhhsLYMX0
広島借金13、横浜14てことか
0250風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:06.69ID:mF5vjCwoa
>>226
まあ決め球くるタイミングがバレバレなんやろか
でも今年はわりと効果あるカット多めになってきて調整次第なら何とかなるかも思ってたんやがな
0251風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:09.87ID:Z9Ka3Srea
ガンケル
糸原
藤浪

なしで交流戦2位だからな
0252風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:19.79ID:2UHRt2Skp
>>176
>>192
数字見てなんとなくそのレベルの投手だろうなって感想だけど、なんかそれ以上に持ち上げられてない?
化けるとか化けないとか言われるレベルには見えないなあって感じ
0253風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:21.89ID:4coOOLMg0
ちな味噌やが門倉発見されてブースト期間終わったからもうあかんな
ビシエドの次に頼りになるのが直倫というクソ打線
0254風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:25.55ID:H2cKx3pa0
国吉はメジャー志向強いからオフにMLB挑戦する気やろ
それもあって手放したんちゃう
0255風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:31.45ID:mF5vjCwoa
>>204
清田自体ほぼDHとかやないの
0256風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:33.43ID:SRpW+MYd0
横浜が借金4つ頑張って減らしてる間に広島が急降下してきた
0257風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:34.73ID:KWdh6qtU0
今日大瀬良ならさすがに勝てるんか?
0258風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:36.17ID:W4A7i5710
>>245
セは佐藤、牧、栗林、中野
パは早川、宮城
例年なら余裕で新人王クラスやな
0259風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:47.24ID:52jHSicbd
>>254
ロッテアホすぎやろ
0260風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:52.72ID:Kc6flIx10
>>253
そこは堂上褒めたらええやん
0261風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:02:59.53ID:KvZWVZlWM
中日とは何だったのか
0262風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:00.67ID:Xru0+3HF0
国吉ってFAまで何年だったっけ
そういう所はない?
0263風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:05.53ID:+Ikbq87R0
>>253
直倫とかいきなり出てきただけだから頼りのはならんわ
0264風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:07.89ID:KjoGXbona
>>251
糸原なんて守備のマイナスがデカすぎて居ない方が良い
楽天戦もやらかしたし
0265風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:14.63ID:4U/O3f+80
コロナで甲子園なくて大卒ばかり取ったけど大体が有能新人
高卒信仰今だに根強いけど大卒ええやん 
0266風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:16.27ID:sak/BYjHp
マルテが怪我してサンズが冷凍とかなったら
0267風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:24.55ID:0Tw1hmIx0
>>229
直接対決巨人に対しては一勝できれば御の字の阪神が交流戦前に勝ち越し
交流戦の成績もコレで
交流戦後の直接対決で阪神が勝ち越すようなことがあればわりと終戦かもしれんと自分は思ってる
0268風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:40.30ID:cXXUu5420
>>258
中野入れるなら伊藤将も入れたってや
0269風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:44.90ID:K3QWkCo/d
>>252
普通に一軍戦力の中継ぎだし
このレベルの投手を一年不調なだけでふつう放出しねーよ

国吉
2019:53試合 5勝3敗9H 4.80 69.1回
2020:42試合 3勝4敗10H 3.13 46.0回
0270風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:47.52ID:2UHRt2Skp
>>225
いや澤村とは全然違うだろ…
実績も能力も

俺は数字しか見んからそう思うだけなのかもしれないが
0271風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:48.00ID:2k3E65BG0
まさか阪神の強みが長打力と先発陣になるとはな
金本の時はリリーブがすごい安定してて6回にリードしてれば勝てるみたいな印象やったけど、
今やそのリリーフが唯一の不安材料くらいやもんな、たった3年くらいで分からんもんや
0272風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:50.74ID:2/1mK7RJM
横浜はもう無理やろ
国吉放出有吉獲得でチーム内の士気もガタ落ちやで
国吉が嫌われてたなら別やが
0273風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:53.15ID:8uZcenoSa
国吉は横浜で長いことやってた選手やからそこも含めてなんで出すんやって感じなんやろ
0274風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:03:57.65ID:Z9Ka3Srea
阪神は12球団唯一相手がすべて表ローテーションだからな

早川宮城マー涌井といった名手をko済み
0275風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:02.16ID:5uvLiyk5d
佐藤がホームラン31本いけば新人王確定なんかな
栗林は絶対セーブ王無理やろし
0276風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:02.28ID:emhzgopPd
>>264
こういう代わりに誰がいるかも見れない指標ガイジって害悪よな
0277風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:02.71ID:W4A7i5710
>>266
ロハスが下で順調に調整してるんだよなぁ
3試合連続HRやろ
あのロハスが信じられないわ
0278風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:12.62ID:vJB2kXy/a
なんだかんだ交流戦阪神は貯金増やして中日DeNA抜いたんだな
今年の阪神は何しても倒せないのか
0279風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:17.34ID:tkTlCjjW0
中日は京田ガーバーという2トップが消えてから勝ちだしてるのが草
0280風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:22.76ID:jHGEsNei0
>>154
57年前やんけ
計算どうなってんねん
0281風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:23.53ID:S/eIZfds0
>>235
阪神で大逃げからそのまま優勝できたの1001だけやし
0282風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:40.67ID:+Ikbq87R0
井口みたいなメジャーいってる監督だとメジャー行けっていうしかなくなるんか?
止めたら止めたでいやお前いっとるやんってなるやろ
0283風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:54.01ID:oi22jLdEM
しかしヤクルトお金出した意味あったな2位やぞおい
0284風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:04:56.21ID:z3vqde0Za
>>243
前から怪我は少ない球団な気がする
フルイニ拘ってたのもあるかもしれんけどいつもほぼフルメンバーやないか?
阪神の選手が怪我で長期離脱するときはもう寿命が尽きるときなイメージある
0285風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:03.42ID:Z9Ka3Srea
阪神はcs巨人戦と
日シリホークスだけが不安や
0286風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:09.76ID:HJCpoEyld
>>270
だからその数字で防御率との剥離が凄いんだって話をしてんだよ
セイバー芸人でイマイチ勝ちきれない則本とか確かにいるけどタダでできるギャンブルならお得でしかないだろ
0287風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:10.08ID:YAcL3yO00
打点は正直満塁で回ってくる奴と2アウト2塁で全然違うし少なくても本人の責任じゃない可能性が高いが
誠也は得点圏打率自体がリーグワースト3なんだよな
下には下がいるで大山がリーグワースト2なのはガチヤバだと思うが
阿部は知らん
0288風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:14.74ID:TTacU4ord
>>209
どっちも飛翔した上に味方が打てなかった
0289風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:35.41ID:stMEOPo4a
あー神風吹いて河田とか松田元とか広島の恥が死なないかな~
もはやそれだけがカープファンの願い
0290風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:39.99ID:0Tw1hmIx0
>>253
なんらかの形で門倉を生贄に捧げる努力を怠ってはいけない
0291風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:47.54ID:VDTRiQdK0
巨人的には交流戦で阪神が落ちないのは想定内かもしれんが
巨人が落ちたのが想定外やろうな
0292風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:49.15ID:R4y9HnZdd
>>166
良い悪いがハッキリ出るタイプだから
良い時のイメージが強いとそうなる
0293風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:53.02ID:4luSaqLu0
>>283
ヤクルトって金満だよな
強奪しないだけで
0294風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:53.15ID:Z9Ka3Srea
阪神はめちゃくちゃ選手層あついから
失速はありえんな
ロハスもあがってきたし
0295風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:53.45ID:cSDYJC+Rd
国吉のポテンシャルがどうこう言ってる奴もズレてる
3年で100試合投げてる中継ぎを3年間実働してない二軍投手で放出したのがアホなだけ
0296風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:56.62ID:H3NWnUDhp
広島がなぜあんなに弱いというか勝てないのかわからん。開幕前は上位予想多かったよな?
0297風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:05:57.79ID:LL+upZWm0
>>274
涌井ってそんなええ投手か?
則元のほうがきついやろあれ
0298風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:01.05ID:vJB2kXy/a
>>285
楽天やオリックス相手だったら勝てそうか?
0299風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:16.27ID:2UHRt2Skp
>>269
いや別に戦力外候補の投手だとは思わん
中継ぎとして普通に投げれるんだろうし

そういう成績の投手にしてはなんかJ民から持ち上げられてんなって思っただけで、俺の気のせいかもしれん
0300風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:19.32ID:SRpW+MYd0
https://i.imgur.com/YfqLDek.jpg
広島の落ち方がまるでヤクルトみたいや
0301風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:20.23ID:W4A7i5710
>>284
怪我が酷くなる前に休養させてるのもあるやろ
大山と糸原は怪我で軽く離脱してたようなもんやし
岩崎もリフレッシュ休暇貰ってるし
高橋遥人なんてもうファンからも今年は戦力として考えられてないぞ
0302風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:21.33ID:i58u5wZK0
国吉放出にキレてるから今シーズン最下位でいいよ 三原さっさと進藤それでクビにしてくれ
0303風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:30.17ID:Z9Ka3Srea
>>297
則本とか巨人に三連発くらう雑魚やん
0304風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:42.98ID:vJB2kXy/a
広島はコロナ組帰ってきてないのか?
0305風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:46.42ID:hEDtOh9V0
>>276
小幡でも北條でも良いぞ
糸原打たないから外して良い
0306風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:46.55ID:2/1mK7RJM
>>293
するだろ
競合すると相手にされないからわけのわからないやつ取るだけで
井納にも行ってたからな
0307風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:47.24ID:R4y9HnZdd
>>243
一回感染ってる選手ってワクチン打ってるようなものやん
0308風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:06:57.67ID:j7b1LCPtM
今知ったんだけどオリンピック休止って1ヶ月くらいあるんだな
長すぎ
0309風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:03.74ID:YAcL3yO00
誠也が一番あかんと思ってたけど
大山が得点圏打率.200にびびるわ
そりゃ身内には甘い阪神ファンですら大山の打席に最近キレる訳やな
0310風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:04.68ID:Z9Ka3Srea
楽天は優勝むりだな
先発だけよいだけ
0311風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:09.55ID:z3vqde0Za
>>268
ルーキー三人も一軍におるのっておかしいよな
今までどんだけ選手層薄かったのよってのもあるけどここまでドラフト大当たりするのも珍しいわ
ましてや阪神
0312風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:16.49ID:S/eIZfds0
>>283
さすがに今まで丸投げしてた本社がキレて頭越しに直接介入して現金出したからな
0313風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:31.64ID:xZBdIdud0
>>309
そんなやったんか
0314風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:36.29ID:stMEOPo4a
>>296
俺は最初から最下位を見抜いてたけどな
0315風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:46.12ID:0Tw1hmIx0
>>294
選手層厚いのは巨人のはずだけどな
いろんなところから集まってきてるし
0316風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:50.47ID:xHR+u3qO0
>>290
ナゴドの天井に縛り付けるしかないな
0317風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:07:56.50ID:O/KZGNt6d
>>311
3人とも年によっては新人王レベルなのぎおかしいわ
0318風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:01.46ID:W4A7i5710
>>311
広島は栗林、森浦、大道と同じように3人当てても最下位なんやぞ
0319風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:02.01ID:+Ikbq87R0
>>309
だったらくれや
こっちなんて2割も打てんぞ
0320風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:09.22ID:YAcL3yO00
>>313
マルテサンズ佐藤様々やね
0321風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:11.27ID:VNg5Cyy2d
>>305
さすがに.300打つやつに代えて2割も打てないようなやつ入れるのはやばいやろ
せめて守備トップクラスに上手いならまだしもそうでもないし
0322風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:11.37ID:GVrqyXLNd
>>315
監督が縛りプレイしとるで
0323風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:12.37ID:R4y9HnZdd
>>276
目の前の事に文句言いたいだけやしな
他が出たら出たらでその選手に文句言ってるやろ
0324風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:13.20ID:esWspagTd
>>270
その数字すら見えてなくて草
0325風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:13.83ID:Z9Ka3Srea
>>315
ガイ
あついどころかスカスカやんけ
0326風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:15.15ID:LS7/Bwcba
今の広島って開幕当初の横浜よりも

弱いん?
0327風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:23.89ID:cXXUu5420
>>311
高卒は育てられないので取らないという開き直りが今年は功を奏しただけや
ええ高卒多い年は厳しいやろ
0328風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:26.65ID:LL+upZWm0
>>303
涌井は横浜にも広島にも5失点したやん
0329風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:36.68ID:2UHRt2Skp
>>286
だからロッテが損とは思ってないって
ギャンブルって言葉が正しいのかはわかんないけど、要はその確率の問題で、澤村と同列ではないんじゃねってこと
0330風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:39.36ID:2rHiboQC0
>>309
試合に勝ってる限りはなーんも言わんで阪神ファンは
ロハスに関しても勝ってるうちは大目に見てたし
0331風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:08:58.94ID:KZUkEuv1a
>>318
中継ぎじゃん
0332風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:08.02ID:mF5vjCwoa
>>308
半分オフみたいなもんよな
0333風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:15.44ID:W4A7i5710
>>319
誠也の方が大山よりも得点圏でも打ってるんやで
0334風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:16.00ID:0Tw1hmIx0
>>296
ワイは広島を上位予想してる奴の方が分からん
ハメちゃんヤクルトとゲベタ争いと思ってたよ
0335風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:19.13ID:C2JBHRlva
そういや広島って交流戦前にコロナ大量発生してたけどもう戻ってきた?
0336風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:30.77ID:Nzkrajmq0
>>40
年俸が安い
めっちゃ金に困ってるんやろ
0337風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:43.61ID:+Ikbq87R0
>>333
中日にくれって話やぞ
0338風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:09:49.65ID:PuU60FTNa
>>295
しかも生え抜き育成出身の投手だしな国吉
ほんまもったいない
0339風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:13.19ID:4l5Ua0/50
誠也 打点19
大山 打点34
0340風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:20.66ID:0dylL7I6a
>>47
FAしたら両方流出確定やろうけどどこが取りに行くやろうか
両方とも巨人かね
0341風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:23.77ID:2k3E65BG0
>>283
もうすでに元取れたくらいの活躍ぶりではあるな
まあ山田はそんな目先に投資ではないやろが
0342風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:25.75ID:R4y9HnZdd
>>327
高卒の当たり年なんてあるんかなぁ?
ドラフトで高騰しても出てくるのは一人二人な気もする
0343風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:33.72ID:TTacU4ord
>>309
外野フライを打って欲しいのに内野フライだからな

>>311
ここまで当たり引いたのは凄まじいよな
西武の2013あたりもすごいけど
0344風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:43.66ID:oi22jLdEM
意外と善戦したな
今年もセが無茶苦茶されんかなおもたけど
0345風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:47.64ID:vjPjZ6x10
>>13
伊藤の阻止率すごいやん
0346風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:53.18ID:z3vqde0Za
>>318
それはまあコロナもあるから…
栗林もこないだやられたけどあれもすごいな
今年は若いやつらどんどん出てきてすごいわ
全体的に世代交代になるんやろか
0347風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:57.38ID:SRpW+MYd0
ぶっちゃけ広島は今1軍で動いてる外国人がコルニエルだけやしな
0348風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:58.09ID:Z9Ka3Srea
セの足ひっぱる雑魚が二つあるね

https://i.imgur.com/KgJ684w.jpg
0349風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:58.22ID:weCulLM8H
4月の(;(。);虚;(゚);)「珍は必ず落ちてくるw」
現実→落ちて来ませんでした。甲子園3戦ドーム6戦でも負け越しました

交流選前の(;(。);虚;(゚);)「パの表ローテ当てられまくって珍は必ず落ちてくる」
現実→ワクワク・マー・早川をぶち殺して阪神6連勝。一方巨は負け越しでした

今の(;(。);虚;(゚);)「かんぜんたいになれば~Vやねんだから~」

ええからハロワ行ったら?お母さん泣いてるで?
0350風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:10:59.35ID:nho3TTOSd
国吉「メジャー行きたいなぁ」ボソッ
フロント「!?」
国吉←→有吉トレード成立

これが真相やぞ
0351風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:15.61ID:0Tw1hmIx0
>>311
老害排除したり老害じゃない奴は高山的なものだらけだったから新人入れやすかったってのもある
チームが中途半端に良いとかえっていじれないから強くなるチャンスを失ったりする
0352風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:16.38ID:vJB2kXy/a
矢野阪神って後半戦逃げ切れる自信あるの?
巨人の完全体やヤクルトのロケットスタートから逃げ切れるの?
0353風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:16.79ID:O/KZGNt6d
>>342
一昨年のドラフトとか高卒当たり年なんちゃう
0354風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:30.22ID:9VeDN3Tcd
大山は得点圏打率も高くないし併殺も打つけど犠牲フライも打てるから打点はそこそこあるんだよな
阪神ファンにも一定数いるアンチ大山はその部分は見ないけど
0355風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:36.29ID:esWspagTd
>>295
しかも12年も在籍した投手で田中健太郎の次に長い
そんな奴を出荷とかファン感情が分かってないにも程がある
0356風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:38.84ID:S/eIZfds0
>>341
山田流出は本社の沽券に関わるからな
山田アンチは発狂しまくってたけど
0357風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:46.93ID:24RdJeJu0
>>299
気のせいというか相手が有吉やで?
そら持ち上げてるように見えるわ吊り合わなさ過ぎやし
0358風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:11:54.40ID:KWdh6qtU0
サトテルは誰が指導してるの?
すごい適応力
0359風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:02.07ID:pjHErBHLd
国吉もメジャーで松脂パワー得たらそれなりに活躍しそうよな
0360風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:13.66ID:CRkX0YOv0
竜の後半戦反攻のカギはパ・リーグ!中日が五輪期間中に本拠で“交流戦”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfb1ed652f751443e826de61ce5bbfa869e7ba5

球団関係者は「パ・リーグ相手に12、13試合の練習試合をバンテリンドームで行う予定」と明らかにした。
0361風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:14.45ID:u+SpYZ0d0
国吉のトレード見てると先発候補が如何に高いかよくわかるわ
0362風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:18.05ID:fZOjo5JTK
これで巨人ソフバンの日シリだったらさすがに興味ないな
0363風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:25.69ID:0Tw1hmIx0
>>325
名前だけ見てみろ
めっちゃ強そうやぞ年寄りだが
0364風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:29.44ID:+Ikbq87R0
>>358
ピンクちゃうの?
0365風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:41.72ID:hEDtOh9V0
>>358
元中日井上コーチ
0366風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:46.81ID:TTacU4ord
>>341
山田は球団としての投資じゃなくて、ヤクルトグループとしての投資だろうしな
ヤクルト本社が動いてるだろうし
0367風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:12:57.12ID:O/KZGNt6d
>>358
矢野井上北川新井
0368風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:07.49ID:VDTRiQdK0
今の巨人とヤクルトとヤクルトってどっち強いんだろうな
仮に両チームが潰し合いになったら阪神が逃げ切ると思う
0369風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:16.36ID:W4A7i5710
>>337
中日の4番もライトも誠也よりも得点圏で打ってるぞ
https://i.imgur.com/UYSxJx3.jpg
https://i.imgur.com/fZxmDzv.jpg
0370風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:24.15ID:pjHErBHLd
>>360
ひっきょいなぁ
0371風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:25.35ID:stMEOPo4a
>>360
ウエスタンじゃあかんの?
0372風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:25.39ID:esWspagTd
大学代表四番とか言うハズレのないポジション
阪神のドラフト、ここ数年の大卒一位で固めてんのめっちゃ戦略的やわ
0373風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:32.78ID:weCulLM8H
巨人はBクラスもあるやろな
普通はもう2位狙いに行くんねんけどファンと監督がそれを許さんムードやから
0374風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:35.59ID:y2AhELAy0
>>252
国吉は中継ぎだけど投球回数はチーム5位
投手warは2位
それがベイス投手陣

柱の一人と言っていいレベルやで
それを放出したってこと
0375風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:35.77ID:LwkLs1Ca0
国吉ショックはロッテで国吉が活躍してさらに拡大しそう
0376風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:38.80ID:HJCpoEyld
>>329
別に比喩として澤村を出しただけで誰も国吉は澤村!とか言ってねえよ
数字しか見ない(笑)なら防御率6点台で下でもボコられて三軍落ちまで行った投手を香月で取ってくるのだって十分同じようなギャンブルだろうが
0377風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:50.85ID:S/eIZfds0
>>366
球団の役職を兼ねてない本社取締役の若林が直接出て来たからな
完全な本社案件や
0378風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:54.08ID:LS7/Bwcba
>>352
巨人の完全体って

どういう状態なん?
0379風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:13:57.74ID:z3vqde0Za
>>342
早川とか高校でも凄かったから取ってたらどうやったんやろか
高校ですごかったやつを早稲田で寝かせたら…の代表例がアレやからいいイメージなかったんやけど
しっかりいい方にやべーやつになってて一安心やわ
0380風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:14.87ID:u+SpYZ0d0
>>366
ヤクルトの山田ってTVで呼ばれるだけで宣伝効果あるしな
0381風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:15.71ID:D/yeA0l/0
国吉出したら3000万くらい節約になったのか。良かったやん
0382風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:19.81ID:Kc6flIx10
メジャーに行きたいならロッテに行けという風潮
0383風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:22.78ID:A7gfFolDd
>>360
ハマスタ神宮甲子園使えないヤクルト横浜阪神に申し訳なく思わないんかな、こいつら
0384風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:24.85ID:i58u5wZK0
>>338
せやからワイは怒ってんねん
0385風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:41.44ID:vJB2kXy/a
>>378
坂本復活して梶谷や丸、中島も戻ってきたら完全体だろ
0386風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:42.68ID:TTacU4ord
>>358
ピンキー井上と代打逆転サヨナラ優勝決定ホームランの北川
0387風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:14:58.26ID:+Ikbq87R0
>>369
すまん純粋に得点圏とか関係なく大山と鈴木くれ
0388風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:09.80ID:ZNIrqjkua
今日の新聞より
https://i.imgur.com/haq4F6c.jpg
0389風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:19.82ID:0Tw1hmIx0
>>378
テームズやろ
0390風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:25.96ID:SRpW+MYd0
サトテルはこのこのコロナ渦の中、タニマチがチヤホヤ出来ない環境のおかげも割とあるんちゃうか
0391風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:26.56ID:9kOXFHIr0
そういや横浜ヤクルト日ハムあたりの本拠地追われてる組は中断期間どうやって練習するん?二軍施設?
0392風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:29.65ID:JHcKEvALa
近本(神) .281 5 24 OPS.735 12盗塁 war2.4(リーグ3位)

こいつ代表選ばれないん?
0393風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:33.24ID:JPurmIG/a
>>347
バードとかいうやつ上がったらしいやん
0394風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:39.80ID:2/1mK7RJM
>>360
これ禁止にしろよ
資材置き場とハマスタが不利すぎるやん
0395風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:15:40.49ID:+Ikbq87R0
菅野って今年活躍してる?
全然バンテリンきてくれんやん
0396風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:07.57ID:S/eIZfds0
>>391
横浜はからくりと神宮を使用
0397風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:08.34ID:vJB2kXy/a
>>390
佐藤はタニマチの飲み会に参加しまくることになるのかこれから
0398風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:12.00ID:Kc6flIx10
>>388
やすこっこ!
0399風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:22.68ID:7ggnvvjz0
交流戦で佐藤初めて見たけどあんなんズルいわ
0400風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:27.17ID:cvJTmIaB0
>>388
自由律俳句かな
0401風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:27.37ID:Z9Ka3Srea
中野は経験つんでエラー減ったら源田みたいになりそう
0402風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:41.99ID:F28X9v5Xd
>>315
いくら選手層厚いからって0.1 0.1 0.1みたいな中継ぎ酷使はいかんでしょ
0403風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:46.55ID:1dVWMh4Qd
>>352
初年度もCS出場1%の確率で鬼の追い上げで滑り込み
2年目もなんだかんだ2位に滑り込んだし
終盤結構強くない?
ただ懸念するのは今年は中継ぎが崩壊気味ってことやが
0404風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:49.50ID:oi22jLdEM
>>352
阪神交流戦もセで勝率高いんじゃないのか?
結果出してる球団にたられば使うならなんでも言えるかと
0405風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:50.83ID:A7gfFolDd
>>390
まだタニマチタニマチ言ってるガイジおるの笑えるわ
阪神だけが特別!とでも思ってるのか知らんがどこにでもタニマチなんているし絶対巨人の方が多いぞ
0406風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:58.30ID:vJB2kXy/a
>>394
ハマスタ使えなくなった横浜はどこで試合するの?
0407風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:16:58.64ID:w788NUXua
>>378
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
7ウィーラー
3スモーク
4吉川
2大城
1山口

これやろ
0408風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:03.70ID:+Ikbq87R0
>>394
中日に対して余裕なさすぎやろ
0409風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:10.55ID:iZTm7cSz0
【速報】タナケン支配下登録
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a9da92f6197ba2798bf2b26ab713204aba459
0410風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:12.97ID:CRkX0YOv0
>>406
からくり
0411風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:18.67ID:JPurmIG/a
>>390
阪神が好調なのってコロナでうまいことタニマチブロックできてるのもありそう
0412風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:21.48ID:TTacU4ord
>>377
本社の取締役出てきたのか
凄すぎて草
0413風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:27.81ID:z+PpZHeeM
>>392
日本背負ってほしいなって人に出てほしいから近本はないかな
0414風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:33.73ID:Z9Ka3Srea
阪神はヤクルトはかもやし
巨人にも今年は勝ち越し
まあcs巨人戦だけやね
0415風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:39.00ID:8Zb509elr
>>303
そう考えると楽天の被弾異常だな
交流戦ローテの失点ほぼホームランなんじゃね
0416風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:17:57.75ID:0Tw1hmIx0
>>402
あれはワイもわからんが、高木豊によると腹は名将であのマシンガン継投がなければ今頃めっちゃ負けてたとか言ってた
言うて負けにマシンガンつぎ込んでないからセーフって
0417風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:04.17ID:vJB2kXy/a
>>410
からくりの横浜は勝率上がるのか?
0418風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:05.03ID:j1Zck3pka
12球団BsR(走塁総合指標)

阪神 8.4
千葉 8.1
福岡 7.6
ヤク 3.0
オリ 0.7
ハム-1.0
西武-1.5
中日-1.9
広島-3.3
巨人-6.0
横浜-6.9
楽天-7.0

セ・リーグじゃ阪神がぶっちぎりだし割と走塁ってデカいのか?
0419風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:22.49ID:sTPSPosj0
>>417
ハマスタでも上がらないからセーフ
0420風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:25.23ID:ci16JAqo0
>>406
東京ドームとか新潟
0421風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:29.34ID:PdfttNbJ0
ヤクルト中日の神宮3連戦ってどうなりそう?
0422風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:43.40ID:Kc6flIx10
>>416
引き分けなら9人注ぎ込んでもセーフという風潮
0423風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:18:47.73ID:O/KZGNt6d
>>418
上位3つ抜けてんやん
0424風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:06.53ID:9kOXFHIr0
>>396
五輪開催でペナント休止中の話や
まさか資材の上で練習しないやろ
0425風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:15.01ID:SRpW+MYd0
>>421
今年のヤク中ってうんちの投げ合いにならんのよな
0426風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:16.71ID:0Tw1hmIx0
>>422
高木豊によると価値ある引き分けらしい
ワイにはわからんかった
0427風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:17.14ID:D/yeA0l/0
>>338
何がもったいないのか分からん
0428風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:18.43ID:esWspagTd
>>405
あっても限度が無いのが阪神ファンだし
0429風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:30.03ID:vJB2kXy/a
阪神さんはバンド中日苦手問題解決したのか?
0430風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:30.36ID:8obnLQf8r
マイナスゲーム差っ初めて見た
0431風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:47.78ID:l3euZcwl0
>>378
そら、スモークとテームズが来日して丸がMVP級の状態に戻ったときやろ
あれ?
0432風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:19:51.00ID:8ppDVG4X0
>>421
先発次第
ローテ再編の可能性あるしな
中日は頭柳らしいし
0433風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:03.97ID:esWspagTd
>>421
柳と小笠原投げるならしまった試合になるで
神宮ムランポンポン喰らうけどな
0434風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:07.88ID:wgw9PMoK0
>>417
阪神に勝てるようになったら笑う
0435風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:11.13ID:1DL2VQDT0
>>405
コロナ禍にタニマチの家で3Pして全員感染させるって阪神以外にありえるわけないやろ
0436風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:17.35ID:z3vqde0Za
>>366
ヤクルトは世界中で活躍する企業やからな、実は
金がないわけないのよ
0437風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:20.09ID:2k3E65BG0
>>377
そら山田も愛されてると感じるわ
ヤクルトからすれば古田以来のスター選手やしな
0438風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:23.71ID:Z9Ka3Srea
中日には今期勝ち越しとるで
バンテリンだけ負け越しや
0439風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:31.57ID:rN7vgS+J0
三嶋って今年FAやろ?
100%出てくのに国吉放出したらまともな右の中継ぎおらんやん
0440風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:35.16ID:y2AhELAy0
>>418
そら成功前提ならシングルヒットが二塁打と同じになるんやし
タイムリーにも影響する
成功失敗の比率はあるだろうけど上手く行けば得点に繋がるやろ
0441風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:40.22ID:CkhLUmNar
>>372
伊藤隼太…
0442風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:55.74ID:Kc6flIx10
>>426
オリックスがチョンボせんかったら負けやったやろ
価値もクソもあるようには見えんけど高木豊には何が見えたんやろな
0443風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:57.36ID:QZWMxG5D0
このゲーム差マイナスってどう言う状況なん?
0444風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:20:59.82ID:nSFhwNuer
阪神は1勝すれば6ゲーム差キープってのがでか過ぎる
巨人は3タテ必須やし
0445風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:17.84ID:NJdxK+L6p
>>418
矢野に変わってから走塁意識が格段に上がったわ
金本で遊ばずにあの時から矢野監督だったら今頃黄金期築いてたやろ
0446風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:19.48ID:O/KZGNt6d
>>436
こういう親会社が球団経営してると思ってるやつ一定数いるよね
0447風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:22.04ID:zSk2qpSOM
>>281
05年は?
0448風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:22.36ID:cvJTmIaB0
中日最近柳推してるけど大野どこいったん
0449風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:23.98ID:wgw9PMoK0
>>437
一応青木はスターやろ
0450風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:29.11ID:3EduAx3cd
矢野って二軍監督時代もやたら走らせてたよな
0451風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:35.39ID:CNrs6xpH0
>>428
限度を知らないとしたらいい大人になって仕事に影響出るぐらい遊びまくる選手が問題やろ
タニマチに責任押し付けんな
0452風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:36.00ID:weCulLM8H
阪神はこれからマジック対象チームだけガチってしばいて
中日は負け越しOKで2位3位4位で潰し合わせて
ハメと広島を馬なりで勝ち越してオシマイ
セなんてもはや語るところないで
0453風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:38.97ID:z3vqde0Za
>>383
甲子園は毎年の自己都合やんけ草
0454風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:53.92ID:S/eIZfds0
>>430
2001年の勝ち数で順位決めてたシーズン以来やな
消化数の多い巨人の方が勝率高いヤクルトより順位上の扱いになって
最終的にはヤクルトが優勝したんやが途中はマイナスゲーム差が続いてた
0455風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:21:59.95ID:lH2CkEEFa
>>418
楽天最下位やしたまたまやろ
0456風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:04.71ID:Z9Ka3Srea
阪神は地味に盗塁ランク1位2位おるし
佐藤サンズ梅野まではしるし 
江越熊谷植田といったスペシャリストもおるしな
0457風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:06.07ID:XBRJiHOM0
>>433
小笠原もライデルもギタギタにされてるから不安だわ
どうなってるんだあの球場とヤクルト打線
0458風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:08.43ID:ZYD56vSDM
阪神なんで弱いのに勝てるんや?
0459風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:22.23ID:+Ikbq87R0
>>447
この前勝ったで
0460風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:24.34ID:HHpSnnJK0
>>300
ちょっと借金の所で横這いだったのにガタッと落ちたな
反対に阪神の上昇がエグいわ
0461風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:30.58ID:9VeDN3Tcd
>>429
してないぞ
0462風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:32.32ID:gkdFPhNZ0
セリーグ「いつの間に広島落ちてるんだ?1つくらい勝てるだろ」

昨日の試合を見る

セリーグ「あっ...(察し)」
0463風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:22:32.82ID:lr4COptBr
交流戦頑張ったのに借金が全然減ってねえ...
0464風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:07.62ID:CRkX0YOv0
関西ではオリックスの交流戦優勝ニュースでやったの?
0465風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:08.06ID:v4mztm/O0
>>300
踏ん張ってたのが限界きてずり落ちた感
0466風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:09.26ID:vJB2kXy/a
>>461
なら中日にCS来られたら危ないな
0467風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:09.75ID:wE+cOivua
>>450
日の丸特攻隊野球してたからな
0468風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:20.39ID:S/eIZfds0
>>447
途中まで中日と競ってた
突き放したのは七月
0469風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:23.58ID:weCulLM8H
ドジャース傘下のランヘル・ラベロが日本球界入りへ マイナー通算70本塁打の長距離砲
https://news.yahoo.co.jp/articles/54898c79a76bb33fd47fda19d92d20a49d6a37ae

楽天やろなぁ パはわからんわ
0470風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:24.94ID:R4y9HnZdd
>>405
東京と違って関西は田舎なんや
人多いのにムラ社会色あるからタニマチも節度しらんのよ
0471風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:26.59ID:0Tw1hmIx0
阪神はサンズまで盗塁しよるからな…
0472風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:28.52ID:PuU60FTNa
>>427
長年おって一軍でも投げてた選手なんだから思い入れあるファンもそこそこおるやろ
その選手で獲得したのが三十路でここ最近一軍登板なしの選手ならそりゃあもったいない、もっと他におったんやないかって気持ちにもなるよ
0473風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:28.72ID:ci16JAqo0
>>445
金本がいたからじゃないか?
どちらもスターではあったがドラフトとかの方向性を変える影響力が金本にあったからこそ今の阪神があると思う
0474風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:34.16ID:esWspagTd
>>451
阪神に来たら選手も甘ったれるんや
陰キャで真面目な奴やないとコロナパーティーに参加しちゃうし
0475風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:40.00ID:O/KZGNt6d
>>464
珍しくよくやってた
特に宮城関係のニュース
0476風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:41.53ID:Z9Ka3Srea
阪神は12球団で一番先発平均球速おそいのに
交流戦先発防御率はぶっちぎり1位
やっぱコントロールやね
0477風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:51.00ID:+ad3pltgH
>>385
居ないことにされるナカジ
0478風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:52.32ID:+Ikbq87R0
広島煽るわけや無いけどこの前の二連続スクイズ以外にも普通に負けてたんやな
0479風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:56.90ID:H+BGCgwZd
>>464
もちろん
昨日はオリ特集もやってた
0480風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:23:59.51ID:+CVukj3aa
>>405
複数代の監督で名指しで非難されたタニマチなんて阪神だけだろwwww
0481風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:07.23ID:CkhLUmNar
>>424
戸田の河川敷でやるんちゃう?
0482風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:11.83ID:lH2CkEEFa
>>457
https://i.imgur.com/SRL8zwR.jpg

どうなってんだはバンテリンの方だよ
0483風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:15.99ID:VltaGiAC0
今年巨人が逆転優勝したら
メイク○○○○
0484風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:19.72ID:z3vqde0Za
>>446
山田に金だしたのが球団やなくて本社やでって話なのに何言ってんだ?
普段の経営は球団主体に決まっとるやんけ
0485風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:23.02ID:CRkX0YOv0
>>475
>>479
オリックス始まったな
0486風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:32.37ID:cn8yEH/d0
>>482
これは湿布効果
0487風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:33.00ID:3EduAx3cd
近本中野の並び嫌やわ
近本2人おるみたいな感じや
0488風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:35.21ID:1DL2VQDT0
>>451
コロナパーティー開催するタニマチもゴミカスやろ
参加した選手もタニマチも隠した首脳も全部責任大や
0489風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:43.11ID:0Tw1hmIx0
>>466
せやで
阪神にとっちゃcsは巨人だけじゃなく中日とも当たりたくない
勝てるかどうかわからない
残りのチームには勝てるからハメちゃんAクラス入り頑張って欲しいはず
0490風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:24:48.95ID:cvJTmIaB0
>>473
最初に鳥谷切る英断は矢野には難しいやろうな
0491風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:15.93ID:H+BGCgwZd
>>485
いや前からたまにやっとるで
0492風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:16.63ID:PXOChkfCd
>>480
巨人の賭博問題も一種のタニマチ関連の問題やろ
タニマチが反社とか巨人さんは格が違うわ
0493風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:29.70ID:kPBON6QZd
ネタがなさすぎてそば食ってたら晒された坂本
0494風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:35.71ID:vJB2kXy/a
>>468
あの有名な試合か
阪神のホーム突入はアウトで中日のホーム突入はセーフでキレて最後はサヨナラホームランやった試合
0495風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:43.28ID:vlsTVF+/a
>>409
うおおおおおおおおお
0496風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:48.10ID:Egex7k2rd
>>457
ヤクルト打線は好調者不調者が入れ替わって迫力はないと思うけどな
チームとして上手く勝ってるとも言えるやろが
0497風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:25:58.29ID:Z9Ka3Srea
阪神は個々の選手成績は微妙でも得点圏えくいからな
12球団トップ20のうち7人ランクインや
0498風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:02.59ID:T6hN9g3D0
>>430
2017年の楽天が試合数の関係でずっと-0.5差で首位やってた
0499風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:02.72ID:wE+cOivua
>>469
オリックスやで
0500風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:11.51ID:G0YlUIlwr
巨人戦よりも次のバンドの方が3タテされる可能性あるわ
0501風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:44.49ID:Juig0mrS0
>>418
長打や得点効率は走塁の影響もあるから良いに越した事はないわ
それだけではあかんけど
阪神ロッテが点取れとるのは足絡んだ攻撃多いのもあるわ
0502風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:47.56ID:vJB2kXy/a
>>489
阪神の滑り込みCSのとき阪神だけホーム球場使えてずるいとか言われてたよな
0503風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:26:56.13ID:O/KZGNt6d
>>469
コロナ禍でこの時期新外国人いくチームあるんやな
0504風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:02.41ID:uWw1zwjjd
>>458
多分やけど弱くないからちゃうかな
0505風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:03.87ID:VDTRiQdK0
巨人は3番亀井が地味にやばいよな
亀井使うこと自体はええとして何で当たり前のように3番なんやろ
0506風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:13.09ID:CNrs6xpH0
>>492
ヤクザが球団事務所に入り浸ってたって話やからな
それで阪神のタニマチは悪質とかよく煽れるよな
0507風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:20.81ID:xZA+39nH0
広島はここまでコケるような戦力ではない思うんだが
コロナの離脱影響があったとはいえ、5割くらいには推移できたはず
0508風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:25.53ID:RlaY6u970
>>469
本人がオリックス言うとる
0509風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:28.06ID:Egex7k2rd
>>492
こんなバカがいるなら反社の方がマシまである
https://i.imgur.com/pQ9dRhJ.jpg
0510風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:32.96ID:kpZqmbYNr
結局広島が横浜に近づいただけの交流戦だったな
0511風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:38.44ID:ZKuBIGzQp
>>497
試しに得点圏打率見たらエグすぎてびびったわ
今岡が複数居る感じやな
0512風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:44.35ID:+Ikbq87R0
つか阪神ってオリ戦でも甲子園か京セラ使えるから交流線でホーム多いようなもんやん
0513風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:47.73ID:7lOrRhB20
6月
セリーグ
阪神 8勝4敗
巨人 4勝5敗3分
ヤクルト 7勝5敗
中日 4勝6敗1分
横浜 6勝4敗2分
広島 1勝9敗2分
パリーグ
楽天 7勝5敗
ソフトバンク 3勝5敗4分
オリックス 9勝2敗1分
ロッテ 4勝7敗1分
西武 6勝4敗3分
日ハム 4勝7敗
0514風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:49.30ID:0Tw1hmIx0
オリックスのチアが可愛いとか嘘つくのやめてくれるか
たしかに可愛いのがいるからあながち嘘とはいえんかもだが、やっぱガッカリ感はあるで

これなら最初から全員ブスの阪神チアの方が潔くてせいせいするし応援も楽しめる
0515風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:53.01ID:VVqzxBp30
AHRA「ちっくしょぉーDHさえあれば、DHさえあれば勝てるのにいぃぃ」
AHRA「DH亀井!DH石川!」
0516風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:27:55.70ID:cn8yEH/d0
>>451
サラリーマンの立場になって考えてみ
どっかの社長やらおえらいさんに「あなたの仕事は素晴らしい!飲みやパーティがあるからぜひ参加してください もちろん全部おごりです」ってチヤホヤされて断れるか?
0517風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:08.67ID:+ad3pltgH
>>505
原はお気に入りポイントが全てだからな
センター若林とかやるチームだし
0518風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:23.39ID:nYiMQ4Wha
梶谷ウィーラー丸中島とか言う外様四天王
0519風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:24.29ID:O/KZGNt6d
>>512
なおビジターの方が強い模様
0520風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:28.90ID:QEQ3btzX0
巨人が阪神3タテしたらもう4ゲーム差やろ?
そうなったら阪神は焦って自滅していきそう
0521風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:29.13ID:weCulLM8H
>>499
マジで?オリックスガチやん
0522風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:38.49ID:cSxjHcL40
>>507
主力全員隔離で練習もまともにできてないのがね
まさかほんまに全員いかれるとはな
0523風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:38.69ID:aeUoo0i8M
やべーな
0524風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:28:40.61ID:wE+cOivua
>>476
ストガイをかき集めてたはずなのに気がついたら技巧派軟投派ばかりがローテと中継ぎに入ってストガイと言えるのはスアレスだけになったの草
0525風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:05.47ID:cn8yEH/d0
>>469
メジャー通算じゃなくてマイナー通算かよ
0526風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:16.85ID:JALKGBSmd
>>509
公務員も医師会もコロナ禍で大人数パーティーいってるのにただのパーティーで反社より酷いって正気か?
0527風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:25.75ID:Egex7k2rd
タニマチも悪いし選手も甘えてる
大阪に住む人間の気質やからもうそれはしゃーないやろ

それに福留や矢野だって自発的に会食しとるしな
意識が低いんや
0528風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:33.62ID:bchSEk2R0
>>508
は?
0529風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:43.17ID:8XUmsbrma
>>366
まぁ山田は毎年ヤクルト本社の総会で選手代表して挨拶してたレベルやからな
投手は石川だったり小川だったりしたけど野手代表は定着してからずっと山田だったから文字通り特別やったんやろね
0530風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:47.28ID:qJT74gDwa
>>492
巨人ファンにしか煽られてないと思ってるのが完全に糖質
0531風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:29:55.58ID:R4y9HnZdd
>>524
金本ドラフトのメグたんストガイ路線誰も残ってないな
0532風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:05.42ID:oi22jLdEM
Aクラスのチーム成績

1阪神
防御率3.28 得点273 失点215
打率.254 本塁打65 盗塁59

2ヤクルト
防御率3.81 得点263 失点245
打率.251 本塁打63 盗塁39

3巨人
防御率3.49 得点262 失点235
打率.254 本塁打79 盗塁41

阪神は盗塁数が多い
ヤクルトは例年より防御率が良い
巨人はホームラン多い

だいたいこんな感じか
0533風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:11.69ID:TTacU4ord
>>513
西武は最終回に追いついて引き分けたとかがあってそれが効いてるな

オリックスと阪神は言わずもがな
0534風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:17.07ID:cSxjHcL40
ラベロがオリックスならスパークマン獲得は失敗したんか?
モヤロメロジョーンズおるけどどうするん
0535風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:29.85ID:zXqqs/Fl0
>>514
横浜のチア結構かわいいと思った
0536風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:39.23ID:+Ikbq87R0
>>516
正直自社なら断れんけど他社なら断っても問題ないやら
いきなりビルゲイツから誘われたら怖いわ
0537風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:40.85ID:0Tw1hmIx0
阪神のコロナ患者は元から持ってた球覚異常障害がちょっと酷くなった程度の後遺症で済んだが、丸は後遺症やばそうやね
0538風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:48.52ID:Egex7k2rd
>>526
チームにクラスター起きないからねw
0539風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:50.38ID:m/WSHfL70
>>226
ダルビッシュのフォームはかっこいいのに、国芳のフォームはギクシャクしてるんだよな
0540風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:30:57.81ID:PK5yWDqBd
>>516
それに参加したら選手が育たなくなるんか?
坂本なんて遊びまくってることで有名なのに育ってるし結局は選手の実力なのにタニマチのせいにするのはただの責任転嫁
0541風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:00.85ID:Z9Ka3Srea
阪神はまじで生え抜きだらけなんだよな
スアレスと西勇くらいしか他チーム経験者いないし
0542風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:05.68ID:dOrvnryZ0
>>13
これ見ると梅野FAでも移籍先なさそうやな
0543風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:05.71ID:O/KZGNt6d
>>532
本拠地甲子園でこのホームランは例年の阪神とへ違うな
0544風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:29.31ID:vf1LEcGad
阪神がオセロで楽しく遊んでたのに便器が取り上げたから五目並べ始めたやんけ
0545風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:33.12ID:bchSEk2R0
>>534
スパークは入国規制で流れたみたい
ラベロオリみたいやな
0546風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:35.52ID:MjwajGZCa
>>532
ホーム考えたら打撃は阪神がぶっちぎりやな
0547風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:42.90ID:NJ9+MohJd
>>541
糸井
0548風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:31:44.49ID:z3vqde0Za
>>405
他の誰でもない一般の阪神ファンがそもそもタニマチを忌み嫌ってるからな
まあタニマチってのも一部の超金持ちな阪神ファンなんやけども
巨人もおるんやろけどさすがに衣食住面倒みたり嫁世話したりとか選手の成績二の次で遊びに連れ回したりとかはないし
飲みの席でのやんちゃ報道されても選手同士だけで遊んでるのが多いからな
阪神絡みになると途端に知人男性とか会社経営者とか出てくる
0549風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:09.57ID:R4y9HnZdd
近大・田中監督は阪神から1位指名を受けた佐藤に「レギュラーになるまでは自分のお金で食べなさいと言ってます」

ドラフト前にこんなこと言わないといけないんやで
0550風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:15.86ID:Np06P9GWd
>>40
所属球団は有吉の勝ちやな
0551風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:17.04ID:FWW6AJHTd
>>470
何で貧乏人のお前がタニマチのこと知ってるん?
0552風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:17.53ID:cSxjHcL40
>>545
この噛み合ってない感じの補強は嫌な予感しかしないけどなぁ
スパークマンだめでもそれ以外のリリーフ取れや
0553風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:35.80ID:CNrs6xpH0
>>548
巨人は選手に野球賭博勧めるような大人しいタニマチしかいないからな
0554風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:45.41ID:0Tw1hmIx0
阪神の打撃が凄いと言われる日がワイが生きてるうちに来るとはなぁ…
盗塁で誤魔化し誤魔化しやってた2年前が嘘のようやで
0555風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:46.63ID:2/QYyQ1Ud
>>13
木下とか言う新たな打てる捕手
0556風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:48.24ID:v4mztm/O0
タニマチ煽りされて末尾dブチギレビュンビュンしてるの草
0557風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:50.49ID:BCXIjfUTH
今阪神叩いてる奴らなあ
これから自分らの贔屓が自粛期間中に女子中高生含む乱交32人親会社主催コロナパーティー参加してコロナを蔓延させ当事者の高山を隠し対戦相手お構いなしに試合に出場させ
取材にきた梨田昌孝にも感染させ危篤に追い込んで4/3に全球団オーナー会議があるにもかかわらず急遽球団事務所閉鎖して夜逃げして
開幕戦早々巨人に3連敗してその後も巨人にカモられセリーグ終戦の大戦犯になって頼みのエースが自粛ムード無視して濃厚不倫セックスしてて
それでもシーズンが無事行われてるなかで規約違反して8人会食した結果球団内クラスター起こして感染拡大させその責任とって球団社長が辞任した挙句監督自身も会食してたことが発覚したらどう言い訳するんやろな
クッソ楽しみにしとくわ
0558風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:55.71ID:nYiMQ4Wha
梶谷ウィーラー丸中島とかいう外様チームは阪神が成敗しちゃるけんねえ!
0559風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:58.00ID:Dk7K1vTK0
セリーグの全てを背負った広島
0560風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:32:58.05ID:weCulLM8H
(;(。);虚;(゚);)「戦力では巨人がダントツや」
現実「3番亀井w DHダイナマイトw」
(;(。);虚;(゚);)「監督の力量は原が上やし」
現実「はい代打若林w」
(;(。);虚;(゚);)「・・・珍は必ず落ちてくる(白目」
虚の母「はよB型作業所行けやコラ」
0561風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:15.90ID:LDkTi2Obd
数年前はスタメンに生え抜き鳥谷しかおらんとか言われてたのに変わるもんやね
0562風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:19.15ID:m/WSHfL70
コロナでタニマチの財布もきついんだろな
0563風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:31.01ID:R4y9HnZdd
>>551
ワイは金ないけど仕事してたら偉いさんのそういう話は聞こえてくるんやで
0564風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:33.33ID:bchSEk2R0
>>552
オリは投手WAR1位で野手がかなり低いからまぁ合っとる
0565風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:38.98ID:THeEP15jd
>>559
全く背負う気なさそうだぞ
0566風吹けば名無し2021/06/15(火) 09:33:55.53ID:jVY6GnHSa
楽天3連戦を観戦した祖父・勲さんが封筒に入れたお小遣いをネット越しに渡そうとすると「それはいいって、おじいちゃん!」と笑い、球団関係者から「おまえが渡さなあかんやろう」と突っ込まれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています