トップページlivejupiter
370コメント73KB

【投手4傑】宮城早川鈴木伊藤のパリーグ新人王争いwwywwywwywwywwyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:08:25.28ID:6GE9upHT0
宮城大弥(20)
10登板66.1回
6勝1敗 防御率2.31 QS率80%
73奪三振(奪三振率9.90) 23四死球
被打率.164 K/BB4.06 WHIP0.84

早川隆久(23)
12登板73.2回
7勝2敗 防御率3.30 QS率33.3%
73奪三振(奪三振率8.92) 14四死球
被打率.254 K/BB5.62 WHIP1.13

鈴木昭汰(23)
12登板46.2回
1勝3敗 防御率4.05 QS率37.5%
45奪三振(奪三振率8.68) 22四死球
被打率.256 K/BB2.14 WHIP1.41

伊藤大海(24)
10登板61.2回
4勝4敗 防御率2.77 QS率80%
72奪三振(奪三振率10.51) 26四死球
被打率.208 K/BB2.88 WHIP1.15
0002風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:09:54.88ID:6GE9upHT0
マジで熱い
0003風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:10:49.53ID:h00EEu9h0
宮城一択やん
0004風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:11:15.33ID:YF95LDTza
宮城ヤバスギ
0005風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:11:51.77ID:kUyV8cr+0
こんなレベル高い年過去にあったか?
0006風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:12:21.42ID:mMRFuqtja
このままなら宮城なんかなあ
0007風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:12:22.69ID:AAs1zSCM0
鈴木は脱落かな
0008風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:12:52.96ID:J2JmYDGz0
佐藤
0009風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:12:56.30ID:WinOKwos0
鈴木は論外やん
0010風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:07.70ID:iK7b2gkj0
佐藤は?
0011風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:17.89ID:71d7g4s00
早川勝ち運は凄いけどそれ以外はなんとも言えんな
0012風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:21.19ID:MJSRzG+I0
早川って援護でどうにかなっとるけど4勝4敗くらいやろ
0013風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:22.67ID:H2au9r6q0
鈴木は凡Pやんけ
0014風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:27.81ID:YF95LDTza
鈴木こんな落ちたんやな
0015風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:32.13ID:O4OBWc1+a
宮城 伊藤 早川もれなく全員やばい
0016風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:38.70ID:qbfgYB8V0
早川が現状ハーラートップだから争えてるよ程度で後者の2人は争ってないよ
0017風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:13:56.13ID:QBxgPERK0
早川と宮城の一騎打ちだろ
0018風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:06.91ID:x1rFkhWI0
レベル高え
0019風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:20.85ID:mGYHNbBqp
今年に集中しないでほしかったわ
0020風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:22.60ID:yPThos8j0
早川のQS率マジ?
これで7勝?
0021風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:27.91ID:MwYNozz+a
早川のQSなにこれ
5回で降りるのが多いん?
0022風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:29.49ID:dDhp3+te0
鈴木は微妙やし早川も援護多いだけやん
0023風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:37.71ID:O4OBWc1+a
>>16
伊藤の成績見えてないのかな
0024風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:40.70ID:HDu8IYYTa
早川のQS率なんやこれ
これで勝ち星だけで早川が新人王なるとか有り得るのか
0025風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:14:47.53ID:ywJOvaQw0
現状じゃ宮城やな
0026風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:06.83ID:QjpYvWcX0
QS率見たら全然レベル違うやんけ
0027高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2021/06/16(水) 23:15:11.61ID:6ylosgPs0
早川はアダマックス完封してるから3歩ほどリードしてるな
0028風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:18.35ID:iD9wN6Z+0
オコエ世代最強投手がまだわからなくなったな
オコエ世代最強野手もよくわかんないのに
0029風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:24.51ID:yPThos8j0
鈴木がノーコン扱いされていた事実
0030風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:38.09ID:RedIxt2L0
普通に新人王輝明やろ
3連発打てる新人おらんで
0031風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:40.16ID:ooOCdMD+0
鈴木もうバテてるやん
0032風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:48.95ID:f54xUN670
早川とか言う勝ち星だけのやつ
0033風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:15:56.82ID:jRjKlB6p0
例えば宮城が最優秀防御率で早川が最多勝+優勝とかなったらどっちが有利なん?
0034風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:04.31ID:6X5XB7Fm0
宮城 リーグトップクラス
伊藤 球団のエースクラス
早川 表ローテクラス
鈴木 谷間
0035風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:06.28ID:x1rFkhWI0
鈴木は確変だった疑惑はある
0036風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:10.63ID:jlRt+TLJ0
馬鹿にするけど新人王は勝ち星大事だぞ
0037風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:15.63ID:QBxgPERK0
>>30
パ・リーグて書いてあるやん
0038風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:41.25ID:Dtixp4IF0
これで勝ち負け五分の伊藤は異常だ
0039風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:42.38ID:kbYMOtVm0
早川は数字の割に失点してるな
0040風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:48.89ID:4+r13QVG0
伊藤も例年なら新人王当確レベルなんやがな
0041風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:16:55.70ID:msgqTPc10
>>37
レベル低いパリーグの新人王なんかどうでもええやろ
0042風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:02.03ID:KXKu9WkV0
伊藤はガッフェの玉井起用さえ無ければもうちょっと見栄えする防御率だったんだがなあ
0043風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:07.13ID:f54xUN670
>>33
オールスター補正で宮城
0044風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:07.16ID:Dtixp4IF0
>>30
???
0045風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:09.33ID:IfCVrf2ka
早川持ち上げてた割にあんまりだな
0046風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:11.24ID:RedIxt2L0
>>37
関係ないわ。ここはお前ん家か?
0047風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:15.26ID:7j7rWt1na
一番勝った投手が新人王でええやろ
0048風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:28.74ID:jWLY7MZI0
伊藤ハムのK/BB良くないのは三振が少ないんか?
0049風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:43.16ID:f54xUN670
>>46
関係しかないやろ
0050風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:44.13ID:4eLcGcHW0
宮城で8割決まり
伊藤早川はまあ可能性ある
鈴木は無理
0051風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:54.44ID:QBxgPERK0
>>46
文字読めない障害者だったか
すまんな
0052風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:54.80ID:MJSRzG+I0
>>48
三振は多い
四球も多い
0053風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:17:57.59ID:xyyC/dGx0
>>45
いや普通にすげえと思うが
0054風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:23.95ID:Wpzaq4EM0
早川とかいう指標の割に打たれてるしイニング稼げてない選手
0055風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:27.86ID:IRVMiLJL0
>>48
奪三振率10.51はかなり高い数字やで
0056風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:41.60ID:DqeosUb30
kbb被打率whip見ればどんな投手か9割型分かるよな
0057風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:43.75ID:a9rPgZny0
宮城くんヤバすぎでしょ
0058風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:49.29ID:RedIxt2L0
>>49
なら、セの新人王だれや?
0059風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:51.65ID:5qqqeu9Dp
早川はハム相手に無双してるだけ定期
0060風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:18:58.96ID:cGxs+mDF0
早川なんて少し苦しくなったら6回投げずに降りて中継ぎにけつふかせてるだけでQS率はワースト
たいしたことないわ
0061風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:06.60ID:YzkjIb/S0
ちなオリやないけど宮城くんの丸坊主動画で親近感湧いたわ
かわええな
0062風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:19.34ID:xbaJoOeXa
宮城こんなエグかったのか
0063風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:29.64ID:DqeosUb30
>>46
ガーイw
0064風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:39.18ID:jWLY7MZI0
>>52
>>55
奪三振見えてなかったわサンガツ
それでQS8割なんやから物すごい優秀やな
0065風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:43.01ID:71d7g4s00
伊藤は際どいとこ投げすぎて四球増えてるイメージ
0066風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:50.47ID:v3iCkVHp0
サトテルと比べるとしょぼいな
0067風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:53.43ID:Yhpx4K+La
>>63
ガイジはお前や
0068風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:19:57.56ID:mCRYm7u5p
https://i.imgur.com/9B3hcZu.jpg
早川とかいう雑魚専
0069風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:01.52ID:rQoEBStCd
鈴木は入った球団が悪いわ
クソみたいな中継ぎ起用されて死んだ
0070風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:02.48ID:MgGYhLbL0
>>38
ハムの打線やしな
守備でも当然の様に足引っ張られとる
0071風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:04.65ID:f54xUN670
>>58
栗林
0072風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:06.50ID:pcBYPhxs0
奥川佐々木に突っ込んで球団 www外れ外れ1位の宮城大当たりで草
0073風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:08.37ID:okhUcTjNd
宮城が1番年下ってマジ?
あの見た目詐欺やろ
0074風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:34.75ID:a9rPgZny0
早川も伊藤も新人王取っても文句ないけどな
相手が悪いわ
0075風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:20:41.06ID:4EOMsQfy0
ルーキー有利とかあるの?
0076風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:04.96ID:QBxgPERK0
新人王てQS評価されるんやろか
勝ち星との兼ね合いとか気になるよな
0077風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:06.36ID:cU+gCaZo0
>>72
ヤクルトが宮城行ってオリが奥川行ってたら普通に逆の結果になってそう
0078風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:14.66ID:8rU89I1oa
宮城は坊主にして流れ変わらないといいけどな
0079風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:15.38ID:S5PRLEkf0
そういえば宮城って佐々木労基と同い年なのか
佐々木が過保護に扱われてる間に宮城はフル回転でエグい成績残しとるんやな
0080風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:16.57ID:jWLY7MZI0
菅野小川則本クラスかそれ以上の争いが同一リーグって考えるととんでもないな
ほんま羨ましいわ
0081風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:21.42ID:RedIxt2L0
>>71
最下位の球団からは選ばれへんでw
輝明一択やん
0082風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:24.19ID:bMnFPQwE0
この成績で勝ち負けイーブンとか日ハム打線ちょっとやばいやろ
0083風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:28.15ID:G+0o2qw90
早川がフレッシュオールスターに出るという事実
0084風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:34.28ID:1/9Y6Gqg0
宮城の被安打率凄いな
セパ併せても1位やん
0085風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:37.92ID:YfAG/79I0
早川伊藤が先発平均球速top2だった日あるよな
0086風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:45.19ID:yILQmY9f0
現状は宮城やね
北條にボコられたのが痛かったね
0087風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:48.00ID:7IDX1z0Y0
伊藤はかわいそうなタイミングで入団したなあ
0088風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:49.70ID:XL+yoTm1r
伊藤の敵は相手球団じゃなくて味方野手だからな
今日こそ大量援護貰ってたけど
0089風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:55.57ID:NgY/jKHH0
伊藤(24)ってどゆこと?
0090風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:55.94ID:fedTEliG0
WAR
早川 2.2
宮城 2.1
伊藤 2.1
鈴木 1.2
0091風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:21:56.40ID:3tElcBGU0
早川このQS率でこの勝率なんやねん
0092風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:09.44ID:zG5NFbE8d
>>81
はい村上
0093風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:10.21ID:QmaPT8wWp
>>77
たられば乙
0094風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:26.71ID:sar9PXnZd
>>38
池田隆英防御率2.79 3勝6敗
こいつよりよっぽどマシだからセーフ
0095風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:28.42ID:NpCDmZ2v0
宮城はもうやってることマイライフやろ
0096風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:42.03ID:cU+gCaZo0
>>93
ただのヤクルト煽りやぞ
0097風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:22:54.71ID:qbfgYB8V0
>>23
新人王なんて勝ち星がモノを言っちゃうのは誰もが知ってるじゃん
シーズン終了時どうなってるかならともかく今の話なら伊藤は圏外に決まってるだろ
0098風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:08.11ID:pcBYPhxs0
>>89
東京の駒沢大学というとこで陰湿なイジメウケて辞めたんや
0099風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:09.86ID:RedIxt2L0
>>91
近本のほうがすごかったんやが?
盗塁王やぞ?プロスピ守備Aやし
0100風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:12.87ID:2v2/Ln+Ia
U18見てた時は宮城がここまで化けるとは思わんかったわ
あの時は普通のピッチャーやなあって印象やったのに
0101風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:27.67ID:P09WWpB40
早川とかいう勝ち星だけの男
0102風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:42.08ID:y+e7mAB40
>>94
6敗って
0103風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:44.30ID:yILQmY9f0
>>92
対抗がいなければそうなる
0104風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:46.61ID:+rJciVlv0
しょーもないレス乞食おるやん
0105風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:23:47.12ID:YfAG/79I0
指標は宮城がちょっと抜けてるな
早川のK/BBもエグいけど
0106風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:02.92ID:4AlCgAtvp
伊藤があげてきそう
0107風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:09.70ID:MJSRzG+I0
鈴木は実力で脱落、伊藤は最下位なので脱落
宮城と早川の一騎打ちだろうけどQS率見ると比べるまでもないな 
0108風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:14.08ID:ac6LmPtLd
鈴木はトシヤのせいもあるわ
0109風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:22.99ID:jRjKlB6p0
>>89
駒大苫小牧から駒大行ったけど一年で中退して苫小牧駒大に入り直したから他の大卒より一つ上や
0110風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:30.41ID:1r1OJrzZ0
伊藤最高やなって思ってたらその上に宮城がいたわ
こいつバケモンやろ
0111風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:42.33ID:UJVvUdrcd
防御率一点 10勝
防御率三点 15勝

どっちが新人王?
投球回は150回として
0112風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:53.54ID:YfAG/79I0
>>90
すげー
こっちも同格やん
0113風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:24:56.81ID:Sh6R9SVL0
宮城伊藤はQS80%なのに他2人は3割台なの草
0114風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:00.60ID:zG5NFbE8d
>>103
小川は?
0115風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:02.58ID:XL+yoTm1r
>>102
援護率2とかやししゃーない
0116風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:04.74ID:1DSZiceX0
鈴木は割と藤岡コース乗ってるやろ球速でなくなってきてるし
0117風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:24.55ID:NgY/jKHH0
>>98
>>109
苦労人なんやね…
プロ入ってからも苦労してるけど
0118風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:29.55ID:DSXHbi0p0
早川のQS率低すぎだろ
0119風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:39.00ID:zddckGox0
相変わらず伊藤ハムファイターズ
0120風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:43.99ID:Z4aby90M0
宮城が1歩2歩リードしてるよな
0121風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:25:52.15ID:w3qbUk7G0
伊藤のストレート美しいわ
0122風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:14.72ID:FmpinrHjd
伊藤(神)がパリーグにいたら新人王候補何番手くらいや?
8登板53.2回
4勝3敗 防御率2.52 QS率63.5%
32奪三振(奪三振率5.37) 15四死球
被打率.249 K/BB2.13 WHIP1.21
0123風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:16.34ID:1NVsiz/Na
ハム打線で勝ってる大海が一番やろ
0124風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:20.64ID:4z/nfjx9d
ワイちなオリ去年ドラフトで泣く
なんで当たり年でしゅんぺーたや元やねん
0125風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:21.29ID:Ve1XJoS60
伊藤みたいな即戦力今年のドラフトにおらんけ?
ちなヤク
0126風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:23.12ID:JAnXDBAa0
オールスターの投票みても宮城が圧倒的だしな
坊主になったりと話題にも事欠かんし
0127風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:39.96ID:vBf3AEu6p
伊藤とかいう登板の2日前に2段モーション試したらハマってそのままフォーム変更した投手
0128風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:43.25ID:zG5NFbE8d
>>122
投球回数が少なすぎる
0129風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:46.71ID:zddckGox0
>>118
大体5回で降ろされとるかなあ
0130風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:48.48ID:MJSRzG+I0
>>123
いうほど勝ってるか?
0131風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:56.94ID:DIvAMZiX0
>>111
流石に上
0132風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:26:58.01ID:yILQmY9f0
>>114
対抗いたか?
0133風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:05.48ID:+av6bw7N0
ほぼ宮城やな
今後よほど調子落として炎上したら早川伊藤もあるが
0134風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:06.74ID:zG5NFbE8d
>>132
菅野藤浪
0135風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:13.97ID:+rJciVlv0
>>123
8点もとったんやが?
0136風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:16.10ID:w3qbUk7G0
>>124
元は知らんがシュンペーターはかなりの素材やろ
0137風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:23.16ID:a9rPgZny0
今日の登板も凄かったな伊藤
相手が調子最悪の広島ってのもあるけど
0138風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:23.79ID:1Lzu4CHfd
ハム野手陣は援護しないのは当もちろん守備でもエラーにならない程度に足引っ張ってきっちり防御率悪化させてるからな
0139風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:40.53ID:f54xUN670
>>99
近本が取れると思って取れなかったんやから佐藤もそうなるかもわからんやん
0140風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:41.76ID:Ilc6Ty7c0
宮城のK/BBおかしくね?と思ったけど四球18死球5なんやな
0141風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:51.89ID:EBUIJ5QD0
鈴木の防御率ハマスタで破壊されてたな
0142風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:52.21ID:7j7rWt1na
>>100
U18の宮城は便利屋的な扱いやったな
0143風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:27:55.83ID:4z/nfjx9d
>>136
二軍でボロボロやぞ
0144風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:01.54ID:YmB1wjrKd
>>125
うーん…
廣畑?
0145風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:01.87ID:NpCDmZ2v0
>>135
援護率詐欺仕掛けられてるやん
0146風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:02.73ID:NgY/jKHH0
>>124
贅沢言うな
何処とは言わんが木澤山野ってチームもあるんやぞ
0147風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:03.28ID:DIvAMZiX0
>>122
鈴木よりは上やろなぁ
0148風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:22.53ID:zGw7BUT6a
20ドラフト豊作過ぎない?
こんな豊作なのに失敗した中日さん・・w
0149風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:25.33ID:f54xUN670
>>124
なりすまし乙
0150風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:34.87ID:vBf3AEu6p
>>138
しかも新人王対抗馬の早川や宮城、鈴木に無双されてアシストしてるっていう
0151風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:52.44ID:lAJWu6f20
争いないやん
宮城で確定だろ
0152風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:52.63ID:HDu8IYYTa
>>140
スライダー曲がりすぎて右打者は避けないと確実に当たる
避けない西武打線とかだと死球連発する
0153風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:28:58.50ID:XL+yoTm1r
>>130
勝ってる(ハム比)
0154風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:06.08ID:7IDX1z0Y0
上沢伊藤加藤池田と4枚まともな先発おってあの勝率ってなかなかすげえな
0155風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:08.14ID:VOBldSKw0
早川は6回まで抑えても石井に無理やり引っ張られて7回途中2失点ランナー1、2塁とかでよく降板してる
0156風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:17.88ID:Ouai2tHX0
宮城はオリックスが優勝したらMVPに選ばれてもおかしくねえ成績してるやん
他の新人とはレベルちげーわ
0157風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:29.37ID:si9hDWhEp
法政の山下って鈴木より上?
0158風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:41.24ID:4z/nfjx9d
>>146
そんな変わらんやろ
0159風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:44.82ID:4poy0usBa
宮城は間違いなくこの先落ちてくるから最終的には早川かな
毎登板確実に進化していってるし
0160風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:29:46.11ID:jRjKlB6p0
>>125
熱心なファン公言してるし廣畑でええやろ
0161風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:02.50ID:JTlG8R/V0
高卒2年目やし
宮城が二桁勝ってタイトル取れば
文句なしで決まりちゃう?
0162風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:07.59ID:TQwmwtfG0
>>20
一応100球前後の完封とかもあるで
大抵は6回くらいに交代
ルーキーやし怪我怖いしな
0163風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:12.01ID:7r6qoDXC0
宮城 外れ外れ1位
早川 4球団競合
鈴木 外れ1位
伊藤 単独1位
0164風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:13.29ID:Cpa0s/vW0
>>124
元は今日もセンターオーバーで打点ついたで
なんか知らんが6月は別人やわ帰化したかいがあったわ
0165風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:29.07ID:KXKu9WkV0
>>154
投手warは全然悪くないからな
野手warは異次元の数値やけど
0166風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:47.47ID:CA5Vflcr0
鈴木は糞起用と糞キャッチャーで死んだ
0167風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:53.30ID:WXNIqAMc0
今の感じの成績だったら楽天優勝でもしないと早川無理だろ
0168風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:30:57.20ID:vBf3AEu6p
伊藤の敵はハムという風潮

早川vsハム打線
1.42 3勝0敗
宮城vsハム打線
1.80 1勝0敗
鈴木vsハム打線
0.00 1勝0敗
0169風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:02.08ID:FmpinrHjd
>>162
早川ってドラフト前スペ疑惑あったよな
新人王なんかのために無理する必要はないわな
0170風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:21.40ID:kEmnEv82M
駒大でイジメられてハムでもイジメられる伊藤
0171風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:34.55ID:p+Ot8Od7d
サトテルやろガイジ
0172風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:41.00ID:QBxgPERK0
>>157
同じくらい
0173風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:43.38ID:D8wlZ02s0
宮城が別格すぎるな
0174風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:48.48ID:mYjpivjl0
鈴木はセリーグならまだ二軍やろな
こんくらいの左腕は通用せんわ
0175風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:55.47ID:EfXfdzDN0
>>146
内山おるだけで勝ち組やろ
0176風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:31:59.82ID:Isj1rmt80
まぁ二勝目からはめちゃくちゃ援護してもらってるがな
0177風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:08.38ID:Isj1rmt80
>>176
伊藤
0178風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:13.09ID:FmpinrHjd
なんJ民「宮城はチビだし通用しない。伊藤はチビだし通用しない」←こいつら
0179風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:19.69ID:yILQmY9f0
>>134
見たけどそいつらより普通に良い成績だったのが小川だから対抗になってないわ
先発同士は比較しやすいしね
0180風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:31.06ID:5YBAqBpM0
ワイも廣畑欲しいというか大学時代には指名ノーチャンの選手だったんか?
0181風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:35.65ID:XFjTQXfC0
伊藤ハムvs日本ハムという風潮
0182風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:40.47ID:D8wlZ02s0
鈴木は球速が落ちてきてるのがね
大学時代に比べたらかなり制球よくなってるらしいが
0183風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:56.71ID:9VCDAiYI0
新人王取った選手ってその後行方不明になること多くない?
0184風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:32:58.38ID:kEmnEv82M
伊藤野手とリリーフに死ぬほど足引っ張られてんのホンマ可哀想
0185風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:33:09.96ID:wgWm8yQV0
ハムじゃなきゃ伊藤もうちょい勝っとるよな
0186風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:33:12.01ID:qXu6nDD3r
マジで宮城一択だろ
0187風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:33:48.99ID:ZAYU3J520
宮城はまじでおかしいよ
野球星人やん
0188風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:33:54.22ID:y+e7mAB40
>>185
ワイが伊藤ならハムファン辞めるでホンマ
0189風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:33:56.17ID:lRVHRd490
>>124
シュンペーターはいつになったらカーブ以外の変化球を投げるんや?
0190風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:02.13ID:FgQmABObx
宮城の不安材料は先輩の大城だけ
0191風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:10.81ID:3SYQAkTZ0
伊藤は初勝利の一個前の試合で勝ち消えて頭抱えたやつほんますこ
0192風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:13.12ID:x1rFkhWI0
ロッテなら鈴木より本前の方が球速は出てる
0193風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:14.82ID:nfZaZnMH0
>>163
でも結局みんなドラ1なんよな
やっぱ上位で良い選手取らなあかんわ
0194風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:19.06ID:NgY/jKHH0
>>183
前はパの偶数年の新人王は行方不明になるとかいうジンクスがあったな
0195風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:25.54ID:oSaxpzf50
宮城の一敗って北條のせいなのか
おもろいな
0196風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:26.92ID:BfBEpn6Ta
>>183
ハムはな
0197風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:28.32ID:N6M6mmz30
早川ジジイかよ
0198風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:55.31ID:5TI3FJ8Q0
宮城大本命でワンチャン早川ってくらいやな
0199風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:34:56.89ID:71d7g4s00
ドラ1三馬鹿トリオ

入江
一軍 0勝4敗 18回1/3 防御率7.85 WHIP1.47
二軍 0勝0敗 1回 防御率9.00 WHIP3.00

平内
一軍 0勝1敗 5回 防御率14.40 WHIP2.00
二軍 2勝3敗 29回1/3 防御率3.07 WHIP1.13

木澤
一軍 登板なし
二軍 0勝4敗 28回1/3 防御率6.35 WHIP1.80
0200風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:35:11.94ID:TQwmwtfG0
>>169
怪我せんで試合作れてインニング食ってローテ回してるし上出来
後は左のパワーヒッターを力で抑えれたらオーケーよ
0201風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:35:30.96ID:nfZaZnMH0
>>194
益田と石川がジンクス破ったわ
まあその後は高梨田中カズキと続いてるからアカンけど
0202風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:35:43.15ID:kbYMOtVm0
>>142
あの時からめちゃくちゃ良かったんだけどな
ただここまでとはね
高卒の左ピッチャー自体に懐疑的だったのが一番デカイわ
大成するやつの割合が低すぎ
0203風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:35:47.58ID:ZAYU3J520
>>190
宮城が不安に思ってるだけなんだよなあ…
0204風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:35:49.51ID:0fo0aIL+0
QS3割の7勝とか援護に恵まれてないか?
0205風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:03.46ID:ib+ucGwv0
>>199
ハズレでもない入江が1番酷いな
0206風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:16.31ID:Qlyh8Ooz0
伊藤はマジで勝てる投手だわ
0207風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:17.47ID:qXu6nDD3r
>>199
BIG3やん
0208風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:25.45ID:7IDX1z0Y0
>>165
そういやいつぞや貼られとったチーム野手warマイナスやったなあ
リリーフも宮西玉井が誤算やけど河野と堀頑張っとるな
0209風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:30.58ID:Ve1XJoS60
>>199
現実を突き付けないでくれ…
0210風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:44.62ID:DSXHbi0p0
>>203
前回は好守備で援護したからセーフ
0211風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:36:49.57ID:+rJciVlv0
>>199
平内まあまあいけるやん?
0212風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:00.19ID:yILQmY9f0
オリックス打線がうんこにならなければ宮城一択
対抗にすらならん
0213風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:01.42ID:f1btG1CZd
>>199
木澤は結局元の状態に戻ったんか?
0214風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:01.61ID:XL6rCyOed
早川スタミナ課題やな
丁度6回に捕まってるイメージ
0215風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:05.90ID:D8wlZ02s0
宮城は普通に山本由伸超えそうだよなあ
0216風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:09.91ID:0PUTaQKV0
新人王の水準高すぎやろ
0217風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:21.27ID:mR0G+PZ/0
宮城と伊藤は安定感凄いわ
いつ見ても良い投球してる
QS率高いのも頷けるわ
0218風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:34.72ID:ZAYU3J520
伊藤は則本の後継者になれるかも
定期的に爆発しそうな顔してるし
0219風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:39.12ID:y+e7mAB40
>>208
宮城と比較されてボロクソ言われてた河野がここまでやるとは
0220風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:37:43.67ID:xNy/jiskr
セの新人王争いも熱いし時代が変わってきたな
0221風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:00.05ID:lRVHRd490
>>208
今日もやらかされてたな
0222風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:14.99ID:PrhvbWaVr
去年は不作言われながらも割と今くらいの時期にはどいつも名前上がってたけど今年は未だに高卒ばっか名前上がるやん
あの左腕2人もどうなるかわからんし
0223風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:15.87ID:yILQmY9f0
田中の援護は全くしないのに早川の援護はする楽天打線のおかげで早川は勝ってるけど指標は微妙やしな
0224風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:24.39ID:wgWm8yQV0
>>65
とてもじゃないけど信用できる野手陣やないからな
0225風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:30.37ID:TQwmwtfG0
>>214
二巡目以降って捉えた方がええかも
スタミナ以外にも色々課題はあると思うで
0226風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:45.87ID:5ZZM451op
伊藤も宮城もストレート140中盤くらいなのによく抑えてるよな
0227風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:47.53ID:b7JLn3QEr
リリーフやった鈴木はともかく早川のQS率はなんやねん
0228風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:38:59.25ID:wgWm8yQV0
>>206
チームが勝てるチームじゃないんだよなぁ
0229風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:00.86ID:D8wlZ02s0
ちな鈴木は直近の二軍戦で5回3失点
0230風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:04.80ID:dG36p1lu0
奥川に求められてた成績を宮城が出しとる
0231風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:08.30ID:DUTUoTSwp
早川QSは低いけど5回までは投げて試合はちゃんと作ってるよ
リリーフカチカチの今の楽天やからこそ為せる成績やろ
0232風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:14.49ID:sItvDXsp0
交流戦で早川と伊藤見たけど伊藤のほうが良さそう
0233風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:17.51ID:H0eAAuWd0
本命宮城
対抗早川

ここに佐々木労基は入れますか(小声)
0234風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:35.96ID:jyg2tkfe0
ハムの野手今日もエラーしてたやん
渡邉って奴やばいやろ
範囲も狭いのにエラーもするって
そらプロスピで守備Eで笑われたけどFくらいやろあんなん
0235風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:36.37ID:8CFeslGnM
高卒で年齢的にも一番若い宮城にとって欲しいわ
0236風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:42.35ID:YhTf4wQN0
全員たいして背高くないよな
0237風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:46.71ID:y+e7mAB40
>>214
伊藤もそんな感じやな
そう考えるとより宮城が抜けてる感
0238風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:50.89ID:TQwmwtfG0
>>227
イニングは1番稼いどるで
0239風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:55.24ID:3OkQJMqR0
>>223
打線の援護もやけど火消しででてくるリリーフがちゃんと火消ししてるのもでかいわ
0240風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:56.49ID:KXKu9WkV0
>>219
流石に宮城には並べんけど煽られることはないくらいには化けたなあ
0241風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:39:58.70ID:9AwRVtUN0
宮城かわいいし決まりやろ

https://i.imgur.com/nOCDlc8.jpg
0242風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:00.04ID:bD1CvuiE0
>>234
なお代わりはおらんもよう
0243風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:23.99ID:kQSsOOqa0
早川 15勝5敗3.50 最多勝 QS率50%
宮城 10勝5敗2.50 QS率70%
とかなら早川やけどなんj荒れそう
0244風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:24.30ID:30wjD1zOM
>>226
宮城は左腕やし伊藤は変化球Pやし
そもそも二人とも投球の組み立てが上手いわ
0245風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:27.35ID:YhTf4wQN0
>>234
でもあれがハムで一番のセカンドらしいから
0246風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:29.56ID:eli1LRoi0
宮城さんこれで援護率5越えてるからな
決まりよ
0247風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:31.99ID:wgWm8yQV0
>>226
宮城は左やし伊藤はピンチの時は150近くは出とるはずや
0248風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:36.64ID:OO9fAAOM0
伊藤は三振ガバガバ取る分球数嵩んで6、7回辺りに降りる感じやな
あと後ろの守備にやられる
0249風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:43.40ID:D8wlZ02s0
>>233
まあ無理よ
新人王取ることよりも長い目で見てほしいわ佐々木は
0250風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:45.93ID:bD1CvuiE0
伊藤は後続にランナー全部返されてこれやからまだ伸び代あるで
0251風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:46.72ID:3OkQJMqR0
>>238
試合数多いだけで一試合あたりのイニングは変わらんで
0252風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:48.11ID:KQYOlue2a
宮城が頭一つ抜けているわね
末恐ろしい子
0253風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:50.17ID:5q51/PETr
>>243
まあタイトル取るならそいつやろ
0254風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:40:52.93ID:I1t/AbAA0
伊藤はハムじゃなきゃ7勝1敗くらいだよな
0255風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:00.92ID:5TI3FJ8Q0
楽天中継ぎいいから早川早めにおろしてるけどもうちょいいかせてもええんちゃうかな
0256風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:01.15ID:lRVHRd490
>>245
ショートから誰か回せんのか?
0257風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:04.42ID:HhnpzlFWd
>>219
そらオリ印やから当然よ
0258風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:14.96ID:H7qGjaA40
稲葉「新人王争いに専念して欲しいから、そいつらは日本代表から外したで」
0259風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:32.45ID:fedTEliG0
WAR
奥川 1.4
栗林 1.2
高橋昂 0.7
大道 0.7
伊藤将 0.7
0260風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:36.11ID:sItvDXsp0
>>245
あれが?
今日のエラー見て驚いたw
0261風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:53.27ID:i5JYT4c/0
>>234
だからといって打撃良かったり俊足で盗塁しまくるってわけじゃないのも草
0262風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:55.30ID:msf/IYMdp
>>256
谷内と石井にするしかないな
杉谷は打率1割以下やし
中島は2軍で打率1割以下やし
0263風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:57.11ID:F2Qcze8O0
>>258
栗林「は?」
0264風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:41:57.58ID:lRVHRd490
>>258
栗林「・・・・・」
0265風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:13.64ID:ZAYU3J520
優勝したチームのどれかでええと思うけどな
鷹が来たら知らん
0266風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:20.75ID:wgWm8yQV0
どこの球団でもええけど二軍で来年以降宮城になりそうな奴おらんの
0267風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:22.47ID:Isj1rmt80
>>256
ショートもおらんのや
0268風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:39.97ID:eli1LRoi0
>>258
稲葉「宮城ええけどさすがにおっさん過ぎるからやめとこ」
0269風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:48.30ID:I1t/AbAA0
>>226
二人とも変化球でいつでもストライクを取れる
これがでかいやな
0270風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:51.13ID:0+K72QH90
今年の大卒世代ようやり過ぎやろ
よう考えたら山本由伸もこの世代やん
0271風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:42:55.76ID:wgWm8yQV0
>>263
>>264
年齢見て新人やと思わんかったんやろ(適当)
0272風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:43:01.00ID:YPBmEToQr
タイトル>優勝球団所属>成績>記者力

こんなもんだろ
0273風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:43:04.75ID:zGw7BUT6a
>>259
奥川あれだけ打たれてるのに凄いな
ヒット打たれるかどうかなんて神宮関係ない気がするが
0274風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:43:27.53ID:56PfDSUe0
伊藤ええよなあ
ハムは地元のスターいなかったし
0275風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:43:46.76ID:G+0JHf0z0
>>234>>261
オールEレベルの選手やな
0276風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:43:48.22ID:TQwmwtfG0
>>251
ほんまやな
やっぱ対左の決球分成績に反映するんかな
試合見たときカーブ凄かったわ
0277風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:07.26ID:8A1cRsMWr
宮城は山本と違って別に一年目の二軍成績異次元とかじゃないからな
意味わからんで
0278風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:17.66ID:T/qODXt70
早川は割と早めに降ろされてるよな
1年通してローテで投げさせたいからそうしてんのかな
0279風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:37.77ID:9fVYwK3q0
伊藤くんパリーグだともうスライダー見切られてるからまた成績落とすよ
怪我しなきゃ宮城で決まり
0280風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:44.12ID:y+e7mAB40
>>266
日ハム根本に注目してくれ

高卒1年目 2軍 投手成績 6/9現在 ※投球回順

イースタン
根本(日) 防*0.73 12.1回 *6安 *6四 13振 *1責
松本(日) 防11.42 *8.2回 14安 *4四 *2振 11責
豆田(西) 防14.54 *4.1回 *6安 *6四 *5振 *7責
下_(ヤ) 防19.64 *3.2回 *7安 *4四 *5振 *8責
嘉手(ヤ) 防16.20 *3.1回 *5安 *8四 *2振 *6責
内_(楽) 防*0.00 *1.0回 *1安 *2四 *0振 *0責
笠島(巨) 防72.00 *1.0回 *7安 *2四 *1振 *8責

ウエスタン
高橋(中) 防*3.91 23.0回 25安 *6四 18振 10責
山下(オ) 防*4.91 18.1回 17安 16四 14振 10責
小林(広) 防*7.00 *9.0回 14安 *4四 *7振 *7責
上田(中) 防*0.00 *2.1回 *2安 *0四 *3振 *0責
松木(中) 防*9.00 *2.0回 *3安 *1四 *1振 *2責
0281風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:49.58ID:eli1LRoi0
>>238
平均投球回
宮城 6.61回
伊藤 6.12回
早川 6.10回
0282風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:44:59.88ID:msf/IYMdp
>>279
フォーム変えて良くなったよ
0283風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:45:01.17ID:6yvJYtbM0
日ハムの伊藤に対する仕打ち
宮城早川に全敗
リリーフに勝ち消される(2回)
無援護
クソ守備
0284風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:45:02.37ID:OO9fAAOM0
>>266
高卒一年目左腕で二軍12回防御率0.73の根本がおる
0285風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:45:02.67ID:kQSsOOqa0
渡辺去年.260 10本ぐらいやろ?
守備あれでも打撃考えたらまあセーフやろ
0286風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:45:17.04ID:tdX3U26Hr
>>280
大して投げてない奴でポジるのやめたら?
0287風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:45:50.79ID:7iLav6Pt0
新人王って記者の投票なんでしょ
関西ですらオリックスの話題やらないのに宮城に投票するかな
0288風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:03.45ID:0+K72QH90
宮城は伸びしろないとかカスが言うとったけどプロ入りから凄い勢いで成長しとるな
0289風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:06.16ID:UxQIy8oK0
>>285
今年はほぼレギュラー固定で.247 1 19や
0290風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:12.82ID:9iL35hSV0
伊藤って球種めっちゃ多いな
ストレートスライダーカーブスプリットチェンジアップカッターツーシーム
0291風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:23.18ID:zs639cTX0
>>287
最優秀防御率とかやったら流石に宮城
0292風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:27.90ID:T/qODXt70
>>199
平内って割と雑に使われとるよね
0293風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:36.60ID:eli1LRoi0
>>287
あいつ知名度抜群やろ
オールスター1位やし
0294風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:40.37ID:PpISlfAw0
山本由伸宮城山岡田嶋山﨑福也増井のローテって年齢も左右も理想的よな
0295風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:46:53.92ID:MwYNozz+a
>>287
マジな話すると最近の関西のニュース阪神の次に多いの宮城の話題やで
0296風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:10.68ID:OO9fAAOM0
鈴木は中継ぎやらの便利枠に何故か突っ込まれたって聞いたけどなんでや
0297風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:11.15ID:21+B3Tdv0
ワイ虎ファン、輝明ガイジに心を痛める
0298風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:22.26ID:GjXXsf+t0
このままいけば宮城やろなあ
0299風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:29.43ID:+jNi/UMU0
伊藤はハム打線相手にできないのが可哀想やね
0300風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:38.94ID:eli1LRoi0
>>296
おらんから
0301風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:40.34ID:KvgPRLU70
宮城ってあちこちで話題になってるのに何で選ばれなかったんやろ
高卒2年目って若すぎるんか?
それとも今年の成績は見られてないんか?
0302風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:46.82ID:XGxE1rA4a
>>5
指標だと小川菅野則本の年の方が全然高い
大卒とはいえまじで化け物やった
0303風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:49.41ID:sItvDXsp0
>>285
3割ぐらいじゃ
0304風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:47:54.27ID:y+e7mAB40
>>287
昔福良がオリックスの選手に投票するよう記者にお願いしたらみんな若すぎて権利無かったの草
吉田の時やったかな
0305風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:05.80ID:71d7g4s00
ハム打線はこのルーキー全員打てなさそう
0306風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:10.66ID:T/qODXt70
宮城がとったらオリックスからは小松以来になるのか
0307風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:14.45ID:PDYTsuJ4r
>>301
高卒2年目連れてったら怒られるんちゃうか
0308風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:18.48ID:eli1LRoi0
>>301
実績で選ぶらしいから
栗林おるけど
0309風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:21.86ID:9fVYwK3q0
>>282
スライダー捨てストレート狙われるようになってるから駄目よ
あのスライダーは初見殺しやが
0310風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:26.24ID:GjXXsf+t0
>>301
若くて実働1年目やからな
0311風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:36.58ID:OO9fAAOM0
>>300
中継ぎが?
にしても先発順調やったルーキーに配置転換は酷やな
0312風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:44.96ID:msf/IYMdp
>>309
配球も変えたよ
0313風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:45.82ID:sItvDXsp0
>>297
ガイジってどういうこと?
0314風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:47.74ID:zs639cTX0
>>302
この年はほんまにハイレベルだった
藤浪もいたし
0315風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:48:51.63ID:+rJciVlv0
>>301
19歳はなかなか扱い難しいやろな
0316風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:00.00ID:y+e7mAB40
>>299
伊藤と大田の対戦見てみたい
0317風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:04.03ID:eli1LRoi0
>>311
そうやな
0318風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:17.05ID:MwYNozz+a
>>301
予備登録メンバーに入ってなかったから選べない定期
0319風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:17.92ID:0+K72QH90
宮城はASの得票数と言いオリックスの割に人気あるよな
まあ記者は自分らが主導して作ったスター以外気に食わんで他に入れるかもしれんが
0320風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:36.14ID:PpISlfAw0
早川は6回に崩れる印象だけど宮城は7回に崩れる
しかもピンチの時にやたら死球が多い
0321風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:49:55.06ID:lRVHRd490
>>285
糸原と守備どっちが下手?
0322風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:13.26ID:cfiViW9e0
鈴木は話だけで試合見れてないんやけど
最近の調子はどうなん?
0323風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:16.29ID:qmp+/VxU0
伊藤はハムやなかったら当確やったろなあ
なんでこんな地獄におんねんはよ逃げてくれ頼む
0324風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:20.26ID:eli1LRoi0
宮城去年二軍で防御率三点台やったのに…
0325風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:33.61ID:eli1LRoi0
>>321
糸原
0326風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:37.32ID:6iQ5CQUgr
>>320
最近は規定乗るやつすら大しておらんし十分やろ
0327風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:50:53.22ID:KXKu9WkV0
>>283
火消しに防御率8の投手を送られる(2回)
0328風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:01.12ID:R9E1vcfV0
伊藤は守備とリリーフに防御率破壊されてるのがほんと可哀想
0329風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:12.20ID:sItvDXsp0
>>321
渡辺じゃないかな
今日見てビックリして声が出た
0330風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:18.26ID:0+K72QH90
ハム河野はもう資格ないんやっけ
どの道本命クラスには及ばないとは言え今年はようやっとるわ
0331風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:29.97ID:D8wlZ02s0
>>322
大分あかんで
二軍でプチ炎上しとるレベル
0332風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:32.50ID:wh1mn6UPd
>>300
FA戦士の中継ぎ左腕がおったのになぁ…
0333風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:32.71ID:+n1+98b10
伊藤と増井トレードしろよ
0334風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:36.73ID:9iL35hSV0
佐々木はこのまま中10日とかで上で投げて行くらしいから新人王には縁のない人生だったな
0335風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:40.62ID:sOABNbni0
>>88
なべりょうの守備でなぁ
0336風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:51:49.16ID:mR0G+PZ/a
宮城に決まっとるやろ
0337風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:52:11.01ID:xfjqWQKT0
宮城の不安はこの先もこのまま投げ続けられるかの体力のみやな

と思ったけどコロナあったし
他も体力面ではあんま変わらんか
0338風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:52:43.79ID:1ep19ALs0
早川は後半戦ヤバそうだね
左打者のインコースに投げる球ないから
左打者並べられるとキツそう
0339風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:52:52.44ID:eli1LRoi0
オリファンが宮城の前に河野指名した事怪訝そうやったけどどのみち当たりやんけ
0340風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:08.30ID:fedTEliG0
高卒1年目の同時期比較

根本 防0.73 12.1回 *6安 0本 6四 13振 1責
戸郷 防3.46 13.0回 16安 2本 3四 12振 5責
宮城 防4.91 11.0回 11安 2本 4四 13振 6責
0341風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:15.18ID:PpISlfAw0
正直来年以降は早川が無双すると思ってる
0342風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:35.94ID:ABpfwRPn0
早川そのQS率でどうやって勝ってるんや
0343風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:38.91ID:B2vJ9NJZp
二段モーションには与えられねーわ
0344風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:43.74ID:sZ1JRwvK0
>>287
ドラフト特番の貧乏エピソードが強烈過ぎるし、まだ記憶に新しいからね
0345風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:44.47ID:1FiF+Weg0
鈴木は最初中継ぎみたいに投げて球速出してたから疲れとか調整狂うとキツイな
中継ぎ適性ありそうやった
0346風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:53:47.92ID:eBBWWagId
>>68
セリーグ相手に全然投げてないやん
どうした
0347風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:02.30ID:zs639cTX0
>>340
10イニングやそこらで何がわかるってんだよ
0348風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:14.79ID:HhnpzlFWd
>>341
対左どうにかしないと無理
これは昔からそう
0349風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:22.84ID:lZiFam6S0
>>346
交流戦3週しかないんやから3チームにしか投げんやろ
0350風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:22.95ID:yHBhmdUA0
交流戦まで早川はQS率高いタイプだと思ってたが
案外5回6回に捕まるよな
0351風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:26.78ID:KVsiTKBF0
>>338
選手生命賭けてナンカー覚えるしかない
ナンカーとチェンジアップにストレート
これで左も撹乱出来る
0352風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:54:57.05ID:32anqDrxr
>>341
他3人をぶっちぎるだろうね
そいつらは今年がキャリアハイかもしらんが
0353風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:55:12.76ID:EnPdifhK0
宮城は二年目やし見た目も地味やしピッチングスタイルも地味やし早川一択やろ
0354風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:55:46.98ID:UJVvUdrcd
広島の雑魚先発なら栗林、大道、森浦全員先発だったら普通にローテ定着してたと思うわ
リリーフはしらん
0355風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:55:49.72ID:aRHbHhsx0
QS率33%でなんで7勝もしてんねん
0356風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:01.09ID:M+22My400
佐々木でシコるためにリリーフに回されたやつがいるらしい
0357風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:12.49ID:13mWQ7ZYd
>>342
楽天って確か6回リード時無敗とかやった気がするからそれやな
9回打ち切りじゃなきゃもうちょい投げさせてるんかね
0358風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:19.75ID:husRLHp00
早川で決定やろ
知名度もあるし
他の3人は無名だし華がない
0359風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:22.38ID:eli1LRoi0
宮城は長く一線でやれるわ
柔剛兼ね備えてる
0360風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:31.18ID:1ep19ALs0
>>351
左打者のインコースに
ツーシーム投げれたらね
ストレートすらインコースは投げずらそうにしてた
0361風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:56:35.99ID:f0Qt/CWtr
鈴木はヤクルト行ってた方が幸せだったかもな
0362風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:57:19.20ID:t2Ku7Z9n0
伊藤は交流戦完璧やったな
この調子で後半戦入れば新人王も全然チャンスありそう
0363風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:57:30.48ID:6yvJYtbM0
>>335
RngR -7.9(ダントツ最下位)の聖域やからな
https://imgur.com/XW85iJf.gif
https://imgur.com/aRcCHiY.gif
0364風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:58:01.42ID:eli1LRoi0
>>362
0点台やったね
0365風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:58:11.97ID:5TI3FJ8Q0
しかし今年はほんまハイレベルやな
指標見てもそれぞれリーグトップクラスの数字あるし
0366風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:58:33.47ID:sItvDXsp0
伊藤は交流戦防御率トップ
0367風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:58:43.71ID:6yvJYtbM0
>>338
監督が左右病やからうちには無双やろなあ
ちなハム
0368風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:59:12.63ID:EfXfdzDN0
パの方が全体的に左苦手なとこ多い気がするから
早川も鈴木もパで良かったと思うわ
0369風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:59:14.99ID:CKAMb97bM
>>199
まぁ上は牧1位で入江2位と思えば気持ち的に許せるやろ
0370風吹けば名無し2021/06/16(水) 23:59:22.11ID:OO9fAAOM0
野手もそこそこ出てきたし去年の大卒マジで豊作やったな
若林も五十幡もスペったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています