トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】最近、『現金払い』ってガチで人権が無くなってきてるよな………………………………………

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:58:50.48ID:3QLV5BDP0
若者やサラリーマンや主婦はみんなキャッシュレスだし、ジジババですらキャッシュレス社会に対応しようとしてる

逆に現金払いはガチでもう人権無くなってきてるよな・・・・・・・・
0002風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:04.11ID:PGFRewidM
わかるわ
現金払いガイジおったら睨んでる
0003風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:10.98ID:8JYHurvc0
コスモス
はい論破
0004風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:21.09ID:C2ZTX+ixM
未だに現金払いの知的障害者はおらんよな?
0005風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:35.10ID:veKKh/pPr
現金で払っておいて釣り銭要求するもんなガイジやで
0006風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:40.45ID:XaFR8nZJM
コンビニで現金払いしてるガイジは嫌われてる自覚あるのか?
0007風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:49.50ID:ghX0stC7r
コンビニとかでもたもた小銭出してるガイジ見るとほんまイライラする
0008風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:51.02ID:i7G1NQkx0
業務スーパー
0009風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:59:55.40ID:RgQE8C3sM
現金払いホンマ見なくなったなあ
0010風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:16.03ID:4b6kESpsM
いやホンマに未だに現金払いって底辺だけやろ
0011風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:40.12ID:mYpu6ArUM
現金払いで財布ジャラジャラしてる奴
死ね
0012風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:42.57ID:0GeD4yg9M
遅いし周りの迷惑考えない人やろ
0013風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:43.47ID:a/nk7Fdo0
セブンの支払い自分で選んで投入するタイプになったよな
あれで現金入れる姿マジで惨め
0014風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:45.06ID:i7G1NQkx0
レジでチャージしてたら現金より時間かかるけどな
0015風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:55.38ID:tCn+VX0wr
末尾にご注目
0016風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:00:56.57ID:KXYLWUTvM
まともな頭してたらキャッシュレスに移行するわ
0017風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:11.51ID:ZAMyW9/V0
怒涛の
0018風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:13.76ID:T4nS0eD5M
ほーんと現金払いしてる奴は知恵遅れ
0019風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:16.78ID:rOBQrrqf0
現金が駄目なんやないいい歳して現金以外の支払いが出来ないのが駄目やねん
半分障害者って言ってるようなもんやぞ
0020風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:22.02ID:ol3tcGdVa
現金払いや
かかってこいよ雑魚ども
0021風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:36.61ID:Wbwgy1nmM
現金払いしてる奴って後ろの客の視線とか気にならないの?
ずっと睨まれてるで
0022風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:42.80ID:ghX0stC7r
お年寄りとかはまぁしゃーない
普通のサラリーマンが現金やと可哀想になるわ
0023風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:43.02ID:H2nlWUQc0
やめてよ
0024風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:01:57.22ID:qGLDqSlLM
>>20
君、知的障害者?
0025風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:00.47ID:Rp5S+ZK+0
末尾Mって障害者しかおらんのか?
0026風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:12.62ID:+LQLmpit0
業務スーパーとかクレカすら使えん
0027風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:12.66ID:17V6SgdN0
スーパーやコンビニでジャラジャラ財布いじくりまわしてるの見るとイライラするな
0028風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:19.89ID:zQwO44yt0
ラーメン屋は現金やな
0029風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:27.28ID:J9Emo1ZkM
>>22
言うてコロナとか感染症リスク考えたらジジババもキャッシュレス使わなアカンやろ
現金とか汚すぎるわ
0030風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:34.09ID:VYhjDmGNM
でも考えてみたら昔からクレカ払いがメインだったんよな
急激にキャッシュレスになった訳でもないような
0031風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:37.13ID:cANSNAipd
ロピアは人非人であると
0032風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:37.09ID:imTo/fhv0
末尾慎めよ
0033風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:40.83ID:bZ0Sv683M
飛行機飛ばしまくって自演とか末尾Mの恥や
0034風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:41.42ID:e1iwyzh7d
業務スーパーは店舗によってはクレカ使えるな
0035風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:48.97ID:rgiiE/QbM
>>27
わかる
マジで死ねって思う
0036風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:49.36ID:kKUbqFdDd
数秒イライラさせた時点でそいつの勝ちなんだよね
0037風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:55.89ID:UMs6WT7W0
財布に溜まってきた時に現金ジャラジャラ入れると軽くなるからすき
お釣りで87円とか出てくると入れた意味あんまなくてきらい
0038風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:02:59.76ID:17V6SgdN0
>>28
券売機はキャッシュレスの並に乗り遅れてるよな
牛丼チェーンくらいやろ
0039風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:03.83ID:q+R9ajOq0
たまに現金払いしか無理な所あるから面倒なんや
0040風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:11.82ID:IaNFz58DM
>>36
嫌われてる自覚あるの?w
0041風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:13.70ID:AcxtMAl/0
クレカすら対応してない病院マジで良い加減にしろ
0042風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:14.69ID:CaL9q/DhM
ワイ「visaタッチで」
店員「えっ?」
店員「ああクレジットね?」
ワイ「😡😡😡😡😡」
0043風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:28.56ID:clp7MQN/0
ゴミ袋はsuica使えないからそんときは現金使うやついる?
0044風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:31.74ID:WNUv9Pkr0
80過ぎのうちのばーちゃんは小銭の数え間違いがなくていいと喜んでWAON使っとる
0045風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:32.87ID:aNQFhqUxa
>>21
ミジンコ心臓の陰キャは気にしそうやな
0046風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:34.48ID:QMEcUgjR0
スーパーとか結構いない?
駅のコンビニでSuicaではなく現金なのは意味不明だけど
0047風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:40.67ID:veKKh/pPr
>>30
いや急激になったろコンビニとか小さい払いもクイックになったし
0048風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:40.96ID:pMC2QCvjM
現金ホンマ汚い
誰かのチンカス精液つきまくりやろ
0049風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:41.13ID:FdAGsxrIa
ワイニート、未だに現金払いの模様
0050風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:43.48ID:lpMlmQiG0
単純に現金決済手数料と有人レジ手数料を取ればいいだけ
0051風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:43.87ID:vvPjx/yA0
間違いなくステマ
0052風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:49.36ID:JRNVYjhY0
>>30
キャッシュレスのキャンペーンで決済端末導入した店舗が増えたのがデカイ
前は端末すらないから土台がない
0053風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:03:52.03ID:ebCEpWPyd
他人の支払い方法とか自分と全く関係ないのによく気にかけれるよな
わざわざチラチラ見てマウント取った気になってるとかどんだけ虚しい人生なんやw
0054風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:03.10ID:FU6uhOP40
セルフレジで現金選んだ奴のときに、つり銭切れ起こして止まるとちょっとイラッとする
0055風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:12.21ID:zk2oiFYy0
現金以外ありえん
0056風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:12.83ID:LGEpcjzKM
脱税がなんたら
0057風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:15.38ID:RNsO+qiLM
>>49
まあ時代から外れたニートはしゃーないな
0058風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:18.15ID:zQwO44yt0
>>46
スーパーは普通に多いな
0059風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:23.22ID:1qKc7XejM
>>42
これに関しちゃ日本じゃVISAサイドが遅すぎたというのが結論やな
10年前にやれ感
0060風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:27.96ID:ghX0stC7r
>>29
ごもっともやが未だにガラケーとかクレカもっとらん年寄りなんてごまんとおる
0061風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:30.12ID:+UTyFrJx0
ラーメン行くからないわ
0062風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:31.22ID:Ad3tWmxB0
末尾Mの方が恥ずかしいやろ…
0063風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:34.98ID:bmtceSiX0
今時現金払いなんて
クレカ作れない信用ないおじさんです
って言ってるようなもんやで🤡
0064風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:38.16ID:ZkSNee4fM
>>30
QR決済は最近爆発的に増加したやろ
0065風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:38.83ID:STOxf21/r
>>42
これ店員側把握してない事多いけどどうなっとんのやろ?
普通に「挿してください」言われる
0066風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:04:50.78ID:RK8Pvaql0
そうでもないやろ
0067シャミ子2021/06/19(土) 12:04:57.38
パチ屋と風俗くらいやな現金使うの
0068風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:00.38ID:17V6SgdN0
>>60
いうてクレカすら持ってない老人なんておらんやろ
0069風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:06.16ID:JRNVYjhY0
>>50
クレジットカードの決済手数料下げるだけでええわ
0.1%になったら流石に殆どの店が導入する
0070風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:06.83ID:mmq89T18M
>>66
知的障害アピール草
0071風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:15.06ID:9zK/+OkS0
ワイの近所のスーパー未だに現金のみなんほんまうんち
0072風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:17.01ID:X7tb3P4+0
ラーメン屋が現金なのってなんでなん?
0073風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:17.40ID:DMQ/Q/Cg0
いやまだ結構いるぞ
ちまちま小銭出してるヴァカ
0074風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:17.93ID:xlj5bjn40
スマホのキャッシュレスに慣れちゃったから
最近財布持ってくの忘れてヒヤヒヤするわ
0075風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:18.53ID:j0q19Ajb0
コンビニでモタモタ現金払いしてるオッサン見るとなんか哀れになってくるわ
みんなの目線が
0076風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:20.85ID:qRp7sHckd
>>68
おるぞ
0077風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:21.36ID:5vqPwyVJ0
>>48
お前のスマホ画面は?
0078風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:29.02ID:L01zZOqqp
わかる
ワイも昨日からキャッシュレスにしたけど現金払い見下してるわ
0079風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:30.90ID:rJ/DDSeod
現金に親を殺された悲しい末尾M
0080風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:31.82ID:yoLBdL4fd
ぴったりに出すワイは?
0081風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:33.40ID:zQwO44yt0
>>49
現金で渡されたらしょうがないよな
0082風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:37.50ID:+TxQIoko0
キャッシュレス対応ラーメン屋増えてる
現金のみの店から客奪うチャンスやな
0083風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:38.29ID:ghX0stC7r
>>68
いっぱいおるやろ
0084風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:39.53ID:3yfuV6hG0
末尾とか言ってるけど現金払いしてる奴は普通に馬鹿だぞ
0085風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:41.33ID:bgI6pxJP0
何言ってんのアフィカス
0086風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:43.60ID:ioEqok6dM
カード作れんし許してや
0087風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:05:47.63ID:3QLV5BDP0
>>75
わかるわ
現金払いってなんであんな底辺感出るんやろなw
0088風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:08.12ID:QR9oc1vKd
国内店舗のキャッシュレス導入割合が約36%(2020年)なんやがこれで人権なかったらどうなるんや
0089風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:08.61ID:VzHsy4fw0
visaとかに中抜されるの嫌やからデジタル通貨普及させてくれんかな
そういう用途には使えないんかな
0090風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:09.00ID:avrUddohd
何で末尾Mのスレにレスしてんねんガイジ共
0091風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:11.64ID:VevMwlQfM
>>82
マジで現金オワコンになっていくな~
0092風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:15.06ID:dvGG9h6X0
お店としては現金のが手数料無くて嬉しいんやろか
0093風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:19.51ID:6Bx52WpNa
地震「きたやで」
0094風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:21.65ID:RK8Pvaql0
>>49
デビットでも作っとけよ
0095風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:23.39ID:bZ0Sv683M
PayPayあたりでキャッシュレス決済始めた近所のスーパーとか商店はキャッシュレス決済やめるとこ何軒か出てきてるわ
手数料がかかるようになるからその負担嫌っとるんやろな
0096風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:29.75ID:1qKc7XejM
「現金オンリーはガイジ」わかる
「時代はバーコード決済」アガガガガガイガイ
0097風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:33.24ID:sf5JOkW0M
QR決済は子供のオモチャみたいで糞ダサいよな
やっぱり大人はクレカ決済じゃないとね
0098風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:33.88ID:zQwO44yt0
>>53
まあコンビニ客は底辺が多いからな
0099風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:36.06ID:hQMtwhQM0
aupayで!ってスマホ晒せばええんやろうけど恥ずかしいわ…
0100風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:38.81ID:l1hfjaF5M
店としては現金の方がありがたいね
0101風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:39.32ID:FgukDVRSM
>>92
なおレジ店員「現金とか面倒くせえよ死ね」
0102風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:51.66ID:xICk0pp/0
まともな職についてると思わんし店側ならどうせ脱税してんだろ屑としか思わんわ
0103風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:55.21ID:NKXI8Vio0
末尾M大暴れで草
0104風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:06:56.89ID:8BVu57iZH
大学の食堂キャッシュレスでもクソ混む
0105風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:01.35ID:xlj5bjn40
>>96
バーコードは導入費用安いからしゃーない
0106風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:02.01ID:qZQSAPgxd
>>42
非接触をタッチ(接触)と呼ぶ国があるらしい
0107風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:03.85ID:DMQ/Q/Cg0
つじ田までスイカ使える様になってるな
0108風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:04.22ID:5+gzKAgja
現金払いでもジジババなら仕方ないかなって思うけどな
コンビニで若い奴が現金払いしてる奴見ると何考えてんのってイライラするわ
アホなんか
0109風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:06.89ID:VzHsy4fw0
>>92
そりゃそうやろな
それプラスキャッシュフローの問題もあるな
0110風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:08.14ID:3FaHxAJM0
レジ前で大量に小銭落とすやつ最悪やと思うわ
ただでさえ現金払いで時間かけてんのに
0111風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:18.62ID:lpMlmQiG0
>>69
わざわざ現金で決済することと店員にレジ打ちしてもらうことタダじゃないんだという意識を国民に植えつけないとあかんやろ
0112風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:19.28ID:BMJE3oPH0
30の同僚で頑なに現金払いにこだわってる奴いるわ
そいつ曰くカードとかは不正利用が不安らしい
0113風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:19.23ID:1b1Pgcj30
eplusで買ったライブのチケットをセブンで発行したら手数料の支払いが現金のみでブチギレそうになったわ
0114風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:19.40ID:MeW3ujSJd
じゃあお前ら風俗で現金払いなんやな?
0115風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:22.26ID:GloisikYr
いくら以上じゃないとクレカ使えませんって言ってくる店むかつく
0116風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:23.12ID:RK8Pvaql0
>>100
個人商店はそうやろな
0117風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:23.93ID:FPeo5tp3M
大学生やけど、近くのFラン大生はみんな現金払いやったわ
ウチの名門大生はみんなキャッシュレス
0118風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:24.12ID:17V6SgdN0
キャッシュレス決済でもQRはちょっと底辺感強くなるな
0119風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:24.20ID:q+R9ajOq0
>>92
キャッシュレスにすれば精算する時に釣り銭合わない問題解決できそうやけどどうなんやろな
0120風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:24.41ID:6t+6m9lz0
クレカ会社とかに手数料払う分で客に還元して欲しいから現金払いでも許す
0121風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:25.20ID:zQwO44yt0
>>72
いちいちレジやるのめんどいから
0122風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:27.63ID:9exdFsCJd
コンビニでジャラジャラしてるの見ると笑うわ
はじめ人間ギャートルズかよ
0123風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:31.03ID:pdORCCz4M
ワイタクドラやってるけど会計は50%は現金払いやね
タクシー乗る人は現金派なんかね
0124風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:31.69ID:ILA8q2+oM
現金いらんやろって思ってたらコインパーキングで詰んだことあるわ
0125風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:35.70ID:2rb3/9Bg0
クレカ番号暗記マン
0126風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:36.97ID:y+Ew0n6Ba
もしかして末尾Mって外出たことないんか?😰
0127風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:38.65ID:XYKtbdXj0
いちいち◯◯で〜って言うのほんまにめんどくさいねん…
何にでも対応する端末設置しといてくれ
0128風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:40.02ID:JKYN5o0Da
ワイニートやけど楽天カード作れて世界が変わったわ
楽天カード、楽天ペイ、QUICPay、Suicaで死角なしや
0129風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:42.21ID:MeW3ujSJd
間違えた
じゃあお前ら風俗でクレカ払いなんやな?
0130風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:42.61ID:IAzH35CrM
夕方のスーパーとかならまだわからんでもないけど
朝のコンビニで現金はガイ
0131風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:51.72ID:jeamGPO20
>>114
クレカは手数料とられるやろ
0132風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:58.32ID:GWrlv23U0
ワオはクレカで個人飲食店は現金や
コード決済は最初うまかったけど今は毛が生えた程度やから退会したで
0133風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:58.73ID:ghX0stC7r
>>96
クレカ非対応でPayPayは使えるみたいな中小多いしあながち間違ってない
0134風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:07:58.94ID:qIYgLRsp0
>>112
クソ無能そうな奴で草
0135風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:00.77ID:+sujeb9pM
若者が現金払いしてると、あっこいつ低学歴なんやろなって察するわ
0136風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:02.42ID:npKhuBEo0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210417/bzJkNzhMZDgw.html?p=1

【悲報】ワイ、「愛知大学」とかいう五流F ラン大学に通ってるんやが、未だに内定ゼロで泣く。
1 :風吹けば名無し[]:2021/04/17(土) 15:50:00.85 ID:o2d78Ld80
学歴フィルターはないとかいう大嘘に騙されたわ



俺「現金払いで」店員「プッw現金払いですねw」
1 :風吹けば名無し[]:2021/04/17(土) 20:48:47.04 ID:o2d78Ld80
男「うわぁ貧乏人じゃんw現金払いおじさんw」

女「私の彼氏が現金払いとかしてたら引くわ…」

子供「ママー、あの人キャッシュレス使えないのかなぁ?」

母親「しっ、見ちゃ行けません」

中学生1「うわぁ現金ってw今どき電子決済すらできないのかよw」

中学生2「まともな頭あったら普通キャッシュレスにして素早くお得に決済するだろw」

とんだ大恥かいたわ
割とマジで最近「現金払いおじさん」って見下されてるよな
0137風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:04.94ID:Ss6fwx9Kp
ワイはいつでもニコニコ現金払いや
0138風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:05.89ID:0JgmXL780
Apple Payずっと使っとるけどこんなんでマウントとる方がダサいと思うわ
0139風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:05.93ID:CaL9q/DhM
東武鉄道くんさぁ…
モバイルパスモ使えないってどういうことだい?
0140風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:08.31ID:tZD8tFMB0
知り合いの池沼手前も現金派やわ
何でか聞いたら慣れてるからだとw
やっぱ池沼だわ
0141風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:09.05ID:evCT9pQCa
高齢者は変化に対応できん哀れな生き物やと思って眺めてる
20代30代で現金でしかも時間かかってるやつは仕事もできなさそうに見える
0142風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:10.62ID:WQzEolno0
現金払い民だがキャッシュレス勢の方が賢いとは思う
ポイントが付与されるなら活用した方が断然いいわ
0143風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:16.38ID:lpMlmQiG0
>>123
だいたいSuicaやろ
クレカは時間かかるし
0144風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:16.98ID:nD3f/zo4a
paypayとidとsuicaで全部カバーしてるわ
0145風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:21.17ID:Mi1QAygX0
現金払いしてるのはその方が明らかに早いときだけやなぁ
100円ちょうどとか
0146風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:23.65ID:1gfMuXW/0
だってスーパーのセルフレジ現金しか使えんやもん
0147風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:28.32ID:z3lpW6BD0
ワイフリーター、煽られたくないためクレカ払いに切り替える
0148風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:28.42ID:zQwO44yt0
>>124
現金全く持たないのも危険やな
日本では
0149風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:30.18ID:S5A7GVdy0
クイックペイ便利すぎて
自分の行動圏全部クイックペイで支払いできてびっくりしたわ
0150風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:31.78ID:szseTv6f0
現金払いしかできない店も未だにあるしなぁ
持たざるを得ない
0151風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:38.91ID:umi12/NJ0
東京やけど最寄りのスーパー現金しか使えんから500m離れた別のスーパーまで行っとる
0152風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:54.87ID:AfnJ+P4l0
俺が未だに現金で払ってる物って歯医者代とラーメン二郎の食券機代だけだけど
カード決済とかに対応してる歯医者とかあんの?
今まで生きてきて見たことがない
0153風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:55.43ID:6t+6m9lz0
>>101
最近支払いだけ自動でやる所増えてるやん
あれが一番理想やろな
0154風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:08:59.51ID:9exdFsCJd
>>138
マウントやなくて「警告」な
0155風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:02.14ID:lpMlmQiG0
都内のコンビニはセルフレジがほとんどでそもそもレジに店員がおらんぞ
0156風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:06.33ID:RK8Pvaql0
>>146
どこのスーパーやそれ…
0157風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:10.27ID:6PZSFSFEp
ラーメン屋はもうちょいQRコード決済増やしてくれや
0158風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:11.10ID:KqP6suG+M
レジで小銭ジャラジャラしてる奴見ると本当哀れになるわ
こいつ「底辺」なんやろなって
0159風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:13.57ID:pdORCCz4M
>>143
30%くらいやで
現金のが多い
0160風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:16.74ID:6R5aA+xV0
PayPayにUFJから入金する方法ある?
0161風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:20.20ID:9qLFU/pqM
不満そうな顔してる店員何人も謝らせたわ
0162風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:22.32ID:5b4IcUTvM
どんだけ煽られようと現金払いしかせえへん
0163風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:29.06ID:gX5kDcU10
ワイはずっと現金やで~
カード類は個人情報流出しかり信用してない
0164風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:32.70ID:4k80DlRQ0
なお災害時
0165風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:33.64ID:rJ/DDSeod
底辺がどうたら言うわりに底辺で混雑するような場所に行ってて草
0166風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:34.24ID:/2ucC9B+0
>>141
おまえもあと少しで憐れな生物になるで
0167風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:35.62ID:T3c9Cy3U0
現金ガイジ、ジャラジャラで草
0168風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:37.04ID:qIYgLRsp0
>>146
それはしゃーないけどキャッシュレス決済出来る環境で現金払いはガイジってことや
0169風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:38.52ID:1b1Pgcj30
>>127
言うタイミング未だに掴めないわ
0170風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:39.20ID:cu2RJgol0
ガチ底辺なんやろなって察するわ
死んでるようなもん
0171風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:44.36ID:Y5nfIua70
うちの近くのローカルスーパーも対応してくれ
現金かクレカのみってキツいわ
0172風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:46.05ID:DkL7Z5dL0
>>93
せやねん
地震あるから現金は持ち歩いておかんと
0173風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:46.14ID:QMEcUgjR0
初めて乗る路線バスを現金で乗ってみろ
間違いなくSuicaが便利と分かるから
0174風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:48.79ID:xlj5bjn40
>>162
なんでや?末尾Mとしての誇りか?
0175風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:52.17ID:fjmEMBzT0
コロナで飲み会ないのもでかいわ

定期的に現金おろすのって、飲み会前ぐらいだったがそれも無くなったわ
0176風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:52.99ID:5wKYSwZL0
電子マネー人権順や

Suica(交通系)>iD>QUICPay≫Edy>WAON>nanaco≫その他
0177風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:54.92ID:rOBQrrqf0
日中のATM利用者減ったせいかローソンでゆうちょが手数料ただになってたからキャッシュレス相当増えたんやろな
0178風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:09:55.50ID:6PZSFSFEp
>>163
頭アルミホイル発見
0179風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:00.00ID:ghX0stC7r
>>146
現金しか使えんのならしゃーないわ
0180風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:02.42ID:9V3MwO0rM
ワイ未だにクレカオンリーで電子マネー使った事ないわ
電子マネー使うなら楽天経済民やから楽天ペイでええんかな?
0181風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:03.45ID:nD3f/zo4a
コンビニレジで現金使うやつは鬱陶しいし見下してる
0182風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:03.57ID:sicwFK1Q0
強さランク

S 顔認証決済(父さんやアメップのみ)
A iD quicpay
B NFC(VISAタッチ等)
C クレジットカード
D QRコード
E
F
G 現金
0183風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:04.11ID:5+gzKAgja
>>155
これはエアプ
0184風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:06.16ID:qZQSAPgxd
>>163
典型的情報弱者
0185風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:09.75ID:P8otRgJrd
ワイ「visaで!」
店員「あぁデビットカードですね」

こいつなんなん
0186風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:11.02ID:Ik0wHxV+M
新しい紙幣作るらしいけどキャッシュレスが進むと見る機会も減るんだろうか
0187風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:13.42ID:4k80DlRQ0
災害時何もできないキャッシュレスw
0188風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:14.85ID:TGbuXVHpd
コンビニとかファミレスの支払いにまでカード使ってるのはアホやな
丁度の金をパッと渡して終わり。いちいちサイン書いてカードの明細受け取ってとかもたもたしててうざいんじゃ
それに店には損しかないゾ。カード会社が中抜きするだけや
0189風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:14.88ID:e0mbApqo0
スマホの電波止まったらヤバいよな
0190風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:16.69ID:QoyZs2aHM
現金マジで使わなくなったわ
0191風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:20.26ID:opb0TKbX0
無言でペイペーのバーコード出しても大丈夫なんか?
0192風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:25.25ID:lpMlmQiG0
>>159
ほーん
ちなみにアプリの使用率はどのくらい?
0193風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:28.38ID:xlj5bjn40
>>163
カードも持たないようなやつの個人情報に価値なんかないぞ
0194風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:32.80ID:S5A7GVdy0
iDとクイックペイって何が違うんや?
0195風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:33.23ID:ihmGbaKEM
この間モバイルスイカで改札通って電車乗ってる間にメンテ入ってチャージ不可になったのほんまクソやったわ
いざと言うときには現金も必要やな
0196風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:34.89ID:QQOYLkXP0
レジ前で現金出してる老害ほんと死ねよ
邪魔なんだよボケ
0197風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:36.09ID:umi12/NJ0
>>163
ワイの親で草
0198風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:36.27ID:4mErWK3n0
>>157
手数料かかるからやらんやろ
0199風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:39.37ID:ZikUYEGsa
キャッシュレスに限らず変化に対応出来ないヤツって何なんやろな
ちゃんと調べもせず漠然と怖いとか言ってる
0200風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:47.21ID:qZQSAPgxd
>>188
サイン?
0201風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:51.53ID:8UHcRrnOM
>>163
知的障害ありそう
0202風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:51.90ID:cgOj+Lg80
クレカの限度額ギリギリやから来月の支払いまで許してくれや😭
0203風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.33ID:rJE8piWi0
不具合出たら終わり定期
0204風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.41ID:yTILPrDj0
現金払いしてるわ
店によって使えるカードが違うのが悪い
0205風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.64ID:ifKoBa5ra
最近ようやく実店舗でのクレカの使い方分かった
暗証番号とか忘れたしで敬遠してたが、刺すだけでいいのな…
0206風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:55.68ID:gZq7l7U+0
現金払いはまだあるけど自動レジは増えたな
0207風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:56.71ID:1t/gnmMca
すまんな
機械のやつに小銭全部入れるの好きなんや
0208風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:58.29ID:z3mfKIYt0
嫁に隠れて何か買うのは現金しか出来んから現金払いや
0209風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:58.36ID:lpMlmQiG0
>>183
ワイ新宿だけどエアプなんか?
0210風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:59.20ID:cu2RJgol0
>>188
コンビニでカード迷惑やわ
時間かかるやろあれ
0211風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:01.48ID:52FfsP7da
このM、gifガイジやぞ😅
0212風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:02.40ID:TFnICyq30
キャッシュレス決済比率

・韓国 96.4%
・イギリス 68.7%
・中国 60%
・オーストラリア  59.1%
・シンガポール 58.8%
・カナダ 56.4%
・スウェーデン 51.5%
・アメリカ 46.0%
・フランス 40.0%
・インド 35.1%
・日本 19.8%

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/credit_carddata/pdf/009_03_00.pdf
0213風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:04.18ID:ar8TlUYm0
クレカ現金Suicaやな

QRは中国韓国が主流だし国内だとpaypayとかlineとか反社企業がメインだから無理
0214風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:06.65ID:opb0TKbX0
ペイペーの使い方教えろや
0215風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:06.95ID:ptwN9n/i0
コスモスがかたくなに現金払い強制させてくるのキライ😡
0216風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:14.55ID:9exdFsCJd
>>180
カード渡す時とかあるの嫌やないか?
0217風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:15.52ID:THSCU5Raa
現金ガイジ…小銭ジャラジャラwwwwwwwww
0218風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:15.59ID:6rZVQeeXK
キャッシュレス管理がめんどうになってきて現金回帰したわ
0219風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:16.76ID:1b1Pgcj30
>>182
発達障害ってすぐこうやってランク付けしたがるよな
そもそも何を基準にした強さなのかも意味不明だし
0220風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:17.51ID:YyYUrYXs0
完全キャッシュレスマンは居酒屋で割り勘でとかなったらどうしてんの?
0221風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:17.54ID:4k80DlRQ0
災害時どうすんの?wそのゴミどうすんの?w
0222風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:18.96ID:zQwO44yt0
>>162
それもいい
芸能人とかも以外と現金主義が多い
日本は現金なくならない
0223風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:20.05ID:qIYgLRsp0
>>163
典型的無能やな
そもそもクレカは不正利用全額補償されるわ
0224風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:22.19ID:QQOYLkXP0
>>163
知的障害持ってそう
0225風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:24.21ID:tGQx264q0
https://i.imgur.com/Vwx1xjS.jpg
0226風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:24.40ID:MS6UNyqn0
>>163
お前如きの個人情報になんの価値があんねん
0227風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:27.10ID:jvcWXeCoM
>>199
まあ、頭が悪いんやろうな・・・
0228風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:28.11ID:ZsQZiVu60
ラーメン屋は現金だからなあ
0229風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:33.21ID:xlj5bjn40
>>180
とりあえず紐付けしやすいとこでええと思うで
意外と便利や
0230風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:33.31ID:sqr1TMaCa
paypayって簡単に偽装アプリ作れそうやない?
0231風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:35.07ID:U7+WWQOHa
>>21
睨まれるのは値段言われてから財布や携帯やカード探すまんさん定期
0232風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:35.59ID:EbPc3dRTa
バーコード決済ではないクレジット決済も嫌やわ現金の方がマシ
0233風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:36.52ID:OiQKfYZK0
ワイジ、Pay系がよくわからず未だに交通系IC多用
0234風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:39.46ID:1gfMuXW/0
>>156
西友や
たぶんカードは使えるんやろうけどな
0235風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:41.13ID:+fj5JUzO0
iDって謎の格の高さあるよな
0236風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:43.78ID:LQsz0YvGa
>>210
別に時間掛からんやろ
0237風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:44.72ID:2WERAoQ40
あれでしょ?
ボケ防止のために小銭を数えてるんでしょ?
0238風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:44.78ID:lpMlmQiG0
>>220
payの割り勘機能
0239風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:46.90ID:pdORCCz4M
>>192
go pay決済のこと?
QRコード決済か?
Suica派より少ないね
0240風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:53.63ID:aUfXgkE10
未だにどの店が何に対応してるかわからん以上現金必須なんだよなぁ
0241風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:55.19ID:EX67+1wUd
>>180
楽天経済圏なのに楽天ペイ使ってないとか今まで何してたんや
期間限定ポイント消費に便利やぞ
0242風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:55.57ID:RK8Pvaql0
クリニックとかどうしとるん?
0243風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:59.08ID:5+gzKAgja
>>209
間違いなくエアプですね
セルフレジは置いてあるが店員が居ないコンビニなんて都内でも圧倒的少数派です
0244風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:59.19ID:EY++MjQna
>>220
割り勘機能ついてるやろ
0245風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:01.34ID:+TxQIoko0
>>188
端末に1秒かざすだけやが
1秒以下では現金決済終わらない
0246風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:01.84ID:4k80DlRQ0
>>225
おいくらですか?
0247風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:02.62ID:3FaHxAJM0
>>188
ワイはコンビニではQRか電子マネーやな
0248風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:04.04ID:cu2RJgol0
経済的にどうこうやないんよな
今は楽天とか誰でも作れるのに
情弱すぎてるのがアカンねん
0249風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:10.38ID:WRPamEf90
そら現金で問題無いうちは現金よ
0250風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:11.31ID:pdoSJ3lH0
田舎のコンビニだとまだまだ現金払い多いぞ
0251風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:12.60ID:9V3MwO0rM
>>216
気になった事ないわカード情報抜かれても保障あるやろ?
0252風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:21.62ID:4enrmdUp0
イタリアンとか韓国料理屋の扉「VISA mastercard JCBのシールペタペタ」

店主「ランチタイムはクレカは使えません😡」

これ殺しても酌量つくよな?
0253風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:21.95ID:5a1LkUDTa
iDの始め方が分からないんやが教えてクレメンス
これさえあれば現金払い卒業できるんやが
0254風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:24.38ID:j0q19Ajb0
>>163
20世紀で止まってる人間
0255風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:24.45ID:17V6SgdN0
>>234
うちの西友のセルフレジはクレカ使えるぞ
0256風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:26.95ID:Ik0wHxV+M
行きつけの近所のうどん屋も知らない間にペイペイ対応してたわ
どうせ現金しか無理やろと思ってたからビビった
0257風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:29.27ID:E2b6Sh/1d
現金使うのは風俗ぐらいやわ
0258風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:30.81ID:ptwN9n/i0
クレカとモバイルsuicaさえあれば事足りる
0259風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:31.29ID:KvRoy8er0
コロナ以後クレジットカード嫌がってた店がガンガン導入しとる
0260風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:32.95ID:pdORCCz4M
>>163
0261風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:35.43ID:FnGCdi4dr
>>188
サイン(笑)
0262風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:36.79ID:1b1Pgcj30
>>194
同じようなもんだけど都心だとiDが使えてQUICPay使えないとかはたまにある
0263風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:38.37ID:A3XF3dX4M
>>250
現金払いしてる奴はカッペくらいやしな
0264風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.11ID:59r/ZKQ3d
モバイルSuicaしか勝たん
0265風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.42ID:GWrlv23U0
>>182
高額の買い物でiDやQUICPay使えない定期
クレカは偉大やでぇ
0266風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.65ID:yOKVfOemp
今日松の家の券売機で千円入れて戻ってきてを繰り返してるやつで
列ができたわクソが
0267風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.68ID:q+R9ajOq0
>>189
電車内に置き忘れたら詰むしスマホに全ての機能詰めるのも考えものやな
0268風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:43.79ID:ccDY5/Li0
店にとっては現金のがありがたいだろ
0269風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:49.86ID:zQwO44yt0
>>180
クレカも電子マネーにとって変わられるかもな
0270風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:51.87ID:4k80DlRQ0
あれれー?wスルーですかー?wくそざっこw
0271風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:54.99ID:OWyHi881r
サラリーマンのランチとか見てるとほぼ現金だけどな
0272風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:56.75ID:17V6SgdN0
てかクレカ嫌いなやつでもデビットカードは最低限持っておくほうがええで
0273風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:58.29ID:0BoahG3c0
コロナで余計触るのが億劫になって
小銭が完全に汚いものって認識になった
手洗いたくなる😥
0274風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:58.91ID:FnGCdi4dr
>>212
いつのデータ持ってきてんねん
0275風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:03.56ID:TGbuXVHpd
>>236
現金パッと渡してはいありがとうに比べてカード通してサインして明細確認してと明らかに時間違うやろ
ビジネスパーソンは1分1秒で億単位の金が動くんやぞ
0276風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.23ID:oE2O+F7cd
会計で小銭チャリチャリしてたらイラッとする
0277風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.37ID:KG0+tT5h0
初めて使うサービスはモタつくけど2回めからはとてつもなく楽
0278風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.93ID:Sb6H3Umw0
現金払いマジで遅いしな
0279風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:08.20ID:STOxf21/r
災害時のこと言われるけど別に現金全く持ち歩かない訳じゃないからなぁ
0280風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:14.71ID:7+/5PJ8c0
日本は中国やアメリカみたいに偽造通過が流通しない限り現金払いのほうが主流のまま変わらんと思う
0281風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:14.77ID:mKf44kcq0
>>163
ガラケーとTor使ってそう
0282風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:16.82ID:JWrHflhcd
ワアの親頑なに現金払いや
早く卒業して欲しいンゴ
0283風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:17.50ID:JKYN5o0Da
>>210
タッチ決済ですぐやん
0284風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:19.76ID:7zyp8J/C0
小さいクリニックやとカードすら使えないんよ
0285風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:20.00ID:o4UZPdnO0
クレカのタッチ決済もっと普及してほしい
0286風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:20.67ID:EUjSiPyDM
>>194
iDのが扱いが上
0287風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:24.93ID:PQKHuA1x0
コンビニ行かねえしスーパーは読み取るだけで金払うのは別のとこだしもう現金でもなんでもいいよクーポンでもたつく年寄りは死んで欲しいが
0288風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:26.72ID:9V3MwO0rM
>>241
期間限定ポイント今までガソリンに使ってたわいい加減ペイデビューしてみるわ
0289風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:30.30ID:+gQXUhJpa
自動レジのお陰で復権してきた
何も考えず財布の中ツッコメば良くて楽
0290風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:31.04ID:Bazy7Di40
大学生よりおっさんの方がキャッシュレス使ってるわ
0291風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:36.78ID:LQsz0YvGa
>>275
釣りやろうけどコンビニでサインなんてないわ
0292風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:37.16ID:CM3RP24o0
未だに公道を馬車引いて走ってるようなもんだしな
現金専用レーン作ってほしい
0293風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:37.95ID:yOKVfOemp
札は持ち歩くけど小銭はマジでいらねえ
0294風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:40.05ID:8+N7f8Xv0
都会に憧れる田舎者ほど適材適所無視してとにかく最先端にこだわる傾向がある
極端なデジタル決済やカードの至上主義者はカッペと思って差し支えない
0295風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:40.88ID:/nZYHpHh0
現金持ってないと不安やろ
0296風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:43.07ID:cu2RJgol0
財布持ってるやつも察するわ
あーアホなんやなって
0297風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:44.65ID:k4PLNm+Xr
楽天ペイ使ってるけど通信悪くて中々コード出なくて1分くらいレジでスマホとにらめっこした時は現金払いより恥ずかしかったわ
0298風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:44.97ID:pI90ZzoC0
キャッシュレスの奴って全員謎のドヤ顔で滑稽やわ
そんな事でしかマウントとれないんやと見下しとるわ
0299風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:46.01ID:lpMlmQiG0
>>243
店員がいないんじゃなくて店員は品出ししてたりバックヤードにいたりでわざわざレジで待機してないって意味や
分かりづらくてすまんな
0300風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:49.16ID:g0quL4L40
>>146
セルフレジは現金でもええわ
持ってる小銭適当に全投入すりゃ時間かからん
0301風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:49.72ID:xXwt35I+0
QUICPay使ってるわ
ポイント云々より店員の聞き間違いがないから使いやすい
0302風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:54.12ID:NCtq2uJZ0
QUICPaynanaco使ってローソンで支払うときの店員の怪訝な顔好き
0303風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:57.04ID:EbPc3dRTa
PASMOに金入れとくの汎用性高いわポイントとか付かんけど
0304風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:00.90ID:OsxuH0Cg0
そんなことより収納代行を廃止しろ
朝のコンビニで払うな殺すぞムカつくんじゃ!
0305風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:01.35ID:m+DVtPpNd
>>275
サインwwwwwwww
0306風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:05.99ID:4mErWK3n0
>>293
募金箱あるやろ
0307風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:06.02ID:RK8Pvaql0
>>285
わか?
0308風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:06.21ID:UemZAskha
でも現金しか出来ないところもあるから財布はいつも持ってる
0309風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:07.20ID:3yfuV6hG0
>>275
カード持ってなさそう
0310風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:10.22ID:4bZZRai90
ワイマネーフォワード始めてから全部電子決済に変えたわ
クソ便利やね
0311風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:11.10ID:JWrHflhcd
>>273
わかる
普通に考えたら平成の小銭とか汚なすぎやろ
0312風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:12.58ID:Q5P+QJFt0
美味いラーメン食べてなさそう
0313風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:12.73ID:zQwO44yt0
>>195
現金全く持たないのはアカン
だから現金も否定できない
0314風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:13.67ID:MS6UNyqn0
>>279
これ
キーケースに札数枚忍ばせるだけで解決
0315風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:18.12ID:jTS+pN1h0
朝の駅の売店とかコンビニで現金払いしてる奴らに最近イラつくようになってもうたわ
あいつらSuicaPASMOは絶対に使わない宗教でもあるんか?
0316風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:19.00ID:d+8xDdYVd
>>188
ポイントたまるしええやん
しかもコンビニでサインは草
0317風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:22.67ID:RK8Pvaql0
>>285
わかる
0318風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:25.12ID:QMEcUgjR0
歯医者でカード使えないとこ多いよな
次回の治療は高額になるけどカード使えないと言われたときは唖然としたわ
0319風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:28.18ID:JUhhT3Qrp
毎回1%以上手数料取られてるようなもんやからな
0320風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:28.50ID:/fs/UlpkM
クレカはいちいちサイン書くと思ってる子供部屋おじさんいて草
0321風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:31.35ID:Td3KXd0O0
たまに謎の使用制限来るから現金でええわ
0322風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:33.04ID:1rx5a/o9a
楽天ペイが便利すぎる
なにも考えなくても1.5%帰ってくるし
0323風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:34.30ID:exd+Wpg20
>>291
一応額によって必要になる
まあそんな買わんやろって話やけど
0324風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:37.45ID:jUeAhXxSM
ジジイは現金ジャラジャラやからなw
若者はセルフのレジに並ぶ
0325風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:39.22ID:qIYgLRsp0
>>275
コンビニでサインは流石に草
0326風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:39.29ID:M0bDIwR+d
>>234
西友ならそのうちシステム改修されると思うで
ワイの近所の西友のセルフレジも前は現金だけだったけど今は楽天ペイや交通系電子マネーに対応しとる
0327風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:41.03ID:mKf44kcq0
>>275
なのに休日になんJでイライラ自己承認欲求満たしてんの?笑
0328風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:46.51ID:6Es1r4u6r
成人してるのにクレジット使えん奴が審査の通らん最低辺や
0329風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:47.10ID:EczvNwXo0
>>1
こいつバカ
0330風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:48.43ID:lpMlmQiG0
>>308
ワイは職場の近くの蕎麦屋のためだけに現金持ってる
0331風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:48.82ID:+fj5JUzO0
>>320
クレカはサイン必須やろガイジ
0332風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:49.58ID:umi12/NJ0
バーコード使う奴は見下してる
普通Suicaで2万以上ならクレカでいい
0333風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:52.08ID:FF4i5QvXr
キャッシュレスとか災害や停電起きたら何も買えなくなるやん
0334風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:53.04ID:ecE+2ws5d
ラーメン屋だけ頑なに食券制なの糞
0335風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:54.33ID:U/nOm5tXM
>>275
クレカ持ってなさそう
0336風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:57.38ID:wUeA+AZfd
ババア「コジカで」
ワイ「すいません対応しておりません」
ババア「はぁ?」(キレ気味)

ババアに大人気なコジカって何の電子マネーなんだよ
0337風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:57.50ID:GWrlv23U0
今時クレカ持ってない奴おらんやろ
作業所いってるガイジですらポイポイ発行しとるのに

まさかなんJ民にガチの無収入無職とか自己破産した「本物」はおらんやろな?
0338風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:14:57.73ID:tGQx264q0
https://i.imgur.com/K4mfAyO.jpg
https://i.imgur.com/ehDDLdZ.jpg
https://i.imgur.com/7ytulPF.jpg
https://i.imgur.com/TMWczWy.jpg
https://i.imgur.com/Y9wmXN0.jpg
0339風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:00.04ID:IcNl+DwX0
現金使うことが資本への抵抗やぞ
金の流れ全部掴まれてるやん
0340風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:00.35ID:IZPcqRkf0
女損切りのコピペで現金NGを忠実に守っとるんや
0341風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:04.18ID:2WERAoQ40
>>298
たかがキャッシュレス決済さえできないガイジ発見
0342風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:05.57ID:i7G1NQkx0
>>176
QRとバーコードアカンのか
0343風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:05.71ID:FnGCdi4dr
>>273
潔癖じゃないけど10円玉とか普通に触りたくないわ
0344風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:08.39ID:NCtq2uJZ0
>>331
規約読めば解るのに
0345風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:09.58ID:jgX0s3Kqd
>>310
あれなんJでオススメされてたけど
PayPay対応してないよな
0346風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:10.85ID:cu2RJgol0
停電や地震を警戒して現金にしてるって真面目に言ってるアホおるの笑える
0347風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:13.78ID:ptwN9n/i0
>>331
たまには外出ろよ
0348風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:16.32ID:lpMlmQiG0
>>331
????
0349風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:19.93ID:k7Kyg7xv0
ここにもヒエラルキーがあるんやなーって
0350風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:20.30ID:7PpgDtjSa
ネタなのかマジなのか分からないキャッシュレスエアプレスはやめてください
0351風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:22.81ID:6t+6m9lz0
>>320
こどおじやって買い物するからそれ以下やろ
0352風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:32.11ID:RK8Pvaql0
>>331
え?
0353風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:36.58ID:jcFnfs7Fa
マスクで顔認証できんからパスワード入力せんといかんの面倒や
指紋認証はよ実装してくれ
0354風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:37.41ID:5wKYSwZL0
>>342
ええで
電子マネーではないから除外しとる
0355風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:45.03ID:XWs9E061a
楽天payと楽天edyってどっちのがええんや
QRよりタッチ式のが楽そうやけど
0356風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:48.92ID:3QLV5BDP0
>>331
あっ
0357風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:50.67ID:GLlLferl0
>>273
実際クソ汚いんやろあれ
0358風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:51.94ID:FnGCdi4dr
>>353
iPhone使うのが悪い
0359風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:52.26ID:C56D7zWoM
ワイ楽天カードすら落ちたんやがiDとか使えんの?
QRは嫌ンゴ
0360風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:53.10ID:xlj5bjn40
>>331
あっ…
0361風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:53.73ID:USCqVPq+0
いきなりステーキいったら現金のみです言われたわ
0362風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:57.38ID:zQwO44yt0
>>298
店員やけどコンビニくる客とか底辺ばっかやで
0363風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:58.08ID:8fK0QQeq0
QRは店側の導入しやすさと還元メリットだけで
使いやすさ的にはむしろ後退やからな
0364風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:58.91ID:BYIcFmEo0
決済方法統一してクレメンスどれ使えばいいかわからんやろ😡
0365風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:15:59.20ID:orXacGw9r
>>163
これ馬鹿にされとるけどこういう人結構いそう
ワイの親もこれや
ネットとかに個人情報載せるの怖いから通販とか全く使ってない
0366風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:00.60ID:5+gzKAgja
>>338
障害者手帳かな
0367風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:00.75ID:KlPnnpJSM
現金しか使えない店は極力避けるわ
クレジットカードならマネーフォワードで簡単に家計簿もつけられるし
0368風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:00.81ID:pI90ZzoC0
>>341
自己紹介乙乙~www
0369風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:01.39ID:mKf44kcq0
>>353
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-iphone-face-id.html
0370風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:03.87ID:DIhNX8fha
現金のお金払ってる感が無いと金銭感覚狂いそうで怖いわ
クレカはネットでしか使わんから家で大切に保管してる
0371風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:08.65ID:DqcQoBLjM
>>331
うーんこれは、「現金払い」
0372風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:09.71ID:6t+6m9lz0
>>338
シナモンのは可愛くてええやん
0373風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:10.85ID:XVCNT2Jw0
クレカ作ってとけよ
クレヒスないと後々困るぞ
0374風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:16.29ID:i+52ioC00
拾ったタクシーが現金のみだった時の絶望感
0375風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:16.99ID:Td3KXd0O0
>>333
災害や停電もそうやけどちょっとした不具合で使えんくなるのがウザいわ
0376風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:20.32ID:M0bDIwR+d
>>322
期間限定ポイントで支払ってもポイントつくの地味に凄いよな
0377風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:20.56ID:17V6SgdN0
>>337
クレカ持てないやつでもデビットカードは持てるからな
ガチでカード持ってないやつはただのアホやで
0378風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:22.16ID:nUJApsCSM
レジで現金払いの割合、意外と20代前半の男に多い気がするわ
もうクレカ(JCB除く)、電子マネーID、QR決済じゃないと面倒
ただ飲食店とかはまだまだやな
0379風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:24.66ID:Ik0wHxV+M
カードの使い方よくわからんから利用せずに妄想でカードのデメリット言ってる奴おるけど馬鹿そう
0380風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:26.20ID:qIYgLRsp0
>>331
ガーイw
お前楽天カードで良いからまずはカード作ろうな🥺
ど底辺でも作れるから頑張って🥺👍
0381風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:27.17ID:jeamGPO20
>>338
キーホルダーは草
0382風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:29.61ID:lp/9jNse0
あっそう
0383風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:32.25ID:Om80nXsIM
脳死でキャッシュレス払いしてる奴見ると笑ってまう
店側は手数料払わなあかんねんで
その手数料払うために店側はどうすると思う?
0384風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:34.19ID:CaL9q/DhM
家計簿アプリとカード、口座紐付けは流石に怖いんやけどビビりすぎか?
0385風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:34.41ID:o4UZPdnO0
>>361
うちの近所の店舗はクレカ行けるで
0386風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:36.42ID:1wbOnZjHa
>>297
それ楽天payじゃなくて端末の問題やないの
0387風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:37.94ID:+fj5JUzO0
>>344
え、昔コンビニ行ったときクレカで払ったらサイン書かされたで
0388風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:39.30ID:umi12/NJ0
>>353
apple watch持ってない貧乏人か?
0389風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:40.65ID:IZPcqRkf0
QR決済時のもっさり感よ
0390風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:43.71ID:N9P9JUjZ0
>>188
サイン必要ってそれどこのコンビニ?(笑)
0391風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:44.90ID:NttpWYvJ0
パチ屋と風俗とメンエスと駐車場しか現金使わん
0392風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:48.09ID:5DJh6uP+a
コンビニで公共料金払う時もSuicaって使えんの?
0393風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:48.24ID:LQsz0YvGa
キャッシュレスのメリット決済の早さより現金持ち歩かんでいいことじゃない?
遅い早いの話ばっかりやけど
0394風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:48.82ID:AAuY+Kvja
現金なんてわかりやすくいいじゃん
それ言うと簡単やしお得やしとかアホなこと言うんだよな
0395風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:49.42ID:pI90ZzoC0
>>362
コンビニ店員とかいう最底辺の仕事しとるくせに生意気やぞ
0396風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:52.63ID:4mErWK3n0
>>367
飲食どうすんの
0397風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:53.09ID:5a1LkUDTa
iD機能付きのオススメクレカ教えてクレメンス
0398風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:53.68ID:6z6Hixzo0
PayPay祭り🏮👘✨
0399風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:56.11ID:k7Kyg7xv0
普通に生きてりゃカードぐらい作れるだろ
0400風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:58.03ID:NCtq2uJZ0
>>375
100%そっちによると思ってそう
0401風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:58.98ID:sa96QNW40
コロナで苦しんでる飲食店が店の前にテント張って弁当売ってて
可哀想やからたまに買うんやけど、そのときだけ珍しく現金使うわ

それ以外ではほんまに現金触ることないな、特に小銭はほんまに触らん
0402風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:16:59.61ID:yh3lQ0jVa
>>268
そうなん?
現金あんまり置いときなくないやろ
泥棒もおるし
0403風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:00.30ID:bZHZzM4a0
>>273
スマホの方が汚いけどなw
0404風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:02.78ID:lpMlmQiG0
>>355
結局、スマホかざすだけってのが最強や
0405風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:05.50ID:JUhhT3Qrp
田舎でもないのに未だにキャッシュレス不可の自販機とかあってむかつくわ
0406風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:06.25ID:FnGCdi4dr
>>389
後進国用の支払い手段やからねあれ
0407風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:09.04ID:PQKHuA1x0
>>383
お前1人が抵抗して何になる?
0408風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:13.06ID:kTke/XlO0
パチンコとキャバクラと風俗でしか現金使わんよな
0409風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:14.67ID:X1QOGR5Q0
レジしてたらキャッシュレスこんぐらいの割合で言われるわ

QR>クレカ>交通系>Apple Pay>WAON
0410風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:14.93ID:6t+6m9lz0
>>355
使い分けやな
edyの方が対応してる所多いし楽やけど楽天payは期間限定ポイント消費に使えたりする
0411風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:15.19ID:iSUc9Hmr0
>>285
これホンマに思う
銀行のデビットカードでタッチ決済使うとクソ楽や
0412風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:18.50ID:EX67+1wUd
>>288
楽天ペイに楽天カード紐付けしろ
そこからチャージすれば0.5パーポイント上乗せや
0413風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:19.83ID:NYd2oSxo0
単発の末尾Mだらけで草
0414風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:20.58ID:Y/trLejO0
何使うのが一番便利なのか教えてくれや
paypayでええんか
0415風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:22.44ID:MKaiLR46d
>>251
いや普通に触って欲しくないってだけや
人によるかもしれん
0416風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:22.53ID:RK8Pvaql0
>>355
payのが還元率高いけどedyのが会計ははやい
0417風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:27.17ID:e0mbApqo0
最近はキャッシュバック少なくなったから各種ペイよりカードのほうがお得なんか?
でも財布出すのすら面倒だからペイペイ使ってしまうわ
0418風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:31.17ID:+TxQIoko0
>>383
店側にもメリットはあるんやで?
0419風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:33.17ID:EczvNwXo0
>>331
ガイジかな?
0420風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:35.92ID:USCqVPq+0
>>385
多分採算取れてない店舗なんやろうな
近々潰れるやつ
0421風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:36.65ID:sBWPBi2vd
あかんサイン面白すぎて草
どんだけ買うつもりやねん
0422風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:37.69ID:6j5JYdAa0
>>393
今の状況的に一番のメリットは衛生的ってことかな
0423風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:38.23ID:qIYgLRsp0
やっぱカードも持ってない現金ガイジは底辺なんやな
まずはニート卒業しような
0424風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:41.20ID:/SaPo1SI0
土方の現金払い率95%
0425風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:42.85ID:F705mKu1M
近所の映画館のフードコーナーは現金レジ3割電子7割なのに現金の方にいつも行列作っとるわ
0426風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:42.99ID:RK8Pvaql0
>>359
デビットカードつくれや
0427風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:43.44ID:spIsqlNs0
QRってどう使い分けたらいいんやろな
楽天payとpaypayだけで困ったこと無いけど
0428風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:43.83ID:+fj5JUzO0
ワイにレス付けてるやつ全員死ねや
0429風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:46.22ID:zQwO44yt0
>>337
というか電子マネーに振り込めばクレカもいらんしな
0430風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:46.65ID:uadWS/FGM
ワイコンビニ店員的の有能電子マネーランキング

交通IC>ID QUICPay VisaTouch>WAON Edy>>>>>Apple Pay バーコード全般

交通系はダントツで速いWAON Edyは残高不足のおばさんが多いApple Payはロック解除手間取るアホが多いバーコードはロック解除からアプリ立ち上げバーコード表示までが遅い老若男女ガイジオンパレード
酷いやつは店のWi-Fi勝手に拾ってあたふたしてる
0431風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:50.32ID:UemZAskha
>>403
普通定期的に水洗いするよね…
0432風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:50.59ID:LxvdNtTM0
正規表現で末尾をNGにする方法

.{8}[ap]←正規表現にチェックを入れてこれをNGにすると末尾aとpをNGにできる
[]の中の末尾を変えれば好きな末尾をNGできる
.{8}[adprMHK]とかにすれば0以外ほぼNGにできる
0433風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:52.44ID:RlEmX0FXH
VISAとMASTERしか使えない無能
0434風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:52.53ID:/Gl5eEZl0
>>392
水道はコンビニ払いだが現金オンリー
0435風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:53.11ID:1Xjleq6v0
クレカSuicapaypayあれば生きていける
0436風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:54.89ID:uVSi9Zqe0
病院とかいつまで現金払いさせんねん死ねや
0437風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:56.10ID:FLKfuuXKd
>>332
わいクレカ使い過ぎてブラックリスト入ってるはずなのに、メルペイスマート払いの上限が25万までいったんだけどブラックリストって金融機関で見せ合いっこしてるんじゃなかったのか…?
0438風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:56.45ID:BMJE3oPH0
>>355
還元で言ったらpay
0439風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:57.97ID:9bSyEWher
クレカ払い=現金が来月まで無い貧乏人

って認識しとる奴が結構おってビビった
0440風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:58.35ID:mKf44kcq0
>>331
百貨店J民かな?
0441風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:17:58.62ID:GJMP7NY4d
全く使われなかったクソ電子マネーとかあるんかな?
0442風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:01.05ID:MjQv4hYAr
家にある小銭が全く減らないのは悩みやね
0443風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:03.39ID:xXwt35I+0
昨日のサイゼでVISAのタッチ決済試そうと思ったけどビビって結局Suicaで払ったわ
0444風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:06.59ID:nUJApsCSM
ナナコとかいう電子決済
あれほとんど使いどころないわ
税金とかに使うぐらいで
0445風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:09.47ID:67BYGSZ+a
もうQR決算出来ない店舗にはいかないわ
0446風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:11.96ID:VhUGaVXQd
田舎やがみんな現金やぞ
カードのがとろいわ
0447風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:12.64ID:nAIr+nn90
観光地行ったらなんとなく現金多いな
地味にクレカ使えない個人経営の店が多い
0448風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:13.07ID:umi12/NJ0
>>383
現金しか使えないなら他の店いくで
0449風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:13.58ID:TGbuXVHpd
カード派はアホばっかやな
社会に迷惑かけてること自覚せえや
0450風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:14.11ID:Tf+fbtM40
すべてデジタルや
0451風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:15.81ID:10TBQFal0
現金ガイジはガラケガイジのように絶滅危惧種になるだろな
0452風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:18.39ID:KlPnnpJSM
クレジットカードは必ず裏にサインをしておくんやで
そうしないと保険が効かなくなるらしいから
0453風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:20.17ID:/JdfCeYe0
>>388
Apple Watchつけてても画面ロック解除以外は使えんぞ
決済の時はパスワードや
0454風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:22.23ID:lpMlmQiG0
>>428
新しいことを教えてくれた人には感謝しないとあかんで
0455風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:23.35ID:JRl8dmpLr
>>188
ワイがバイトしてた所は一万円以上じゃないとパスワード?とかなんやら求められん仕様だったわ
0456風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:25.42ID:3yfuV6hG0
>>393
現金持ち歩かないのは今の日本ではガイジや
普通両方用意する
0457風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:25.50ID:ZlnnR22o0
楽天でもええんか?
0458風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:25.68ID:Td3KXd0O0
スマホ出してアプリ開いてバーコードの画面までいくのが財布と同じくらい面倒くさい
0459風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:28.77ID:sxa9G+PKa
デリバリーでたまにオートロックのスゴい良いマンションに住んでるのに
なぜかクレジット払いじゃなくて代引きのやついるわ
団地住みならわかるけどああいうやつらマジでなんなん?

釣り銭ミスったとき面倒臭いし腹立つからわざと時間かけてノロノロ会計してる
0460風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:29.15ID:yh3lQ0jVa
>>296
うわあ
0461風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:30.59ID:N9P9JUjZ0
>>431
み、みず??
0462風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:32.13ID:UemZAskha
>>414
キャリアのやつ使っとけばええんちゃう
0463風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:34.33ID:3B6PEz5D0
クレカやと使いすぎちゃうからある程度現金使っとるわ 経済回せなくてすまんな金持ちがもっと回してくれ
0464風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:39.54ID:1rx5a/o9a
>>427
カード持ってるなら基本楽天ペイの楽天キャッシュ払いでええやろ
キャンペーンとかあるときだけpaypayでいい
0465風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:42.87ID:EoGcv/Q00
災害ガー 
使いすぎるから
現金が一番

現金ガイジってなんかこういう謎の偏見持ってる奴しかおらんよな
0466風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:46.20ID:+OMsN5XZ0
お前らほんと色んなもののマウント考えるの得意だよな
0467風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:46.73ID:mCYlsn3Br
楽天カードとか言う最強のカード

もう財布なんていらない
0468風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:48.21ID:8dCiAbAtd
>>331
たまになんJって「本物」が現れるよな
0469風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:50.22ID:KlPnnpJSM
>>396
日高屋やら牛丼屋やら大体チェーンならどこでも使えるけど?
0470風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:50.25ID:f5LN/v4n0
もう現金使うの田舎の自販機くらいやな
0471風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:51.61ID:Y/trLejO0
>>462
povoやけどau payでいいのか?
0472風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:54.82ID:Pr+jOKLp0
若い癖に現金じゃらじゃらさせてるガイジはなんなんや
iPhone使ってるくせにApple Payも使ってないとか安い中華で十分やろ
0473風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:55.62ID:5+gzKAgja
このスレでも現金払いの奴かなり居そう😅
0474風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:18:58.22ID:pdoSJ3lH0
>>397
dカード
0475風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:03.82ID:6t+6m9lz0
クレカサイン求めない所多くなってきて助かるわ
0476風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:03.89ID:umi12/NJ0
>>453
バーコードガイジかよ
0477風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:04.16ID:EczvNwXo0
>>428
死ねはアウトなんだが?
0478風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:05.59ID:Ik0wHxV+M
よくわかんないから調べずに使わないって考えの人って結構いるよな
0479風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:06.67ID:p7icEgMr0
>>430
日本のApple PayはiD/QUICPayと各社コンタクトレスしかないが
0480風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:07.23ID:jGVSSKJn0
パチンコもQR決済可にしろ!!!!!!!!!!!
0481風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:07.57ID:JKYN5o0Da
>>359
スーパーホワイトニートのワイでも作れたのになんでや
0482風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:10.46ID:/JdfCeYe0
絶対おっさんやん草

車の中で流してたら「あ、こいつセンスいいな」ってアーティスト
39 :風吹けば名無し[]:2021/06/19(土) 11:19:42.24 ID:+fj5JUzO0
ワイ
大瀧詠一
山下達郎
竹内まりや
槇原敬之
松田聖子
大橋トリオ

この辺流してるわ
0483風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:20.46ID:STOxf21/r
>>457
ええんやで
0484風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:20.96ID:MS6UNyqn0
ここ2年くらい財布持ち歩いてないわ
0485風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:21.73ID:lpMlmQiG0
>>458
だからpay系は糞
Edyが最強
0486風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:24.43ID:qIYgLRsp0
>>387
引きこもりニートの妄想はええわ
まあお前がよっぽど不審者みたいで本人じゃないと思われたのかもしれんな
0487風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:25.31ID:7zyp8J/C0
コロナ禍になってから硬貨と紙幣触るの抵抗あるわ
0488風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:29.88ID:YCWM+XDw0
QRって長くね?
0489風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:30.40ID:tZD8tFMB0
>>465
偏見やなくてガチガイジは使えるだけ使ってしまうぞ
ガチガイジ知らんやろ
0490風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:30.57ID:q+R9ajOq0
>>436
病院は客の8割老人やしなぁ
0491風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:32.97ID:DsVc0uCM0
去年の還元祭りのときはよかったけど今はキャッシュレスでないとあかん理由もないしな
0492風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:33.50ID:NCtq2uJZ0
>>480
クレーンゲームは電子マネー対応してきてるよな
0493風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:34.04ID:xt2B7GlNM
>>443
何にビビるねん
0494風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:38.95ID:MKaiLR46d
>>465
現金は普通に持って払えるところは電子決済って話なのにアホだよなあいつら
0495風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:40.57ID:zQwO44yt0
>>395
自覚して言ってるんや
土方が何で支払おうが何も思わん
0496風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:40.82ID:RK8Pvaql0
>>434
クレカつかえるぞ
0497風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:41.92ID:17V6SgdN0
iPhoneで電子マネー使うならモバイルSuicaにしておけよ
パスワードなんていちいち入れる必要無いし定期にも使えるぞ
0498風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:43.59ID:XVCNT2Jw0
>>430
指紋のショートカットに入れてるから秒で開けるわ
FeliCaも使ってるけどQRアンチは大袈裟すぎてキモい
0499風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:45.68ID:ZlnnR22o0
>>483
ありがとやで
0500風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:46.15ID:8+N7f8Xv0
使い分けできない奴が一番ガイジや
カードやデジタル大好きな田舎者は派手な服装や大音量のイベントも好きそう
0501風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:48.10ID:nZ7rSU7n0
>>298
Apple Watchつけた左手を右側にある端末にタッチするさまはマジで滑稽だわ…
0502風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:48.36ID:MvLwF8kXr
近所のコンビニに酒やつまみ買いに行くときスマホポケット入れるだけでいいのめちゃくちゃ楽やわ
0503風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:50.44ID:Om80nXsIM
>>418
メリットデメリットを理解して使ってるやつはええで
なんも考えんと使ってるバカは滑稽
0504風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:53.97ID:8JnQi2ON0
サンディとか底辺向けスーパーやと現金しか使えんわ
最近はドラッグストアしか使っとらんな
0505風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:54.24ID:KlPnnpJSM
>>442
小銭は銀行で貯めるとええで
ゆうちょやメガバンなら支店ATMいけば小銭も預けられるやろ
0506風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:55.16ID:668T18a3d
キャッシュレス進めるならまず誰でもカード使えるような環境にしろや
どのカード申請してもまったく通らなくてイライラする
0507風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:56.66ID:ifKoBa5ra
>>453
Suica登録しとけばタッチで決済できるけどどういうことや?
0508風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:19:57.14ID:umi12/NJ0
クレカって下手したら現金より遅いよな
0509風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:01.01ID:qZQSAPgxd
>>463
オッケー、貧乏人!
0510風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:02.84ID:nUJApsCSM
なんJ民の基本カードはデビットカードなんだよなぁ
前にクレカスレ立ったときデビットカード最強クレカは情弱みたいなこと言っててブラックか無職なんやろなぁって思ってしまった
0511風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:03.90ID:sa96QNW40
賢J民教えてクレメンス
WAON内蔵イオンカードってカード払いとWAON払いどっちがお得なんや?
0512風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:04.01ID:xuabhJl90
>>487
携帯触っとる時点で糞汚いんやから誤差やろ
0513風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:08.01ID:JWfIR/zP0
免許スレと同じやつが頑張ってそう
0514風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:10.77ID:oqShB2x7d
>>387
何かったの?
コンビニ云々にしても普段使ってたらそんな事ないのすぐ分かるよね
0515風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:11.55ID:CM3RP24o0
>>383
人件費が減って喜ぶ
0516風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:11.88ID:cANSNAipd
わかった
キャッシュレス反対してるのはスマホも持たせてもらえないクレカも発行してもらえない底辺ガイジや
0517風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:14.55ID:DirrrhVNM
>>482
あっ…察し
0518風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:14.70ID:EbPc3dRTa
バーコード決済非対応店舗多くて使いづらいわpaypayはかなり普及しとるけど手数料上がって取りやめる店出るかもって話あるからなぁ
0519風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:15.72ID:jETZdcem0
旅行行くときぐらいしか現金用意しないからほんとにATM使わない😅
ヤマダとかキャッシュレス対応してない店にも行かなくなった😅
0520風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:19.31ID:VhUGaVXQd
なんにでも使える使える厳禁が最強なんよな
カードなんか用途制限される劣化でしかない
0521風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:20.06ID:JWGPazCq0
クオカードワイ、高みの見物
0522風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:20.85ID:G1AfpTnYM
ジジババは現金は仕方ないけど、若者が現金払いしてたら「あっ、こいつ馬鹿なんやろうな」って察するわ
0523風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:21.07ID:4bZZRai90
>>345
PayPayは使ってないからなぁワイ
0524風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:26.23ID:lpMlmQiG0
>>395
日本人のコンビニ店員は底辺だけど外人はエリートが多いから馬鹿にしたらあかんで
0525風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:29.03ID:PERh87l20
日本の自動販売機はいつになったらPayPayに対応するんじゃ
中国では十年前から支付寶で支払いできたぞ
0526風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:32.90ID:M0bDIwR+d
>>414
どれか一つに絞る必要なんてないで
色々試してみればええんや
0527風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:35.06ID:kIg3GPIy0
>>512
携帯は洗うし消毒もする
0528風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:38.75ID:nAIr+nn90
>>497
モバイルSuicaもパス無しで使えるのは交通系だけで他は普通に要求されるけどな
0529風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:43.98ID:aUkFFzFJ0
財布小さくて済むから便利やわ
0530風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:45.19ID:tZD8tFMB0
>>477
なんやアウトって
お前もガイジやんけ
0531風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:45.52ID:Moar/2kCd
こういうスレがある時点であんまキャッシュレス普及してないよなとは思う日本は特に無駄に種類が多いのとそのせいで対応してないのとかゴミっぷりだから普及は難しいと思う海外みたいに偽札出回ってて現金に信用がないわけでもないし
0532風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:46.52ID:17V6SgdN0
>>506
デビットカード作れよ
0533風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:46.89ID:+LdODzjLa
Coke ONって使ってる?
0534風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:49.13ID:KlPnnpJSM
>>465
みずほのトラブルが起きてから静かになった来たよな
そもそも電気が使えないならatmも動かないんやないかって話やし
0535風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:49.24ID:j0q19Ajb0
>>275
まーた嘘をついたのか
0536風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:49.35ID:+TxQIoko0
>>387
昔って20年前のことかな?
0537風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:49.35ID:8R52V5ho0
今どきスマホなんて誰でも持ってるのになんでキャッシュレスしないんやろ
0538風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:49.63ID:Try9CbwHd
リボ払いしか出来ない悪魔のクレカやぞ
https://i.imgur.com/3K9h3GB.jpg
0539風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:50.55ID:Hn8Rk3Du0
現金払いマンって高速道路も電車も現金なん?
ヤバない?
0540風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:50.76ID:5a1LkUDTa
>>474
サンガツ
0541風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:50.97ID:TvhwhPmd0
一人暮らし
スーパーホワイト
無職やからなぁ
0542風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:55.16ID:DFbHO4Jp0
レジで小銭探してる奴イライラするよな
0543風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:20:55.74ID:iQkAeapc0
OKストアは7月からスマホ決済は会員カードと併用不可やぞ
0544風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:00.12ID:AAuY+Kvja
どこの店行っても現金のが圧倒的に多いのにアホはすぐにマウント取りたがる
0545風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:01.08ID:470RtU5Xp
セブンのレジが小銭ぜんぶ入れるだけで適切に精算してくれるか便利なんだよなぁ
0546風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:02.52ID:F2H0jOqPd
ロピアが現金しか使えない糞
OKを見習え
0547風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:07.14ID:RK8Pvaql0
>>457
むしろ楽天経済圏つかうなら楽天がええで
0548風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:09.39ID:IpeqLwjrr
消費者還元でトータル10万くらいバック貰ったわ
あん時使ってなかった奴ほんまアホやと思う
0549風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:09.76ID:xuabhJl90
>>527
大多数の人は消毒なんぞせんわ
0550風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:12.29ID:Pr+jOKLp0
>>465
いざというときのために財布に3万くらい入れとけば困らんしな
現金は普段使わないからその3万は減らんし
0551風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:13.65ID:mQN2A+wjd
またこのガイジか
現金対応セルフレジ増えとるで
0552風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:15.64ID:6t+6m9lz0
ピッだけ店員にやらせて支払いだけセルフレジにしてる所ほんと有能
0553風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:16.33ID:cu2RJgol0
>>460
わざわざ名乗りでるなよw
0554風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:18.64ID:EczvNwXo0
>>530
おまえ俺にきったねえ安価してんじゃねえぞゴミカスコラ?
0555風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:19.46ID:atool6nz0
スーパーの支払いで財布だした時点でため息出るわ
0556風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:20.56ID:nUJApsCSM
なんJ民の財布はマネークリップやぞ
これで通ぶれるんやから
0557風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:22.60ID:oQGOOTZ+0
いまだに現金オンリーのやつおるわ。信用事故起こしたわけでもないのにクレカ払いが怖いらしい
0558風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:23.77ID:zKPMYpZ2d
最終的に現金しか勝たんよな
0559風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:24.07ID:F705mKu1M
公共料金コンビニ民はマジで謎
口座振込でカードすらいらんし毎回手数料かかっとるし何考えとるんや
0560風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:35.92ID:7zVWzkq90
>>551
あれジジババできないんだよな
0561風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:36.72ID:e3c3WXpka
>>538
国際太郎くん!w
0562風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:37.98ID:CM3RP24o0
>>506
まず定職に就け
0563風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:41.89ID:XVCNT2Jw0
paypay使えるとこ多いのマジで助かる
こっちはクレカ使えるし向こうは導入コスト低いしWin-Winや
0564風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:43.52ID:7l2b03Pi0
女ほど現金払い多い気がする
0565風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:47.30ID:D6GhZ2I80
学生バイトでもIDが使える所はApple PAY使えるって知らんからな
20位の若い子に「この店Apple pay使えますか?」聞いてみ?
大抵IDとSuica、クレカは使えるんですけど~って帰ってくる
0566風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:48.21ID:M0bDIwR+d
>>494
ほんとこれ
使い分けてることが理解できないんやろな
0567風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:50.52ID:zQwO44yt0
コンビニ払いとかも謎だよな
引き落としじゃだめなん?
0568風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:52.79ID:x4NOOxFG0
ピザの配達とかで現金使ってる奴、そろそろ迷惑やからやめとけよ
0569風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:52.83ID:temG4h9L0
>>561
それサンプルネームやろ
0570風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:53.14ID:gW7BTpc+d
PayPayって言うほどお得か?
0571風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:55.09ID:yh3lQ0jVa
>>163
そうは言うけど勝手に口座作られてそっから金落とされる時代やで
避けてても仕方ないんちゃう
0572風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:55.33ID:DsVc0uCM0
>>498
開く間もなく使えるFeliCa使ってみ 飛ぶぞ
0573風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:56.75ID:uadWS/FGM
>>479
ちゃんと読め
>>498
そういう奴百人に一人もおらんわ
0574風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:58.36ID:Ydk97ZiOa
結局お前ら何で払ってるん?
0575風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:21:59.08ID:VhUGaVXQd
カードは消費させられてる自覚ないんやろなあ
0576風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:01.41ID:4oItY2ed0
>>470
言うほど都会でもキャッシュレス対応自販機って少ないけどな
0577風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:01.66ID:xXwt35I+0
>>493
店員に「は?」みたいな顔されそうで
レジにマークあっても払えない事象もあるらしいし
0578風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:04.49ID:pI90ZzoC0
>>495
いやいや、めちゃくちゃ意識してて草
最底辺がプライド持たん方がええで
0579風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:06.57ID:NCtq2uJZ0
>>537
FeliCaなしの貧乏スマホか
連携する口座、カードすらないか
頭が脳みそ空っぽかやな
0580風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:09.15ID:j0q19Ajb0
>>387
とんでもねえジジイがいて草
0581風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:09.36ID:vjHfWcEPp
現金払いでもいいよ
ただ待たせるな もたもたさぁ
0582風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:14.52ID:tZD8tFMB0
>>554
ガチガイジイライラで草
0583風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:16.85ID:DveGNt5m0
>>561
よくみろガイジ
0584風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:18.88ID:TvhwhPmd0
デポジットの年会費安くしてくれ
0585風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:19.51ID:Mf9DFk3l0
ワイジ、よく分からないので使わず
プリペイド方式のってないんか?
0586風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:21.64ID:/Gl5eEZl0
>>496
俺のとこクレカ使えないわ
0587風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:23.53ID:nZ7rSU7n0
>>430
Apple Payってアプリの名前であってiDやQUICPayやろ
0588風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:25.08ID:KlPnnpJSM
>>519
自然と避けるようになるよね
個人のラーメン屋とかは仕方ないから現金で払うけど
0589風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:25.59ID:ErCamn4wM
>>559
そういうのは、口座振込設定するのがめんどい発達障害者やと思うで
0590風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:27.54ID:jETZdcem0
>>528
要求されるとこどこ?
パス入力なしでカラオケ店でしか弾かれたことない
0591風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:27.83ID:DsVc0uCM0
>>565
アップルペイは管理アプリやからアップルペイを使えるかどうか聞かれたらそらそうなる
0592風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:28.12ID:qIYgLRsp0
>>559
貯金のないガチ底辺やろ
0593風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:29.14ID:umi12/NJ0
>>465
使いすぎるガイジはほんまヤバいわ
理性ない猿かよ
0594風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:29.78ID:bBFeDQXP0
うちの近所のスーパー現金のみや
けど他のスーパーより安い
0595風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:39.10ID:hiW47Eda0
>>561
これは恥ずかしい
0596風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:30.56ID:ghX0stC7r
>>574
Suica QUICPay PayPay
0597風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:32.80ID:VL1DR6h90
両方使えるようにしとけばいいだけやん
0598風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:33.99ID:17V6SgdN0
>>528
それアイフォンの設定でパスコード要求設定してるからやろ?
外せるで
https://i.imgur.com/zg2io6o.jpg
0599風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:35.16ID:4bZZRai90
>>449
コンビニならiD QUICPayの方が早いと思うけどどうなん??
0600風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:34.96ID:6t+6m9lz0
>>546
むしろクレカ手数料分取られて値段高くなるの嫌だからあれはあれでええねん
ペイペイが手数料取るようになったらやめるようになった思い切りの良さは好きやでレジも早いし
0601風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:43.53ID:M0bDIwR+d
>>482
悲しくなるのはやめーや
0602風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:43.76ID:sa96QNW40
災害対策は要するに財布に3万くらい使わない前提で入れておいて、
あと自宅に10万円くらいどっかにおいておけばそれで済む話だよな
0603風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:45.20ID:gvh39ul5a
面倒臭いと思いつつ現金払いしとるわ
0604風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:45.42ID:DbBJb7VS0
ワイのTカード
https://i.imgur.com/5MBslx5.jpg
0605風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:49.15ID:sqr1TMaCa
>>480
利権にjrとか絡みだしたらめちゃくちゃになりそう
0606風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:49.97ID:mQN2A+wjd
>>585
Suicaとか
0607風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:50.27ID:Y/trLejO0
paypay使いたいけど会計のときにpaypayでと口に出すのが何か抵抗ある
無言で携帯画面見せたら察してくれるの?
0608風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:50.76ID:XVCNT2Jw0
>>572
iD使ってるけどなんや?
最近はクレカかざす方が多いけど
0609風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:51.39ID:USCqVPq+0
>>557
使いすぎたら怖いとかいうやつおるけどなんなんやろな
上限決めたらええのにw
0610風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:52.15ID:8R52V5ho0
>>544
まだまだ現金多いよな
ワイの行くスーパーはジジババはもちろんだけど若い人も現金やわ
0611風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:54.90ID:Hn8Rk3Du0
>>564
現金払い&ポイントカード大量で財布パンパンやな
可哀想やわあれは
0612風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:22:59.27ID:GWrlv23U0
iDとかいう効果音が神だけの決済
コンビニとか情弱か自称時間がないオジさん用やから使う機会ない
0613風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:01.03ID:2FPYQlwY0
>>561
ガイジ
0614風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:02.81ID:pI90ZzoC0
>>524
ここは日本なのですが…w
0615風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:03.95ID:XvsRbUIJd
高額商品は現金一括だわ
0616風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:05.08ID:+TxQIoko0
>>559
基本貧民やろ
生活費ギリギリ
最悪延滞して食費に回せばええとか思ってる
0617風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:11.00ID:CysQhqwya
クレジットカード使いたいけど暗証番号忘れてもうたんや🥺
0618風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:13.16ID:aYG41KlC0
工作員湧きすぎだろなんj
クソガキしかおらんから騙しやすいんやろな
0619風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:13.66ID:q+R9ajOq0
>>552
ババア「えっとぉ・・・どこ押したらええかわからん・・・w小銭はどこや・・・w」
店員「精算機が空くまで少しお待ち下さい」
ワイ「…」
0620風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:15.02ID:cu2RJgol0
>>559
引越ししたてか
そうでないならハッタショや
0621風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:15.12ID:uadWS/FGM
>>587
Apple Pay経由って意味や
0622風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:15.72ID:Pr+jOKLp0
>>548
あの頃はほんま電子マネー使うだけで還元されまくったな
0623風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:16.21ID:6uGL2vbaa
家に小銭ジャラジャラめっちゃあるんやが何か使い道あるか?
ATMとかで大量に預けられるんやろか
0624風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:20.17ID:D6GhZ2I80
>>559
納税証明書要らない雑魚リーマンと違って給付金は公的な書類がいるからなw
まぁ君がそんな事知っても意味ないけどw
0625風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:20.80ID:7zyp8J/C0
>>512
携帯は他人が触らんやろ
0626風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:21.89ID:nTJGlP/4a
こういう奴ら7ペイとか好きそう
0627風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:24.49ID:EnLT8iXKr
>>607
皆使ってるのに
自意識過剰
0628風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:26.67ID:nAIr+nn90
>>598
はぇー知らんかったわ
サンクス
0629風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:27.84ID:TTv2g00y0
アイホンって楽天エデー使えない?
ベイでもいいけどスイカだめな
0630風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:28.84ID:JUhhT3Qrp
クレカだとお金使いすぎちゃうからとかいう理由が一番きもいよな
そのために毎回1%以上損してるのはええんか
0631風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:29.18ID:57abvzo30
現金払いガイジまだおったんやな
0632風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:32.95ID:k7Kyg7xv0
Suica最強は事実だから
0633風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:37.38ID:yh3lQ0jVa
>>370
ワイもそう思ったけどスーパーとかコンビニの買い物なら大丈夫やろ
現金でも何となくいくら使った~くらいしか分からんし
クレカなら家計簿つけんでも履歴で分かるし
0634風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:38.39ID:mYx0tPTS0
現金払いの匿名性は何にも変えられんわ
0635風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:40.72ID:8BArZDrdd
中国みたいに現金が無意味になるくらいの治安の悪さとかでなきゃそんな変わらないよ
0636風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:42.68ID:nNimjuHq0
>>561
見りゃわかんだろキチガイ
0637風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:43.18ID:EczvNwXo0
>>582
死ねゴミ
0638風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:44.17ID:Mf9DFk3l0
>>606
そういやSuicaあるか
これで大体対応できるんか?
0639風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:44.51ID:dNuvf/7n0
チー丼ほんまキャッシュレス大好きだな
0640風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:44.87ID:44Getjm30
リボ払いしているガイジが一定数居るという恐怖
0641風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:47.94ID:6sjBnmU6a
お前らが楽天を馬鹿にしまくったせいで未だに楽天使うのに抵抗あるわぼけ
0642風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:48.91ID:QUgrSrcGd
改札Suicaで通るのにエキナカで現金払いしてるやつってどういうことなんや?
0643風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:49.36ID:/LQM46BJ0
>>159
のwwwがwww
0644風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:50.94ID:lLvAH68Y0
飲食店は現金とクレカしか使えないところがよくあるけど大抵現金の方がレジ速いんだよな
店員が慣れてるからなんやろな
0645風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:51.19ID:Y8SLcGs1M
iDの決済音神じゃね?
0646風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:51.41ID:4bZZRai90
>>561
いつものノリなのにアホに叩かれててかわいそう
0647風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:52.10ID:BMJE3oPH0
>>565
その辺は理解しようとしてないとまあ分かりづらいと思うわ正味
0648風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:52.35ID:NCtq2uJZ0
>>561
国債多労やろな
0649風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:23:56.06ID:qIYgLRsp0
>>428
引きこもりニートおじさんごめんね🥺
傷ついちゃった?w
0650風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:00.73ID:VhUGaVXQd
>>508
これな
わいなんかはレジ前に最短の金用意しとるからカードより速いで
0651風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:02.08ID:jWp0GJlT0
>>1
働きもせずなんJやってるお前の方が人権なんて無いだろ
0652風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:03.39ID:uTZ1r+HSd
でも現金でお札と小銭の組み合わせでちょうどで払えたら気持ちいいよな
0653風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:08.11ID:KlPnnpJSM
>>576
少ないわけ無いやろ
駅のホームの自販機見ろよ
ほとんどがSuica使えるやろ
0654風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:10.73ID:aUkFFzFJ0
ポイント弱いけど画面オフのまま使えるSuicaが最強
0655風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:11.78ID:Hn8Rk3Du0
いや現金払いのやつホンマに答えてくれ

高速道路も電車も全て現金なんか?

頼むから答えてくれや
0656風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:13.76ID:ETA9p7w8r
バーコード決済もクレジットカード決済も出来ない外食チェーンは行かなくなったわ
近所の蕎麦チェーン店早く対応してくんねえかな
0657風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:19.34ID:cu2RJgol0
>>494
100か0でしか物事を考えられないアホっておるからな
良いとこ取りでええのに
0658風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:19.80ID:DsVc0uCM0
>>561叩いてるやつなんか多いと思ったら土曜やった
0659風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:20.16ID:dJShD0Pw0
ロピアも電子マネーに対応してくれや
0660風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:22.13ID:IW8rFxTd0
👆ここまで引きこもりニート👆
0661風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:23.08ID:s36f53ns0
セブンとかにある現金入れる機会ってお札一度に入れてええんやな律儀に一枚一枚入れてたわ
0662風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:24.28ID:ar8TlUYm0
汚い汚い言うけどお前のスマホやマウスやキーボードも十分汚いで
更に言うと電車のつり革も座席も汚いし駅のトイレも汚いし世の中は汚いもんだらけやろ

ついでになんJの心も汚い
0663風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:26.24ID:xuabhJl90
>>625
外出て何か触った瞬間消毒しとんやったらええけどしとらんと携帯触った時点で同じやろ
0664風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:30.04ID:xFibROS20
楽天モバイルクソすぎてたまにPayアプリ起動しないときあるわ
Edyとかはネットなくても使えるけどバーコードのアプリ系は不便やな
0665風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:30.45ID:nTFzdm9U0
>>607
最近のセブンイレブンやと客に支払い方法画面タッチで選ばせてるな
0666風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:35.28ID:NCtq2uJZ0
>>604
クレカちゃうやん
0667風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:37.01ID:osJsOlEm0
ワイが出かけて買い物するとこほぼ現金やわ
0668風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:37.49ID:Ik0wHxV+M
>>617
自分のお誕生日にしとけば絶対忘れないよ!☺
0669風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:37.71ID:uqQ5eJte0
>>67
キャッシュレスパチ屋いいね クレカもokで 詰むやろうけど
0670風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:37.98ID:pJm2P5be0
スイカで払おうとして残高足りなそうだから並んでるときにチャージしようと思ったら
通信エラーしまくると焦るンゴ
0671風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:39.29ID:3yfuV6hG0
>>561
こいつ叩いてるやつの方が恥ずかしいやろ
0672風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:41.17ID:1b1Pgcj30
>>612
コンビニでクレカ使う方が情弱だろ...w
0673風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:43.04ID:zQwO44yt0
>>578
実際土方とか金ないのになんでコンビニ来るんだ?
ワイは底辺自覚してるからコンビニで買って帰らんで
0674風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:45.25ID:RbHUuzoFa
ワイ楽天Edy使わなさすぎて停止されてしまう
0675風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:46.31ID:hAMSH3z/d
遅い輩は何がどうあっても遅い
支払い方法以前にその所作が既に遅い
0676風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:47.83ID:D/+hKdVxa
むしろジジババおっさんの方がキャッシュレス使ってね?
0677風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:49.06ID:mqzYIOQ5a
>>641
正直今は大正義楽天経済圏やで
payのおかげでポイントの価値はね上がった
0678風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:51.97ID:lpMlmQiG0
>>614
だから、わざわざ外国で接客業ができるのはエリートが多いという話やん
0679風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:54.31ID:XVCNT2Jw0
Suicaって明細が全部モバイルSuicaになるからマジで嫌い
電車だけでええわこんなん
アプリもクッソ遅いし
0680風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:54.58ID:yh3lQ0jVa
>>383
お前流れに取り残されてるよ
抵抗しても無駄ってわからんか?
0681風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:24:59.21ID:Q2gFQkKdd
チー牛が行けない店は大抵現金やしな
0682風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:00.90ID:PgoHyrVfd
楽天ペイって一々ポイントカードも通さなくてもポイント貯まるんか?
心配だから毎回通してもらっとるんやけど、よう考えたら楽天ペイのアプリ入れてる時点でポイントカードもあるの確定やからいらん気もするんやが
0683風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:02.58ID:UdaKnDlJ0
楽天Edy便利やで
オートチャージもあるし結構使えるところも多いぞ
還元率はあまりないけど
0684風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:09.45ID:ZgKawDZe0
iDが最強やろ
なんでQR流行らそうとしてんねん
0685風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:12.51ID:bRg0Qsbtd
現金じゃなきゃダメってなにがある?
祝い金とか?
0686風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:13.08ID:mQN2A+wjd
>>638
大体いけるやろ
ワイはSuicaか現金かやな、クレカはネット以外でほぼ使わん
0687風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:13.64ID:bjBXYhvAa
>>561
わかっててこれ言ってるんだろ
0688風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:17.18ID:4oItY2ed0
>>653
駅のホームにしかないやんけ
お前の中では駅だけが都会なんやな
0689風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:18.67ID:tZD8tFMB0
>>637
死ねはアウトなんだが?
0690風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:19.61ID:8R52V5ho0
>>638
suicaが多分対応してるところ一番多いで
0691風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:20.06ID:nUJApsCSM
確か何処かのクレカが引き落とし時に自動的に1%割引で差し引いてくれるカードあったな
ポイント目的じゃなかったら日頃の支払いはそれでええと思うわ
0692風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:22.15ID:5a1LkUDTa
コンビニとファーストフードは全部aupayで払ってるわ
クレカ経由でチャージできるからポイント重複するし
0693風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:22.35ID:lpMlmQiG0
>>685
蕎麦屋
0694風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:22.66ID:KlPnnpJSM
>>670
Suicaビューカード作ったらええよ
0695風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:23.77ID:k7Kyg7xv0
現金ガイジも炙り出されてて草
0696風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:24.89ID:ghX0stC7r
>>662
スマホは他人が触らんし帰ったら消毒するやろこのご時世
0697風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:28.51ID:wLHaeJb8a
ワイは現金払いや
足つくと困るから
0698風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:33.44ID:8+N7f8Xv0
いつからカードやデジタルは現金より早いと勘違いした?
店によっては端末でメニュー選ぶから現金より時間かかる事が多いぞ
店員が慣れてないとますます待たされる
0699風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:33.94ID:j0q19Ajb0
【悲報】なん Jジジイ、コンビニカード支払いでサインしてしまう
0700風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:34.90ID:vHBitlFR0
キャッシュレスは店の手数料がーって

キャッシュレスで手数料発生
→手数料分少しずつ商品値上げ
→金額は現金もキャッシュレス同じ
→現金派だけが損
この現実わかってないよな
0701風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:37.00ID:X1QOGR5Q0
>>587
支払いはID QUICPayやけど店員が選ぶのはApple Payの欄やねん
で最初からIDQUICPayの人よりなんか時間かかる
0702風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:39.08ID:M0bDIwR+d
>>525
cokeonpayの存在しらんのか?
0703風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:41.35ID:5zNx571BM
>>697
現金払いは犯罪者ってことけ?m
0704風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:41.96ID:qVWyshOs0
>>665
それも見せるだけで店員がやってくれるぞ
0705風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:43.48ID:MKaiLR46d
>>645
Edyと名前が似てる以外は神や
0706風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:45.11ID:b5BZnsxFd
一回財布落としてから現金払いに戻したわ😥
0707風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:47.12ID:1FSKm4K+d
>>655
当たり前やん
お前は一生サイン書いてろな
0708風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:47.27ID:wNwDUt0k0
10年に一度の大災害のために普段から現金使うってガイジかよ🤣
0709風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:55.61ID:qZQSAPgxd
>>624
公共料金の話してるのに納税持ち出して謎のマウントというガイジ感の演出力さすがです!
0710風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:55.99ID:yh3lQ0jVa
>>637
477 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:19:04.16 ID:EczvNwXo0
>>428
死ねはアウトなんだが?
0711風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:25:57.12ID:JUhhT3Qrp
>>678
日本のコンビニ店員が底辺カスなのは変わらんやん
0712風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:00.81ID:rjx41EJZ0
1円ちまちま出すババアがいてクソ苛々したわ
0713風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:00.77ID:tZD8tFMB0
>>637
苦しんで死ね
0714風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:01.96ID:sa96QNW40
最近セブンのレジが変わって支払い方法を客側が操作できるやつになったよな
あれ機能的には賢いけどレジがだいぶゴテゴテしてて狭い店やとウザいやろな
0715風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:02.37ID:KlPnnpJSM
>>688
都心のその辺のコカコーラの自販機は大体Suica使えるけど?
0716風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:05.59ID:F9scHjzCp
モバイルSuica+iPhone12+レザーウォレットに免許証クレカ入れれば無敵や
0717風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:09.09ID:nZ7rSU7n0
Suicaはポイントがね…
dカードでd払い経由iD払いか
楽天カード楽天ペイ経由Edy払いが
1番最強やろ
0718風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:10.56ID:SVv+N9Jw0
はいアオキスーパー
0719風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:10.64ID:3FaHxAJM0
>>561
なんで叩かれてんねん
わかってて言ってるに決まってるやんこんなん
0720風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:10.93ID:JdW+hEhH0
>>676
レジで足りなくなる度に1000円チャージしとるな
0721風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:12.37ID:h62qvcyr0
>>3
なにそれ?ピンサロ の名前?
0722風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:12.87ID:8R52V5ho0
>>607
ワイなんてQuickPayばかりや
クイックペイ の恥ずかしさに比べたら平気やろ甘えんな
0723風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:14.95ID:zQwO44yt0
一個の電子マネーで何でも払えるようにして欲しいよな
クレカすらいらんように
0724風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:16.04ID:retxyY2n0
現金にこだわりニキ ロピア
0725風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:16.78ID:HbUGNLTEM
>>700
キャッシュレスはポイント還元もあるしな
0726風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:19.70ID:cu2RJgol0
>>685
食券制のラーメン屋とかやね
0727風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:21.88ID:wLHaeJb8a
>>703
税金がな
0728風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:26.45ID:DN90FEIKa
>>714
店員要らんやろアレ
0729風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:27.43ID:Pr+jOKLp0
>>598
Suicaのパスなし設定はこっちやろ
https://i.imgur.com/RmYXhg6.png
0730風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:27.91ID:83i7HkwF0
一枚で全部済むように国が進めてくれんかな
ほんまめんどい
0731風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:27.93ID:3+2u5/ged
おさいふケータイって何もアプリ開かんでもかざすだけで払えるんか?
0732風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:30.88ID:4bZZRai90
というかワイなんて貧乏学生でポイント大好きやからな
LINEPayとLine VISAにはお世話になりっぱなしやわ
貧乏こそ電子決済すべきなのにやらんよなぁ
0733風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:33.62ID:vHBitlFR0
>>383
手数料払うために値上げして
現金派だけが損しますw
0734風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:35.14ID:pI90ZzoC0
>>673
底辺の君は知らんやろうけど土方は普通に稼げる職業やぞ
足りない知識と謎のプライドで見下してると恥かくで
0735風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:35.19ID:vosg/dN4r
ワイ現金払いやわ 事前に計算して出してるから別にええよな
0736風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:42.16ID:Mf9DFk3l0
>>686
>>690
教えてくれてサンガツ
0737風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:43.16ID:lpMlmQiG0
>>711
日本でコンビニ店員してる日本人=底辺
日本でコンビニ店員してる外国人=エリート

わかった?
0738風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:43.83ID:uzmR/FQ20
国が認めている貨幣やからな
現金お断りの店があったら払えませ~ん🤗やって警察沙汰にしたるわ
0739風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:44.33ID:z3hMN9zBa
何を言ってるんやろなあイッチは
0740風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:46.52ID:4oItY2ed0
>>715
コカ・コーラだけw
それを普及してるとは言わないよね
0741風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:49.19ID:umi12/NJ0
コンビニで公共料金ガイジが1番底辺感ある
0742風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:51.79ID:hmpPHkZ30
こんなんでマウント取り始めるとか陰キャヤバすぎやろ
0743風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:52.96ID:U3vf3NOZa
>>712
こっちも減らしたいんや すまんな
0744風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:55.73ID:51EB/Uo2a
三井住友スレでコンビニでVISAタッチ決済しようとスマホ出すとちゃんと伝えてもID扱いされたって話はちょこちょこ出てたな
0745風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:56.29ID:zQwO44yt0
>>685
ラーメン屋
0746風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:58.26ID:bjBXYhvAa
馬鹿「現金いらない」

じゃあワイがお札もらうね ひょい

馬鹿「」

これが現実
0747風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:26:59.36ID:4EdrdEqf0
モバイルSuicaのアップデートしたらアプリ激重で殺意わくんだが
何かいい方法ないの?
0748風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:02.15ID:zbuApwyXM
コンビニでも現金払いブルーカラーと学生くらいやしな
0749風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:07.78ID:CmfYi/x5p
ガルちゃんでは現金派が多数やぞ
0750風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:10.18ID:6t+6m9lz0
>>641
クレカステータス民なんか脳味噌凝り固まったジジババか浪費癖持ちのブランドガイジしかおらんのやから素直にお得で便利な楽天カード使っときゃええねん
まあ交通系カードをもう1枚保有しとくべきではあるが
0751風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:13.65ID:2UA/KshmM
手取り8万フリーターワイでもカード持ってるんやが審査通らんやつってどういう層なん?
0752風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:14.16ID:k7Kyg7xv0
なんか悪い事してんのかよ?
0753風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:14.50ID:qIYgLRsp0
クレカサインガイジID変えまくってて草
0754風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:14.77ID:F9scHjzCp
ラーメン屋は一向にキャッシュレス対応しないの腹立つわ
死ねよ
0755風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:16.90ID:ifKoBa5ra
>>559
引っ越しとか、転職までの繋ぎとか一時的に必要な場合に口座登録しないだろ
個々人の事情があるのに想像できない奴の方がアホだわ
0756風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:21.15ID:Au7eO5fo0
未成年とか社会人じゃない若者ってどうしてるんや
0757風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:21.30ID:NCtq2uJZ0
>>740
自販機に占めるコカ・コーラの割合調べてから言え
0758風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:22.45ID:sqr1TMaCa
>>685
弁当屋
0759風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:23.25ID:8q6VCyjh0
Edyとかnanacoはもってるけどペイ関係はやってない
0760風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:26.22ID:/R21QNTga
近所にコスモス出来るんやが安いんか?
現金のみやろ
0761風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:31.11ID:dqzuNb060
>>741
0762風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:37.32ID:VzHsy4fw0
楽天ペイのSuicaチャージ割と時間かからん?
0763風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:37.53ID:k4PLNm+Xr
>>386
うん
普段は通信切って再接続で直すのにテンパって楽天ペイ閉じたり開いたりしてた
0764風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:38.59ID:pI90ZzoC0
>>678
あれをエリートと思えるって頭おかしいやろ君
0765風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:45.06ID:xuabhJl90
>>700
現金派が損じゃなくてどっちも損してるけどポイントバックあるからマシってだけやん
0766風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:45.39ID:iECasnZB0
>>685
飲食はまだ現金オンリー多くないか
0767風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:46.22ID:q8Eo0FDG0
小銭ジャラジャラが嫌なだかやから電子マネーは使うのコンビニだけやわ
0768風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:49.53ID:ps7EIgSSM
キャッシュレスのメリット
・強盗リスクが減る
・店員の金のちょろまかしが減る
・店員の釣り銭間違いが減る
・金の管理がしやすくなる

店側もメリット物凄い多いで
0769風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:51.10ID:lpMlmQiG0
>>759
nanacoってなんのためにあるんや?
作ったことないわ
0770風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:57.75ID:CqT7qTYB0
店員やってるけど現金払いのやつって現金で払うのが当然だと思ってるよな
だから何も言わないしホンマ糞
0771風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:58.25ID:ZgSjGt/ad
>>428
ジジイは短気やな
0772風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:27:59.19ID:CmfYi/x5p
>>750
楽天カード使ってる甲斐性無しのケチ男はちょっと…
0773風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:00.03ID:dJShD0Pw0
ペイペイはダイソー専用になっとるわ
0774風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:00.37ID:ge/YF/F30
末尾Mがイキってて草
0775風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:00.43ID:GVI1PUUC0
どんだけ金持っててもカードとスマホしか持たなくなったら駐車場から出られへんようなって困るんやぞ!
ソースは千原ジュニア
0776風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:03.62ID:q+R9ajOq0
>>760
安い代わりに現金払いのみとポイント関連もないからな
0777風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:10.72ID:j0q19Ajb0
【悲報】なん Jジジイ、コンビニカード支払いでサインしてしまう

0275 風吹けば名無し 2021/06/19 12:13:03
>>236
現金パッと渡してはいありがとうに比べてカード通してサインして明細確認してと明らかに時間違うやろ
ビジネスパーソンは1分1秒で億単位の金が動くんやぞ
0778風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:11.15ID:RK8Pvaql0
>>641
気にせず使えよ
日用品はほとんど楽天系で決済しとるわ
0779風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:13.87ID:Yoscrd2gd
中年サラリーマンはキャッシュレス多いけど大学生くらいの若者は現金多いで
セルフレジも使えないからセルフガラ空きの横で行列作ってる
0780風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:17.56ID:4bZZRai90
>>737
百歩譲って仮にそうだとして、キャッシュレスと何の関係があるの?
0781風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:20.03ID:cu2RJgol0
>>749
年齢層高いからな
0782風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:22.05ID:xW0KCqaWp
近くの業務スーパーが現金払いしか対応してなくて辛い
普通のスーパーも会員割引でのQR決済対応やめ始めたし
0783風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:24.44ID:k4PLNm+Xr
楽天の期間限定ポイントもらったことないんやがどうやったら貰えるの?
0784風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:26.86ID:k7Kyg7xv0
現金派が遅くてイライラするって話じゃないのか?
0785風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:29.72ID:spIsqlNs0
>>533
使ってない
ブルートゥース接続クソすぎてろくにポイント貯められないのに金扱わせたくないわ
0786風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:31.30ID:uzmR/FQ20
都心部はコカコーラ以外も大体IC支払い対応してるぞ
駅だけとかいうのは恐ろしい田舎やろ
0787風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:42.96ID:jETZdcem0
>>685
美容院、歯医者とかが対応してるとこすくない🥺
0788風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:49.61ID:LQsz0YvGa
水道代ペイペイで払ってるんやけどあかんのか?
ポイント付くで
0789風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:49.88ID:leeufckh0
セルフレジ快適すぎてセルフレジマンになったわ
有人レジ並んでるの横目にさっと精算するの快適すぎる
0790風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:50.27ID:Hn8Rk3Du0
>>707
国が数年後には高速道路の有人料金所廃止してETC専用を進めていくらしいけど
どうするん?
0791風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:50.31ID:DN90FEIKa
クリニックとか全部クレカ払いにしてくれ
急に病気なった時現金なくて困るんじゃ
0792風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:50.36ID:nUJApsCSM
とりあえずJCBは手数料下げろよ
使えんところ多すぎやねん
何国際ブランドでJCBだけハブられてること多いねん
0793風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:50.89ID:uABBr1ERa
>>682
ワイそれ楽天スレで聞いたらガイジ扱いされたわw
0794風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:51.22ID:5a1LkUDTa
ワイが持ってるクレカ
Tカードプラス aupayカード
0795風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:51.39ID:lAw+NDuaM
ロピア「」
0796風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:53.34ID:zQwO44yt0
>>734
ワイもやってたで土方
夜コンビニのほうが楽
0797風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:54.24ID:xXwt35I+0
>>685
床屋
0798風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:28:55.24ID:ptwN9n/i0
>>561
これホンマに怖い…
0799風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:00.41ID:osJsOlEm0
>>779
金がないからな
キャッシュレス使うってことはそこにロックインされて流動性消える
0800風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:03.06ID:VzHsy4fw0
>>783
色々ありすぎてなんとも言えん
楽天サービス使ってないん?
0801風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:04.62ID:mQN2A+wjd
職場のやっすい自販機は現金オンリーや
0802風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:05.52ID:NCtq2uJZ0
>>769
セブンとかでポイント貯まる
0803風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:07.05ID:ps7EIgSSM
>>773
あのレジええよな
現金しか使えない奴を追っ払ってくれるし
0804風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:09.68ID:RlEmX0FXH
>>437
よほどのことがない限りブラック入らんぞ
0805風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:16.70ID:jETZdcem0
>>747
スマホを最新機種にかえる
0806風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:17.16ID:DsVc0uCM0
>>754
個人経営の店は許したれ手数料考えたら無理やろ
0807風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:17.71ID:7gscqImh0
キャッシュレスのCMって現金って汚いよねって所やたら推してて草
数年前まで何一つ疑問抱かず使ってた癖に
0808風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:21.39ID:VzHsy4fw0
>>782
ウチのとこはカードは使えるな
0809風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:25.48ID:vHBitlFR0
>>765
回り回ってキャッシュレスのポイントは
現金派が払わされてるってことやぞ
0810風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:27.55ID:lLvAH68Y0
Apple Payのエクスプレスカードボタン操作も指紋も要らんから便利なんだけどたまにレジでもないとこで誤起動するのなんなんやろ
0811風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:30.67ID:VhUGaVXQd
カードは結局店員がもたつくからおせーんだよな
0812風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:32.16ID:8+N7f8Xv0
>>784
実はデジタルも大差ない
0813風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:35.54ID:uFyq1RZqM
>>807
現金使ってそうw
0814風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:38.81ID:hmpPHkZ30
>>754
頭悪そう
0815風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:39.87ID:Yoscrd2gd
>>732
毎月銀行口座残高が0になるような貧乏だと引き落とし失敗が怖くてキャッシュレス出来ない
0816風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:43.75ID:sqr1TMaCa
>>790
デカい車の後ろにひっつく
0817風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:45.21ID:aYG41KlC0
>>733
?????????????
0818風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:49.13ID:Darr8k7f0
キャッシュレス派とかいう甘えん坊のガキ
現金で若い奴にレジ打ちさせて慣れさせてあげるんや
0819風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:50.02ID:osJsOlEm0
とろこでキャッシュレス納税って末端は可能やけど収納代行してるとこはどうなってるんや
0820風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:51.11ID:8R52V5ho0
>>786
会社やビルの中の自販機は電子決済対応してるな
住宅街にあるような100円とか安かったり変な自販機は対応してないわ
0821風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:52.30ID:7zyp8J/C0
>>663
何でそこが同じになるん?
不特定多数が触った金と自分のスマホなら後者のがまだ清潔やん
どっか触った手で操作しても確率的に金のが汚いやん
0822風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:29:54.22ID:xW0KCqaWp
>>808
ええなあカードも使えないんよ
0823風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:00.81ID:Lp2g3QGLa
一昔前はクレカ使う奴は使える現金が無いって思われてたしな
0824風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:02.16ID:UdaKnDlJ0
パチンコ屋も電子マネーでやらせてくれや
会員カードだと一万円しか使えないし不便や
0825風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:06.51ID:C7qf0VTR0
コインパーキングにキャッシュレス増えてるのはほんまいい傾向やわ
1000円札わざわざ確認したりないとほんまクソゴミやったから
0826風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:16.39ID:yh3lQ0jVa
>>708
ワイは普通に必要なことやと思うけどなそういう備えは
先進的なつもりで防災意識持たんでええとかまで行くのはガイジやわ
0827風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:17.83ID:F9scHjzCp
>>814
頭悪いのはお前だろ
藪から棒に
気持ち悪い
0828風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:18.24ID:JvXuxdtp0
逆に現金払いしてキレられるとか体験してみたいわ
どういう状況やねん
0829風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:25.11ID:JdW+hEhH0
>>789
袋開けるのだけで1分はかかるわ
0830風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:26.54ID:8dtG7pA/a
キャッシュレスやとチェーン店しか行けへんのがね…
国内全店舗強制加入の電子決済導入してくれ
0831風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:31.91ID:Tl+QM5rZ0
aupayの手数料が近々有料になるから撤退する店が出てくるやろな
0832風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:36.43ID:hmpPHkZ30
クレカ使いすぎ心配してるやつはデビットカード発行してもらえ
0833風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:38.77ID:ps7EIgSSM
>>754
人手不足にちょろまかしもあるらしいから今になっていくと思うで
0834風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:39.89ID:T6Q8KDOga
まあ両方使うよねっていう
0835風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:42.25ID:yCtDVQ4vM
現金持ち歩かないほうが楽よな
0836風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:44.20ID:h62qvcyr0
>>662
現金は商売人やインキン爺の汚い手で直に触れられてるんやで。財布には非常用に数万入れとくけど、普段使いはスマホ決済かクレカがほとんどやね
0837風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:44.79ID:FTiKogDD0
キャッシュレス払いでもQR使うやつは馬鹿にしてる
0838風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:45.33ID:pI90ZzoC0
>>796
あっそ
一生底辺のままでおったらええわ
哀れな人生やな
0839風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:45.72ID:YWZb6D/hM
コンビニで現金払いのやつはガイジと言われても仕方ない
0840風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:46.95ID:CqT7qTYB0
現金で払うのは別にええけど現金で払うって伝えろ
もうそういう時代やぞ
0841風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:48.91ID:Hn8Rk3Du0
https://i.imgur.com/w50PYzN.jpg

現金払いとキャッシュレス
0842風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:49.18ID:FLKfuuXKd
>>804
まじ?リボで2ヶ月滞納して催促状みたいの来て一応支払い終わったけど、入ってないの?
0843風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:49.49ID:GoTSR+pia
>>784
そんないらちのガイジならコード決済でも貧弱回線で手間取るやついたら発狂しそう
0844風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:53.40ID:nu7vdxGk0
現金2年くらい下ろしてねえな
0845風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:55.03ID:8+N7f8Xv0
大した用事もないのにせっかちなのは底辺の何よりの証
底辺ほどデジタルにこだわってカードを持ちたがる
0846風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:30:55.58ID:na7uCkn9M
>>800
銀行と証券とモバイルだけw
0847風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:00.39ID:8j+xxq6xd
コンビニで現金使ってるけどワイの支払いと店員が袋に詰めるのとどっちが早いかいつも勝負してるわ大抵ワイのほうが早い
0848風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:03.27ID:RK8Pvaql0
>>817
現金だと還元ないやん
0849風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:03.80ID:Wo2HoaBMM
前の客がゆっくりじゃらじゃら小銭探してるの見ると腹立つわ
0850風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:06.00ID:FWOOgJLMp
>>815
どんな生活してたらそうなるんだよ
貧乏学生か?
0851風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:08.35ID:hmpPHkZ30
>>827
バカ丸出し
こうはなりたくない
0852風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:08.83ID:mYQtxDHqM
ペイペイ「コンビニいかんでも公共料金払えるで!」
ワイ「ええやん!」
地銀「セキュリティガバガバだからチャージ止めるわ」
ワイ「ほな…さいなら…」
0853風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:12.09ID:qzrDxD7c0
ATM行くのマジで半年に一回とかになったな
0854風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:16.34ID:zQwO44yt0
>>807
確かにCMはアホっぽい
0855風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:20.27ID:uzmR/FQ20
むしろ朝のイライラしてるガイジをおちょくるために現金使ってる節あるからな
小銭ジャラジャラ探すのと高額紙幣で出すのどっちが効果あるか検討中や
0856風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:20.98ID:ADXo5OLSM
>>819
内部的に払込票が生成されて口座から引き落としで勝手に払込票使ったのと同じ扱いで支払われるようになっとる
0857風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:21.66ID:va+eHWO+M
キャッシュレス派やけど現金全く持ち歩かないのはガイジやで
0858風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:22.65ID:VhUGaVXQd
カードは全種対応してから出直してくれや
汎用性で現金に勝ててないから
0859風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:23.22ID:aUfXgkE10
セブンイレブン爆買いババア「肉まんと…唐揚げと…袋は…」
店員「ハイ…ハイ…」モタモタ
ワイ(爆買いババアに店員二人がかりか…こっちにキリつけてからレジもう一個開けるんやな、しゃーない)
ババア「nanacoで」
店員「ピッ…残高が足りません」
ババア「チャージで」モタモタ
店員「」モタモタ
ワイ「」イライラ

ババア2「すみません(他の客無視して空いてるレジ特攻)」
店員2「お待たせしました」
ワイ「」
0860風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:23.55ID:8R52V5ho0
>>810
会社のゲートとか?
社員証のセンサーと誤反応するところあるわ
0861風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:24.41ID:JvXuxdtp0
>>849
腹立つからなんなん?
0862風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:26.31ID:j0q19Ajb0
現金払いガイジ、爆誕する
0863風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:26.98ID:mjgZYJi3M
711のセミセルフレジ考えた奴アホやろ
コンビニいらんっての
レシートも取らん奴多いから汚いし
0864風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:29.43ID:VzHsy4fw0
>>846
なら期間限定が発生するタイミングないかもな
0865風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:29.65ID:yCtDVQ4vM
Suicaは店側の負担はともかくほんま楽や一瞬で決済終わるし
えーとスマホのアプリ立ち上げてぇ…とかはだるい
0866風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:32.26ID:+SCzTebK0
>>561
バーカ
0867風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:33.74ID:lpMlmQiG0
財布に小銭入れて持ち歩くのは重いと思うようになってしまった
0868風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:35.73ID:Yoscrd2gd
>>850
知らねえよ俺は完全キャッシュレスやし
0869風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:38.71ID:opIk+mLBd
このスレで1番早く電子マネーを使った自信があるけど口にするのが面倒で現金や
0870風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:40.89ID:LQsz0YvGa
>>826
現金使わなくても現金持ち歩けば備えになるやん
0871風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:41.54ID:DsVc0uCM0
>>841
これで例えるならETCはレジ通さんし現金と同じ列やからな
0872風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:41.73ID:bjBXYhvAa
クレカ入るわ
来月の金が使えるとか神だろ
0873風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:44.94ID:uc3eQbZf0
カード詐欺とかこわくないの?
0874風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:47.49ID:ar8TlUYm0
支払う直前まで別のアプリ開いてて支払うときになったら慌てて決済アプリ開いてて遅くなるやつもいるし使うがわの問題やろ
0875風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:47.66ID:Ob8Lsa0S0
でかいスーパーだとババアでもpaypay払いでってやっとるからな
0876風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:51.73ID:CM1yz6UB0
現金払いに親殺されたやつ多すぎやろ
0877風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:53.76ID:dJShD0Pw0
そのうちコンビニATMって消えていくかもな
0878風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:53.81ID:7zyp8J/C0
ドカタは現場で窃盗が多いからキャッシュレス決済しとるやろ
0879風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:54.47ID:uY4yEhQQ0
ワイ、車を現金一括で買おうとするも銀行振込をお願いされてしまい無事死亡
0880風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:54.54ID:yh3lQ0jVa
ワイは未だにスーパー現金払いのロートルなんやけどクレカとかペイペイ使うなら何が得なんや
エポスカードとかしか持って無い
0881風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:59.67ID:ps7EIgSSM
>>830
今は数万円の安い決済端末が出てきてるから入れようと思えばすぐにいれられるで
0882風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:01.91ID:TsuGIMZ3d
>>754
いうて最近は店側もキャッシュレスの敷居下がってきたから増えるで
0883風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:02.48ID:va+eHWO+M
QR決済叩いてる奴って行動範囲狭そう
0884風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.02ID:3vk5oaFZM
現金払いガイジはホンマに害悪
0885風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.45ID:dK0zie1tM
>>338
5枚目ヤバスギやろ
0886風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.95ID:xuabhJl90
>>809
どっちにしてもキャッシュレスの会社が儲かるために養分してるだけなのは同じや
0887風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:09.05ID:7laC8Ecx0
ほならね現金1億円と電子マネー1億円ぶんどっちほしいかって話ですよ
0888風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:11.53ID:EIz2yFru0
こんな話題でいちいちギャーギャー喚いとるやつ、どんだけストレス溜まっとんねん
0889風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:11.79ID:Wo2HoaBMM
>>861
個人の感想
0890風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:17.10ID:bHTN66d4r
スーパーはいつまでたっても現金クレカだけたなのがなぁ…
paypayにも対応してクレメンス
0891風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:18.13ID:UdaKnDlJ0
コロナのおかげで小規模の飲食店でもペイペイ使えるようになって嬉しいわ
0892風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:22.41ID:mQN2A+wjd
交通機関で現金はもう無理やわ
商品が目に入って計算できるやつはまだいける
0893風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:23.14ID:CfSgu0JUr
パチ屋のサンドもいい加減EDYあたり対応しろ
0894風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:24.09ID:JKYN5o0Da
>>760
コスモスええぞ
0895風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:30.72ID:vHBitlFR0
災害時災害時って
別に普段使わなくても
何万円か常に現金持っておくだけでいいから
0896風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:31.28ID:wLHaeJb8a
カードあるのに自動車税をコンビニで払うガイジおったわ
0897風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:31.38ID:F9scHjzCp
>>851

まともに会話できない
結論しかいえない
鳴き声しかできない

はい、君は知的障害者ね
0898風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:32.85ID:aLOGcQwe0
便利でええやん
0899風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:33.49ID:d0LMc69N0
キャッシュレスの還元キャンペーンのおかげで2019年は30万円、2020年は20万円もポイントかキャッシュバックもらえてるわ
現金払いの情弱のおかげで得できてるからこれからも続けくれや
0900風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:33.69ID:yh3lQ0jVa
>>870
確かにそうやったなあ
0901風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:37.14ID:Yoscrd2gd
>>844
金下ろすたびに手数料取られるのバカバカしいからな
現金使って1番損なのはこれ
0902風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:39.05ID:ADXo5OLSM
>>821
実は他人の手より自分の顔の方が細菌ウヨウヨなんやで

細菌はイヤホンでハンズフリー通話するやつ増えてるから携帯が便器並ってのも昔ほどじゃ無くなってそうではあるが
0903風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:39.13ID:IowMEIzJ0
現金払いやけど朝のコンビニ行かへんから許してな
0904風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:40.13ID:lLvAH68Y0
>>701
Apple PayのモバイルSuica使ってるワイはいつも「Suicaで払います」しか言うてへんのやけどApple Payで払います言う方がええの?
0905風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:41.90ID:1KuPxOI2M
ラムーも電子決済使えるようにしろとは思う
0906風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:42.51ID:kC0dW6ucM
現金厨「個人情報ガアアアアアア」
天使ワイ「クレヒスもないような社会信用もスコアも0のカスの情報は誰も欲しがらないから安心していいぞ😇」
0907風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:43.29ID:j0q19Ajb0
まあーこの世の中で現金払いはまともな大人だったらないわ
クレカすら持てないガイジの所業
0908風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:43.85ID:f3owHxcp0
楽天カードを使うのよりも流通系のカードを競合他社で使う方がなんか恥ずかしいよな
イオンカードを他のスーパーで使うとか
0909風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:44.06ID:nXwEEaOm0
ゲンキーってドラッグストアはクレカ電子マネーQRの3種類扱ってたのに電子マネー決済だけ辞めちゃったな
手数料高いとかいう理由らしい
0910風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:44.94ID:Mdkh8GqS0
>>831
あんなの使ってる奴はごく少数だからセーフ
0911風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:47.49ID:RlEmX0FXH
>>842
2ヶ月は微妙
ワイは1ヶ月滞納したけど個信は傷ついてなかった
0912風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:48.26ID:ghX0stC7r
>>880
得を求めるならPayPayでチャージをYahooカードにしろ
0913風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:51.22ID:JvXuxdtp0
>>889
あ、そう...
0914風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:52.18ID:trSmq0s/M
>>906
たれーいw
0915風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:53.90ID:895rWnKJa
地銀の定期預金勢もまあ謎やな
0916風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:53.96ID:oImK4nQ6a
種類多すぎてどれ使えばええかわからん
0917風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:54.23ID:F9scHjzCp
>>806
他の店は対応してるよね
0918風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:54.55ID:mdNwKz4Hd
金「物々交換とか原始人かな?ワイの量で価値測ったらええ」
現金「金の偽モンや混ぜモンが出回っとる?ワイなら安心や」
銀行「現金貯めたら場所とるやろ?ワイに預けたらええわ」
カード「現金はかさばるし銀行もダルいやろ?ワイが立て替えたる」
電子マネー「少額でカードとかダルいやろ。ワイならタッチで楽や」
QR「スマホ持っとるやろ?財布もカードケースも要らんわ」
0919風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:56.35ID:yCtDVQ4vM
>>869
ワイが多分1番早いやろ
20年前の学生の頃大学生協でやってた電子マネー実験に参加してたで
0920風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:56.66ID:lpMlmQiG0
>>883
QRじゃないとダメな場面なんてあるか?
遅いから使いたくないんやけど
0921風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:58.27ID:EuGON1dt0
クレカ持ってるけどどうやってレジでクレカ使うのか分からんくて現金払いや
0922風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:58.66ID:mYQtxDHqM
冷静に考えてほしいんやけど現金を持ち歩くことが備えになるなら使って減らすのはアホでは?🤔
0923風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:59.78ID:UQr/2soSd
>>789
たまにいるセルフレジに大量の商品持っていってダラダラ会計するババアと使い方知らないのに行って店員呼ぶガイジジジイは死ね
0924風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:00.45ID:/Gl5eEZl0
>>837
なぜ
0925風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:02.17ID:nUJApsCSM
現金クレカ論争と長財布二つ折りコンパクトの論争はいつも賑やかやな
まぁワイは電子マネー化が進んでる現状で長財布はありえんけど
0926風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.13ID:cu2RJgol0
>>538
花澤香菜かこれ
0927風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.30ID:ar8TlUYm0
>>696
そんなに潔癖性だからウイルスに負けるんやで
普段から抵抗力高めとけば感染なんてしないで
0928風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.93ID:na7uCkn9M
>>896
nanaco5枚せっせとタッチしてるやつか
0929風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:06.49ID:osJsOlEm0
>>856
国はキャッシュレスで受け取るのか?
国からの支払いもキャッシュレスになるの?
0930風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:08.23ID:zQwO44yt0
>>838
まあ底辺ライフを楽しむわ
よくわからんが
イライラさせてすまんかったな
0931風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:08.85ID:G60HdhU00
たまーに現金しか使えない店あるからなんともいえん
0932風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:09.08ID:6t+6m9lz0
地方で豪遊した所が現金払いしか駄目だった時はホント冷や汗かいたわ
近くにATM無かったし
0933風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:11.38ID:ADXo5OLSM
>>902
下の細菌は最近の間違いや
0934風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:11.13ID:f1Pg3HkfM
他の人の会計見るとほとんど現金で引く
こいつらアホだろと
0935風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:15.38ID:1bIdPkoZ0
現金はパチンコくらいでしか使わんけどパチンコは電子マネーにしたらあかんと思うわ
0936風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:15.80ID:Om80nXsIM
>>680
お前みたいなバカが減ればええねんけどな
0937風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:20.54ID:RdsGFQwra
クレジットカード作れない人が現金使ってるんだけど
0938風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:23.86ID:5a1LkUDTa
急に風俗いきたくなったとき困るから
5万は常に持ち歩いてるわ
0939風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:27.62ID:nUF5QMFc0
ワイ未だに現金払いの大学生なんやが
この前現金払いしたら後ろのおっさんに舌打ちされたわ、あれお前らだったんやな
0940風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:29.24ID:Tl+QM5rZ0
>>910
ワイが使ってるから困るんや😭
0941風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:30.21ID:uzmR/FQ20
現金ガイジやが電車はPASMO、首都高はETCや
すまんのか?
0942風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:30.34ID:yt1gKF28a
中国のキャッシュレス決済に遅れてるって言われてた時はネトウヨが中国は偽札が多いから現金使ってない、日本はキャッシュレスにする必要無いってホルホルしてたぞ
0943風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:32.63ID:yh3lQ0jVa
>>841
単にヤクザが多いだけやろ
0944風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:36.07ID:qIYgLRsp0
>>845
デジタルにこだわってで草
普通の人間は必要性と便利さでカードを持ってそっからキャッシュレス払いに発展してくやろ
まあお前が60すぎのジジイならそういう考えでもシャーないけどw
0945風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:38.10ID:DsVc0uCM0
>>896
公共料金って今クレカでいけるんか?一昔前までは無理やったよな
0946風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:39.37ID:ps7EIgSSM
すき家や吉野家なんかは見てるとほとんどがキャッシュレス決済やからな
体感で8割位
0947風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:41.10ID:Yoscrd2gd
ラーメン屋は券売機を既に導入してる店多いからキャッシュレス導入が難しい面もある
0948風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:45.32ID:lLvAH68Y0
>>860
自宅の机でスリープ復帰するときにたまーに決済しようとしてモバイルSuica起動するんよね
謎やわワイの手から電磁波出てんのかな
0949風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:46.11ID:NCtq2uJZ0
>>890
id QUICPay対応は結構あるやろ
paypay笑はしらんけど
0950風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:47.06ID:XI1kVA96d
このスレでマウント取ってるのが現金派より醜いな
0951風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:51.74ID:/gIL/T2r0
百貨店とイオンもどのテナントでもQRコード使えるようにしてほしいわ
0952風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:52.37ID:nZ7rSU7n0
コンビニで現金ジャラジャラでもたつく人のせいで経済損失どれだけあるか試算して欲しいわ
あれのせいで後ろに並んでるサラリーマンが電車遅れたり経済損失はんぱない
0953風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:55.15ID:5/dyIRRkM
>>896
領収証欲しかったんちゃう?
カードやとゴニョゴニョするのに色々面倒臭いし
0954風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:55.88ID:va+eHWO+M
>>920
小規模点、個人店やとFeliCa決済なくてQRならあるってパターンあるやろ
0955風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:59.62ID:na7uCkn9M
>>561の人気に嫉妬
で、何が問題なんや?
0956風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:04.75ID:JvXuxdtp0
うーん、スレタイNGかな
じゃあな
0957風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:06.58ID:bjBXYhvAa
ネットショップはクレカ使うけどスーパーでは使わねーよ
0958風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:07.20ID:ps7EIgSSM
>>906
個人情報ガーは年寄りにやたら多いからな
0959風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:15.64ID:lpMlmQiG0
>>942
中国や韓国でキャッシュレスが進んだ理由が現金の信用がないからなのは事実や
0960風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:16.32ID:hmpPHkZ30
>>897
すぐ切れる気持ち悪い
育てた親もバカなんだな
0961風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:19.11ID:DsVc0uCM0
>>917
そこは売れてるんやろ あるいはpaypayの手数料期間無料に期間があると知らんかやな
0962風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:21.94ID:yh3lQ0jVa
>>912
サンガツ
0963風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:24.45ID:Qfbw24lEd
たかが10秒ぐらいの差でイライラするやつ多すぎやろ余裕ないんか?
0964風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:26.40ID:Hn8Rk3Du0
>>890
○○Pay対応してるところばっかりやろ
どこ住んでるねん
0965風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:29.75ID:VhUGaVXQd
>>845
たれwwwww
0966風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:30.36ID:ptwN9n/i0
>>957
え?
0967風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:32.18ID:bRg0Qsbtd
>>561
うわあああああああああ
0968風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:34.58ID:K67JPXDv0
じゃあ掛け払いで
0969風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:36.86ID:Ob8Lsa0S0
>>920
遅いのはお前がモタモタしとるからや
0970風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:36.94ID:zQwO44yt0
>>903
朝のコンビニなんか底辺地獄やで
0971風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:37.81ID:/Gl5eEZl0
>>941
すまんだろ
0972風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:39.80ID:sqr1TMaCa
>>919
suicaが始まったのと一緒ぐらいやないか?
0973風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:39.92ID:SINFK+hIa
マルハンペイはまだか?😎
0974風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:40.52ID:nUJApsCSM
なんJの現金払い民ってヤフコメ民と同じやろ
0975風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:41.46ID:ps7EIgSSM
>>937
デビットカードがあるやん
0976風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:44.44ID:osJsOlEm0
>>959
偽札多いからな
0977風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:45.07ID:maaeXSqbd
>>942
あそこはただ犯罪国家なだけだからまた別の話やで
0978風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:48.45ID:lpMlmQiG0
>>954
たしかに近所の弁当屋だけはLINE Pay使ってるわ
0979風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:50.31ID:p79m/WXx0
>>920
QRは最悪紙だけでオッケーだから導入コストが安い
0980風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:50.96ID:9jIXh3Gc0
病院ってなんでクレカすら使えんの
不便すぎる
0981風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:51.44ID:FLKfuuXKd
>>911
ですよね~……
0982風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:52.00ID:DzHHO83fd
>>952
規格ばらけてる方が損失でかそう
0983風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:52.48ID:Yoscrd2gd
>>945
Yahoo公金使えばいけるけど手数料掛かるからポイント相殺される
0984風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:54.44ID:X1QOGR5Q0
>>904
Suicaのほうでええとおもう
Apple Payでも行けるとは思うが
0985風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:56.91ID:dqErl/k/0123456
>>428
障害持ってんじゃねえのこいつ
0986風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:58.57ID:Q9qwpW7N0
VISAタッチクッソ便利やし使えるとこ多いのに使わせてくれないのほんまクソ
0987風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:03.70ID:F9scHjzCp
>>960
ほらやっぱり会話できない
0988風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:06.66ID:5a1LkUDTa
>>957
分かるスーパーはもうちょい金の動きが早いやつがええわ
0989風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:08.91ID:uv7PimGZ0
>>14
わかる
0990風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:10.46ID:bRg0Qsbtd
脱税できなくなるのが困るのかな?
0991風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:15.54ID:p79m/WXx0
三井住友NL←こいつのせいでiPhone使っとるわ
0992風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:17.52ID:F9scHjzCp
>>961
売れてるラーメン屋もあるよね
0993風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:18.86ID:Wo2HoaBMM
後ろに人いるのにゆっくりじゃらじゃらさせてるやつ見るとシンプルに気使えない人種だと思ってしまう
0994風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:20.69ID:DzHHO83fd
不便なのが広まるのって終わりだよな
脳死で使いだして
0995風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:21.58ID:RK8Pvaql0
>>428
お前が死ぬんやで
0996風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:23.74ID:bHTN66d4r
>>949
>>964
ワイの所のスーパーはクレカが現金だけだわ
逆にどこに住んでるんやお前ら
都会では当たり前なんか??
0997風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:24.49ID:+fj5JUzO0
>>985
死ねばーか
0998風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:25.06ID:BwJAMrUuM
地元スーパー「時代はキャッシュレスということなので…」
ワイ「おっ?(ワクワク」
地元スーパー「オリジナルの電子マネーを作ろりました!」
ワイ「😫😫😫」
0999風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:28.39ID:tk8gfFxC0
いや制度的にパチンコはもうとっくに電子マネーのみになってんだよ
1000風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:35:29.03ID:hpDDeM+Wa
カードも結構時間かかるやつおらん?
特にクーポンとか別会計やるやつとかだと
割とジジババに多い
あいつらもうツケとかであとで振り込む制度にしろやっておもうわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。