トップページlivejupiter
140コメント25KB

沖縄のやつが毎日食ってるスパムとかいう謎の缶詰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:54:17.91ID:tAaxS9sB0
こっちでも売ってるけど高いので食べたことはない
0002風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:54:44.06ID:R5uvj2ZB0
照り焼きにしたら上手い
0003風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:54:50.51ID:dGEwj7rM0
コンビーフの下位互換や
0004風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:55:49.32ID:lvP6FSHtr
そもそもコンビーフがうまくない
0005風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:56:35.99ID:g6vJ/7Sw0
皮のないソーセージやで
0006風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:56:40.04ID:oBCoEy1WM
しょぱいハム
0007風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:56:56.77ID:iNEKMuTf0
沖縄から通販で買ってる
めっちゃうまいよ
0008風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:57:07.27ID:gV0QcwWma
スパムって美味いん?
0009風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:57:21.57ID:5lWrY0wr0
高いよな
沖縄人って貧乏じゃなかったのかよ
0010風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:58:46.61ID:2k2P1kw60
沖縄人がスパムおにぎりにして食べてたわ。
消防の時の野球チームで
0011風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:03.31ID:/eZhWNI60
スパムおにぎりうまそうなんやけどいかんせん高いわ
0012風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:10.27ID:H+gG2TUZ0
米輸入品、塩分お化け、安くもない
食べたいと思う要素が無い
0013風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:21.10ID:k4tX/r0ba
>>8
酒のつまみにはいい。ビールに合う。飯のおかずとしては微妙
0014風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:34.50ID:8qnc+rnz0
わした
0015風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:49.51ID:AwJDxjEo0
沖縄出身やけどカレーにもいれてたわ
0016風吹けば名無し2021/06/25(金) 03:59:52.82ID:gV0QcwWma
>>13
そうなんや、ありがとう
0017風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:00:49.05ID:ZrKQajSUa
>>9
沖縄では200円くらいだったような
0018風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:01:06.96ID:4Z+28Nz9a
沖縄料理の店いくと当たり前のようにスパムと卵炒めた定食あるよな
ソーセージ卵みたいなもんやと思うが頼む気にはならん
0019風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:01:07.63ID:ZrKQajSUa
>>13
タバスコかけて食うんやで
0020風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:01:44.26ID:ZrKQajSUa
札幌だとこれ580円もしやがる
沖縄の倍以上じゃねえか
0021風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:02:05.74ID:8qnc+rnz0
チューリップ
0022風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:02:58.10ID:SYsaXL9Na
スパムじゃなくてポークな
沖縄でスパムって言ったら笑われるで
0023風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:03:18.11ID:ZrKQajSUa
韓国でもこれメッチャ食うんだよな
0024風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:03:29.87ID:4LIhQD8Hd
カリカリに焼いて食うのがうめーんですよ
0025風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:03:40.99ID:F9FwlTHSa
沖縄のは高いスパムではないぞ
0026風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:03:55.35ID:CxtgFAtR0
謎肉よな
0027風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:04:37.44ID:fuXz1Tm70
マヨネーズ故障で食べるとうまい
0028風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:05:10.98ID:MolHgkYTa
あんま美味くないわりに値段高いけど
米軍ゆかりの土地だと結構好まれてるよなアレ
沖縄、ハワイ、韓国

韓国だとお歳暮みたいな贈り物の鉄板商品らしいし
0029風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:05:28.83ID:ufSLnalea
ランチョンミートとスパムって一緒なんか?
0030風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:06:29.33ID:iNEKMuTf0
アマゾンで買えるよ
沖縄奄美では県民食だ
0031風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:06:30.56ID:iQ5K7mx90
小学生とか中学生の頃は好きやったけど、今となっては大味すぎるわ
0032風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:06:41.82ID:wtGd1YtH0
>>22
そんなんどうでもええやん
イッチは沖縄じゃないし
0033風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:06:45.72ID:djXnSAoT0
スパムに含まれる栄養
56グラムのスパムには、7グラムのタンパク質、2グラムの炭水化物、15グラムの脂質(アメリカ人が1日に必要とする量(US Daily Value)の23%)が含まれている。
脂質のうち6グラムは飽和脂肪酸であり、170キロカロリーである。
ナトリウムは1日の摂取量の3分の1に達する。
ビタミンとミネラルの含有量は少なく、ビタミンAは0%、ビタミンCは1%、カルシウムも1%、鉄は3%である。
0034風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:06:50.03ID:nVeBp93O0
フレッシュネスでスパムバーガーがレギュラーになってる謎
0035風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:07:12.98ID:iQ5K7mx90
ちな沖縄ではポークって言うで
スパムやと通じん可能性がある
0036風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:07:18.30ID:ZrKQajSUa
>>29
ランチョンミートの銘柄がスパム

チューリップとかも同類
0037風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:07:24.03ID:ZY5xyloSa
>>29
同じ。アメリカの会社が出してるランチョンミートの商品名がスパム
0038風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:07:27.70ID:gTxp2GX8d
スパム丼にして食ったけど重いから少量がええわ
0039風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:07:48.48ID:0u9RmrCGH
焼いて醤油かけて白米パクパクですよ
0040風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:08:13.83ID:MolHgkYTa
>>38
スパムおにぎりくらいがちょうどええと思う
0041風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:08:27.94ID:WCRSfHSv0
スパムうまそう
今日買ってみるかな
0042風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:08:42.38ID:r+uhjfaFd
沖縄ではスパム言うたら笑われるでポークやでひだりコレ
0043風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:08:45.07ID:F9FwlTHSa
>>34
1番すこ
店員の目玉焼きの具合に左右されるけど
0044風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:09:07.24ID:8qnc+rnz0
>>42

置いとくで
0045風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:09:30.70ID:UxUwrluX0
塩辛そう
0046風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:09:52.64ID:4Z+28Nz9a
スパムメールのスパムてアメリカ軍で出されまくってたから
それにちなんで呼ばれるようになったらしいな
0047風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:10:09.24ID:g6vJ/7Sw0
ワイは安もんのソーセージみたいな味想定してたからいい意味で裏切られたわ
0048風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:10:16.30ID:F9FwlTHSa
減塩タイプ買う
0049風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:11:11.59ID:xje7MicM0
つべで見てうまそうやったから買ったけど塩味しかせんかったから半分食べて捨てたわ
0050風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:11:13.71ID:pOPvw05m0
戦闘糧食の定番→兵士がスパムに飽き飽き→スパムメールの語源って聞いたことある
0051風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:11:13.92ID:W677whVr0
野菜炒めに重宝してる
塩気が丁度いい
0052風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:11:56.61ID:ZrKQajSUa
>>46
飽きるから沖縄とか韓国の一般人に安く放出されたんやで
0053風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:12:09.91ID:6ZYldd81M
沖縄で食ったけど記憶あんまりないなあ
塩分濃そうなのは覚えてる

普通にソーセージのが美味いやろ
0054風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:12:26.72ID:ufSLnalea
>>36-37
同じなんかスパム美味いって聞いてたから塩辛くて苦手なランチョンミートと違うなら食べたかったわ
0055風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:12:38.16ID:CUqG70bG0
あれ高いんか
割と頻繁にマッマがスパム使った炒め物作ってくれるんやが
0056風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:13:11.46ID:ZY5xyloSa
>>50
ちゃうで。モンティパイソンがネタにしたのが始まりやで
0057風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:13:14.78ID:LakrQ0hu0
ミッドランドも忘れないでね
0058風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:13:31.27ID:6ZYldd81M
似たようなコンビーフはどんなんなんや?
ウルグアイだがが輸出してるらしいけど
0059風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:13:33.75ID:wtGd1YtH0
ゴーヤチャンプルで性能発揮する
0060風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:14:17.10ID:ZrKQajSUa
>>54
だから少しの量でメシがメッチャススムんやで
0061風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:15:07.93ID:iQ5K7mx90
>>58
県民は慣れてるから好きだろうけど、それ以外の人からすると不味いだろうな
0062風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:15:09.94ID:/rokAqaVa
スパムポ〜クランチョンミ〜ト♪
0063風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:15:23.75ID:9NPktfB30
細かく刻んで炒飯にするとちょうどいい塩梅
0064風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:16:21.04ID:ZrKQajSUa
>>63
絶対うまそうやね

ワイはグチャグチャにしてカレーに混ぜたりしてた
0065風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:16:40.97ID:iQ5K7mx90
米と合わせるならコンビーフの方がええぞ
0066風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:16:46.68ID:/tm++xeV0
想像してる味は上回るイメージはあるけど肝心の味が何回食っても覚えられん
0067風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:16:58.43ID:iBQlLIrP0
いっぱい食うと気持ち悪くなる
0068風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:16:58.81ID:N+37WKDK0
>>8
薄く切ってカリッカリッに焼いてからケチャップと合わせるとごはんが進むくん
0069風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:17:12.33ID:+CVCH6Iz0
沖縄県人はどうやって食ってるんや
ナイフで削ぎ落として食ってるんやろか
0070風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:17:33.98ID:F9FwlTHSa
照り焼きにしてのスパムむすびがええ
0071風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:18:05.06ID:uX974ID+M
うまいけど毎日はいらんな
0072風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:18:37.72ID:iQ5K7mx90
>>69
有名なやつやと
スパム焼く
卵焼き作る
適当な大きさに切っておにぎりをつくる
ってのがある
ちな美味い
0073風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:18:55.02ID:MolHgkYTa
>>55
ワイの近所のまいばすけっととドンキは一缶340gのやつが400円くらいやったと思う
通販とかならもうちょい安いのもあるやろけど
0074風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:19:06.90ID:A7YCL7ORa
沖縄県民だったらポークといえばチューリップのやつ多いやろ減塩のやつ
スパムは高い
0075風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:19:11.59ID:fQr6LwkB0
味噌汁とかカレーに入れて食ってるわ
そのままでは逆に食わない
0076風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:19:40.72ID:N+37WKDK0
>>69
スライスして焼いてケチャップ掛けて喰う
野菜炒めに入れる
ポトフに入れる
刻んでチャーハン

分厚いベーコンみたいなもんやで
0077風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:20:24.32ID:OpgVK+Kj0
もうちょい安ければな
0078風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:20:46.81ID:47hYe27N0
>>69
ハムとかウィンナーと同じや

https://mognavi.jp/image/food/00/01/01/1752758_original.jpg
ファミマでこれ見掛けた時遂にスパムおにぎりが侵略してきたかと戦慄したわ
0079風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:20:53.02ID:DSPnPCX50
あれ生臭いわサバ缶もそうだけど生臭いのはしんどい
0080風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:21:11.53ID:iNEKMuTf0
ホーメルのコンビーフハッシュもウマウマ
キャベツと一緒に炒めて喰う
0081風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:21:53.61ID:fQr6LwkB0
>>67
食っても2切れやぞ(1切れ5ミリ)
0082風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:22:05.09ID:OpgVK+Kj0
チリチリのやつを固めたみたいなのは何ていうんや?
0083風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:22:20.49ID:1c4hghmX0
味に対しての缶詰から出す作業なり考えたら
たまに食う適度で良いよなって言う
0084風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:22:21.08ID:diDu/4U90
沖縄のローソンとファミマにポークおにぎりが3種類くらい売ってたな
0085風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:22:42.95ID:4KUD2vYRa
炒め物にあわせるとかなり美味いで
0086風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:23:04.42ID:ufSLnalea
>>60
ワイは買わんけど近所に160円で卵焼きと一緒に巻いたお握りあるけどめっちゃ旨そうやし人気やわ
0087風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:23:28.46ID:kA3fk3gB0
どうせベビーハムと変わらんやろ
0088風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:23:35.87ID:47hYe27N0
>>77
もともとゴミみたいなクズ肉の最終処分場みたいな立ち位置やったのに
ハムとかソーセージが酷過ぎてむしろちょっと真面目に造ってる高級加工肉感ある

変なウィンナー食べるよりは確実にマシ
0089風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:24:44.95ID:FnhgaFpI0
スパムのゴーヤチャンプルうまい
0090風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:24:59.34ID:ZrKQajSUa
>>86
ハワイの名物なんだよな
0091風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:25:04.81ID:MolHgkYTa
>>78
セブンのやつもあった気がする
照り焼きやなかったけど真ん中に同じようにマヨネーズ入っとるやつ
>>82
イトミミズみたいなやつか?コンビーフや
0092風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:25:19.35ID:CKrKZxUf0
ワイはチューリップ派や
20円ぐらい安いで
0093風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:25:57.84ID:ZrKQajSUa
>>88
日本ハムとかでもこういうの作りゃいいのにな
0094風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:26:05.07ID:OpgVK+Kj0
>>91
サンガツ
あれがコンビーフなんか色々勘違いしとったわ
0095風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:26:30.61ID:7WtXa2ND0
ただ焼いて食うもよし野菜炒めカレー味噌汁に入れてもいい
案外オールラウンダーなんだぜ
0096風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:26:53.81ID:QGhKg2720
しょっぱくない?
0097風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:27:16.35ID:VnM+x5bo0
卵との相性がハムよりいいわ
うちでは朝食の定番
0098風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:27:25.93ID:BLnhESJB0
>>68
それベーコンで良くね?
0099風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:27:40.28ID:OpgVK+Kj0
ポチろか思ったらコンビーフも高くて草
0100風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:27:52.26ID:47hYe27N0
https://www.okinawa-familymart.jp/image/p-tama20/p-tama_history_y04_img.png
これ内地でも売ったら普通に人気出そうやけどな

玉子の握り寿司みたいな奴はヤメテ
0101風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:28:11.26ID:4Z+28Nz9a
あの寿司みたいなパッケージのやっつけ感は何やねん
0102風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:28:57.97ID:xGCzLhcm0
>>78
これ今日食ったけど普通に美味いンゴねぇ
0103風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:29:07.41ID:3LnP1kEl0
日本の大手食肉メーカー製の
謎の物質で誤魔化しまくってる意味不明な加工食品と違って
しっかり肉々しくて美味いよ
誤魔化してないから高い
0104風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:30:16.04ID:/wNiZRvK0
しょっぱすぎや
0105風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:31:15.55ID:ftOeDl5xp
スパムおにぎりクソうまいよ
0106風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:03.23ID:ZqZQ9wQ2a
スパム寿司とスパムおにぎりはガチ
沖縄やないけど沖永良部島出身の嫁がよく嶋からスパム届いたよって作ってくれるけどおいしい
0107風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:10.54ID:OpgVK+Kj0
腹減ってきたわ
0108風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:17.13ID:6rlh11TGM
毎日は盛り過ぎや
精々週一
0109風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:17.69ID:C1rOa37p0
>>100
たまーにファミマだかローソンに売ってる

まぁまぁうまい
0110風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:17.75ID:3LnP1kEl0
肉製品に関しては海外の方が上やな
歴史が違うわ
0111風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:32:32.80ID:QVhjzrqp0
ネジ式の缶めんどくさい🥺
0112風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:33:03.82ID:0qULoYYd0
スパムの肉は廃棄前の肉使ってるからな
0113風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:33:28.21ID:iIh+v5p8d
だいたいあけるの失敗してこじ開ける羽目になるよな
0114風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:33:35.81ID:ftOeDl5xp
油まみれだからそのまま焼けば食えるし美味しい
普通の肉みたいに食べたらしょっぱすぎるから少なめにするといい
0115風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:33:57.53ID:fEBYuFmQ0
コンビーフしか食ったことないけど不味すぎる
0116風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:35:27.22ID:vcgg0etJM
沖縄はスパム安いの?うらやま
0117風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:36:02.99ID:8qnc+rnz0
>>106
誰だよ嶋
0118風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:36:35.06ID:iNEKMuTf0
エコパックならプラスチック容器だからゴミ捨ても楽
0119風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:37:20.96ID:lgKw1EKLa
減塩のほうは一時期食べてた
0120風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:38:31.46ID:5WeNKEl30
適当にスパム入れて素麺と卵で炒めただけでも美味い
0121風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:38:42.79ID:r+uhjfaFd
>>117
嶋しらんとかなんJ初めてか
0122風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:40:16.26ID:vcgg0etJM
沖縄行った時に食べるチャンプルーってどの種類もほぼスパムが味決めてるよな
0123風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:40:43.35ID:pJx9GIRy0
実は魚肉のやつのほうが美味いで
0124風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:42:05.64ID:eok59QxYa
スパムって食うのむずくね?
塩辛い脂ギットギトやし
薄く切ってカリカリにするかご飯とかパンみたいな油吸ってくれる奴と一緒やないと美味しくない
0125風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:42:18.07ID:8qnc+rnz0
>>121
ひだり←これ
0126風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:43:05.22ID:gmJN3nNo0
>>22
沖縄人なんかに笑われて困ることないやろ
0127風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:43:46.49ID:wOcNvDlop
ガチでまずいよな
沖縄人が土人なのがようわかる
常食してるのはほんまやばい
0128風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:46:23.37ID:J7Pxxogf0
スパムと卵焼きとマヨのおにぎりだけはおすすめできる
0129風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:47:08.13ID:LouSYq9I0
>>100
おいしそう
0130風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:48:24.98ID:MelBJnQzd
高確率で胃もたれか胸焼けするんや
0131風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:49:11.60ID:n6HE0pMP0
減塩のやつは美味い
通常の奴はしょっぱすぎ
0132風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:50:20.56ID:Cd6KUf6I0
脂多いから飽きるけど
ちゃんぷるや卵と合わせると美味しいね
0133風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:51:28.04ID:Cfb3aU240
卵と炒めて海苔巻いて食べるとうまい
0134風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:51:55.78ID:gy9+bq2ha
正直好き嫌い別れるよな
純血琉球民族のワイも子どものときは嫌いだった
0135風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:52:01.14ID:hbf1xVaLa
一キロのポーク缶とかあるからな
それをキャンプに持っていくと喜ばれる
0136風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:52:10.58ID:hB4RcbC00
ただの質の悪いランチョンミートやし
それ以上でもそれ以下でもないな
0137風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:52:55.88ID:hbf1xVaLa
今静岡におるけど猛烈に欲しいのがコンビーフハッシュや
コンビーフハッシュくらいスーパーに置いとけや
0138風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:53:12.84ID:iKBNM0+ld
コンビニとかに置いてあるけどめっちゃ高いよな
コンビーフもなんであんなに高いんや
0139風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:54:08.86ID:D0odwjRHM
>>100
食うときはいつもこれやなスーパーで見かけたらたまに買ってる
0140風吹けば名無し2021/06/25(金) 04:54:34.86ID:6Bww7ZWP0
ドンキやと安いやろ
たまに買ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています