12球団失策数の多さランキング、『1位阪神』『2位オリックス』になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:06:19.03ID:XBBA+IJV0巨 23
中 27
ソ 28
西 32
楽 32
ロ 34
日 35
D 37
広 37
ヤ 40
オ 42
神 49
0162風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:44:58.89ID:6fokYR2s00163風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:45:08.11ID:xvB41Jw8a源田まで消えて山田がショートに移った時もUZRプラスだし
山田が移動したセカンドに入った呉もUZR大幅プラスなんだよな
レギュラーがどマイナス量産してるチームもあるのに控えの控えまで上手いのおかしいわ
その分投手が悪い意味でおかしいけど
0164風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:45:09.78ID:JsoGpeap0むしろ大山とか劣化させてるし
0165風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:45:27.85ID:RLnw006E00166風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:45:43.54ID:BLYPaSK/0新井さんサードってあんまり良いイメージないわ
0167風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:46:36.77ID:Pkc1ASP50辻と源田の指導があるからやろな
二軍のショートは守備率.900とかやけど
0168風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:46:41.97ID:c425kXzv01位 中野 10
2位 大和 7
2位 大山 7
4位 オスナ 6
4位 周平 6
6位 木浪 5
7位 梅野 4
7位 マルテ 4
7位 糸原 4
パリーグ失策
1位 紅林 10
6位 安達 5
6位 太田 5
17位 ラオウ 3
まぁ比べものにならんよ
0169風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:46:59.40ID:Hvz/+1By0uzrとかいう欠陥指標で語れへんわ
ホームが屋内人工芝の球団にくっそ有利やしなんも比較にならんよ
0170風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:47:43.70ID:/8lx2uPR00171風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:47:51.33ID:kUukdtFv00172風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:47:58.21ID:MAejFIaL0中野のUZRが-0.4で爆上げしててビビったわ
DPRとErrRは相変わらずクソやけどRngRは源田と比べても遜色ない
源田も初年度はエラー多かったしエラー改善すればすごいショートになりそうやわ
0173風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:48:26.31ID:mSj5O99L0長打力の為に増量したから下手になった
しょうがないね
0174風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:48:40.59ID:pMFjeAt20おいおいこれじゃあ甲子園は天然芝だから〜とか言って自己肯定してる阪神ファンの立場がなくなるじゃねーか
0175風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:49:16.30ID:OpBYcgsW00176風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:49:30.98ID:RLnw006E0そこでRngRが確変してると考えないのが珍カスらしいな
0177風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:49:31.14ID:jZZBaNm8aだから守備のうまさにエラー数は関係ないちゅうに中野めちゃくちゃ上手いやんけ
0178風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:49:47.31ID:Ga38TeZe0わけわからんこと言ってさらに打撃まで崩して死んでいったし
なんなんやろうな阪神と守備難の関係の深さは
0179風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:50:11.91ID:/8lx2uPR0長打力🤔
0180風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:50:27.92ID:zwejIFiY0ありえない深刻なタイムリーエラーもあれば瞬足でなんとか追いついたけど無理な体勢で上手く処理出来なかったなんてのもあるし
数どうこうで一概にいいにくい
0181風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:50:42.21ID:MAejFIaL0まあ相変わらずマイナスではあるから上手いとは言えんけどエラー数は減らせるから伸び代は感じるわね
レンジの広さはやっぱ正義や
0182風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:51:18.27ID:sbhe4Eond特に人工芝なのにヤバい守備のオリックス
0183風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:51:22.06ID:OpBYcgsW0打球に追いつかないタイプが一番タチ悪いしな
0184風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:52:07.59ID:c425kXzv00185風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:52:21.01ID:W2k7MvNj00186風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:52:36.69ID:4ZyfKe3La0188風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:53:31.04ID:c425kXzv00189風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:53:48.54ID:uoFKqMV6r横浜に何しに行ったんだろうなアイツ
0190風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:54:46.29ID:xvB41Jw8aサード宗はクソ上手いし紅林縛りプレイやめてショート安達セカンド大城にしたらかなり堅くなると思うわ内野は
外野特に両翼の青学コンビはまあまあガバいけど急造センター福田がよくやってる
0191風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:56:01.71ID:RpGw0Mn600192風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:56:17.80ID:W9VQbKj00甲子園はこういうのが多すぎてな
下手というよりイレギュラーを予測して動けるスキルが必要
送球エラーは論外だが
0193風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:56:22.47ID:c425kXzv00194風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:56:24.59ID:kmOzuZO200196風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:56:59.02ID:mSj5O99L0100kgまで増やす予定だったのに98kgでやめちゃったからね
予定より長打力つかなくてもしょうがないね
0197風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:57:03.07ID:DYN2257Ta0198風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:57:39.20ID:c425kXzv00199風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:57:58.97ID:zwejIFiY0宗は上手くなったよな本当に
現状は二三が紅林の介護してるような状況をよく見るけど短期決戦ならどう使うか見物やね
こっから紅林が育ったら本当に強くなるやろなオリ
0200風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:58:37.57ID:YBI7/aHw00201風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:58:50.93ID:shXJlpHRa0202風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:59:11.65ID:5ne+dEoW00203風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:59:13.50ID:RpGw0Mn600204風吹けば名無し
2021/06/26(土) 03:59:27.31ID:c425kXzv00205風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:00:28.30ID:c425kXzv0昨日の糸原
0206風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:00:41.68ID:iPhjL1AAM広いとこでこれなのがね
0207風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:00:47.65ID:BLYPaSK/0まず久慈辞めさせろよ
0208風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:01:18.28ID:JsR/89J/a藤浪が不調なのも失策のせいなんじゃないの
0209風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:01:49.38ID:c425kXzv0久慈てマジでなにやっとるんや
内野とバントコーチやのにバントも糞下手やん
0210風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:02:12.02ID:shXJlpHRa0211風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:02:14.28ID:RpGw0Mn60仕事の効率いいやつでも何故かど忘れケアレスミス直らんやつおるやろ
それと同じや
0212風吹けば名無し
2021/06/26(土) 04:02:52.12ID:c425kXzv0昨日も糸原のあれどうとったらよかったか解説してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています