トップページlivejupiter
374コメント76KB

【朗報】究極の「ひげ剃り」を探し求めて15年のワイ、ついに「正解」を見つけ出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:43:22.88ID:NCqxsJ7wa
これや
https://takashi-kawaguchi.com/wp-content/uploads/2019/01/Feather-Popular-3-640x427.jpg
0002風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:44:37.69ID:zAVUSNzk0
6枚刃ってどうなん?
髭剃りにこだわったこと無かったから全然分からん
0003風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:44:47.17ID:NCqxsJ7wa
ツルッツルやで
0004風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:45:00.05ID:2cHmBvZ0d
電動のおすすめは?
0005風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:45:35.25ID:NCqxsJ7wa
>>4
フィリップスしか使ったことないからわかんない😣
0006風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:45:42.80ID:A6ezCPk10
あんまいいレビューなくね?
0007風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:45:45.50ID:t8qCYvo00
こういう両方に刃あるやつてどうやって使うのん?
0008風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:45:55.14ID:f6GPhsl60
普通脱毛するよね
0009風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:24.25ID:9RPaID220
これ何枚刃や?
なんでこんな駄菓子屋にありそうな古臭いパッケージなん?
0010風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:26.28ID:NCqxsJ7wa
>>7
普通に装着してスイスイすればええよ
0011風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:27.24ID:7gY8KaQ5M
痛そう
0012風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:27.64ID:A/26KB5D0
最近はブルドッグ一本になった
0013風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:34.75ID:2cHmBvZ0d
電池がヘタったら替えようと思ってブラウンの安いのを10年くらい使っとるわ
0014風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:37.38ID:NCqxsJ7wa
>>9
1枚
0015風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:51.08ID:cXbs438v0
ええな
ワイも両刃カミソリ使ってるで
0016風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:53.59ID:ZZ1VGRuy0
>>8
どこがおすすめや
0017風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:46:57.12ID:XZ11yJYjr
画像だけ貼れてもわからんわ
詳しく教えろや
0018風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:07.62ID:NCqxsJ7wa
>>11
ところがどっこいカミソリ負けもまったくないのや
0019風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:29.76ID:75PQEgVz0
サムライエッジやで
これ使ったら外国メーカーのなんてゴミや
0020風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:40.24ID:PRkK/60T0
脱毛でよくねえか
0021風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:41.52ID:bdx9TuOZ0
脱毛せんのか
0022風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:43.40ID:zhUC4wJd0
電動は糞
0023風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:47:53.52ID:NCqxsJ7wa
>>17
替刃式の両刃カミソリや
0024風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:48:19.76ID:GqEW4lCH0
セブン系列のPBカミソリが一番ええわ
0025風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:48:30.62ID:QHqC3mT30
ワイウッカリ、首の皮も切れる
0026風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:48:33.88ID:+Tu9IP4oM
なんや両刃カミソリって
あぶないやんけ
0027風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:48:37.66ID:A6ezCPk10
どこで売ってんのこれ?
ネット以外で
0028風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:48:49.48ID:onNxsmMh0
皮膚がヒリつくのが苦手で剃刀好かない
0029風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:10.22ID:Ysa+1MSW0
これやぞ

https://i.imgur.com/VoOWwv1.jpg
0030風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:13.63ID:AMJ1CoYmd
サムライエッジ最強や
コスパとはサムライエッジのためにある言葉や
0031風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:20.91ID:NCqxsJ7wa
>>21
将来竹野内豊みたいに髭生やしたくなるかもしれんからね
0032風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:21.34ID:72u+ltFbH
床屋さんみたいに剃ればええやん
0033風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:47.49ID:r241MBjg0
ブラウンのアルコール洗浄ホンマ楽でええわ
ワイはヒゲ薄いからシリーズ3で十分や
0034風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:49:54.56ID:xWlpERdR0
ホルダーはお高い重量がある方がすこ和剃刀も興味あるけど手軽に試せないのが残念やね
0035風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:17.65ID:onNxsmMh0
>>25
ビックリして乳毛もやろ
0036風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:18.06ID:WqrCJn550
実際一枚刃の方が剃りやすいよな
0037風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:28.05ID:uZ0/5wz50
フィリップス1番高いのかったけどやっぱ深剃りはうんちやね
0038風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:28.86ID:kLhWC2sL0
朝剃っても半日もしたらザラザラなんやが😭
0039風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:31.95ID:BjeiIlU40
これちゃうの?
https://i.imgur.com/eZFy1Ii.jpg
0040風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:50:56.88ID:xT7YCJCFp
15年かけて辿り着いたのが通ぶりたい奴が持ち上げてるだけの両刃カミソリとか浅すぎだわ
0041風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:01.03ID:vZBviT3Z0
サムライエッジと言えばバイオハザードやがバリーも愛用してるって事でええんか?
0042風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:12.77ID:NCqxsJ7wa
>>28
1枚刃ならそんな心配も必要ナシや
0043風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:17.93ID:+Tu9IP4oM
床屋でひげ剃るときにプラスチックみたいなヘラで剃られるときあるかどあれなんなんやろ
0044風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:28.06ID:0E9voGhuM
ワオも両刃や
これが一番剃れる
0045風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:29.88ID:tU3svhjj0
電動やと喉の上らへんそれないんやが😱😰😰
0046風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:31.24ID:8JzgxID40
切れすぎて血出まくりのレビューばっかで草
こえーよ
0047風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:31.32ID:18fzaeYq0
一番それるやろうけど血だらけにならんか?
0048風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:51:54.69ID:dYhk6XSz0
床屋さんの剃刀は切れ味ヤバすぎる
0049風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:05.07ID:XhrgR8RL0
俺はジレットの使い捨てのやつにたどり着いた
0050風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:07.70ID:xWlpERdR0
>>27
ホームセンターでよく売ってるぞ
0051風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:12.55ID:NCqxsJ7wa
>>46
>>47
血が出るとかニキビ面なんやろ
0052風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:40.93ID:D8lLiiZ/0
両刃カミソリって良いに来たら出てたわ
0053風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:40.96ID:vZBviT3Z0
カミソリ使いって首の毛も剃るよな?喉の付近に生えてきて気になるんや
0054風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:45.92ID:rGtfKMgfd
>>40
浅くないやつはどこにたどり着くん?
0055風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:46.14ID:M+zjlKACp
あーはいはい一枚刃ねw
浅い、ねw
0056風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:52:51.53ID:BjeiIlU40
床屋って剃刀どうやって練習してるの?
0057風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:01.57ID:O4EBri6O0
ローソンの五枚刃の赤いカミソリ使ってるけど
2か月くらいは安定して剃れるがそれ以降は微妙
0058風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:04.82ID:BCNiOGcI0
プロはこれな
https://i.imgur.com/n8SbWoK.png
0059風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:09.38ID:f6GPhsl60
>>16
すまんやりたいけどやったことないわ
美容脱毛より医療脱毛できるとこに行くべきってことくらいしか知らん
0060風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:18.32ID:7gY8KaQ5M
ワイはこれ
https://i.imgur.com/mjhtjeE.jpg
0061風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:22.58ID:MrPmRTeB0
>>38
起きてから3時間後が1番伸びるから
起きて3時間以内に剃ったらザラザラになるんやで
0062風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:33.79ID:rGtfKMgfd
>>55
浅くない末尾pはどこにたどり着くん?
0063風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:36.19ID:WIKjDCAjp
>>56
風船剃る
0064風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:53:48.83ID:prvv5P/ia
髭剃り本体よりもジェルの方が大事なんじゃないかって思い始めた
0065風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:07.24ID:IUxePrVX0
サムライエッジってどうなん?
質はゴミ?
0066風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:08.92ID:fG1uZfkia
>>39
髭のついでに首落としてそう
0067風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:20.51ID:evAbFln5a
電動だとパナソのやつオススメ
0068風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:30.97ID:S9WKUohMx
風呂場で血が出た時ってどうすればいいの?
0069風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:42.88ID:PY96Htru0
あの泡立てるブラシ持ってる奴おる?
0070風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:52.09ID:Ji2bInyC0
>>31
脱毛って大体4ヶ月二一回の頻度でやらないと生えてくるぞ
0071風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:54:52.49ID:d61Y1rG5d
髭少し濃いけどT字が嫌になってきたからラムダッシュ買う予定
0072風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:05.43ID:vZBviT3Z0
ワイは100均のシックのカミソリや
6本くらい入ってて激安やで
0073風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:07.23ID:NCqxsJ7wa
>>69
なんj民はチン毛で代用やろ
0074風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:24.72ID:p4imMdEwa
お前らは銭湯に落ちてるプラスチックの使い捨て髭剃りだろ
0075風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:39.78ID:7qck3e3Cd
とりあえずスレ内で褒められてるの片っ端から貶して
レス貰いまくりたいんやけどどれ貶せばいい?
0076風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:40.34ID:WqrCJn550
床屋のひげ剃りクリームの匂い好きなんやけどあれなんの匂いなんや?
0077風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:41.08ID:onNxsmMh0
>>62
お二人ともそんなに朝からヒリヒリしないで
0078風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:55:42.40ID:NRESq9le0
肌荒れ気になる奴は4枚刃買うんやで
0079風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:01.17ID:D8lLiiZ/0
T字カミソリがゴミ詰まって使えなくなるのが不満なやつにはこれ一択だわ
ずっと使える
0080風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:03.77ID:elHh220E0
髭剃りって電動使うもんやと思っとった
面倒くさくないん?
0081風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:18.88ID:16MT72VfM
両刃って5枚刃買う金もないの?
0082風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:29.68ID:wAXeNjIa0
>>80
剃るほうが気持ちいいやん
0083風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:29.80ID:5zyIzs5H0
5枚刃の使い捨て使ってるわ
0084風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:32.24ID:NCqxsJ7wa
>>75
フィリップス使ったらカミソリ負けしたから糞だわって言えばええで
0085風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:56:48.77ID:wAXeNjIa0
>>80
おまんこなの?
0086風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:57:06.20ID:D8lLiiZ/0
>>69
あれめっちゃ気持ちいいぞ
機能的には別に要らんけど
0087風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:57:07.15ID:s62jA2zb0
>>65
値段だけのゴミ
引っかかる感じがする
0088風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:57:34.06ID:8gULIynd0
https://pbs.twimg.com/media/EY13rrsXkAAP5Iz.jpg
0089風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:57:39.47ID:sgUfYRE80
上履きによく入ってるやつやん
0090風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:00.15ID:NCqxsJ7wa
まあまさかラムダッシュが覇権を獲るとは思わんかったよな実際
0091風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:11.80ID:BjeiIlU40
電動で十分ガイジは髭剃り前と後の画像載せてから発言してほしいわ
0092風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:16.32ID:wAXeNjIa0
>>88
かっこいいンゴ
0093風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:17.65ID:efEMefoQ0
シッククアトロ4やね
0094風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:24.28ID:DuTDIzy00
両刃はスパッと切れそうで怖い
0095風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:27.68ID:LRLzkXhF0
頬だけ脱毛したいわ
0096風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:46.00ID:qx2v11A+0
電動に落ち着いたわ
毎日剃るからダルいねん
0097風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:53.49ID:vZBviT3Z0
>>80
電動は替刃が高くて腹立つから買うのやめたで
0098風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:58:59.32ID:NCqxsJ7wa
>>70
アナル脱毛してるからわかるやで
0099風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:59:29.53ID:tU3svhjj0
まぁ電動にしとき😆
0100風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:59:33.82ID:wAXeNjIa0
>>95
わかる
0101風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:59:42.61ID:D8lLiiZ/0
髭剃らないで刈るのが最強やけどな
0102風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:59:46.30ID:m2OGMAlX0
>>63
マジで風船で練習してんの?
ばけもんやん
0103風吹けば名無し2021/06/27(日) 05:59:51.94ID:jTaw0rF10
ゲーミングひげ剃りってまだない?
たぶん売れるやろ
0104風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:00:10.37ID:jq0Negc20
ワイは髭濃いからT字で剃ったら口の回り真っ赤になってヒリヒリ地獄や
0105風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:00:18.29ID:5y3UWIMiM
5枚刃のやつ半年以上使ってるけど何も問題ない
髭が濃いやつは大変やな
0106風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:00:42.76ID:IMvy/Gln0
ヒゲそった後が青っぽくなるの嫌なんだがどうすればえええん
0107風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:00:45.31ID:8ix8wsrn0
フィリップスは洗浄器単品で売らんくせにすぐ壊れてムカつく
0108風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:00:45.80ID:V4Fcir7jd
シック(中国製)もフィリップス(韓国製)もゴミやん?
0109風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:07.10ID:QubHj8fGp
男エアプ「マスク社会は髭剃らないで良いから楽!」
モミアゲと耳の下辺りからも生えてくるから隠れないんだよなァ
0110風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:07.79ID:wAXeNjIa0
>>106
日サロ
0111風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:14.38ID:lqUnla9N0
>>101
お、ワイと同じ"玄人"やね
0112風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:19.68ID:/00k6IWbr
5年くらい刃変えてないんやけどヤバいかな
0113風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:25.37ID:M4tnZo7j0
多分一枚刃が一番使いやすいとは思うんだけど売ってない
0114風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:29.97ID:NCqxsJ7wa
>>103
こういうこと?
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2016/10/20161024gizmodo_gillette_6F7A7821.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2016/10/20161024gizmodo_gillette_6F7A7539.jpg
https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2016/10/161026gillette_vr88.jpg
0115風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:37.99ID:3KSRjqY7a
>>103
オタクがヒゲ剃らねえだろ
0116風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:42.90ID:D8lLiiZ/0
風呂で剃るか朝剃るかで大分話が違うよな
0117風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:43.21ID:m947FAFka
T字使ってる奴って剛毛のイメージがある
0118風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:47.22ID:t8qCYvo00
両刃て10枚500円ぐらいやからたしかに使い捨て感覚でザクザク行けてええかもしれんな
0119風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:51.20ID:QubHj8fGp
アゴと首の間にも
0120風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:01:53.57ID:Ut5XNw100
>>1
もっと高級なのが良さげかな
ミューレとか
刃はハイステンレスは問題ないと思う
0121風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:02:28.07ID:x4fWpOapp
最終的に永久脱毛に辿り着く
何度も買うハメになる髭剃りやジェルの代金と髭剃りに使う合計時間を考えたらコスパ最強だぞ
0122風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:02:46.02ID:m3Zarb9u0
>>29
正解
0123風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:02:55.30ID:jq0Negc20
>>109
不織布だと内側が毛羽立ってムズムズや
0124風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:00.43ID:WqrCJn550
>>118
血まみれになってそう
0125風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:16.71ID:2ZYqnUnJM
10万のシェーバーとかアホかと思うわ
その金で脱毛した方が絶対ええ
0126風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:31.65ID:7wpr4/r80
五枚刃T字より、逆に三枚刃の方がキレイに剃れる気がしてる
0127風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:35.51ID:QubHj8fGp
>>123
それな
サクサク言うわ
0128風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:47.45ID:nhLHLdzG0
>>54
脱毛
0129風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:52.33ID:LRLzkXhF0
>>100
今髭似合ってて脱毛しなくて良かったってなってるんやけど、頬だけはどうやっても汚いよな
0130風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:03:53.06ID:2cHmBvZ0d
ワイの電動よく見たら垢とヒゲが粘土みたいになって網刃にへばりついとるわ
0131風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:04:16.64ID:QubHj8fGp
スキンガードに慣れたワイ、同じ感覚でプロシールドを使い死ぬ
0132風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:04:42.06ID:rwWvwH5pa
>>72
ワイもこれに落ち着いた
毎日使い捨てで6日間やり過ごすサイクルやわ
0133風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:04:54.48ID:nsd+6L7v0
高校生のときからジレット使ってるけど温めるやつ興味あるわ
定価2万とかやが
0134風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:06:11.25ID:SmuBr5Eer
>>1
なんてやつやこれ
0135風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:06:34.96ID:D8lLiiZ/0
>>129
ワイは喉とか首回りが一番嫌やわ
剃りにくいし伸びると気持ち悪い
0136風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:06:43.80ID:EgoJ9uoZ0
シックとかジレットで十分やろ?
0137風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:06:47.21ID:+/OlSC/S0
ブラウン9の自動洗浄
0138風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:06:47.99ID:Ut5XNw100
100均のシックとか使ったけどすぐダメになった
爪で肌ひっかくみたいな感じになった
ニッケンのなら2週間使っても平気やぞ
0139風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:07:07.09ID:yVOIVyuf0
Amazonに売ってるこういう脱毛器ってどうなん?

ヒゲ脱毛のために定期的に病院通うとか面倒くさいわ
0140風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:07:23.06ID:WmgJ8mmt0
ジェルとかシャンプーとかコンディショナーで代用効くから買わんくなったわ
0141風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:07:40.66ID:X+IzWtZ/d
アタシ髭が濃すぎるのよね
濃い髭は電動よりカミソリのがいいのかしら
0142風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:07:56.71ID:yVOIVyuf0
Amazonに売ってるこういう脱毛器ってどうなん?

ヒゲ脱毛のために定期的に病院通うとか面倒くさいわ

https://i.imgur.com/VcXe0mj.jpg
0143風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:00.92ID:zgfiB7TUd
ジレット
0144風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:22.43ID:LtbGfF9k0
ワイはホテルにおいてあるやつ愛用してるわ
0145風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:36.06ID:QubHj8fGp
https://i.imgur.com/HJTpbt2.jpg
これ
0146風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:39.66ID:+/OlSC/S0
>>141
濃いやつほど電動がええで
0147風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:46.93ID:QiUMUh4A0
ブラウンの自動洗浄うるさくない?
0148風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:08:47.75ID:LRLzkXhF0
>>135
あんま目立たんからええけど、角度の問題か知らんが剃る時よく血塗れになるわ
0149風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:02.77ID:BjeiIlU40
頬にも立派な髭が生える奴は素質あるから脱毛するなよ
0150風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:09.55ID:W91bCJX3d
脱毛したいんやけど部位どこまでやるのがええかな
みんな全部位やってるもんなん?
0151風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:18.23ID:I9TRBY6F0
髭って永久脱毛できねえの?
0152風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:32.17ID:ASuS33R90
ワイは生やすことに落ち着いた
頬や首周りだけ軽く剃れば見た目も問題ない
いまこんな感じで生え揃ってる
https://i.imgur.com/bwZSMuo.jpg
0153風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:33.52ID:XPEB8Jm70
>>16
ゴリラやね
0154風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:35.78ID:dYhk6XSz0
エフシステムの方はどうなん?
0155風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:48.22ID:1f+IhVk00
ホテルのアメニティで済ませても荒れへん奴羨ましいわ
0156風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:09:59.87ID:tZST7VTO0
そもそも日本人の髭はクソ硬いから風呂入ってふやかしてから剃るのが前提なんやが
高いひげ剃りに金使わなくても風呂入りながら石鹸と1本50円ぐらいの二枚刃で剃れるんやが
0157風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:09.54ID:7oHzUJn3a
もう脱毛レーザー買ったわ、さてどうなるか
0158風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:09.86ID:qrcfr7Dt0
ゴリラで脱毛してるわ
0159風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:14.24ID:JfUe19/sM
>>152
これもうDNAが回帰したがってるだろ
0160風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:15.93ID:pQ4tfguXM
販促でもらったジレットつかってる
0161風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:19.19ID:LRLzkXhF0
放置したら目の下の毛と頬の毛繋がりそうで草
0162風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:21.05ID:QubHj8fGp
>>146
高いのも試してみたけど深剃りできないのと擦れる感じがあるのがあかんわ
0163風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:31.03ID:zl52MIqK0
ワイの使ってるやつ
https://i.imgur.com/p6VgdYr.jpg
0164風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:10:43.26ID:6Cp6egbtd
>>1
ワイと同じで草
0165風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:11:14.93ID:p91vLK/i0
ワイヒゲ生えるの遅いしマスクすると隠れるから一週間に一回しか剃らないわ
0166風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:11:20.16ID:LRLzkXhF0
>>156
それしたら血だらけヒリヒリになったぞ
0167風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:11:49.12ID:IUxePrVX0
>>87
やっぱそうなんか安いもんなサンガツ
それならシックかジレットでええわ
0168風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:11:49.44ID:7oHzUJn3a
>>149
何の素質やねん
0169風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:11:52.52ID:7/fYWvZT0
>>142
まぁまぁ処理出来るで
あと買うならここのクーポン使ったら半額以下で買えるで
https://twitter.com/%4EAMEL%45SS_66%399
0170風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:12:03.47ID:QubHj8fGp
モミアゲ揃えるのが結構難しい
0171風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:12:22.46ID:F02hRBJR0
T字だけど電動で震えるやつどうなん?
0172風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:12:26.04ID:ASuS33R90
>>135
首周りが一番弱いし剃っても跡が目立つしでかなりムズい
髭伸ばしても確実に要らん箇所やから脱毛しようかな
0173風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:12:54.19ID:8JzgxID40
刃交換しなくていい究極の剃刀無いの
0174風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:13:18.99ID:TT9mq47c0
電動しか考えられん
昼には青くなってるけど
0175風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:13:20.29ID:3zL3RIoza
斜めに生えてるからいつもめんどくさいわ
0176風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:13:48.72ID:QubHj8fGp
>>171
微妙
0177風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:13:57.30ID:tZST7VTO0
>>166
ちゃんと皮膚引っ張りながら剃ってる?
0178風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:14:15.38ID:9ZITN24Rd
なんのクリーム使えばいいん?
0179風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:14:15.63ID:fLT/Yo1ta
口と顎ちょっと剃るだけなんやがクリームってなんで塗るんや?
0180風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:14:50.92ID:QubHj8fGp
>>173
ナイフみたいなの研げばええ
0181風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:14:57.19ID:NCqxsJ7wa
>>178
牛乳石鹸で十分やん?
0182風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:14:59.52ID:jfBeBc7UM
めんどくね
電動でええやろ
0183風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:01.99ID:w3D0Z/ha0
両刃ならこれやろ
https://i.imgur.com/r2Aw5p8.jpg
0184風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:04.91ID:bLleuZCUd
朝風呂入りながら防水タイプの電動でゆっくり剃るのが一番だわ。
0185風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:15.84ID:zl52MIqK0
ひげの医療脱毛ってどれくらい生えてこなくなるんや?
0186風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:28.11ID:SmuBr5Eer
ワイは電動やってからT字やってる
剃り残しは減るで
0187風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:38.20ID:LRLzkXhF0
>>177
手で引っ張るというか、変顔みたいにして引っ張ってる
肌もふやけてアカンかったわ
0188風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:44.24ID:QubHj8fGp
>>179
滑りよくするのと肌の保護
無しでやると死ぬ
0189風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:15:56.89ID:SmuBr5Eer
両刃使ってみたいけど血だらけレビュー多過ぎて怖いわ
0190風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:16:00.22ID:23P8BaPHp
レーザー脱毛器買おうかな
0191風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:16:06.24ID:rvh03tVgd
>>173
高い一枚刃ならありそうやけどどっちにしろメンテが面倒そう
0192風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:16:28.34ID:WJzoL8zwp
ワイはこれ
https://i.imgur.com/TvtflAO.png
0193風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:16:32.58ID:6FlJs6Sw0
使い捨てのこれめっちゃ剃れるわ

https://i.imgur.com/OQSNApq.jpg
0194風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:27.61ID:NCqxsJ7wa
>>189
ワイからしたらどんな使い方したら血が出るのか謎やわ
0195風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:29.50ID:rgiH/6Yed
床屋の髭剃りはやっぱプロよね
なんであんなに上手いのか
0196風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:42.51ID:SmuBr5Eer
>>193
貝印はお財布にも優しいしええよな
0197風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:46.67ID:2SNU0yT6M
ワイカミソリ負けするからパナの電動一択やわ
0198風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:46.81ID:Ut5XNw100
>>189
>>1のハンドルなら1000円しないぞ
800円とか900円ぐらい
0199風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:58.30ID:tZST7VTO0
>>187
そうか
0200風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:17:58.35ID:QubHj8fGp
>>192
直下型地震来たら死にそう
0201風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:18:08.93ID:t8qCYvo00
床屋の髭剃りてクリームより虫タイルがポイントなんちゃうかな
0202風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:18:10.62ID:o9AVxVIFd
>>193
こう言う3流メーカーのは怖くて使いたくないな
0203風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:18:23.33ID:2SNU0yT6M
>>185
顎下脱毛したけど全く生えてこんぞ
0204風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:18:28.63ID:QHqC3mT30
替刃買うときジレッドとシックで間違うし
シックはシックで種類ありすぎやしやめちくり~
0205風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:18:49.80ID:JfUe19/sM
泡とジェルどっちが良いか決着はついたんか
0206風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:01.59ID:SmuBr5Eer
>>202
ジレットやシックほど切れ味ないし引っかかるけど慣れればいけるで
0207風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:05.93ID:e4lHB0HKp
電動シェーバーでええよ
楽や
0208風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:10.39ID:2Ton2nYi0
>>193
使い捨てで5枚刃とは恐れ入った
0209風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:12.29ID:BjeiIlU40
滑りよくするならローションでもええんかな
0210風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:17.56ID:fLT/Yo1ta
>>188
あーやっぱ大変なんやな
トッモがそうなんやが夜剃っても朝生えてくるタイプらしくて大変そうだわ
0211風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:26.67ID:NCqxsJ7wa
そう思うと女子って大変だよな
体中のムダ毛少しでも生えてたら女失格やもん
0212風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:19:29.78ID:zl52MIqK0
>>203
ちな何回やって今どれくらいの年月経ってる?
ドクターコバの無制限脱毛行こうと思ってるんよな
0213風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:20:05.76ID:SmuBr5Eer
>>211
たしかに
0214風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:20:11.90ID:e4lHB0HKp
>>205
最初ジェルで泡になるやつ使えは解決
0215風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:20:21.92ID:PD09xJe/x
鼻下は逆剃りやっとるがあかんのけ?
0216風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:20:32.39ID:SmuBr5Eer
>>205
泡やろ
引っ掛かりにくくなるから
0217風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:20:44.50ID:BjeiIlU40
>>211
男よりは薄いから多少楽やろうけど毎日全部位は面倒やな
人より濃い子とかかわいそう
0218風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:10.83ID:mdVWn18A0
比較的体毛が薄い方だったけど年齢共に濃くなったわ
髭もいつの間にか青髭マンになって脱毛したけど高い+戻れないが嫌やなあ
0219風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:14.74ID:EQLMx5Dv0
1枚刃最強なのは簡単に思いつくけど技術がないと毎朝血だらけになりそう
15年探したのはひげそりを扱う能力だったんやろな
0220風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:19.78ID:ivp0wkw+0
ワイ肌弱いからフィリップスのやないとカミソリ負けしがちなんやがフィリップスのでオススメあるやろか
今S5050使っとる
0221風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:20.27ID:5fIGEzlA0
>>1
これ替え刃はどこでも売ってるけどホルダー売ってるの見たこと無いよ
どこで買ってるんや
0222風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:27.48ID:Rgg8YLwy0
街歩いてるとスーツ着て立派なヒゲ蓄えてる人結構おるけど
立派になるまでの醜い状態どうやって乗り越えてんねやろ
0223風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:38.29ID:e4lHB0HKp
>>217
だからエステがあるんや
0224風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:43.44ID:l/KBDrCQM
そんなに毛濃いほうじゃないからサムライエッジでなんの不満もないぞ
君らどんだけ剛毛やねん
0225風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:50.30ID:2SNU0yT6M
>>212
1ヶ月周期5回のみでそれ以降は全く行っとらんが全然生えてこん
髭の濃さにもよるがそれ以降は薄くしたい奴は行った方がええって感じやな
0226風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:57.63ID:QubHj8fGp
https://i.imgur.com/jLmaDz9.jpg
剃ってから4時間経つと既に侍ジャイアンツのセゲオになっとるわ
0227風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:21:58.37ID:NCqxsJ7wa
>>221
そらもうアマゾンでポチーよ
0228風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:02.57ID:e4lHB0HKp
>>222
マスクできる今がチャンスやで
0229風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:03.68ID:mdVWn18A0
>>211
背中の毛は処理してない子多いかも
0230風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:05.07ID:t8qCYvo00
>>221
アマかヨドにあるやろ
0231風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:10.34ID:DuTDIzy00
>>210
ヒゲって朝が一番伸びるから朝沿った方がええんやないか?
0232風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:11.29ID:xPEjeEGea
脱毛って美容脱毛じゃダメなんか?
医療は痛過ぎてヤバいらしいから怖いわ
0233風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:26.70ID:SmuBr5Eer
>>226
わかるわ
0234風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:33.97ID:XLNTPN+Or
ヒゲ剃りのプロである床屋が単刃の西洋剃刀使ってる時点で答えは出てるよね
0235風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:36.14ID:1jOIx9HO0
>>211
ワイはボーボーの方が興奮するからむしろ何もしないで欲しい
0236風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:44.83ID:e9DsyRKG0
ワイは極や
0237風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:45.02ID:6FlJs6Sw0
>>201
蒸しタオル?
0238風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:53.07ID:wG24Zlazd
ワイ今まで洗顔の石鹸の泡でついでに剃ってたけど
シェービングクリームとかいう専用の泡使ったら剃り心地まったく違うんやな
0239風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:53.69ID:LRLzkXhF0
伸ばすにしても綺麗に切りそろえるの結構難しいな
どうせ1週間せずに生え揃うからリセットしたくなるわ
0240風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:22:56.15ID:YY7YnRxra
>>218
永久脱毛って言われてても何年かしたらうっすら産毛みたいの出てくるしそのうち戻ってくるぞ
0241風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:23:12.52ID:5fIGEzlA0
>>227
>>230
通販かよ
通販のなかった時代はその辺に売ってたんやろか
なぜ替え刃だけ売場に残ったんやろか
0242風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:23:17.14ID:VCwlYr/A0
敏感肌ニキビ面めっちゃ髭濃いワイにお勧めは?
0243風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:23:29.17ID:U5kNRTm1r
みんなシックハイドロじゃないんか?
どこにでも売ってるし
0244風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:09.06ID:mdVWn18A0
>>226
ワイは剃った後でもそうなっとるわ
0245風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:17.00ID:BjeiIlU40
床屋も自分の髭はT字で剃る奴多いで
0246風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:25.73ID:NCqxsJ7wa
>>241
興味深い視点やな
なんか違う方面から替刃の需要あったりすんのかな
0247風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:26.79ID:ylWjLIJGa
>>226
カビてるやん
0248風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:33.20ID:ivp0wkw+0
フィリップスでオススメ教えてくれや…
9000番台でも色々種類有り過ぎて分からんわ
0249風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:42.13ID:DuTDIzy00
>>240
髪は戻って来ないのに😡
0250風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:44.16ID:FIYkxO1Qr
>>19
わいもこれ
歯が多すぎるとなんかヒゲが刃の間に詰まりやすい気がする
0251風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:24:59.35ID:mdVWn18A0
>>234
床屋って客の肌を傷つけるリスクのせいでそんなに深剃りしてくれないような気もする
0252風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:25:09.82ID:Ut5XNw100
>>241
ホムセンとかドンキとかならある
ドラッグストアはあんまりないと思う
0253風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:25:26.61ID:JfUe19/sM
>>245
自分を>>39このタイプでやるのは至難の業やろな
0254風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:25:27.44ID:mI+9hiI90
ワイ、Cooltecが無くなり咽び泣く
0255風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:25:34.03ID:ts49lXVo0
>>235
わかる
0256風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:25:46.88ID:Rgg8YLwy0
>>229
彼女に背中毛剃って~って言われることたまにあるわ
たまに友達と剃り合って処理してた言うてたけどソロやとどうやんねやろな
0257風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:26:04.98ID:Uzhq7W/vr
貝印で十分やろ
0258風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:26:37.21ID:YY7YnRxra
髭が濃くなったり早く生える人は強く剃り過ぎてるのもあるんかな
肌が刺激受けると保護しようとして髭が早く生えてきたり濃くなったり
0259風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:26:39.59ID:o1F5tpUnp
e
0260風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:26:53.55ID:fLT/Yo1ta
お前らにガムテープ貼ったら事故になりそうやな
0261風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:26:57.98ID:NCqxsJ7wa
https://shop.r10s.jp/griptone/cabinet/shohin04/86500000-01.jpg
0262風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:02.57ID:mdVWn18A0
ワイのジッジの髭剃りがこれやわ
https://i.imgur.com/RoWEOy6.jpg
0263風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:09.84ID:6FlJs6Sw0
>>256
うらやま
0264風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:18.43ID:KNqb1XmMM
ヒゲ脱毛すればツルツルやぞ
0265風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:20.66ID:ivp0wkw+0
フィリップスでオススメ教えてくれや…
0266風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:32.46ID:dYhk6XSz0
シェービングクリーム何使っとる?
0267風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:37.50ID:6FlJs6Sw0
>>262
うちも昔これ家にあったわw
0268風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:39.03ID:Ut5XNw100
>>241
ハンドルは長持ちするから滅多に売れない
種類も多い
普通はもうちょっとお高い金属製のものを使う
>>1のは最低レベルの安物だ
0269風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:44.88ID:Rgg8YLwy0
>>260
ふとももに貼られたらこの世のおわりやで
0270風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:27:45.64ID:tZST7VTO0
>>235
まんげけつげわきげはボーボーなほどいいけどそれ以外の部位の毛は無条件で萎えんか
0271風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:28:14.63ID:23P8BaPHp
シックハイドロやったけどジレットに変えてみるかな
0272風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:28:29.45ID:M3JI6agG0
川口たかしって誰ンゴ
0273風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:28:46.10ID:7ow9uhJg0
わいめちゃくちゃ髭濃いんやがいけるんかこれ?
マジで朝8時に剃っても昼過ぎには青くなってるからマジ困る
0274風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:28:55.79ID:NCqxsJ7wa
>>265
やっすいのしか使ったことないわ
力になれなくてすまンゴ
0275風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:06.76ID:1jOIx9HO0
>>270
女の子の顔ヒゲも乳毛もスネ毛も腹毛も興奮するわ
0276風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:07.71ID:Wu6WkN+U0
電動シェーバーが覇権取ってる現状

いや普通の剃刀の方が楽やん
0277風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:26.84ID:5fIGEzlA0
>>246
大学の研究室で作った結晶切るのに使ってたわそう言えば
オメーが使うんじゃないだろなって事務から言われるのがめんどいからってことで使い捨てメスに変わった
切れ味は圧倒的に落ちた
0278風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:28.20ID:fUSjAWPg0
カミソリ負け酷いから脱毛したわ
0279風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:31.38ID:fLT/Yo1ta
>>269
ワイは勢いよく剥げばノーダメやけど多分限度があるんやろな
0280風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:29:56.89ID:ivp0wkw+0
電気シェーバーてどれぐらいの価格が相場と言うか適正なんやろか…
今ワイが使っとるフィリップスのS5050は4000円やった
0281風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:03.57ID:t8qCYvo00
>>246
理科の時間の顕微鏡の授業でうっすく玉ねぎ切るのに使ったで
あと皮膚科で魚の目削る時もこれ使ってたりスケバンが指に挟んで武器にしてた
0282風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:09.28ID:mdVWn18A0
首髭とかおかしいやろ
なんでこんなところから毛が生えるんや
0283風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:10.33ID:l+tbqGidr
>>276
肌痛めないんよ
0284風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:14.39ID:0E9UNrJC0
>>88
初号機欲しいンゴ
0285風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:19.57ID:rkL7TCq2p
>>271
ワイ逆でジレットからシックの5枚刃10年くらい使ってるわ
0286風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:30:35.60ID:tZST7VTO0
>>275
ゴリラにも勃起してそう
0287風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:31:15.37ID:1jOIx9HO0
https://i.imgur.com/D9MgFCM.jpg
https://i.imgur.com/0zprnwW.jpg
https://i.imgur.com/HnBj874.jpg
侍ジャイアンツほんま草生える
逆ドラえもんやんけ
0288風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:31:38.07ID:xHZHiMPfp
電動はラムダッシュやな
普通の髭剃り使ってたら毎回肌から血が出てたから助かった
0289風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:31:48.28ID:1jOIx9HO0
>>286
ぶっちゃけたまに獣姦で抜く
0290風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:31:55.95ID:rkL7TCq2p
>>287
ンーどうでしょう😑
0291風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:31:56.47ID:cr8l9ws8a
>>278
正直コスト考えてもヒゲは永久脱毛した方が良さそうやな
生涯にかかる髭剃りのコストってどんなもんなんやろ
0292風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:17.00ID:ASuS33R90
脱毛器を調べてみてたんやけど、この広告人選失敗やろ
買う気なくなったで
https://i.imgur.com/yhiOafZ.jpg
0293風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:21.42ID:Ut5XNw100
>>262
ゴミが出るのが面倒(エコ的な理由ではない)で
両刃にしたわ
0294風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:36.28ID:7ow9uhJg0
マジで髭濃くて肌の耐久普通にオススメのカミソリ教えてくれ
現状は5枚刃ラムダッシュ使ってるけどどんだけ時間かけてやっても青くしかならんのや
結婚式も控えてるし誰か頼む
0295風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:39.94ID:UGWaqcQn0
もともとシックの替え刃が半年くらい持つ感じの薄さなんやけど、
TBCの脱毛体験行ったらめちゃくちゃ綺麗になったわ

濃いやつは何十万も払うと思うと得した気分や
0296風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:40.78ID:fLT/Yo1ta
>>291
掛ける時間もヤバそうだよな
0297風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:32:43.09ID:tZST7VTO0
>>289
えぇ...
0298風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:20.04ID:+cRy9ECYp
なんで日本刀剃刀使うやついないの?
玉鋼で作った剃刀で2万円以上するがもう作られてないし多少高くても一生ものなのに
ワイなんか砥ぎ石とセットで買ったぞ
0299風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:23.27ID:8RbW1VA+d
電動シェーバーで済む人羨ましいわ、ヒゲ薄いんやろな
ワイは青髭なるから絶対T字剃刀だわ
0300風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:26.31ID:0P9psIhw0
ブラウン使ってるけどいつか最上級のシリーズ買いたい
0301風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:40.30ID:NCqxsJ7wa
>>277
>>281
実際この価格でこの切れ味は異次元だもんな
スケバンが使うのも納得やわ
0302風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:48.89ID:t8qCYvo00
ワイはブラウンの9や
これ以前はジャパネットやビックで年1で激安セールやってんやけどここ数年やらなくなってもたなあ
0303風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:49.96ID:ZHnTI8xN0
ジレットの電動のやつに落ち着いたわ
0304風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:51.72ID:cr8l9ws8a
>>296
確かに髭剃りは時間もヤバいな
人生で無駄な時間の一つやわ
0305風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:52.33ID:zAhDPP9Ta
>>287
悪意有るだろこれ
0306風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:52.31ID:Fr09T+n9p
土日剃らんだけで毛並みができるわ
0307風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:55.42ID:nK/8JQRw0
>>193
ワイもこれ愛用や
0308風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:58.57ID:23P8BaPHp
>>285
パワー調節出来て値段少し安いのがシックの利点かね
それ以外はジレットのが上って評価な気がする
0309風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:33:59.18ID:ivp0wkw+0
皆どれぐらいの価格の電気シェーバー使っとるんや?
0310風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:34:08.56ID:7ow9uhJg0
>>299
オススメなに?
0311風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:34:19.18ID:4Xr5CLN5r
ラムダッシュの新型めっちゃ気になるんやけどどうなんやろ
0312風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:34:27.86ID:GtDV7KzZd
電動じゃないとクッソ痛いんやけどどうすればええんや
電動だとキレイに剃れない
0313風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:06.55ID:2SNU0yT6M
>>232
髭は覚悟した方がええ、体はそんな痛くはない
0314風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:07.16ID:fLT/Yo1ta
朝剃ったのに職場で髭剃ってこいって言われるの髭濃いあるあるなん?
0315風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:13.56ID:Ut5XNw100
これでしっかり剃れるで
https://i.imgur.com/YZ8R8xE.jpg
0316風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:22.19ID:H5kY2iiH0
>>312
脱毛しかない
0317風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:26.14ID:NCqxsJ7wa
>>312
そんなあなたに両刃カミソリや
スルスル剃れるで
0318風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:33.63ID:mdVWn18A0
>>291
永久脱毛とまではいかんでも半分ぐらいにするだけでも大分違うだろうね
髭量が半分になったときの髭剃りコストは半分以下にもなりそう
0319風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:35:38.72ID:mx24MZUD0
サムライエイト評判いいのか
一回買ってみようか
0320風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:00.80ID://BHdgdXd
>>312
風呂上がりにやれ
0321風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:05.59ID:ivp0wkw+0
>>319
お前は結論を急ぎ過ぎる
0322風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:07.55ID:x8qBw4jw0
セーフティガード刃のマンさんがすね毛切るのに使うカミソリが便利や
切れ味エエしうっかり刃を立てても大怪我せーへんし
0323風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:20.66ID:GtDV7KzZd
>>317
サンガツ
試してみるわ
0324風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:25.01ID:hI2hJHjy0
ジレットフュージョンプログライトやぞ
0325風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:28.37ID:Fr09T+n9p
>>308
なんとなくシックの方が長持ちする気がする
ジレットの方が切れ味いいんやけどある時点で急激に劣化してガリガリになる
0326風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:43.74ID:GtDV7KzZd
>>320
風呂上がりでも痛くてアカンわ
ジェル塗っても全然ダメ
0327風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:49.10ID:xbiOA36Zp
ジレットよりシックの方がよく剃れると思うんやけど、世間的には逆なんやな
0328風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:36:57.14ID:uYnr+hSId
>>310
一番剃れるのはジレットの電動T字やな
でも替え刃高くてコスパ悪いんよ

ワイはコスパ重視でAmazonが出してるソリモってやつ使ってる
プライムデーで安く仕入れたからあと2年使えるわ
0329風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:14.72ID:5fIGEzlA0
>>234
最近はもうほとんど使い捨てカミソリやぞ
クソいてぇからやめてほしい
0330風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:17.95ID:hI2hJHjy0
>>169
グロ
0331風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:21.01ID:23P8BaPHp
カミソリで指切る夢見たことあるけど一発で目が覚める
0332風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:36.69ID:XLNTPN+Or
>>294
ヒゲ濃いのなら刃の枚数少ないやつ選ぶべきでしょ
刃の枚数って要は一枚辺りにかかる圧力を減らすことで肌に対するダメージを減らしましょうってことなんだから
逆に言えば刃にかかる圧力が小さいことで切れ味は悪くなるし、深く剃るのが難しい
0333風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:49.43ID:ivp0wkw+0
電気シェーバーで9000円~1万ってどうや?高く感じるんやが
0334風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:37:54.80ID:23P8BaPHp
シェービング剤ももったいないから全部石鹸で済ましてるわ
0335風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:00.26ID:NCqxsJ7wa
>>329
刃だけ取り替えるやつやな
あれ結構切れ味悪いんだよなジョリジョリしてて
0336風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:08.93ID:tBrksKl/p
毎日剃るの辛い時間やったけど、伸ばして切り揃えたら楽しい時間になったわ
オススメや
0337風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:19.70ID:YTr5KJOR0
普通西洋剃刀か日本剃刀やろ
ええぞ
0338風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:20.87ID:k4bS02y+d
切れ味最強やろけど手元狂ったら血の海やん
0339風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:22.07ID:xHZHiMPfp
>>309
2万ちょいくらいのやつ
0340風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:36.99ID:68QU8Bj8M
時代は脱毛な?
価値観アップデートしてこ~w
0341風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:38.30ID:ivp0wkw+0
>>339
ヒエ~ッハイエンドやんけ
0342風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:38.69ID:NCqxsJ7wa
だれか ID:ivp0wkw+0 助けたげて
0343風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:38:40.47ID:shK+yDTd0
耳毛どうしてる?
産毛剃ってるか?
0344風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:23.00ID:7ow9uhJg0
>>328
あんがと
電動のT字って未知やなぁ
0345風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:27.61ID:j4/TPC9Q0
ワイは剃らなきゃええって結論に到ったわ
刃物を肌に当ててる時点で荒れるのは避けられん
なら剃らなきゃええ
0346風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:34.65ID:2mT6e53hd
>>334
リンスでそるとええで
0347風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:36.34ID:TjwHqxKT0
床屋のカミソリ🪒ええな
0348風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:38.60ID:wZb+W2R90
電動ならウェット剃りが肌にやさしくて早くて深く剃れる
0349風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:46.17ID:dgJ6MNbC0
ジレットの振動するヤツや
振動の効果は分からへん
0350風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:39:46.64ID:Opi4TGCP0
ビフォーアフター貼らないのなんで?
0351風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:00.13ID:m3yTeQsbM
両刃かなりええよな
床屋の店主に勧められて買ったけどもう5枚刃には戻れない
0352風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:12.28ID:7ow9uhJg0
>>332
そうなん?
なんか商品説明だと枚数多い方が深剃りできるって書いてたからそういうもんかと思ってたわ
0353風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:15.03ID:Opi4TGCP0
>>309
5万くらいのラムダッシュ
0354風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:24.51ID:bt+dtOML0
>>29
ジレットのこういうのええけどうっかり逆剃りすると切れてまう
0355風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:34.75ID:ivp0wkw+0
>>353
上には上があるんやなあ…
0356風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:37.49ID:cr8l9ws8a
今はコロナのおかげでマスクで顔隠せるから髭剃り週1にしても問題ないから楽でええわ
0357風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:40:42.06ID:t8qCYvo00
カミソリ切れ味ええのわかるけどゴミ捨てめんどいよな
ハダカでゴミ袋入れるのも何だし
0358風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:41:07.94ID:23P8BaPHp
>>325
なるほどシックは劣化しにくい感じあるかも
うちのハイドロも10年選手やからそろそろ買い替えたろうかなと思ってな
0359風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:41:17.94ID:2G+fDQNi0
髭剃り使ってる奴って
毎朝お湯でひげ柔らかくしてシェービングフォームつけてってやってるんか?
よくそんな手間かけれるよな
電気シェーバーならそのままホイやぞ
0360風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:41:30.81ID:lY6qz2Th0
すまん、脱毛でよくね?
0361風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:03.85ID:/ki/QKlH0
貝印のイグニスで十分や
0362風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:13.61ID:xHZHiMPfp
>>341
高いけどもうこいつしか無いわってなるわ
同じ価格帯のフィリップスも使ってたが全然剃れんでうんち
0363風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:23.38ID:NCqxsJ7wa
体感的には5枚刃とか6枚刃のカミソリよりも圧倒的に肌への負担少ないで両刃カミソリ
0364風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:24.26ID:PVsAWJvla
>>359
シェーバーならジェル使えばもっと早いぞ
0365風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:32.52ID:Opi4TGCP0
>>360
脱毛しても生えてくるやん
0366風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:42:46.72ID:sGAIFDN10
ttps://i.imgur.com/4Mf12Ce.jpg
ワイはこれ☺
0367風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:05.54ID:J81goFKy0
>>29
これのバイブ式ほんまええわ
0368風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:12.03ID:7vRmm54K0
https://i.imgur.com/ZwCKfHg.jpg
脱毛したら将来おっさんになったときこんな感じでオカマっぽくなりそう
0369風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:25.23ID:YiUWc4EWa
シェービングジェルはアマゾンの3個セットの安いやつ
なんの不満も無いで
0370風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:31.47ID:lubqGQQaM
なんかパナソニックの自動洗浄機で乾燥させると臭いがするんやけど仕様なんか?
0371風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:36.98ID:P2Q3lEKY0
ワイは肌白くて青髭やから最悪や
医療脱毛で既に10回以上レーザー当ててるけど全然薄くならんわ
0372風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:49.87ID:23P8BaPHp
学生の頃手足のすね毛を剃ってたんやけどより濃く強靭になって伸びてくるのは何でや
それに気づいてから止めたが
0373風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:51.83ID:G5KKdS7XM
>>359
ひげはむしり取ってるわ
これが出来る男のモーニングルーティン
0374風吹けば名無し2021/06/27(日) 06:43:55.38ID:Opi4TGCP0
>>370
それ水がもう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています