【巨人】セ・リーグ盗塁阻止率1位巨人・大城.467wxywxywxywxywxywxywxywxywxywxy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:41:10.58ID:n+rK/7vR0【写真】原監督も珍しくガッツポーズ、逆転V見えた!?
その要因をひもといていくと、坂本ら主力の復帰に加え、捕手・大城が正捕手の役割をしっかりと担っていることが挙げられる。指標の一つとして、セ・リーグの捕手盗塁阻止率ランキングを見ると、26日までで大城が57試合の出場で・467とトップに立っている。
0002風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:41:23.71ID:n+rK/7vR0パ・リーグは東京五輪日本代表のソフトバンク・甲斐が・405でトップ。2位は楽天・太田が・391と高いレベルで肉薄している。
0003風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:41:37.66ID:n+rK/7vR00004風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:00.57ID:s5kUS2Sq00005風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:08.07ID:Ci7HCXUzr0006風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:17.02ID:Mks2F2rja0007風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:21.50ID:Yb5wH2Zjdもう12球団№1キャッチャーや
0008風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:45.31ID:Npul5dxBd急に冷えることもあるけど基本ええやろ
最近もようやっとるし
0009風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:47.13ID:C0FOKnhN00010風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:42:48.78ID:KumS8MG7a0011風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:02.10ID:7iQeAYSSd0012風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:23.22ID:pcIeZENR0稲葉はガチでやばいぞ
0013風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:26.33ID:unmaVk0m00014風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:35.24ID:5bafeDHjd何回企図されて何回阻止したかも書いたほうがええんちゃうか
0015風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:36.08ID:OAL94miSd0016風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:45.23ID:+4sYLcMXa0017風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:50.36ID:Zs66KIoY00018風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:43:50.68ID:SXSAA/SZa0019風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:07.27ID:98SOaZPM00020風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:07.87ID:qkaxlVPVa0021風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:10.17ID:lQD5tZYu00022風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:20.88ID:C7oEVuAKd前のレジェンドキャッチャーがかなりうってたからなぁ
0023風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:55.31ID:McJPcQGAa0024風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:44:55.42ID:n+rK/7vR00025風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:12.18ID:YjAtMQ6na0027風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:29.99ID:YwLkKPnd00028風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:38.55ID:gYjyhykI00029風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:47.74ID:+4sYLcMXaもっと打てそうやが
0030風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:53.33ID:WWk82w/600031風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:54.45ID:vb0XMh7Qa0032風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:45:58.71ID:C0FOKnhN00033風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:05.15ID:JNsyOVapd阿部の半分くらいでええわ
0034風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:05.74ID:pHuEhjNld0035風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:07.99ID:3KNVxd9jd0036風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:12.62ID:Asc/LD+200037風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:17.73ID:037tY/GDa0038風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:18.54ID:VcqLA1vX00039風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:21.98ID:8fI8CoH/M0040風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:28.84ID:+4sYLcMXaぶっちゃけリードとかもそんな良くないよな
岡本とかへのリード大城がやってたらボロクソやわ
0041風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:30.44ID:nwId5E5U00042風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:32.17ID:f9Am411bM0043風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:43.13ID:Z3U/vsxYa0044風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:46:58.84ID:xK5KFpqMd一度思い込んだら意見を変えられないんや
0045風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:10.67ID:Vj3mN8W0Mアイツ派手に嫌われてるからな
ガバガバ日ハムですら監督にするの戸惑うレベル
0046風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:16.03ID:09X7eH7Qd0047風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:18.63ID:C0FOKnhN00048風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:19.37ID:lBNypCSVa0049風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:20.29ID:uBfH1Mnva稲葉、ヤフコメ民だった
0050風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:23.92ID:V2TtQZRJM木下って神だわ
0051風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:24.29ID:Mks2F2rja得点圏でも仕事しなくなったのに基本打たないから
0052風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:29.85ID:pNjoQzmm00053風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:31.07ID:DS/GFaQnd0054風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:41.71ID:UWpGCbHnM0055風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:49.45ID:7SJhKpke0梅野って代表経験もないし呼ばれる意味が分からん
0056風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:47:58.56ID:iByHITbx00057風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:04.62ID:VcqLA1vX0まあ怪我とかするやろうから炭谷と併せて高いスペアか
0058風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:09.83ID:5eCqnr2+a大城 思ってたより打てなくて思ってたより守れる
なにこれ
0059風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:13.33ID:aA7mjp4zp0060風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:18.61ID:Mks2F2rjaどれだけ企画されたかも明記した方がええわ
0061風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:19.71ID:rHsDUdGH00062風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:19.95ID:k78ZoQwpa顔
0063風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:23.93ID:iByHITbx0なんか肩と守備と打撃が良さそうなイメージがあるやん
0064風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:24.47ID:DSvmBtLF00065風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:29.16ID:C0FOKnhN00066風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:47.38ID:9/ICQX1rd巨人
1 鍬原拓也 投 中大 右右
1回目入札 清宮幸太郎 ×
2回目 村上宗隆 ×
3回目 交渉権獲得
2 岸田行倫 捕 大阪ガス 右右
3 大城卓三 捕 NTT西日本 右左
4 北村拓己 内 亜大 右右
5 田中俊太 内 日立製作所 右左
6 若林晃弘 内 JX-ENEOS 右両
7 村上海斗 外 奈良学園大 右右
8 湯浅大 内 健大高崎高 右右
選択終了
0067風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:51.81ID:D/00tiNSa0068風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:48:59.55ID:V2TtQZRJMなんで?
0069風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:02.89ID:hjgFtlMNpちょっと打力のある小林とか阿部のこと忘れたら完璧やろ
0070風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:07.21ID:SQUzShTq0言うて大城は大学の時から守備普通に良かったけどな
0071風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:10.34ID:Pok5ElF9dあれ大っ嫌いなんやけどワイだけ?
0072風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:12.05ID:Asc/LD+20村上今季もう8盗塁で7位につけとるからな
0073風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:15.74ID:qcurTyth00074風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:20.13ID:+4sYLcMXa別にそれでアウト取れるなら良くない?
炭谷なんか0やぞ
0075風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:22.47ID:x7dEp3Ss00076風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:22.95ID:iByHITbx0規定打席なるほど打撃が安定しないからやろ
0077風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:48.61ID:rHsDUdGH0なんだかんだ結構戦力になってて草生える
0078風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:49:54.65ID:Asc/LD+20企図定期
0080風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:00.45ID:MbrH4Mdy00081風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:07.51ID:ucrpiYJl00082風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:09.18ID:Mks2F2rjaそれ炭谷出すのが悪いだけでは…
12球団で1番いい扱いされるのは違うやろって話してるだけやで
0083風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:14.88ID:CHgKIlzm01 大城 卓三 (巨) .452
2 木下 拓哉 (中) .389
3 中村 悠平 (ヤ) .265
4 梅野 隆太郎 (神) .207
https://npb.jp/bis/2021/stats/lf_csp2_c.html
ちなnpb公式
0084風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:18.70ID:7LkBCF7C0見つからねえわ
0085風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:18.76ID:1MKcIk7DM0086風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:25.14ID:ZtlGdSaWaリード
0087風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:38.97ID:Z/ex8I+QM0088風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:50:58.33ID:NcXcRUTU00090風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:02.94ID:6dwEp3Dj0.467もあるなら舐められて差したほうが得なんやしそれでええやん
何が悪いの?
0091風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:03.16ID:Jug+t3FLaこれで村上引いて育成成功してたら近年屈指の成功ドラフトやな
0092風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:07.46ID:MK/7TdJI0ないぞ
リード求めるなら炭谷銀仁朗でいいぞ
0093風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:08.71ID:w7hxW/l100094風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:11.09ID:A+68Q28J0大城 阻止率.452
0095風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:36.40ID:C0FOKnhN0ワイも探したけど全く出てこん
aozoraさんにお願いするか
0096風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:40.90ID:nNLL/wC/00098風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:51:57.70ID:pNjoQzmm00099風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:52:25.54ID:dswU+waKd岸田炭谷で良くね?
0100風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:52:29.83ID:5LiZlftpp調子いいとウホウホ長打マンやし捕手としては充分よ
0102風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:52:40.81ID:l27WysKBd0103風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:52:49.82ID:gJIJvlBs00104風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:52:58.45ID:w7q1p7aP0https://i.imgur.com/tGgSg5y.jpg
0105風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:00.65ID:EhAE4ewI00106風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:12.67ID:MK/7TdJI01番期待値高かった田中俊太は開幕戦で燃え尽きたが
0107風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:13.16ID:Mks2F2rja0108風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:16.64ID:5fhYoh+4d0109風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:31.40ID:RjaupP7H0やはり坂本との併用じゃないと1年戦えるスタミナないのかね
0110風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:35.26ID:CHgKIlzm0日シリで周東刺してるからなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1331573379430694920/pu/vid/1280x592/j3ijq7QtpeEgjbHD.mp4
0112風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:42.13ID:Bt8326R/M0113風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:49.22ID:pNjoQzmm0その通りでしかない
0114風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:50.02ID:7LkBCF7C0NPBのサイトで盗塁阻止率載せてるんだからその計算根拠も出すべきだよなあ
ソートも出来なければ表も見づらいしNPBのサイトほんまつっかえ
0115風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:50.64ID:HxvS4iMid0116風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:53:59.94ID:+4sYLcMXa周東も刺してるからもう守備悪いは無理あるんよ
0117風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:13.84ID:Mks2F2rja今年の周東は普通にゴミ定期
0118風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:16.71ID:ZHCbJ1uFd清宮か村上当ててたら凄かったな
0119風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:22.99ID:iW/THFuZaそういうところキチッとしてる
0120風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:34.77ID:CHgKIlzm0去年だぞ
0121風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:47.13ID:x2nUYbRy0小林強化版→阻止率.600 打率.220 3本
大城やな
0122風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:54:51.75ID:w7hxW/l10日シリのやつやん
0123風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:03.64ID:mMLTjcPL00124風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:07.94ID:qBYIaf+o00125風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:09.93ID:Asc/LD+20去年のやろそれ
0126風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:17.17ID:ZHCbJ1uFdこいつは例年並の打撃残せてたら戦力になったのに
守備指標は相変わらず高いし
0127風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:23.82ID:C0FOKnhN0巨人は投手のクイックとフィールディングに異常なくらい厳しいからな
0128風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:28.11ID:YWTsiQ5iM0129風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:33.38ID:Z/ex8I+QM雑魚が舐めて盗塁死してるだけだと思うわ
0130風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:34.58ID:B/kXPZR2M数年前はセリーグナンバーワンやったろ
0131風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:45.10ID:x2nUYbRy0結局刺してるんやからええやろ
文句あるんか
0132風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:46.09ID:jad0jWfh0村上獲れてたら大城は獲りにいかなかっただろうな
てか岸田も獲ってなかった可能性高い
0133風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:55:49.33ID:Hd+5lLsDd0134風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:24.41ID:qfdM5rSK00135風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:28.95ID:aA7mjp4zp素人ならええけど「大城だから走るか」てアウトになって「大城結構肩強いんやな」てなってるんなら普通にアホだよな
一回二回ならまだしもデータ見ないんか
0136風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:30.42ID:CHgKIlzm0少しならええけど二軍で1割ぐらいの実力だからな
0137風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:30.50ID:7SJhKpke0その打てない期間でも守備は安定するようになったし貯金できるから小林がいらんのよな
0138風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:38.24ID:MddDPl1xa巨人ファンは常に誰かと揉めてなきゃ気が済まんのか?
0139風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:39.60ID:Z3U/vsxYa少しだけでは無い定期
0140風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:44.17ID:pNjoQzmm00142風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:51.89ID:5LiZlftpp全てにおいて大城に負けてるから
0143風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:56:55.51ID:ucrpiYJl0アウト貰えるんだし
0144風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:04.00ID:MK/7TdJI0小林はなんもない
未だに覚醒前夜の若手捕手みたいな扱い
歳が1歳しかかわらない
0145風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:10.11ID:+JVKtrI000146風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:13.52ID:V2TtQZRJM神宮なら5番打てるやろ
0147風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:20.15ID:Asc/LD+200148風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:32.16ID:VI9fQhzQ0あくまで巨人ではって話かもしれんが
0149風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:39.78ID:C0FOKnhN0刺したからいいけど
0150風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:41.68ID:2yoOq/gv0刺してんだからいいじゃんかよ
そういうのが積み重なって格が上がっていくんだから
0151風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:44.45ID:lcV2gGOxd原も結局大城や吉川使うしな
0152風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:51.39ID:CHgKIlzm0大城は舐められすぎ
炭谷の肩はゴミで正解
0153風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:57:56.53ID:ab8Tl1UYd4月より6月の方がOPSええぞ
.721やし長打あるし出塁も最低限は出来るからな
0154風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:00.52ID:9eUeyJZ30下位打線でチャンス作れるのがデカすぎる
0156風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:10.80ID:66hwoxk9d点差ついた試合では途中交代さしてもええし坂本岡本にそうしてるみたいに
0157風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:15.32ID:Mks2F2rja言うほど少しか?
0158風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:29.77ID:nbL+MTb5a珍記者と珍カスが梅ちゃん(笑)バズーカ(笑)って声高々に騒ぐから
0159風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:40.43ID:MK/7TdJI0守備はいいけど打撃がね
和製實松になったらいいなぁ
0160風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:58:41.48ID:jad0jWfh0そのせいでトレード相手もいないだろうし
2年前なら中継ぎ交換できたかもしれんのに
0161風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:16.80ID:l27WysKBd0162風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:18.04ID:lcV2gGOxd若月って壁性能だけは高いしな
控えならいい捕手やろ
0164風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:20.88ID:L5H1MDzoa0165風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:31.24ID:raEMNrDxd小林は年俸高すぎやねん
来年まで契約残ってるし来年33の全く打てないおっさんなんてどこも取りたくないやろ
0166風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:43.28ID:x8sha9/Xd二軍の打率115で昇格できる小林の方が贔屓されてるんちゃうか?
0167風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:49.21ID:B/kXPZR2Mそもそもオリから出されとらんかもやが
0168風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:49.47ID:Mks2F2rja捕手って基本的に一軍経験者はトレードに出したらあかんやろ
0169風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:51.22ID:mONvqJz6d杉内コーチは現役の時適当やったのにクイック
0170風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:56.25ID:ireWCmsX0岸田のとこがなんか投手になってたか岩見になってたかってとこだろうな
大城は取るんじゃないか選手層的にも年齢バランス的にも
0171風吹けば名無し
2021/06/28(月) 09:59:59.67ID:FhVqqYzad会澤>梅野>その他
だししゃーない
0172風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:02.12ID:V2TtQZRJMコバカスや梅カスじゃなくてこっちをメディアでとりあげろ
打てる捕手様やぞ
0173風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:05.96ID:MK/7TdJI0自称エース様が小林にしろ言うたから
0174風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:07.80ID:1nuCcBML00175風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:08.98ID:w7q1p7aP0まあ冷えてるっていっても小林以上には打ててる訳だしね
0176風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:09.13ID:pNjoQzmm00177風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:25.10ID:6PQxpypP00179風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:31.70ID:Asc/LD+20あれは守備ポロでスペもあるし無理やろ
0181風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:52.94ID:C0FOKnhN0捕手なんて優勝しなきゃ取り上げてもらえないんだよ
その点で梅野はちょっと異常
0182風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:00:58.17ID:iXfAcl7Saもうなんも言われなくなったな
0184風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:10.20ID:Exu622vPd出塁率.300越えてるからセーフや
小林は.280がデフォやぞ
0185風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:13.97ID:ucrpiYJl00186風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:26.99ID:l85G7Bl10送球のコントロールが下手で反れた送球ばっかしてたのが改善したんや
0187風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:41.47ID:y+8doCmTp0189風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:47.77ID:Mks2F2rja一軍に掠らない雑魚はいいとしても一軍経験者は
0190風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:01:54.17ID:C0FOKnhN00191風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:02.28ID:IEQUNZYR0「通算盗塁阻止率.462です
シーズン盗塁阻止率.644を記録しました」
0192風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:20.31ID:jqV15JJU00193風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:25.49ID:B/kXPZR2Mホームラン打たれて今村と唖然としとるシーン悲壮感ありまくりやった
0194風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:28.64ID:CHgKIlzm0坂本がいるとうまく間を作ってくれるんだが
0195風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:29.81ID:B/O827ria0196風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:32.96ID:V2TtQZRJMや珍糞
阪神というだけで優勝もしてない球団の選手がしょーもない成績でも持ち上げられるのはおかしい
なんj最大勢力が阪神てネタ抜きで事実よな
0197風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:33.43ID:3xb0C6V600198風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:36.44ID:7SJhKpke0勝ってるからな
大城が叩かれやすいのはコバマンが大城叩く記事だすと寄ってくれるから閲覧数が多くなる
0199風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:42.80ID:Z/ex8I+QM守りの小林
打撃の大城
次期正捕手候補の岸田
小林と大城は年齢が近いねん
0200風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:02:43.07ID:qBYIaf+o0トレードには出さないだろうがFAされたら止められんしなぁ
小林は多分今年でFAとって出ていくと思う
0201風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:03:13.59ID:hPzNBbrY0特に小林ファンをコロコロ転がしてる
0202風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:03:16.76ID:IhZxX4qbd年俸3000万なら引く手あまたやろ
今年と来年の年俸を巨人が全額負担すればロッテの小野ぐらいもらえるやろ
0204風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:03:37.65ID:+4sYLcMXa捕手別防御率とかいうゴミ指標でもチーム1位なのに可哀想
0205風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:03:47.31ID:oWuXC5QI0普通に良い捕手やん
0208風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:25.23ID:U/2Yb2iid0211風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:44.10ID:l85G7Bl10獲る球団あるんか?
0212風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:47.44ID:BDUPuqlj0その場合出てくるの遅そう
0213風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:48.34ID:XooaSg37M0214風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:51.64ID:hxOTFAPFd回り回ってワイは炭谷派になったわ
ソフトバンクに勝った時も炭谷やしな
0215風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:04:52.23ID:RMCCdzEadどこがBランクの小林を取るんですかね…
0216風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:01.31ID:yspN2pr2d大事な場面でもっと声かけにマウンド行け
0217風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:03.23ID:+4sYLcMXa小林は1億の3年契約なので来年も1億で巨人なんだよなあ
0218風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:10.27ID:btc5AQNrM岸田のが上やんけ
0219風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:13.82ID:7DZ1NekO0ハムか楽天?
0220風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:24.73ID:DS/GFaQnd0221風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:35.22ID:mESVrdLc00222風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:35.88ID:U/2Yb2iid0223風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:05:49.98ID:vXFv5XQMd0225風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:06:20.12ID:7LkBCF7C0人的補償込みで取るアホおらんやろ
0226風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:06:20.66ID:hn4VW5pm0大城に勝ってるところやのに炭谷出してくるとかガイジやん
0228風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:06:54.47ID:Ctt9ZX8l0オリンピックから帰ってくるなって言われそう
0229風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:00.25ID:98SOaZPM00231風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:04.02ID:pRF0qi3f0そこらへんの球団の捕手って
打てないことが最大の問題なんやから
小林なんていらんやろ
0232風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:08.37ID:+DxkGd8ka2019 打率.265 6本塁打 ops.718
2020 打率.270 9本塁打 ops.751
2021 打率.246 7本塁打 ops.701
よく言えば安定してる 悪く言うと成長してない
0233風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:10.05ID:5eCqnr2+aまあ第3捕手なんてブルペン捕手みたいなもんやからベテラン置いときゃええし小林炭谷はある意味適任ではあるんやが
0234風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:18.05ID:fhEwpgpX0言ってるのが堀内だけだけどな
あいつの発言宛になったためしがないし監督時代もゴミだし
あと言ってるのはヤフコメとTwitterとJの素人やもん
そらリード厨バカにされますわな
0235風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:18.53ID:lQD5tZYu00237風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:21.17ID:ireWCmsX0地肩は伸びないだろうが姿勢とか動きに課題残ってたらそこは伸びることもあるんじゃないか
0238風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:28.59ID:CHgKIlzm0まだ28やし技術的なところが改善されれば伸びるんじゃない?
35ぐらいまでは体力的には衰えないやろうし
0239風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:31.80ID:jTKFFr9RH広島の會澤も同じ
0240風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:32.47ID:CAnZvry8d候補にされてる球団はこんなんやぞ
横浜 伊藤光がいる
ヤク 中村がいる
ロッテ 田村がいる
楽天 太田がいる
ハム 石川清水がいる
オリ 伏見若月がいる
0241風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:38.51ID:btc5AQNrM0242風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:38.54ID:+4sYLcMXaあいつはただ小林好きなだけだから
0243風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:07:40.61ID:tLR3I+0xrそもそも投手の牽制とかクイック依存やから今年の阻止は投手が頑張ってる
0245風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:08:13.22ID:btc5AQNrM田村も伊藤もスペやからなぁ
0246風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:08:41.49ID:Mks2F2rja0247風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:08:44.91ID:xO2RNPqHd0248風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:08:53.04ID:qyxmsZbjdリードなんてコーチがやればいいわ
0249風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:08:53.25ID:bZvUO5pja0250風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:09:04.04ID:U/2Yb2iid肩は弱く無いぞ
元々小林より2塁への送球タイムは上だったしコントロールが課題の選手だった
0251風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:09:23.90ID:dlpgTBiv00252風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:09:41.23ID:tLR3I+0xr疲れるとパフォーマンス落ちるから
0254風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:09:55.52ID:pbOao0O2a打撃も湿ってるし大型契約で残留やろな
0255風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:09:57.69ID:C0FOKnhN0最近普通に試合出てるのに出すわけねーだろ
0256風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:10:05.09ID:uqMLZrlK0小林はコントロールが良いんだよな
0257風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:10:25.37ID:wVvvJD05d控えに2年2億も払う訳ないやん
あれだけ打てなかったらぶっちゃけ嶺井以下やぞ
0258風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:10:26.82ID:7SJhKpke0岸田上げてどっちか落としてええわ
そして山口と菅野は岸田育てるくらいしろ
0260風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:10:49.83ID:gjSpk0wnd0261風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:10:52.44ID:CHgKIlzm0巨人では今まで散々チャンス貰ってきたわけだし
もう一花咲かせるならトレードがいいんだろうな
0262風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:08.61ID:iByHITbx0スペだろうが素の捕手の実力は当然小林より遥かに上なんだから結局小林が正捕手になれないじゃん
当然小林を取るためには対価が必要ってことを考えたらどう考えても損になる
0264風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:10.80ID:IpDAbD0F00265風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:11.17ID:oG/HxeuAd捕手防御率もトップクラス
比較対象が阿部なだけで
大城は当たり捕手だよな
0266風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:29.95ID:gWjXSphk0多分ドラ1取るけど
0267風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:35.90ID:fhEwpgpX0同じ数のホームラン打ってから言ってや
さっさと岸田と山瀬に世代交代せーやこの二人は
0268風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:37.24ID:uqMLZrlK0岸田は畠と相性良かったが畠が中継ぎになってしまったからなあ
今、畠を中継ぎから外すとタナトヨが右の中継ぎ2番手になっちまう
0269風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:40.92ID:U/2Yb2iidあのコントロールは流石やわ
0270風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:11:43.66ID:tLR3I+0xrまんこファン多そうやし移籍したらクソほど人気出るやろな
0271風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:20.40ID:HJZAw/lW00272風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:32.04ID:2yoOq/gv00273風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:34.16ID:iByHITbx0てか体力が最大の弱点やろ
だから規定打席に到達できない
0274風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:37.96ID:/D9ZnaDCa0275風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:38.08ID:EhAE4ewI0sbの方針やろね
0276風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:43.18ID:vcMe682epビエイラ普通に可哀想だわ1四球デフォなのに炭谷のせいで絶対走られるし
0277風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:43.39ID:PZSrSCvId.452(31-14)
0278風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:12:47.50ID:ireWCmsX0山瀬は肩と送球しかないから今3軍だぞ
高卒2年目だから別にええけど
今2軍は喜多が推されとるな
0279風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:02.27ID:7LkBCF7C0改めて見直したらすげー微妙やったわ
菅野 8億
坂本 5億
丸 4.5億
陽 3億
岡本 2.1億
炭谷 1.5億
亀井 1億
小林 1億
FA組の梶谷井納は据え置きなら超えない、そうじゃないなら亀井と10位タイの争いだから微妙過ぎる
0280風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:04.98ID:QZoMo6sGMワイは大城見たいんやが
0281風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:08.93ID:bZvUO5pja炭谷以下になるのは草
0282風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:17.00ID:tLR3I+0xrハズレではないけど森とか甲斐とか頓宮に比べたら別に当たりってほどでもないやろ
巨人の捕手陣の中では圧倒的やけど
0283風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:33.03ID:gWjXSphk0喜多はやべえよな
小林みたい
0284風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:13:39.48ID:Jkc10g2iM小林 巧打G 長打G 走力D 肩力A キャッチングA ブロッキングA リードA 経験B
炭谷 巧打F 長打F 走力F 肩力D キャッチングE ブロッキングE リードA 経験S
岸田 巧打D 長打E 走力D 肩力D キャッチングD ブロッキングD リードD 経験G
これでなんで炭谷使われるんや
0285風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:14.46ID:bZ0r9sH/M0286風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:15.85ID:RNmgLC+ur0287風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:22.04ID:Fk3cCwrU0古田並みやな
0288風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:24.18ID:ywCf3T8p0古田 (25) .527
古田 (26) .578
古田 (27) .483
古田 (28) .644
古田 (29) .500
古田 (30) .478
古田 (31) .400
古田 (32) .459
古田 (33) .441
古田 (34) .458
古田 (35) .630
古田 (36) .488
古田 (37) .423
古田 (38) .380
古田 (39) .259
古田 (40) .250
古田 (41) .100
古田 (42) .000
0289風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:41.20ID:jWm1aRuTd清水(25) .214 0 4 出塁率.325 OPS.568 2400万
若くてそれなりに打てる清水がいるからケチなハムは絶対取らんぞ
0290風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:14:41.57ID:gWjXSphk0坂本と菅野はそもそもお休みしてたから体力的に問題ないやろうし
0293風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:15:14.99ID:F9TEuhpX0小林の肩と経験以外が高すぎ
0294風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:15:30.33ID:CHgKIlzm00295風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:15:32.28ID:bZ0r9sH/M0296風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:15:34.74ID:Jkc10g2iM0297風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:15:39.04ID:gWjXSphk0山本って山瀬やろまだ
小林打撃以外なんでも出来るんやから
0298風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:04.11ID:fhEwpgpX0でも打ってるやん梅野は
あそこまで長い期間下がらずに得点圏で打ってくれてる選手を使わないのもワイが阪神ファンだったら嫌だわ
出てくるのが守備が不安な坂本と原口だし
0299風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:17.18ID:h6BUaNMB00300風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:20.25ID:7LkBCF7C0もっかい数えたらそもそも7位タイだからFA組挟んでも10位以内入るわ
0301風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:20.97ID:yU/c2YpHdコバマンって本当バカなんやな
小林正捕手時代より大城正捕手時代の方が防御率大幅に良くなったし
0302風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:29.53ID:gWjXSphk0小林にしてクイックおざなりにする投法なんやであれ
0303風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:16:59.28ID:CHgKIlzm0打撃の安定感考えると梅野でいいわ
0305風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:08.58ID:MDZtHqHSd甲斐もそんな打つわけではないしな
捕手暗黒時代に消去法で持ち上げられてただけ
0306風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:14.32ID:E2hUjjNxdこれが本物かぁ
0307風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:21.35ID:gWjXSphk0大城は体力ないし梅野はオリンピックで頑張ってくれ
0308風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:27.50ID:Mks2F2rja12球団の捕手スレちゃうんかここ
0309風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:35.98ID:U/2Yb2iid横浜なんかクイックの練習してるのかってレベルやしかなり差がある
0310風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:36.85ID:WEPJXTIW0小林と大城の走力逆だろ
0311風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:46.92ID:f9NrIIjAM0312風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:17:52.44ID:wok1NAFJdこんなのが幅を利かせてるからリードガイジが量産されるねん
0315風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:18:28.50ID:qTJHWhjQrほーんまうぜぇわ
まぁ桑田も小林個人が嫌いっていうの解説席でやってたからどっこいどっこいではあるが
0316風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:18:30.47ID:VHq3vUqeMなんjそんなに女増えたのかよ
0317風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:18:34.44ID:gWjXSphk0肩やったら小林よりあるで井端がたまげてた
0318風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:18:36.30ID:9xVNfGvOa恒例のスペであんま出られんやろし
0319風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:18:50.87ID:G1xSoNGvaこれじゃあ梅ちゃんバーカじゃん
0320風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:19:03.37ID:VhxaZ9us00321風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:19:14.91ID:Mks2F2rja木下ってスペなん?
うんち捕手って壊れモノおおくね?
0322風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:19:28.35ID:k9TwF6Rf0守備はともかくリードは二流やろ
0325風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:20:07.60ID:kp3r2LsHrどっちもGが正解やぞ
0326風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:20:22.23ID:tLR3I+0xrワイは打てる捕手が正義やと思ってるから2桁経験者の甲斐は大いに評価してる
大城は今年死んでも2桁打ってほしいしたら並ぶものなき正捕手や
0327風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:20:31.09ID:WEPJXTIW0こういう自分の世界が絶対な人間なんJに増えすぎだろお子様化しとるわ
0328風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:21:03.91ID:Asc/LD+20普通に死ぬほど叩かれてるぞ
これで守備もゴミやからな
0330風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:21:22.55ID:Mks2F2rja0331風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:21:37.54ID:NQq0vXGlp小林勝ってるとこないじゃん
0332風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:21:55.61ID:NjY9GbJkp本当に小林のリードがええなら経験少ない若手投手を引っ張るのが仕事やろ
0334風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:22:19.87ID:NQq0vXGlp自分の世界しか見えてないのはなんJも同じだから…
0335風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:22:44.92ID:gYjyhykI0この人キャリアハイ意外と打ってるよな
これ越えてほしいんだけど
0336風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:22:51.59ID:w9THbF6adなぜ本文をちゃんと読まないのか
0337風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:04.76ID:gWjXSphk0小林にスーツ着せたらエグいぞ
0338風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:16.01ID:tLR3I+0xrこれは思う
大城に顔ファンつかんの不思議やわガタイええし男前やんホモ受けしそうやわ
0339風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:16.18ID:OCKduN5W00340風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:18.57ID:5eCqnr2+a桂とか結構致命的な怪我してたやろ
0341風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:30.89ID:V2TtQZRJM自慰に耽る 悲しき喪女かな
0342風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:45.20ID:nE/hvxpz00343風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:51.34ID:U/2Yb2iidリードが良いなら菅野マイコラス田口がいて負けこさん
特に二流投手の扱いは下手よ
0344風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:54.85ID:k9TwF6Rf00345風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:23:58.66ID:Mks2F2rjaもう野球選手じゃなくてええやんけ
こいつ高学歴じゃなかったっけ
0346風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:24:13.44ID:WjnN7OGw0顔とスタイルが良かったのが不運だったんや最早
0347風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:24:34.68ID:pRF0qi3f0控え捕手に1億払ってくれるのは巨人だけ
0348風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:24:35.44ID:CHgKIlzm0この人これで100試合ぐらいしか出てないからな
打撃型の捕手よ
0350風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:25:22.41ID:xb+vQjYAdコバマン「大城のリードゴミすぎ!小林のリードの足元にも及ばない!」
草生える
0351風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:25:23.81ID:c7DfSTtqa稲葉はセリーグ見てない
0352風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:26:13.41ID:93eVy2y800353風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:26:24.76ID:U/2Yb2iid0354風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:26:26.06ID:gWjXSphk0俳優のが稼げると思うで声もええし
0355風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:26:38.28ID:tLR3I+0xr0356風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:26:38.68ID:Gqnp21/s0トレード出していいピッチャーもらおうぜ
0358風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:27:02.82ID:t3A3g5Z100359風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:27:27.82ID:bZvUO5pja昨日のヤクルトの岡本へのホームラン糞ほどリードリード元プロ達が言ってるがあんなんど真ん中に投げるゴミが悪いだけやろ
0360風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:27:54.04ID:t973nmhAd岸田炭谷でいいのでは?
0361風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:28:05.34ID:DS/GFaQndはぇ~
0362風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:28:50.36ID:qBYIaf+o00363風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:28:50.67ID:CH3sS3kkd休養日の2番手としては普通に便利やな
守備だけは安定してるし
0364風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:29:03.63ID:Mks2F2rja野球芸人枠で体育会TVレギュラーイケるな
0365風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:29:09.71ID:jmHn1OMAdよくよく見直せば山口も小林固定で最多勝とれたけどそれまではタイトルも取ってないし崩れるまでは固定や
元々暴投多いタイプやから小林壁にして投げるのがよかったんやろ
0366風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:29:17.09ID:8zyQRQxad強すぎる
0367風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:29:44.05ID:Mks2F2rja炭谷は知らんけど岸田使えばええやん
0368風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:29:49.91ID:bZvUO5pja中日ファンって子供の頃からアンチ巨人の英才教育受けてる聞いたが
0369風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:20.15ID:5eCqnr2+a現実は岸田は使われんし炭谷もピリッとしないから相性だキャッチング考慮して週一山口の時に捕手になるやろ
それが嫌なら見るなってなるしかない
0370風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:23.76ID:Mks2F2rjaや古N1
0371風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:24.72ID:nktpK3gId中村はほんま可哀想や
やくせん住民やどんでんに親の仇のように叩かれとるし
ホーム神宮のチームで防御率3点台でリーグ4位とかようやっとるやろ
0372風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:31.89ID:OG5L4ug7r0373風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:41.05ID:t3A3g5Z10丸が好きだから別に嫌いではない
0374風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:30:59.84ID:Ub+PdJMt0これほんま草生える
コバマンキチガイ過ぎるわ
0376風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:31:52.44ID:bZvUO5pjaそうなん、ワイの回りの中日ファン全員アンチ巨人や
0377風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:31:55.69ID:gGZWbN8M0そんな訳ねーだろ
愛知でも巨人ファン多いぞ
0378風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:32:01.90ID:+ag1cKGS0大城がぐしゃぐしゃっていう送球だとしたら
小林すーどぅるるうる
って感じや
そこは小林は流石やな
0379風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:32:39.48ID:fVJMPrCu0偽村上以外一軍でてるんやな
0381風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:33:26.69ID:bZvUO5pja昨日は中村や無かったけど中村叩きマジで酷いと思うわ
0382風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:33:42.07ID:9xVNfGvOa去年以外は毎年膝やってる
0383風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:33:50.96ID:tLR3I+0xr清田より上って人殺しでもせな達成できんやろ凄すぎるわ
0384風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:33:54.67ID:vppqpuk9dそんなサイト見てるキチガイがなにいうてんの
キッモ
0385風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:34:13.47ID:zi/5ao1iM特に受けたことない投手ともいきなりコミュニケーション取れる能力な
0386風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:35:03.41ID:kp3r2LsHr0387風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:35:08.81ID:PlHHlJny0岸田はまだまだ下で試合に出したいんやろ
完全併用でもない限り一軍で拘束してたら経験つめないし
0388風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:35:19.79ID:YvDvS0uG0神 27.8%(10/36) 楽 37.5%(24/64)
巨 33.3%(15/45) オ 26.0%(13/50)
ヤ 28.0%(14/50) ソ 46.4%(26/56)
中 42.0%(21/50) ロ 22.9%(19/83)
De 31.6%(18/57) 西 35.6%(21/59)
広 23.1%(15/65) 日 28.2%(24/85)
0389風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:35:34.58ID:YyakhclI0ビエイラの160まともにキャッチング出来ないのに試合にだす理由は知らん
0390風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:02.41ID:bZvUO5pja凡ミス多いよね身体能力高くて体キレキレなのに勿体ない
0391風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:03.48ID:WNV54sF50炭谷は西武時代から謎の長打固め打ちかますから
0392風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:14.21ID:CHgKIlzm0日本代表クラスの投手ならリードより壁性能かと
0393風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:17.66ID:K86mcXlFd何で大島?
0394風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:45.74ID:vb0XMh7Qa勝負されてない
1993年 古田敦也
盗塁阻止率.644(日本記録)
企画数45 (132試合)
0395風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:36:48.98ID:PlHHlJny0ハムとロッテ舐められすぎじゃね?
0396風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:37:11.81ID:bZvUO5pja壁性能重視ですよ
0397風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:37:14.63ID:T7eHgQaV00398風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:37:26.58ID:ucrpiYJl0大城ガイジかと思ったけどようやっとる
0400風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:37:44.74ID:9xVNfGvOa0402風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:37:58.47ID:EhAE4ewI0ワンバンのフォークで刺してくるしな
そら走られんわ
0403風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:04.12ID:8hvC+OFMr巨人ドラフト2018
1位 高橋優貴
2位 増田陸
3位 直江大輔
4位 横川凱
5位 松井義弥
6位 戸郷翔征
第二次(育成)
1位 山下航汰
2位 平井快青
3位 沼田翔平
4位 黒田響生
二年連続成功ドラフトやん
0404風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:10.85ID:zi/5ao1iM近本で稼げない梅野は不利
0405風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:23.86ID:CHgKIlzm0時代とかもあるんだろうが
甲斐キャノンも霞むぐらいのレベルだわ
0407風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:27.72ID:tXMDFX1NM最初の嫁は良い人だったんだよなぁ
0408風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:55.44ID:98SOaZPM0大島とかやめーや
0409風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:38:59.64ID:O4pY8JtLM大城も小林も岸田も必要な選手だぞ
0410風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:39:06.13ID:Z/ex8I+QM0411風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:39:29.09ID:9cCihLgc0難しい取り方して雰囲気で凄いように見せてるだけ
0412風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:39:29.53ID:mjIiRdlk00413風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:39:38.36ID:bZvUO5pja炭谷はどう?
0414風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:40:04.05ID:T7eHgQaV00415風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:40:13.39ID:CSR0bi6saぐうレジェ
0416風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:40:39.51ID:rH3FJ2zsd0417風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:41:16.33ID:9cCihLgc040歳古田に負ける現役捕手ww
0418風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:41:22.15ID:/KNBf4dUrあんだけホームラン打たれるの普通にリードが糞だからやろ
0420風吹けば名無し
2021/06/28(月) 10:41:53.32ID:l2+o4x7A0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています