銀河英雄伝説の同盟側、ガチのマジで有能な人材がいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:46:08.10ID:q9Ewrh/maNIKU0002風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:47:09.25ID:pSESupT10NIKUでも民主主義の限界やったってだけや
0003風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:47:38.36ID:2cX5550crNIKU0004風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:47:55.12ID:LDMIMGnT0NIKU0005風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:49:05.56ID:gMY0DrlL0NIKU0006風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:50:12.97ID:Z1LH23AopNIKUあいつロボスのスケープゴートにされたんちゃうかとワイは思うわ
若手にそんな大事な事普通任せんやろ
0007風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:50:36.90ID:7JaKgVFD0NIKU0008風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:50:57.80ID:KrO7CQQMdNIKU0009風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:52:32.60ID:VyQNLdgvaNIKU0010風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:52:54.95ID:HZWVYPaV0NIKU0011風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:53:09.00ID:PHE2HS1X0NIKU0012風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:53:26.38ID:OZUoffkE0NIKU同盟が存続してたら30代で元帥とも書かれてたのになぁ
0013風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:53:41.59ID:gMY0DrlL0NIKU0014風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:53:53.59ID:LDMIMGnT0NIKU0015風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:54:37.27ID:NZqB+LDN0NIKU0016風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:56:38.79ID:KfSyCXfxaNIKU自分のためにしか動かないだけで
0017風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:56:54.93ID:UtOoUpCKdNIKU0018風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:58:06.31ID:pSESupT10NIKU国民のイケイケドンドンが悪いけどそれを煽ったトリューニヒトも悪い
でも、そうせな戦争なんてやりたくないと思ってまうからやっぱり民主主義の限界や
0019風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:59:21.89ID:QLNaWn9i0NIKUバイエルラインはミッターマイヤーの後継者として歴史に名を残すらしいから
将来元帥になってる可能性が高いだろ
0020風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:59:26.65ID:BGPyJI9J0NIKU0021風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:59:45.66ID:gMY0DrlL0NIKU0022風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:00:55.36ID:lwNvX74bdNIKU0023風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:01:30.82ID:VbsUOWGW0NIKU0024風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:01:59.74ID:NZqB+LDN0NIKU0025風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:02:40.03ID:u/pcutRGFNIKUやっぱりフェザーンがNo. 1!
0026風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:02:40.11ID:gMY0DrlL0NIKU0027風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:03:13.35ID:YVEt3MevpNIKUトリューニヒトがいようといまいと終わってた
0028風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:04:06.47ID:VbsUOWGW0NIKUヤン←負けさせたくないから死亡
ラインハルト←専制政治が完全勝利してしまうから病死
0029風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:04:50.33ID:SRDcp/GA0NIKU0030風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:05:23.19ID:5RJf/aogdNIKUその有能さが同盟を滅びに向かわせるだけや
0031風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:05:33.09ID:BGPyJI9J0NIKU0032風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:05:50.15ID:5RJf/aogdNIKU0033風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:05:54.14ID:Z1LH23AopNIKUイゼルローンで守り固めてたら良かったやろ
遅かれ早かれ貴族とラインハルトはやりあうことになってたやろし
0034風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:06:39.38ID:VbsUOWGW0NIKU0035風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:06:47.09ID:f1GSRDp60NIKU0036風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:07:04.19ID:Mdrpy35JdNIKU0037風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:07:28.24ID:Z42BiarP0NIKU0038風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:07:49.65ID:s7M3iF9N0NIKUラインハルト「いいだろう」
ヤン艦隊:メルカッツ、フィッシャー、アッテンボロー、キャゼルヌ、ユリアン、ポプラン
ラインハルト艦隊:オーバルシュタイン、トゥルナイゼン(と同じぐらいのレベルのやつら数名)
やっぱヤンってズルいわ
0039風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:08:09.02ID:AmqkUFb3aNIKU0040風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:08:11.83ID:SRDcp/GA0NIKU0041風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:08:16.43ID:Mdrpy35JdNIKUなお
0042風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:08:20.58ID:f1GSRDp60NIKUケンプ・ミュラー回廊爆誕やろなぁ
0043風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:09:00.75ID:BGPyJI9J0NIKU0044風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:09:08.71ID:VbsUOWGW0NIKU0045風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:09:44.43ID:DLKpVJPV0NIKUなお名前は出てこない模様
0046風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:10:07.09ID:RsBeHLvcdNIKU0047風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:10:07.93ID:zjKF3Lzu0NIKU0048風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:10:27.14ID:og+FRshjdNIKUまとめてミッターマイヤーくらいか?
0049風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:10:32.05ID:gMY0DrlL0NIKU0050風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:10:35.36ID:TJdjoLkZ0NIKU大松宰相「要塞に要塞ぶつけてまた要塞運べばいいだけだったろ」
0051風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:11:12.75ID:f1GSRDp60NIKU0052風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:11:42.15ID:Z1LH23AopNIKU同盟の戦力と利権うまうまの貴族連中が生きてる内はフェザーン抜くのは無理やろ
0053風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:11:52.53ID:QzTebkdw0NIKU0054風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:11:54.44ID:33KkgJDtdNIKU赤毛が死んだ後の皇帝ってちょっとガイジ入ってるよな
0055風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:12:15.22ID:VbsUOWGW0NIKU0056風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:12:20.18ID:GPKq2HvZaNIKUちょっと……?
0057風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:12:32.31ID:PdmDRssZ0NIKU0058風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:12:45.93ID:XCi7ILnF0NIKU0059風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:12:59.49ID:TlXnIwiarNIKU0060風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:13:10.16ID:SRDcp/GA0NIKU0061風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:13:29.59ID:f1GSRDp60NIKUいつまでその首飾り触ってんねんって感じやしな
0062風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:13:31.59ID:6ZgELoLGaNIKU知り合いには欲しくないけど遠くから見ていたいで
0063風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:13:59.43ID:b1Yxu8zl0NIKU0064風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:14:04.16ID:TJdjoLkZ0NIKU0065風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:14:38.00ID:sHX4o0gepNIKU0066風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:14:38.63ID:JRDFBZzq0NIKU歴史上でも屈指の有能職業軍人やろ
0067風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:15:06.87ID:jBf+0ZAJ0NIKU0068風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:15:24.09ID:6ZgELoLGaNIKUてかアイツはホモだよな絶対。ユリアンと一緒に居るシーンとかがホモ臭い。
0069風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:15:51.28ID:AmqkUFb3aNIKU0070風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:16:02.18ID:9ZPBCNW20NIKU0071風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:16:12.82ID:rjWT5bun0NIKU0072風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:16:23.35ID:b1Yxu8zl0NIKU0073風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:16:53.59ID:BTiHY1hOaNIKU0074風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:17:10.40ID:zjKF3Lzu0NIKU0075風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:17:20.48ID:TJdjoLkZ0NIKUボロディン「あの…」
0076風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:17:20.67ID:95b5q2k10NIKU0077風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:17:34.55ID:og+FRshjdNIKUお前ほんますこ
0079風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:05.74ID:JRDFBZzq0NIKU0080風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:12.57ID:DoWziO1vMNIKU0081風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:38.35ID:zjKF3Lzu0NIKUでもバイエルラインじゃ倍の兵力持っててもアッテンボローに逃げられそう
0082風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:45.23ID:NZqB+LDN0NIKU基本なんでもこなしてくれるし
0083風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:50.93ID:f1GSRDp60NIKUあと結局ロリと結婚しちゃう大将もちょっと・・・
0084風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:53.65ID:UPrgeGnB0NIKU艦隊運動が二重丸な以上、他の指揮能力が軒並み×って事だ
0085風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:18:53.81ID:br9yymZRaNIKU0086風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:19:12.83ID:m2UFNx4YaNIKU0087風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:19:32.56ID:DoWziO1vMNIKUあれ成長後のバイエルラインとの話としか思えんわ
0088風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:19:38.11ID:X9qS5uykMNIKU駐留艦隊に邪魔されるからなハイネセンでは艦隊潰してたし
でも急ぎの雑な戦術なのは自認してた
0089風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:04.45ID:br9yymZRaNIKUおまえは本編1巻の時点では無能なくせに部下を死なせて最後は自殺で逃げる無責任野郎の代表やろがい
0090風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:07.22ID:5obLUCvB0NIKU0091風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:14.69ID:BTiHY1hOaNIKU局地的には強いけど
0092風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:16.07ID:6ZgELoLGaNIKUユリアンは戦果的にあんま活躍してないしなぁ
唯一の見せ場はヤンとラインハルトの決戦の時にラインハルトの作戦を見抜いたくらいだっけ。
0093風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:25.05ID:PdmDRssZ0NIKUSヤン ラインハルト キルヒアイス
A双璧 ミュラー
B帝国幹部 メルカッツ ビュコック
ウランフボロディンをBにするとしても帝国圧勝
0094風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:20:32.21ID:VbsUOWGW0NIKUわかる。双璧には及ばなくてもそれ以外の上級大将と互角以上の力はあると思うわ
0095風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:05.52ID:b1Yxu8zl0NIKU実質1方面しかないから戦略より戦術なんよ
0096風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:16.56ID:4EYG0uXN0NIKUあいつも金髪の小僧と戦えて幸せだろうし
0097風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:20.23ID:yL3HUBUi0NIKU0099風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:36.18ID:PdmDRssZ0NIKUヤンは発想力があっても当人の性格が邪魔して行動に移せない人やから
その辺を無能呼ばわりするのはどうなんやろな
0100風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:43.02ID:RVuyaXUI0NIKUhttps://i.imgur.com/ZOk1lfK.jpg
0101風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:21:56.03ID:6ZgELoLGaNIKUヤンを売ろうとした印象しか無いのは不遇や。
0102風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:10.58ID:zjKF3Lzu0NIKU0103風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:14.48ID:QLNaWn9i0NIKUメルカッツはAだろ
0104風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:22.90ID:B8rKUHAO0NIKU0105風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:25.00ID:LDMIMGnT0NIKU0106風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:29.66ID:YVEt3MevpNIKUラインハルトですら物量で完封できる状況を作っておきながらもう我慢できなぁいと飛び出して仕留められてるからな
他にはヤンに勝てそうだったキルヒアイスはビッテンの横槍で勝ちを逃したし
0107風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:30.94ID:br9yymZRaNIKU0108風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:44.86ID:PdmDRssZ0NIKUあいつ双璧より強いんか
自分らみたいな老人の出番終わったんやなとか悟ってたくせに自己評価低いな
0109風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:22:47.49ID:b1Yxu8zl0NIKU0110風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:05.32ID:TJdjoLkZ0NIKUキルヒアイスがアンネローゼ連れて亡命してたらよかったのにな
そしたらおまけに金髪も付いてきてたやろし
0111風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:08.08ID:6ZgELoLGaNIKUカイザー様、純情すぎんだろw
0112風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:13.28ID:j3EnDWEBHNIKU0113風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:25.59ID:f1GSRDp60NIKUパッパが呆れながら「今日はもう帰れや・・・」言うのホンマ草
0114風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:28.63ID:br9yymZRaNIKUメルカッツは前線司令官に自己の役割限定してるからな
上が引き上げて責任と必要な権限与えないとアカンのや
0115風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:52.06ID:QLNaWn9i0NIKU0116風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:23:55.54ID:vZWYle8TaNIKUカンニング有りきやけど全員キャラは立っとったよな
あいつらとリン・パオ、トパロウルも召喚せん限り帝国とは勝負にならんわ
0117風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:24:38.15ID:YVEt3MevpNIKU???「なんだよその首飾りさっきからいじって。見せてみろよ!」
0118風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:25:23.27ID:YVEt3MevpNIKU「チェックメイト」
「あいつ喋れたのか!?」ザワザワ
ここも好き
0119風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:25:30.90ID:zjKF3Lzu0NIKUガキみたいなやりとりホンマ草
0120風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:25:31.94ID:EIU3FRi4aNIKU古代騎馬民族の末裔やからお馬さんがすきなんや
0121風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:25:43.85ID:u6JU80YyaNIKUウォルフ死んだら子か孫が王家乗っ取るやろな
0123風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:25.44ID:f1GSRDp60NIKU帝国宰相の息子(ただしテロリスト)やしな
見せてもらえるやろ
0124風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:30.73ID:53akkOCKMNIKU0125風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:30.87ID:RxmtNN4waNIKU0126風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:39.29ID:X6uH6JMt0NIKUhttps://i.imgur.com/uIVoSPl.jpg
0127風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:40.27ID:xZez251b0NIKUフィッシャーがアスターテで死んでたら銀河の歴史も大分変わっとったよな
0128風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:42.86ID:UPrgeGnB0NIKU旧版アニメのアスターテ会戦前に、
ラインハルトに意見を却下されて
ぐぬぬ顔してたな
0129風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:47.92ID:nTR7fFWNdNIKU0130風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:54.64ID:jBf+0ZAJ0NIKU今ワイ「(゚∀゚)o彡゜ビッテン!ビッテン!」
0131風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:58.61ID:YVEt3MevpNIKUメルカッツそこまでか?
良くて双璧と同じくらいやろ
0132風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:14.82ID:LDMIMGnT0NIKUラインハルトの下の5将軍にいた
0133風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:27.68ID:jBf+0ZAJ0NIKUはえ~
0135風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:59.12ID:YVEt3MevpNIKUSランクの中やとキルヒアイスが一番上やろなあ
0136風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:03.89ID:LDMIMGnT0NIKUこれ最初はモブやったんよな
0137風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:11.37ID:7JaKgVFD0NIKU女からの人気は高いよな、女の銀英伝ファンは9割帝国の話しかせん
ワイは愚連隊好きやから同盟側でくたばれカイザー!って言いたいわw
0138風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:38.05ID:BGPyJI9J0NIKU絵にかいたような無能
0139風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:21.66ID:QHJTQm9u0NIKU0140風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:40.97ID:cSyn4EYhpNIKU早く着くとか船の性能じゃないんか
0141風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:46.85ID:LDMIMGnT0NIKU0142風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:54.16ID:qmfaHVzA0NIKUこれが一番有効だったという
0143風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:55.48ID:ZOS1u1eoMNIKU0144風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:57.74ID:exkJIZfk0NIKU0145風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:58.99ID:VbsUOWGW0NIKU同盟にしろ帝国にしろ軍艦を毎年1万隻くらいつくってるとちゃうか
0146風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:17.95ID:YVEt3MevpNIKU文字通り逆鱗に触れてゼッフルもクソもなくカイザーナックルで成敗されたのほんと草なんだ
やっぱヒョロガキはダメだな
あのガキがオフレッサーみたいなゴリラだったらあの場で銀河帝国は終わってた
0147風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:26.01ID:nOPjwViQdNIKU疾風とか言われてもそんなん船の性能次第やろ
0148風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:38.66ID:LDMIMGnT0NIKUラインハルトがアホなだけ定期
0149風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:43.30ID:RVuyaXUI0NIKU自由惑星同盟さんに3回臣従の交渉する
自由惑星同盟を征服する為に補給線と兵力も十分に計算して皇帝自ら遠征する
自由惑星同盟さん相手に二度の会戦で大勝利を収めてハイネセンまで侵攻する
ここまで大成功だったのに宮廷クーデターが起きて銀河統一できなかったという悲しい事実
0150風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:02.25ID:NZqB+LDN0NIKU0151風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:08.09ID:yGZuZlpudNIKUあかん!こいつにはヤンが勝てへん!殺したろ!
0152風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:19.42ID:INP7Zwa00NIKUフィッシャーもやけど艦隊をまとめて動かすのって大変なんやで
0153風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:24.01ID:BcKweqpC0NIKU0154風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:51.84ID:EIU3FRi4aNIKUこの回もそうやけどヒルダの親父って相当有能よな
娘がラインハルトの嫁になっても敵作らないように静かにしとるし
0155風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:58.88ID:RxmtNN4waNIKU0156風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:05.40ID:xZez251b0NIKUアウグスト・ザムエル・ワーレンとかいうかっこよすぎる名前の提督
0157風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:17.57ID:VGCXwEqy0NIKU0158風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:17.85ID:zjKF3Lzu0NIKUそういやあの場面確かシュトライトが「お見せなさい陛下!」とか言うとったな
お前が見たいだけやろ!
0159風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:22.53ID:LDMIMGnT0NIKU0160風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:22.60ID:YVEt3MevpNIKUヤンは奇策に乗ってくれない相手にはとことん弱いんよな
キルヒアイスみたいに実直にやられると負ける
なお皇帝
0161風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:26.03ID:qmfaHVzA0NIKUロイエンタールがガイジ化して旗艦狙うのはちょっとね・・・
ラインハルトもガイジ化するけどさ
0162風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:35.16ID:rqe8OmrG0NIKU0163風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:42.30ID:YVEt3MevpNIKUベッドの上
0164風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:01.68ID:QHJTQm9u0NIKUまあそういう子供っぽさも魅力やから
0165風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:01.94ID:N6Lpz2BP0NIKU0166風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:29.30ID:NMZ+VZB00NIKU0167風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:30.21ID:jBf+0ZAJ0NIKU副将って指揮官不在の時に指揮執る人なのに
0168風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:32.40ID:BcKweqpC0NIKUあの世界の技術ならエックス線みたいなんで隠した銃器見つけられるだろ
0169風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:40.03ID:G03pb8x6dNIKUアッテンボローの武力が謎やったけど
0170風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:41.59ID:SRDcp/GA0NIKUほえー知らんかったわ
0171風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:53.52ID:rjWT5bun0NIKUただのキモいシスコンやん
0172風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:07.49ID:g61giOOZdNIKU単純に階級やないの?
0173風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:08.63ID:YVEt3MevpNIKUユリアンもそれ受け継いで最終戦でラインハルトが倒れただけで帝国の名だたる名将がガイジ化したのほんと萎える
0174風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:37.77ID:INP7Zwa00NIKU他の奴らがみんな遅れてもうたからな
0175風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:38.37ID:jBf+0ZAJ0NIKU指向性ゼッフル粒子めちゃくちゃ有能よな
0176風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:42.36ID:QHJTQm9u0NIKUその大軍を用意できるのはラインハルトやからやっぱ二人おらんと勝てんな
0177風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:55.49ID:TJdjoLkZ0NIKU死体まではチェックしなかったんや
0178風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:55.54ID:zKouLhri0NIKU0179風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:01.66ID:zjKF3Lzu0NIKU大体簫何とか王翦辺りを思わせる慎重さやな
0180風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:24.44ID:f1GSRDp60NIKU0181風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:36.96ID:EIU3FRi4aNIKU同盟にはスーンスールズカリッターくんがおるやろ!
0182風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:37.13ID:qwjePUcddNIKU0183風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:48.24ID:7JaKgVFD0NIKUキルヒアイスが死んだ時イラついてたラインハルトが挑発気味に言い放った言葉がずっと燻ってだだけや、大元はラインハルトや
0184風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:10.12ID:br9yymZRaNIKU作中ヤン、ラインハルト、メルカッツ、双璧の5人が別格で、この5人は互いに他者を自分より上と評価しとるから話借りず来
0185風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:11.52ID:nTR7fFWNdNIKUいや嘘だよ
そういう見方したら面白いって話で
0186風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:14.04ID:IwKmV9o5aNIKU0187風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:33.27ID:VTCDJJlipNIKUある程度以上の艦数になったら一番上の一人の指揮官でそんな差出る?というか
早すぎて追い越すみたいな話あった気がするけど最早デメリットやん的な
戦術レベルは難しそうなんは分かるけど
0188風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:39.93ID:LDMIMGnT0NIKUま?じゃあ同盟が勝ったんやなあ
0189風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:45.01ID:BcKweqpC0NIKUそうなんか
詰めが甘かったやんね
0190風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:47.21ID:Rt4qkMUw0NIKU0191風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:51.04ID:gZ97PTY40NIKU三国志みたいに
0192風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:11.69ID:LDMIMGnT0NIKUキルヒアイスはその上やね…
0193風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:21.55ID:SRDcp/GA0NIKUなんや嘘か!でもそれはおもろい発想やね
0194風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:26.21ID:LDMIMGnT0NIKUは?
0195風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:34.49ID:BcKweqpC0NIKUこの話題、回りの誰もできないのでだれか教えてください
0196風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:35.14ID:jx9ddh08pNIKU0197風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:36.14ID:pSESupT10NIKU適当に出世させた弊害やろ
いい艦長がいい提督になるとは限らんのや
0198風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:41.76ID:jBf+0ZAJ0NIKU小説ではなんか出番あるんかね
0199風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:46.58ID:f2g7dDvgpNIKU帝国の幹部みたいに軍一つ丸々任せられるタイプではないわな
0200風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:04.67ID:T8Q79TEOpNIKU0201風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:11.13ID:LDMIMGnT0NIKU韓信は死なない
0202風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:22.06ID:hWwB0YlR0NIKU0203風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:30.80ID:YVEt3MevpNIKU最終巻のあのアホみたいな在庫処分はすごいわ
50ページくらいで黒ハゲが死んで地球教も勝手に終わって
ヤベー尺たらねーいいやテキトーで!ってのが目に見えてて
0204風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:31.31ID:cpxUWpXd0NIKU0205風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:47.40ID:qmfaHVzA0NIKU民意を考えたら無理なんよなぁ
100年ずっと同盟は攻められる側で防ぐ戦いしかしてなかったところにイゼルローン奪取やから
そら帝国へ侵攻しろ悪の専制主義を打倒しろって民衆は望むわ
仮に政府がそれをガン無視したら次の選挙で野党が圧勝してもっとガイジ侵攻してたと思う
0206風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:11.60ID:9ZPBCNW20NIKUアルスラーンはそれを軽く越えたんよなぁ
0207風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:16.07ID:cpxUWpXd0NIKUアイランズいいよな
0209風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:24.26ID:CBXO+IGedNIKU0210風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:25.95ID:ySzfiLC10NIKU0211風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:28.15ID:G03pb8x6dNIKUhttps://i.imgur.com/oxmywst.jpg
0212風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:29.72ID:exkJIZfk0NIKU読んでないけどアンソロジーはもうなかったっけ?
0213風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:31.05ID:4xOU4hm0aNIKU0214風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:32.06ID:bZO3GRFgMNIKU0215風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:40.50ID:MzzLZw2j0NIKU戦だけ強くて政治は興味ない
0216風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.07ID:xZez251b0NIKU特にないけどビュコックの爺さんが評価しとったから有能は有能やと思う
0217風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.67ID:kl1nkEMHdNIKUはいるるんば
0218風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.75ID:IwKmV9o5aNIKU帝国側にオーベルシュタインみたいな名前の人いなかった?最後犬の世話してたやつ
0219風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:55.36ID:RVuyaXUI0NIKUマリードルフ伯爵家はカストロプのバカ息子と親戚という事実
0220風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:58.91ID:VbsUOWGW0NIKU0221風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:11.74ID:f2g7dDvgpNIKU同盟のユリアン信者と帝国のヒルダ派のバイアスかかりまくってて
史実ではヤンもラインハルトもそこまで綺麗な人物じゃないし
悪役の門閥貴族や無能政治家もあそこまで酷い人物ではない
という考察好き
0222風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:14.67ID:f1GSRDp60NIKUいくら本部潰されたとはいえあんなショボい勢力しか残ってないのがようわからんよな
銀河中に潜んでるみたいな設定やったのに
0223風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:32.08ID:N6Lpz2BP0NIKU所属漢中がジワる
0224風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:39.74ID:rjWT5bun0NIKU👱「ぐぬぬ…」
0225風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:40.39ID:4Hk2vQ4C0NIKU0226風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:50.54ID:8BjlsqpCMNIKU0227風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:52.72ID:oQDNbYl/dNIKU0228風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:53.36ID:QC9RN7Gy0NIKU0229風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:02.39ID:jx9ddh08pNIKU平時は腐った政治家やけどなんだかんだで根っこの良心はあってそれが小物にさせてたんやなって感じでリアリティあってええわ
根っから腐ってるとトリューニヒトみたいな怪物になっちゃうし
0230風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:04.52ID:NB7iqHrTaNIKU権謀術数が得意なやつやぞ
声はマ・クベの塩沢兼人
0231風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:05.73ID:r9flb69Y0NIKU0232風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:18.98ID:ySzfiLC10NIKUシトレ元帥は有能風無能
0234風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:22.55ID:CBXO+IGedNIKUそれはオーベルシュタインで合ってるで
0235風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:23.22ID:INP7Zwa00NIKU宇宙空間の艦隊行動なんてコンピューターでマニュアル化されてるやろとは思うけどな
0236風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:25.80ID:NB7iqHrTaNIKU重度のロリコン
0237風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:31.62ID:LDMIMGnT0NIKU常に正論おじさん
0238風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:35.77ID:xZez251b0NIKU煽ったおかげでおかげでロイエンタールに勝ちかけとるしな
0239風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:51.12ID:f2g7dDvgpNIKUフェザーンと地球教の介入度合いが強まってて
陰謀に翻弄される主役組がアホみたいやし
主役の失態もフェザーンの仕業になるし
何より悪役が過剰にブサイクに描かれすぎや
0240風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:41:59.13ID:XWXWU1FjdNIKU0241風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:10.80ID:kl1nkEMHdNIKU0242風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:17.09ID:QC9RN7Gy0NIKU0243風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:45.24ID:qmfaHVzA0NIKUなんかもの凄い野望を秘めてる大陰謀家みたいな雰囲気出してたけど
結局それっぽいこといって不気味に笑ってるだけで一番の大仕事は死に際の爆破テロというしょーもなさ
まさに有能風無能
0244風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:50.96ID:uApWTem+aNIKUすごいな
0245風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:51.10ID:MzzLZw2j0NIKU不細工過ぎるのはいただけんよな
リンチとかひでーわ
0246風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:42:51.54ID:E0+vRCaj0NIKU物量違いすぎて話にならんところを局地戦と奇策で勝つことにより帝国側を幻惑せしめたところがヤンの凄いところやからな
戦術レベルというより戦略レベルで優れているのがヤンの強みや
0247風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:12.30ID:VbsUOWGW0NIKU0248風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:13.36ID:jx9ddh08pNIKU昔はYouTubeに全部上がってたわ
0249風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:18.79ID:FeFAXs/cpNIKU0250風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:27.24ID:1kQ7ohZorNIKU失礼
義眼の調子が
0251風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:27.90ID:9ZPBCNW20NIKU0252風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:40.67ID:NZqB+LDN0NIKUこの時期は少女漫画までSF方面にかなり針が振られてる良作品多いしな
0253風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:40.88ID:r9flb69Y0NIKUアッテンボロー
ビュコック
ラップ
メルカッツ
ラオ
ウランフ
チュン
0254風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:48.58ID:LDMIMGnT0NIKUテロが歴史を動かした事はない…
0255風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:50.47ID:L9obJSLkaNIKUwinnyに全部あったから落としたわ
時効や
0256風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:51.04ID:HZWVYPaV0NIKU尊敬できる指導者の下で反乱軍と戦うんだからそこそこあるやろ
敵は攻めて来るわけだし
0258風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:56.76ID:7IErZqonaNIKUこないだまでアマプラにあったからな
0259風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:59.09ID:NMZ+VZB00NIKU無能はブサイクで有能はイケメンやからな
ほんま薄っぺらいわ
0260風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:43:59.48ID:/XOFDIFqaNIKU0263風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:12.47ID:SiY424um0NIKUあの漫画はフジリューに日銭稼がせるためだけのものやで
そもそもフジリューからして現代の漫画についていけず取り残された化石やから地力ないし
0264風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:14.09ID:CDJIpouldNIKU0265風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:19.84ID:mGPsJUTZ0NIKUカールセン?あいつすき
0266風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:20.11ID:XA7TvgUg0NIKU0268風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:32.61ID:xZez251b0NIKU話の都合上止むを得んのやろけど地球教にホイホイテロ起こされとるから治安の責任者として有能とも言い切れんで
失態がないと言えばメックリンガーや
0269風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:37.26ID:pSESupT10NIKU人類は統一せなあかんってのが地球に住んでた頃の教訓なんや
その統一政府後継を名乗ってる以上は反乱軍は倒さないかんのやで
0271風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:46.47ID:YVEt3MevpNIKUその辺にいた祖母が地球教信者の少女(14)と結婚するロリコン(cvシャア)が?
0272風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:46.52ID:VbsUOWGW0NIKUもともとヤンは戦いには数が重要、奇策に頼って戦争はじめんなって考えの人だしな
0273風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:44:59.84ID:jBf+0ZAJ0NIKUそれをセリフ覚えるくらいに何回も観てるのが大半や
0274風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:04.54ID:ySzfiLC10NIKUシトレ
ルフェーブル
ロックウェル
ビュコック
とかこんな感じだっけ
0275風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:16.35ID:f1GSRDp60NIKU取り消せ!
0276風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:21.70ID:QC9RN7Gy0NIKU0277風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:28.91ID:0Vqz2vGapNIKU0278風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:30.03ID:zjKF3Lzu0NIKU今でも見始めたらズルズル最後まで観てしまいそうやけどやっぱり時間厳しくて見終わるのに1ヶ月以上かかるやろな
0279風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:32.93ID:RxmtNN4waNIKU0280風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:40.43ID:4EYG0uXN0NIKU試合で酷いエラーかまして涙目なったけど
その後成長して一流になった高卒ルーキーみたいなもんや
0282風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:45:52.59ID:LDMIMGnT0NIKU0283風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:09.31ID:YVEt3MevpNIKU芸術「あかん!皇帝が指揮の途中で倒れたアワワどないしよ!」
言うほど失態ないか?
0284風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:09.65ID:w5/+jB420NIKUヤンが有能すぎるからもう少し同盟側にまともな面子残して欲しかったわ
0285風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:16.07ID:XA7TvgUg0NIKUその長いのを1回見るとおもろすぎて何周もしてしまうんやで
0286風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:17.32ID:NB7iqHrTaNIKUマーチジャスパーか
0287風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:20.63ID:VbsUOWGW0NIKUシトレ→クブルスリー→ドーソンだけやろ
0288風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:33.33ID:MzzLZw2j0NIKU0289風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:33.48ID:ySzfiLC10NIKU三国志のゲームにもゲスト登場するぐらい人気キャラやからな
ケスラーとかファーレンハイトはでないのに
0290風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:39.62ID:DoWziO1vMNIKU作者自体が無理ぃ…てなったしな
0291風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:41.83ID:neoO/sAP0NIKU少し前某テニスの人が話題になった時にフォーク准将を思い出した
0292風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:43.56ID:QC9RN7Gy0NIKU0293風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:46:45.42ID:GJdT/LVraNIKUユリアンとか死のうがどうでもいいし興味も湧かないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています