トップページlivejupiter
1002コメント228KB

【悲報】熱海の20人死亡土砂崩れ、『山林開発が、原因だった』と静岡県知事が発言。人災だった。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:10.05ID:ZrkwJsNr0
 静岡県の難波喬司副知事は4日、熱海市の土石流の被災現場を視察後、土石流の発生と逢初(あいぞめ)川上流部の山林開発との関係について「開発の影響は正直に言ってあると思う。現場で見ているので、原因はかなり分かってきている」と述べた。

 ただ、「今やるべきことは捜索活動の安全の確保。原因究明はその次。原因についてあいまいな形で言うべきではないので、少し時間をかけてしっかり整理したい」との意向を示した。

 斉藤栄・熱海市長と熱海市役所で災害対応について協議した後、記者団の質問に答えた。

https://mainichi.jp/articles/20210704/k00/00m/040/074000c
0002風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:16.98ID:ZrkwJsNr0
ヤバすぎやろ
0003風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:25.82ID:ZrkwJsNr0
人災で20人死んだのか
0004風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:34.88ID:2yCalXn3a
最悪すぎて草
0005風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:41.57ID:ZrkwJsNr0
もう終わりやな
0006風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:57.59ID:bKjE4BuN0
そんなこと言ったら確実に裁判起こされる
0007風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:42:59.19ID:ZrkwJsNr0
どうすんだよこれ
0008風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:00.90ID:LKXX0cAFd
新幹線さえ通っていれば
0009風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:04.38ID:fbvBsHbF0
リニアはもう無理やね
0010風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:18.99ID:Nf3RlHLsp
専門家でもないのに安易にそんなこと言っていいのか
0011風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:19.61ID:xMB9bZsBd
鬼怒川の件といいし馬鹿は学ばないんだよな
0012風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:22.23ID:ZrkwJsNr0
静岡県が殺した20人
0013風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:47.37ID:2yCalXn3a
>>10
だから原因は曖昧な状態で言うべきではないって言ってるやん
0014風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:48.70ID:IYc2EEjk0
ソーラーパネルで地滑りってのはよく言われてたけど実際起きると怖いわね
0015風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:54.15ID:Hkym+CHod
水はどこからきたんや?
0016風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:55.46ID:DGb8Itw30
補償が大変やな
0017風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:43:56.06ID:d5jQA6Cg0
副知事やんけ
なんで嘘つくん
0018風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:07.23ID:xwGCDzfQd
20人も亡くなったのか
政府はどう責任を取るつもりだ?
0019風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:09.98ID:meWSyBE/0
どこの業者や
0020風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:24.02ID:JlSk+jJx0
ゴルフ場なんだよなぁ
0021風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:24.44ID:AwcxL46A0
>>14
残念やけどソーラーやなくて産廃の方やで
0022風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:29.11ID:jnIwi9My0
専門家でもないのに見ただけでわかるとかプロやな
0023風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:29.74ID:pDFbBoNTM
20人は安否不明だろ
0024風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:29.84ID:iUN5VQZm0
>>15
大雨
0025風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:30.84ID:V7mqpVBy0
安易に言ってええんか
遺族キレるぞ
0026風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:39.32ID:EdcOt+9v0
人災って言っても許可出してる市の責任か?
業者の責任にしては重過ぎないか
0027風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:44:42.63ID:ZrkwJsNr0
何人日本は人を殺せば気が済むんや…
0028風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:00.99ID:xnLstmKta
>>15
リニア工事で流出した大井川の水が来たらしい
0029風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:01.66ID:ICSTQfL+0
これも全て野党の責任
国民は怒ってます😡
0030風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:02.83ID:HNc4OfeZ0
>>14
多分ソーラーやないでこれ
0031風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:12.03ID:Qdp4ppTmM
副知事やないかい
0032風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:19.12ID:ZrkwJsNr0
>>23
でも殺しかけたことは事実だよね
0033風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:30.82ID:Ok/CAyKJ0
明言してええんか?
責任原因はたらい回しにせんの?
0034風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:36.70ID:SgRs2Par0
西成の家崩落のほうがマシ
0035風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:47.02ID:mzxNA4PS0
それやと知事にも責任あるわね
0036風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:55.15ID:DhY5ppiM0
人の死を政治利用すんなよ
0037風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:45:55.82ID:6e/9Fp8Dd
これリニア開発もやべーやろ
大規模な土砂災害を招きねこない
0038風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:46:04.58ID:2yCalXn3a
>>26
静岡県と業者が訴えられるやろうな
数十億円行きそうやな
0039風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:46:20.22ID:tQZIdsYgM
ソーラーパネルとの因果関係調べるって議員が発言した途端にこれか
ひよってんなぁ
0040風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:46:25.22ID:YE3V5+hnM
ゴルフ場を自民系土建屋が産廃捨て場にしてたら流れて大惨事に
0041風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:46:42.65ID:6mNnygrZM
ん?つまり売却した県が補償するって事?
0042風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:46:50.46ID:AcLR02Q4M
メガソーラーによる殺人という公式発言キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
0043風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:02.60ID:BBU8GGWa0
メガソーラーパネルが原因やろ
昨日火消しが湧いてたけど
0044風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:03.22ID:vsqszzSi0
リニア軽視した天罰やろ
0045風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:05.64ID:gVfXXaJt0
副知事やん
0046風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:08.86ID:eikR0af8M
家の裏の山もソラーパネル山になったわ
0047風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:14.39ID:3qTo5vG9a
やっぱり山っていじっちゃいけないんやなぁ
0048風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:16.16ID:wKWovKxV0
これは五輪のための人柱なんや
0049風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:27.30ID:BBU8GGWa0
>>46
ḡッバイ
0050風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:31.65ID:v70rTAVE0
>>43
ソーラーより近くにゴルフ場と産廃あるんだけどそれは違うんか?
0051風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:35.63ID:v5ptfCy3M
リニアのトンネル残土処理とかいう大問題が控えとるからな
0052風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:38.71ID:tXiuLXFj0
死んだのどうせ年寄りでしょ?
0053風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:38.84ID:BeX1YnST0
熱海市長の新聞見たけど終わったな
0054風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:47.43ID:gf9ZD5yX0
韓国か中国絡んでんの?
0055風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:48.98ID:yAmWHoyW0
>>42
アンチソーラーの加齢臭は異常
0056風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:53.30ID:UTV8kXAQ0
ソーラーパネルのCM打ってるところは白い目で見られるんか
0057風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:53.52ID:U+jdAdJA0
リニア余計遠のきそう
0058風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:56.11ID:Sb01/5guM
産廃土砂崩れとか殺意高そう
0059風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:56.25ID:VrOnDUUP0
これもうリニア中止の口実にできるやろ
0060風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:57.62ID:HF1mEtWkd
>>40
自民系が絡んでたのか
0061風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:58.20ID:PgLI9y5G0
熱海って静岡なんか
0062風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:47:58.85ID:HVfuraGEd
リニアよりもっと気にするべきとこたくさんあるんだよなあ
こんな知事選んだ静岡県民の民度よ
0063風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:12.76ID:2yCalXn3a
>>52
年寄りじゃなかったら逃げれたよな
0064風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:16.66ID:SKj6/+mSd
ソーラーパネル設置した会社なんてとこなん?
やばすぎやろ
0065風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:17.71ID:lWg5xKjs0
余計な事言うなバカ
0066風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:19.08ID:21Ypp7bPd
おーとま
@Automatic_T
まさかと思うけど熱海伊豆山の土石流これが原因じゃないよな?まさかだよな??谷の流れから見て上流にここが当たってしまってる……
https://pbs.twimg.com/media/E5V7KOAVIAA25xZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5V7LSLVgAMQSUf.jpg


https://twitter.com/keikootara/status/1411203575267532802

崩れたのはソーラーパネルの設置位置とは、数百メートルずれていて、県外から複数年に渡って運び込まれている産廃土砂が原因のように思われます。
写真に写っているダンプカーたちが県外からの産廃業者です。
こちらが土石流のあった上流の現在の状況です。(現地民より)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:23.70ID:78zrcNYV0
公害やん
0068風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:33.53ID:6a/A5bW/0
人災に言及してしまったせいで賠償金関係で人生狂わすやつが何人か出てきたりせんやろうか
0069風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:34.38ID:+/kUx1010
https://imgur.com/2yKLJiz.jpg
https://imgur.com/ZLA38Hc.jpg
https://imgur.com/0tzjqQ2.jpg
0070風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:40.72ID:jJOfCWK4d
菅「やれ」
雨「はい」
0071風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:42.90ID:c+0WVOis0
静岡県民が変な知事を選んだ天罰だろ
0072風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:45.10ID:VrOnDUUP0
>>62
むしろリニア反対が正しいと思わせることに成功やろ
0073風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:46.09ID:BfKREy2L0
>>14
まぁソーラーやろなぁ
ソーラー以外のソースないし
0074風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:47.19ID:Ed1YZYW8H
>>52
避難指示出とるのにシカトして余裕ぶっこいて清水宗治しとった奴らが無事に流されたんやで
0075風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:52.39ID:ZQztbKwaM
そらリニアにも反対するわ
0076風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:52.70ID:Hkym+CHod
水の量かなりのもんやが地下にたまっとったとかなんか?
0077風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:52.99ID:jxz9reGa0
土石流防ぐにはやっぱり木切っちゃあかんのな
0078風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:53.04ID:tAq82sar0
ソーラーばかりでゴルフ場スルーしてんのほんま草
0079風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:54.79ID:UTV8kXAQ0
>>66
きれいなおハゲ山
0080風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:48:58.73ID:v70rTAVE0
>>73
>>66は?
0081風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:00.79ID:TaQHCQ8U0
ワイの世界ランクが20位上がった
ただそれだけのこと
0082風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:01.98ID:AcLR02Q4M
てかさ上流部禿山にして保水力を0にすれば下流部はどうなるかなんて
1秒で理解できると思うんだけど認可した役所も乱開発した業者もなんで開発が許可されたんや?


癒着や贈収賄が明確に疑われるだろ
0083風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:02.83ID:ClQ3/xpI0
新幹線蹴ってソーラーパネル選んだ結果がマジでこれならやばいな
0084風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:11.28ID:2/BcB3tl0
平地以外に住むのやめようや
0085風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:11.65ID:U/mR8PWWa
リニア反対に追い風になってしまったな
0086風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:18.20ID:BZHxTUqG0
ソーラー連呼してゴルフ場スルーは流石に不自然すぎやろ
0087風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:20.29ID:Z+rTCvZM0
自民党許せねえよ
0088風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:23.26ID:4y4Mhr39d
>>28
パヨクの都合で増水したり減水したりする大井川さんさぁ…
0089風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:25.88ID:d0CFekf2H
誰だよソーラー関係ないとか言ってたやつ
めっちゃ関係あるやん
0090風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:26.21ID:SKj6/+mSd
社名出てこないな
なんでや
0091風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:26.98ID:2yCalXn3a
>>14
ソーラーパネル設置した程度で土砂崩れ起きてたまるかよ
0092風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:35.54ID:meWSyBE/0
>>73
産業廃棄物の可能性高いらしいで
0093風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:42.31ID:PSUFG9x8r
きれいに流されるもんなんだね
https://i.imgur.com/aHCbmXQ.jpg
0094風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:42.86ID:DGb8Itw30
ソーラーが原因ってガセ広めたTwitterガイジどうなるんやろ
0095風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:43.04ID:BkXsTU/30
あのさあ
あんな斜面に住んでる方がバカだと思うわ
0096風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:48.42ID:6eYUaPiE0
>>69
浜松って静岡ちゃうんか
0097風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:51.15ID:SHwpt3LQ0
ソーラーパネルの業者は韓国ハンファグループね
0098風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:58.12ID:XJYxjbin0
リニア云々とは別にこの人適当に話しすぎやない?
0099風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:58.69ID:FRkQYPJxM
業者だろうと政党だろうと噛み付いたら離さない京都の狂犬だからな
誰に狙い定めるかw
0100風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:58.90ID:Ed1YZYW8H
>>84
津波「よろしくニキーw」
0101風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:49:59.73ID:OKV6JqIf0
リニア反対の材料が増えてしまったな
0102風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:00.93ID:Oi4fuPYfM
もうリニア無理だね
0103風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:04.90ID:iZCL6wes0
>>89
それを考えるならより近いところにある産廃やゴルフ場も疑わないとあかんで
0104風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:12.97ID:NLtAlpS80
そらリニア反対する絶好機やわな
0105風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:16.26ID:ExHHGN7r0
>>84
時代はメガフロートだよな
0106風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:19.47ID:8cUKWsUNd
いくらなんでも原因解明早すぎんか?
0107風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:21.70ID:HcGF9VQ50
🌏「水がなくなると困るって知事が言ってたからだぞ」
0108風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:23.54ID:UYEzZLmZa
>>93
元から家建てるような場所ちゃうなぁ
0109風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:24.39ID:ZuLcOIQd0
そんな1日で科学的検証できるんか?
業者やなく自治体の管理責任でもあるやろ
0110風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:40.03ID:YQCocwHK0
20か
いうほどでもないな
どうせ老害だろ?
0111風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:40.57ID:hWTSiqLP0
スレタイの句読点キモすぎやろ
0112風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:42.65ID:vmQGoFzu0
面倒なことになったからこの前の選挙負けてて良かったな
0113風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:43.82ID:zssDDtCe0
結局メガソーラーなんか?
0114風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:50.97ID:h+b+Un1bd
流石静岡土人
自然災害は根拠もなく開発のせいにする
0115風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:50:56.45ID:ZrkwJsNr0
>>93
これが海まで2キロ続くんやしな
ヤバすぎや
0116風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:00.04ID:Hkym+CHod
>>64
パネル設置した会社はそんな悪くない思うわ
ソーラーの事業をここでやるっていったやつや許可出したやつが叩かれるんはしゃーないけど設置した業者は請け負ったらやらなしゃーないやろ
0117風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:05.48ID:Ed1YZYW8H
>>96
実は静岡は浜松県と静岡県と神奈川県の3つの県から構成されとるんやで
0118風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:09.70ID:tXiuLXFj0
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20210704/k00/00m/040/068000c.amp

崩落の起点は確認されてるみたいやで
場所はわからんけど
0119風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:10.25ID:eikR0af8M
実際にソラーパネルの人災やろ
うちの近所の山も舗装された林道を作ったら土砂災害起こったし
0120風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:10.58ID:xnLstmKt0
産廃土砂ってよう分からんわ
土砂って産廃なんか?
0121風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:10.92ID:MRHIdgcUp
亡くなったのは2人だろ
0122風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/07/04(日) 15:51:12.76ID:U8CzTJYBM
>>66
はえー
0123おにぎり2021/07/04(日) 15:51:13.41ID:Wl/GVXRQ0
>>109
お役所仕事やと速いやね
0124風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:14.53ID:di9dSfhT0
あんまり保水力って関係ないやろ
これくらいの大雨になると木の保水力なんかで補い切れるレベルやない
0125風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:15.01ID:DrphfvO7a
昨日Twitterはソーラーソーラーやったな
好かんけど勝手に原因にするのはいかんでしょ
0126風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:16.91ID:OaDJEzut0
>>66
グーグルマップ有能すぎて草
0127風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:23.82ID:sXNYcaZE0
>>113
メガソーラーの隣の空き地っぽい
廃棄物処理場?みたいなとこ
0128風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:24.56ID:JlSk+jJx0
>>66
この扇形に開かれとるのが産廃処理場なん?

扇形の地形と比べるとメガソーラーちっさいな影響してるにしても言うほどやろ
0129風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:26.31ID:8G0pz8lx0
>>113
アレより近くに産廃とゴルフ場あるからそっちも疑わしいんやないかな
まあ断定するとあかんけど
0130風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:32.08ID:Oi4fuPYfM
>>96
浜松県やぞ
0131風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:33.26ID:FRkQYPJxM
>>105
そういや清水で釣り場になってたメガフロート福島持ってったままやっけ?
0132風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:34.13ID:LqJxhfjba
ゴルフ場作るンゴしたせい
0133風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:35.39ID:b0oU41aj0
ちな静岡の副知事さん


https://i.imgur.com/SNRPU2e.jpg
0134風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:35.91ID:KEQf3Tg5a
>>28

いかんでしょ
0135風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:37.98ID:AcLR02Q4M
>>83
水利権盾にリニア叩き潰した途端
静岡県に記録的豪雨ってのもタイミングが神がかってるじゃん
天からの水のプレゼントやで
0136風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:40.31ID:ssQrQ8xd0
なんで安易にこんな発言すんねんアホやろ
0137風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:41.99ID:RJ+yPcr20
山林開発とソーラーは無関係なん?
0138風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:44.15ID:BkXsTU/30
こんな斜面に家立ててるバカなんなん
0139風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:44.68ID:+/kUx1010
ソーラーパネル関係ないやろ
0140風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:45.45ID:BfKREy2L0
>>80
>>92
個人のツイートやん
ソーラーが原因じゃないって言えるほどの根拠やない
0141風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:46.13ID:cpDVq3CQ0
昨日の今日の出来事でそんなこと言えるんか
0142風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:54.38ID:57D7JFE30
ビンゴ(ニチャァ…)とか言ってたツイカスがまじできしょいわ
あいつのせいでソーラーのデマ広がったし
0143風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:55.92ID:SHwpt3LQ0
>>113
まだわからんよ
0144風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:51:58.22ID:0646cJx2p
>>93
この辺の家の価値って全く無くなるんかな?
死んだ人は可哀想やけど、ちょっとメシウマやな
0145風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:00.81ID:/7MmY1s00
五輪もリニアもグダグダってもう日本に希望はないのか
0146風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:01.77ID:IY+u9S0f0
>>96
静岡県で静岡って言ったら静岡市のことを指すんや
0147風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:09.40ID:8G0pz8lx0
>>135
なあなあ
ソーラーより近くに産廃とゴルフ場あるんだけどなんで触れへんのや?
0148風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:22.84ID:5XrKUuxr0
>>140
ソーラーが原因というソースは?
0149風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:24.87ID:QTl2a8wJ0
土砂崩れの起点のもとの斜面と、崩れた後の比較
https://twitter.com/HHumminglife/status/1411564412465385473/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:25.63ID:e6zYO3/3d
開発許可出したやつ殺そう
0151風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:26.95ID:d5wykDgNd
川勝知事「リニアのせいで大井川の水ガー」
地球「そうか、大変やな、水増やしとくで」

お望みどおりやん
天の恵みに感謝やね🤗
0152風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:29.18ID:GChjXgPd0
ジンサイダー
0153風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:29.46ID:d0CFekf2H
業者「ソーラーじゃない!!!ソーラーは関係ない!!!」


必死すぎやろコイツラw
0154風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:33.35ID:bvWyimTx0
>>140
んなこと言ったらソーラー疑ってるのも個人の見解やん
0155風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:37.37ID:VMJjNycNM
ソーラーパネル云々は結局デマやったんか?
山の上でなんかやってたせいなのは本当なん?
0156風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:39.84ID:AyF5YVD9a
ソーラーパネルのせいってマジ?
0157風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:40.20ID:JvrouAvH0
確かに他で大規模な土砂災害おきるときって800mmとか降ってる時なのにここって300ミリ程度でこんな事故おきたからな
0158風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:42.22ID:meWSyBE/0
ソーラー連呼してる奴らって糖質なんか?
なんか雰囲気怖いわ
0159風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:47.29ID:BfKREy2L0
>>148
Google マップだが?
0160風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:56.26ID:B1b5g3pHa
リニアもやっぱり通したらあかんね
0161風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:52:58.06ID:I4yNbzhp0
そらそうよ
0162風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:02.76ID:tjR+uxdF0
民主党と自民党どっちが悪いんや?
0163風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:05.86ID:Du+wnKAr0
これで無理矢理リニアガーに繋げるんやろ?
0164風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:05.86ID:OMzLfrIYd
>>140
そこまで断言するなら明確なソーラーが原因のソース出せよダボハゼ
0165風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:10.30ID:sXNYcaZE0
メガソーラーは民主党と韓国と小泉進次郎やから叩きやすいね()
0166風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:15.91ID:Wz1MwGKod
>>151
もうちょい加減せーや
0167風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:17.01ID:sPgZ8MAU0
>>133
これは崩れてますわ
0168風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:17.91ID:JlSk+jJx0
>>66
あっちゃうわ下の川みたいなのが産廃処理場か
これは流石にメガソーラーは冤罪ですわ
0169風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:19.70ID:HaVe3tSS0
>>93
川の上に家建ててたんかってくらいキレイになったな
0170風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:22.03ID:gvy+mfHO0
どこが賠償するんか見ものや
泥沼裁判やろ
0171風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:26.45ID:FRkQYPJxM
>>151
水系全然ちゃうで
0172風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/07/04(日) 15:53:27.36ID:U4qax0fm0
どこかの山からどこかの山に土を捨てる産廃土砂ってほんとにあるんやな
狸合戦ぽんぽこで見たけども
んな無駄なことやっとんかいなと思って見てたわ
0173風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:29.56ID:YY2bxGeL0
これをリニアに結び付けて売国するのだけは辞めて欲しいわ
0174風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:29.77ID:aCZiYGlWp
>>94
5ch発のデマってことにしてノーダメや
0175風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:31.20ID:fm4h/7xb0
ソーラ見たことか
0176風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:31.45ID:FGeqHuI50
>>69
浜松民に独立の機運生まれる
0177風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:35.48ID:MsFWftBu0
開発関係すんのかもしれんけど今の段階でこの発言はヤバいやろ
0178風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:36.48ID:FhQNSiGU0
ソーラー言うてる人がどういう人種か分かる不思議
0179風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:43.65ID:5YsdXduKa
静岡県熱海市で起きた土石流について、専門家は「注意の向けにくい雨の降り方だったが、地形的には起こりうる場所で発生した」と分析しました。

 静岡大学防災総合センターの牛山素行教授によりますと、熱海市の土石流が起きた現場は急な勾配で、これまでにも繰り返し土石流が発生して形成された地形とみられるということです。
0180風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:45.71ID:s0SS48U50
これ家失った人は今日からどこで生きていくんや?
0181風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:46.67ID:2SJRre8Up
1か月分の雨が1日で降る想定をしてなかった政府のせいやろこれ…
0182風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:46.67ID:2SJRre8Up
1か月分の雨が1日で降る想定をしてなかった政府のせいやろこれ…
0183風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:48.68ID:jMNA5Y/Pa
>>164
ソーラーが原因じゃない証拠は?
まずはさ、それを出そうよwww
0184風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:53.76ID:GAtGYEZA0
>>133
でっかいヤムルカやな
0185風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:54.54ID:9wTufsHbM
ソーラーあるとこが元産廃の埋立地だったんか?
0186風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:54.53ID:WT3whLiEr
>>93
よくこんなとこに住めるな
0187風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:56.22ID:HYw1BVIw0
原因がそうであるにしろないにしろまーた原発の時みたいに風当り強くなったらたまったもんじゃないで...
0188風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:56.26ID:WN3sv+6l0
陰謀論だろこれ
0189風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:57.67ID:6eYUaPiE0
>>170
泥沼っていうより泥流って感じやけどな
0190風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:58.04ID:sXNYcaZE0
>>140
朝日新聞の空撮でソーラーじゃないの確定しとるけど絶対「捏造」だと思ってそう
0191風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:58.17ID:d0CFekf2H
やっぱソーラーやん逆張りガイジと業者だけやったねソーラーじゃないと抜かしてたの
0192風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:53:59.76ID:JvrouAvH0
>>66
太陽光推進してる裏で森林伐採してるんじゃしょうもないわ

もう終わりだよこの国
0193風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:02.89ID:2yCalXn3a
やっぱりリニアはやるべきやないな
日本国民誰もが反対してるしな
0194風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:03.43ID:BkXsTU/30
なんでこんな山に家立ててるん
0195風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:03.59ID:SKj6/+mSd
>>93
ゴジラの通ったあとの蒲田かな
0196風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:08.70ID:jXp2QKui0
そんな適当な事言ってええんか?
0197風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:10.82ID:Ntynj8njH
ヤフコメがメガソーラー認定してて草
0198風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:12.78ID:di9dSfhT0
>>170
どこも悪くなくない?天災やろ
0199風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:14.49ID:tXiuLXFj0
>>153
ネット民「ソーラー!ソーラーが原因!」

必死すぎやろコイツらw

証拠はまだ何もないんやで
0200おにぎり2021/07/04(日) 15:54:14.67ID:Wl/GVXRQ0
業者もヤクザやろ
ピンハネして稼いでるんや
0201風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:15.36ID:tjR+uxdF0
>>93
死者20人じゃ済まんやろこれ
0202風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:23.98ID:aW/qfo5B0
行政が簡単に認めてて草
0203風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:26.99ID:TeITZR4Hp
>>133
明らかに合成っぽい髪で草
0204風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:27.09ID:ClQ3/xpI0
山って安易に開発したらアカンのな
0205風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:27.31ID:+/kUx1010
>>159
えぇ…
0206風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:28.02ID:LORll5jRd
>>151
サンキューアース
0207風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:28.71ID:VaBVxLqc0
まだ調査もやってない段階で他人のせいにしよった
静岡県知事マジ人間のクズだな
0208風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:32.28ID:bvWyimTx0
>>183
ソーラーより近くに産廃処理場とゴルフ場あるんだからそっちを同じように疑わないのは不自然では
0209風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:33.76ID:7JT3bqff0
いかんでしょこれ
0210風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:34.84ID:AyF5YVD9a
やっぱりソーラーのせいなんか
0211風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:40.38ID:D6Mg8uOpM
川勝平太が建設許可出てたよなぁ
0212風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:41.38ID:18q45x05M
ソーラー民とかいう謎すぎる勢力
ソーラーパネル開発で強制移住させられた先住民かなんかなの?アイツら
0213風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:41.81ID:3gZ/y6+h0
こういうのはシラを切り通せや
0214風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:43.76ID:/7MmY1s00
>>133
地滑りおきそうやん
0215風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:49.79ID:AcLR02Q4M
>>89
禿山ってのは保水力0って事やぞ
じゃあ禿山から流出した雨水はどこに行くかって話や

役所も乱開発業者も気づいてない訳ないんや
しかし開発は許可されその下流で大惨事が発生した

危ないと分かってて許可したとしたら
危ない分かってて開発したとしたら

これもう殺人だろ
0216風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:53.21ID:pAvaFnZi0
>>93
ほんま龍が這ったみたいになるんやな
0217風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:56.34ID:nOdJY9HW0
谷に土砂捨てて埋め立てる計画がアカンかったんやろ
0218風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:57.93ID:WQgpho7Q0
ソーラーガイジ多すぎて草
太陽光パネルに親殺されたんか?w
0219風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:58.45ID:Hkym+CHod
>>93
古いけど大きな家おおいのな
0220風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:54:58.67ID:+Y8+kwenM
韓国のソーラーパネル会社がからんどりそうやな
0221風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:03.26ID:vUiozfhZ0
更地になったからここにソーラーパネル設置すれば一石二鳥やん
0222風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:08.95ID:s0SS48U50
フロリダのマンションが倒壊して200人死んだ事件
あまり注目されてないけどあっちの方がヤバいよな
0223風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:09.32ID:F6o93JKqa
ソーラーのために山林切り開くんはもう禁止やな
0224風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:13.78ID:pAvaFnZi0
>>133
森林開発ってそう言う…
0225風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:15.01ID:1ayZlpKI0
>>93
突然川が現れるわけやないやろ
0226風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:16.03ID:YAGApjS90
リニアがますます遠のいたな
0227風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:16.97ID:5YsdXduKa
静岡大学・土屋智名誉教授:「(被災地は)いってみれば、そこの谷に向かって水が集まるような地形をなしている。
昔の火山が噴出した物が谷にたまったりしているところ、火山噴出物で覆われた地域ということになる」

 静岡大学の土屋名誉教授によりますと、
熱海市の土石流が起きた現場付近は強固な岩盤が富士山など火山からの噴出物で覆われていて、
そこで土石流が起きると大きな石を含まないドロドロの状態の泥流型の土石流になるということです。
0228風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:22.86ID:2yCalXn3a
>>207
リニアを中止に出来たらなんでもええんやろ
0229風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:23.54ID:+/tekfVGp
安倍のせいだな
0230風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:24.18ID:E0sowVmG0
>>93
別荘地かなんか?
0231風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:27.69ID:sXNYcaZE0
>>183
https://imgur.com/77fUw1H.jpg
https://imgur.com/37nq4MG.jpg
https://imgur.com/Wn4Rj4w.jpg
0232風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:30.50ID:k9BuS0gF0
https://i.imgur.com/hSPPqbb.gif
0233風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:30.91ID:y2kUhfaD0
民主のソーラーのせい勢と自民の産廃のせい勢が戦ってんの草はえる
0234風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:32.52ID:Gxqj9YJTM
>>159
なんか草
0235風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:36.07ID:aW/qfo5B0
なおこのニュース見た中国人
https://i.imgur.com/xedKDaR.png
0236風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:39.52ID:DIO7OK+Ld
ネトウヨの中では今だに10年以上前の民主党に責任があると思ってるの草
0237風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:43.74ID:+/kUx1010
>>224
0238風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:44.38ID:7fvAMWqya
>>212
ソーラーパネル投資でやらかしたアホどももアンチやってそう
0239風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:48.55ID:Jdqtwi35d
ここではないけど地元の元から土砂災害が懸念されてる立地が悪い所の上部にソーラーばんばん建てられてておかしいことになってると思う
0240おにぎり2021/07/04(日) 15:55:49.55ID:Wl/GVXRQ0
静岡というとワイの家も大丈夫やろか?
0241風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:49.47ID:bvWyimTx0
>>212
Twitter見る限り民主党と韓国と小泉進次郎というワード含めてバカインフルエンサー様が拡散させてるからそういう事やろ
0242風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:55:53.96ID:iRLa7W+u0
やっぱソーラーパネルおけないようにゴルフ場もっと作るべきだわ
0243風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:03.30ID:8yYfiDoTM
マジで問題起こすのはいっつも中部と東部や
西部の方を見習って欲しい
0244風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:14.72ID:ZkhO/JpH0
>>32
こういう嘘はとりあえず通報しておくわ
0245風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:15.45ID:BfKREy2L0
>>93
すっげぇ…
蛇とか龍ってそういうことか
0246風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:19.05ID:vmQGoFzu0
地獄みたいな争いで草
0247風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:24.36ID:335yEHNY0
>>231
ソーラーが被災後となりの空き地に移されたんだろ
0248風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:27.76ID:XXqwf/PW0
人殺しゴミ政府
0249風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:33.25ID:7f+BKD7A0
>>6
何をどう裁判するんですかw
0250風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:35.48ID:lvIDNQb80
ちゃんと調査してから言えや
0251風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:35.66ID:gbkaaGfyM
>>151
そういうことちゃうでアース
0252風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:43.62ID:ZvDb7roFd
リニアの開発は断固反対!日本にリニアが作れることを証明させてはいけない!なぜなら世界でのリニアの覇権は日本ではなく中国がとるべきなので!
中国製のソーラーパネルは設置します!

なんJ民の総意がこれ
なんJ民って日本嫌いなんか?
0253風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:43.77ID:qGy3zk5Ca
>>28
はえ~
0254風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:45.75ID:tJ+NmnvU0
大雨の対策があんまりされて無い所は大変やな
関東は平野だらけだから利根川を氾濫させない為にめちゃくちゃ金掛けてるで
絶対決壊しない無敵の川や
0255風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:46.15ID:7GR2KN640
まあ山頂がソーラーで保水力0になってその下の産廃のところに流れ込んで土砂崩れって感じやろな
0256風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:49.08ID:HaVe3tSS0
>>243
せやなンゴ!大阪京都は水害少ないンゴ!!
0257風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:50.48ID:gVfXXaJt0
自民も民主も両方ヤマシイことがあるんやな
面白くなってきたで
0258風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:53.73ID:y2kUhfaD0
>>235
日本人「これもう人災だろ!〇〇は殺人者」

ええんか…
0259風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:56:56.93ID:sXNYcaZE0
ソーラーパネルは民主党、韓国、小泉進次郎とかいうネトウヨ三大天敵が絡んでるから叩きやすいね()
0260風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:00.53ID:cQNuryBT0
https://i.imgur.com/cKVI4Ob.gif
https://i.imgur.com/rUkCHMm.jpg
0261風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:06.91ID:x3Ez4xhT0
ソーラーだのリニアだの喚いてる奴らって絶対災害を喜んでるよな
心底軽蔑するわ
0262風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:08.13ID:tXiuLXFj0
>>242
今潰れたゴルフ場をソーラー化するのが流行ってるな
0263風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:12.74ID:1ayZlpKI0
>>235
こいつらも水没してなかったっけ
0264風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:17.09ID:F6syAgWQ0
>>195
まさにそうやろ
あの描写のベースが震災時津波にやられた町やし
本気で襲いかかってくる水は怪獣なんや
0265風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:17.98ID:FRkQYPJxM
剥げてしまったところは速やかに植林しないと危険だよな
育ちの早い杉や檜が適当であると思われる
0266風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:26.36ID:5YsdXduKa
もろい地質に強い雨 熱海土石流、専門家が原因分析
2021年7月4日 05時00分 (7月4日 05時01分更新)

静岡県熱海市で三日、大規模な土石流が発生し、多数の住民が安否不明になった。土砂災害はなぜ起きたのか。専門家は強い雨と崩れやすい地質などによって土石流が起きたと指摘する。 (横井武昭、梅田歳晴)
0267風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:34.19ID:L0JdazZm0
山削らんとあかんやろ
リゾート開発せな
0268風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:39.84ID:IuUH6yP+d
開発の許可権者は知事やろ
ブーメランやないか
0269風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:41.13ID:PDJIA3Upp
まあリニア金で賠償できるか
0270風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:48.06ID:umERb0jo0
>>133
雪崩不可避
0271風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:48.24ID:vnA8Ol14r
またアベがジャップを殺したのか
0272風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:50.86ID:8yYfiDoTM
>>256
すまん静岡県の話や
0273風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:52.78ID:uust0RJSa
>>261
虚無への供物やな
0274風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:52.79ID:bvWyimTx0
>>252
JR東海が補償すると言えばいいやん
ソーラーパネルより産廃やゴルフ場のほうが近いやん

どうしてこういう部分外して作るんやろな
「偏向報道」やん
0275風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:55.58ID:aW/qfo5B0
>>265
二文目が学者っぽくて草生える
0276風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:57.65ID:+6x2yB/80
>>260
赤い建物つええな
0277風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:57:58.02ID:IwG9sPAR0
そのソーラーパネルの業者が韓国企業だからね
0278風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:00.21ID:98106sff0
スレタイあかんでしょこれ
0279風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:02.05ID:XO6KFBVZM
てかソーラーパネルって海に作ればいいじゃんね
0280風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:04.06ID:jxz9reGa0
ちなソーラー製の代表や

黒瀬 深@Shin_Kurose 7月3日
熱海で土砂崩れ。因果関係は不明ですが、付近にメガソーラーが設置されていたのは事実だそうです。
同様のケースも全国で増えている。既得権と化したメガソーラーが科学的な安全性を無視して設置され、
多くの人が犠牲に。「自然エネルギー」の美辞麗句に騙されてはならない。
0281風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:12.02ID:Oxcz2tjF0
これの対応でリニアはさらに数年遅れるな、鉄オタざまあ
0282風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:14.17ID:XXw7XLYtd
テキトーにソーラー建てるのが悪いわ
でも安全なところにソーラー建てるのはええと思うけどな
0283風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:18.36ID:CttchUBp0
近くにあるソーラーも地下水に何らかの影響与えてる可能性はあるけど
ソーラー前から建設残土捨ててた所が大雨で崩れたんやから明らかに建設残土のせいやろ
0284風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:18.77ID:XeZyNgKY0
原因なんて分かるもんなのかね
知事とかが言ったらそれが確定になっちまうものなのか
0285風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:19.00ID:jGZwgNoi0
>>28
あかんね
0286風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:19.43ID:F6syAgWQ0
>>265
…すぞ
0287風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:21.62ID:1ayZlpKI0
>>265
ミントかドクダミがええと思うで
0288風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:22.14ID:adog/CFnd
山地にはソーラーは作るべきやないな
0289風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:23.06ID:/7MmY1s00
>>260
致命傷で済んだんだよね…
0290風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:24.17ID:0rTWW89wd
言っても山林を管理する人手も今減ってるから
木が生えてるだけではどうだかって感じやろ
ハゲ山よりは起こりにくいやろうけど
0291風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:26.46ID:y2kUhfaD0
>>263
別に他の国の災害に心痛めてもいいだろ
0292風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:27.20ID:di9dSfhT0
大雨になると森林が頑張る前に崩れるやろ
0293風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:28.18ID:8zj+ZKG80
この状況を来年あたりにリニアに活用しようとするのはわかる
この知事、世論読むのはめちゃくちゃうまいから今年は迂闊なこと言わんと思うわ
0294風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:32.99ID:DBjXV9ZC0
まあそういう事もあるやろ
深刻に捉えすぎ
0295風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:37.33ID:5flsErr40
もっと杉の木植林しないと
0296風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:38.79ID:BkXsTU/30
>>260
なんでこいつ下に逃げたん
建物の方に走れば多分助かったよな
0297風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:39.09ID:2yCalXn3a
>>260
家の中にいたら助かったのになぜ出てきたのか意味不明
0298風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:45.66ID:hwqFjj6c0
ソフトバンクとかやたら太陽光太陽光言ってたときあったけど今どうなってんの?
0299風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:46.39ID:3rHHWu4c0
自然破壊した人間が自然に逆襲されただけか
まあ上級のツケを支払うハメになった下級は不憫ではあるが
0300風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:51.01ID:A1Q6h57L0
結局何人死んだのや?
0301風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:51.36ID:d1Hh+sEN0
山の近くにしか住めないやつが悪いんじゃないのか?
0302風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:52.15ID:BfKREy2L0
>>265
国賊やめろ
0303風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:53.77ID:+6x2yB/80
https://i.imgur.com/wJq2nZZ.gif
0304風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:55.25ID:76furtNE0
>>10
自称専門家さんが発狂して反証してくれるからええやろ
0305風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:58:58.41ID:5YsdXduKa
斜面の街・熱海、警告された土石流 12年に警戒区域指定
2021年7月3日

静岡県熱海市で3日に発生した土石流の現場周辺は、
>>斜面の開発が進み、土砂災害の警戒区域に指定されていた。

土石流の恐れがある場所は地形や地質によって把握できるが、市街が形成された後、すでに立っている住宅などの被害を防ぐのは難しい。
豪雨が頻発するなか、早期避難で命を守る対策を徹底する必要がある。
0306風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:02.26ID:AnEDE4Cgd
ソーラーは禿山化やもんな
海洋太陽光にするべきやで
0307風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:02.32ID:oO2SroHyp
人災1天災9くらいちゃうんか
0308風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:06.18ID:UkYiKocJ0
??「ソーラーは無関係!ソーラーは環境破壊しない!」

こういう必死な人がいるよね
0309風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:13.20ID:M+nRJm7v0
副知事の写真貼って髪の毛バカにするやつ全員土砂崩れに巻き込まれればいいのに
0310風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:15.47ID:Wz1MwGKod
>>222
まだ殆ど行方不明だから…
0311風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:17.58ID:yK1X7G8k0
流れたの産廃なん?
0312風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:20.33ID:sXNYcaZE0
>>265
花粉量産するのやめろ
0313風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:20.99ID:iRLa7W+u0
>>265
製薬会社かな?
0314風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:21.74ID:GwIuoT2z0
夏は伊豆半島に行かなきゃいいだけ
0315風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:25.58ID:JvrouAvH0
>>280
こいつまだツイートできるんか
メンタルお化けすぎるだろ
0316風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:25.61ID:j9AewBPH0
>>93
被災前の町並みと比較して観たいけどそんな都合のいい画像はなさそうやな
0317風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:29.57ID:jGZwgNoi0
>>260
避難指示でてたんだよね?
0318風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:31.00ID:8yYfiDoTM
東の方で勝手に浜松の足引っ張るのやめてくれや
0319風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:33.90ID:8zj+ZKG80
>>282
そういう環境は土地が高い
0320風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:36.02ID:wRAqIhSM0
ハザードマップすら見ず危険な場所に住み続けた奴が流されただけやないの?
ここまで騒ぐ意味がわからん
0321風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:37.03ID:di9dSfhT0
こんな斜面人が住むところちゃうわ
0322風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:37.32ID:FCiZK4d70
>>245
こりゃ蛇やら龍が襲ってくるって言うだけあるな
0323風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:39.80ID:tJ+NmnvU0
>>261
災害が起こり易くなるからソーラー辞めろってるのに何で喜んでると思うんや?
0324風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:42.87ID:5XrKUuxr0
>>280
因果関係は不明ですがの直後ソーラー原因と断定してるの草
こんなん持ち上げてるやつおるのもっと草
0325風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:44.81ID:aW/qfo5B0
>>298
財団作って儲けた分無事財産にしてるで
一銭も設けないとか豪語してたのに財団からSBに仕事発注してて草
0326風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:46.07ID:HaVe3tSS0
>>272
なんやそうか
静岡に西部とか東武って概念あるんやな
0327風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:46.34ID:ZJaT7+RH0
山沿い海沿い川沿いに住んでる奴wwwwwww
0328風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:47.16ID:WQgpho7Q0
>>288
日照確保する為に山地の方が角度も取れるから理想的な環境なんやけどな
0329風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:48.63ID:3Nd47f+RM
>>252
ワイはリニアは迂回して(Bルートとかで)建設する事が正解やと思っとる
別に迂回してもそんな時間変わらんし
工期遅れるとかはしゃーないわ
0330風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:53.98ID:XXqwf/PW0
災害対策しないどころ山地開発で災害を誘発する政府
避難指示無視するバカ住民
そらいつまでたっても同じこと繰り返しだけやわ
ジャップヒトモドキに学習能力なんてない
0331風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:55.58ID:0GTgpuoY0
そんな気はしてたで
0332風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:55.87ID:rjbQUQ5z0
>>308
??「(ゴルフ場や産廃より遠いけど)ソーラーのせい!韓国がー!民主党がー!」

こういう必死な人たちがいるよね
0333風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:56.48ID:fC4t08bH0
まあこんな山に住んでたらしゃあないやろ
0334風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:57.51ID:gVfXXaJt0
>>222
あれ原因気になるわ
0335風吹けば名無し2021/07/04(日) 15:59:59.07ID:gdC9zoq70
これ国家賠償になるんか?無駄に税金使うなよ
0336風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:05.55ID:oO2SroHyp
>>305
ほーん。じゃあ前から分かってたことなんやな
0337風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:06.77ID:GChjXgPd0
メガソーラー原因派なぜか原発推進派だらけ
なんでや?🤔
0338風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:09.64ID:aW/qfo5B0
>>330
デベロッパーが悪いよデベロッパーが
0339風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:13.12ID:BfKREy2L0
>>280
ソーラーじゃない気がしてきたわ
これソーラーちゃうわ
0340風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:15.41ID:YE3V5+hn0
>>133
ハゲテーラーw
0341風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:17.71ID:ZkhO/JpH0
>>159
なるほどな
0342風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:19.02ID:ixDWj9ze0
>>10
副知事は県の専門家集団の上司やぞ
0343風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:21.07ID:8zj+ZKG80
>>316
Googleマップでできると思う
誰かよろしく
0344風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:22.35ID:sGjppBW90
>>308
ほんまキショい
いくら貰ってるんやろ
0345風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:22.42ID:J1WRCqXRd
>>151
でもリニア通して大井川干上がったら今回と比べ物にならない経済被害だもんね!補償も無いもんね!何十年もずーっと苦しむんだもんね!
やっぱ反対が正しいね!
0346風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:24.94ID:GwIuoT2z0
伊豆半島は冬に行くに限るわ
暖流のおかげで寒さ厳しくないし温泉もあるし
0347風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:26.45ID:I4yNbzhp0
ずっと大丈夫だった土地でも
温暖化で全体的に降水量が増え、集中豪雨パターンも増加
そこに土地開発なんかの影響もあると大惨事になるという
基本的に安全な土地って明治以前から栄えてたところだけよね
百年やそこらじゃ大丈夫かどうかなんて分からない
0348風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:35.11ID:hTw0iS20d
ソーラーが置いてある斜面から産廃処理場のあたりに水がとぶどぶ流れてたからやっぱり保水力が無いんやろあの山
0349風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:37.90ID:dSWOLibp0
>>28
んなわけ無いやろいいかげんにしろ
0350おにぎり2021/07/04(日) 16:00:41.86ID:Wl/GVXRQ0
土地の価値下がるやろうけど復旧後はどうなっとるやろか?
安く住みたい奴には持ってこいのとこになるんかな?
0351風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:54.42ID:pB2gVon3d
>>318
土砂と糞便が混じったウンコ餃子食べて応援せんとな
0352風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:55.46ID:59hW7Mip0
ソーラーもゴルフ場も変わらんやろ…
0353風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:56.05ID:FRkQYPJxM
>>312
今の苗木の半分は無花粉スギだしそもそも成長し切るまで花粉は出ない
花粉症は甘えだが原因は成長しきった杉林を放置していることやぞ
問題を履き違えるな
0354風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:00:57.17ID:9wTufsHbM
流出した土砂が産廃の土だったらどうなるんや?
0355風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:10.57ID:pXH8q3Dad
>>28
なお着工もしとらん模様
こんなのに釣られるなんJ民さんさぁ…笑
0356風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:16.43ID:yiVCd5sFd
こんなところでハゲ馬鹿にするやつなんなんこっちは真剣に話しとるんやぞ
0357風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:20.44ID:isMg05Km0
リニア反対の根拠にしようとしてる感じか
実態はどうなんのか知らんけど
0358風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:20.97ID:aW/qfo5B0
>>350
東北の震災でも津波に流された跡地に家建てるアホがおるから
同じこと繰り返すで
0359風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:24.76ID:+SMkII4Va
>>350
もともと熱海伊豆沼津なんて災害多いの分かりきってるからクッソ安いやろ
0360風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:28.23ID:gbkaaGfyM
実際ソーーラーって儲かるのかな
0361風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:28.30ID:+ffEuRFl0
>>10
県の土木事業畑の人間やぞ
0362風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:29.04ID:i2tH2X0lM
>>88
リニアでもウヨサヨやってんのかよ
静岡のこと少しでも考えたことあんのか
0363風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:41.20ID:5YsdXduKa
土石流 急な斜面、水吸う地質で悪条件重なる

産経新聞 2021/07/04 01:12

大雨で多数の家屋が流された静岡県熱海市の現場周辺は、
>>県が土石流の発生する恐れのある「土石流危険渓流」に指定していた。

斜面が急で地質も水を含みやすく、大雨が降れば土石流が発生しやすい悪条件が重なっていたという。
0364風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:43.96ID:q6lV6cG40
産廃orソーラーどっち?
0365風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:44.13ID:1ayZlpKI0
>>308
ソーラーのせいやないと思うけど山の斜面に作る意味もないような気がするわ
0366風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:47.97ID:I5YnXgU80
どのみち今断定調でソーラー連呼してるのは政治思想ありきやろ
反ワクチンと変わらんぞ
0367風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:50.27ID:A0L0At3rM
ウエストHDの空売りすればいいんか?
0368風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:53.56ID:EnDQ6lbeM
>>355
お前が一番恥ずかしいわ
0369風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:56.01ID:jMNA5Y/P0
>>93
https://i.imgur.com/Xzzf6RJ.jpg

ちょうどこの部分やな
0370風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:56.96ID:jJOfCWK4d
【悲報】なんJ民、温泉と金色夜叉以外の熱海の名物を知らない
0371風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:58.64ID:e4NhXtYwM
>>362
ある訳ねぇだろ
地方都市の思い上がりも甚だしいな
0372風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:59.37ID:cJJVt/HzM
>>260
巻き込まれててワロタ
0373風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:01:59.91ID:tXiuLXFj0
>>350
元々カスみたいな地価の地域やからセーフ
0374風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:05.41ID:sXNYcaZE0
>>280
こいつ夜スペースでけんもねずみにボコボコにされて発狂してたやんけ
女が援護射撃しとったけど
0375風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:09.19ID:+P0mQuMgM
リニア反対県だから清々しいわ
0376風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:11.97ID:FRkQYPJxM
>>356
泣いてないで植毛しろ
ハゲ山は植林してるんやぞ恥ずかしくないんか
0377風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:15.87ID:ixDWj9ze0
>>265
温暖化でモンスーン雨季化してる地域に針葉樹林は合わんわ
0378風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:24.09ID:69MqnaZl0
時間経っとるのに何人か救助されるもんやね
0379風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:24.49ID:XXqwf/PW0
陰湿クソジャップにふさわしい末路
0380風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:26.69ID:HYxvU3Qq0
ソーラーにしたから保水力保水力いうけど杉も保水力ないからどっちも変わらんぞ
0381風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:26.95ID:j9AewBPH0
>>369
山の神様……
0382風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:29.82ID:S2NSMUhBd
>>66
これみかん畑っぽいとこの下の法面が崩れたな
0383風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:31.23ID:2j48esnb0
>>260
これ死んだの?
0384風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:31.49ID:s0SS48U50
>>310
埋まってるのにもうこれだけ時間経ってたら助からないやろ
挙げ句の果てに行政は温帯低気圧が迫ってるのを理由に捜索やめて残ってる建物を平地にするのを優先させちゃったしもう皆死んでるわ
0385風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:35.78ID:aW/qfo5Br
ソーラーは関係ないって進次郎かな
0386風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:36.43ID:r5yqNI18a
糖質が騒げば災害の責任押し付けられる今の風潮ヤバいからそろそろネット規制した方がええやろ
0387風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:37.96ID:BH7Mimlq0
昨日の今日で原因について個人的な見解述べるとか頭おかしいやろ
0388風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:43.09ID:XeZyNgKY0
流出したのが産廃ならそこで産廃業の許可を出した県の責任が出てくるんでは
まあこれで他の業者にも影響が出てくるかもしれんけど
0389風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:47.64ID:gVfXXaJt0
>>369
これ山の神様がキレたんやろ
原因わかってるやん
0390風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:48.18ID:mWEcdcOR0
>>260
ちょうちん持ってる?
0391風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:02:58.15ID:1Cyweq200
リニア通ってなくても死んでて草
0392風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:00.96ID:1ayZlpKI0
>>369
おまんこ
0393風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:02.60ID:uqV21hPoM
>>369
山の神様おるね
0394風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:06.98ID:SYB+/6x30
>>133
海原はるかやんけ
0395風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:10.07ID:9wTufsHbM
砂利採取した跡地にソーラー設置しとる場所近所にあるけど危ないんやろか
別に民家があるわけじゃないけど崩れて川埋め立てられたらうちも水害にあうかもしれん
0396風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:12.45ID:YKYHyyeWd
>>368
わっ工作員さん…
0397風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:15.90ID:98106sff0
ttps://i.imgur.com/Pvae6Tf.jpg

うーん、これは無関係!w
0398風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:19.21ID:/i1Vy68v0
ソーラーパネルはネトウヨの願望やろ
韓国だから
PCRスンナと似てる
0399風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:21.59ID:+6x2yB/80
https://i.imgur.com/uwhWZt1.gif
0400風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:21.85ID:JvrouAvH0
>>378
申し訳ないけど窒息死しとるのかとおもってたわ
家ごとうまったけど中まで土砂がはいらないでいきてたんかな
0401風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:21.96ID:aGe9SEvu0
>>383
逆に生きとると思う?
0402風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:23.53ID:Bz9ZRgmJr
捜索活動のライブ配信
https://youtu.be/nHSIa1z0b74
0403風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:30.46ID:8zj+ZKG80
>>360
土地効率悪いから儲からん
後知恵的には、広い平野少なくて人口も多い日本には向いていかなったんだけど、エネルギーの変換効率がいいからその面だけで持て囃されて今のこの有り様
0404風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:30.56ID:x3Ez4xhT0
>>323
災害との因果関係情報が全くないやん
科学的検証がされてないのに断定してる馬鹿しかおらん
0405風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:33.99ID:aW/qfo5B0
>>380
杉が保水力ないってのは誤解やで
よくある間違いや
広葉樹と比べてもそんなに差がないぞ
0406風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:38.08ID:30RgfuU70
>>369
神の怒り
0407風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:39.26ID:UkYiKocJ0
>>365
土地代が全然安いんだから山に作る方が儲かる
宅地にならんようなゴミ地盤でも余裕で置けるし
0408風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:40.29ID:BfKREy2L0
>>380
これマジ?
杉クソすぎるやろ
でもないよりはマシな気もするけど
0409風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:42.06ID:WQgpho7Q0
>>365
むしろ山の斜面だからこそ作る価値があるんやぞ
日照確保できる+タダみたいな価格で土地を買えるからこそ利回りのいい投資商品に仕立てあげられるんや
平地に作ったら数字が合わん
0410風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:45.92ID:aHKT8zO80
日本の未来暗くない?
化石燃料は燃やせないし
ソーラーパネルは置けないし
洋上発電は他国に負けてるし
地熱発電は温泉地利権が強いし
潮流発電なんて微妙やし
どうしたらいいの🥺
0411風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:47.38ID:UTV8kXAQ0
新たに9人救助も…「リストに載っていない」 行方不明者約20人は変わらず 静岡・熱海市の土石流災害

熱海市 斉藤栄市長:「本日新たに9人を救出した。1名が女性で重傷。8名は男性4名、女性4名ですが、無傷。この9名はリストにない方々。そういう意味では20名という数字が変わる可能性がある」

 これで、男性10人、女性9人の合わせて19人が救助されました。ただ、行方不明となっている約20人には含まれておらず、依然としておよそ20人の安否がわかっていません。
0412風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:53.45ID:ASSAHIrMa
>>397
これ地質調査で崩れやすいの分かっててソーラーの業者は避けてるよな
0413風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:53.89ID:VRUM5WLq0
木を切ったら保水力下がるぐらいしかわからんわ
0414風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:54.23ID:42clBvOI0
メガソーラは韓国系って聞いて、ネトウヨの陰謀論ってのはわかったわ
0415風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:57.32ID:+ffEuRFl0
>>395
危ないで
0416風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:03:59.84ID:jmZ/e2XX0
ソーラーがダメになったらやっぱ原発しかなくない?
0417風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:00.85ID:IZwTjf4l0
>>320
ハザードマップとか概念ない、相当旧来からの住宅地やでここ
0418風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:01.79ID:cJJVt/HzM
>>399
流されててワロタ
0419風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:04.20ID:aW/qfo5B0
>>408
それよくある間違いやから
広葉樹と同じくらい
0420風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:05.28ID:Wz1MwGKod
>>384
あの状況だと救出できるとしてもせいぜい数人やろうししゃーない
2次被害を出さんほうが大事や
0421風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:07.87ID:jdbyN9GbM
なぁ静岡駅の券売機ってクレカ使えるんか?
青春18きっぷがほしいんやが
0422風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:13.73ID:u4UtVcX6d
頭にソーラーパネル乗ってそう
0423風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:15.24ID:1Cyweq200
>>398
なぜか関係ないチョンが湧いてて草
0424風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:16.37ID:rflmd/MY0
バザードマップ見たら一致したわ
https://i.imgur.com/yam1KPb.jpg
https://i.imgur.com/urMm8hx.jpg
https://i.imgur.com/k2p4rdX.jpg

半分予定調和やろ
0425風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:17.07ID:pAvaFnZi0
>>369
山の神イッライラで草
0426風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:18.89ID:S2NSMUhBd
>>93
激特で砂防ダム作るからここらへん全部転居になるな
0427風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:18.90ID:FP09a/Y10
あほなのかなこの知事
0428風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:22.33ID:I4yNbzhp0
>>395
ヤバそうだな
0429風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:22.59ID:iRLa7W+u0
火力発電(発電量の調整が得意です、価格もそこそこです、まぁまぁクリーンです)←こいつが流行らない理由
0430風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:25.09ID:l+i2MiEpa
もしかしてこの自販機ってここから下まで流れとるん?
https://i.imgur.com/ghPv8Rh.jpg
https://i.imgur.com/xbgKg7K.jpg
https://i.imgur.com/uANO7Av.jpg
0431風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:28.47ID:VY6sTv3J0
リニアのせいで失われたもの
0432風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:29.99ID:7LKfoapbd
>>364
そこら辺が間接的には作用してるかもしれないけど
元々の立地と地盤が悪すぎなんだろうな
0433風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:30.36ID:UjNn7A5w0
>>399
顔面ぶつけてて痛そう
0434風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:33.67ID:I5YnXgU80
>>423
今回ばかりは沸かせたのはネトウヨさんサイドやろ
0435風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:36.85ID:76furtNE0
>>400
田舎には世間の出来事気にせず平気な顔して生活しとる奴けっこうおる
0436風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:40.64ID:hGt7Jm61d
これリニアで水源枯れてたら今回の土砂崩れはなかった?
0437風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:41.48ID:2yCalXn3a
>>424
リニアのために殺されたんやね
0438風吹けば名無し 転載ダメ2021/07/04(日) 16:04:47.30ID:Nl1Txk690
video.twimg.com/ext_tw_video/1411161205981388804/pu/vid/720x1280/fwQdLLwMHhpVR6i5.mp4
軽自動車君
逃げ切れたかな
0439風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:49.24ID:1Cyweq200
>>431
リニアまだ通ってないけどw
0440風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:04:56.90ID:qqNIyGoP0
ネトウヨまた負けたの?w
0441風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:03.59ID:UUo2Axe50
なんでこんな所に作るのかなぁ


https://i.imgur.com/waMAT74.jpg
0442風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:06.48ID:lCxKQ38td
ネトウヨはソーラー原因派って感じか
民主党政権が推し進めたソーラーのせいや!って主張らしいな
0443風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:07.39ID:cyIzvc5Q0
>>149
このハゲ山地帯は何なん?
0444風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:08.02ID:BfKREy2L0
>>397
マジで保水力の問題ありそうやん
やっぱソーラーが原因やろこれ
0445風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:08.16ID:5YsdXduKa
まとめ

渓谷のような場所で水が一箇所に流れるような地形

富士山が噴火してできた溶岩の上に土砂や灰が溜まってできた地形のために土石流が発生しやすい

県はそこに気づいて12年前から土石流危険地域に指定していた

ソーラーとか産廃とか関係なしに危ないところやっただけやな
0446風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:08.60ID:o2i04JAm0
>>399
滑り台失敗したワイみたいで草
0447風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:09.39ID:mXOrrcKp0
>>424
安全な場所殆どなくて草
0448風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:10.19ID:ObeJ59aU0
避難指示って出てたの?
0449風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:10.28ID:OHCoIWPRd
>>397
なかなかいいIDなのにソーラー厨かよ
0450風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:15.40ID:ZXZsfsEqd
産廃業者と発電業者がレスバしてて草
どっちもろくでもない奴らやろ
0451風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:16.40ID:CticgMEOa
今言う必要ないやん
敵が攻めてきてる前で軍法会議するようなもんや
0452風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:22.58ID:aW/qfo5B0
リニアとかソーラーとか言ってる奴は頭おかしいわ
0453風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:22.98ID:h/9TwYhJ0
>>429
自然エネルギー派と原発推進派双方に都合悪いので
0454風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:27.17ID:1Cyweq200
>>434
糖質で草
0455風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:33.15ID:FhQNSiGU0
最近ネトウヨ側の糖質が加速しすぎてどっちもどっち論が完全破綻してる
0456風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:37.45ID:Fs2QIjgZ0
>>54
あいつ困ると直ぐ臭い息吹きかけてくるやん
>>113
>>30
杉の植林が悪いねん
杉が原因
0457風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:37.57ID:X76WZYEBd
今回はこれに近いな
ソーラーパネルは無事でもまわりから水が溢れて崩れていく
保水力が無くなるとこういう事態を招くらしい
https://i.imgur.com/mjdMuRx.jpg
https://i.imgur.com/WLlTCJ9.jpg
0458風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:38.17ID:/byvHHAd0
海岸付近、山間部、川沿いに住み続けてる命知らずのガイジが悪いと大災の度に何度も・・・
0459風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:40.27ID:VRLkrJh+M
川勝やし静岡民ならまあええか
0460風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:40.29ID:A1Q6h57L0
>>399
なんでいけるとおもった
0461風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:40.41ID:GmHvwetOM
>>380
どっかの専門家が言ってたけど
木の根で土砂崩れ防いでいるんだとさ
0462風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:41.94ID:FtuKJIxb0
空き地よりソーラーの方が高い位置にあるからソーラーからゆるゆるの空き地に水が流れてきて崩れたんだろ
ソーラーにも一因があるのは確実
0463風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:42.24ID:OfMw5un70
3年連続くらい
七夕前後で大水害あるよな
0464風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:42.47ID:MUAiTEnk0
ソーラーでもソーラーじゃなくても木を切り倒してなにかやるのは変わらん
0465風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:42.68ID:Jk7a53Wwd
こうなるとリニアでトンネル掘るのも災害リスク高すぎるわな終わりだ
0466風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:45.42ID:fWNAGoMU0
>>399
芸人魂溢れとるな
0467風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:46.15ID:zo68m3OP0
>>1
曖昧な状態で原因いうべきではないって
もう言ってしまってるやん
そういう軽はずみなことをこういうとこで言ったらあかんやろ
0468風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:50.13ID:P31zIvf6a
メガソーラー言うほど関係あるか?
https://i.imgur.com/SO83iZP.jpg
0469風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:50.98ID:1ayZlpKI0
>>409
はえ~遠いと電力が減る(?)から屋根とか空き地に作るのが普通なんやと思ってたわ
あと砂漠やな
0470風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:50.98ID:xYd6GELH0
>>369
山の神様って柏原んちか
0471風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:51.94ID:VRUM5WLq0
>>429
二酸化炭素絶対殺すマンの敵やからしゃーない
0472風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:52.07ID:4C21ql0u0
山林開発は誰の指示なんや?そいつが元凶やろ?
0473風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:05:59.19ID:u577qgVN0
その地域に住んでるんだから自己責任で国は悪くないっしょ
損害賠償とか求め始めたら乞食だな
0474風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:01.37ID:YKYHyyeWd
>>450
リニア反対派の工作員も混じっとるで
0475風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:02.56ID:8zj+ZKG80
>>430
大した距離ないのはスタート点がもう下流だったからやろな
0476風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:09.91ID:hC+TSHzBd
>>66
こんなガチャガチャにやってるくせにリニアがどうの言うのほんと草
0477風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:10.08ID:XXqwf/PW0
ジャップ土葬されてて草
自業自得
0478風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:10.73ID:NXbwkzZ90
>>410
人が減るから電気も要らんぞ
0479風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:11.21ID:gVfXXaJt0
スクープ動画のゆうちゃん一家も強制転居なんやな
ちょっと可哀想
0480風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:13.79ID:ipxhS7T+M
人カス「山頂削ってぇ、パネル建ててぇw」

山の神様「…は?👹」
0481風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:17.26ID:Pko/e5b8M
>>408
全くの嘘やでそれ
禿山と杉林が変わらんとか常識的にあるわけないやろ
0482風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:23.94ID:2j48esnb0
凄いなあ巻き込まれて死ぬまでどんな事思っとったんやろ
その間人生で出したことないような叫び声上げたたんやろなあ
0483風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:25.81ID:aW/qfo5B0
家買う時ハザードマップ見ないマンはなんなんやろなぁ
0484風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:29.13ID:x3Ez4xhT0
まだ現場に近づくことすら難しいんやで
この段階で原因断定して論じようとしてる時点で知能が低いんよ
0485風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:31.14ID:I4yNbzhp0
アスファルトなんて薄皮一枚、ベロンと剝かれてたら脆いもんだな
こんな土地に住むもんじゃないよ
0486風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:35.10ID:5eXso4Kpr
イデオロギー闘争が混じってやべー事になってるやん
0487風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:35.46ID:k4wqCShr0
ネトウヨ「ソーラーガー!」
0488風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:36.90ID:42clBvOI0
ネトウヨがなんとかメガソーラのせいにしたいってのはわかったわ
0489風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:37.18ID:57D7JFE30
YouTubeのコメント欄も気持ち悪いなどの動画でもソーラーソーラー言ってるやつらがいる
0490風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:37.48ID:7GR2KN640
>>457
森がある所だけ残るのがなんともまあ
0491風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:42.04ID:DjA26a5w0
すんなり認めるとかびっくりしちゃう
人の心が残ってる政治家とかいたんだね
0492風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:46.93ID:zo68m3OP0
>>441
こういう斜面にソーラーつくりがちよな
0493風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:52.12ID:RuQaR3rC0
ソーラー+産廃+住宅の保水力低下流れやすい土コンボっぽいけどあと原因はなんや?
0494風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:54.56ID:mWEcdcOR0
>>441
日に当たる時間長くするためやないの?低地部は日照時間短いし

それで災害のリスク高くしてたら元も子もないけど
0495風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:06:59.88ID:VRLkrJh+M
>>450
リニア絡みも参戦済みや
0496風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:01.36ID:1Cyweq200
>>474
静岡で災害が起こる→リニアは無理や!
リニアなくても起こってるのは無視で草
マッチポンプかな
0497風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:02.79ID:eUbJTFa+0
こういうことしっかり発言できる人間はええと思うけどな
0498風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:03.02ID:KCjj6vCxa
>>410
Atomic power
0499風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:09.78ID:gl5Loz9D0
>>280
睾丸ムチとはまさにこのこと
0500風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:13.68ID:08YMB6lW0
リニアで穴掘って水量減らすべきやね
0501風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:14.48ID:lvIDNQb80
実は森林の保水力なんて大したことないって説もあるで
太田猛彦の『森林飽和』って本読んでみな
0502風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:16.16ID:SgFrog4ra
>>410
四季があるやろ
贅沢言うな
0503風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:18.48ID:k4wqCShr0
https://i.imgur.com/VTC5ZRi.jpg
0504風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:19.79ID:FP09a/Y10
>>397
ソーラーとかいう環境破壊
0505風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:19.97ID:s0SS48U50
>>261
サウナで右足首にアンクレット巻いてたら合図になるよ
お尻の穴はしっかり洗っておくように
0506風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:19.98ID:gdC9zoq70
>>457
ソーラーパネルの影にならないように木を切ったの?
0507風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:23.18ID:tQZIdsYgM
>>133
毛髪決壊しとるやん…
0508風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:23.67ID:h/9TwYhJ0
>>498
柏崎刈羽「よろしくニキwwwwwww」
0509風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:25.11ID:+ffEuRFl0
>>493
雨の降り過ぎ
これが一番や
0510風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:25.55ID:K4iyYchb0
副県知事じゃん
0511風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:30.61ID:yK1X7G8k0
>>280
これがいちいち首突っ込んでくるってことはソーラーじゃないんやな
0512風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:39.66ID:qwEIfQ8A0
これ教科書載るくらい大変なことやね
0513風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:41.92ID:QrtlySff0
>>93
あの赤い家結局無事だったんやな
強いわ
0514風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:42.00ID:JvrouAvH0
ソーラーなんで山中に置くんや?
ドイツやフランスみたいに海に風力たてまくれよ
島国なんだから海面腐るほど余ってるやろ
0515風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:46.23ID:Wz1MwGKod
>>497
確定する前に発言したところで混乱を招くだけなんだよなあ
0516風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:46.84ID:T88wIVya0
アホ「山林は危険!全て造成して平地にする!出てきた土砂は海に捨てる!」
0517風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:47.75ID:oHMjLzz90
ソーラーガイジ死亡
0518風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:47.90ID:QKK8QfXg0
こりゃリニアも作れないですわ
0519風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:50.18ID:gVfXXaJt0
>>485
台風19号のとき土が流れた後のペラペラアスファルトの上を車で通って全滅した一家いたな
0520風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:51.98ID:eXKF6m6w0
>>260
2枚目なんやこれ
0521風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:07:54.44ID:I4Vaii/20
「メガソーラーやめろ!危ないだろ!」
「原発やめろ!危ないだろ!」

こういう安全第一みたいな馬鹿のせいで国が発展しねえんだよ
今度はワクチンまで危ないとか言い出しやがる
0522風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:02.11ID:fC4t08bH0
海と山が近いとこって憧れるけどどう考えても危険だよな
0523風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:04.56ID:zHY713Qt0
リニアは静岡外してなんとかならんのか?
阿保のせいでどんどん遅れとるやんけ
0524風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:05.91ID:PSUFG9x8r
家の中にいるのも運要素高いで
茶色のお家の2階から様子伺ってた人見てみ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1411161205981388804/pu/vid/720x1280/fwQdLLwMHhpVR6i5.mp4
0525風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:06.75ID:EKqesUOd0
水溢れてるからリニアの水は要らないな!
0526風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:07.77ID:Jk7a53Wwd
募金始まったら募金するわ
0527風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:08.62ID:g0PwQhHj0
SDGs(笑)世の中どんどんめちゃくちゃになってくな
0528風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:12.73ID:lvIDNQb80
>>516
神戸市かな
0529風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:15.68ID:zDfINoVt0
>>461
杉は広葉樹と比べて土砂崩れ防ぐ力はよわよわやで?
0530風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:21.27ID:FP09a/Y10
>>133
頭頂が森林伐採されとる…
0531風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:21.57ID:u577qgVN0
>>499
誤字ひどすぎぃ
smプレイかな?
0532風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:30.43ID:WQgpho7Q0
>>469
規模のデカいソーラーなら電力会社と組んで高圧電線持ってこさせるで
0533風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:39.88ID:ipxhS7T+M
色々置いといてもこんな坂だらけ山まみれの場所住みたくないよな
0534風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:41.71ID:28NXVifL0
>>520
人や
0535風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:43.18ID:aHKT8zO80
>>502
ないですよ🥺
四季はないです🥺
もうじきね🥺
0536風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:46.60ID:ZzH0RDCi0
県知事が殺したようなもんだろ。責任取れよ。
0537風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:47.47ID:7LKfoapbd
普通の神経してたらこんないつ災害が起こってもおかしくない下痢便みたいな土地に許可出さないでしょ
0538風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:48.55ID:dT0oKjZv0
リニアでごねてるガイのモノか
0539風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:49.79ID:Jk7a53Wwd
>>524
この人 無事だったんかな
0540風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:51.07ID:d6T8w8a80
太陽光発電「スキあらばパネル置きます、景観悪いです、太陽光の反射で焼きます、パネル作るのに汚え水が出ます」
原子力発電「電気作ると数万年単位で浄化されない猛毒ができます、爆発したら終わります」
火力発電「二酸化炭素出ます」


火力さん、なぜか叩かれる
0541風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:53.47ID:j9AewBPH0
熱海仕事で行ったことあるけど山と海が近すぎて住むの大変そうやなって思ったわ
あんなん地元民しか知らないような道無いと週末大渋滞やろ
0542風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:08:57.34ID:di9dSfhT0
>>493
雨強いと保水力の効果なんて微々たるもんやで
豪雨が原因や、温暖化対策しないとね
0543風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:04.02ID:jg5r5pXG0
>>410
公共事業で山切り崩して平地作るしかないな
0544風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:09.17ID:4KOerVRnM
今年の熱海
4月 車椅子のガイジに絡まれる
7月 土石流

もうナッチの呪いだろコレ
0545風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:10.05ID:5XrKUuxr0
>>528
まだ土砂崩れ起きてないな
なんでやろ
0546風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:12.78ID:T88wIVya0
>>93
道が川になってる
0547風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:13.04ID:3J8S81NrM
てかこの手の災害家にこもってたほうが無事なパターン多すぎだろ
避難場所や道中で死んでるやつよく聞くし
東北大震災とか避難したやつほど死んでる
0548風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:16.26ID:Bc2Jss720
>>93
スマホの壁紙にしたくなる
0549風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:16.74ID:uHvTDIBta
やっぱり山を削ったり木を切ると災害起こりやすくなるよな
人の手で地盤を緩めてはいけない
0550風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:18.91ID:Sn922YmIa
土の不法投棄がどうこう言ってたのはどうやったん?
0551風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:20.53ID:zo68m3OP0
>>410
ない土地はつくるしかない
0552風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:22.72ID:XO6KFBVZM
崩れたのはここ?

https://i.imgur.com/fQj3Lux.jpg
0553風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:24.80ID:tXiuLXFj0
>>483
このエリアに住んでる人らはずーっと何十年もそこに住んでる人らやろ
ハザードマップなんて後から作られたような感じやろ
そもそもハザードマップって過去の災害履歴をベースに作るから今まで事故起きてないところはほぼ無意味やで
0554風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:25.25ID:JlSk+jJx0
>>410
地熱は発電量ゴミやからしゃーない
0555風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:29.97ID:1uQZi+hJ0
杉って土砂崩れ防ぐ力弱いのか
花粉撒き散らすし無能すぎるな
0556風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:30.83ID:1ayZlpKI0
>>514
波力と地熱でええやんな
0557風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:32.47ID:42clBvOI0
ネトウヨ=ソーラーパネル原因派ってことか?
0558風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:34.46ID:6a/A5bW/0
撮り鉄見てるとリニアが走るなら住んでる人の暮らしがぶっ壊れても構わないって奴が大勢居てもおかしくない気もする
0559風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:34.96ID:BfKREy2L0
>>468
ゴルフ場って左の方に見える黄緑の所?
流石にこれ原因はないやろ
離れてるし何より高さが低いやん
0560おにぎり2021/07/04(日) 16:09:41.27ID:Wl/GVXRQ0
>>402
左下の10人くらいの青と黄色の奴ら何もしないでボケッとしとるだけやん
人員の無駄遣いやこんなん
0561風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:41.87ID:JvrouAvH0
>>524
よくこんな状況でのんきにビデオカメラなんか回してられるな
さっさと逃げろよ
0562風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:42.90ID:YsOO2wSkr
>>410
そらもう原発やろ
0563風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:43.04ID:d7YBZ9QN0
>>447
まぁ日本どこでもそうや
東京もほぼ洪水のハザードマップに該当してるし
0564風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:43.49ID:67MEFm1F0
>>91
斜面に建てたら土砂崩れ起きるよ
0565風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:45.40ID:oQcaKXMZd
>>445
ハザードマップとかいう有能
活用出来ない無能
0566風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:46.93ID:P60VjNB8d
ソーラーって平野部に作ったらアカンの?
本件と関係あるかはおいといて山間部につけたら台風やらなんやらで危ないやろ
0567風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:46.95ID:i9PRRvul0
この段階で原因がどうこう言うのもね
0568風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:50.41ID:sINqTSPp0
>>528
ニワカ乙
神戸は危ない川は全部埋め立ててダムをアホほど建設しただけだぞ
0569風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:51.56ID:hC53ZoTWa
土石流が起きた所にソーラーがあったのをソーラーがあるから土石流が起きたって置き換えるのすごい
ソーラーないところで起きてる土砂崩れも最寄りのソーラーパネルからパワーが送られてて崩れとるんやろな
0570風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:51.60ID:+ffEuRFl0
>>544
おそらく秋に台風きてまたダメージうけるやろな
0571風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:52.14ID:gdC9zoq70
>>260
なんで避難してへんの?今からするとこやってん?
0572風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:53.77ID:4GylzMTDa
リニアに反対した天罰だぞ
0573風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:54.19ID:cTtZIU6Pa
>>457
景観破壊環境破壊な上に内需すら作用しない、ソーラーパネル推進とかクソの極みだ
0574風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:09:59.36ID:312SUBqc0
ネトウヨがTwitterでソーラーが原因連呼しているけど説明がめちゃくちゃなものばかりで草生えんわ
0575風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:05.11ID:WQgpho7Q0
>>514
儲からんからや
以上
0576風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:09.50ID:08YMB6lW0
>>450
ワイの地元もソーラーパネルを家の両脇の土地に作りまくって嫌がらせやろみたいな事になって
条例作る流れになってた
ソーラーパネル敷き詰めとる業者が半グレかヤクザかみたいな奴らやからたち悪いんよね
0577風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:10.27ID:ayrand2w0
>>399
いたそう
0578風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:15.57ID:1e2YlsZH0
川勝はやめて、どうぞ
0579風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:15.93ID:1BVOhsKJa
>>547
当日の被災現場の動画あるからYouTubeで見てきてどうぞ
0580風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:21.42ID:hC+lcco3p
>>280
って事はソーラーのせいちゃうんやな
0581風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:27.53ID:5XrKUuxr0
>>554
有毒ガス発生する可能性あるからエコですらない
あと部品の腐食も激しいらしい
0582風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:29.13ID:5YsdXduKa
×保水力が落ちたから土石流が発生した

○保水力が高すぎるから土石流が発生した


本来ならある程度は水を地質がはじいて川として流れて本当に表面だけが崩れる程度

ここは地質そのものが大幅に水を多量に含む、保水力が高い地質やで

そのせいで土石流が発生したが正解


どこの新聞社の専門家見てもそう言ってる
0583風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:35.67ID:DNknyRl30
>>501
たとえ草でも生えてた方がマシだわ
0584風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:37.96ID:SYB+/6x30
>>358
一度津波来たから向こう数十年は来ないやろしエエやろの精神やぞ
0585風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:41.85ID:UUduLp1vM
>>509
いうてそんなに雨降ったか?
300ミリくらいやろ?
0586風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:42.34ID:1ayZlpKI0
>>410
やっぱり原子力がナンバーワン
0587風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:46.11ID:JvrouAvH0
>>575
インフラは国が主導してやれや
小泉jrはなにしてんねん
0588風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:46.22ID:PW3xZDTv0
ソーラーの影響もそりゃ多少はあったのかも知れないけどそれが無くたって土砂崩れが昔にも発生してた単純に大雨による災害が起こりやすい地形だったってだけじゃないの?
0589風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:46.46ID:ymOvMvcgd
>>129
メガソーラーできる前からそいつらあったやろ?
それで今までこんなこと起きてなかったんやからメガソーラーがトドメだったのは間違いないやろ
0590風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:54.26ID:qwEIfQ8A0
これもう逃げ場所ないやろ
0591風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:54.35ID:7UY8D05t0
>>410
セクシーにするから見とけ
0592風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:54.95ID:DjA26a5w0
>>513
旅館?っぽいよ
だから頑丈なんじゃね
0593風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:10:58.04ID:Hkym+CHod
>>468
これ解りやすいな
水はほんまにどこからきたんやろ?
地下にたまっとったんかそれとも池できてたんやろか?
0594風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:01.71ID:I4yNbzhp0
まだまだ温暖化は進むし雨の降り方もますます極端になってくから
今は他人事みたいに話してる俺たちも明日は我が身かもしれない
0595風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:03.89ID:GO16R//V0
普通に雨降って山崩れただけちゃうんか
この辺の地層って火山灰性やし
産廃土言うても表層の方やろしここまで山ごと削れたのは天災という他ないやろ
0596風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:05.05ID:EZfRyoqF0
隙あらばソーラーに関連付けるガイ多すぎよな
思考停止とはこのこと
0597風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:07.77ID:WQgpho7Q0
>>566
平野部は山林に比べて基本土地が高い+日照確保するのに傾斜地の方が都合ええからや
0598風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:07.84ID:gVfXXaJt0
>>562
東電が福島を天災扱いにしてしまったせいでどうにもならなくなったやん
0599風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:11.43ID:4hp3LPdP0
ワイが言えることはあんなところに住んでなくてよかったってことだけや
0600風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:13.06ID:ymOvMvcgd
>>133
チョグク法務大臣みたい
0601風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:16.29ID:zDfINoVt0
杉とか無計画に密集して植えられてるから
立ち枯れしてたりヒョロガリ杉ばっかりや
0602風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:18.77ID:jFiU2+wv0
お前らの住んでるとこにこれ入ってたら要注意やで
https://i.imgur.com/tsCblZr.png
0603風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:20.14ID:lS0aNL470
静岡無能すぎワロタ
0604風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:20.74ID:5XrKUuxr0
>>587
国交省でしょ
0605風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:21.29ID:VRUM5WLq0
火力はガスコンバインドサイクル一強やけど燃料の確保と保存のコストがネックやからな
だからってメガソーラーみたいな能率が水力以下の糞雑魚頼る気にはならんわ
0606風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:27.16ID:jA3CtZAPd
>>557
おまえガチの在日なん?
税金とか払ってる???w

毎日政治の話をするくらい政治大好きっ子のなんJ民が今日の都議選に行かない理由wwywwywwywwywwy
35 :風吹けば名無し[sage]:2021/07/04(日) 14:42:52.81 ID:42clBvOI0
全員に選挙権あると思ってるなら本物のアホだろ
0607風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:27.88ID:h/9TwYhJ0
>>581
とは言うけど地熱に関してはろくに大規模な実証実験もやっとらんからほんまにそうなのかなって気もする
風力太陽光原発はわかりきっとるが
0608風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:29.74ID:Cu9+oFq40
>>576
その間の家はアチアチになるんか?
隣人いないよりマシに感じるんやが
0609風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:32.78ID:98106sff0
>>585
例年の7月1ヶ月分が数日で降ったらしい
0610風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:35.80ID:BcSgHnHz0
ちゃんと認めるだけマシだろ
0611風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:38.23ID:fXKQC0qnM
>>28
これほんとなら大問題やな
0612風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:38.77ID:WuVWmB4S0
ソーラーも産廃もゴルフ場も3つも絡んだら保水力0ちゅうわけやな
0613風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:40.69ID:XXqwf/PW0
未だにこんな災害だらけで民度も低い離島に住んでる奴らなんて人生終わってる底辺だけ
頭良いやつ 金持ちはどんどん海外移住してる
0614風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:41.31ID:6zbBW6TZa
>>405>>419
杉は根が張らんからな
>>481
土砂崩れで流されてくる材木は杉林ばかり
広葉樹林は見たことない
0615風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:43.26ID:P60VjNB8d
>>582
はえー
吸いすぎもアカンのやな
0616風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:43.50ID:DjA26a5w0
>>588
発生しやすい地域にソーラーしたのが悪いね
0617風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:49.82ID:ZXZsfsEqd
太陽光の固定価格買い取り制度進めたのは民主党政権やからな
ネトウヨがソーラー叩きたいのはそれが原因やろうけど実際あの制度は糞みたいな欠陥制度やしな
0618風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:50.17ID:JvrouAvH0
>>594
これから家買うなら災害に強い場所ってのは間違いなく注目されるわ
最近だと所沢あたりがええんやっけ
0619風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:52.75ID:JaEnpAJ3r
ワイリニアアンチ、思わぬ形で反対派に追い風が吹き歓喜
0620風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:53.65ID:Bz9ZRgmJr
>>560
いや、ちなんと働いてるが?
0621風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:57.14ID:gjbA18EC0
リニアに反対する反日ガイジだからザマア
0622風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:11:58.24ID:DILJyefj0
やっぱり民主党のメガソーラー政策が原因か?
じゃなかったらどうでもええ、
0623風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:00.00ID:URETtYMg0
>>589
毎年この雨降ってたとかマジ?
0624風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:04.68ID:Wro3GkOX0
可哀想とは思うけど政府のせいじゃないやろ
政府に命令されて川や山の近くに無理やり住まされてたわけじゃあるまいし
0625風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:06.07ID:8zj+ZKG80
>>560
十分な捜索人数がいるのに足場の悪い環境で全戦力を捜索に投入なんかしちゃいかん
0626風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:06.28ID:+ffEuRFl0
>>585
西日本から西とそれ以外を比べちゃあかん
0627風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:07.68ID:7llFV9jY0
>>602
武蔵小杉ないやん
0628風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:08.06ID:lS0aNL470
>>595
そんな所に建てさせて避難を遂行できなかった自治体の責任は無いんですか?
0629風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:08.78ID:Kl8bJZkz0
>>589
ガイジか?
0630風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:12.94ID:UWzQtWP/0
認めちゃったということは賠償しないといかんのに
意外とあっさりだな
0631風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:14.14ID:n0lHaX+u0
これソーラーの設置費って回収できてんの?
0632風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:16.72ID:QTl2a8wJ0
>>149
雨が集まりやすいスリバチ状に造成したら、その下の沢はたまらんでしょう。
0633風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:23.38ID:EKqesUOd0
こういうとこ住んでるやつはいずれ子孫が流されて断絶する運命や
0634風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:25.56ID:FRkQYPJxM
>>513
まあ躯体が無事なだけで窓やドアは破られるし中は泥と瓦礫でグッチャグチャやけどな
細かい粘土が隅々までパンパンやで
0635風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:26.54ID:YsOO2wSkr
>>622
このソーラーパネルと民主党関係あるか?
0636風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:27.82ID:hC+lcco3p
>>602
蛇崩悪地みたいな名前のアレ好き
0637風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:29.18ID:p6Bud62B0
>>540
二酸化炭素が出ると二酸化炭素が増えるからな
0638風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:33.61ID:DnF1QHZDa
京都の鴨川
https://i.imgur.com/AOpg06W.jpg
0639風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:33.84ID:5YsdXduKa
保水力が高いってことは多量に地質が水分を含める土地ってことな

これが土石流を発生させる根本原因

木とか関係ないでキッズウヨ
0640風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:35.06ID:P60VjNB8d
>>597
海外の糞デカソーラーくんは平地ちゃうか?
土地が爆安だからかもしれへんけど
0641風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:35.50ID:FP09a/Y10
>>399
カーンとか音でてそう
0642風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:36.59ID:YKYHyyeWd
>>611
ちなみに嘘やで
0643風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:37.83ID:1JR2+M2Ra
>>521
ほんまこれ
さっさとリニアも通すべき
0644風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:42.60ID:jJOfCWK4d
>>523
飛び出たところを無理やり山梨に編入すればええで
0645風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:43.95ID:HygnDt0J0
0646風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:44.82ID:zDfINoVt0
ほんま管理されてない杉林とか倒木リスク高いから入らん方がええわ
0647風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:45.29ID:6zbBW6TZa
>>23
安否不明は死体が見つかってないだけや
0648風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:52.50ID:a8BynI8Qd
>>566
日本の国土の何割が山間部か考えたら平野部にソーラーパネルを置くのは難しいな

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/1009206/1010714.html
和歌山のこれみたいに山間部をちゃんと造成して調整池も作ったらセーフやが
0649風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:55.71ID:lS0aNL470
静岡が認めたんだからお前らが何を言おうと静岡のせいだよ
0650風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:58.15ID:s0SS48U50
ワシらは外野から危ないとこに住んでるのが悪いと言えるけど
そこで住んでる人からすれば危ないと言われてても先祖代々守ってきた土地なら離れるにはなれられないんやろな
0651風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:12:59.92ID:08YMB6lW0
結局もんじゅも失敗したし
原子力もなかなかうまく行かないんよな
はよ核融合成功させて人間が働かんでいいようになってほしいね
0652風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:01.69ID:hC+lcco3p
>>627
そらウンコ逆流なんて人工的なものやし
0653風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:03.57ID:adXlusAYd
ソーラーは無関係ではないと思う
あの産廃処理場含めて山頂の森を切り開いて禿山にしてるのは一緒
ソーラーの山の斜面から水が溢れ出てる写真あったぞ
0654風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:04.36ID:T88wIVya0
>>524
家なんて脆いもんだな
0655風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:05.53ID:r3oLcHMC0
>>521
対策すれば良いだけでは?
0656風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:07.96ID:ymOvMvcgd
>>629
お前がガイジだろ逆張り野郎
0657風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:09.95ID:HygnDt0J0
>>589
毎年この地域に今回みたいな雨降ってるならそうやろな
0658おにぎり2021/07/04(日) 16:13:20.95ID:Wl/GVXRQ0
>>514
日本がそういう頭良い格好いいことするの気に入らんのや
支配国のお偉方に文句言うてや
0659風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:21.62ID:/7BRQ0JX0
これとんでもない賠償になるし意地でも認めんやろな
0660風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:23.00ID:42clBvOI0
なるほど、ネトウヨはなんとかメガソーラってことにして民主党の評価下げたいわけだな
0661風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:27.27ID:WQgpho7Q0
>>631
稼働さえすれば安定的に売電収入が入るからな
利回り商品として売却もできるし
0662風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:34.03ID:1Cyweq200
リニアが通ると災害が起こるんだ!

無くても起こってるやないかーいw
0663風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:35.31ID:DhY5ppiM0
静岡の奴ら陰湿過ぎるからな
天罰だ天罰
0664風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:39.97ID:H5SHwt+Gd
>>513
赤い建物の下にあった豪邸消えてるよな
0665風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:46.12ID:EKqesUOd0
>>638
アマゾンの二色のやつみたいやな
0666風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:49.01ID:FRkQYPJxM
>>644
境界弄っても水利権には関係ないで
0667風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:49.04ID:zDfINoVt0
>>521
原発はゴミどうするんや?
0668風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:49.82ID:HjZTlKZa0
もう絶対リニア無理やん
0669風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:50.55ID:uNvrtrrc0
>>93
コマツ製麺所?あたりから撮られた動画マジで怖かったな
斜め前の家の人が土石流の少し前に2階から外覗いててその後流されるやつ
これ見ると隣2軒と斜め前無くなってるし
0670風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:51.01ID:Sn922YmIa
>>602
草もあかんのか
0671風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:52.06ID:xcbdcsGKM
鉄オタウッキウキなのがホント気持ち悪いわ
0672風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:52.54ID:cJJVt/HzM
>>514
漁業のが儲かる
0673風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:55.02ID:Bz9ZRgmJr
>>402
車に人が残ってないか確認してる
0674風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:13:55.91ID:Wz1MwGKod
>>602
???「縁起悪いなあ…地名変えたろ!」
0675風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:00.33ID:ymOvMvcgd
>>657
毎年じゃなくても大雨くらいはあるやろが
0676風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:02.48ID:HygnDt0J0
>>653
じゃあ同じ程度で産廃やゴルフ場を目の敵にしなきゃならんけどなぜインフルエンサー様はソーラーパネルを民主党や韓国と絡めるのに熱心なんやろな
0677風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:03.24ID:1uQZi+hJ0
>>602
広島の土砂崩れ起こったところまんまの禍々しい地名だったな名前忘れたけど
0678風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:03.90ID:uHvTDIBta
正直人や環境を破壊してまで自然エネルギー使わなくて良いよな
何のための環境保護なのか分からなくなる
0679風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:05.27ID:1ayZlpKI0
>>445
住んでたらなんとなくわかると思うんやけど
ワイの近所にも原っぱあってなんで家建てないんやと思ってたら川が溢れた時真っ先に水没しそうやった
0680風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:05.36ID:KTe+PsDa0
>>410
核融合発電に期待や😅
0681風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:07.76ID:B6kXUzO80
>>638
右側の上流に工場があるってことまで推理できたの僕だけ?
0682風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:14.71ID:6sY56DZB0
写真程度のソーラーじゃ影響ねーわ
あれやと新築立ててボーリングした方が地盤に影響あるレベル
0683風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:14.80ID:6zbBW6TZa
>>643
リニアはいらんやろ
利権だけや
0684風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:15.45ID:RH7a9yJQa
日本でソーラー発電ってそもそも不向きやないの
0685風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:18.01ID:PLfm4Fiw0
>>151
こんな政治じゃ大地も怒りますよね(^∇^)
0686風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:20.13ID:08YMB6lW0
>>608
景観だいなしやから裁判なっとるで
0687風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:21.25ID:cTtZIU6Pa
>>521
安全かつコスパいいものを推進すべきであって日本にメガソーラーは合わんだろ
0688風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:23.70ID:QG4FECIQ0
まーた現場でとか嘘言うとるわ
もうジジイやし治らんのやろな
0689風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:25.67ID:rBEopt9id
国の責任でーす
0690風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:27.88ID:qlHfjSsp0
山の怒りに触れた
0691風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:27.88ID:OfMw5un70
>>513
鉄筋コンクリートやろな
基礎からつくっとるからな
土の上においてるだけの日本家屋とは違うよ
0692風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:28.90ID:n0lHaX+u0
>>661
今回の件よ
ソーラーの設備も土砂崩れで壊れたんちゃうん?
0693風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:29.16ID:D2nEjtSV0
>>627
改名される前はなんたら沼だったで
0694風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:29.96ID:GO16R//V0
>>628
言うほど避難の余地あるかこれ
0695風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:31.26ID:k0505FqQa
民主党に責任が無いとか言ってるパヨさぁ…
スーパー堤防さえあれば土石流も食い止められたんだが?w
0696風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:33.81ID:P60VjNB8d
>>648
山をめっちゃ平らにしたらええのか
全部これでやりゃええのにな
0697風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:35.31ID:B6kXUzO80
>>402
たまに遺体映るの嫌い
0698風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:37.95ID:MMpjEE+B0
最後否定してるけど発言は切り取られて報道されるって事くらいわからんのかな
0699風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:39.81ID:X0dyPHdkd
なんか毎年雨降る時期あるよな
0700風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:40.22ID:7LKfoapbd
屋根につけたソーラーパネルは火事の時消火の放水すると感電するから
消火の妨げになるぞ
0701風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:41.51ID:HACYgIAf0
>>589
それもう何も立てるなってレベルやろ
0702風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:43.43ID:xf3AlX2d0
今回の件でリニアの必要性を痛感したな。
もう一本高速路線ないとこういうときやばいやろ
0703風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:44.33ID:a8BynI8Qd
>>490
ソーラーの土台のとこから染み出た水が針葉樹の保水力のない根っ子で溢れてそこが崩れとるんやで
残ってる針葉樹のとこは染み出んかっただけや
0704風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:47.02ID:8zj+ZKG80
>>627
あの辺の地名は中原や
川の中洲でがっつり昔ながらの河川環境
0705風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:53.06ID:adXlusAYd
>>676
ワイに聞かれても知らんわ
複合的に崩れた原因を考えた方がええと思うで
0706風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:53.21ID:5Lxpp0f3a
もう熱海住めないね
0707風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:14:59.68ID:EDgtGpNVp
>>593
シンプルに尋常じゃない雨が降り続いて山の地中に溜まった水の保水が限界を迎えて地滑り起こして土石流になったんやと思うで
山の保水力云々言ってるけど山の保水力にも限界はあるし雨が降り続けばどうあがいても土砂災害は起こるわけで
0708風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:04.99ID:WQgpho7Q0
>>640
要は人の住めんような場所であれば土地が安価になるからそこに建ててるだけやで
0709風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:07.76ID:5PC50LT50
流された家も山林開発の一部やろ
0710風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:09.70ID:XXqwf/PW0
もう終わりだよこの国
0711おにぎり2021/07/04(日) 16:15:10.90ID:Wl/GVXRQ0
>>625
それなら突っ立ってるだけやと邪魔やし離れたとこで休んでて交代制で良くない?
0712風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:11.03ID:JvrouAvH0
>>684
日照時間は世界的に見ても結構いいほうだろ
ソーラー否定はせんけどカスみたいに無計画に立てすぎや
0713風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:14.09ID:ymOvMvcgd
>>521
言うてもメガソーラーよりは原発の方がマシやで
0714風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:18.88ID:AcLR02Q4M
単発がメガソーラー無関係連呼してるの本当にウケる
飛行機飛ばしてるのバレてないと思っとるんか?
0715風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:21.91ID:FTXG06bwd
>>402
なんやろ 動き辛いのもあるんやろうけど
棒立ちやぺちぺち多くない?
0716風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:22.65ID:59hW7Mip0
>>696
平らにするコスト半端ないやろ
0717風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:23.58ID:I4yNbzhp0
>>674
これホント糞
0718風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:24.65ID:08YMB6lW0
>>638
デルタ懐かしい
わいの思い出の場所や
ここでよう遊んだりしとったわ
0719風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:28.51ID:5n/e0jgS0
>>589
何かしら立てればリスクは上がるのは間違いないやろな
ただ、まるでゴルフ場や産廃はリスクを上げてなかったんやみたいにミスリードするのも偏向やろね
0720風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:29.68ID:d0wcDvVJ0
>>539
マ?
0721風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:32.05ID:SYyqlJRWr
東京「平地が多いです、治水完璧です、100年くらい大きな地震に見舞われてません」

やっぱ東京って神だわ
0722風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:32.48ID:a8BynI8Qd
>>696
ほんまは規制してそうせなあかんのやがな
和歌山のここは関空の埋め立てに使った跡地で使い道がないから出来たわけやし
0723風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:36.40ID:/7BRQ0JX0
>>93
オレンジ屋根が悟飯庇ったピッコロみたいになっとるやん
0724風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:39.87ID:vmQGoFzu0
てかこの人何でこんな矛盾したこと言ってもうたんや
0725風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:40.19ID:6zbBW6TZa
>>681
馬鹿か泥のいろだろこれ
工場排水は基本無色やぞ
0726風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:42.60ID:ZXZsfsEqd
>>635
東日本大震災で原発がダメージ食らって
クリーンな太陽光発電で発電した電力を国が買い取る制度を民主党政権が導入したんや
制度がガバガバやったから怪しい外資や反社みたいのが参入して今でも税金吸ってるんや
0727風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:44.37ID:zDfINoVt0
原発はゴミ捨てるところないぞ?
0728風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:45.74ID:mq8DszRe0
@SaigusaGentaro
和歌山県すさみ町の太陽光発電所を再掲。別の角度の物。
結構地元では有名で、暴力団関係者の暗躍とかいろいろ囁かれていました。
反対運動をしていた方は村八分に近い状態となり、なかなか大変…。
10:49am 4 Jul 2021
https://pbs.twimg.com/media/E5aplauVgAUwe6s.jpg
0729風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:45.88ID:d6T8w8a80
>>637
進次郎かな
0730風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:47.27ID:98106sff0
熱海で五輪やればええやろ
0731風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:48.46ID:MloseNK5d
原因は複合的なもんやろけどその危険性を全く予測できんかったんやから全国で強い危機感を覚えた人は多いやろな 東日本大震災くらいになるとコレはもう予測できんでもしゃあない思うけど
0732風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:55.09ID:SuAhY8TV0
>>1
リニア開発をすると山林開発になる
山林開発=悪というイメージを作り、リニア開発を止めるのですね!

流石、川勝知事!
ネット番長の鉄道オタには思いもつかない戦略!
0733風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:55.38ID:1ayZlpKI0
>>593
空から来たんやで⛈
0734風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:15:56.98ID:5n/e0jgS0
>>713
福島見てないんか
0735風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:01.47ID:GlPRnUun0
開発は許可受けてやってるはずだけどな
想定外の大雨でそういうのも意味無いのか
0736風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:05.08ID:5YsdXduKa
熱海は富士山が噴火したマグマが固まった地質があってその上に灰が降り積もってできてる

つまりコンクリートの上にサラサラな土を乗っけてる状態

サラサラな土やから水を多量に含むが、それが逆に土石流を起こす

土石流っていうよりはもう地面が崩壊するレベルで表面が一気に落ちる感じやな
0737風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:05.93ID:+Fs4TI850
>>133
あっ
0738風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:06.62ID:MUAiTEnk0
>>681
川エアプ
0739風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:07.46ID:42clBvOI0
>>638
京都で大学時代を過ごしたワイとしては思い出の場所やわここ
0740風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:07.57ID:D01dqfCo0
>>521
メガソーラーは高効率で発電出来るの?
エコだ安全だと言って補助金ジャブジャブで推進していたのに安全ですらなかった、って流れじゃないんか?
0741風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:08.26ID:f7zBlfdy0
これでリニアも反対派が増えるな
0742風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:15.33ID:EqJaoRgC0
東京都議選(定数127)の投開票が4日、行われる。 最終日となった3日は静岡県熱海市で朝から大規模な土砂災害が発生し、2人が死亡、20人の安否が不明となった。
被害の深刻さが次々と報じられていた同午後1時頃、小泉進次郎環境相はTシャツにジャケット、スニーカーというラフないでたちで東京都町田市にサプライズ登場した。

【写真】小池知事が乗り込んだ特殊な選挙カー『金魚鉢』内部はこちら


「私がなんでTシャツを着ているかというと、このTシャツはリサイクルのものなんです。私が履いているスニーカーもそうです」

 左手くすり指には滝川クリステルさんとの結婚指輪がキラリと光る。小泉環境相は星大輔候補の応援で町田駅前の街頭に立ったが、熱海市の土砂災害についてもこう語った。

「これはテレビの中ですけど、静岡県の熱海で大変大きな崖崩れ、土砂崩れが発生しました。
政府をあげて状況の確認をやっていますが、環境大臣の私の仕事はこの雨が上がって、状況が見えた後に災害の現場の廃棄物を担当することです。
これを一つ一つしっかり対応しつつ、多くのみなさんの安全安心の町づくりを防災の面でもしっかりとやっていかなければいけません」

 都議選の応援演説をキャンセルし、多くの国会議員が熱海の土砂崩れの対応をしているというのに、小泉環境相にとって災害は、雨が上がったら対応すればいい、とどこか他人事のように聞こえる発言だった。

「熱海の被災者たちの神経を逆なでしかねないきわどい発言でヒヤヒヤした」(政府関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe23a8d602910acba232627775e3588ea31ab9f
0743風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:18.90ID:ASrOQRQt0
>>660
なるほど、これがパヨク業者=共産党のネット工作員と言う奴かw
0744風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:19.13ID:G65gZ2d+0
こんなの日本の至るところであるやろ
つかここまで急激な温暖化による亜熱帯化も想定しとらんかったろうしね
0745おにぎり2021/07/04(日) 16:16:19.85ID:Wl/GVXRQ0
>>638
なんで色変わるんや?
0746風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:24.17ID:eXKF6m6w0
>>534
亡くなったんやろか
0747風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:24.23ID:WQgpho7Q0
>>692
この規模のソーラーなら保険入ってるから設備は基本的に全額補償されるで
0748風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:24.88ID:d6T8w8a80
>>728
こういうのを夜中に破壊したらマズイの?
0749風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:25.08ID:6sY56DZB0
>>713
人の手に制御できんもんと太陽光やと安全性比べもんにならんやろ…。
0750風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:25.97ID:cTtZIU6Pa
>>728
ダサい上に危ない
0751風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:26.09ID:lS0aNL470
>>694
じゃあ土砂災害の危険性を認識できてなかったってことか?
結果として20人を死なせたのは間違いないけど
自治体は無責任に住民のせいにするんやな
0752風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:27.80ID:RfXN8w7Ha
>>135
ネトウヨきっしょ
0753風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:31.24ID:ymOvMvcgd
>>734
メガソーラーが関連して起きてる水害による死者のほうが原発原因の死者より多いわ
0754風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:37.49ID:3m55lUted
>>727
地下に埋めるだけやろ
コストは知らん
0755風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:40.32ID:rDZFHVt40
政治利用するか
いつも言ってるからなこの人
0756風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:42.77ID:aHKT8zO80
>>638
涇以渭濁ってやつだな
中華一番でみた
0757風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:45.94ID:7LKfoapbd
>>714
昨日からロボットみたいにID変えて同じワード繰り返してる
0758風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:48.94ID:ymOvMvcgd
>>749
メガソーラーで死んでる人のほうが多い定期
0759風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:55.05ID:8i2LdFSM0
>>728
今にも崩れそう
0760風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:56.48ID:Bz9ZRgmJr
ライブカメラ


遺体発見したっぽいな
0761風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:59.41ID:BcSgHnHz0
>>718
(頼む!京大か?ってきいてくれ~!)
0762風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:16:59.59ID:vX/seJ3j0
でも許可出してるんだよね?
0763風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:00.34ID:JvrouAvH0
>>728
これ真ん中の家まぶしくてしゃーないだろ
ソーラーパネルって反射でめっちゃあつくなるんだよな
0764風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:03.71ID:Hkym+CHod
>>707
地面にたまっとったんか?
やっぱそれしかないか かなりの量みたいやからなんか起こるべくしておきた災害におもえるんよな
0765風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:04.24ID:FRkQYPJxM
>>726
本当に見たくないのか?本当に見たくないのか?本当に見たくないならこの法案全部のめ
0766風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:07.18ID:gVfXXaJt0
>>721
100年は逆にフラグ定期
0767風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:07.76ID:zDfINoVt0
>>728
禿げ山やなこれ
0768風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:09.12ID:2reKResA0
>>713
一回福島でやらかしておきながら未だに柏崎刈羽みたいに全く反省の色見せないガイジのどこがマシなんや
原発が悪い言うよりは原発推進派のモラルがゴミすぎるってのはあるんやけど
0769風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:09.56ID:6tfIxhRN0
ネトウヨさん速攻でデマばれて草
こいつらが本当のこと言った試しあるか?w
0770風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:13.30ID:cW1kdCPS0
ワイの実家山持ちやけど固定資産税払わんでいい代わりに変な奴には売るなって言われてる
0771風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:14.88ID:P60VjNB8d
>>716
台風バンバンの国やんねんからそれくらいの規制はしてしかるべきやろ
0772風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:15.07ID:EKqesUOd0
>>745
右の上流だけ雨降っただけや
0773風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:16.73ID:aHKT8zO80
>>728
なんか太陽光発電ってアホやわ
0774風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:17.21ID:5YsdXduKa
もう一回貼っとくで

静岡大学・土屋智名誉教授:「(被災地は)いってみれば、そこの谷に向かって水が集まるような地形をなしている。
昔の火山が噴出した物が谷にたまったりしているところ、火山噴出物で覆われた地域ということになる」

 静岡大学の土屋名誉教授によりますと、
>>熱海市の土石流が起きた現場付近は強固な岩盤が
>>富士山など火山からの噴出物で覆われていて、
そこで土石流が起きると大きな石を含まないドロドロの状態の泥流型の土石流になるということです。
0775風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:18.84ID:/7DAIvpX0
>>704
そうなんかサンガツ
0776風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:23.68ID:vDtKK2Za0
原因究明はしっかりしてもらうとして
メガソーラーをやたらと叩いてる人は火力発電は世界中から敵視されてて新たに立てることはおろか維持もできんかもしれんし原発は再稼働も新設もなかなか難しい、この狭い国土で山にソーラーも置けないってなったら電力需要をどうまかなうんや
今年ですらギリギリやのに
0777風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:25.38ID:dSWOLibp0
>>752
効いてて草
0778風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:27.87ID:3iJoi97Ba
韓国人のせいってマジなん?
0779風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:30.05ID:UjNn7A5w0
>>728
これもう新手のトラップやろ
0780風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:30.64ID:hC+lcco3p
自然災害に遭った人達に勇気や希望を与えるための五輪
0781風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:31.51ID:d1Bw3DCj0
>>638
花火撃ち込まれそう
0782風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:31.71ID:zDfINoVt0
杉林は斬り倒してええわ
0783風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:33.05ID:ymOvMvcgd
太陽光を推進するために山林切り開いてしまおうという発想がもうアホ
やり方考えろよ
0784風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:33.06ID:8zj+ZKG80
>>711
足場悪いから早急に展開が難しい
適度に散開してるのが動きやすい
0785風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:33.12ID:n0lHaX+u0
>>747
そうなんか
じゃあ山切り払いて土砂崩れ起こしても
それで訴えられたりしなけりゃ
損はしないんやな
0786風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:34.45ID:74zw1F0S0
メガソーラーが原因じゃないことにネトウヨキレてて草
https://twitter.com/hgsym2143/status/1411358749889994753?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:35.45ID:Ey9+Rs+P0
あーあ、可哀想だけどこの人消されちゃうね
0788風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:40.53ID:FP09a/Y10
>>740
最悪の発電やな
婉曲な金食い虫の人殺しと呼んでも過言ではない
0789風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:44.51ID:312SUBqc0
結局1番の原因は何百年に一度の雨が降ったことなんよ
0790風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:45.16ID:5XrKUuxr0
>>761
同志社や府大かもしれんのに
コンプ発症してて草
0791風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:46.35ID:lvIDNQb80
そんなに東海道新幹線の補修したいなら何年か運休させればええやん
どうせコロナで誰も使ってないやろ
0792風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:46.84ID:d/Ojp/j0H
>>745
上流の水系が違う
0793風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:48.67ID:CbXRlC9l0
>>728
こんな傾斜のところにもつくるんやな
0794風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:48.67ID:+sM/253p0
>>753
経済損失は明らかに原発事故のほうがヤバいやろ
0795風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:48.87ID:Fw4Dl78T0
>>6
別にええやろ
賠償すれば
0796風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:51.56ID:XXqwf/PW0
>>706
もう観光も終わりやし
今後廃れゆくだけ
0797風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:52.61ID:6sY56DZB0
>>758
何人かソース出してみ?
0798風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:53.67ID:ymOvMvcgd
>>768
原発よりもメガソーラーの方が人殺してるんやで
0799風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:57.34ID:a8BynI8Qd
>>728
これはアウトなやつ
0800風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:17:59.62ID:aHKT8zO80
熱海って昔アホみたいな名前してたりする?
蛇落谷みたいな
0801風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:03.75ID:98106sff0
>>776
そんな国がEV推し進めようとしてるらしい
0802風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:04.21ID:JvrouAvH0
>>726
その怪しい制度ってもうおわってね?
FITやろ?手続きクソめんどうだったわ
0803風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:08.13ID:lS0aNL470
>>774
じゃあ自治体の土砂災害の危険性の認識が甘かったってことやな
それ一番やばいやん
0804風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:09.22ID:Hkym+CHod
現地j民てなかなかおらんもんやな
0805風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:10.79ID:T88wIVya0
>>728
ダメやろこれw
0806風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:13.35ID:aHKT8zO80
>>798
ま?どういうことや?
0807風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:13.63ID:hC+lcco3p
>>778
ネトウヨの中ではこの世の全ての悪事は韓国人のせいやからしゃーない
0808風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:18.49ID:FRkQYPJxM
ソーラーパネル流されんで良かったわ
瓦礫にあんなもん混じってたら光当たっただけで勝手に発電して感電するわ
0809風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:19.25ID:Bz9ZRgmJr
ブルーシートと毛布と担架を用意
0810風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:20.36ID:FqYTfIBG0
>>728
もう崩れてそう
0811風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:20.78ID:lCgJ3m190
ほなリニア通して水抜きや
0812風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:22.26ID:+sM/253p0
>>798
具体的な比較ソースある?
0813風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:29.72ID:V4WXBTe3d
ソーランって儲かるの?
0814風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:35.12ID:eSWbqazrM
普通はスパコン使ってシミュレーションして
災害リスクを予測してから工事するよね
0815風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:37.45ID:RXMwsVRN0
え、隠蔽せずにちゃんというの偉くない??
絶対隠蔽されると思った
0816風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:37.56ID:UjNn7A5w0
>>760
車ん中おったんか
0817風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:37.54ID:I4yNbzhp0
>>744
だってほんの20年前まで与太話扱いだったし
10年くらい前でも温暖化言うと馬鹿にされてたよ
最近になって体感できるくらい暑くなってきて雨の降り方もヤバくなってきたから
まともに取り扱われるようになったけど
0818風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:38.72ID:ymOvMvcgd
>>797
今回の水害だけで20人逝った
原発で20人も死んでないだろ
0819風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:42.39ID:SV8FnyvL0
ソーラーパネル止めたらカーボンニュートラル出来なるから火消しするぞ🥺
0820風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:43.50ID:I8Wx0AHq0
熱海

地名がね
0821風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:54.54ID:vggbfQYVa
>>768
こういう池沼みたいな反原発派まだいたんだ
頭にアルミホイル巻いてそう
0822風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:55.27ID:WQgpho7Q0
>>785
そもそも訴え起こされても因果関係とか証明出来なきゃ痛くも痒くもなんともない
0823風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:55.43ID:hC+lcco3p
>>804
昨日おったで
ニートで目覚めたら土砂崩れ起きてて家族おらんけど逃げた方がええか聞いとったわ
0824風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:18:55.83ID:ASrOQRQt0
最近の5ちゃんはどこのスレに行っても差別用語しか書けない基地外パヨクばっかりで
目障りだな。
0825おにぎり2021/07/04(日) 16:18:58.28ID:Wl/GVXRQ0
>>772
こんなに近い距離でそんなにピンポイントで降るんやな
0826風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:00.97ID:BcSgHnHz0
>>790
ワイが京大かもしれんのに
コンプ認定してて草
0827風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:03.81ID:WuVWmB4S0
もうあれやな、シムシティの衛星からのマイクロウェーブ発電かな
0828風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:05.30ID:+Dl4dtSVa
ひとりあたま五千万だとしてにじゅうにんだから十億か、払えるとふんでキッパリいくな
0829風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:08.11ID:ymOvMvcgd
>>806
日本においては原発で20人も死んでないからな
0830風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:08.77ID:PhxYE4R6d
>>728
ヤバスギでしょ
0831風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:08.97ID:Qj47T9Yv0
人災だからなんなんや
すでに死んでるのに対して戻ってくるわけでもねーのに
0832風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:09.20ID:6Vcttuai0
だからリニアやめましょうってことやろ
0833風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:11.50ID:Bz9ZRgmJr
車の中から遺体発見か?
0834風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:12.32ID:kG65enQL0
>>665
ナイル川やろ
0835風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:13.55ID:3m55lUted
>>776
メガソーラーって別に火力や原子力の代替品になるようなもん違うで
0836風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:15.01ID:+sM/253p0
>>821
原発は有用やけど使うやつがキチガイなら危ないやろ
0837風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:16.02ID:aJqFZpKg0
どうせ知事がやっとる犯罪副業やろ
0838風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:19.15ID:cTtZIU6Pa
>>776
脱炭素社会とか自分勝手過ぎるわ
0839風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:21.11ID:aFXG06wg0
ソーラーパネル発電はもう終わりやで
0840風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:25.80ID:t5wM4R1C0
貴様らのお家の周りの衛星写真をちょっと探せばソーラーパネル敷き詰めてる土地みつかるよ
山に作るやつはアホ
0841風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:28.77ID:kZVqEOrW0
>>93
これ半分川だろ
0842風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:34.80ID:FP09a/Y10
>>728
(アカン)
次の災害候補地やね
0843風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:36.22ID:HACYgIAf0
>>821
むしろ一番マシに見えるけどなんか柏崎って裏あるん?
0844風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:42.87ID:5YsdXduKa
>>803
土石流危険地域として12年前に指定しとるで
0845風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:49.66ID:Kw0T2g24d
>>238
SBIが怒られてた奴?
0846風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:49.83ID:uDn6U9Iz0
>>674
先祖(わざわざ警告したのに改名すなーっ☝💦)
0847風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:51.72ID:yOjnXzhc0
ソーラー自体は素晴らしい技術だけど、利権が絡むとね・・・
朝鮮人に抑えられてるんや。パチンコと一緒
0848風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:57.33ID:K8vLy6jqH
土砂災害の原因はソーラーパネル!発端はあのセクシー大臣!
ってスレ立ててデマ飛ばしまくってたやつ嫌儲におったよな
あいつ誹謗中傷とか業務妨害で確実に訴えられるやろ
超えちゃいかんラインあっさり超えてるわ
0849風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:59.86ID:jeO0Y7bJd
ライブ 騒がしくなったなね
0850風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:19:59.95ID:FRkQYPJxM
>>817
京都議定書の立場を考えてやれよお前
0851風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:01.64ID:1ayZlpKI0
>>825
視野狭すぎて草
0852風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:06.61ID:JvrouAvH0
>>844
指定だけして何もせんかったのか?無能やんけ
0853風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:06.93ID:ymOvMvcgd
>>794
それこそソース必要なんとちゃうか?
0854風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:09.96ID:gVfXXaJt0
>>713
原発も原発でもうコスパが死んでる
日本だと対策が要りすぎる上に廃炉費用20兆円ではな
0855風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:11.66ID:opkype/ta
これどうにか韓国のせいに出来んか?
0856風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:12.50ID:5XrKUuxr0
>>826
おっ?
ならおすすめの飯処くらい答えられるよな?
0857風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:16.89ID:SCVhuWWu0
>>602
蛇の鼻大丈夫かいな
0858風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:18.41ID:6zbBW6TZa
>>761
学歴コンプは敏感やのぅ
ちな東大
0859風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:26.41ID:EboHxfmy0
リニア無理になったな
山に穴開けるとか開発そのものだろ
0860風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:37.61ID:7LKfoapbd
>>840
こういうの作られる所は元から警戒されてる山ばっかりだよ
0861風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:38.38ID:lS0aNL470
>>844
じゃあ避難を遂行できなかった自治体の責任やな
っていうか静岡が認めてるしな
それでも住民のせいって言いたいネトウヨか??
0862風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:54.03ID:7rD/Pwtr0
地球がもたんときが来ているのだ
0863風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:54.84ID:T88wIVya0
>>402
これは大変だ・・・二次災害おきるかもしれへんし、まだ涼しいとはいえ夏だし 
0864風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:58.58ID:/bYvqo2ba
これもコロナワクチンで5Gに繋がったせいなん?
0865風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:58.98ID:MuKWAl/c0
>>776
原発でええやん
0866風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:58.99ID:xcbdcsGKM
原発とか露骨にやらかした挙句未だに耐久期限延長w!とかやってんだから信用0に決まってんだろ
0867風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:59.22ID:/7MmY1s00
>>728
暴力団絡むって金なんのか?
0868風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:20:59.39ID:nRah16XOp
土人が何人死のうが別にどうでもよくね?
0869風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:03.29ID:GO16R//V0
>>751
何勝手に話拡げとんねん
因果の程度の話であって自治体の開発の責任は当然問われるわ
ただ責任の大小も考えず自然災害の責任を全部押し付けてもしゃーないやろ
0870風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:04.11ID:SYKUsF0Fd
杉植えろ杉を
花粉症なんて知らん
0871風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:05.75ID:mq8DszRe0
これ草



397 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 18:18:45.03 ID:kuVzfHQ/0
自分の頭で保水力を考えてみるとよくわかるぞ
ハゲ頭で大雨に打たれると目を開けていられなくなる
フサフサの時は決してこんな事は無かった
ソースは俺だが、ハゲた奴なら実感出来ると思う。
https://i.imgur.com/L6RCRsl.jpg
0872風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:05.85ID:7geiUkYt0
19人救助されててガッカリ
大震災以来のたくさんの死者が出ると思ってワクワクしてたのに
0873風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:06.28ID:6zbBW6TZa
>>687
そーらーが一番マシやろ
環境にも優しいし
0874風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:07.16ID:3UGk1aJFd
この人がソーラー側の山の方から流れ出る水をしっかり映し出してんだよな
https://twitter.com/keikootara/status/1411203575267532802?s=20

https://i.imgur.com/UH3ceku.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:08.29ID:Fo5F20xZ0
死んだ年齢層はどうなん?
それにもよるだろ
0876風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:12.76ID:/i1Vy68v0
シレン1の地下水脈の村みたいな所なんやな
0877風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:13.49ID:5YsdXduKa
>>852
だってそれ以上どうしようもねーからな
12年前の知事に文句つけるか?
0878風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:14.72ID:aJqFZpKg0
>>397
関係あるやん
地下の水は地面と違うで
0879風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:17.09ID:lvIDNQb80
核兵器の話を抜きに原発の話したって何の意味もないと思うんやけどそのあたりが全く理解されてない気がする
0880風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:18.03ID:cDJAOMWGd
リニアの残土は東京ドーム50杯分www
リニア中止不可避
0881風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:20.12ID:9SWDfBvdd
バカ知事自分らで選んどんやろ?
0882風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:20.49ID:gVfXXaJt0
>>844
実際指定されてもすぐには引っ越せんよな
0883風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:26.92ID:cAaab9DU0
この副知事はマジで有能やで
0884風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:27.70ID:zDfINoVt0
>>691
やっぱ鉄筋コンクリートが最強だわな
津波でも残るし
0885風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:31.72ID:8zj+ZKG80
>>871
つよい
0886風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:35.12ID:d/Ojp/j0H
>>856
ハイライト貰ってくで
0887風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:35.41ID:CaPqMlnpp
ソーラーとか産廃とかバカか?明らかに日本人が信仰心を忘れたのが原因だろ
神様の警告だよ20人で許してくださってよかったな
0888風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:36.07ID:2Yua4YXB0
そもそも先祖代々人が住まなかった場所に住居建てたのが敗因
0889風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:39.41ID:swiAIPDw0
土石流起きたのはしょうがないとして死人出るのは避けれたように思うんだがなあ
深夜で寝てたならわかるけど昼間だしいくらでも避難できたろうに
0890風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:39.90ID:ZXZsfsEqd
>>802
20年固定価格で買い取りやぞ
ちなみに高価格で買い取ったコストはワイらの払ってる電気料金に賦課されてるから電力会社はノーダメや
明細よく見てみると賦課額が書いてあるで
0891風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:41.38ID:Hkym+CHod
>>728
周参見町て町役場自体やばいんやで
アホしかおらんようなとこや
0892風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:45.62ID:JvrouAvH0
>>402
なんでロシアがこんなライブカメラうつしてんの?スパイか?
0893風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:52.70ID:6sY56DZB0
>>818
本気で言ってんねやったら草生えるわ
あそこメガソーラーなんてもんでもないし産廃て副知事が言うてるし東海村で死んでるやんけ
0894風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:21:53.22ID:aJqFZpKg0
しかしようあんな谷間にうちの立てるわ
0895風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:00.12ID:1ayZlpKI0
>>852
>>69
0896風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:00.44ID:5Vr84f560
>>728
うおおおおおおおおおおおおおお
0897風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:02.44ID:FP09a/Y10
>>874
あっ…
0898風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:05.92ID:WIwhKd5h0
ギリギリ脇で逃れた人も
これからは雨のたびに土石流の恐怖と戦わないといけないとかしんどいな
0899風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:06.92ID:tAWbc/MUM
>>853
民間が出した最大値でこれや(70兆円)
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170404/mca1704040500005-s1.html

で、政府試算は22兆円
0900風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:11.47ID:CumkR8iz0
みんな知ってた
0901風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:12.39ID:BcSgHnHz0
>>856
しゃくほう
0902風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:13.40ID:D01dqfCo0
>>817
冷夏も定期的に来てる事を忘れてる程の鳥頭なんか?
気候の変化なんて複数の要因が複雑に絡み合ってるから二酸化炭素排出量一つの問題やないんやで
逆に火力発電を廃止すれば穏やかな天気がやってくる、と本気で信じてるんか?
0903風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:15.10ID:6zbBW6TZa
>>853
散々出てるやろ
事故が起こるまで動かし続けるから
その処理費用考えたら絶対大損やって
ニュースでもやってるやん
0904風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:16.37ID:ymOvMvcgd
>>854
メガソーラーの近くなんて原発以上に住めたもんじゃないし
原発は管理がめんどくさいしで結局火力に落ち着きがちのままここまで来てしまったな
0905風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:20.82ID:FRkQYPJxM
>>884
洗掘起きてコケた建物が一つあったぐらいやね
0906風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:21.72ID:mq8DszRe0
>>521
そのへんすっ飛ばして反対勢力潰して人命すら軽視してまで発展する中国はある意味すごいわ
0907風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:25.94ID:cTtZIU6Pa
>>840
地元にもあるけどちゃんと周囲に遮蔽物もない土地で平らに置いてあるな
0908風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:26.85ID:lS0aNL470
>>869
自然災害の責任を自治体以外の何に押し付けるんだ?
お前が取ってくれるの?
俺はもちろん責任取らないし住民も取るべきでは無いと思うけど
0909風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:28.67ID:Hkym+CHod
>>823
それ嘘松やろw
0910風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:32.48ID:bnSv1lIJd
リニアの件で自然理由にしてたのに自然に裏切られとるやん
0911風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:33.06ID:7LKfoapbd
>>868
最高の酒のツマミだろ
首都直下と富士山噴火と南海トラフもはよおきんかな
0912風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:33.44ID:t5wM4R1C0
>>860
ぱっと見で千葉茨城がすげぇ
0913風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:34.07ID:aJqFZpKg0
>>806
チョンバレバレやん
0914風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:36.03ID:aiPBhd2FM
セクシーソーラー!
0915風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:36.46ID:5YsdXduKa
>>861
リスクがあるのは承知の上やろ?誰のせいとかしたいの?お前

指定地域にされてんなら大雨警報出たら避難するべきやし、避難してないならそれは自己責任やな
0916風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:43.38ID:BcSgHnHz0
>>858
きかれてもないのに自称し始めて草
0917風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:43.40ID:aJnDenlEd
環境無視して火力発電じゃぶじゃぶが一番安全なんじゃね
CO2とか知るか
0918風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:48.99ID:6zbBW6TZa
>>870
杉植えたら土石流やぞ
0919風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:51.22ID:i9PRRvul0
>>872
意外と生きてるもんなんだな

それはそうと、こんなこと言って副知事は大丈夫かよ
0920風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:22:52.35ID:FhQNSiGU0
原発吹っ飛ばしても原発推進する奴が
土砂崩れごときでソーラー反対する謎
0921風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:03.17ID:40okxZ7g0
>>66
これ尾根じゃなくて谷間の造成地が問題の部分やで
https://i.imgur.com/99KkfZn.jpg
0922風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:03.61ID:k4wqCShr0
ネトウヨが発狂してるなw
0923風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:05.59ID:hC+lcco3p
原発もソーラーもダメならどうやって脱炭素するんやろ
0924おにぎり2021/07/04(日) 16:23:08.25ID:Wl/GVXRQ0
この辺の最寄りどこや?
0925風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:08.73ID:tAWbc/MUM
>>872
どうやって生き延びたんだよ…
0926風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:10.82ID:ymOvMvcgd
>>871
圧倒的説得力で草
0927風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:11.64ID:cDJAOMWGd
リニアの残土は東京ドーム50杯分wwwwww
0928風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:12.22ID:GlPRnUun0
>>887
山の神が怒ったのか
納得や
0929風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:14.30ID:jZKkvwHX0
韓国みたい
0930風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:16.03ID:PwBjCOR2p
メガソーラーってチョン企業が地元の反対押し切って無理やり設置したらしいな
0931風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:16.13ID:MJs3fp4qa
>>260
コイツは助からんやろな
遺体もグチャグチャになってそう
0932風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:16.26ID:n0lHaX+u0
まあ山川海の近くには住むなってことやな
0933風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:19.32ID:FKoHhh1MM
>>728
雑すぎる
0934風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:21.70ID:kJFbIHEGr
>>133
あっ(冊子)
0935風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:29.93ID:7GR2KN640
>>874
これわりと証拠やな
0936風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:31.93ID:8zj+ZKG80
>>893
今回のが必ずしもソーラーが原因とは思わんけど、その理論だとミニマムなソーラー発電で犠牲者出せちゃう方が問題なのでは?🤔
0937風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:32.32ID:42clBvOI0
原発推進派がソーラ事業貶めるために罪なすりつけようとしてるのでは?
0938風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:34.07ID:5XrKUuxr0
>>901
おばちゃんおった龍門返して
0939風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:42.18ID:ekuQipQHM
👺天狗の仕業じゃ👺
0940風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:47.68ID:kM4PFhGSd
>>874
なんか谷を埋め立てしてたって聞くけど
0941風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:48.88ID:FP09a/Y10
>>871
うーんこの圧倒的説得力
0942風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:49.58ID:q6lV6cG40
泥に足突っ込むと新雪みたいにめっちゃ簡単にハマるのすげーな
0943風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:51.38ID:I4yNbzhp0
ああ、また進次郎に暴走する口実与えちゃいそうだな
最悪だわ
0944風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:51.54ID:NTbrmA9H0
>>867
土建じゃね?
0945風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:52.82ID:ZMuoFBIJ0
こんな崖みたいなとこに住み着いたやつらの自己責任やろ
0946風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:58.05ID:5YsdXduKa
>>908
自治体は神様ではない
土石流指定地域にされてんなら大雨警報で避難するべきやで
安倍みたいに春節welcomeしてんなら草やが
0947風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:23:59.61ID:kKzrrNWed
>>602
神戸、逝く
アホみたいに地滑り工事しまくりで耐えとるけど金がなあ
0948風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:00.88ID:nz/CBWzOp
専門家でもないのにTwitterには原因を断定する素人有識者多すぎやろ
しかもそれを鵜呑みにするアホどもが群がって地獄絵図や
0949風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:01.33ID:fAQru+wqM
>>930
マジかよ親韓自民党最低だな
0950風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:05.17ID:ymOvMvcgd
>>883
副知事まで頭川勝だったら絶対行政破綻しとるよな
0951風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:07.23ID:6zbBW6TZa
>>871
そもそもなにか原因が有ると思ってるのが間違いやねん

山は雨が降ったら崩れるもの

これわかってないやつ多すぎ
0952風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:16.04ID:GO16R//V0
>>908
誰かが全部の責任を被るみたいな意味不明な前提に基づくのやめてくれんか?ガイジ
0953風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:18.81ID:ZuLcOIQd0
>>904
なんでメガソーラーの近くが住めたもんじゃないん?
音とかないやろ
0954風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:19.28ID:lS0aNL470
>>937
糖質が糖質を呼ぶ摩訶不思議な事になってきたなwww
0955風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:24.10ID:5nxifVRn0
>>69
静岡市に来ないでって?
0956風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:25.44ID:ymOvMvcgd
>>887
はえ~、すっごい説得力
0957風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:30.84ID:j2Sf7iAc0
火力発電の出すCO2やPM2.0、原子力発電の出すセシウムは目に見えないからなw
目に見えるソーラーパネル叩きに飛びつきがちやな
0958風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:32.56ID:7LKfoapbd
>>945
危険予知能力とかないのかね
0959風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:38.76ID:hC+lcco3p
>>937
今の段階で原因決めつけてる奴はそうやろな
まだ分からんやろに
0960風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:40.56ID:ymOvMvcgd
>>953
水害起こすからに決まってるだろ
0961風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:45.97ID:8i2LdFSM0
>>871
0962風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:56.23ID:8zj+ZKG80
>>951
ほんこれ
房総とか逗子とかちっこい山しかないけど崩れまくりや
0963風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:24:57.73ID:HTrxLXNSa
県側が早い段階でこんな事言ってええんか?住民と訴訟になったら圧倒的に不利になるんだぞ
0964風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:01.52ID:ZMuoFBIJ0
>>133
ハゲ山が地滑りしてるやん
0965風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:04.49ID:BcSgHnHz0
>>938
味香園いけ
0966風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:13.83ID:tAWbc/MUM
>>937
既に終わってるゴミクズが別のゴミクズ貶めるためにやってるようなもんや
柏崎ガバガバのくせにな
0967風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:14.81ID:WIwhKd5h0
>>871
この名無しどこの板?
0968風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:17.65ID:SYB+/6x30
>>871
このメカニズムだといくら木が植わってようが無意味やないの
木の根より深い所から地滑りしてるやん
もともとの地質の問題では
0969風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:19.79ID:+Y8+kwenM
>>379
これがチョンモメンか
0970風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:24.43ID:5ejH7RMxp
谷を埋立たっぽいな
https://i.imgur.com/McvXEhG.jpg
https://i.imgur.com/lv9VV9u.jpg
0971風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:25.09ID:lCgJ3m190
鬼怒川もソーラーで堤防削ったところから決壊したんやっけ?
0972風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:26.47ID:l3TWT1wha
>>956
ワイ龍神やけどその通りやで
最近の奴らはワイらのこと舐めすぎや
0973風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:27.95ID:oTx2ymcUd
>>963
原因不明よりはええよな?
0974風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:32.76ID:TJkjV+lEa
>>66
圏央道作る時に橋建てる予定の谷がこうなっててトンネル作る羽目になった事があったな
0975風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:32.95ID:5nxifVRn0
>>93
川かな?
0976風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:34.16ID:cDJAOMWGd
リニアの残土は東京ドーム50杯分wwwww
0977風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:34.60ID:qcrAy2Ynd
これでオリンピックやってる場合じゃなくなった?
0978風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:44.73ID:Hkym+CHod
進次郎はなんかいっとるんか?
0979風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:49.22ID:ymOvMvcgd
>>972
ヒエ~、怖いンゴねえ
0980風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:51.81ID:lS0aNL470
>>946
神様じゃなくて人間なんだから責任を取るんだろ!
天災に責任を押し付けてもあいつらは何もしないだろ
天災は原因なだけで責任は取らない
0981風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:53.40ID:++innjXSd
>>402
今まさに遺体回収しとるんか?
0982風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:54.61ID:a8BynI8Qd
>>967
ニュー速+やったはず
0983風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:55.34ID:GVf/04Sl0
都市部のマンションが最強だわ
0984風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:25:58.74ID:CzaCO6Q40
原因は何でもいいけど
こんなタイミングで言及してる時点でかなり恣意的な発言やな
普通検証してから言うもんやろ
0985風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:00.09ID:cTtZIU6Pa
>>871
これは僕が飛ぶくらいの強さのコラ画像を彷彿とさせる
0986風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:01.20ID:98106sff0
>>977
アンチ乙
復興の証としてやるから
0987風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:04.95ID:nz/CBWzOp
>>951
これ
どんな山でも異常な雨が降れば崩れる
0988風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:09.35ID:a8BynI8Qd
>>968
せやで
0989風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:10.65ID:ZuLcOIQd0
そもそも山ができて何千年も経ってるやろうになんで未だに崩れるねん
0990風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:13.04ID:QkEf1NMV0
>>402
車人いたみたいだな
0991風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:21.94ID:CPYglk+bd
20人は死亡じゃないやん
こういう捏造マン消えんな
0992風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:22.09ID:ymOvMvcgd
>>977
土砂崩れ起きてるのに聖火リレーなんて不謹慎だって千葉県に抗議してるガイジいて草生えたわ
0993風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:24.00ID:vmQGoFzu0
普通に今言うのはアホやな
0994風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:24.29ID:08YMB6lW0
>>761
何でデルタってだけでそんな発想になるのか理解できない
きっもw
0995風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:24.39ID:hC+lcco3p
>>972
サンキュー龍神
その調子で五輪も中止させといてや
0996風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:25.87ID:5YsdXduKa
>>980
何の責任やねん草
安倍みたいに春節welcomeしたんか?
0997風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:27.00ID:eXKF6m6w0
ブルーシートきたな
0998風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:39.08ID:Wz1MwGKod
>>989
何千年も経ってるからやぞ
0999風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:39.84ID:R88chonE0
>>93
https://i.imgur.com/I7yyn9S.png
1000風吹けば名無し2021/07/04(日) 16:26:39.88ID:3m55lUted
>>923
家庭用は基本ソーラーで工場や大型商業施設は火力発電する減炭素にするか、諦めて原子力発電使うかして核融合炉の実用化まで粘るしかない
日本の場合、核融合炉への反対運動起こりそうやけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。