■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】ワイくん、株で初めて大損害を出し萎える
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:03.73 ID:b2PN4X7f0
- https://i.imgur.com/6bqWk5X.jpg
まだやまだ終わらんぞ
- 2 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:17.08 ID:b2PN4X7f0
- メルカリは上がるんや…
- 3 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:26.94 ID:b2PN4X7f0
- 株価8000を目指すんや
- 4 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:49.57 ID:vigxq5H10
- テスト
- 5 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:53.81 ID:b2PN4X7f0
- たかが4%下がったくらいで揺れ動くなよ…
- 6 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:21:56.79 ID:u9P6ec8+0
- 大損失😢
頑張って取り戻そ!
- 7 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:22:20.45 ID:b2PN4X7f0
- >>6
吐きそう😡
- 8 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:22:37.96 ID:jrty6vdq0
- ソフトバンク買って逆転しよう
- 9 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:22:58.11 ID:D+SK2/m8
- メルペイ有料化したからか?
- 10 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:01.51 ID:nMEJONkn0
- インボイスで利用者減って下がるんじゃねえか?
- 11 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:13.85 ID:xGcRhp/9a
- 長い目で見るんや
- 12 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:17.30 ID:b2PN4X7f0
- >>8
今日ばっこし下がったやろ
- 13 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:28.28 ID:nxCLKq+TM
- ワイの小僧寿しちゃんなんて70%マイナスや
- 14 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:40.04 ID:X2Z8BPgP0
- 10マン含み損ワイ、今日も株を持ってない気持ちでやり過ごす
- 15 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:45.88 ID:SXpEqbgs0
- その程度のメンタルで個別株買ってんじゃねぇよ
- 16 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:23:46.48 ID:my3QNDSz0
- ビットコイン買え。そろそろ上がるぞ
- 17 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:24:05.16 ID:b2PN4X7f0
- >>11
正直国内のサービスでは覇権取ってるから普通に伸びると思うで
やっとこの前投資規模を縮小したとはいえ黒字化したし
- 18 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:24:18.53 ID:b2PN4X7f0
- >>13
ヒェッ
- 19 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:24:45.36 ID:mcanD3tSd
- たいしたことないやんけ
- 20 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:02.24 ID:b2PN4X7f0
- >>15
ETFでまったりローリスクローリターン楽しむ方がええわ
- 21 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:03.81 ID:9xtTp8csa
- 初心者ワイ、配当の旨みを知る
- 22 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:04.33 ID:EC9Znpcla
- BTC買ってないとか情弱か?
- 23 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:41.39 ID:b2PN4X7f0
- >>22
中国が取引停止したしやばそう
- 24 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:43.25 ID:qiN50A6ma
- 6000円程度でガタガタすんなや
- 25 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:25:47.09 ID:D+SK2/m8
- 米国株買った方がええよ
- 26 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:26:03.15 ID:b2PN4X7f0
- >>24
大学生にとっては大金やで〜
- 27 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:26:28.88 ID:wHAQOaA10
- なんJ投資部にONKYO株抱えてるやつ絶対おるやよ
- 28 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:26:33.33 ID:kdPIuNmu0
- はじめて2ヶ月ワイ、死にそう
シンバイオなんで下がっとるんや
https://i.imgur.com/bDkSPV6.jpg
- 29 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:26:46.30 ID:4lMQIFHEd
- NISAもやっとけよ
- 30 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:26:51.03 ID:b2PN4X7f0
- >>25
今ドル高ない?
- 31 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:12.44 ID:b2PN4X7f0
- >>27
1円で人生が別れるで
- 32 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:28.23 ID:b2PN4X7f0
- >>28
草
- 33 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:30.01 ID:wgo4Mn3Lp
- ワイも楽天グループ1265で買ったら2000円の含み損や😭
- 34 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:30.44 ID:6yUbJfltM
- 競輪やろ😀
- 35 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:48.61 ID:eLREJEB80
- 丸紅いつ売ったらええんや
https://i.imgur.com/JStA3Lf.jpg
- 36 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:49.37 ID:b2PN4X7f0
- >>29
就職したら積みニーやらイデコやるで
- 37 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:27:58.31 ID:D+SK2/m8
- >>30
これからもっと上がるで
ただでさえ高いのに120になったら後悔するわ
- 38 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:03.46 ID:CpjYdB1p0
- ワイなら自殺してるわ
強いな
- 39 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:16.11 ID:PsKDu7QLa
- >>35
今やろ
- 40 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:18.09 ID:dPpr4ODG0
- 株なんて手出すからやろアホ💩
- 41 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:31.75 ID:bXyyHnNQ0
- >>28
ヤバい銘柄持ってるね〜
- 42 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:35.91 ID:b2PN4X7f0
- >>37
それなら普通に保証金に余裕持たせてFXしこんだほうがええやんけ!
- 43 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:43.69 ID:BuLOe5hp0
- トリドール爆上げですよ神
- 44 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:51.52 ID:fhbyEkt4d
- ワイまだ大学生だから積立NISAしかやってないわ
- 45 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:28:55.74 ID:ORwzAHaWM
- すまん、NASDAQ100レバレッジ買ってもええか?
- 46 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:09.31 ID:7jxPFpMJa
- なんで中国株買わないんや?
- 47 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:16.82 ID:D+SK2/m8
- >>42
草
最早なんで株買ったんや
- 48 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:18.87 ID:IgoSN9oj0
- >>45
ええよ
- 49 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:33.80 ID:weYWijcb0
- >>46
Xiaomiとか伸びる?🥺
- 50 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:34.47 ID:b2PN4X7f0
- この前印旛買った時にタイミングよく1000円暴落して調子に乗ってもうたわ
- 51 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:45.96 ID:3Z6Lffl9d
- >>28
疫病神やん
- 52 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:48.79 ID:qre05zHc0
- >>28
シンバイオこの間逃げるタイミングあったろ.......
- 53 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:53.52 ID:jmTb92k8p
- アクリート買ってええか?
- 54 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:29:55.11 ID:eLREJEB80
- >>44
それが一番賢いで
ワイも基本インデックスしか買わん
- 55 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:02.46 ID:zcTiLuF20
- 東京エレクトロンおいしい
- 56 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:24.01 ID:b2PN4X7f0
- >>44
一番堅実や
ただ人間目先の利益に飛びつく生き物やからな
- 57 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:25.54 ID:hNlbmjDs0
- ソフバンG買え
- 58 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:27.07 ID:s8GsHZDF0
- マジレスするとリバーエレテックやな
ワイ爆益中や
- 59 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:27.14 ID:0PBjkDk1r
- 普通ガチホするよね
- 60 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:29.67 ID:D+SK2/m8
- >>46
アメリカの犬やってる内はリスク高過ぎる
いざとなったら凍結不可避
- 61 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:32.74 ID:IE8GzwTsr
- ワイもエイチーム3万くらい含み損で死にそうや
逃げるタイミングあったのに逃げられなかった無能
- 62 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:50.58 ID:KFmG95nd0
- >>28
ヒエ
- 63 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:53.50 ID:wgo4Mn3Lp
- ワイの楽天グループ株は大丈夫なんか?
1265で買ったんやけど1300まで上がるんか?
- 64 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:30:57.79 ID:O7Wp9RbzM
- 株なんかテキトーに買っときゃ買ってる増えるやろ。3ヶ月前に30万円くらい買ったけど少し増えてるわ。何の銘柄を保有してるのか未だに全く覚えてない
https://i.imgur.com/Ad1LiOu.jpg
- 65 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:09.32 ID:AdJHr8g6a
- たった10万かよ
- 66 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:14.40 ID:r+Qtw/Yc0
- 投資信託の方が利益出るだろ
下手くそが株すんな
- 67 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:30.36 ID:zcTiLuF20
- >>28
ガチホで耐えるんや
- 68 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:31.60 ID:b2PN4X7f0
- メルカリのチャート見てたら何度か急上昇した後にナイアガラパターンがあったから吐きそう
ここからさらに1000円落ちたら洒落ならんわ
- 69 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:32.79 ID:qc70PdNt0
- 仮想通貨で180万が18万になったわ
- 70 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:31:52.79 ID:qoaIgjJ10
- >>56
印旛とかショートはあかん
空売りで巨万の富を築いた人物はおらんのや😢
- 71 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:32:03.46 ID:VorImmg8d
- 自慢😁
https://i.imgur.com/eJhAKxJ.jpg
この一ヶ月の実現損益💰
- 72 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:32:40.07 ID:hNlbmjDs0
- 空売りはリスクヘッジでのみやるべきや
死ぬぞ
- 73 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:32:53.71 ID:7jxPFpMJa
- >>60
つまり一生買えない…ってコト?!
- 74 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:32:59.92 ID:VorImmg8d
- メルカリはコロナで随分伸びたよねーーー
去年空売りして大損こいたよ
- 75 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:02.29 ID:4W0mweP20
- 今sp500に50万くらい一括投資してもええんか?
それとも下がるまで待った方がええんか?
教えてくれ!
- 76 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:10.63 ID:b2PN4X7f0
- ANA株って1年持ってたら確実に上がってるよな?
- 77 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:34.19 ID:7jxPFpMJa
- >>63
あれだけ投資家に嫌われてる株よく買う気になるな
別に今も割安ちゃうし
- 78 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:35.03 ID:nEq6HgyK0
- >>75
今すぐやれ
- 79 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:43.39 ID:tvzKbBVt0
- 今3円やけど買いか?
https://i.imgur.com/K8jAw3f.png
- 80 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:46.86 ID:s8GsHZDF0
- >>75
何やってたんだノロマ!
- 81 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:54.65 ID:qre05zHc0
- >>75
毎週5万ずつ買う
- 82 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:33:56.63 ID:Kg2HZbIla
- >>75
早いに越した事はないで
- 83 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:00.09 ID:b2PN4X7f0
- >>79
ええぞ
- 84 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:14.15 ID:hNlbmjDs0
- >>75
一括で買うのは投資でも投機でもなくてギャンブルや
- 85 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:19.88 ID:ORyFziKH0
- 大損害出してからが本番
気張るんや
- 86 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:26.49 ID:D+SK2/m8
- >>76
来年頭にキャッシュきれても税金注入されそう
というかJALと合併したらどうなるんや
- 87 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:27.54 ID:dNndeQnQ0
- 楽天とかソフトバンクはなんか好きになれんわ
- 88 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:32.35 ID:rGKG3jdc0
- ワイ新卒積立ニーサ初めて見たいんやがいくらから始められるん?
- 89 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:40.38 ID:WBGAa3vD0
- 5000円が大損害になるなら株なんかやるな
- 90 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:47.12 ID:tvzKbBVt0
- >>86
ANALになる
- 91 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:53.74 ID:D+SK2/m8
- >>88
年間40万
- 92 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:56.10 ID:b2PN4X7f0
- >>86
ANALになるだけや
- 93 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:34:59.33 ID:s8GsHZDF0
- >>88
100円
- 94 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:03.34 ID:Dsv/QDMtM
- ワイの投資信託みてよ
https://i.imgur.com/dqUNAhR.jpg
https://i.imgur.com/s0UoRZX.jpg
- 95 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:05.31 ID:AdJHr8g6a
- >>76
全世界旅行行くやつが減るで特に日本は海外がガイジだと気がついた
ANAは運送業に力入れるべき
- 96 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:06.23 ID:VorImmg8d
- >>79
全力で行け
- 97 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:07.61 ID:7oxWJzUP0
- >>12
だから買いやん
- 98 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:13.22 ID:CRXu1hrO0
- 損切や!!
- 99 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:31.61 ID:D+SK2/m8
- >>90
>>92
あのさぁ…
- 100 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:37.89 ID:tOia9YmYa
- gumiかえ
- 101 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:40.42 ID:/BoGPW760
- >>46
成長の罠
- 102 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:40.53 ID:wFoFmsPn0
- >>17
それ織り込むほど株価上がってたやん
仕手が仕掛けないと無理だろ
運よ運
- 103 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:41.39 ID:b2PN4X7f0
- >>97
資金がない😭
- 104 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:48.96 ID:+9BV0ika0
- ANAはええかもしれんなこのタイミングは
ANA場ってやつや
- 105 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:51.89 ID:4W0mweP20
- >>81
もう積立で5万しとる
余剰資金があるんや
- 106 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:51.98 ID:YWWHYZnG0
- >>28
草
- 107 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:35:55.73 ID:07FcRNa10
- 9万てどういうことやミニ株か
- 108 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:05.86 ID:wgo4Mn3Lp
- >>77
せやかそんな嫌われてる株なんか😰
過去のグラフ見たら1250と1300を行ったり来たりしてたから適当に買ってみたんやけど早めに売るわ
- 109 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:07.36 ID:Et2KYv8Q0
- >>94
買ったタイミングバラけ過ぎや内科
- 110 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:10.14 ID:hNlbmjDs0
- >>12
下がったときに買うんやで
余力を残しつつ落ちるナイフは拾え
人と同じことやって勝てるわけないで
- 111 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:11.92 ID:7oxWJzUP0
- >>103
借りられへんのか?若いうちはリスク取りまくれ
- 112 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:18.19 ID:265tL8No0
- これがワイが用意できた種での全力や
https://i.imgur.com/BBRy24b.jpg
- 113 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:19.67 ID:cAgyrDVI0
- 下がった今持ってる分と同じだけ買うんやで
これで少しでも上がったら損失を抑えられる
- 114 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:28.55 ID:qaf8JqV3x
- コロナショックは3分の1くらいになるのが普通だった
- 115 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:33.52 ID:4W0mweP20
- >>78
今高いから下がるまで待たんでええんか?
- 116 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:36:45.81 ID:4W0mweP20
- >>80
今高いから下がるまで待たんでええんか?
- 117 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:09.13 ID:h91FJCrd0
- >>112
こういうの見てると自分でも儲かりそうって思うんやけど
自分がやると負けるんやよな
- 118 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:11.91 ID:b2PN4X7f0
- >>111
流石にそこまでして株をやるつもりはないわ
- 119 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:16.95 ID:eIwj/oVM0
- >>28
シキノHとフェローテック買ってんの典型的なイナゴで笑う
半導体ブーム一瞬やったな
- 120 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:17.33 ID:Dsv/QDMtM
- >>109
去年は基本仮想通貨に全ツしてたからな
- 121 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:17.42 ID:SDL9XFBm0
- >>79
ええぞ全力や
- 122 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:20.23 ID:KGpiOrOG0
- >>76
ANA買うならまだJRの方がいい気がする
- 123 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:33.39 ID:Ul2HWaa9a
- https://i.imgur.com/OAOp91a.jpg
一時期-30%いったけど全戻しした
- 124 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:34.19 ID:7oxWJzUP0
- >>118
負けて終わりやね
グッバイイッチ
- 125 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:37.55 ID:wFoFmsPn0
- >>46
アメリカが喧嘩売るから
- 126 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:41.73 ID:nEq6HgyK0
- >>115
待たなくていい
その代わり5年は売るなよ
- 127 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:50.18 ID:0PBjkDk1r
- >>116
10年レベルでホールドするなら、短期的な上げ下げは無視してさっさと一括で買うべき
- 128 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:54.50 ID:b2PN4X7f0
- >>122
どっか海運はどうやろか?
この前ガッツリ殺られたとは聞いたが
- 129 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:37:55.55 ID:gdzfMQ6m0
- >>112
こういうの売り時が難しそうやな
- 130 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:11.01 ID:D+SK2/m8
- 明日の米市場こわいわ
結局AMCは買わなかったから上がったらショックや
- 131 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:14.50 ID:4W0mweP20
- >>126
さんがつ
5年以上眠らせたら勝てるんか?
- 132 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:15.93 ID:Bb2uYR8R0
- 株主優待楽しみンゴ
オリックスとKDDI何にしようかワクワクしてる
- 133 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:16.84 ID:VorImmg8d
- 睡眠時間を捧げて米株でギャンブルしようぜ😁
- 134 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:18.97 ID:GzyUDV4Yd
- 20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
- 135 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:22.03 ID:265tL8No0
- >>117
どう考えてもコロナで割安になってた時に買っただけやからな
- 136 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:26.87 ID:7GpXHb5I0
- >>46
EH
はい論破
- 137 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:29.51 ID:h8O1tkPv0
- オンキヨーいくら払えば筆頭株主になれる?
- 138 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:34.03 ID:weYWijcb0
- 利確までが株取引や🤡
- 139 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:42.19 ID:tZ7rp6v40
- ワイ放置
https://i.imgur.com/yzhv7eZ.jpg
- 140 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:49.25 ID:7jxPFpMJa
- >>108
モバイル事業参入前なんてもっと悲惨やったぞ
JT笑えないレベル
- 141 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:50.61 ID:D+SK2/m8
- >>132
サンショウウオのぬいぐるみ
- 142 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:51.06 ID:Q7DV2taoM
- ギリ未成年やからジュニアNISAや
- 143 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:51.10 ID:g/VcTOD6a
- 中国株チャンスやぞリアルお金落ちてる案件
- 144 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:57.73 ID:FVqwJRTD0
- ワイのオリックスちゃんがクソアホMonotaROのマイナスを補填してくれてるわ
もうバファローズファンになろうかな
- 145 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:38:59.22 ID:b2PN4X7f0
- 早く緑文字が見たいンゴ…
- 146 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:03.47 ID:79+VkeDu0
- なんかクソ分かりづらい画面やなぺいぺい証券
- 147 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:04.53 ID:UdGTcdOO0
- アルツハイマー治療薬のエーザイさん死亡😇
- 148 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:14.72 ID:f9EDGyBi0
- マイナスが怖いならインデックスやれよ
個別なんてほぼギャンブルやろ
- 149 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:15.13 ID:QqOcW+zT0
- >>28
これはセンスないわ
- 150 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:16.65 ID:D+SK2/m8
- >>147
なんかあったんか?
- 151 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:19.40 ID:nEq6HgyK0
- >>131
必ず勝てる、世界経済は常に右肩上がり
お前が勝てなかった日が来るなら紙幣に価値はない
- 152 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:19.76 ID:X6EMttm4a
- やっぱり株と不動産と新興国持った方がええんか?
全部投信やけど
- 153 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:21.78 ID:IgoSN9oj0
- >>134
このつまらんコピペ保存してる奴ってどういう心理なんやろな
とにかくレス付けて貰いたくてたまらんのやろか
- 154 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:23.28 ID:Dljp8RvGr
- sp500は今日が一番安い日なんやからドンドン買えよ
ワイは一旦売っとくわ
- 155 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:23.45 ID:/tqNawTR0
- Apple1株だけ買ったらまあまあ上がっとるわ
もっといっぱい買っときゃよかった
- 156 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:27.65 ID:hNlbmjDs0
- >>132
ワイくまさんの輝きとハリオの炊飯ガマにしたわ
- 157 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:43.60 ID:KGpiOrOG0
- >>134
この楽天のステマ見飽きたぞ
西友いうほど安くないやろ
- 158 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:47.68 ID:b2PN4X7f0
- >>146
PayPay証券はクソや
あと2週間で成人やからすぐにSBIネオモバイルに変えるで
- 159 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:47.89 ID:4W0mweP20
- >>127
さんがつ
とりあえず余剰資金の50万sp500にぶち込んで
それプラス毎月5万積立するンゴ
- 160 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:52.78 ID:79se5MSfa
- 最近sp500のステマ酷くなってんなあ
- 161 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:39:56.02 ID:QMurSi1y0
- 仮想通貨民ワイは100万投資して含み損50万とか日常茶飯事や
なおその分リターンも多いが
- 162 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:04.50 ID:42AMjDKNa
- ワイの今日のお買い物の五分の一で草
- 163 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:05.35 ID:30nts9zSp
- https://i.imgur.com/xnPmC7h.jpg
お前らも積み立てにしとけ
- 164 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:06.54 ID:VeZii/e50
- ワイのロシアエネルギーEFTもう買値の2倍になってるんやが予想ではもうちょい伸びるんよな
あ
売りたい気持ちがうずうずしてきた
- 165 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:12.31 ID:fZroAy6W0
- 今株買ってるやついるの?
アホやん
- 166 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:14.21 ID:VorImmg8d
- 一時はアコムで金借りてまで種用意してたわ
https://i.imgur.com/YokiyrA.jpg
助かった
- 167 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:21.85 ID:265tL8No0
- >>157
イオンよりは安いで
- 168 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:38.47 ID:D+SK2/m8
- オリンピック前後でどんな値動きになるんやろな
- 169 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:47.07 ID:Bb2uYR8R0
- >>141
それならマゼランペンギンのぬいぐるみの方が欲しいわw
- 170 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:51.87 ID:4W0mweP20
- >>151
君を信じるわ
- 171 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:52.31 ID:QeUSYTopa
- >>160
まあSP500よりも安牌な投信ないしな
- 172 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:53.13 ID:CknoYYw50
- SP500を自動売買で売り買いして利益をさらに再投資する
これ最強
- 173 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:40:58.44 ID:UlIR9d6U0
- デイトレまじちょろい
https://i.imgur.com/IeynaPB.jpg
- 174 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:07.02 ID:hPk24Pvj0
- >>28
典型的イナゴやね
利益でたら全部利確で助かるだろうけど長期で持つなよ
- 175 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:12.86 ID:USa1Aiqna
- >>163
引き出す時の手数料1ドルいくらなん?
- 176 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:15.67 ID:b2PN4X7f0
- >>173
あのさぁ
- 177 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:15.98 ID:UdGTcdOO0
- >>150
むしろなんもないから売られ始めてる😭
- 178 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:18.98 ID:42AMjDKNa
- 言うて2023年中は上がり続けるから買っとけ
- 179 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:19.71 ID:qre05zHc0
- そういえばマイトレ復活だってな
ロボフォリオがええ感じになってきたしかviewもあるからどれ使うか悩むわ
- 180 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:26.34 ID:Xw3LIgEy0
- レバナスがええらしいぞ
- 181 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:30.80 ID:Et2KYv8Q0
- >>166
4月のミニミニ投信はなんや
- 182 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:35.56 ID:jqcizdHu0
- この程度で大損害って言ってる奴はセンス無いよ
最低100万は負けないと
- 183 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:36.82 ID:/BoGPW760
- そういやSBIでもクレカ積立始まったな
- 184 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:41.80 ID:nEq6HgyK0
- >>160
>>170みたいな阿呆を嵌め込むのが楽しくてな
- 185 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:43.83 ID:KGpiOrOG0
- アフターコロナは今買ってもいいと思う
ワクチン接種率上がって解禁ムードになるのは遅かれ早かれ明らかやし
- 186 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:41:58.73 ID:YdvE65ogr
- >>173
ランチ代くらいは稼いでるやん
- 187 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:07.31 ID:SXaB8wa/M
- ワイくん5年前に伊藤忠を@1,250JPYで仕込む
ウッハウハや
なお短期売買狙いの二部の株を仕事中に売り損ねて大損こいた模様
- 188 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:09.27 ID:cPRyL1/R0
- 今更メルカリは上がらんだろ
- 189 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:12.41 ID:30nts9zSp
- >>175
引き出しはいつでも無料だよ
まあそうそう引き出すつもりはないけど
- 190 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:12.96 ID:Dsv/QDMtM
- >>161
ワイのタダでもらったシンボル1200万だったのが今500万になって−700万やわ…
タダでもらったからそこまでダメージないけど
- 191 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:14.81 ID:/tqNawTR0
- >>180
毎月3,000円だけ積み立てとるわ
あんまり全力で行く気にはならんが1日当たり100円ならまぁ…て感じでやっとる
- 192 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:16.92 ID:NyRa2+Ka0
- >>12
ダンはよねろ
- 193 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:20.27 ID:4W0mweP20
- >>184
どっちやねん
やめた方がええんか!!
- 194 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:22.40 ID:56FAfb9Z0
- ワイ10年前にレーザーテック買って、含み損見たくないから死んだフリしてたらえげつないことになってたで
口座なんか見ないで長期放置が一番や
- 195 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:22.73 ID:tA/8wudm0
- メルカリはワイは応援しとらん
マスクとかPS5の転売を助けた側やしいずれ衰退しちまえと思っとる
- 196 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:28.22 ID:UTdqCo5X0
- >>79
3円で買って4円で売るだけやん
- 197 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:29.65 ID:hPk24Pvj0
- >>173
なぜ人は仕手株に空売りをいれるのか
- 198 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:30.13 ID:D+SK2/m8
- >>177
次のエーザイ探すのが吉やな
ワイは塩野義オススメするで
- 199 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:34.03 ID:cwaHCs6c0
- PayPay証券て
- 200 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:34.71 ID:VorImmg8d
- 積み立て信奉者って年利5%で万々歳、20年で倍になればいいなとかそんなんでしょ?
それじゃ意味ないのよ
若いうちに資産を築きたいのよ
去年からのコロナバブルで億り人が大量に生まれてる
そういう波に乗りたいのよ
リスクは取るから、お金がほしいのよ
- 201 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:37.03 ID:7C+DuP0Hr
- >>173
😅
- 202 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:37.12 ID:tu+kqqEq0
- オオサンショウウオいっていいっすか
https://i.imgur.com/wYFZhIN.jpg
- 203 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:42.17 ID:AUexvVLsM
- 長期でなんかええのある?
- 204 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:44.33 ID:W8zjy+w4a
- 今が底おじさんの嘘つき!ワイのお金かえして!返してよ!
https://i.imgur.com/KkQcJgM.jpg
- 205 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:51.14 ID:wFoFmsPn0
- >>195
転売規制強まれば終わるしな
- 206 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:54.61 ID:D+SK2/m8
- >>202
だよな
- 207 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:42:59.86 ID:F7/nOKmF0
- >>132
もし俺が東京・京都住みなら水族館年間パスポート一択だわ
- 208 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:00.45 ID:42AMjDKNa
- >>183
Vポイントとかいう聞いたこと無いポイントもらえて草
- 209 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:12.20 ID:KGpiOrOG0
- お前らを最も爆損させた銘柄ってなんや?
ワイはアリババ
- 210 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:20.75 ID:41HyWtnq0
- しばらくボックス相場やし基本空売りスタートやな
- 211 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:21.79 ID:KFVzBJCu0
- 結局スイングトレードが1番ええんやろ
種銭ないけど
- 212 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:22.02 ID:tA/8wudm0
- >>28
KIBIT BEACH BAR最近頑張っとるやん
- 213 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:23.03 ID:weYWijcb0
- >>173
あのさぁ
- 214 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:23.45 ID:D+SK2/m8
- >>209
東電
- 215 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:27.85 ID:56FAfb9Z0
- >>190
税務署さんコイツです
- 216 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:29.48 ID:Owz+TLiU0
- 黒田いない日経とかもう誰も買わん
ジャクソンホールまではアメちゃん買っとけ
- 217 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:35.67 ID:fZroAy6W0
- >>180
たまに聞くけどレバ分分配うまいってことなんか?
- 218 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:39.77 ID:C/ZmrA0Rd
- なんJ民が買えとか言ってるもの買うとかアタオカやろ
- 219 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:44.41 ID:eKv2Xbmqa
- >>184
悪い奴やな、世界的な金融緩和でそろそろダウもイカれるの分かっとるくせに
まあなんjで聞いてるバカが悪いんやがな
- 220 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:49.97 ID:LpTyhOT5M
- 株怖いから松井証券の自動的にポートフォリオを組む投資信託やろうと思うけどどの位儲かるんかな?
- 221 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:51.09 ID:EiG2KeAqa
- >>202
利回りなら隣の年間パスポートがそのカタログで最強やぞ
- 222 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:57.76 ID:42AMjDKNa
- >>202
オリックス株はオオサンショウウオをもらうために存在する
- 223 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:43:59.10 ID:eIwj/oVM0
- ここんとこ毎日日経ジリジリ提げててやってられんわ
殆どポジション解約した
- 224 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:00.98 ID:Bb2uYR8R0
- >>156
米なら安心やな
- 225 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:02.43 ID:Q7v16uMi0
- 20で即始めた奨学金投資や
コロナありがとう
https://i.imgur.com/dklY6iu.jpg
- 226 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:02.86 ID:4PDp3PT80
- ワイも4月から始めたで
https://i.imgur.com/eneo2Mm.png
- 227 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:06.53 ID:KGpiOrOG0
- >>214
そいつはシャレにならんな
- 228 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:07.25 ID:Dsv/QDMtM
- >>200
そんな覚悟あるなら期間工行って仮想通貨ぶっぱしろ
- 229 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:09.18 ID:weYWijcb0
- >>204
ファイザーとかなんで今さら買ったんや
- 230 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:11.98 ID:VorImmg8d
- >>181
確か仮想通貨かな
手持ちの株が急落してそっちナンピンするために結局ビットコインは即刻撤退した
- 231 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:28.92 ID:KFVzBJCu0
- >>225
奨学金で投資すんなよ
- 232 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:33.41 ID:87gI1Xut0
- ドル持ってるだけでどんどん金が増えてくわ
- 233 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:38.10 ID:7/1kVG2qM
- 株初めて半年だけどやっぱ指数が最強だな
https://i.imgur.com/XvWb9DE.png
- 234 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:40.26 ID:QeUSYTopa
- >>200
コロナバブル終わったやん
ワイも去年の底で個別買ったけど上がるまでホールドしてるだけやわ
今の株価で買うとかリスク高すぎ
- 235 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:48.11 ID:tA/8wudm0
- ワイは2月からトヨタ買えと言ったで😤
でもまさか今年のうちに10000タッチするとは思わなかった😰
- 236 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:52.44 ID:4W0mweP20
- >>219
怖いから一括投資はやめとくわ
積立だけにするンゴ
- 237 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:54.27 ID:kXBHUTyyr
- >>202
このオオサンショウオってオナホに使える?
ハムかハンバーグか貰おうと思ってたけど
- 238 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:44:59.73 ID:Et2KYv8Q0
- >>230
仮想通貨は青やぞ
- 239 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:03.23 ID:GhMRCVm20
- >>28
センスないのに色々と手出し過ぎだろ
- 240 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:10.60 ID:Dsv/QDMtM
- >>215
利確しなきゃ税金発生せんぞ
- 241 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:31.13 ID:KFVzBJCu0
- 皆FXやらんの?
- 242 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:35.89 ID:fZjLhaPN0
- これで吐きそうなら今すぐに株をやめるべき
- 243 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:39.13 ID:YpL2xz6e0
- >>196
違うぞ
- 244 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:41.57 ID:8HU5O/3X0
- ワイチキン、インデックスしか買えない
毎月コツコツVT買ってるわ
- 245 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:41.97 ID:RNEgkEK70
- 1ヶ月で50万近く損したやで😀
- 246 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:43.85 ID:56FAfb9Z0
- >>214
ワイも2009年に東電買って詰んだわ
一緒に持ってたレーザーテックさんで救われたけど
- 247 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:46.89 ID:30nts9zSp
- >>241
リスクがね…
- 248 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:50.06 ID:RvYAKLOEd
- >>204
jnj買えよ
- 249 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:56.32 ID:VorImmg8d
- >>238
見てみたら、ビットフライヤーのFXやったわ
仮想通貨でも信用取引は黄色になるみたい
- 250 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:45:59.11 ID:5KraezY9d
- 株主優待で株買うのアリ?
- 251 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:01.94 ID:fZroAy6W0
- FX民おるか?
動かなすぎて暇や
- 252 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:10.08 ID:Gxt2idLi0
- >>79
3円の板あるか?
- 253 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:10.17 ID:eLREJEB80
- >>202
今年2体目のオオサンショウウオもらうで
- 254 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:13.87 ID:wFoFmsPn0
- 大学生で大勝ちできないなら個別やめたほうがええよ
仕事はじめたら張り付けなくなるし
- 255 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:20.67 ID:KFVzBJCu0
- >>247
株もリスクあるぞ
- 256 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:23.33 ID:/BoGPW760
- 目つけてた医療廃棄物銘柄上がってるやん
ワクチン順調に進んどるんやな
- 257 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:24.53 ID:/tqNawTR0
- FX興味あったけどFX戦士くるみちゃんを見てワイには無理やと悟った
- 258 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:33.62 ID:Et2KYv8Q0
- >>249
ユーなかなかギャンブラーやね
- 259 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:37.15 ID:FVqwJRTD0
- >>193
積み立て投信はほぼ勝ち確やぞ
早い内からガンガン積み立てていけ
ワイは楽天VTIやけどsp500の方がええ
- 260 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:42.58 ID:tA/8wudm0
- >>240
エアドロップとかは受け取った時点でいくらか税金発生が確定するで
年またいで持ち越したら受け取った時点での価格で、売却すれば売却価格で課税やったはず
- 261 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:43.78 ID:qre05zHc0
- Eギャランティがプラ転したから売りたいけどなんか伸びそうなんだよなこの会社
- 262 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:44.15 ID:b2PN4X7f0
- >>241
何回かレバ1000倍で損切りライン0.5pipsでやろうと思った
- 263 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:48.71 ID:Zo7UCZ/E0
- やっぱり投資よりビジネスチャンス見つけて起業するのがええわ
- 264 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:50.02 ID:MqRN5GUy0
- >>250
株主優待目的で買ってすぐ売るを本格的にやってる奴おるんやろか
- 265 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:56.29 ID:h91FJCrd0
- 仮想通貨とかFXってスプレッド大きすぎてとても儲かる気しないわ
買った時点でマイナスやん
- 266 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:46:56.66 ID:wFoFmsPn0
- >>79
ガスETFいけや
- 267 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:13.72 ID:KFVzBJCu0
- >>262
それはもうギャンブルじゃん
- 268 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:14.36 ID:GL8kB8SlM
- ヨネックスまだまだあがるで
テニスの次世代スター皆ヨネックスやぞ
- 269 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:15.39 ID:D+SK2/m8
- ワイのアンジェスを早く救済してくれ
- 270 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:22.55 ID:xqlk7Pux0
- >>250
買わん方がええと思う
株主優待するくらいなら本業か配当に回してほしい
- 271 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:25.22 ID:56FAfb9Z0
- >>240
仮想通貨もらったらその時点で贈与税やろ?
- 272 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:27.27 ID:hPk24Pvj0
- >>235
トヨタは決算時に価値上がってんから決算前から買えってそれ投機だよね
- 273 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:30.95 ID:fZroAy6W0
- >>265
株だって手数料高いだろ
- 274 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:38.13 ID:42AMjDKNa
- ドル金利いつあがるん?
- 275 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:56.79 ID:b2PN4X7f0
- >>265
ドル円なら国内だったら0.1pipsとかだろ
- 276 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:57.64 ID:e4Mucj1fa
- 株の仕組みイマイチわからんのやが
株価が下がっても上がるの待てばええやん
なんでショックなんや
- 277 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:59.20 ID:IXPglxqI0
- メルカリ…?
すでに成長し終わって海外進出もできてない
- 278 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:47:59.48 ID:hNlbmjDs0
- >>263
いや両方やるやろ
- 279 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:05.81 ID:4W0mweP20
- >>259
一括はやめて積立オンリーがええんか?
積立なら月どれくらいしたらええんや?
今5万やけどまだ余裕あるんや
- 280 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:13.38 ID:53YzM5E80
- 結局どのギャンブルが一番安定しとるんや
- 281 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:13.77 ID:KFVzBJCu0
- >>268
早く売り抜けたいんやろなあ…
- 282 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:15.74 ID:b2PN4X7f0
- >>267
ガチのギャンブルのつもりやぞ
- 283 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:17.21 ID:fZroAy6W0
- >>257
まともな知能があればあんなんならんやろ
ああなる前にやめるかまともな知識つける方向に行く
- 284 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:21.09 ID:qre05zHc0
- >>269
ワイも免疫生物研究所とかいう不良債権もってるわ
- 285 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:23.01 ID:tBFi0Pq5M
- なんかsp500とかレバナスの人多いよな
ワイは積み二ーも特定も全部オールカントリー1本なんやけどワイみたいなのはむしろレアなんかね
- 286 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:33.07 ID:42AMjDKNa
- >>276
未来永劫上がらないかもしれないから
- 287 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:38.89 ID:AUexvVLsM
- >>276
上がるって確信が持てるならそれでええで
- 288 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:43.49 ID:wFoFmsPn0
- >>276
たとえばバブルに買ったとして
ずっと持ってて報われた株いくらある?
- 289 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:48.73 ID:Dsv/QDMtM
- >>260
シンボルはハードフォーク扱いちゃうか?
まあまた税務署に聞くわ
- 290 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:53.23 ID:fZroAy6W0
- >>262
スプレッドあるからそんなん勝てるわけ無いやろ
- 291 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:53.34 ID:WYDZaSYv0
- こんなんお遊びやん
- 292 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:48:59.55 ID:MqRN5GUy0
- >>141
さっきカタログ見たから草生える みんな買ってんねんな
- 293 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:03.44 ID:6ieKoy0Z0
- 普通自分の会社の株買うよね?
- 294 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:04.39 ID:JIlS1O2za
- >>27
あれ全然約定つかないんやが
- 295 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:10.62 ID:VZM93mWrp
- ワイキッズが驚いたのはリクルートが上場したのがそこそこ最近って事や 結構子供の頃から聞いた社名なんやがな🤔
- 296 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:14.22 ID:Gxt2idLi0
- >>276
信用取引といって、自分の持ち金以上の株を買ってるか人がいるから
- 297 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:14.50 ID:e4Mucj1fa
- >>286
いつまでに売らないといけないとかないんやろ?
そこそこの企業ならじっくり待てばええんとちゃうの
- 298 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:16.88 ID:OXoqRX0Ld
- ミーム株で熱いのなんや?
- 299 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:17.13 ID:30nts9zSp
- >>276
初心者で少しでも下がるとびびって売って損するパターンのやつは何故か一定数いる
なんjでよく見る
- 300 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:20.82 ID:QeUSYTopa
- >>276
いつ戻るかわからんし戻らない事もあるから不安になるんや
- 301 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:28.98 ID:RvYAKLOEd
- >>276
不祥事で株価下落とかある
- 302 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:30.26 ID:tA/8wudm0
- >>272
決算前から結構よう売れとるって報道はあったで
でもみんなトヨタはEV勢に駆逐されるとか言って全然トヨタ株買わんかったやんけ
- 303 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:32.58 ID:7jxPFpMJa
- >>141
ひとり暮らしにはキツかったわ
- 304 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:43.44 ID:qre05zHc0
- >>298
サンバイオや!
- 305 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:46.94 ID:KGpiOrOG0
- >>285
オルカンとs&pって値動き同じやぞ
- 306 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:52.13 ID:e4Mucj1fa
- >>296
どういうことや?
- 307 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:52.20 ID:VorImmg8d
- >>298
LKCO🇨🇳
- 308 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:49:55.39 ID:Gxt2idLi0
- >>293
二重のリスク背負うから、多方面から批判されてる奴やん
- 309 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:00.83 ID:GhMRCVm20
- >>285
米だけに賭けるのが不安でオルカンだけ入れてる奴はまあまあいる
- 310 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:09.03 ID:mpNb5j/t0
- ワイみたいに信用保証金率33%で戦ってる奴おる?
- 311 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:09.19 ID:hNlbmjDs0
- 株価が下がったときに何もしない、売る下手くそは個別から手引いたほうがええでナンピンしないと助からないと理解しろ
- 312 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:14.00 ID:b2PN4X7f0
- >>293
売れないやん
- 313 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:20.39 ID:7kIBc6Kwa
- つみたてNISA始めたんやがこれは損切か?
https://i.imgur.com/sGy1kWt.jpg
- 314 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:22.64 ID:MqRN5GUy0
- >>276
この気持ち分かるわ
明らかに暴落してるならオワコンやけど一時的に下がっても持ち続けてたら正常値に戻るんだから落胆せんでええやん
- 315 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:24.50 ID:Dsv/QDMtM
- >>271
ほい
https://i.imgur.com/lLRXZAM.jpg
- 316 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:25.02 ID:DCmDiyUp0
- >>27
看取り目的で11円当時に100株だけ買ったで
持っとくのも面倒やしそろそろ売ろうかなぁ
- 317 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:33.41 ID:FVqwJRTD0
- >>279
基本積み立てやから超長期で考えろ
金額は無理の無い範囲でええで
余った金で別の事やれ
- 318 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:39.40 ID:e4Mucj1fa
- >>301
それでも待てばええやん
- 319 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:40.18 ID:OQ3W6JP/d
- 個別やるよりビットコインがええんやない?
ビットコインだけ見てたらええし24時間年中無休やで
- 320 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:44.99 ID:EJz4WjKc0
- S&Pなんか上がってね?
- 321 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:45.11 ID:sgA2Utt7M
- ツミニーしてるけど普通のNISA口座で積立もしつつ個別銘柄も買ってたほうが正解やった?
- 322 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:49.92 ID:KGpiOrOG0
- 今株でギャンブルしたいなら上場したばっかのdidiとかやろな
中国版uberの
- 323 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:56.20 ID:h8O1tkPv0
- >>293
51%保有目指せや
- 324 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:58.95 ID:wFoFmsPn0
- >>306
将来的な売り圧
つまり時間経過で大量に売られるのが確定しとるんよ
- 325 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:50:59.66 ID:tA/8wudm0
- >>289
ハードフォークか
なるほどそうかチェーンが分岐してあっち行っとるわけやし
それも税金については同じやった気がするけど違ったらすまんやで
- 326 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:03.16 ID:RvYAKLOEd
- >>280
積み立てニーサで
sp500
- 327 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:05.27 ID:lFMN4K2P0
- ワイが5000円で掴んだ15年もののJFE株はワイが死ぬまでに手放せる日が来るんやろうか
- 328 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:05.44 ID:RNEgkEK70
- 買った株全部下がる逆神やで
これからレバナスに一括投資や🤣🤣🤣
- 329 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:11.20 ID:8NfrY/JA0
- 大損害?
- 330 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:14.14 ID:Ur3GyjOB0
- >>297
東京電力見ても同じこと言える?
超大企業だけど寿命までに戻るかわからんぞ
- 331 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:23.51 ID:uExx9n7x0
- ETFおすすめなんかある?
ようわからん
- 332 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:23.66 ID:qre05zHc0
- オリックスの優待ワイもろてないんやが😡😡😡
- 333 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:25.75 ID:1sWHKvO+0
- >>84
は?
- 334 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:28.70 ID:kGlKNF9d0
- こんな糞アプリでよくトレードできるな
- 335 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:42.11 ID:Dsv/QDMtM
- >>325
>>315
- 336 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:45.27 ID:8NfrY/JA0
- 結局SPXL買っとけばいいだけの話
- 337 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:49.03 ID:VeZii/e50
- fxてレバロスカなしで大金漬けてスワップ稼ぎながら売り時待つのが正攻法なんかな
興味あるけどリスク低い勝ち方てそんくらいしか思いつかへん
- 338 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:52.38 ID:tBFi0Pq5M
- >>318
上場廃止になるんやで
- 339 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:51:55.52 ID:fZroAy6W0
- >>319
ビットコってやっぱ海外がええの?
マイニング用にGMO口座はあるんやが
トレードするなら他に口座もっといたほうがええんかな
- 340 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:01.66 ID:7jxPFpMJa
- >>331
HEROやで
- 341 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:06.85 ID:7GpXHb5I0
- >>307
お前米国株スレでlkco連呼してたガイジか
アコムで借金投資民兼任してたとかやっぱガイジってガチガイジなんやな
- 342 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:13.04 ID:CK8tmDQq0
- >>112
損益率30%越えたら利食いラインやと思うけどな
- 343 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:16.69 ID:87gI1Xut0
- >>331
SOXL
- 344 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:17.50 ID:MqRN5GUy0
- >>332
お先にペンギンとサンショウオのぬいぐるみ貰っとくわ
すまんな
- 345 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:20.37 ID:Cr7HVx0X0
- アジア開発にかなり持っていかれたわ
- 346 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:22.41 ID:DCmDiyUp0
- >>276
下がっても絶対上がってくるとは限らない
借金して買ってるパターン
塩漬けしてる期間に他の株を買えない機会ロスを気にしてる
こんなパターンちゃうんかね
- 347 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:26.14 ID:wFoFmsPn0
- >>315
それ所得税やん
国税庁の贈与への見解あるかしらんが
- 348 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:36.08 ID:8NfrY/JA0
- >>298
MVIS
理由はワイが買ってるから
- 349 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:37.64 ID:NmDkTsG40
- 個別なんか資産の一部で遊びでやるんや
基本のインデックスで稼げてるから余裕をもって個別株で遊べるんやで
資金かつかつでやってちょっと下がって狼狽売りしてるようなのはアカンで
https://i.imgur.com/vnyAknw.jpg
- 350 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:38.28 ID:kGlKNF9d0
- >>28
助からんよ…
- 351 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:40.76 ID:nw8gQLx80
- IPOの為にお金備えておきたいやが、ぶちこみたい欲に抗うのつらい🥺
- 352 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:40.86 ID:oumdY3re0
- 地方市場専門ワイ、動きが無くて暇すぎる。
- 353 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:50.27 ID:fZroAy6W0
- >>337
スワップ目的なんてカスみたいなもんやないの
- 354 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:50.68 ID:Gxt2idLi0
- >>306
信用取引は50万円を担保に150万の株を買うことができるんや
その株が100万になったら、君の持ち金ゼロやん
じゃあ強制的に売らなあかん
(正確にはもっと早い段階で追加の担保を求められるか、自分で損切りする)
- 355 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:51.33 ID:tA/8wudm0
- >>315
はえ〜
知らんかったさんがつ
たしかに拾得時点で値はついとらんもんなあ
- 356 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:52:57.88 ID:VorImmg8d
- >>341
でも私のおかげで皆さん儲かりましたよね🇨🇳
- 357 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:05.21 ID:CAaqTUAga
- >>315
取引所に放置してて付与されたのはハードフォークちゃうから課税やで
- 358 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:14.21 ID:h91FJCrd0
- >>273
仮想通貨のが明らかに高い
- 359 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:18.06 ID:qre05zHc0
- >>344
半年は保有してるのになんでや.......
引っ越したから転送から漏れて変なとこ行ったんかな
- 360 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:19.48 ID:HzXiGxBe0
- 個別株やるやつアホなんか?プロのトレーダーじゃないなら大人しく投資信託買えばええのに
- 361 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:21.20 ID:OQ3W6JP/d
- >>339
バイナンスでええんやない
なんやかんやトップクラスやし
メール登録でオッケー簡単
他は有象無象やで
- 362 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:22.16 ID:FVqwJRTD0
- >>297
上がる保証が無い
不祥事やらなんやらで更に下がるかもしれんしな
少なくとも数年単位の握力はワイには無い
- 363 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:25.77 ID:VeZii/e50
- >>298
ゲームストップ
名前からしてミーム
- 364 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:35.05 ID:HyIQvTGHr
- ワイのイオンが損益50パー越えてるんやけど普通売るよな?
ちなみにオーナーズカードを使える店は近所にない
- 365 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:38.91 ID:8NfrY/JA0
- >>349
こんなんお小遣いにもならんやん
- 366 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:40.79 ID:7GpXHb5I0
- >>356
お前が連呼する前からlkcoはバイデンのリストから外れたよ
- 367 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:44.13 ID:5TYolPYO0
- >>13
ドラえもんとコラボしてた時もあったのに😭
- 368 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:49.05 ID:wPrwCf5O0
- インデックス積立設定して20年間脳死してろって何回言ったらわかるんや
- 369 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:50.29 ID:nDNl8JzfM
- Coincheckの手数料高すぎて草😂
しかも何重にも取るしなんでここが一番有名なんや😂
- 370 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:52.79 ID:N098X4zR0
- ワイもスシローで苦境に
- 371 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:57.12 ID:hNlbmjDs0
- >>276
基本そうやで
だから負けを認めないで買い下がれるキチガイ、財力のあるやつが強い
普通の人は怖くて損切りする
- 372 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:53:58.36 ID:GL8kB8SlM
- 売った株全部上がる奴ワイ以外におるか
- 373 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:00.77 ID:N+k1g8rT0
- そういえばイケハヤはどうなったんや?
家燃やされた?
- 374 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:02.51 ID:Gxt2idLi0
- >>368
目先の金が欲しい
- 375 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:13.45 ID:1FddXQX8a
- 草株ってどうやって買うんや
- 376 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:16.51 ID:e4Mucj1fa
- >>354
なるほどサンガツ
でも信用取引せんかったらええんやろ
- 377 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:20.90 ID:tA/8wudm0
- >>357
たし蟹
取引所運営がハードフォークで拾得、その後個々のユーザーが運営からプレゼントされたって構造になるんか
- 378 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:21.41 ID:D+SK2/m8
- バーコード決済の手数料有料化ってどっちに動くんやろ
結局プラマイゼロぐらいになるんじゃないかと予想してるんやが
- 379 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:23.17 ID:8NfrY/JA0
- なんUの株スレもそうやけど5万円の含み益を嬉々として報告する神経がわからんわ
- 380 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:31.17 ID:RNEgkEK70
- >>372
買った株全部下がる奴ならワイやで
- 381 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:33.52 ID:hPk24Pvj0
- >>302
業績良し悪しじゃなくて上がった要因は分割と自社株買い発表やん
それ予測してたなら胸はって言っていいけど
- 382 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:35.91 ID:MqRN5GUy0
- >>354
はぇ〜
- 383 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:40.84 ID:nw8gQLx80
- >>379
うれしいやん
- 384 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:41.12 ID:vrQj7iJKd
- GMOで大損こいたことあるからGMOきらいや😡
- 385 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:54:59.33 ID:nEq6HgyK0
- >>364
売らねえよ
イオンは10000いく
- 386 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:00.10 ID:FVqwJRTD0
- >>351
最近当たり新規株あった?
ワイ少し前に紀文で儲けたわ
- 387 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:01.45 ID:ggXEe1dG0
- 高橋ダンオススメのソフトバンクG買えよ
- 388 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:03.20 ID:qre05zHc0
- >>379
爆益自慢されたらムカつくからこれでええ
- 389 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:07.34 ID:9HyjzmD20
- >>297
長期的に考えている人はそれでいいけど短期の取引で利益を出そうとしているトレーダーからすると上がるまで何もできないことが耐えられないから
- 390 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:08.85 ID:VorImmg8d
- >>366
そりゃ投資禁止対象に入ってる銘柄を連呼するのは馬鹿でしょう🇨🇳
価格が上がる前から私は連呼していた
そして私は博奕を得た
それが現実🇨🇳
- 391 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:09.28 ID:1sWHKvO+0
- 500もナスダックも最高値
どうしろっての
他に選択肢も無いよな
- 392 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:10.39 ID:wFoFmsPn0
- >>379
学生多そうだしな
- 393 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:10.75 ID:5n/60KSV0
- 常識的に考えてインサイダー情報も無しに勘でやって株で勝てるわけないよね
- 394 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:13.03 ID:41HyWtnq0
- >>376
空売りなしで株やるのはアホやろ
- 395 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:10.03 ID:Pizg7ypb0
- >>369
手数料とって金稼いでるからや
せめてbitbankにしろ
- 396 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:15.66 ID:1FbeXgUr0
- 塩漬けは個人の唯一武器やぞ
専業短期トレーダーでもない限り損切したらまけ
- 397 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:24.70 ID:KGpiOrOG0
- >>379
残業何時間分か計算してみ
- 398 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:26.05 ID:2C0DxsM50
- アライアンスバーンスタイン
名前格好いいから突っ込んでもいい?🥺
- 399 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:33.58 ID:e4Mucj1fa
- >>330
はぇ〜
そんな簡単に復活するもんでもないんやな株価って
- 400 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:35.89 ID:VorImmg8d
- まさかあのスレにいてLKCOを買ってなかった人なんているんですかね…?🇨🇳
- 401 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:41.58 ID:yvoMl2/F0
- 日本株なんざ買わずに米株だけ買ってりゃ良かったわ
https://i.imgur.com/XnGZ8nV.jpg
- 402 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:42.31 ID:Gxt2idLi0
- >>376
信用じゃなくても、例えば50万円で買った株が40万円になってるのをずっと放置してるよりも、
それを売って、上がりそうな別の40マンの株に乗り換えた方がええやろ?
- 403 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:43.97 ID:hNlbmjDs0
- >>372
個人の売りで買いが発動するようにアルゴ組まれてるから割と普通の下手くそやで
悲観せんでええよ
- 404 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:48.02 ID:mrPxgp/s0
- ワイは買った銘柄が数日後に赤字転落、無配決定になって半額以下になったけど、2年間放ったらかしにしておいたら元値に戻ったわ、何とかなるもんやな
- 405 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:56.34 ID:KGpiOrOG0
- 三菱電機って買い?
- 406 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:55:59.59 ID:CK8tmDQq0
- >>364
オーナーズカード使えたとしても50%は利食いラインや
資産が1.5倍になっとるんやぞ
- 407 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:04.54 ID:8NfrY/JA0
- 高橋ダン信者こっちにもおるんか
ワッチョイついて逃走したクソ雑魚のくせに
- 408 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:05.36 ID:Dsv/QDMtM
- >>357
まあ税務署に聞けば一発やな🤔
- 409 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:18.17 ID:wFoFmsPn0
- >>369
IOST買える国内取引所ここだけやし…
- 410 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:39.23 ID:DCmDiyUp0
- >>370
スシロー2ヶ月か3ヶ月くらい前まで怖いくらい順調やったからな
実際ワイは怖くて入れんかった
- 411 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:39.44 ID:P1tzLU/Nd
- 長期投資ってリスク限りなく0って言うけどなんでなんや
資本主義崩壊したら終わりやろ
- 412 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:40.86 ID:junGwc770
- FX少女クルミちゃん面白いよな
- 413 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:43.06 ID:NmDkTsG40
- >>365
趣味の一貫やしこんなもんでええんや
小遣いの足しになればいい、ぐらいの気持ちでやるぐらいがちょうどいい
先週郵船利確して15万ぐらい抜いたから来月それで旅行行ってくるで
- 414 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:46.55 ID:kGlKNF9d0
- >>225
偏りすぎ
- 415 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:48.06 ID:R+Rl3ipd0
- >>132
無難にお米にしたわ
- 416 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:48.22 ID:8NfrY/JA0
- >>397
ワイは固定残業制やからなぁ
- 417 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:54.95 ID:tA/8wudm0
- >>381
もちろん予想できんかったわ
だから>>235の通り今年のうちに高騰するとは思っとらんかった
でもあの業績およびEVの見通しを考えたら8000円台なら普通に買いや!という主張や
- 418 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:56:57.35 ID:KGpiOrOG0
- >>407
半年前くらいまでみてたけどあいつ外しすぎやろ
- 419 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:06.13 ID:Ioj5EBbE0
- >>397
そういう話ではないだろう
- 420 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:06.45 ID:NZQmorlXH
- >>405
いけいけ
>>411
崩壊してほしいわ
- 421 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:07.25 ID:rXT3pcI5r
- トウシハジコセキニンデス
- 422 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:09.24 ID:42AMjDKNa
- アメリカが金融政策でコロナ禍でも最高値更新してるのなんなん?
これじゃ30年間株価回復してないジャップが馬鹿みたいじゃん
- 423 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:15.24 ID:DXNQNrfv0
- なんJで株やってる人ってどういう根拠を持って買ったり売ったりしてるんや?
何となく上がりそう下がりそうとかでやってるとか…
- 424 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:19.13 ID:N+k1g8rT0
- 銀行に入れてる預金が1000万超えちゃったからなんか新しく投資始めたいけど何すればええかわからん
ちなつみにーはやってる
- 425 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:20.87 ID:yvoMl2/F0
- >>405
リバってから買っても遅くないんちゃう
- 426 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:33.24 ID:g3oFt3yy0
- 楽ラップってどうなん
- 427 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:46.19 ID:Wb76WLvA0
- 被ってメンタル強くないとできなくないか?
クソザコメンタルやから株価下がったら元に戻るまで精神的に耐えられなそうやわ
- 428 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:49.50 ID:jx2YStf4a
- >>396
ほんこれ
ワイのチッチがバブル最盛期日経38000円で掴んだクソ株でも配当でやっと含み益になった
潰れない企業なら何とかなる
- 429 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:50.87 ID:kGlKNF9d0
- >>226
取得単価高い
- 430 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:51.04 ID:42AMjDKNa
- >>423
ワイらは雰囲気で株をやっている
- 431 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:57.68 ID:OPk0bAS20
- 普通預金ってもったいない気持ちになるよな
- 432 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:57:59.19 ID:GL8kB8SlM
- >>403
草
なんでワイの100株売りに反応して株価が2倍近くになったりすんねん
- 433 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:01.33 ID:8wVYbuN20
- めっちゃキモいやつおるやん
- 434 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:03.11 ID:2C0DxsM50
- ゴールデンクロスとかデッドクロスとか意識しとる?
- 435 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:03.64 ID:ikQHi+5wd
- 投資とかお金持ちのおもちゃやん
株価はお金持ちのお遊びに左右されとるし
- 436 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:07.12 ID:+zx57yIK0
- 今頃メルカリえ
- 437 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:07.98 ID:+jQp6eDy0
- みんなガチホ?
売り買いしまくりたいけどそんな暇なくね?
たまに見て上がってれば売ればいいのか?
- 438 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:09.80 ID:41HyWtnq0
- >>423
J民に限らずチャートと睨めっこやろ
- 439 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:10.50 ID:Gxt2idLi0
- >>427
慣れと資金力もあるで
- 440 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:10.86 ID:FVqwJRTD0
- >>399
落ちるのは簡単やけど上がるのは難しいわ
他人との信用や信頼と同じで大体じわじわと上がってくんや
- 441 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:11.23 ID:N098X4zR0
- ソフトバンク買うか悩むわ
- 442 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:11.49 ID:CK8tmDQq0
- >>405
もともとガバナンスクソで今回もちょろちょろ出してるから悪材料出尽くし感がない。
スクエア〜売りな感じがする
- 443 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:13.54 ID:Ur3GyjOB0
- 米国株見ると日経ってマジでゴミだなって思うわ
何十年も増配等してる企業無いし
- 444 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:31.79 ID:v/++lUeF0
- オールカントリーってなに?
- 445 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:32.13 ID:vQ3T2Znw0
- 高橋ダン信者ってこの前いた株初めて2ヶ月の癖にイキってた奴?
- 446 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:34.86 ID:hNlbmjDs0
- >>423
ユーチューバーのイナゴ買いで勝てるで
ワイは高橋ダンとらいおん丸のイナゴや!
- 447 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:39.11 ID:GhMRCVm20
- >>411
それ自分じゃなくて世界の終わりじゃん
- 448 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:42.21 ID:kGlKNF9d0
- >>441
ボックス
買
- 449 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:43.99 ID:MO1kNuJq0
- これからは水素の時代や
ENEOS買うで
- 450 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:46.57 ID:MqRN5GUy0
- >>416
何だその反論
- 451 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:48.53 ID:8NfrY/JA0
- >>423
株は雰囲気で買われて雰囲気で売られている
- 452 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:58:53.79 ID:ZV/v8LmU0
- メルカリ平均取得単価2000円で持ってるわ
- 453 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:02.54 ID:RNEgkEK70
- よく見たらこのスレで50万レベルの損失出したやつおらんのやな
ワイみたいなやセンスないゴミカスには投資信託が最適解みたいだな
- 454 :風吹けば名無し(茸):2021/07/05(月) 23:59:03.57 ID:/MJvTfwAd
- fxでゴトー日中値ロングからのショートと後はライン引いて適当にやってりゃ勝てる
- 455 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:04.94 ID:e4Mucj1fa
- >>402
なるほどやね
乗り換え上手が勝つんやな
- 456 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:06.33 ID:Ur3GyjOB0
- >>427
だから余裕資金でやるんだよ
- 457 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:19.86 ID:hPk24Pvj0
- >>411
市場に金流してもらうために嘘ついてるんやで
- 458 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:20.51 ID:Gxt2idLi0
- >>446
YouTuberとか雑誌のイナゴって馬鹿にされるけどなんだかんだで勝てるよな
- 459 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:21.13 ID:mHqtxqW8M
- >>411
資本主義崩壊したら何持ってても終わりやん
鍛えて武器でも揃えとくしかない
- 460 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:21.67 ID:GoAOLSizd
- 専業トレーダーってどんな神経してるんやろ
社会人やってるストレスのがマシやろ
- 461 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:28.82 ID:f9EDGyBi0
- >>443
配当は劣化しまくってるくせに株価だけは上がりまくっててクソすぎるわ
- 462 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:32.29 ID:KHp7uUofH
- >>28
メディネットそろそろ買おうかなって思ってたとこだわ
- 463 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:48.53 ID:Hlxlf3Dur
- >>28
お前今買えスレの住人やろ
- 464 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:48.80 ID:kGlKNF9d0
- >>458
勝ててない
- 465 :風吹けば名無し:2021/07/05(月) 23:59:48.86 ID:FVqwJRTD0
- >>423
専業じゃないなら板とチャート見て雰囲気とノリが大半やろ
- 466 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:11.36 ID:jrvaTRY7a
- >>453
ワイは一年前含み損100万円あったけど今は含み益100万円や
- 467 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:16.99 ID:RtGMz8k/M
- >>461
それってなんでなん?
結局企業は儲かってないからってこと?
- 468 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:17.60 ID:5ypMGBo90
- >>434
そらあるよ
- 469 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:19.69 ID:DpV0Kc4m0
- ワイは普通に日立と安川かってそこそこもうけとるぞ
- 470 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:23.52 ID:dTd6z2Kl0
- ワイは買ったら売らんわ
数十年はホールドするつもりで買ってる
- 471 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:37.97 ID:OxqmJu7HM
- >>460
だいたい大学生からやってるやつが多い
- 472 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:43.15 ID:oGzULfuF0
- >>458
雑誌は流石に情報遅いと思うわ
ユーチューブは割と新鮮な情報やから勝てるよ
今はね
- 473 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:44.05 ID:Mloa8GcF0
- ワイゲームストップバブルで300万→150万にしたから並大抵の含み損じゃ動じなくなってるわ
- 474 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:46.21 ID:cZTRaMSd0
- 先ず株板にのってる銘柄は買うな
- 475 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:55.38 ID:znLt4mYS0
- >>453
種銭がどれくらいかによるやろ
賭け金でかけりゃそりゃ損失もデカなるわ
- 476 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:00:58.29 ID:JAmyW9o8a
- ワイ「上がっとるやん!買ったろ!」下がる
ワイ「…」
ワイ「せや!上がってないの買ったろ!」下がる
これもう罠だろ
- 477 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:02.76 ID:DWuJer++M
- 投資信託面白くないけど、個別手出したら後悔しそうだからこのままや。
https://i.imgur.com/5WftbHP.jpg
- 478 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:07.41 ID:FcDsIeBG0
- >>460
ずっと見てたら無駄に買ったり売ったりしそう
自制できる気せんわ
- 479 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:10.67 ID:UyrTIXiC0
- sp500買いたいんだけど、現物取引でえええの?
- 480 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:10.83 ID:9xTkQzvAd
- >>427
余剰資金でやってれば問題無いわ、ちなみに今のワイはこんな状況やけどこのまま上がらんかったら笑い話にするわ
https://i.imgur.com/kQ478yf.jpg
- 481 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:12.94 ID:4XULXWX40
- 「使っちゃいけないお金なの!」←これすき
こういう株とかFXで死んだ人間のコピペない?
- 482 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:15.91 ID:5KUzb34K0
- 株ずっと見てるやつって飽きないか?
普通に半年くらい放置してもプラスマイナス4万をウロウロする程度だからぶっちゃけ張り合いなくてつまらんわ
- 483 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:16.47 ID:sF/MvK/B0
- >>423
コロナみたいな時に明らかに適正価格より下がってるけど倒産せずに時間が経てば勝手にまた上がるやろなぁってとこ買ってる
- 484 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:22.10 ID:gGno7XES0
- >>458
イケハヤの言う事聞いてれば勝てる
- 485 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:22.48 ID:OxqmJu7HM
- というか普通に証券会社の情報は有能多いわ
日立こんなあがるもんなんやな
- 486 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:23.51 ID:SEviG9Mj0
- 最近米国個別株始めたけど競馬と違って余程の事がない限り0にはならんからその点は安心やわ
- 487 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:25.67 ID:xTHtvolD0
- >>473
AMCならガチホで助かったのになあ
- 488 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:32.82 ID:E6HFa/1Ud
- パナがテスラの株買ったタイミングでワイらもテスラの株240万円分買っとけば今頃2億4000万円にになってた言う事実
- 489 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:35.32 ID:ngx1o+j9d
- >>423
雰囲気、ネットの情報
バイオンテックは去年買ってたけど早期に利確
jnjは145ドルで買って放置
- 490 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:36.15 ID:PYcCllkj0
- お前ら勝ってんの?
- 491 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:39.94 ID:Kj4CyzlG0
- コロナショックで600万損して資産半分になったで
- 492 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:45.27 ID:I/zLZzpJ0
- >>484
聞かなければやないか
- 493 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:46.87 ID:HSpyqV6q0
- >>465
それって長い目で見たら負けそうな気がするがそうでも無いんかな
パチンコ屋に行って何となくこれが出そうな気がする駄目そうな気がするみたいな感じでやる人はお金は儲かってない
お金を増やしてる人って何かしらの根拠があって行動してるだろうし投資も楽しければ損しても良いよって感じの人が意外にいるんかな
- 494 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:48.34 ID:v72Oa0tM0
- 親が電力株とJAL大量に持ってて大損失して、その後もインフラ信仰強かったからJR買い漁ってたけどコロナで終わってたわ
典型的な昭和脳なんだよな
- 495 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:49.64 ID:eGrdcHJr0
- >>480
草
なにでそんな損してん
- 496 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:50.99 ID:znLt4mYS0
- >>473
あんな恐ろしいもんによう参加したもんやな…
- 497 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:01:57.27 ID:vXHM9zTt0
- >>396
ワイの3000円東電はいつ助かりますか
- 498 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:01.82 ID:sNSStqMJ0
- NISAが70マン残ってるからソフトバンク買える値段にならんかな
- 499 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:05.50 ID:OxqmJu7HM
- >>423
もうこれ以上下がらんやろってかって損
- 500 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:26.33 ID:FPba+2Rc0
- >>476
ワイ「これ買うか・・・いややめとくか」
ワイ「上がってるやん・・・」
- 501 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:33.50 ID:FcDsIeBG0
- >>488
またにこれ言う奴おるけど
ぜってー途中で売ってまうわ
- 502 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:34.94 ID:jrvaTRY7a
- >>491
今はなんぼあるん?
- 503 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:38.67 ID:AmkVA/bCM
- よう知らんけど1日とかの短期取引だと手数料ごっそりとられるからもうけ出すの無理じゃね?
- 504 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:39.22 ID:pP+WJFvx0
- >>497
悲しいなぁ
- 505 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:40.31 ID:Mloa8GcF0
- >>487
>>496
AMCに乗り換えてたから生還したで
8ドルで買って20ドルで売っちゃったけど
- 506 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:44.22 ID:uBkUBUx30
- つみにーとかで若干利益だしつつ、個別株は勉強も兼ねて売り買いして慣れるしかない
損したらそれは勉強代として受け止めないと
- 507 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:44.31 ID:kjsgLm5Hp
- >>469
日立コロナ後から凄いよね😲
- 508 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:45.17 ID:Wa9aTh5mr
- >>297
ワイの親はバブル崩壊前年にANA買って未だに1/4とかやぞ
- 509 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:48.30 ID:UApfEEQv0
- なんJ民ってほんま金の話大好きよな
大学時代FXにハマってたけどこんなん一生やるとか無理やって思ったわ
損得以上に飽きる
- 510 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:48.82 ID:mToOOS8R0
- >>494
ワイのおじさんは退職金で関電と大ガス買ってたで
なお電話注文
- 511 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:50.68 ID:JAmyW9o8a
- >>500
ワイ「まだ間に合うやろ!」下がる
- 512 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:54.87 ID:dgxzMo5k0
- シンバイオ買ってるやつ死ぬぞ
- 513 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:56.07 ID:cZTRaMSd0
- >>480
テーパリング本格化したらきつい切っとけ
- 514 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:56.94 ID:Kj4CyzlG0
- >>494
今はJR結構ええぞ
- 515 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:02:57.54 ID:vRijlG+h0
- >>490
幸運にも今は+25%や
だけど今そういう波が来とるってだけですぐ含み損に転じるもんやと思っとる
- 516 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:02.50 ID:LCijeHkD0
- は?
https://i.imgur.com/I2mQx7P.jpg
- 517 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:08.59 ID:znLt4mYS0
- >>480
えぇ…
- 518 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:08.87 ID:b5RZDMjLr
- >>385
んなアホな
5バガーやん
>>406
普通そうやろなあ
損切りライン利確ラインをまったく設定せずに買ってしまってるわ
- 519 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:15.35 ID:b08RZ5cP0
- >>467
基本的に利益を株主に還元する意識が薄い。
日本は破綻したら経営者も会社もほぼ終わりだから資本蓄積を優先する傾向にある。
ぶっちゃけ経営としては正しいとしかいいようがないが投資家からみたらゴミ以外なにものでもない
- 520 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:16.09 ID:OxqmJu7HM
- >>509
ま?
ワイこれが一番継続してるわ
- 521 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:16.64 ID:Mloa8GcF0
- >>491
いうてガチホ続けてたら死んでないやろ
- 522 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:20.79 ID:UFEhwBsO0
- 今年オリックス野球好調やけど優勝したら株価上がらんかな
- 523 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:22.60 ID:mToOOS8R0
- >>503
一日信用は無料のところ多いで
- 524 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:27.82 ID:vXHM9zTt0
- >>488
買うのはできても持ち続けるのができないんだよなぁ
2倍になったら売るやろ
強い意志で口座見ないとかしないと無理だわ
- 525 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:37.85 ID:Kj4CyzlG0
- >>502
1500くらい
大相場になってもあんま勝てへんかったな
- 526 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:38.50 ID:v72Oa0tM0
- >>514
去年もう全部売ってたで
- 527 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:49.52 ID:PEhDsSQY0
- >>516
SBI「大口顧客ですね」
- 528 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:49.74 ID:3Xs5SWUW0
- 株を安い所で掴めか掴めないかは地頭の差やで
変わりゆく相場で馬鹿には絶対に理解出来ない部分がある
- 529 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:57.34 ID:oGzULfuF0
- 極端な話すると勝てるやつはどの銘柄買っても勝てるんだよな
下手くそは下がったら売る
上がってから買う
勝てるわけがない
- 530 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:57.75 ID:+/gyDMsVd
- トヨタ買って一年寝かせる
- 531 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:03:59.53 ID:5KUzb34K0
- アリババ買ったけどめちゃくちゃ落ちたわ
まあ持つんだけど
QQQが爆益してるから結果的にトントンになってる
ガチで運だけ
- 532 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:02.74 ID:q0ChXFyE0
- 株ってPayPayからでもできるんか、やってみよかな
- 533 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:03.53 ID:9cKWEiz+
- >>509
ギャンブル板やぞ
- 534 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:06.74 ID:V+OKsM3Y0
- メルカリホルダーやけど最近上方修正したらしいけど米国部門に光は見えたんか?
ぶっちゃけ昔は期待してたけどもう諦めとるんやが
- 535 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:10.90 ID:Mloa8GcF0
- >>480
言うてこれもボラのメチャクチャ高いミーム株なら生還の目はあるやろ
- 536 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:13.22 ID:DpV0Kc4m0
- ANA去年の12月に刈ってれば儲かってたのに
ワイが買えばええでって言ってもお前らフルボッコやったやん
- 537 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:22.98 ID:Kj4CyzlG0
- >>521
まあせやけど
石油関連とかまだ助かってないで
コロナ前に石油会社買いまくってたから^^
- 538 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:26.49 ID:yruA5/CO0
- >>509
四六時中チャートに張り付いてないといけないから辛いよな
そんなに大きく儲けられる事なんて少ないしマイナスになったらショックだしで時間の無駄すぎる
- 539 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:26.84 ID:UyrTIXiC0
- すまん
オールカントリーってどんな銘柄なん?教えてンゴ
- 540 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:35.80 ID:HJxvXJ2+0
- とりあえずgoogleかっとけ
https://i.imgur.com/LMxj4Hi.jpg
- 541 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:38.48 ID:xTHtvolD0
- >>514
五輪無観客発表まで待った方が良くない?
- 542 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:39.43 ID:r3xGya7tM
- メルカリはむしろ成長要素なくね?
色々手出してるけどなにも成功してないやろ
- 543 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:42.44 ID:qgeHqTT1d
- ジャップの個別株とか資産家が配当狙いで買う以外価値ないやろ…
- 544 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:43.49 ID:HSpyqV6q0
- >>509
それでも儲かってたら止められないとかなりそうだがそうならんかったのは凄いわ
ギャンブルや投資で儲けられるようになるといわゆる稼働病ってやつになりそうなんだがな
やらないと損してる気分になってやめられなくなる
- 545 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:44.70 ID:8lw/Cs1Z0
- 素人やけど、株ってコロナみたいなビッグ下げイベントの時にJALとかANA買って落ち着いたら売れば儲かるんちゃうの?
- 546 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:04:56.98 ID:znLt4mYS0
- >>490
ツミニーは勝っとるけど個別はほぼプラマイ0や
まあ社会勉強よ
- 547 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:03.94 ID:DpV0Kc4m0
- >>500
日本の個別株は欲しいと思った時点で買った方がええで
もちろん十分調べてからな
- 548 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:08.04 ID:DWuJer++M
- >>539
オールカントリーはオールカントリーや。
- 549 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:09.73 ID:cZTRaMSd0
- イオンはきつい
グループが中国とか東南アジアに進出しすぎた
- 550 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:11.03 ID:IqdsiVDL0
- 優待先回り投資ってやってるやつおるか?
- 551 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:13.80 ID:L1nCyADT0
- >>539
全世界や
でも半分はアメリカだしsp500でもええぞ
- 552 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:21.44 ID:V+OKsM3Y0
- もっとも損したのはJR東
一万で買って6000円で売った
- 553 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:23.16 ID:Kj4CyzlG0
- >>541
ぶっちゃけ
わいらが待った方がどうこう考えるレベルのことは気にしなくてええやろ
- 554 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:34.20 ID:8lw/Cs1Z0
- Apple買って気絶しとけば儲かるんちゃうんか?簡単やん
- 555 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:39.12 ID:SKlEcln40
- 第二の人生頑張るぞ😤
- 556 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:41.41 ID:eGrdcHJr0
- >>539
賢い人が全世界から選ぶ銘柄
- 557 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:43.87 ID:udNdfhtT0
- 若いうちは候補絞って選ばんかった方が上がったなら悲観せんでええ
金さえありゃ買えてたんやから
- 558 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:44.59 ID:Ea+6VwuP0
- 2月のイーハンショックはいろんな意味で笑った
- 559 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:50.54 ID:vXHM9zTt0
- >>545
だから早く東電戻してくれや
世紀のビッグイベント経由しとんのやぞ
- 560 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:52.03 ID:b5RZDMjLr
- >>549
もう上がり目がないってこと?
コロナでやばいってこと?
- 561 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:53.27 ID:Mloa8GcF0
- とりあえずSPXL買えっていうとるやろ
- 562 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:53.87 ID:sNSStqMJ0
- 株買うと毎朝気になって早起きしちゃうんだよな
せっかくの無職なのに
- 563 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:05:56.65 ID:IC5WJlMB0
- >>545
そうやで
損してるやつはその“待て”ができんやつだけや
- 564 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:09.26 ID:6lSIGUhnM
- fxポチポチやって月に10万くらい稼いでる知り合いおって簡単簡単言ってるんやがマジ?ワイはそいつの運がいいだけやと思ってるんやけど
- 565 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:11.25 ID:Kj4CyzlG0
- >>543
優待とか?
あと、事業として面白いことやってるええ企業も沢山あって日本株は面白いで
- 566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:11.81 ID:FPba+2Rc0
- >>493
ガチで勝ちまくるなら機関投資家とかみたいに圧倒的な資金力で先導する側に立たないと確実やないわな
そいつらでさえ損失出したりしてるんやから100勝ちは無い
- 567 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:11.88 ID:2IC1VFspa
- 積立投信で負けるって日経だけやと思うで
- 568 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:14.85 ID:FcDsIeBG0
- >>536
バフェットが悪い
皆買う気なくしてた
- 569 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:18.94 ID:oUlyjtqBH
- >>541
大して影響ないやろ
- 570 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:19.19 ID:e4uwH3BC0
- >>545
コロナ開けて航空事業復活みたいな予想しやすい展開やと事前に株価に織り込まれるから予想以上に回復しんかった時は株価下がる
- 571 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:25.83 ID:vRijlG+h0
- >>545
そう思って自分が買った時に限って航空機が完全にオワコン化して未来永劫復活しなくなったりするんや
火中の栗を拾うのは少額にしとくのがええで
- 572 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:29.13 ID:m9f9QXwc0
- 先月から株始めてyoutubeで勉強しまくってるけど
高橋ダンってめっちゃ外してね?
あいつなんなの?ネタ枠なの?
あやうく買ったばかりのナスダック売るところだったわ
- 573 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:31.06 ID:9xTkQzvAd
- >>495
アホな経営陣が前日に株主総会をキャンセルするっていう
ガイジムーブを2回もやらかした、挙げ句の果てに株主主催の臨株で経営陣の殆どが辞めさせられた、それでこの前の株主総会で旧経営陣の不正やらが見つかった
- 574 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:36.35 ID:kRL7+lRca
- >>554
アップルって一口いくらからや?
- 575 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:37.41 ID:Jgm1HpQx0
- 国内の話多いな
米国株の方が絶対楽しいと思うんやが
- 576 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:38.35 ID:xTHtvolD0
- >>563
東電は復活しましたかね
- 577 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:42.97 ID:v72Oa0tM0
- >>545
儲かるよ
でもせいぜい2倍とかやし、100万買ったとしても半期ボーナスくらいの稼ぎにしかならない
そんなあからさまな暴落ってあんまないし
- 578 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:48.05 ID:YLGitDeQ0
- 結局誰に聞いてもsp500って回答しか帰ってんわ
sp500に大金注ぎ込んでガチホ、これが最強なんやろうな
- 579 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:49.03 ID:f4T3M4Zi0
- >>1
俺なんて今日というか昨日デイトレで75万円損したぞ
- 580 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:56.20 ID:OxqmJu7HM
- >>575
生活リズム壊れる
- 581 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:06:57.80 ID:IqdsiVDL0
- なあ
優待先回りってやってるやつおらん?
- 582 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:06.38 ID:NbOn6MIc0
- >>541
織り込み済みやろ
- 583 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:06.65 ID:WiPcUzdX0
- テリロジー1600円くらいのとき高値掴みしてしまって今マイナス30万くらいや・・
- 584 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:12.81 ID:znLt4mYS0
- >>541
感染拡大から五輪無観客を先読みして下がっとる可能性もあるからこの辺で上がっていく可能性も考えられる
まあナンピン資金用意しつつなら今入ってもええんちゃうやろか
- 585 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:20.61 ID:X4cNvIAE0
- ワイ大学生、死ぬ
https://i.imgur.com/L1IMlIa.png
- 586 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:20.65 ID:Kj4CyzlG0
- ANAとかJALは手出す必要全くないわ
- 587 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:20.83 ID:cZTRaMSd0
- 旅行、飲食、居酒屋はやめとけ
コロナ数年でなくなると本気で思ってるのか?
- 588 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:21.31 ID:I+7dUNhAa
- >>574
アメ株は1口1株やぞ
500円や
- 589 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:23.47 ID:e4uwH3BC0
- 億貯めてsp500が答えなんかな
- 590 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:24.75 ID:07dv/3AU0
- >>16
もう上がってる
- 591 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:26.65 ID:V+OKsM3Y0
- 特に特別乗り換えたい銘柄が見つかってないからメルカリ利確してないけど正直指標の割高さを許容するだけの期待をみんな何に対してしてるのかよくわからん
- 592 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:30.37 ID:HJxvXJ2+0
- >>574
15000円くらいや
- 593 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:32.46 ID:pAgA0dGn0
- >>545
株に絶対はないんや
- 594 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:35.23 ID:kRL7+lRca
- >>588
いけるやん!
- 595 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:39.63 ID:3g+YAP7c0
- 素人が勝てるのは握力だけや
寝かしとけ
- 596 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:40.61 ID:qgeHqTT1d
- 脳死でオルカンでも買っといて空いた時間で副業して入金増やすのが最適解やで
- 597 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:41.09 ID:Mloa8GcF0
- >>572
信者の声がデカいんや
- 598 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:42.04 ID:b08RZ5cP0
- >>560
大きくなりすぎててこ入れが難しいんや
そのくせ資本が殆どない
配当も資本から出してる状況だから早々に債務超過になりうるんや
- 599 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:47.27 ID:xTHtvolD0
- >>375
Costcoとレバナス利確して一旦円に変えたところや
そろそろ円安もピークやろ
- 600 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:47.41 ID:+LVexeDQ0
- 三井住友買って含み損5万くらいやな
10枚しかかってないけど
- 601 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:50.75 ID:lnwG0R7ZH
- >>585
今が買い増しのチャンスやろ
- 602 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:52.11 ID:UApfEEQv0
- 結局入金力が高くないと金持ちはなれんって悟っただけや
損したらずっとイラつくし彼女と喧嘩ばっかしとったわ
まぁ向いてなかったんやろな
- 603 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:07:55.10 ID:SEviG9Mj0
- >>574
今139.96ドルやから大体15,540円くらいや
- 604 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:10.84 ID:Jgm1HpQx0
- 株良くわからないけどギャンブルしたい奴は7/11までにSPCE買うんやで
テスト成功すれば1.5倍 失敗で半分や
- 605 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:19.76 ID:q0ChXFyE0
- 証券始めたいんやけど学生でも口座作れる?
- 606 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:21.16 ID:e4uwH3BC0
- 空売りと買い同時に注文して優待ノーリスクで貰うやつってなんか落とし穴あるんか?
- 607 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:21.63 ID:uelHswDw0
- >>202
枕にエエぞ
- 608 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:25.94 ID:Kj4CyzlG0
- コロナショックの時にANA買っとけばなんていうのはガチの素人考えや
普通に倒産もある
- 609 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:29.51 ID:VOoGyLU40
- オルカンやらsp500ばっかりなのもアレなんでアセマネoneがやってる日本株アクティブファンドも買ってみた
DIAM新興市場みたいになってくれたらいいな
- 610 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:32.89 ID:j1+uiOhad
- マイナスになるとこのマイナス分てどっかに振り込まなきゃならんの?
- 611 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:38.25 ID:IqdsiVDL0
- なあ
優待先回りってやってるやつおらん?
- 612 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:38.75 ID:8lw/Cs1Z0
- >>593
なるほど!ワイみたいなのが損するんやな
やめとくわ
- 613 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:39.90 ID:NbOn6MIc0
- 高橋ダン信者はdaigoとか西野とか好きそうだよな
情報商材に引っかかる典型
- 614 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:45.45 ID:znLt4mYS0
- >>545
だからコロナ相場でウハウハなやつが多いんやで
まあもうさすがに残り火くらいしかないが
- 615 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:46.66 ID:Kj4CyzlG0
- >>598
増資すればええやん?
- 616 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:51.14 ID:32ABGkSQ0
- >>544
儲かっとるわけないやろwこんな奴がw
- 617 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:08:59.11 ID:qgeHqTT1d
- >>565
優待でもいいけどクロスで取ればいいんじゃない?
趣味が株ならいいけど、金を増やしたいなら個別やるとか時間のムダ以外何者でもない
- 618 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:08.63 ID:5ypMGBo90
- >>572
ダンの逆張りすればええやん
- 619 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:12.36 ID:SCsSgbnlM
- 上がった下がったの説明が全部後付な気がするけど実際は巨大投資会社のAIの気分で上げ下げ決まったりしてるんじゃないの?
- 620 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:16.76 ID:dTd6z2Kl0
- >>536
航空株勧めるとか悪魔やろ
ワイも11月にJAL仕込んだが
- 621 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:17.48 ID:L1nCyADT0
- >>606
手数料
- 622 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:19.26 ID:IC5WJlMB0
- >>576
今大底から2倍くらいあるやろ(ハナホジー
- 623 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:19.52 ID:b5RZDMjLr
- >>598
ワイは雰囲気で株買ってるから財務分析して買ってる人尊敬するで
- 624 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:20.24 ID:pAgA0dGn0
- >>605
そのレベルから聞いてるなら作らないほうがええで
- 625 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:22.43 ID:e6hJVUDX0
- >>572
ワイも初心者やから偉そうなことは言えんがテクニカル分析に対してファンダメンタルなことで上下しただけでハイ外したーはちょっと違うと思う
- 626 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:23.32 ID:V+OKsM3Y0
- ぶっちゃけ相場がよければダーツで買っても儲かるんよ
もう何年もそういう相場やからワイも適当な雰囲気で買っとるだけやけど通算500万は儲かっとるわ
- 627 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:25.72 ID:cNCYxPJ00
- オリックス1200掴みワイ、高みの見物
- 628 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:28.94 ID:ofuYoeni0
- ソフバンは利回りええおかげでナンピンの蟻地獄や
単元そんなに安くもないから安易にナンピンしようと思うとガリガリ持ってかれる
- 629 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:34.65 ID:8lw/Cs1Z0
- >>614
大人しく次の下げイベント待つわ
- 630 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:38.12 ID:KE1X23qSd
- 積立投資ははどれだけ若い時から始められるかで全てが決まるってまじ?
- 631 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:42.28 ID:znLt4mYS0
- >>596
知っとるけどそれじゃ脳汁出んのや!
- 632 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:42.70 ID:RnZH8MfMd
- 仮想通貨はもう小銭ぐらいしか儲けれんやろ
- 633 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:50.27 ID:b08RZ5cP0
- >>615
経営陣がダイリューションを極めて恐れてるのでなかなか難しいのが原状やで
- 634 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:54.54 ID:/veYFBfC0
- >>573
どこやねんそこ草生えるわ
- 635 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:09:54.76 ID:Kj4CyzlG0
- >>617
そこまでして優待とりたいとは思わへんなあ
- 636 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:00.63 ID:xTHtvolD0
- >>620
アメリカの航空株なら儲かったはずやのになあ
- 637 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:02.63 ID:PClrdNWY0
- 下手に個別株買って今8万マイナスなんやけど、ガチホでええか?
売っ払ってレバナスとかに乗り換えたいンゴ…
- 638 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:14.53 ID:oUlyjtqBH
- >>202
オリックス戦のチケットはプラチナチケットになるやろ
- 639 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:15.12 ID:f4T3M4Zi0
- >>606
逆日歩
- 640 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:16.85 ID:+LVexeDQ0
- コラントッテあたったわ
どうなんこれ
- 641 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:17.92 ID:FcDsIeBG0
- >>619
短期的にそれはあっても長期的にはないやろ
結局会社の決算が問題なんやし
- 642 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:18.46 ID:udNdfhtT0
- ワイはENEOSと心中するで
- 643 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:20.30 ID:ngx1o+j9d
- >>545
コロナなら医薬
その中でも新興企業、今回ならバイオンテックみたいな2〜3倍になる奴
- 644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:22.25 ID:FPba+2Rc0
- コンセンサスとかいうクソ共何とかしてくれや
勝手に期待して勝手に失望して株価下げるの勘弁してや
- 645 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:26.98 ID:kjsgLm5Hp
- 識者「世界的に株価が上がってるのはコロナでお金の行き場がなくなったから 」←コロナ収まってきたけどまだまだ上がってるが
- 646 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:28.35 ID:wDlDsqwQd
- メルカリの初期社員って初期メルカリ株買ってたんよな
何億の儲けなんや
- 647 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:37.61 ID:v72Oa0tM0
- 逆張り大好きな人たくさんおるけど、普通に順張りでコツコツ利確してく方がええで
ギャンブルちゃうんやから
- 648 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:39.55 ID:t2r+eG8XM
- YouTuberやブロガーの名前を出してる時点で
存在として負けを認めてることになる
知名度への嫉妬に他ならない
- 649 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:41.93 ID:CR2uJPzO0
- 暴落した時期にSP500に100万打ち込んだらすでに200万になったわ
他にもいろいろ手を出したけど結局一番儲かっとるのSP500やな
- 650 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:44.08 ID:Mloa8GcF0
- マジで市場休みやと人生の楽しみ半減するわ
- 651 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:45.12 ID:qgeHqTT1d
- >>635
ワイも時間の無駄やからやってないけどね
優待自体が別にいらんしなぁ
- 652 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:50.59 ID:wGIUzAlf0
- >>411
資本主義崩壊のリスクヘッジでは何買えばいいんや?
田んぼか?
- 653 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:50.61 ID:F6Og8a1q0
- >>630
そら積立なら早ければ早い方が良いに決まってるじゃん
- 654 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:54.48 ID:cZTRaMSd0
- >>613
正解
- 655 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:55.16 ID:SCsSgbnlM
- >>641
長期的に見るんやったら全体的に上がっていくもんやろ?
- 656 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:10:55.62 ID:gGno7XES0
- >>600
今下げトレンドじゃね
- 657 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:07.43 ID:pAgA0dGn0
- >>619
AIは眉唾だが格付けはあるわ
- 658 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:07.62 ID:vRijlG+h0
- >>609
ワイもひふみちょっと買っとる
別にインデックス以下ってことはないし何よりたのしい
- 659 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:13.57 ID:vXHM9zTt0
- >>595
複数銘柄寝かしてどれか化けるのに賭けるスタイルはアリやな
5つ買って1つでも10倍になれば他4つが上場廃止でもプラスやし
現物なら損失固定の利益青天井やからな
ワイの東電1/10になったけどレーザーテック30倍になってウハウハやったで
- 660 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:24.01 ID:gGno7XES0
- >>606
手数料は取られる
- 661 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:25.29 ID:Kj4CyzlG0
- >>651
オリックスの優待はすき焼きとか食べれて好き
配当もいいし
- 662 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:27.17 ID:xTHtvolD0
- 優待はunextのやつはほしい
今高くて買えんけど
- 663 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:35.14 ID:9cKWEiz+
- >>637
売らないで追加資金でやった方がええよ
- 664 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:39.05 ID:e5kZhsUFM
- ドルほしいんやけど
住信積立以外に楽でスプレッド低いとこあれへんか
- 665 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:41.57 ID:X3kSQwOu0
- なんjで勧められて買ったNIO
買った後すぐ暴落して最近復活してきたんだが売るかホールドするか迷ってる
- 666 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:43.35 ID:AmkVA/bCM
- j民に薦められたプラグパワー買ってりゃ5倍になってたわ
他になんか伸びそうな銘柄ないんか
- 667 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:43.73 ID:+C9CaqHa0
- このチャートでよく買えるな。あと1000円下がったら窓埋めるからそのあたりからワイなら打診買いするわ
- 668 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:43.92 ID:pAgA0dGn0
- >>650
そんなときの仮想通貨や
- 669 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:44.02 ID:7Sa1ndy+a
- >>250
当たり前やん
ワイはクロスやってるけど年間200銘柄くらい優待くるで
- 670 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:50.57 ID:qgeHqTT1d
- >>631
ギャンブルしたいなら仮想通貨の割合増やせばええやん
プラスサムのゲームをあえてマイナスサムにする意味が分からん
- 671 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:50.77 ID:cZTRaMSd0
- >>649
で利確して円にして税金取られるといくらの利益になるの?
- 672 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:52.14 ID:ngx1o+j9d
- >>564
天才かアホのどっちか
- 673 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:11:54.44 ID:odDC9EyEd
- 証券マン「この銘柄はいいぞ」
ほんまか…
- 674 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:03.41 ID:Mloa8GcF0
- てかここ数日でミーム株の終焉感がぱないわ
ティッカートラックも最盛期は1dayで1000メンションくらいあったのに今は40くらいやし
http://tickertrak.com/
- 675 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:03.45 ID:1JqOqbd0a
- >>276
また上がるまでその金がどんだけの期間塩漬けになるかわからないから
- 676 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:03.92 ID:32ABGkSQ0
- >>645
そらまだまだ量的緩和しとるからな
テーパリング始まったら確実に下がるで
つーか過去の暴落はほぼテーパリングによるもんや
- 677 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:08.71 ID:O75/qynma
- こそこそ自動機械農業関係の銘柄仕込んどるんやけど移民入れたら需要なくなるとはおまんこ
- 678 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:22.67 ID:V+OKsM3Y0
- 逆にそろそろメルカリ利確せなと思うきっかけになったわ
2000円だった頃はともかくこの価格帯で買う人は何に期待してるのかよくわからん
- 679 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:27.06 ID:BfsGaLFqa
- ワイの評価損益wwww
-182円
- 680 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:29.16 ID:woJJ1HOj0
- フツナス100買ったけど、レバナスの方が売れてんだな
レバナスは未だに原理が分からないから、手を出せない
- 681 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:37.06 ID:7hP2M3mar
- >>662
AV見放題のために250万は高すぎるぞ
- 682 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:39.92 ID:kRL7+lRca
- 数年前から言われてる積立NISAってのは結局どうなん?
株は資産的に厳しいんやって昔J民に言ったら積立なら大丈夫やで(ニッコリって返されたからキモくて辞めたんやが
- 683 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:47.52 ID:Mloa8GcF0
- >>668
ビットコインの上げ下げしか選択肢がないクソギャンブルはNG
- 684 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:12:53.59 ID:vXHM9zTt0
- >>630
積立は売り時が一番大事
歳取ると売るタイミング選べないからな
若いほうがタイミング待てるから有利ってだけ
- 685 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:01.89 ID:+C9CaqHa0
- >>600
3400で待ってるわ
- 686 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:02.55 ID:VOoGyLU40
- >>658
上がっても下がっても楽しいかなってのはある
ひふみも俺が買ってる厳選ジャパンもファンドマネージャーは優秀だから長期で持ってりゃ上がるだろみたいな
- 687 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:11.74 ID:IC5WJlMB0
- >>673
嘘やで3回に1回しか当たらん
- 688 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:12.52 ID:6HA7f7Vk0
- 仮想通貨税制変わるまで利確する気ないで
- 689 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:13.22 ID:cZTRaMSd0
- 最近のクロスは逆日歩つくし、権利落ちで株価あがるから現物にしとけ
- 690 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:16.47 ID:uBkUBUx30
- 米国株って二重課税どうしてんの?申告してんの?
- 691 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:18.78 ID:6geUvM4b0
- 優待目的だから、銘柄バラまくってるわ
- 692 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:24.80 ID:Kj4CyzlG0
- >>682
積立NISAやってるやつはアホ
- 693 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:25.57 ID:e6hJVUDX0
- 株主優待の期日前って大体上がるやん?2ヶ月くらい前に仕込んで期日前に売ってたらほぼ負けんのちゃう?
- 694 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:30.92 ID:32ABGkSQ0
- >>664
外貨預金するぐらいならFXでドル円ロングしとけばええやろ
FXって負の面ばかり強調されやすいけど外貨預金って考えたら
手数料爆安やぞ
- 695 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:33.47 ID:FPba+2Rc0
- >>202
メルカリで3000〜4000くらいで結構出品されとるな
- 696 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:33.62 ID:2PdvSm6ad
- >>634
ここや、当時と会社名は変わっとるけど、IR情報を過去遡って読んでるだけで大笑いできる
https://chusho-hd.co.jp/
- 697 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:58.56 ID:F6Og8a1q0
- >>682
NISAなんてキモいからやめとけ
- 698 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:13:59.26 ID:nmydDmPj0
- >>682
数年前からの値段の上がり方見ろよ
数年前に始めてたら何倍だろうな
- 699 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:07.16 ID:+K0cQAwe0
- ワイのオンキヨー株(400株)の処分方法教えてくれ
ちな株初心者で他に持ってる株ない
- 700 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:19.88 ID:Kj4CyzlG0
- >>690
それが気になる程みんなお金持ってない
- 701 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:26.62 ID:q0ChXFyE0
- みんな証券口座どこで開いてるの?
そんなに変わらん?
- 702 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:26.87 ID:qgeHqTT1d
- 未来はわからんけど、年末くらいにはテーパリングくるから買い場が来るかもね
投資してない奴はニーサ開設しといてそこから入ってもいいかもね
- 703 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:27.27 ID:zOb1xnWWd
- JFEの株持ってるんやけどなかなか上がらないな
オレ以外にもってる奴いる?
- 704 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:38.89 ID:SPBVs7330
- なんかやたら株始めろ!っていわれたから取り敢えず数千円でS株始めたけど
これ少額やとなんの意味もないよな・・・?
- 705 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:38.93 ID:cC+99Q6L0
- 日本郵船どこまであがるかな
- 706 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:48.52 ID:cZTRaMSd0
- >>702
もうしてる
- 707 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:51.68 ID:lsiDy5Ld0
- ワイ投資一年目やけど去年の今頃NISA枠で買った株はプラス60万くらいになってるわ
ただ昨年末あたりはプラス120万まで上がってたから実質マイナス60万の負け組や
NISA枠の売り時は一生わからん
- 708 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:54.55 ID:EeSYy+K70
- マジでなんUでやってくれ
人口少なくて困っとる😰
しかもあっちは投資全般だし
日本株オンリーで語りたいのに
- 709 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:55.79 ID:odDC9EyEd
- >>699
ヤマハあたりに買収してもらって何とか
- 710 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:58.27 ID:HSpyqV6q0
- >>602
パチンコパチスロは月に数十万程度稼ぐなら滅茶苦茶効率が良いが絶対値で勝つので1000万程度超えたら投資の方が良いとかきくね
こっちは割合で勝つので言うように入れる金額がでかくなるほど勝ちが増える
- 711 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:14:59.02 ID:OBG8Hknla
- >>694
一時期それやってスワップでガシガシ削られたからやめたわ
- 712 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:00.77 ID:v72Oa0tM0
- >>699
いくらで買ったか知らんけど、ニュース後に買ったなら大して損失出てないやろしすぐ売れば?
- 713 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:01.16 ID:79b64Vo0d
- デイトレさんは移動平均線何日みとんのや?
ワイは仮想通貨やがむずかしいで
- 714 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:03.60 ID:kRL7+lRca
- >>692
なんでや?
- 715 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:05.06 ID:xTHtvolD0
- >>701
あんま変わらんと思う
- 716 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:10.78 ID:6iFdkCwQ0
- 現物買いで半年に1回ぐらい確認すればええのやろ?
- 717 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:12.44 ID:F6Og8a1q0
- >>699
初心者でいきなりオンキヨー買うとかきちがいだな
- 718 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:14.50 ID:e5kZhsUFM
- >>694
FXの手続き知ったら興味出るやん
ほんなら触るやん
やばいやん
- 719 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:18.42 ID:V+OKsM3Y0
- ナスダックにレバかける人ってITバブル崩壊クラスはこないと決めてかかってるってことよな?
来たらゼロになるやん
- 720 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:19.15 ID:znLt4mYS0
- >>673
証券マンの個人口座見せてもらってガッツリ買ってたら信用できるんちゃうの
基本的には信用するもんちゃうで
- 721 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:26.81 ID:Mloa8GcF0
- >>704
意味ない
資産の9割投資しろ
- 722 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:27.64 ID:SEviG9Mj0
- >>701
SBIか楽天が多いんちゃう
- 723 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:36.94 ID:cZTRaMSd0
- テーパリング入ってるから今は売り時
買うやついないぞ?
- 724 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:49.30 ID:oAVSEtn1M
- 日本郵船買えばいいんだろ?
- 725 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:52.89 ID:gUvKoihG0
- >>564
正直それくらいなら普通におるやろ
- 726 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:15:59.66 ID:OuEPJT3x0
- >>699
まさかなんJでオンキヨー買えってネタで言ってたの真に受けたのか?
お前死んだほうがええでマジで
- 727 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:00.82 ID:5WkEeJUOa
- >>689
制度とクロス理解してないやろ
- 728 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:24.78 ID:gUvKoihG0
- >>572
ダンとかやばいやろ
まだJINのほうがマシでしょあれ
- 729 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:27.98 ID:+K0cQAwe0
- >>712
6円で買ったからたいして損害はないんけど上場廃止後も株持ってるデメリットってある?
- 730 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:31.10 ID:ygxMcF2Wd
- 証券マンって株価の動きがわかるような情報掴んでる訳やないやろ?なんでこれはいいぞとか言いきれるんやあいつら
てかそんな情報持ってたらインサイダーやし
- 731 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:31.27 ID:VLBiz/5L0
- ここ2年金使ってもコロナバブルで総資産は増えるからなんか感覚麻痺してくるわ
- 732 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:33.15 ID:ngx1o+j9d
- >>619
せやから雰囲気や
- 733 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:36.08 ID:/veYFBfC0
- >>696
なにしたらこんなお知らせだらけになんねん
- 734 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:37.05 ID:oAVSEtn1M
- >>723
織り込み済みだぞ
- 735 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:42.31 ID:X3kSQwOu0
- >>719
GAFAMはどうやって崩壊するん?
本社にミサイルで打ち込むか?
- 736 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:43.39 ID:7dQBrlffr
- >>708
ワッチョイ付きのスレで書き込むガイジはおらんぞ
- 737 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:44.78 ID:vXHM9zTt0
- >>729
コレクションやな
- 738 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:45.28 ID:udNdfhtT0
- ワイオンキヨー倍にしたで
- 739 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:46.46 ID:4t1YvVCq0
- 結局入金力が重要なんやで
- 740 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:52.10 ID:q0ChXFyE0
- ほんまにワイ株わからんのやけど日経225の取引やればごちゃごちゃ考えずに済むんちゃうの?
個別の企業買うの勉強とかクッソ大変やろ
- 741 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:16:58.34 ID:KBCe+5Hbd
- マネックス使ってるんだけどなんか見づらいわ
どこのが見やすいんや?
- 742 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:01.22 ID:+LVexeDQ0
- >>739
これやなあ
- 743 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:01.80 ID:vRijlG+h0
- >>729
デメリットはないよ
ただ無価値になるだけや
- 744 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:01.93 ID:+K0cQAwe0
- >>717
>>726
ワンチャン見越して株暴落した時に買ったんやで
- 745 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:05.66 ID:e5kZhsUFM
- >>699
はやいとこ損切りして小僧寿しかえ
- 746 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:09.81 ID:t4a3hXGC0
- 長期投資なら全世界インデックス(日本除く)が最強やで
- 747 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:11.64 ID:z77jjUvR0
- inpexでだいぶもうけたわ
- 748 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:11.89 ID:1JqOqbd0a
- オリックス不動産で安定して上げたいけど買う金がない
- 749 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:12.78 ID:32ABGkSQ0
- >>718
国内業者ならレバ25倍やから
必要証拠金の25倍の証拠金入金にしといたら実質ドル現物で保有しとるのと一緒やで
外貨預金はマジでアホ
- 750 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:23.73 ID:znLt4mYS0
- >>704
やってる気分は味わえるけどそれ以上の意味はあんまりないな
- 751 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:34.88 ID:cZTRaMSd0
- >>727
種いくらで毎月の手数料どんくらいよ?
- 752 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:40.90 ID:tKOcTL97r
- paypay証券でなんで日本株買うのか意味不明
- 753 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:42.34 ID:AmkVA/bCM
- このスレ見てONKYO1000株買ったわ
楽しみやで
- 754 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:47.99 ID:jl310p2sa
- >>696
クレア買うアホとかいたんか
- 755 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:51.58 ID:pAgA0dGn0
- >>730
ポジショントーク
- 756 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:51.92 ID:Kj4CyzlG0
- >>746
日本除く意味がない
- 757 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:53.10 ID:gUvKoihG0
- >>713
ビットコはテクニカルわかりやすいやろ
マイニングで掘った分天井圏で逃げれたわ
- 758 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:17:55.87 ID:+K0cQAwe0
- >>743
経営再建して再上場とかってないんか?
- 759 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:09.37 ID:woJJ1HOj0
- >>746
欧州も低成長だけど、日本だけ抜く意味あるの?
- 760 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:11.83 ID:ygxMcF2Wd
- オンキヨーは上場廃止したんやなかったんか
- 761 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:15.56 ID:FcDsIeBG0
- >>655
話の繋がりがよく分からんわけど
人口増えて市場が拡大し続ける限り上がり続けるんちゃうん
- 762 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:18.22 ID:qgeHqTT1d
- >>740
割と正解や。あとはジャップランドじゃなくてアメリカかオルカン買えば満点
- 763 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:24.39 ID:1JqOqbd0a
- >>753
一日待っても約定できんかったわ
- 764 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:28.14 ID:KPLFRTs80
- オンキヨーは買うなら全力で買え
市場をやる気にさせればワンチャンあるぞ
- 765 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:28.64 ID:+LVexeDQ0
- >>758
ないな
jalは紙くずなったし
- 766 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:31.64 ID:vRijlG+h0
- >>735
信用買いが積み上がりすぎると売り浴びせを食らったときに暴落が止まらなくなるんや
ビットコインみたいになる
- 767 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:33.07 ID:pAgA0dGn0
- >>758
JALの例もあるし
- 768 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:37.17 ID:tKOcTL97r
- >>740
日経がね
- 769 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:38.14 ID:f72xgxlKd
- 口座はどこで開設するのがええんや?
- 770 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:41.21 ID:79b64Vo0d
- >>757
ほんまか
何使っとんのや?
- 771 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:41.55 ID:KBCe+5Hbd
- >>746
日本がガチで貧しいと思ってるやつケンモメンくらいだぞ
- 772 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:45.64 ID:znLt4mYS0
- >>760
廃止が確定しとるだけでまだ廃止にはなっとらんやで
今月末やったかな
- 773 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:53.57 ID:oGzULfuF0
- >>760
もう一ヶ月遊べるドン!ってなったらしいぞ
- 774 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:18:56.62 ID:HSpyqV6q0
- >>564
FXで期待値稼働出来るのなら10万じゃ済まないぐらい勝てそうなんだけど
10万程度にしてるのはリスクをかなり抑えてるんやろかな
自分だったら期待値プラスで出来るなら余剰資金のすべてを入れるとかやりそうだ
- 775 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:00.41 ID:fH7YrXwEd
- ソニーとトヨタと任天堂と三菱UFJ
買い直そうかと思うんだが10年後見据えたら安いよな?
- 776 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:05.01 ID:iVVSkYD1a
- >>28
まだ大丈夫
俺はブライトパスショックで80万円損した。
- 777 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:05.78 ID:3I4q8QZR0
- >>773
草
- 778 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:09.76 ID:zOb1xnWWd
- 今のワイの口座や
-40万くらいいってるけどJFEはどうせ上がると思って放置しとる
いつ上がるか誰か教えてくれんか
https://i.imgur.com/1BK3B0b.jpg
- 779 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:10.86 ID:70T0dGnvM
- 小さな額で申し訳ないんやけどpaypayのこれって何に投資信託してるんや?
一年で2倍なるとかすごい
https://i.imgur.com/yrBgs3d.jpg
- 780 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:30.58 ID:4t1YvVCq0
- 200万くらい買った会社の株先週爆上げで30万くらいの含み益喜んどったらすぐに爆損していま15万円くらいの含み損や
- 781 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:33.88 ID:t4a3hXGC0
- >>756
>>759
人口減少の速度が段違いやからな
- 782 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:34.56 ID:+K0cQAwe0
- >>765
>>767
株売るわ
上場廃止までに株価上がるタイミングってある?
- 783 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:35.98 ID:Kj4CyzlG0
- 日経馬鹿にしとるけどコロナショック後は
日経のほうが簡単やったけどな
- 784 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:37.61 ID:oUlyjtqBH
- >>759
自分も欧州も大概終わってるって思うわ
- 785 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:37.76 ID:Hgk2NbuxM
- >>756
年金も給料も円だし
いらなくないか?
- 786 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:41.54 ID:pAgA0dGn0
- そもそも東芝が廃止にならん時点で糞みたいな市場なんだよな
日本の個別はギャンブルよ
- 787 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:47.47 ID:znLt4mYS0
- >>758
可能性はゼロではないで
まあほぼゼロなんやけど
- 788 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:54.50 ID:V+OKsM3Y0
- >>735
別に否定はしてない
ITバブル崩壊やリーマンの再来まで見据えるならレバは1.4倍くらいまでにするやろしそれ以上するならそういう暴落は決して来ないという持論を信じた上ですべきやということや
- 789 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:19:59.14 ID:1G0BL07f0
- 三倍ETFしか勝たんわ
SPXL TECLだけでウハウハ
- 790 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:00.10 ID:e5kZhsUFM
- >>749
ありがたいアドバイスなんやろけど
ギャンブラー気質のワイちゃんには破滅への道にみえる
- 791 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:02.23 ID:v72Oa0tM0
- 煽られて話題の株買ったりせずに普通に自分で調べて成長しそうで応援したい会社の株を長期ホールドすればええんやで
- 792 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:03.92 ID:kkBTK3WHa
- >>751
毎月の手数料ってどんだけ前から建ててるねん
そんな前から建てるのってアサヒくらいやろ
ワイは種3000で優良銘柄スイングしながら月末近付いたら建ててるけどクロスでマイナスなんかならんぞ
- 793 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:08.36 ID:FkM4obsga
- 出来高100の株買ったらどうなるんや
- 794 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:16.64 ID:PEhDsSQY0
- >>778
残念ながら鉄鋼はもう…
- 795 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:26.45 ID:zOb1xnWWd
- >>779
SPXL
- 796 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:29.30 ID:KBCe+5Hbd
- >>781
全然答えになっとらんぞ
欧州情勢はどう読んどるんや
- 797 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:32.29 ID:pAgA0dGn0
- >>782
廃止直前に投機でワンチャン上がるときもある
- 798 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:33.29 ID:y7/WIxbm0
- オンキョーと小僧寿買えばええんか?
- 799 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:33.50 ID:Kj4CyzlG0
- >>781
そういう浅はかな考えを入れないのがインデックス投資のコツなんや
- 800 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:40.30 ID:gUvKoihG0
- >>770
テクニカルか?
ダウ理論とチャート形状だけやで
- 801 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:44.22 ID:IC5WJlMB0
- >>740
日経はクソ株よりクソやぞ
- 802 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:44.51 ID:VLBiz/5L0
- >>779
sp500のブルやな
- 803 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:52.64 ID:woJJ1HOj0
- >>779
SPXLやろ
SP500の3倍レバ投信
- 804 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:53.86 ID:1G0BL07f0
- >>331
SPXL
チキンならVOOかVTI
- 805 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:20:57.72 ID:+K0cQAwe0
- >>797
サンガツ
- 806 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:04.89 ID:YymwA6S60
- paypay証券とかあるんか・・・
- 807 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:10.98 ID:PRWyjvV50
- くそスレにオオサンショウウオを放て
- 808 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:12.60 ID:FcDsIeBG0
- >>564
自己管理できて損切りできる人にはめっちゃ簡単
できない人が多いからほぼ死ぬ
初心者の退場率馬鹿高いやろ
- 809 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:19.73 ID:zOWxCwiOa
- 一般NISAで地銀行員の勧めるままに色々買うて放置してたら10万くらいになったわ
サンキュー行員
- 810 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:20.20 ID:bZ63ZsiW0
- たった五千円で
仮想通貨やったらメンタル崩壊するで
- 811 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:23.49 ID:oGzULfuF0
- 極論、資金管理だけやればどの銘柄は入っても勝てるよ
株価が下がるなら買い下がればええ
- 812 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:27.89 ID:t4a3hXGC0
- もちろん短期投資なら個別株を買った方がいい
- 813 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:38.37 ID:fH7YrXwEd
- インド上場連動ってどうなん?
- 814 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:40.29 ID:Hgk2NbuxM
- ifreeレバSP500ってどう?
- 815 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:42.12 ID:70T0dGnvM
- >>795,802,803
ありがとうございます
- 816 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:50.18 ID:dTd6z2Kl0
- REATやってる?
- 817 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:54.00 ID:M72Cniz40
- >>477
これって一括投資してるの?
積立?
- 818 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:56.22 ID:Kj4CyzlG0
- >>785
日本入ってようがなんだろうがパフォーマンス変わらないのと
そもそも選んで投資するならこの商品買わない
- 819 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 00:21:58.39 ID:+LVexeDQ0
- 自分が売ると決めたあと上がり続けるからほんまきついわ
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★