トップページlivejupiter
949コメント197KB

ワイ、滋賀県民、田舎すぎて咽び泣く

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:51:57.24ID:nIKvxWemM
ちな長浜市民や
0002風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:52:05.25ID:nIKvxWemM
なんやここ
0003風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:52:16.80ID:nIKvxWemM
しかも東北並みに雪降るんやで
0004風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:52:23.29ID:nIKvxWemM
関西なのにおかしいやろ
0005風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:52:33.05ID:nIKvxWemM
せめて大津に住みたいんごねえ
0006風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:52:45.83ID:nIKvxWemM
米原長浜高島民こいよ
0007風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:03.32ID:nIKvxWemM
京都まで遠すぎて臭
0008風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:20.57ID:U7+ABWAZ0
新快速に乗れ
0009風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:24.59ID:nIKvxWemM
名古屋と京都の中間という最悪な場所
0010風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:32.92ID:Q4k1CG8Cd
長浜は滋賀でも秘境中の秘境
0011風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:39.74ID:nIKvxWemM
>>8
電車賃高いんごねえ
0012風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:51.27ID:Q4k1CG8Cd
>>9
遠いし交通のべん悪いな
0013風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:55.07ID:U7+ABWAZ0
>>4
米原はラジオとか新聞が名古屋だね
0014風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:56.40ID:74wzkbUEM
電車1本で大阪行けるやんけ甘えんな😡
0015風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:57.17
◇最低賃金
東京_ 1013 ←三大都市
神奈川 1012
大阪_ 964 ←三大都市
埼玉_ 928
愛知_ 927 ←三大都市
千葉_ 925
京都_ 909
兵庫_ 900
静岡_ 885 ←非三大都市圏1位
三重_ 874 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 871 ←札仙広福
滋賀_ 868 ←政令指定都市無し県2位
北海道 861 ←札仙広福
栃木_ 854
岐阜_ 852
茨城_ 851
長野_ 849 ←非八大都市圏1位
富山_ 849 ←非八大都市圏1位
福岡_ 842 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 838
奈良_ 838
群馬_ 837
岡山_ 834
石川_ 833
新潟_ 831
和歌山 831
福井_ 830
山口_ 829
宮城_ 825 ←札仙広福
0016風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:53:57.89ID:nIKvxWemM
>>10
若いものが住む場所じゃねえわ
0017風吹けば名無し(茸)2021/07/15(木) 11:53:58.71ID:RFKnD/GSd
長浜城あるやんけ
0018風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:09.37ID:e45bgntFd
チャリで一周してろ
0019風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:12.63ID:Q4k1CG8Cd
わいも滋賀民やけど長浜いったことないわ
0020風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:19.42ID:nIKvxWemM
>>14
電車賃高すぎて全然気軽じゃない
0021風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:33.24ID:Q4k1CG8Cd
>>18
それビワイチ
0022風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:35.79ID:pYDSyyD6r
ワイが今一番住みたい所
琵琶湖とかいうレジャー最強の立地を楽しめないんか?
0023風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:41.53ID:nIKvxWemM
>>19
どうせ大津とか草津なんやろ?
田舎舐めんな
0024風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:51.36
野洲川辺りを境に別の県みたいになってるから多少はね
0025風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:52.34ID:nIKvxWemM
>>22
大津でええやん
0026風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:54:53.72ID:Q4k1CG8Cd
>>23
大津だよーーんw
0027風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:06.44ID:nIKvxWemM
>>26
実質京都やろうが
0028風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:20.14ID:pbnxwwPk0
サラダパンとかいう狂気
0029風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:20.55ID:aRwDdPe60
自殺の練習してそう
0030風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:22.66ID:n690yqUxM
ワイ大津市民やけど彦根の高校通ってた
長浜までは新快速で石山から50分やったわ
遠過ぎる
0031風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:26.46ID:nIKvxWemM
>>24
北陸感あるよな
雪降るし
0032風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:28.68ID:Q4k1CG8Cd
>>22
琵琶湖たのしみたかったらちょっと北の方がいいで
南のほうは地元民でも入らないくらい汚い
0033風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:32.95ID:muXHSx45d
米原のボロボロのらぶほでよくエッチしたわ
あと大津
0034風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:43.50ID:L1X1SnbHa
万華鏡まだあるんか?
0035風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:43.80ID:muXHSx45d
ヤリマンのイメージしかない
0036風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:48.63ID:2n7/x/fY0
黒壁以外行くとこあるか?
0037風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:54.21ID:rZKzNFKy0
都会やん
0038風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:55:55.42ID:nIKvxWemM
>>30
時間で言うとそう遠くないけど距離あるから電車賃ぐう高いわ
0039風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:01.33ID:vCqTMC8l0
茨城にこいよ
0040風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:02.07ID:Q4k1CG8Cd
>>36
なんやそれ
0041風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:11.22ID:nIKvxWemM
>>36
彦根城と琵琶湖しかないぞ
0042風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:11.70ID:muXHSx45d
長浜ラーメンないんやろ?
0043風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:18.00ID:pYDSyyD6r
>>25
南湖の水の色汚いやんけ
北湖のキレイな水ホンマに羨ましい
0044風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:19.49ID:Q4k1CG8Cd
>>30
彦根東?
0045風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:29.71ID:Q4k1CG8Cd
>>41
比叡山があるやろがい
0046風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:34.31ID:n690yqUxM
>>38
彦根までが確か970円ぐらいやったな
長浜から京都って多分1500円ぐらいするやろ?
0047風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:35.80ID:nIKvxWemM
>>43
言うほど綺麗でもないぞ
0048風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:51.45ID:fHq9BYJjp
ワイは愛知の者やが滋賀は人生で2回しか行ったことないわ
近いけど遠い存在なんだよな
0049風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:54.20ID:n690yqUxM
>>44
せや
0050風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:56:59.48ID:nIKvxWemM
>>46
せやな
気軽に行こうってなる値段じゃない
0051風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:01.66ID:2n7/x/fY0
>>41
長浜市民なら長浜城おせよ
0052風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:04.97ID:Q4k1CG8Cd
>>47
北はきれいやろ
市役所の近くとか臭い
0053風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:07.01ID:sqtqPtQbd
たまに長浜通るからオススメのラーメン屋教えろ
0054風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:11.12ID:szTp4vdvp
ワイ草津民、高みの見物
0055風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:12.79ID:Pm8DBAzQ0
長浜とか都会やんけ
0056風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:19.34ID:pYDSyyD6r
>>32
関東住みやけどこれはホンマに行った時思ったわ
南側はごちゃごちゃし過ぎや住むなら北の方が絶対にいい
0057風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:20.48ID:nIKvxWemM
>>45
エアプやろ
どっちかというと大津のほうやろあれ
0058風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:24.24ID:Q4k1CG8Cd
>>49
頭いいなぁ
0059風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:39.48ID:CL4SHenh0
ワイいじめの国大津在住
長浜は中国人が事件起こした
長浜市園児殺害事件しか知らん模様
0060風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:42.81ID:LhT942Wgr
何歳?ちんぽ見せて
0061風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:43.59ID:nIKvxWemM
>>55
西湖のほうかな?
0062風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:57:43.72ID:Q4k1CG8Cd
>>51
それ偽物やし
0063風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:07.79ID:L0r/6Zoxd
駅前発展度
草津>南草津>石山>瀬田>大津
0064風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:08.20ID:s9VG+fLkd
伊吹山はギリ滋賀県か
0065風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:13.06ID:Q4k1CG8Cd
>>57
滋賀やし
長浜が滋賀語るな
0066風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:25.62ID:n690yqUxM
>>50
片道1時間以上かかるしな
行く気にならんよね
0067風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:28.38ID:iweYT7OC0
草津から守山に引っ越したけど田舎すぎやろ
店しまんの早いし
0068風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:36.10ID:cQN5jffq0
滋賀県とか住む価値ねえよ
努力せず周りの足を引っ張り言い訳だけし続けた土人の末路
0069風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:39.14ID:yrRFIAB+0
長浜とか遊びに行くときガチでどこ行くんや?
岐阜か名古屋行くんか?
0070風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:58:58.27ID:hkgusLYzH
琵琶湖見れるやん
0071風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:06.79ID:6PZoNyF4r
湖西地方って本当何もなさそう
0072風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:11.26
・滋賀県の中日新聞/京都新聞のシェア
長浜__ 中日>京都
米原__ 中日>京都
彦根__ 中日>京都
犬上郡_ 中日>京都
愛知郡_ 中日>京都
東近江_ 中日>京都
近江八幡 京都>中日
蒲生郡_ 京都>中日
甲賀__ 京都>中日
湖南__ 京都>中日
野洲__ 京都>中日
守山__ 京都>中日
栗東__ 京都>中日
草津__ 京都>中日
大津__ 京都>中日
高島__ 京都>中日
0073風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:14.96ID:Q4k1CG8Cd
>>68
ベッドタウンとして京都に吸いとられてます…
0074風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:17.00ID:pYDSyyD6r
滋賀って言えば鮒寿司というけど琵琶湖のビワマス食ったとき言葉失ったわ
マジで今まで食った魚で間違いなくナンバーワンやったわ、あれが毎年食える滋賀県民羨ましいわ
0075風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:19.18ID:Pm8DBAzQ0
長浜には日本最強の交差点があるからな
更にその近くに高速乗り入れ口もあるから交通量がとんんでもない事になってる
0076風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:21.32ID:nIKvxWemM
>>69
たまに京都大阪
気軽に行けないから基本的にクソ田舎幽閉やぞ
0077風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:30.55ID:SRYWlXJTd
草津j民は全員立命j民に見えてしまう
0078風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:39.44ID:CL4SHenh0
>>63
膳所も改修工事したけどうんこや
0079風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:46.55ID:SNIq/FWJ0
ワイは大津やで
滋賀は半分からは上は滋賀じゃないわ
0080風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:46.83ID:yrRFIAB+0
>>56
住むなら断然南や
北部なんか常に爆風で豪雪地帯やぞ
0081風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:51.08ID:L0r/6Zoxd
>>77
Panasonic民もいるから…
0082風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:59:59.55ID:nIKvxWemM
というか雨ぐうヤバいな
0083風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:01.03ID:OCs7LACva
そんな場所から離れろ。
商談に来た経営者、担当者の対応が最も最低レベルだったのがそちらにある会社。多分教養や知識が身に付かない場所だろ?
0084風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:02.45ID:Q4k1CG8Cd
>>79
それ
0085風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:14.92ID:pYDSyyD6r
>>47
塩津や大浦の辺りキレイやったで
とういうか蓬莱辺りでももう透き通ってるやん
0086風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:18.32ID:cQN5jffq0
>>73
尚更アイデンティティねえな
大阪寄りのベッドタウンで十分
滋賀の土人は死ね
0087風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:20.26ID:oFq6KXC60
大津出身の東京住みだわ
カッペ生活たのんしでるぅ~?w
0088風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:26.04ID:CvAw5t4rM
済んでる身として琵琶湖邪魔じゃないの?
0089風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:35.71ID:Q4k1CG8Cd
>>82
いま滋賀におらんからわからん
昨日の昼からゲリラすごかったな
0090風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:37.04ID:n690yqUxM
正直大津も彦根も長浜もどんぐりの背比べやと思うわ
0091風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:45.76ID:ClnCdhIA0
大津京やけどマウントしてええか?
0092風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:46.96ID:pYDSyyD6r
>>80
渋滞酷すぎよ
何とかならんのかあれ
0093風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:52.35ID:mLyWaB8Gr
北陸民やが湖西道路全線4車線化してくれや
0094風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:00:55.29ID:BFeqyMyBd
お前らは社会性皆無のゴミどもwww
おっさんしねよ
0095風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:01.22ID:Pm8DBAzQ0
>>69
別に遊びに行く必要ないぞ長浜に全部あるから
たまに名古屋ってレベル
0096風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:02.09ID:P/EKELnta
就活の時長浜バイオ生いてなんか感動した
0097風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:07.08ID:CL4SHenh0
工場いってるけど働きにきてるやつは山科京都のやつばっかやな
0098風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:14.00ID:Q4k1CG8Cd
>>86
ねぇよ
滋賀に誇りもってるやついないから叩いてもむだだよ
「ホコリ」さへ出ないわw
0099風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:16.66ID:nIKvxWemM
道路沿いに積雪測るポールあるの田舎感やべえ
北陸感凄い
0100風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:20.36ID:oFq6KXC60
>>91
大津京でどうやったらマウント取れんねん
皇中くらいしか話題ないやろ
0101風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:28.99ID:n690yqUxM
>>58
君はどこなん?
0102風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:37.12ID:Q4k1CG8Cd
>>99
え、長浜はあれあるんや
0103風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:40.25ID:KaW1q9b/d
>>90
そんなわけねぇだろ
0104風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:42.03ID:cQN5jffq0
>>87
滋賀県大嫌いやろお前
0105風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:43.90ID:pYDSyyD6r
釣りにキャンプ、ジェット、スノボーやるワイにとっては一年中楽園な所や
0106風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:45.77ID:ClnCdhIA0
>>100
欠陥マンションがあるぞ😠
0107風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:45.88ID:Q4k1CG8Cd
>>101
守山
0108風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:01:52.49ID:yrRFIAB+0
ぶっちゃけ大津住みたい
葛川とか渓流釣りの聖地やん
琵琶湖でバス釣りも出来るし
福井にもアクセスがええからイカ釣りも気軽に行ける
0109風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:08.85ID:nIKvxWemM
>>102
米原あたりまであるやろ
実質北陸や
0110風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:09.34ID:oFq6KXC60
>>104
愛しとるで
>>106
大覚勝訴でよかったよかった
0111風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:25.90ID:JP8stC6S0
でも長浜ラーメンあるんやろ?
ラーメン食えばええやん
0112風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:37.10ID:O9R/ClYDa
若狭と敦賀はそっちにやるわ
0113風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:38.46ID:Pm8DBAzQ0
>>102
日本海で蒸発した雨雲が直撃するから積雪量日本一や
0114風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:38.90ID:SNIq/FWJ0
>>108
大津でもそのへんはど田舎よ
0115風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:44.10ID:Q4k1CG8Cd
>>108
葛川いいで
釣り放題やし
前いったけどばんばんつれた
0116風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:48.42ID:ZD71p5/M0
長浜も北と南で結構違うぞ
0117風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:51.46ID:cQN5jffq0
>>98
哀れやな
こんな民度も文化レベルも底辺の県全体が村社会の地方に住んでる奴なんか人間ちゃうわ
0118風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:52.81ID:hvQZNDZo0
滋賀って関東で例えるなら茨城か?
0119風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:02:57.39ID:rg720Qdhp
>>67
その距離ならどんな感じか分かろうもんだろ
ただ栗東の新快速止まらないストレスは想像を絶するものがあるから絶対に守山で正解
0120風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:00.46ID:pYDSyyD6r
>>108
バス釣りは全国から来るくらい有名なのに滋賀県民ほど興味ないよな
勿体ない
0121風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:05.70ID:Q4k1CG8Cd
>>117
どんどんいえ!w
0122風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:05.80ID:n690yqUxM
>>107
悪くないやん
0123風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:10.88ID:iweYT7OC0
>>115
遊漁券いる?
0124風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:12.82ID:ycTEIV/+r
>>109
勝手に北陸にならんといてくれや
北陸トンネル以南は関西やで
関西なんかと一緒にせんといてくれ
0125風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:17.71ID:tr44YjdPa
南側出身やがほんまに北側の地名とかわからんわ
琵琶湖の対岸は外国みたいな感覚や
0126風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:18.97ID:dZ5cF0KB0
ワイ東近江市やが
この前100台近い大量のバイク集団が深夜に爆音で走ってたわ、もう令和だというのに
終わりだよこの県
0127風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:32.21ID:+rOh02Us0
草津線沿線のが負け組
湖西線はさらに負け組
0128風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:35.55ID:rg720Qdhp
>>74
ワイそんなに感動でもなかったな
どこで食ったん?
0129風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:38.07ID:nIKvxWemM
>>118
せやな
ほんで和歌山は島根が関東にある感じ
0130風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:41.75
虎姫  京都1/大阪2/神戸0/滋賀12
彦根東 京都12/大阪13/神戸10/滋賀9
守山  京都11/大阪14/神戸11/滋賀15

どうしてこんなことに…
0131風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:42.57ID:rNWZ/nyt0
>>45
対岸やんけ
0132風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:03:58.77ID:jSy6W8rgp
ワイはサラダパン食べたくて自作したで
悪くなかったわ
0133風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:01.23ID:pYDSyyD6r
>>126
確かになんで未だに珍走団多いんやろな
0134風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:09.47ID:ClnCdhIA0
ぶっちゃけ京都大阪にどれだけ近いかが価値の県や
0135風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:09.59ID:Mvkz0gyp0
>>112
福井ユナイテッドはよJ入りしろや
0136風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:20.58ID:BObNk34kd
大津駅前がクソゴミカスなのは変わらんがちょっとお高めのいいお店が探せばあるなって最近気づいた
0137風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:24.44ID:HKY9AFPQ0
湖西よかマシやろ
0138風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:27.94ID:R+hoBsu9a
大阪赴任するんやが奈良に住んでええか?
0139風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:29.31ID:iQmCR0ded
南草津って近く本屋ある?
0140風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:31.84ID:QbYEz31k0
>>130
戦犯全県一区
0141風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:33.91ID:n690yqUxM
>>130
今こんなことになっとるんか
0142風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:55.79ID:oFq6KXC60
>>136
あの辺って結構名店があるイメージや
0143風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:04:57.49ID:qP5iHAeEM
昔ラジオかなんかで
長浜が日本で住みやすいランクの1位やったって言うてたで
0144風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:05.19ID:PEqGVTmrd
>>22
琵琶湖死ぬほど汚いしレジャー施設って奥伊吹スキー場位やろ
0145風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:10.43ID:omVIdkOyM
>>130
アクセスが悪いよ
0146風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:21.49ID:BObNk34kd
>>91
ワイも大津京民や
最近ブランチも賑わっとるしラーメン屋もできるしで地味に快適なってきたわ
0147風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:25.27ID:Z7I491DT0
土砂降り
0148風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:32.48ID:iweYT7OC0
>>119
守山住みのやつもこっち来てくれてたから行く用事ほぼなかったし…😰
新快速停まるのはマジでええと思うわ10分以内に1本も無いとか考えられん
0149風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:35.91ID:pT4mJsLdr
でも割とマジで滋賀の時代来てるやん
大阪京都の土地高すぎて買えん奴が滋賀でマイホーム建てとる
0150風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:35.98ID:56qWFV0Xa
長浜の黒壁スクエアは行ったことあるけどあれ以外に何もないな
0151風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:37.12ID:oFq6KXC60
>>144
琵琶湖バレー知らんニワカか?
0152風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:38.06ID:pYDSyyD6r
>>128
マキノに知ってる人おってその人が釣った奴を刺身で食べた
あれ全国的に認知されたら密漁増えるわ
0153風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:41.82ID:d1yCSl8Hp
赤こんにゃくめっちゃ美味そうやんけ
0154風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:42.91ID:QbYEz31k0
>>143
せやで
何回か一位取ってた
0155風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:51.86ID:Pm8DBAzQ0
>>143
東京とかに比べたらほんま神やで
ちゃんと整備されてるし
0156風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:52.60ID:L0r/6Zoxd
元リッツやけど久しぶりに南草津行ったらマンションの数くっそ増えてて草生えたわ
0157風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:05:56.19ID:HKY9AFPQ0
>>22
レジャー楽しみたいなら湖北か湖西がええぞ
0158風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:06.02ID:TMJcJEV7d
ゲリラ豪雨www
0159風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:08.25ID:kSX2obHr0
湖西線はたしかに田舎
0160風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:08.55ID:yrRFIAB+0
>>115
羨ましいわ
最近仕事であの辺り通って川の方見たら平日にもかかわらず釣り人めっちゃおったわ
ホンマに釣れるんやろな
0161風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:20.25ID:5Ofy5q9Kd
>>1
同じく長浜市民
エロ市長やろ?
0162風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:22.30ID:oK9RRwYia
虎姫の女と付き合ったけどとんでもないオサセやったわ
0163風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:31.10ID:jmo+dTRkM
近くで草
0164風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:34.17ID:kIqvZgOsa
長浜は道混みすぎて住みづらいわ。湖西がええ
0165風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:34.72ID:zlXA7GvDr
北陸民やがガチで関西までの通り道ぐらいにしか思ってない
0166風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:37.75ID:BObNk34kd
>>142
あそこまで駅前の都市計画というか配置が悪い県庁所在地の駅見たことないわ
0167風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:38.16ID:OosLEzvbd
ダイアン以外何もない県
0168風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:41.21ID:Nou3OAbQ0
は?茨城よりましやろ甘えんな
0169風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:50.22ID:ClnCdhIA0
湖西でも北はマジで未開の地やぞ
あと豪雪地帯や
0170風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:54.32ID:PEqGVTmrd
>>151
大津なんて琵琶湖の向こう側やし行かへんもんな
0171風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:55.48ID:5Ofy5q9Kd
今すげえ雨だな
0172風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:06:58.23ID:3nhbTKY6M
ロードバイク乗りにとっては憧れの土地なんやろ?
0173風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:09.41ID:L0zZUz740
>>3
こマ?畿内なのにそんなに降るんか
知らんかった
0174風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:10.37ID:rNWZ/nyt0
長浜にはちゃんぽんがあるから
0175風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:10.75ID:ClnCdhIA0
>>167
TMがおるいうてるやろ😠
0176風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:14.09ID:R+hoBsu9a
京都晴れとるぞ
0177風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:15.75ID:QbYEz31k0
京都まで15分
大阪まで30分
名古屋まで30分

アクセス最高や!
0178風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:16.27ID:nIKvxWemM
>>164
湖西のほうがまだ京都近い分勝ち組まであるやろ
どっちにしろ何もないし
0179風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:26.94ID:gIczvMWHd
>>167
宇野宗佑と田原総一郎しかいなかった時代より今は恵まれてる
0180風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:27.90ID:JkfCN+Ltd
膳所高校のイメージ
0181風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:36.11ID:3gLOmYc9d
ピーナッツくんおるやん
0182風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:36.70ID:iweYT7OC0
>>167
TMとムーディ勝山がおるぞ😡
0183風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:41.83ID:nIKvxWemM
>>173
雪の積雪測るポールが道路にあるぐらいには普通に降る
0184風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:44.78ID:YDcaZSB0a
ワイ堅田やが長浜よりはマシやろ
0185風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:46.67ID:SNIq/FWJ0
深雪の非公式世界記録あるからな
0186風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:48.37ID:pYDSyyD6r
>>157
その辺りが一番ワイも好きやわ
自然もあるし人も少ない
定年で永住するならその辺りと決めとる
0187風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:50.68ID:LyDXmdi20
高島民やがデカイバスようさん釣れるで
0188風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:56.99ID:+TwI/h060
>>167
松居一代もいるぞ
0189風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:07:57.25ID:JkfCN+Ltd
立命館龍谷滋賀のイメ
0190風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:02.01ID:kx6rldZbK
丁稚羊羹おいしいから田舎でもいいんじゃない
0191風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:02.85
>>173
畿内ちゃうぞ
あと東北並みに降るのは余呉とか木之本とかの福井寄りだけや
0192風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:05.55ID:jmo+dTRkM
どうせイッチは旧長浜市住みなんやろ?その北のがもっとひどいでな
0193風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:13.24ID:A8LZCdps0
JR乗り換えの要所やし発展しとるやろって降りた米原駅の何も無さには驚いたぞ
0194風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:29.51ID:n9W9pwCVa
滋賀って米原駅以外いらないよね😅
0195風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:30.05ID:L0zZUz740
>>183
へー
なんJ民のおかげでまた一つ物知りになってしまった
0196風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:41.75ID:rg720Qdhp
>>152
マキノで刺身か
貴重な友人やなあ
0197風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:49.81ID:56qWFV0Xa
>>193
駅と平和堂と琵琶湖のaaコピペレベルやな
0198風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:53.39ID:pYDSyyD6r
>>187
でもブラックバスここ2~3年で釣れにくくなってないか?
0199風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:08:58.99ID:dIIbFTiF0
琵琶湖も久しく行ってないなぁ
竹生島までスワンボート漕いで死にかけた思い出😞
0200風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:03.89ID:gIczvMWHd
日本全国どこに旅行行っても既に回り込んでる信楽焼の狸から逃げられへん
0201風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:14.42ID:9NUyCP5qM
滋賀県民ってぽこピー知ってたりするんかな
0202風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:20.36ID:WSW//KgBp
全然都会やんけ
四国民の本気出したろか?
0203風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:24.82ID:L0zZUz740
>>191
滋賀は畿内って言わんのか
京都、大阪、奈良、兵庫くらいか
0204風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:31.17ID:jmo+dTRkM
>>201
最近存在を知って見まくっとるわ
0205風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:31.39ID:WPP3i4Wba
草津しか行ったことないけどこれくらいの田舎がちょうどいいと思ったな
0206風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:35.43ID:Pm8DBAzQ0
>>193
そもそも本当の要衝は長浜だからな
米原が発展するわけないやろw
0207風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:50.18ID:n690yqUxM
高校の時家の近くとと高校の近くで天気が違くてマジで草生えた
0208風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:54.75ID:R+hoBsu9a
平和堂って滋賀なんか
0209風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:56.63ID:LyDXmdi20
>>198
夕方トップ投げるかカットテール落とすだけでボウズ無いで
0210風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:02.61ID:nIKvxWemM
関西の序列としては田舎度としては和歌山奈良滋賀の順番かな?

和歌山は断トツだけど
0211風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:13.54ID:SGdX9s0Dd
草津あたりならまだマシやったのに
言っても田舎やが
0212風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:14.29ID:ClnCdhIA0
>>208
そうや
ワイはイオンしか行かんけどな!
0213風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:16.25ID:0rYtSD1Dd
名神サービスエリアは大正義
0214風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:30.23ID:JGPlw7Eyr
滋賀作・・・ゲジナンッ!!www
0215風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:32.67ID:x0RhpQ8G0
ミニスカJK多いってホンマ?
0216風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:33.49ID:Z/eWWwuHd
大阪住みだが滋賀最高やん
仕事あるなら滋賀住みたいわ
0217風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:34.40ID:pYDSyyD6r
>>209
はえ~9月頃また行くから試して見るわ
0218風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:35.16ID:qyHPssQ9a
男の知り合いみんなええやつやわ
女は馬鹿なヒステリーばかりなイメージやわ
0219風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:38.52ID:n690yqUxM
最寄りのコンビニまでどれくらいなん?
0220風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:38.74ID:QbYEz31k0
>>208
本社滋賀やで
街ごとにある(フレンドマート含む)
0221風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:39.15ID:AbZzZkcg0
ワイの記憶が正しければ、滋賀の有名なバウムクーヘンってなかったっけ?
あったら教えて
0222風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:43.71ID:p1sQIsaJd
新快速が通ってる時点で甘えだよね
0223風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:45.20ID:dZ5cF0KB0
大津ってなんか暗いよな
そらいじめ起きるわ
0224風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:45.52ID:n9W9pwCVa
米原駅の平和堂ってもうなくなってなかった?
だいぶ前に友達と時間潰すために店の中ウロウロしてたわ
0225風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:51.31ID:n690yqUxM
>>215
多かった
0226風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:58.96ID:gIczvMWHd
>>213
お土産コーナーの9割が他県のもので占めとるよな
0227風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:12.32ID:jmo+dTRkM
>>221
クラブハリエやなラコリーナ行くとええで
0228風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:20.71ID:gIczvMWHd
>>221
クラブハリエことたねややな
0229風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:21.59ID:iweYT7OC0
>>221
守山のたねや クラブハリエか
0230風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:28.54ID:dZ5cF0KB0
>>221
オレンジケーキの方が上手い
0231風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:29.41ID:n690yqUxM
>>221
クラブハリエやな
ラコリーナや
0232風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:29.91ID:SNIq/FWJ0
>>221
クラブハリエ
0233風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:30.65ID:QJmTBJt90
>>221
クラブハリエや
0234風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:31.84ID:L0zZUz740
>>74
こうまで言ってるの見るとちょっと興味わくな
コロナ落ち着いたら滋賀遊びにいってみようかな
他所者は琵琶湖に沈められたりせんといいが
0235風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:39.26ID:R+hoBsu9a
>>212
>>220
HEIWADOの春巻き好きやわ
0236風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:44.96ID:rvtocXDO0
琵琶湖は泳ぐ場所
0237風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:46.41ID:SGdX9s0Dd
>>167
野性爆弾クッキーは守山出身や
0238風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:47.36ID:L0r/6Zoxd
米原ってあんな交通の便いいのになんでクソ田舎なんや
0239風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:47.46ID:QbYEz31k0
>>224
フレンドマートに格下げされた
0240風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:52.16ID:HKY9AFPQ0
>>215
余裕でパンツ見えるで
0241風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:52.29ID:Q4k1CG8Cd
>>223
いじめがあるのは有名なある中学校だけやで
0242風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:57.02ID:n690yqUxM
>>230
これ
0243風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:02.14ID:jmo+dTRkM
今度ビバシティにスタバできるらしいで
0244風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:02.19ID:9kVxPESa0
煽ってええか?
ちな秋田県民
0245風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:03.26ID:+6TGCjxHr
青森とか高知とか宮崎とかに比べたら都会やろ
0246風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:03.58ID:JGPlw7Eyr
だいたい現在の県名より旧国名の方が知名度高くて
魅力ある所は田舎
0247風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:04.19ID:56qWFV0Xa
クラブハリエのケーキバイキングで焼きたてのバームクーヘン食べれたから満足やったで
0248風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:08.00ID:YNFsPOOV0
膳所卒や
0249風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:09.95ID:Q4k1CG8Cd
>>215
最近はすくない
いるけど低偏差値高校だけや
0250風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:11.48ID:O9R/ClYDa
>>236
海行けよ
0251風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:15.55ID:5io5bHQxd
>>91
最近駅の近く繁栄してきたしエエよな🤗
0252風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:16.02ID:+rOh02Us0
パチ屋くらいしか娯楽ないけどこのご時世でも繁盛してるん?
0253風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:16.36ID:nIKvxWemM
>>238
京都まで80キロとかあるからな
遠すぎる
0254風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:21.70ID:vGTgp5xR0
大津草津市民とそれ以外で明確に分かれてるよな
草津より先は行ったことないやつ多すぎ
0255風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:27.40ID:ClnCdhIA0
>>248
エリートやん
0256風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:27.62ID:8bzboUg50
戦国時代の遺構とかなんか色々あるやろ
0257風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:46.16ID:BObNk34kd
>>215
大阪の方がエロい子多いぞ
0258風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:48.14ID:QbYEz31k0
>>236
琵琶湖で泳ぐのは京都大阪民だけ定期
0259風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:50.22ID:/tLg/2l30
瀬田のととち丸とかいうラーメン屋すこ
0260風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:02.15ID:qP5iHAeEM
>>254
栗東は草津に入ってますか?
0261風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:10.42ID:pYDSyyD6r
>>234
なんせ食えるとこ少ないしホンマに新鮮な魚食えるお店探すのも大変やと思うで
0262風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:10.94ID:n9W9pwCVa
あと南草津駅の利用者が多いのは知ってる
滋賀1位じゃなかったか
0263風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:12.57ID:jmo+dTRkM
>>259
あそこ道順むずくない?学生のころ良く迷ったわ
0264風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:15.59ID:gIczvMWHd
最近キャンプ場とかグランピングとかアウトドアスペース増えてない?
0265風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:15.71ID:skMmik06d
10年前くらいはみんなジャージで歩いてるくらい田舎やったけど今は地味に発展したせいかダサい格好してたら後ろ指さされるわ
0266風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:23.98ID:hYx134vAd
可愛い女住んでる?
0267風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:30.18ID:+rOh02Us0
>>259
ととちうまいな
嫁さん無愛想やけど
0268風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:33.48ID:vGTgp5xR0
>>260
ダメです
0269風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:37.66ID:Z/eWWwuHd
湖西線とか最高やん
風強いだけで止まるしゲリラ雷雨のメッカでワイルドすぎやろ
ほとんどが無人駅やし読み方難しいし都会疲れた人間にとって滋賀なんて最高やんけ
0270風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:40.65ID:L0zZUz740
>>246
滋賀の旧国名ってなんやろ近江か?
0271風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:41.40ID:dZ5cF0KB0
ラーメン藤って知ってる?
旨いよな
0272風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:42.33ID:Q4k1CG8Cd
>>258
それ
子供時代以来行ってないわ
0273風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:48.65ID:7XA5VG8Lr
サンテレビが見られれば文句ないわ
0274風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:01.15ID:t5KvYssLd
>>262
大学生の住む地域やしな
瀬田、南草津は大学生ばっかや
0275風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:01.84ID:56qWFV0Xa
>>246
戦国時代好きな奴はワクワクするやろうな
残ってる城少ないからガッカリしたけど
0276風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:03.08ID:AbZzZkcg0
>>231
サンガツ
今度行ってみるわ
0277風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:10.33ID:Y4Gik9bvM
近江ちゃんぽんあるからええやん
0278風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:11.12ID:yrRFIAB+0
クラブハリエの敷地広すぎやろ
客くっそ多いしよう儲かっとるワ
0279風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:13.57ID:8Flqt1T90
滋賀は結構先進的な農家おるからええやん
0280風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:17.84ID:ClnCdhIA0
>>271
ああ和邇あたりのやつか?
0281風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:20.59ID:JGPlw7Eyr
>>270
近江やね
旧国領内そのままってわけやないけど
0282風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:23.35ID:Z7I491DT0
>>266
女は60代以上しか居ないよ
0283風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:25.62ID:Pm8DBAzQ0
>>273
京都すらギリなんですけど
0284風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:25.66ID:BObNk34kd
意外とビワマスとか近江牛とかグルメもあるぞ
0285風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:28.35ID:qP5iHAeEM
>>268
(´;ω;`)
0286風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:33.68ID:dIIbFTiF0
>>259
なんかネーミングが気になるから聞くんやけど
大阪からわざわざ食いに行くくらい価値ある?
0287風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:35.62ID:rg720Qdhp
>>259
滋賀で最も移転すべき店でもあり店主の健康状態が心配な店でもある
0288風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:36.43ID:Q4k1CG8Cd
>>269
せや
わいも年取ったら帰る
0289風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:38.97ID:Dkm53aS30
県内総生産に占める製造業の割合は43.2%で全国1位です。

1位 滋賀県 43.2%
2位 栃木県 41.8%
3位 静岡県 39.1%
全国平均 21.8%

平均年齢は44.5歳で年齢の若い順で全国3位です。
1位 沖縄県 42.1歳
2位 愛知県 44.3歳
3位 滋賀県 44.5歳

◆人口自然増減率
1位 沖縄県 0.20%
2位 東京都 △0.11%
3位 愛知県 △0.13%
4位 滋賀県 △0.16%

◆年少人口割合
1位 沖縄県 16.9%
2位 滋賀県 13.8%
3位 佐賀県 13.5%

出生率(人口千人当たり)は7.7で、全国6位です。

1位 沖縄県 10.4
2位 福岡県 7.9
3位 愛知県 7.8
4位 佐賀県 7.7
5位 熊本県 7.7
6位 滋賀県 7.7
0290風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:45.47ID:jmo+dTRkM
>>270
近江や、京都御所に近い湖って意味や
ちなみに遠江は浜名湖や
0291風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:46.23ID:Q4k1CG8Cd
>>271
あるある
行ったことないけど
0292風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:49.92ID:3qC5wzlOr
ピエリ守山にバーガーキング入ってるんやな
0293風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:50.20ID:gIczvMWHd
>>271
三雲のか?
0294風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:07.96ID:0hEaeuxAp
鮒寿司ってホントは食べないんやろ?
あんなキツいの観光客向けにあるだけなんやろ?え?
0295風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:10.59ID:pYDSyyD6r
>>258
海なんかより良くないか?
海水みたいにベタベタならないのはメリットやろ
0296風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:14.51ID:HKY9AFPQ0
夏はジェットスキー冬はスノボ
仕事あるんなら最高やで
0297風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:19.34ID:/tLg/2l30
>>263
ちょっとした住宅街の中やしわかりにくいな

>>267
湖国ブラックラーメンがすこ🥺
0298風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:25.71ID:+rOh02Us0
大津のれのん、加藤屋
長浜の梅花
このへんが好きやな
0299風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:27.17ID:BObNk34kd
>>264
滋賀はけっこうキャンプ場の聖地ちゃうか?
ワイ今年行こうと思ってるで
0300風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:30.13ID:Pm8DBAzQ0
>>289
滋賀すげえええ!!
0301風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:31.33ID:wdMApHU70
しがたねーな滋賀だけに
0302風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:36.17ID:rg720Qdhp
>>286
わざわざ大阪から行くもんでもないかな
0303風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:38.10ID:KcmTyetqd
死ぬまでに一度メタセコイア並木見てみたいわ
0304風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:38.52ID:GodlXOeVp
>>15
福岡で草生える
0305風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:41.53ID:Q4k1CG8Cd
>>294
鮒寿司はジジイがたべる
食べるのは鯖寿司のほうがおおい
それも若狭からの鯖
0306風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:46.60ID:QbYEz31k0
>>294
自分で仕込んでる家あるで
実家は毎年もらってたわ
0307風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:56.10ID:4+/c7VSsd
長浜ええやん
ワイならずっとバス釣りしてるで
0308風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:00.90ID:yrRFIAB+0
>>296
工場だらけやし何かしらあるやろ
0309風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:01.98ID:nIKvxWemM
>>299
湖岸緑地の無料キャンプできるな
0310風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:17.50ID:Q4k1CG8Cd
>>299
わいも5年前くらいにいったわ
星が綺麗で感動した
0311風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:24.87ID:14LBb7Shd
>>294
ワイ滋賀作28年目やが一度も食ったことないで
湖北あたりのやつらは自分でつけたりするんやろうが
0312風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:26.60ID:gIczvMWHd
スマホとかパソコンとかのIT機器の導入率が日本一で新しい物好きって統計見たことあるんやけどどれぐらい当てはまるんやろ
0313風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:28.28ID:JGPlw7Eyr
>>275
安土城とか佐和山城とかが残ってたらなぁ~
0314風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:34.32ID:HsDzKJmi0
イジメとか殺人のマイナスなイメージしかない
ガチで県民の8割は韓の血が混ざってそう
0315風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:39.07ID:jmo+dTRkM
>>303
いろんな季節で楽しめるで
ただ写真取るために車道にいっぱい飛び出してくるから注意な
0316風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:39.54ID:HzKVzBMu0
イッチと住んでるとこ同じで草
0317風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:46.97ID:dIIbFTiF0
>>302
そうなんか…
つまらんのう😑
0318風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:52.21ID:nIKvxWemM
雨が結構しぶといな
0319風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:54.86ID:Q4k1CG8Cd
>>314
ほかもそうやろそんなんw
0320風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:55.88ID:AdI0hD38M
草津に野村のプラウド建つで?

越してきたらどや?
0321風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:01.95ID:+rOh02Us0
長浜って海洋堂あったよな
めっちゃでかいケンシロウのフィギュアあった
0322風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:04.60ID:ClnCdhIA0
>>315
そういや白髭もそんなこと言われてたな
0323風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:06.99ID:QbYEz31k0
>>312
スマホ保有率は全国一位や
0324風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:10.47
京都側から1号線で滋賀に入るとすぐに県外の地名が出てくるよな
0325風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:16.65ID:c25O1+1Sa
滋賀作が京都大阪来たら間違いなく煽られる
兵庫には関心すら持たれない
奈良和歌山とは醜いマウント合戦が起きる
ソースはワイ
0326風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:16.85ID:gIczvMWHd
>>313
安土城はVRで復活させるらしいけど人来るんかね
0327風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:21.01ID:BObNk34kd
>>309
そんなんあんの?😳
0328風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:25.34ID:JGPlw7Eyr
ひこにゃん!!
井伊の赤備え!!
近江牛!!
琵琶湖!!
0329風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:26.49ID:Q4k1CG8Cd
>>322
白髭神社な
高島やったっけ?
0330風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:38.94ID:n9W9pwCVa
田舎でも有名な街とそうでない街は何が違うんや
長浜は新快速の終点になるからか?
0331風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:43.77ID:BObNk34kd
>>310
カメラ持って星景撮影もしたいンゴねぇ
0332風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:50.43ID:XSEriCZxM
米原市役所新しくなったんやっけ
0333風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:50.81ID:Pm8DBAzQ0
>>312
生活レベルが上がりそうなものには投資を惜しまない県民性はあるよな
無駄に浪費とかは無いけど
0334風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:51.28ID:/dXNpv5ed
ワイのいとこが草津東高出身なんながどういうイメージ?
0335風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:52.96ID:5+A8yok90
東京生まれ東京育ち(檜原村)やけど質問ある?
0336風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:54.57ID:M5qsR0OQd
>>328
近江牛だけで勝てる
0337風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:58.64ID:QJmTBJt90
湖北湖東湖南湖西で全然違うのが滋賀県
0338風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:01.34ID:KcmTyetqd
>>315
人がか?
ヒエ~ッw
0339風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:04.11ID:U1e1y3SR0
長浜w
0340風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:05.49ID:/tLg/2l30
>>286
うまいのはうまいけど、大阪からわざわざ滋賀くるなら京都の一乗寺とか行ったほうがええラーメンに出会えると思うわ
滋賀に用事ある時なら是非ついでに寄ってほしいけど

>>287
店主体調あかんのか?
0341風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:06.46ID:7uvT8gKp0
長浜でも虎姫までやったら普通に住めるんだよなぁ
0342風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:07.60ID:tmjOfI94M
でも滋賀県民の思ってる「田舎」ってファッション田舎よね
奈良の下の方とか東北とか行ってみて確信したわ

滋賀県民はガチ田舎行ったら生きていけへん
0343風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:08.68ID:JGPlw7Eyr
>>326
まぁ来るんちゃう?歴史好きって老若男女おるし
0344風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:12.48ID:14LBb7Shd
>>299
ちなゴミ置き場みたいなんあるが持ち帰らんと不法投棄になるから注意な
シルバー人材センターが不法投棄集めて仮置きしてるだけや
0345風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:12.60ID:+rOh02Us0
>>325
水止めたれや
0346風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:15.88ID:gIczvMWHd
>>321
大魔神のと門番みたいになってたな
0347風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:19.09ID:QbYEz31k0
>>330
長浜は滋賀県内では観光客数一位やで
0348風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:21.56ID:AdI0hD38M
>>310
滋賀のどこ行ったんや?

今週末行くわ
0349風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:27.23ID:Q4k1CG8Cd
>>337
そう
0350風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:29.22ID:MACAF9xza
好きな平和堂はどこの店舗や?
ワイは王道の草津やな
0351風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:30.94ID:gIczvMWHd
>>323
新しいもの好き?
0352風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:31.76ID:G/i9CtWd0
京都駅周辺で勤務する可能性あるんやけど家借りるの大津駅周辺でええやんな
0353風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:34.06ID:X188GPGy0
>>294 父親が大好きやわ
滋賀県民でも好き嫌いはっきり分かれルイ
0354風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:35.36ID:iweYT7OC0
>>345
滋賀が水没する定期
0355風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:36.40ID:7uvT8gKp0
>>30
赤鬼か?
0356風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:42.01ID:sR4+Z/IYa
北部って何もないよな
0357風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:47.55ID:ECE9qibqa
>>294
食べるのはチーズみたいに酒のアテの感覚で食べなアカンぞ
0358風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:47.58ID:MohwvxEyM
>>15
三重とか静岡とか
工業盛んな所は強いな
0359風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:51.79ID:YDcaZSB0a
瀬田のfoleoって絶妙な場所にあるよな
0360風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:54.11ID:jmo+dTRkM
>>338
みんなきれいな写真を取るために車道脇にスタンバってて笑えるで
0361風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:56.74ID:n690yqUxM
>>355
せや
0362風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:57.69ID:hIGIO7fma
言うほど滋賀県民ワイのちんこ見たいか?
0363風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:02.17ID:dIIbFTiF0
>>303
あそこはメタセコイア自体はええんやけどクルマだらけで都会の並木道と大して変わらん状態になってまうのがなぁ
それでも秋はホンマ綺麗やけど
0364風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:08.95ID:iweYT7OC0
>>350
わいちゃんも草津のアルプラやね😎
0365風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:14.97ID:k0zeN5KC0
長浜ええやん自然近いし
景色もいい
0366風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:14.96ID:M5qsR0OQd
>>350
平和堂とかクソ高くていかんわ
0367風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:15.99ID:pYDSyyD6r
>>309
あそこ去年くらいからテント張りたい奴で溢れてないか?
休日ほとんどスペース無いくらい張られて帰った後はアホほどゴミまみれなのヤバイやろ
ある程度規制ないと禁止されてまうやろあれ
ワイは無料より有料キャンプ場しか使わんな行くなら知内川のキャンプ場良かったわ
0368風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:17.63ID:dZ5cF0KB0
>>294
ジジババの食うもんやろ
0369風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:19.62ID:+rOh02Us0
>>354
県の6分の1が琵琶湖やしな
0370風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:25.22ID:7uvT8gKp0
>>117
こいつ滋賀に何かされたんか
0371風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:29.21ID:AdI0hD38M
>>350
草津の平和堂ゆうて、今はアルプラザ店と反対出口に2つもあるやろ
0372風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:31.87ID:4+/c7VSsd
>>359
龍大生のためにあるようなもんや
0373風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:33.13ID:n690yqUxM
>>359
あそこの本屋はようやっとる
専門書も多いしな
0374風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:39.39ID:/tLg/2l30
丑の日も近い事やし唐橋近くのちか定に鰻食べに行きたい
0375風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:44.82ID:gIczvMWHd
ゲンコツおじさんはまだ頑張ってるんか?
0376風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:45.57ID:JGPlw7Eyr
>>336
関西は銘のある牛が多いからね
神戸牛に松阪牛に近江牛と
0377風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:49.22ID:jmo+dTRkM
>>342
湖北、湖西民は許してあげて
0378風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:49.69ID:nIKvxWemM
>>327
公園でキャンプが許可されてる
琵琶湖沿いに沢山あるで
0379風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:56.78ID:by6lI+S3a
米原も謎に雪積もっててビビったことあるけど彦根気候ゴミすぎるやろ😡
0380風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:05.22ID:Q4k1CG8Cd
>>348
確か高島市のどっかやねんけど覚えてないわ
0381風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:08.87ID:BObNk34kd
>>352
琵琶湖線沿いもしくは大津京付近なら便利ちゃうかな
0382風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:10.39ID:BMAWLq8Ed
滋賀は戦国系のもん推していけばええやん
人も集まるし今や立派な観光資源やろ
0383風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:13.77ID:kk0MGTcJ0
長浜民てうみのこ乗るんか?
長浜から大津港にくるんか?
0384風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:18.62ID:oqVd4z2l0
ワイの富山よりは普通に住みやすそう
0385風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:19.28ID:Q4k1CG8Cd
>>350
アルプラしかいかん
0386風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:23.46ID:U3XfCDvlM
雄琴け?あの辺今はどないや?
ちな神戸のソープ街はコロナでダメ押しされて
話によると壊滅的らしいが…
0387風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:29.83ID:UQcV2Oz70
滋賀県は仙台とか広島をもう少し都会にしたイメージだわ
0388風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:30.37ID:7OBxfMZcr
小学校の頃長浜ドームってところでサッカーの試合したことあるわ
ミシガンに乗って琵琶湖の課外授業とかしたのが滋賀県の思い出
0389風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:34.53ID:PEqGVTmrd
長浜は黒壁スクエアに海洋堂ミュージアムとかあって割と面白いぞ
0390風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:34.94ID:SDi/g3kDd
滋賀の風俗って雄琴しかないの?
雄琴楽しいの?
0391風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:35.90ID:H1obIu2za
海津大崎の桜は絶景や
0392風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:39.66ID:Oldj1DRs0
>>191
今はそうだけど大化の改新の時には大津のあたりは畿内に入っていたぞ
「およそ畿内とは、名張(三重県名張市)より…」とある
0393風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:42.47ID:HKY9AFPQ0
>>387
それはない
0394風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:43.45ID:Q4k1CG8Cd
>>382
ほとんど関ヶ原らへんなにもないよ
0395風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:45.97ID:qP5iHAeEM
>>379
愛知川より北は雪国や
0396風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:46.31ID:2YhvkgeS0
長浜名物の焼き鯖ソーメン食べてみたい
0397風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:50.68ID:tmjOfI94M
京都 晴れ
大津 晴れ
野洲 晴れ
彦根 雪
長浜 吹雪
余呉 猛吹雪


冬の天候急変路線すき
0398風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:51.14ID:ium0YgAOd
一度行ったけど渋滞やばいやろ
レンタカーの返却に遅刻しそうになったぞ😡
0399風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:54.08ID:tlfWCAgVp
今大学生やけど中学の頃の卒業式特攻服おったわ
ちな長浜
0400風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:56.44ID:Q4k1CG8Cd
>>396
うまい
0401風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:58.39ID:4Ms8QScKa
米原はワンチャン
0402風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:15.61ID:cESoJto7a
せめて草津辺りまで出てこればええのに
0403風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:17.43ID:ECE9qibqa
>>383
あれ滋賀県内の全小学校対象やなかったか
0404風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:19.11ID:jimwlfNV0
にぼじろうあるやんけ!
0405風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:19.24ID:nIKvxWemM
>>367
長浜にもあるけどそうでもないぞ
南湖あたりは大阪京都民大挙してヤバそうやね
0406風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:20.24ID:JGPlw7Eyr
>>382
彦根城とひこにゃんおるから人気やで
0407風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:21.97ID:dIIbFTiF0
>>340
そうなんか
またもし近くに行くことあったら寄ってみるわサンガツ
0408風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:24.87ID:/tLg/2l30
>>350
慣れ浸しんだ石山やね
石山平和堂近くの高架下の100円たこ焼きまだあるんやろか
0409風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:25.74ID:rg720Qdhp
>>317
ラーメン舌肥えた府民でも味はそこそこ満足できるけど立地が駅から遠すぎだから行くのに金かかりすぎる
何かのついでなら良いけど
0410風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:32.23ID:Q4k1CG8Cd
>>399
長浜かいな
大津の大津京あたりならまだおるらしいけど
0411風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:34.17ID:33B+FmEW0
滋賀って北と南でめっちゃ差あるよな
0412風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:36.72ID:BObNk34kd
>>378
無料なのは知らんかった許可もいらんのか?

一回有料のとこ下見行ったけど琵琶湖の夕焼けがめっちゃ綺麗やったわ
0413風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:37.42ID:pZiXapWbd
ワイ和歌山やが奈良と滋賀は下に見てるわマジで田舎
0414風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:37.64ID:jmo+dTRkM
彦根の十二分屋ってつけ麺好き
なにげにラーメン激戦区
0415風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:41.31ID:7uvT8gKp0
膳所 東大津 石山 草津東 守山 八日市 水口東 彦根東 米原 虎姫 立命館守山

高校これだけしか無いよね?
0416風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:42.40ID:Pm8DBAzQ0
>>398
日本で一番交通量が多いホットスポットなんや
諦めてくれ
0417風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:44.12ID:kzF+O6bsM
観光大使がクソキモチビ
0418風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:45.65ID:Z/eWWwuHd
今年は滋賀花火大会あるんけ?
0419風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:49.88ID:iweYT7OC0
>>398
日本の交通動脈みたいなとこあるからな
0420風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:53.07ID:+rOh02Us0
>>408
カリカリ博士?
0421風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:21:57.06ID:qV80Z/Jod
栗東トレーニングセンターはいつか見に行きたい
0422風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:03.49ID:dZ5cF0KB0
>>399
ワイのとこもおったわ
0423風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:04.81ID:LhfVm+IJr
名古屋と滋賀てアクセス最悪やろ
電車だと岐阜の上の方まで出てから乗り換えとか
0424風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:10.47ID:gIczvMWHd
>>399
女子のスカートが短すぎて壇上で賞状受け取る時にパンツ丸出しになっとった思い出
0425風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:12.92ID:H1obIu2za
>>418
ないよ
かなしい
0426風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:17.66ID:pYDSyyD6r
>>405
あー確かにあれは南湖やったわ
0427風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:17.82ID:Q4k1CG8Cd
>>403
うみのこ乗ったで
大津出て長浜で一時停車してヤンマ―ミュージアムいって帰ってきた
0428風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:24.51ID:pZiXapWbd
>>417
次の県知事やろ?
0429風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:26.87ID:Q4k1CG8Cd
>>404
あるでー
0430風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:27.36ID:UAlKV1+/a
滋賀ってめっちゃ住みやすいやろ
人口も増えてるしそんなけ住みやすいって事や
0431風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:28.21ID:n9W9pwCVa
>>413
よくそんなこと言えたな
新快速無いくせに
0432風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:28.91ID:QJmTBJt90
>>399
ワイ去年守山の平和堂で見てビビったわ2020年やぞ
0433風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:29.23ID:+rOh02Us0
>>415
光泉
0434風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:32.10ID:QbYEz31k0
>>423
普通新幹線乗るよね
0435風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:32.67ID:nIKvxWemM
>>412
いらんで
水場なかったりするけど普通に自由に張れる
0436風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:37.48ID:MIaYW+jf0
宇治のワイも仲間にいれてや
クソ田舎で泣きそうになるわ
0437風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:43.95ID:7uvT8gKp0
18きっぱーワイ、米原に住みたい
0438風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:48.50ID:by6lI+S3a
>>423
新幹線彦根にしろや😡
0439風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:50.73ID:yhLae0bPp
守山ってどうなん?
0440風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:55.30ID:gIczvMWHd
>>423
はい関西本線
0441風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:22:58.91ID:LA8TWGwpp
>>423
彦根は大阪より名古屋の方が近い
0442風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:00.35ID:ECE9qibqa
>>418
びわ湖花火大会なら10/29予定
0443風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:01.91ID:GabrseWh0
将来彦根に移住したいんやがあそこどうや
0444風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:04.87ID:Pm8DBAzQ0
>>423
すまん電車で行ってるやつとか聞いたことないわ
普通車だよね
0445風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:09.71ID:nIKvxWemM
>>413
和歌山とか関西の島根やろ
0446風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:12.97ID:7uvT8gKp0
>>423
特急しらさぎ
0447風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:18.21ID:Q4k1CG8Cd
>>433
比叡山
0448風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:24.01ID:JGPlw7Eyr
>>436
宇治茶という歴史ある名産品あるからええやん
0449風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:24.72ID:liEhg1Eda
>>408
あるで
漫画だらけのとこやろ
0450風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:24.94ID:by6lI+S3a
>>443
良くも悪くも何もないぞ
0451風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:27.65ID:SNIq/FWJ0
守山くらいから滋賀じゃない
0452風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:28.41ID:4Ms8QScKa
>>398
湖西道路はキチガイじみてるわ
二度とこどもの国なんて行かん
0453風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:29.91ID:EOF17J940
大阪だって日帰り圏内やろ
0454風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:32.29ID:Q4k1CG8Cd
>>443
大津民やからわからん
0455風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:41.75ID:UAlKV1+/a
YouTuberのはなお膳所高出身みたいやな
0456風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:42.90ID:tmjOfI94M
>>421
栗東って聖地になるんかな
平和堂と工場しかない街からレベルアップや
0457風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:45.11ID:+rOh02Us0
>>447
瀬田工もあったわ
0458風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:45.71ID:/tLg/2l30
>>420
調べたら大倉たこ焼き店ってとこやったわ
0459風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:52.18ID:nIKvxWemM
>>443
もう少し南いけ
ギリギリ雪降るし好き好んであんなクソ田舎住むとかマゾや
0460風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:54.16ID:rvtocXDO0
>>430
土地安い
新快速が速い
0461風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:55.76ID:gYaW5BdWd
8号線とかいう毎日混んでる謎の道
0462風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:57.17ID:cESoJto7a
>>417
あれビジネス滋賀県民やろうな
0463風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:23:59.00ID:UQcV2Oz70
>>393
大津ってけっこう都会じゃね?
0464風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:01.93ID:QbYEz31k0
米原から京都まで15分、名古屋大阪まで30分、東京まで2時間半

アクセス最強やろ
0465風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:03.75ID:HKY9AFPQ0
>>443
渋滞酷いイメージや
0466風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:07.62ID:n9W9pwCVa
湖西道路って高架の工事してなかったか
でかい道の駅あたりで
0467風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:12.04ID:AdI0hD38M
サッカーの乾の母校の野洲高校は今はサッカー弱くなって、チャラい部分だけが残っとる

下校時間に野洲高校近く通るとスカートが短すぎる女子高生観察できるで
0468風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:12.47ID:Gu6WH5EeM
仮に橋がなかったら大津の端から端ってえげつない距離あるよな
0469風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:15.74ID:14LBb7Shd
>>443
彦根城あたりくそ道狭いぞ
ひこにゃん好きでもない限りやめたほうがええ
0470風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:17.12ID:7uvT8gKp0
>>455
膳所で陰キャとかやっていけなさそう
0471風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:18.85ID:EzRl947Bd
則本が八幡商業出身
0472風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:26.22ID:pZiXapWbd
>>431
くろしお乗ればええやん?早く着きたいけど特急料金払いたくないなんてワガママやろ
0473風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:27.10ID:rg720Qdhp
>>340
同じ感想やな
明確に体調悪い訳でもなさそうだけど昔に比べてポッチャリ度増しててコロナよりだいぶ前からマスクしてたから何かたまに臨時休業の看板見ると不安になる
0474風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:28.33ID:BObNk34kd
>>435
はぇーマナー悪そう
駐車場もあるなら考えてみよかな
0475風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:32.88ID:6QHjmBQY0
千葉 滋賀 佐賀ってどの順で田舎?
0476風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:35.50ID:4+/c7VSsd
東近江とか八日市の辺り雪積もりすぎやろ
去年びびったわ
0477風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:40.22ID:ECE9qibqa
わい皇子山出身低みの見物
わいがいたときは別にイジメとか聞かんかったのにイジメでしか話題に出ない
0478風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:46.56ID:EzRl947Bd
>>470
はなおファッション陰キャやろ
あいつ陽キャや
0479風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:55.39ID:gIczvMWHd
ほんま主要道路の幅もっと広がらんかね
0480風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:56.80ID:liEhg1Eda
膳所と浜大津の廃れっぷり草
パルコの後釜ももうスッカスカやんけ
0481風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:24:58.37ID:n9W9pwCVa
>>472
金かからん方がマシなのは事実
0482風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:00.88ID:jmo+dTRkM
陸上の桐生も滋賀じゃなかった?
0483風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:03.03ID:iyv+8W/x0
>>443
長年発展してない
近江八幡より上に行くなら旧長浜あたりの方がマシや
0484風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:04.39ID:+rOh02Us0
>>458
調べたらカリカリ博士は石山平和堂内のたこ焼き屋やったわ
0485風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:04.70ID:7uvT8gKp0
大津から長浜までの琵琶湖線沿線、八日市、水口しか住める場所なくないか?
0486風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:06.10ID:c25O1+1Sa
滋賀は名古屋に近いってよく言われるけど
大津と草津市民はガチで名古屋には無関心やで
大阪京都しか見とらん
0487風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:06.58ID:V7T0JaPBd
ワイも長浜市民やでー
釣りするから福井に近いのが利点
うん、それだけやわ
0488風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:07.96ID:AdI0hD38M
>>475
まんまその逆や
0489風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:11.14ID:FwKdVeFMa
昔から都の京都のおこぼれもらってきた地域なんだから偉そうな顔するな
0490風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:12.54ID:QbYEz31k0
>>470
膳所とかチー牛ばっかやぞ
0491風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:13.51ID:iweYT7OC0
>>477
球場あるやん😊
0492風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:13.73ID:nIKvxWemM
>>474
あるで
南湖のほうより長浜のほうまで来たほうがいいかも
でも湖岸緑地集まってるのは南湖なんだよな
0493風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:14.49ID:/tLg/2l30
>>449
あーそこや!!
タコ入っとらへん!!!
0494風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:14.48ID:SNIq/FWJ0
>>464
石山かな?
0495風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:15.02ID:pYDSyyD6r
>>460
土地安かったかなぁ
なんかベッドタウンとして立地良いって話ちらほら聞かれるようになってからわそこまで安くはなくなったやろ
0496風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:15.70ID:Gu6WH5EeM
もともと京都勤務で最近滋賀勤務になったけど十分栄えてるし住みやすそうやから早く引っ越したい
0497風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:22.98ID:tmjOfI94M
和歌山は和歌山駅までとそこから先で別世界よな
0498風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:23.66ID:bjC3ybRIF
滋賀は堤帝国
0499風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:26.68ID:7uvT8gKp0
>>478
あれが陽キャに見えるとか…
なんだろう、強く生きろよ…
0500風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:30.83ID:pbixnrnv0
大津駅が京都に寄生する前提で発展諦めた時点で詰んでる
0501風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:31.44ID:pZiXapWbd
>>481
それはな
0502風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:49.28ID:Pm8DBAzQ0
>>443
まぁ長浜一択やろな
0503風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:55.74ID:ksLwIirHp
なんJ民、河瀬〜野洲間を語れない
0504風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:55.97ID:VLEkHa6d0
>>384
富山もええやん立山連峰綺麗すぎて感動したわ
0505風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:56.06ID:G/i9CtWd0
>>381
そこら辺を見とくわ ありがとう
0506風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:58.04ID:asliBGPtd
琵琶湖博物館とかいう水族館が有能
0507風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:25:59.38ID:gIczvMWHd
>>486
西と東で言葉も文化もわりと分かれるな
0508風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:00.01ID:T37nYOf8a
昔堅田で働いてたけどここ以北に住んどるやつどうやって生活してるんや
0509坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2021/07/15(木) 12:26:03.08ID:aTXhB9pUa
滋賀ってオリジナルのたばこいっぱい作れば英語のシガーと絡めて有名になりそうなのにアホだよな
0510風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:03.67ID:cESoJto7a
>>436
ワイも宇治やが言うほどクソ田舎か?
寂れてはいるけど
0511風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:04.85ID:HzKVzBMu0
意外に特攻服多くて草
0512風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:12.16ID:7uvT8gKp0
>>490
校則ゆるっゆるなのに?
0513風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:14.73ID:HKY9AFPQ0
城下町って道狭いからアカン
0514風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:16.46ID:hXhfYeWmd
>>477
皇子山中ってその事件の何年か前にも障害者児童ボコボコにする事件あったからな
0515風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:29.50ID:k0zeN5KC0
>>503
まず語るものがない
0516風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:32.44ID:V7T0JaPBd
>>443
渋滞が日常的でイライラするって先輩言ってたわ
0517風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:33.75ID:ECE9qibqa
>>480
あそこの本屋割と好きやった
0518風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:36.28
>>476
風向き一つでガラッと変わるのとあの辺は琵琶湖から離れてて気温が低いんよ
0519風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:37.83ID:gEuRMnRp0
最近はこのスレタイで集合スレにすんのが流行りなのか?
どーせ立ててるの1人やろうけど
0520風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:40.63ID:/2RKi2En0
長浜とかほぼ岐阜やん🙄
大津と草津以外は田舎やろ
0521風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:42.11ID:e/laisjt0
大阪まで行く何時間かかるとこ?
0522風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:46.08ID:qP5iHAeEM
>>477
イジメなんてどこでも起きるし対応悪いのもどこでもや
気にするなや
0523風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:50.75ID:tRMiTUxg0
ゲンキーの侵略に震えろ
0524風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:54.55ID:pYDSyyD6r
>>508
高島辺りは買い物できるところあるし問題ないやろ
0525風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:26:55.00ID:UQcV2Oz70
長浜ラーメンてよくきくけど美味しいの?
0526風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:02.00ID:PZL8s4nX0
スーパーだけあればよくねぇか?
0527風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:03.01ID:asliBGPtd
言うて大津ー近江八幡は栄えてるほうやろ
近江塩津とかあっち側はしらん
0528風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:10.82ID:tlfWCAgVp
そういや雷と雨一瞬で止んだよな
0529風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:10.94ID:0+bwj1CG0
ええから水だけくれや
0530風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:11.03ID:JGPlw7Eyr
>>509
きょうびタバコは肩身が狭いんや
歴史ある銘柄が終売したり
0531風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:11.72ID:ECE9qibqa
>>498
なお西武百貨店はなくなった
0532風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:12.82ID:AbZzZkcg0
>>415
東大津だけやたら校則厳しかった思い出
0533風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:13.65ID:hXhfYeWmd
>>482
彦根出身やな
高校は京都洛南
0534風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:15.77ID:ium0YgAOd
>>416
というかどこもかしこも片側1車線なのが悪いんやないか?
0535風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:16.41ID:iyv+8W/x0
>>520
福井やで
0536風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:16.48ID:0S66TaHF0
めっちゃ雨降ってない?ちなひこ
0537風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:21.76ID:4+/c7VSsd
>>525
滋賀の長浜やないで
0538風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:22.03ID:rg720Qdhp
一時期湖南地方タケノコの様にラーメン屋乱立してたけど3/4は潰れたな
結局昔から名電とされるとこだけだわな
0539風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:22.09ID:MIaYW+jf0
>>510
クソ田舎やろ
駅前に大型商業施設はないし宇治市内にユニクロ、無印、GUがないんやぞ
終わってるやろ
0540風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:24.60ID:vk7yVTesa
>>477
ワイもや
ワイんときはクソ荒れてるで有名やったわ
0541風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:25.26ID:V7T0JaPBd
>>525
それは福岡の方では?
0542風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:29.71ID:liEhg1Eda
>>506
リニューアルしてからほんまおもろい
ようやっとるわ
0543風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:34.21ID:dZ5cF0KB0
柘植ゆきとかいう謎の電車
なにがあんのあそこ
0544風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:37.84ID:gKssuNvAd
ワイ石山民住みやすくて満足
0545風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:41.04ID:wzfhscs0d
もうちょい橋ふやしてや
いっつも混んでるやん
0546風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:41.92ID:rvtocXDO0
>>495
比較対象が大阪、京都のJR京都線沿線なら
0547風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:45.07ID:gIczvMWHd
長浜ラーメン
草津温泉

あと一つは?
0548風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:47.55ID:7OBxfMZcr
小学生の頃まで甲賀市に住んでたわ
水口の平和堂とか忍術屋敷とか懐かしいで
しばらく行ってへんけどまだ変わらず田舎なんやろな
0549風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:49.53ID:BObNk34kd
>>492
長浜はちょっと遠いな
でも星も見るなら北の田舎まで行った方が良さそうな気もする
0550風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:27:53.77ID:6QHjmBQY0
ピエリ守山って復活したんか?
0551風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:03.04ID:VWMN1a9jd
滋賀に住んでた時に自転車で琵琶湖一周余裕やろ!て出たら丸1日掛かったのは許さんで
0552風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:04.24ID:Pm8DBAzQ0
>>531
デパートみたいのが乱立してるからなあ
しゃーないわ
0553風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:05.75ID:AbZzZkcg0
>>550
したで
0554風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:08.53ID:UQcV2Oz70
>>537
>>541
あ、そうなんずっと滋賀のことだと思ってた無知ですまん
0555風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:11.48ID:3SzgBSDT0
琵琶湖にニジマスの釣り堀ある?
0556風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:16.74ID:2s9voOM9a
和歌山の秘境出身やけど滋賀はちょっと見下してる
0557坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2021/07/15(木) 12:28:20.28ID:aTXhB9pUa
長浜ラーメンって福岡じゃないんか。。。
0558風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:21.32ID:ClnCdhIA0
星空ならそれこそマキノあたりまで行け
メタセコイヤもある
0559風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:28.41ID:0wXFjK+f0
バス釣りのために埼玉から大津か草津に引っ越したい
0560風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:30.65ID:gne/R1OSa
夏の湖岸臭すぎて臭
0561風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:35.07ID:2ce5cLOMd
昔の滋賀の女子高生ってスカートめっちゃ短かかったよな
今みんなスカート長すぎやな
0562風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:36.80ID:QbYEz31k0
>>555
米原の醒井養鱒場
0563風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:37.10ID:V7T0JaPBd
>>554
しゃーない字も一緒やし
0564風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:43.69ID:D3g1YR+uM
なごやか亭どうなん?美味い?
0565風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:48.84ID:6QHjmBQY0
>>553
凄いやん
ガチの田舎なら無理やろ
0566風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:49.71ID:iweYT7OC0
>>550
客めっちゃ入っとるで
0567風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:50.00ID:4Ms8QScKa
>>547
厩舎
0568風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:51.41ID:ECE9qibqa
わいは京津線が消滅せんか、いつもビクビクしてる
あれなくなったら車必須になってまう
0569風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:28:56.52ID:pbixnrnv0
大津諦めて草津駅開発したろ!って思ったやつはやばいやろ
マジで大津をもっと頑張ってれば良かったのに
0570風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:01.31ID:QJmTBJt90
>>543
柘植って三重ちゃうの?
0571風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:06.27ID:vk7yVTesa
>>548
メガドンキできたりなんやりでちょっと栄えてきてるで
0572風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:06.45ID:HKY9AFPQ0
>>550
普通に賑わってるで
ZARAGUあるし
0573風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:09.58ID:4+/c7VSsd
>>559
南湖は止めとき
人多すぎマナー悪すぎやから
0574風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:11.43ID:/tLg/2l30
>>544
石山じゃないけどワイも最寄り石山や
石山の高架下の餃子の飲み屋が休業しててかなC
0575風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:12.94ID:cESoJto7a
雪のラインで言ったら堅田辺りから降り方がなんかちゃうよな
0576風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:14.78ID:XSEriCZxM
>>569
もう土地がないし
0577風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:15.88ID:VNqbz3EHd
>>72
滋賀で中日新聞読んでるのは意味不明やわ 滋賀県民に中日ファンとかおるんか?
0578風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:32.40ID:ksLwIirHp
地域別名門校
湖北→虎姫
湖東→彦根東
湖南→膳所
湖西→なし!w
0579風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:33.74ID:kk0MGTcJ0
高校時代大津から近江八幡まで通ってたけど野洲から急に雪増えるよな
0580風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:38.83ID:pYDSyyD6r
>>550
確か滋賀でバーガーキング食うならここしかないやろ
0581風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:41.23ID:/c7NU8yYd
年収いい県なんだよな
0582風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:44.91ID:DNNTP/kSM
薪売ってるの長浜で初めて見たわ
0583風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:47.05ID:KaW1q9b/d
>>577
名古屋近いしな
0584風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:49.24ID:qP5iHAeEM
>>551
どう考えても丸1日かかるやろ!
0585風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:50.05ID:TRkiJ4tbd
マクドとかある?
0586風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:52.06ID:0wXFjK+f0
>>573
でも北湖はボートないと無理やろ?
0587風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:55.04ID:4Ms8QScKa
反町の別荘あるよな
0588風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:57.70ID:QbYEz31k0
>>577
彦根以北はたまにおる
0589風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:29:58.89ID:JGPlw7Eyr
>>548
甲賀忍者は伊賀者と違って忠義に厚いからすこ
0590風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:05.45ID:69JoJXzUd
林遣人って俳優確か比叡山高出身やからな
0591風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:06.60ID:4+/c7VSsd
はよ琵琶湖大橋も無料化しとくれ
0592風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:08.31ID:V7T0JaPBd
>>555
米原の醒ヶ井、朽木にあったやつが移転して街の方に、高島にマイナーやつ
確か、その三つ
0593風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:19.48ID:/2RKi2En0
堅田の平和堂めっちゃ行ってたけど
草津イオン出来てから全く行ってないわ
まだあるんか?
0594風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:19.59ID:XSEriCZxM
>>578
安曇川と高嶋しかないからしゃーない
0595風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:27.15ID:ECE9qibqa
>>577
滋賀の新聞がないからやぞ
愛知に近いほうは中日新聞、京都に近い方は京都新聞になるだけや
0596風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:29.66ID:dIIbFTiF0
滋賀くらいの適度な田舎ならワイも移り住んでもええかもなぁ
湖北とか湖東民でもネット通販ってちゃんと翌日着なん?
ネットスーパーもあるんかな?
0597風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:31.76ID:BObNk34kd
>>568
JR止まったらめっちゃ混むのイライラする
0598風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:32.54ID:4+/c7VSsd
>>586
車あったら余裕
0599風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:34.22ID:uu7kgdKuM
>>415
なんJ民なのに甲子園出場校知らんのか?
0600風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:42.31ID:0Zqx1HBAd
琵琶湖ドライブしたぞ
特に何もなかったけど…
0601風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:42.95ID:zO4ZM5Yea
ワイ道東民低みの見物。
そもそも住めるとこが無いねんな。
0602風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:48.44ID:7uvT8gKp0
県内の高校の立命館合格者数とんでもないよな

膳所 364
石山 313
立命館守山 290
彦根東 205
東大津 200
守山 189
八日市 132
草津東 127
水口東 米原 67
虎姫 65
0603風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:54.65ID:wu0y3NkUd
新名神はまだか😡
0604風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:30:58.83ID:SNIq/FWJ0
>>590
打出中やな
あとモー娘。もおったわ
0605風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:01.62ID:4oggZvVad
草津ばっか発展して大津廃れすぎや
0606風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:02.63ID:HKY9AFPQ0
>>593
ほぼ潰れかけちゃうかな
一階は普通に人入ってたと思う
0607風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:05.09ID:gIczvMWHd
堅田にある女騎士館って書いてメキシカンって読ませる喫茶店めっちゃ気になってるんやけど誰か言った人おらんか
0608風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:05.14ID:lCiRzHnAa
ながはま○こ
0609風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:05.46ID:asliBGPtd
ワイは野洲やけど新快速に始発で乗れるから京都まで快適やで
0610風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:07.15ID:KaW1q9b/d
>>587
くっそでかい
はじめてみた時はなんかの施設かと思った
0611風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:23.53ID:dcFvhTikM
無計画にバス殺しまくってるのホンマアホよな
人呼べるんやし観光資源として割り切ったらええのに
0612風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:25.43ID:ClnCdhIA0
>>607
それ今津やろ
0613風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:28.53ID:pYDSyyD6r
>>591
近江大橋って無料になったってマジか?
あんな短い橋に金とってたのが不思議なくらいやけど
0614風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:34.01ID:KaW1q9b/d
>>604
たくろうのボケも
0615風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:37.92ID:GqjkBuQoa
近江八幡のイオンなんか勿体ないわ
0616風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:40.70ID:HKY9AFPQ0
>>607
それ今津駅の近くやで
0617風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:49.77ID:Y1NnhksPr
ワイ近江八幡住み、新快速の本数少なくて咽び泣く
0618風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:51.40ID:/BAjIhbPa
西武だけは無くならんで欲しかった
アフタヌーンティー行くのがワイの贅沢やったのに
0619風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:53.92ID:7uvT8gKp0
>>599
彦根東
0620風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:31:59.98ID:gIczvMWHd
>>612
>>616
今津かスマン
0621風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:00.85ID:YDcaZSB0a
京津線潰して国道の幅広くした方がええやろ
0622風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:03.69ID:7uvT8gKp0
>>601
帯広、釧路、北見しかなさそう
0623風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:10.97ID:ksLwIirHp
京進とかいう滋賀県内を牛耳る学習塾
京進行ったことないけどそんなにええんか?
0624風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:11.11ID:/tLg/2l30
>>610
どこら辺にあるんや?🤭
0625風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:15.88ID:ECE9qibqa
>>597
混むなんてレアイベントやから楽しめ
JR止まったときかびわ湖花火大会のときしか混まないんやし
0626風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:18.75ID:tlfWCAgVp
米原駅前のアルプラ縮小したのほんま笑うわ
新幹線止まるんやで?
0627風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:25.95ID:wzfhscs0d
>>463
なんもねーだろ
0628風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:26.90ID:MIaYW+jf0
滋賀は田舎と言われてるけど人口はちゃんと増加してるからな
0629風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:40.98ID:4oggZvVad
湖岸沿いで野宿出来るよな
した事ないけど
湖岸沿いは多分日本で一番野宿しやすいと思う
0630風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:45.43ID:KaW1q9b/d
>>605
大津は年寄り多くて道も細くて住みにくいよな
0631風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:45.77ID:rg720Qdhp
>>605
道がゴチャゴチャゴチャし過ぎなのよねあそこ
変に歴史ない方がええわ
0632風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:32:53.92ID:QbYEz31k0
>>623
中学は良い
高校はゴミ
0633風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:08.26ID:KaW1q9b/d
>>624
雄琴の方
0634風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:19.85ID:gEuRMnRp0
大阪のベッドタウンとして数少ない人口増やから未来ある方だわ
0635風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:19.91ID:DUxWZd4S0
よお田中
0636風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:20.05ID:Y1NnhksPr
滋賀大と医科大って合併せんの?
0637風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:21.93ID:ECE9qibqa
>>626
逆に新幹線止まる以外のアイデンティティがないから残当
0638風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:24.83ID:GqjkBuQoa
>>626
しょせんは中継地や
0639風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:26.46ID:4oggZvVad
芸人のコウテイも確か滋賀やろ
打出中やった
0640風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:30.52ID:BObNk34kd
>>625
一回人身事故で人引いて途中で降ろされた思い出あるわ
0641風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:37.94ID:pYDSyyD6r
まぁ南側に集中し過ぎよな
映画館なんかは北側にないやろ
0642風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:38.82ID:XSEriCZxM
>>626
誰も降りんし
0643風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:43.21ID:ECE9qibqa
>>634
確かもう減少に転じてなかったか?
0644風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:47.82ID:gne/R1OSa
近江鉄道消えろ
0645風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:50.35ID:Y1NnhksPr
>>623
中学までならええんとちゃう?
よくある町の塾って感じや
0646風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:52.94ID:KaW1q9b/d
>>619
グラサンニキとヘリコプターニキやろ
0647風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:55.72ID:D3g1YR+uM
>>633
高級ソープにサインありそう
0648風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:33:59.08ID:rvtocXDO0
>>628
関東の茨城ポジな感じ
0649風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:01.14ID:uu7kgdKuM
>>477
昔から皇子山中学の連中は大商の高校生カツアゲしとる、言うて治安の悪い印象やったけど
0650風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:01.66ID:GqjkBuQoa
>>636
どうせキャンパス離れ離れやし合体しとけばええのにな
0651風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:09.27ID:Vgk8Zvyud
田んぼ時々平和堂
それしかないけどそれが滋賀のええとこなんや
草津とか京阪神のベッドタウンで栄えてるとこは滋賀ちゃうわ
0652風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:17.56ID:A5eLCaF60
雄琴のソープ街って今どうなってんの?繁盛してる?
0653風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:18.54ID:cESoJto7a
>>634
滋賀は京都のベッドタウンちゃうんか
0654風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:21.62ID:HKY9AFPQ0
>>641
堅田あたりに映画館ほしいわ
0655風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:23.04ID:wzfhscs0d
>>539
六地蔵とか宇治みたいなもんちゃうん?
0656風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:23.84ID:QJmTBJt90
>>641
みんな京都に行くししゃーない新快速ですぐやもん
0657風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:27.00ID:zZwht8NZd
夕方になるとどこも渋滞酷いわ
0658風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:30.25ID:RV4j1mOx0
ワイ埼玉ニキやけど、滋賀民からするとすげー、都会羨ましいなぁとか思ったりするんか?
地方で暮らしたことがないから、地方民てもしかして首都圏に憧れとか抱いてるんやろかってときおり想像したりするわ
0659風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:32.15ID:dZ5cF0KB0
>>644
バカ高い
0660風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:39.08ID:p+9NnVKLd
ワイ中京区民高みの見物
でも滋賀ええとこやと思うで
空気がきれいやし
0661風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:39.47ID:dIIbFTiF0
>>601
少なくとも景色だけは日本最強クラスやん
食べ物も美味いし羨ましいわ

なお寒さ
0662風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:45.70ID:1kd5rvl5d
仕事で役所回ってるけど
大津市役所が無能な時点で滋賀はアカンと思う
0663風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:47.22ID:V7T0JaPBd
>>623
ガキのころ夏期講習で行ったけど普通や
ただ、そこのアホ生徒が万引きして塾講師が一緒に謝りに行ったって話を聞いたわ
講師は生徒に向き合うええ奴多かったんかもしれんな
0664風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:53.40ID:asliBGPtd
アウトレット混み混みで草
0665風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:34:56.87ID:AbZzZkcg0123456
>>649
高校生相手にカツアゲしとるんか
どんだけ
0666風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:03.14ID:VNqbz3EHd
滋賀県には栗東トレセンがある 素晴らしい
0667風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:05.79ID:A5eLCaF60
>>644
信楽高原鉄道はええんか?
0668風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:10.62ID:0Ku8H3d70
>>589
甲カスww
0669風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:12.91ID:4+/c7VSsd
>>624
ジャッカルロッジって調べ
その横にあるし
0670風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:16.18ID:Y1NnhksPr
>>650
教育学部と経済学部離れすぎて交流ないの草生えるわ
0671風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:29.30ID:TMIMvRp4r
ワイ八幡民高みの見物
0672風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:35.26ID:cESoJto7a
>>655
と言うかJR六地蔵は普通に宇治市内や
逆に廃れてる京阪の方は京都市や
0673風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:40.05ID:pYDSyyD6r
>>601
住んでる奴こそ良さが分からんもんよな
お前が都会に長く住んだら必ずその田舎に帰りたくなるわ
0674風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:41.67ID:Z7I491DT0
ちなワイここ
https://i.imgur.com/vlk8dft.jpg
0675風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:45.44ID:ECE9qibqa
>>649
北大津から膳所行くのまで学力幅は満遍なく広かった記憶
0676風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:35:49.42ID:kk0MGTcJ0
あと登山するには立地いいな
0677風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:00.29ID:Pm8DBAzQ0
>>623
あー行ってたわこれ懐かしい
英語担当がレイシストすぎてやばかったな
0678風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:01.23ID:qP5iHAeEM
>>658
東京で言うと八王子くらいの町やと思ってくれ
0679風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:03.39ID:gIczvMWHd
>>667
国の重要文化財に指定されたからセーフ
0680風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:03.67ID:7OBxfMZcr
>>571
そうなんか
1号線のTSUTAYAとかまだ無事なんか?
色々潰れてそう
0681風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:05.13ID:p+9NnVKLd
京都で勤めてるけど、みんな滋賀に家やマンション構えてて草生える
滋賀ホンマに大人気やで
0682風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:11.75ID:A5eLCaF60
>>674
特定した行くで
0683風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:12.40ID:uu7kgdKuM
>>619
令和は伊奈ゴジラ産んだ近江高やで
0684風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:12.55ID:dIIbFTiF0
そういやファミリーレストランって元気にしとるんか?
オールザッツでも見かけんようなったけど
0685!ninja2021/07/15(木) 12:36:12.74ID:j4Ab8sZfd
綾羽高校ってアヤハディオと同じグループやったんやな
0686風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:14.65ID:AbZzZkcg0
>>674
黒壁スクエア近いやん
0687風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:18.76ID:pYDSyyD6r
>>674
ええなぁ
琵琶湖歩いて行けるやん
0688風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:24.55ID:tlfWCAgVp
>>674
車で5分でいけるわ
0689風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:26.46ID:pbixnrnv0
湖西線とかいう雨でも風でも止まる無能
0690風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:27.35ID:ium0YgAOd
フランス語なんかボンジュール位しか知らないような奴らがなんでイキっとるの?
0691風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:29.75ID:QbYEz31k0
>>674
近くに幼稚園あるやろ
0692風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:31.60ID:z37diz7Z0
>>443
市政が下手
0693風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:36.91ID:0ESAd3WT0
琵琶湖のせい
0694風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:45.14ID:H+r+iYmWa
ワイ野洲周辺に住んでて転勤で千葉にきたけど同じような田舎で草
0695風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:46.12ID:KaW1q9b/d
>>652
完全に廃れてる
0696風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:46.50ID:QJmTBJt90
>>666
ノーザンファームしがらきとチャンピオンヒルズもあるし最高やぞ
0697風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:57.32ID:HKY9AFPQ0
>>689
もうちょい止まらんかったら湖西移住おすすめできるんやけどな
0698風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:36:58.83ID:+rOh02Us0
>>670
滋賀教育やったけどガチで交流ないで
4年間でほんまのゼロ
0699風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:00.07ID:bK4K0WW8d
>>658
クッソ羨ましいわ
0700風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:04.05ID:TMIMvRp4r
>>623
幼稚園まで牛耳り出した模様
0701風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:06.52ID:jmo+dTRkM
キムタクの別荘あったよな
まだある?
0702風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:06.60ID:KsVWyzyX0
新快速ですぐやん
0703風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:09.97ID:eEI1pJJp0
>>672
MOMOとかいうモールまだあんの?
0704風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:18.81ID:0KNY72l/d
気の所為か知らんが湖南やと守山が治安悪い気がするわ
親も子も頭悪いしヤクザ多いし
0705風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:19.39ID:gIczvMWHd
>>684
FM滋賀で元気にしてるで
0706風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:26.34ID:asliBGPtd
みんなラコリーナラコリーナ言うてるけどなんかあるかあそこ
0707風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:27.78ID:jmo+dTRkM
>>674
そこそこええとこやな
0708風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:30.15ID:TMIMvRp4r
>>697
道路事情がね…
0709風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:37.81ID:nO4L2+7Or
ワイバサー、琵琶湖に行きたくて咽び泣く
0710風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:46.31ID:/tLg/2l30
地味にチンピラみたいなおっさん多いからかなん
コンビニとかで刺青はいったええ歳のおっさんよく見る気がするわ
皇子山はワイが中学生の時闇蛍とかって珍走団があって怖かった
0711風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:48.18ID:Y1NnhksPr
>>698
膳所あたりから滋賀大教育行くやつって結構おるんやな
京教のほうがええんとちゃうかって思うけど
0712風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:55.87ID:smMxFOwfd
滋賀大学とかいう岐阜大学
0713風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:56.83ID:D3g1YR+uM
栗東出身のやつおらんの?
あの辺騎手とか調教師の格の高さがそのまま子供のスクールカースト決めるってマジなん??
0714風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:57.72ID:jmo+dTRkM
>>706
デートにええで
0715風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:37:57.80ID:KaW1q9b/d
>>674
0716風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:02.19ID:0KNY72l/d
>>664
平日はスカスカやからおすすめ
0717風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:03.86
彦根 滋賀大経済、滋賀大データサイエンス、滋賀県立大
大津 滋賀大教育、滋賀医科大

全部大津によこせ
0718風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:09.75ID:Y1NnhksPr
>>706
カップルのデートスポットや
0719風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:13.92ID:XSEriCZxM
>>706
たねや系列やからバウムクーヘン目当てちゃうの
0720風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:19.25ID:jmo+dTRkM
>>713
スポ小で乗馬がある
0721風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:24.07ID:Z7I491DT0
ちな女
0722風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:27.81ID:Pm8DBAzQ0
>>674
琵琶湖に近すぎるな
南海トラフでやられるでこれ
0723風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:28.32ID:QbYEz31k0
https://i.imgur.com/wHsYrXl.jpg
ちな長浜港からの写真や
0724風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:32.88ID:dIIbFTiF0
>>705
ちゃんと生きとって何よりや
0725風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:41.09ID:jDHJ2otja
湖南市民おる?
0726風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:51.37ID:Y1NnhksPr
>>717
彦根って結構田舎よな
湖東の方ではマシってだけで
0727風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:54.39ID:z37diz7Z0
>>674

ポケモンジムあるよな
0728風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:38:55.72ID:cESoJto7a
>>703
あるで
近鉄が手放してから改修始まってめっちゃ綺麗になってる
0729風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:00.99ID:bK4K0WW8d
>>658
埼玉とかぐう都会やん
0730風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:01.74ID:9lVkT06/0
土地の半分以上を琵琶湖に奪われてる過疎地
0731風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:03.46ID:jzqpRPj3a
伸びてるやん
0732風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:07.57ID:uu7kgdKuM
>>665
まあ大商は制服おしゃれで偏差値低めな商業高校で女子多いチャラい高校ってのもあるんやけどな
0733風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:09.23ID:TMIMvRp4r
>>350
エースクええよな
0734風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:14.55ID:ClnCdhIA0
>>721
じゃあお前60以上やんけ!
0735風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:24.88ID:/tLg/2l30
>>704
草津の新田とか治安すげーらしいな
0736風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:31.46ID:pbixnrnv0
>>726
滋賀では駅前で飯食う所があれば都会やからな
0737風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:31.54ID:W/Ceze4nd
>>713
ワイ栗東やで
馬主が多い金勝あたりのやつらはなんかイキリが多いがカースト決まるほどやないな
親にGTR買ってもらってたやつはいたが
0738風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:33.21ID:DUxWZd4S0
おすすめのラブホテルは?
0739風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:34.10ID:B6ErSizha
>>724
ただ滋賀住みます芸人が二組になったからうかうかしてられへんで
0740風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:37.19ID:4Ms8QScKa
竜王って地名は羨ましい
0741風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:44.67ID:ie0df2CGd
来月に堅田に引っ越す!
0742風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:45.10ID:ECE9qibqa
わいが住んでたとこ
なぜここに住むことになったのか謎
https://i.imgur.com/C5xY9RM.jpg
0743風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:47.65ID:MIaYW+jf0
>>655
六地蔵は宇治でもあり京都でもあるけどモモテラスがあるのは伏見区や
まぁあのあたりも宇治扱いでもええんやが六地蔵以外の宇治にそういったファストファッションの店がないのがやばいねん
住民が車に依存してるから駅前が発展しないから詰みや
0744風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:48.86ID:jzqpRPj3a
>>658
両方住んだけど事実都会やで
0745風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:49.85ID:pYDSyyD6r
>>721
それをはよ言えや
でも60代以上しか居ないんやっけ?
0746風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:51.39ID:gne/R1OSa
>>734
0747風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:53.63ID:pWsNfLl9a
2年前に大阪に引っ越したけど大阪と比べると滋賀は道路狭すぎや
特に8号線は酷い 京都から大津に入った途端1車線やからなそりゃ慢性的に渋滞するわ
0748風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:56.88ID:nO4L2+7Or
なんとなくやけど部落が多いイメージ
0749風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:57.47ID:ksLwIirHp
>>717
大津って土地あるんか?
県立大はど田舎にあるからキャンパスクソでかいぞ
0750風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:57.52ID:rg720Qdhp
>>704
20年前はそんな感じだったけど子育てに力入れ出して今は良い感じなっとるで
0751風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:39:59.19ID:z37diz7Z0
>>738
fineしかない
0752風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:02.74ID:Y1NnhksPr
>>736
彦根駅のあたり飯屋潰れまくっとるしな
0753風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:04.77ID:KsVWyzyX0
山科と草津と大津ってどれが一番都会なん?
0754風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:08.85ID:3goG23qsd
ワイの地元や
もちろん滋賀やで

https://i.imgur.com/P6Vi7b8.jpg
0755風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:09.46ID:KaW1q9b/d
>>713
カーストは知らんけどその地域糞田舎やけど引くほどでかい家がある
大概ジョッキーか調教師の家らしいわ
0756風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:17.65ID:VMUcUFyxr
田舎やからなにげに大企業の製造部がめっちゃあるよな
0757風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:19.79ID:wzfhscs0d
>>672
はえー、あそこワイが行くといっつも渋滞しとるんやがなんとかならん?
0758風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:22.27ID:mJvP8/ZW0
夏場の羽虫がウザすぎる
0759風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:22.86ID:QU034P6Xd
>>748
タイプリは凄いで
広いし青い
0760あぼーんNGNG
あぼーん
0761風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:33.92ID:Z7I491DT0
長浜はデリが少ないでアカンわ
0762風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:39.61ID:Y1NnhksPr
>>756
大阪と名古屋の中間地点やし
0763風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:43.29ID:kER55ruha
滋賀の経済と教育の交流深めるならリモート講義すべきやろ無駄に遠いキャンパス間の移動必須の講義とか受けるやつおらんわ
0764風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:50.45ID:pYDSyyD6r
災害少ないのもええところやろ
滋賀で死人でるような災害聞いたこと無いもんな
0765風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:51.80ID:/tLg/2l30
>>742
鰻屋のかねよの近く?
0766風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:40:56.36ID:+pQ8318nd
草津市民やけど長浜は行かへんな…
0767風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:01.14ID:4Ms8QScKa
>>713
名神降りたての日清のイメージしかないわ
0768風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:03.59ID:dE813ftVd
滋賀代表芸人のトップ→ダイアンwww
0769風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:04.58ID:rDFc56wn0
>>129
和歌山と島根じゃ全く違うぞ滋賀作
0770風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:08.48ID:+fMpMOoPM
虎姫は部落地域やから小学校中学校糞あれとるで
0771風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:14.48ID:Pm8DBAzQ0
>>756
ヤンマーのエース工場あるの草
0772風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:18.92ID:eHwGWLzr0
琵琶湖は水くさすぎ
0773風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:24.40ID:+fMpMOoPM
>>768
ムーディ勝山やろ
0774風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:31.26ID:tlfWCAgVp
長浜って小中は東に行くほど荒れてるイメージあるわ
0775風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:34.33ID:jzqpRPj3a
>>756
製薬多いな
0776風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:34.88ID:QJmTBJt90
>>754
アウトレットの近くか?
0777風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:40.02ID:QbYEz31k0
>>768
くっきーやぞ
0778風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:41.35ID:AbZzZkcg0
>>738
自由の女神がピースしてるやつ
プラザ太陽っていう名前だった気がする
0779風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:41.93ID:laCiG9Yqd
大阪 わかる
兵庫 わかる
京都 わかる
奈良 わかる
和歌山 わかる
滋賀 ???
0780風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:43.39ID:H1obIu2za
ツーリング楽しいわ
0781風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:46.15ID:rDFc56wn0
滋賀作って大阪と接してないのになんで関西面してるん
0782風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:47.72ID:rvtocXDO0
大津や草津が都会と思ってるやつはどこ住みやねん…
0783風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:49.38ID:KaW1q9b/d
>>704
守山の北の方は悪いイメージ
南の駅側は良いイメージ
0784風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:51.14ID:HKY9AFPQ0
>>768
ナベアツな
0785風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:51.13ID:7OBxfMZcr
>>658
ワイは滋賀の甲賀市生まれで小5あたりで大阪の枚方に引っ越して今は東京都練馬区や

段階踏んで都会に来たから滋賀は穏やかで過ごしやすい場所ってイメージや
イジメ県ってイメージあるらしいけど全く逆でヤンキーとか全然おらんくてイジメもなく平和やった
大阪の学校の荒れっぷり知って引いたわ
0786風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:41:58.98ID:4Ms8QScKa
>>768
宮川大輔やろ
0787風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:01.72ID:ECE9qibqa
>>765
そこからもっと奥のほうに入っていくんや
ちな奥には住宅とLPガススタンドと乗馬場しかない
昔は屠殺場もあったけど
0788風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:04.55ID:QU034P6Xd
>>770
基本的にどこも大荒れやろ
荒れてないのはびわと湖北だけ
0789風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:11.51ID:SNIq/FWJ0
>>753
草津
0790風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:20.06ID:lMli36eoa
ぽこピーとかいう大スターがおるやん
0791風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:21.29ID:3goG23qsd
>>776
違う
この辺は工場と市街地の境目でマジでなんもない
0792風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:21.78ID:wzfhscs0d
>>743
伊勢田あたり若者向けの店がチョコチョコあったイメージなんやけどユニクロとかはないのね
0793風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:24.44ID:4+/c7VSsd
個人的には信楽から甲賀辺りの雰囲気好きやわ
0794風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:25.76ID:cESoJto7a
>>757
大阪みたいに一方通行にするぐらいじゃないと無理やろうな
0795風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:33.78ID:X36xWXUAd
湖南に住むやつは琵琶湖付近絶対やめとけよ
夏は臭いしユスリカとかいう気持ち悪い虫大量発生したりするから
0796風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:43.08ID:+fMpMOoPM
>>781
日本地図が関西ってくくりに入れてくるから
実際は北陸、中部、東海、関西それぞれから仲間外れにされてるよ
0797風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:44.17ID:6Nb+Y0d40
梅花藻見に行かないん?
0798風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:49.75ID:7uvT8gKp0
>>674
北三越町らへんか
0799風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:42:52.83ID:D3g1YR+uM
で、なごやか亭美味いん?
0800風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:00.84ID:R6gcL+Oha
でも滋賀には"ひこにゃん"がいるから…
0801風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:12.03ID:UAs2issF0
>>129
わけわかんねーよ滋賀作
0802風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:14.46ID:oVox57MPd
>>704
また与七のつけ麺食いたいンゴ
0803風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:19.41ID:ECE9qibqa
今年は大津祭やるんかな?
https://i.imgur.com/kh3BPXb.jpg
0804風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:21.38ID:H1obIu2za
甲賀らへんはほとんどの滋賀県民も知らない
0805風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:22.08ID:X188GPGy0
>>754
近江八幡と野洲の間か?
0806風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:29.92ID:z37diz7Z0
>>792
伊勢田なんてドンキしかないぞ
0807風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:38.89ID:jAbUOgM+x
ワイ余呉湖大好き
いつ行っても人おらんけどなんか有名なものある?
0808風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:41.51ID:RV4j1mOx0
>>760
うわ、まだこんな人おるん?
ワイ埼玉ニキの生粋の首都県民やから部落がどうとか一切感じることあらへんのやけど
関西ではいまだに差別バリバリなんか?
0809風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:48.35ID:cESoJto7a
そういやこないだの守山雷えぐかったな
0810風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:48.42ID:UAlKV1+/a
暇やし皇子山に高校野球見に行ってこよかな
0811風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:56.42ID:44wOoword
一時期野洲の村田製作所の工場通ってたけど
あそこで若い間閉じ込められて働かされるって囚人と変わらんやろ
0812風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:57.17ID:KsVWyzyX0
>>789
はえー
サンガツ
0813風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:57.78ID:wzfhscs0d
>>794
近畿で一番車で近付きたくないエリアや
0814風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:58.67ID:Pm8DBAzQ0
>>118
あんなに民度低くないからちょっと違う
0815風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:43:59.19ID:eOMZSeYyd
県立中学って人気なんか?

守山とか水口東とか
0816風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:09.40ID:+fMpMOoPM
>>807
日本のウニユ湖と呼ばれかけたで
0817風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:09.65ID:BObNk34kd
https://i.imgur.com/T7mUZ6v.jpg
https://i.imgur.com/7SmJct7.jpg

色んな景色撮れて楽しいで
0818風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:11.04ID:HzKVzBMu0
曳山祭り毎年行ってわ
クソ楽しかった
0819風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:14.65ID:dIIbFTiF0
>>739
誰やと思って調べけどノーサインとか知らんかったわ
けどプロフの趣味欄にボーリングとバトミントンって誤記してる時点で察してまうわ
0820風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:15.23ID:Y1NnhksPr
長浜の北の方とか何があるんや?
余呉あたり
0821風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:18.34ID:XCB4n9sid
>>799
いくらでヨイショヨイショしてくれてたんがコロナで掛け声無くなったん悲しい
0822風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:19.01
8号線も栗東IC付近もバイパスの計画があるからもう少しの辛抱や
近江八幡?知らんなぁ…
0823風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:21.67ID:z37diz7Z0
>>805
能登川やと思ったわ
0824風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:24.45ID:UAs2issF0
>>808
関西は日本の差別の本場やからな
0825風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:33.34ID:SuEhANS80
>>804
甲賀市広すぎや
0826風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:35.89ID:gEuRMnRp0
>>796
栄光ある孤立
0827風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:44:59.77ID:jAbUOgM+x
>>816
え?マジでどう言うこと
塩湖ってわけじゃないやんな
0828風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:02.67ID:3goG23qsd
>>811
古河とか村田とか辺鄙なところに工場たてとるしここに赴任させられるやつ可哀相やな
0829風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:12.00ID:QEg/O91Hd
長浜交通マナー悪ない?
彦根ほどやないが
0830風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:17.77ID:eHwGWLzr0
>>807
福松でラーメン食え
0831風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:19.91ID:dIIbFTiF0
>>803
感電しそう🥺
0832風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:21.33ID:76IhI2uLd
>>808
完全に人種が違うで西成にいるようなんしかおらん
お前は関わったことがないから言えるんやで
0833風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:21.37ID:Y1NnhksPr
>>815
守山一強や
水口東と河瀬行くくらいなら高校受験したほうがええと思う
0834風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:24.03ID:Pm8DBAzQ0
>>818
無形文化財かなんかやろあれ
昔からやっとるよな
0835風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:25.89ID:xQSFGCyXp
レジャーで言ったら和歌山>>>>滋賀やろ
0836風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:32.67ID:pv3b35dod
野洲高はサッカー優勝でめっちゃ有名になったな
乾がいたな
0837風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:43.84ID:5T5Jw2Zvr
則本の地元はマジで滋賀作
0838風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:48.92ID:z37diz7Z0
>>829
田舎特有の悪さがあるな
0839風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:45:56.68ID:+fMpMOoPM
>>827
風がないと湖面が穏やかで空がきれいに写り混むんや
0840風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:03.68ID:ClnCdhIA0
>>835
まぁ南紀白浜様には敵いませんや
0841風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:10.39ID:eOMZSeYyd
>>833
守山今京大11人とかやろ?すげえな
0842風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:13.96ID:3goG23qsd
>>805
そうそう 野洲のちかくや
0843風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:14.49ID:BObNk34kd
ジェットダイスケ頻繁に見かけるわ
0844風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:15.36ID:7OBxfMZcr
>>835
琵琶湖という最大のレジャーがあるのに和歌山が勝てるんか?
0845風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:20.10ID:ECE9qibqa
たまにはミシガン乗るのもええぞ
https://i.imgur.com/yjXaovK.jpg
0846風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:21.81ID:pWsNfLl9a
彦根のスクリーンで働いてる奴おる?
0847風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:24.82ID:A5eLCaF60
今でもヤクザがジェットスキーやっとるんか?
0848風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:25.76ID:Y1NnhksPr
>>829
長浜の自動車学校通っとったけどゴミやわ
0849風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:26.51ID:cESoJto7a
>>813
交通量に対して道幅が狭すぎるわな
ちょっとの右折とか信号待ちで大渋滞やし
あれはもはや公害レベルやからなんとかせなあかんと思うわ
0850風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:26.56ID:4Ms8QScKa
湖東三山あたりには何もない
0851風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:30.01ID:R8UxLJ7R0
北関東に比べれば滋賀はマシじゃない?
0852風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:34.32ID:LvYkHPv7d
新快速乗ると彦根あたりから大阪まで通勤してる奴結構見るけど頭おかしいやろ
0853風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:37.97ID:jAbUOgM+x
>>839
なんや映え的なやつかしょーもない
0854風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:38.38ID:wzfhscs0d
滋賀虎姫がヤバいってのしか知らんわ
0855風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:39.17ID:wguOZy6Q0
壱岐姉妹
0856風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:42.24ID:QJmTBJt90
>>835
白浜は近畿ナンバーワンやろ
0857風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:45.35ID:F/Ou0oMad
膳所卒のエリート様やぞ
0858風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:51.75ID:Qafn/W6wd
キャンパスラインとかいうポツンとあるやばそうな風俗店
入ったヤツおる?
0859風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:52.73ID:Y1NnhksPr
>>841
彦根東より守山の方が最近進学実績ええからな
0860風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:57.23ID:dCrMWuRZd
気軽に行ける範囲にチキン野郎出来てて嬉しい
0861風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:46:59.14ID:aW/Wpyo/d
>>826
漢中日新聞、甲子園関連記事で地元紙をアピールする
0862風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:01.24ID:9iTPwa7Hd
ワイ広島在住のトンキンやが多賀SAは毎度お世話になってるわ
0863風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:01.78ID:RV4j1mOx0
>>744
あー埼玉が?
0864風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:04.00ID:qP5iHAeEM
>>829
ネットで愛知が運転荒いとか言うけど
実は大阪京都滋賀が日本三大運転荒い地域や
0865風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:07.81ID:z37diz7Z0
>>852
1本やしおかしくはないやろ
0866風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:08.57ID:H1obIu2za
奥伊吹スキー場たのしい
0867風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:11.54ID:+fMpMOoPM
>>853
スマン…あとその辺たしかキムタク別荘あったで
0868風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:12.75ID:KaW1q9b/d
>>844
言うほど最大のレジャーか?
0869風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:17.67ID:dIIbFTiF0
>>844
白浜だけで蹴散らされるんちゃうか
0870風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:24.53ID:/tLg/2l30
京都市内勤務やが毎日市内まで出るの面倒くさいから滋賀県内で転職したい
0871風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:27.40ID:4Ms8QScKa
>>835
淡水の後処理知ったら海水なんてクソクソのクソやで
0872風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:27.64ID:hLDCih2Yd
滋賀ってなんかいじめ大国だよね
アレなんで?
0873風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:29.70ID:Xl3ygYvRd
>>860
上笠やな特定したで
0874風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:33.22ID:7uvT8gKp0
>>852
びわこエクスプレスなんだよなぁ
0875風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:36.39ID:ksLwIirHp
高校受験って湖東民は滑り止め近江兄弟社か近江にしてる奴多かったけど湖南民ってどこ滑り止めにしてるんや?湖南に手頃な私立高校ないやろ
0876風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:37.83ID:juPv44OSd
琵琶湖埋めようや
交通の阻害すぎるわ
0877風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:43.78ID:dZ5cF0KB0
>>844
くっさい水溜まりやないかい
0878風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:45.13ID:jAbUOgM+x
>>867
食べ物とかは無いんかいな
0879風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:45.72ID:wzfhscs0d
滋賀に遊園地ないやろ?
0880風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:50.92ID:Fpo388hrd
見んうちに草津駅栄えてるやん
夜中行ったらかわい子ちゃん達が客引きしてるわ
0881風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:51.95ID:QsGZ3mBU0
この前滋賀行ったけど帰りたなかったわ
全てが羨ましい
0882風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:52.99ID:TMIMvRp4r
>>754
日野川の橋かな?
0883風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:56.05ID:eHwGWLzr0
>>847
今はバスボートが多い
釣り中は動かないからうるさくなくて良い
0884風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:47:56.08ID:pYDSyyD6r
>>851
これはあるよなコンパクトな県のお陰で大阪、京都とかいう都会にすぐ行けるやろ
北関東は都内でようと思ったら3時間かかったりもするわ
0885風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:00.45ID:+fMpMOoPM
>>879
ブルーメの丘
0886風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:01.32ID:KaW1q9b/d
>>855
姉好き
0887風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:05.03ID:Y1NnhksPr
>>875
光泉やない?
0888風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:08.85ID:+rOh02Us0
>>711
ワイ大阪やで
京教は地味にアクセス悪い
乗り換えあるし
0889風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:09.41ID:rg720Qdhp
>>852
乗り換え挟むより余程快適なんだよなあ
0890風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:11.43ID:H1obIu2za
>>860
彦根の方と味違うんよな
上笠はあっさりやけどあっちはこってりやった
0891風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:13.55ID:ECE9qibqa
>>875
比叡山か京都の私立受けるんやぞ
0892風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:16.21ID:HKY9AFPQ0
>>875
比叡山ちゃうの?
0893風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:17.85ID:dCrMWuRZd
>>873
近江八幡店や
0894風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:19.71ID:6fI5O2drp
>>864
滋賀は人が湖沿いに集中してる上に道が狭いから運転マナーはワーストやろ
0895風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:19.71ID:eHwGWLzr0
>>850
こんにゃくが赤い
0896風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:20.60ID:Y1NnhksPr
>>874
全席指定席になったのクソクソアンドクソ
0897風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:26.52ID:smMxFOwfd
8号線ほんとひで
0898風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:28.19ID:4+/c7VSsd
>>866
奥伊吹は人多すぎやしマナー悪い奴多いのなんとかしてほしいわ
0899風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:30.88ID:MIaYW+jf0
>>792
何もないぞ
近鉄小倉駅近くに任天堂資料館ができるから今後の近商跡地の再開発に期待してるがまともなモノはできないやろうな
宇治抹茶だけを推したらなんとかなると思ってる宇治の行政は無能や
0900風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:34.29ID:A5eLCaF60
>>754
調子こいてスピード出してたら🐭取にかかりそう
0901風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:38.35ID:1Ndzuw690
四日市南高校って有名なん?
0902風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:38.91ID:wgg/mdTCd
>>881
丁度いい田舎よな
ワイも他の地域見ても滋賀離れたいと思わんわ
0903風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:42.06ID:Pm8DBAzQ0
>>866
https://www.kunizakai.com/price/

ワイのオススメはここやよく親父と行ってた
0904風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:43.43ID:f/xPvSyJ0
>>879
びわ湖タワー
0905風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:50.97ID:qP5iHAeEM
>>875
京都の私立を滑り止めにしてたで
0906風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:51.85ID:pWsNfLl9a
>>875
滋賀学をお忘れとは
0907風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:52.71ID:7uvT8gKp0
>>875
立命館守山あるし、あと京都の高校受けたりするんちゃうか?
立命館、同志社、洛南、京都女子とか
0908風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:48:55.15ID:kac5mWFJM
>>872
天気が悪いと性格が陰湿になるらしいよ、北陸とか東北も
0909風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:02.97ID:OeFq4N4n0
米原高校とかいううんち
0910風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:04.46ID:KaW1q9b/d
>>875
馬鹿は滋賀短大
ちなユースケ
0911風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:10.96ID:4+/c7VSsd
>>903
国境ええよなー
人も少ないし
0912風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:12.56ID:juPv44OSd
>>875
そら1類から3類まで網羅してる光泉よ
0913風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:13.74ID:f/xPvSyJ0
>>881
ワイも滋賀に移住したい
0914風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:17.81ID:LWnfyG15d
>>875
近江か光泉か大垣日大やろ
ろくな私立ないわ
0915風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:24.37ID:QsGZ3mBU0
琵琶湖とかいう海の上位互換強すぎる
0916風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:26.21ID:+rOh02Us0
>>738
守山のチャペクリ
0917風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:35.78
>>859
京都大阪神戸滋賀は変わらんけど名古屋金沢とかを入れると彦根東圧勝やぞ
0918風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:42.90ID:aPpoLLtMd
>>15
愛知ってコスパ良すぎだな
0919風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:46.32ID:kac5mWFJM
>>915
下位互換、喰うもんとれんやん
0920風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:47.05ID:Y1NnhksPr
近江兄弟社もガイジ高校やけどな
0921風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:54.43ID:3A4Eno8WM
琵琶湖ってヤクザが仕切ってるって聞いたけどほんま?
0922風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:49:56.62ID:wzfhscs0d
近江舞子あたりって綺麗じゃない?
0923風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:02.33ID:dCrMWuRZd
ラーメン微妙なんだよなぁ
食べログ上位のにっこうとかそんなに美味いと思わんし
0924風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:12.18ID:BObNk34kd
大津京もマンション開発されまくりや
ブランチ子連れのママさん多い🤱
0925風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:14.13ID:A5eLCaF60
バス旅Zでいつもドン詰まりになる県
0926風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:19.27ID:Vgk8Zvyud
>>894
滋賀出身の名古屋住みやがさすがに愛知の方が酷いで
0927風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:19.60ID:HKY9AFPQ0
>>922
湖水浴楽しめるのはあの辺から北やな
0928風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:19.90ID:R6gcL+Oha
>>901
三重で聞け😡
0929風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:22.17ID:J/TmgetAd
ワイ日帰り出張民
ちゃんぽん亭のちゃんぽんが美味い
0930風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:27.53ID:7OBxfMZcr
>>872
例のあいつ個人の問題で学校とか地域によるんちゃうか?
ワイが通ってた学校は皆良い子で死ぬほど平和やった
大阪に引っ越しって民度の違いでビビったわ

小学生で髪染めてる奴とか1人もおらんかったし仮にいたら学校中の大問題レベルやのに大阪やとザラ
0931風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:33.12ID:rPeog5Xud
イオンモールもっと駅の近くに欲しいわ
駐車券制にしたら違法な駐車するやつも減るやろうし
0932風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:33.37ID:H1obIu2za
けいおんの学校あるとこヤクザいるって知って驚いた
0933風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:33.67ID:Y1NnhksPr
>>917
守山あたりやと立地的に名古屋金沢あまりいかんのやない?
0934風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:38.45ID:hLDCih2Yd
>>908
はえー。なんか木村つかまろとかいうやべーガイジおったよな
あいつ今どうなってるんやろ
0935風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:43.38ID:jAbUOgM+x
ずっと瀬田にいてたけどあそこ以上に住みやすい所は無い
ロードも乗り放題やったし
0936風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:47.94ID:KaW1q9b/d
>>922
舞子の方は綺麗やけど南側が終わってる
0937風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:58.47ID:f/xPvSyJ0
>>932
そうなんか?
0938風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:50:59.98ID:7uvT8gKp0
>>930
大阪ってそんなにヤバいとこなんか?
ちな北摂
0939風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:15.91ID:/tLg/2l30
ジェニーハイってバンドのボーカルの子が後輩やったわ
話した事ないけど綺麗な子やった
0940風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:19.51ID:dCrMWuRZd
田舎やけど駅近くに大型のスーパーあるのはええわね
0941風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:19.62ID:ECE9qibqa
一時期なりふり構わずラッピングしてたの笑った
https://i.imgur.com/lmsmc7p.jpg
https://i.imgur.com/bIthngq.jpg
https://i.imgur.com/wOAa4Nb.jpg
https://i.imgur.com/vmWrN1i.jpg
https://i.imgur.com/qxkl2oK.jpg
https://i.imgur.com/1wCLtf2.jpg
0942風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:22.72ID:juPv44OSd
>>921
滋賀は平和
大阪名古屋から変な事件が来る
0943風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:30.76ID:cESoJto7a
>>936
ドブみたいな色してるよな
0944風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:37.47ID:uu7kgdKuM
>>847
やっとる、というか近江舞子はヤクザと日系人ばっかや。昔はナンパスポット言われてたけど、今は入れ墨率ヤバい。
入れ墨お断りって看板あるけどむしろ入れ墨ない人お断り状態や
0945風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:37.60ID:jzqpRPj3a
>>863
せや
大宮から北はたいして変わらんけど
0946風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:37.71ID:TwVOBdysd
>>908
皇子山は湖南やぞ
0947風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:48.67ID:QsGZ3mBU0
自然あってイオンあってデカい家住めてええよな
0948風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:52.25ID:/hDzyraYd
>>768
西川くんじゃね?
0949風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:51:53.62ID:6fI5O2drp
>>926
名古屋走りはやっぱ別格か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。