トップページlivejupiter
925コメント214KB

【朗報】遊戯王の新作ゲーム、ヤバすぎる マスタールール採用、全プラットフォーム対応、5K高画質

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:28:54.88ID:0tn5T7Bv0
■遊戯王OCG/TCGのマスタールールで遊べる『遊戯王マスターデュエル』の映像が初公開!

 『遊戯王マスターデュエル』は世界中のファンに愛される遊戯王OCG/TCGをオンラインで楽しめるデジタルゲームです。「対戦者も観客も楽しめるオンライン遊戯王」をコンセプトに、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Nintendo Switch、Steam、iOS、そしてAndroidと様々なプラットフォームにて登場を予定しています。

 また、最新の家庭用ゲーム機の性能を活かし、「遊戯王デジタルゲーム」としては初めて4K解像度に正式対応を予定しています。より鮮明なカードデザイン・テキストとデュエルを盛り上げるサウンドに是非ご期待ください。

 更に、世界中の多くのプレーヤーに楽しんで頂くために、『遊戯王マスターデュエル』では様々なレギュレーションでの大会を予定しているほか、遊戯王OCG/TCGの最高峰の舞台「Yu-Gi-Oh! World Championship」の正式種目にも採用予定ですので、ご注目ください。

https://www.4gamer.net/games/585/G058551/20210720079/

【朗報】遊戯王の新作ゲーム、ヤバすぎる マスタールール採用、全プラットフォーム対応、4K高画質
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626784565/
0002風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:29:01.69ID:0tn5T7Bv0
はい
0003風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:29:17.90ID:kz4eydGu0
遊戯王なんだかんだでおもろいねん
期待してるで
0004風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:29:43.77ID:5WIYcpYn0
tfspのときに追加コンテンツで頑張ってればこんなことになってなかった
0005風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:29:58.80ID:zat7ReA7a
俺の魂のカード、ギャラクシーアイズプライムフォトンドラゴンはまだ現役か?
0006風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:17.78ID:SAKQP6c40
5Kはヤバい
5Kゲームとか世界初やろ
0007風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:17.88ID:uyGzyCsT0
カードの下に書いてある数字入力すれば手に入るんやろ
0008風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:25.46ID:xZTxOCjM0
マルチプラットフォームがガチすぎる
0009風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:26.55ID:s4VJNxYMa
皆紙に触りたくないけど遊戯王はやりたいんやなって
現にリンクスは売れてるし
0010風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:32.47ID:qtW4rZin0
いつ?
0011風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:35.83ID:DnhWkUwk0
https://i.imgur.com/NpfQmfA.jpg
https://i.imgur.com/wvCIil4.jpg
はよ禁止にせえ
0012風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:36.07ID:iuv2UuLk0
>>7
懐かしすぎワロタ 友達にメモもらってたわ
0013風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:52.14ID:FWRWEjzU0
どうせみんな同じデッキ使うんでしょ😒
0014風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:58.50ID:iuv2UuLk0
>>9
紙も売れとるぞ
0015風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:59.30ID:e+slQH5b0
なんやかんやいいつつ出たら絶対やる
0016風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:30:59.52ID:r/v1761k0
コンマイがここまで大盤振る舞いなのは珍しい
0017風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:00.53ID:wW4pbLBKd
ストラク3箱だけのレギュレーションとかがあればおもろそう
普通にレギュレーションやるとなると環境デッキばっか相手にせなあかんから疲れる
0018風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:27.26ID:nSEwOA2I0
>>5
銀河眼新規で攻撃力エグいことになってるで
0019風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:29.25ID:qtW4rZin0
いつなの?
0020風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:35.43ID:cyC84ZW4a
余計な演出とかまじでいらないんだよなあ
ノンエフェクトスピーディーなADSですら相手ターン長すぎてカップ麺作れるレベルやのに
0021風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:37.31ID:e+slQH5b0
>>17
汎用が強いストラクが強くなるだけでは🤔
0022風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:42.34ID:ZAH/RgMcM
https://i.imgur.com/d92Ztnt.png
0023風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:31:50.03ID:NAZxlge+M
本当にヤバいのってキャラゲーのリンクスじゃなくてデュエプレやその他有象無象のDCGやと思うんやけど

特にデュエプレとかいうもっさりゲークオリティ低過ぎやろ
0024風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:00.46ID:xZTxOCjM0
フルール・ド・バロネスというシンクロデッキの救世主
なお出張される模様
0025風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:01.23ID:4L66FWdEa
DCGって結局勝つことを主眼になるから30分遊べば飽きるのよな
紙やとネタデッキとかでわちゃわちゃ遊べるから遊んでたら4時間とかなることが多かった
0026風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:15.23ID:saOfedNX0
>>9
リンクスはタッグフォースの後継と思って遊んでるやつも多そう
0027風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:20.70ID:qtW4rZin0
いつなんだろう?🤔
0028風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:21.93ID:bRFOUNbUd
遂にオンラインに本気出すんやね
0029風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:24.51ID:ILIcqtLYp
最近のルールゴミすぎる
特殊召喚にも制限あるんやろ?
0030風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:28.37ID:syD/0YOZd
ストラクオンリー、キャラデッキオンリーとか、ノーリミットデュエルみたいな馬鹿騒ぎも出来て絶対楽しいわこれ
0031風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:34.22ID:OQsZs6tid
>>11
こいつが優しく感じる
https://i.imgur.com/u5a3ilR.jpg
0032風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:38.06ID:qbAF0xMdd
>>21
暗黒界ストラクで止まっとるんやが結局汎用よりコンボちゃうんか?
0033風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:43.41ID:mSjqdB/3d
>>23
キャラゲーのリンクスとは棲み分け出来そうやと思う
0034風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:50.50ID:5aYEqZ830
ルール紙準拠なんか?
リンクスはルール嫌いやったからやらんかったけど
0035風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:51.84ID:iuv2UuLk0
>>25
ワイもパソコンのやつ入れてみたけど結局デッキ組むのめんどくさいからやめたわ
0036風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:54.40ID:ENBsbSy20
>>11
は?アーゼウスいないとめるふぃーの森が守れないんだが?
0037風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:57.51ID:5WIYcpYn0
今のカードって何種類や
もはや5億年ボタン押してもこのゲームあれば暇潰せるレベルやろ
0038風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:32:59.22ID:us3Q0zeQ0
そんなことよりワイが使っとるデッキ見てよ

https://i.imgur.com/sacboUR.png
https://i.imgur.com/ITpjdq6.png
https://i.imgur.com/mTT7djS.png
https://i.imgur.com/XtbNEvf.png
https://i.imgur.com/kobjjK8.png
https://i.imgur.com/HwFgQJI.png
0039風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:00.84ID:hMhyALAk0
>>9
紙もずっとシェア一位やん
0040風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:05.13ID:x5aD8hWL0
>>25
豊富なレギュレーションってあるし割と遊べそうやけど
0041風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:11.93ID:saOfedNX0
>>23
デュエプレは死産だと思ってたけど生き残ってるからすげえわ
0042風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:18.79ID:SBJJ7xhM0
>>25
ガチデッキで溢れるのはマジでDCGの欠点やね
0043風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:19.92ID:iuv2UuLk0
>>38
画質なんとかしろ
0044風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:24.75ID:cyC84ZW4a
まじでADS超えてくれや
公式ってだけでまずプレイヤーは集まるし
もういっそのことコナミがADS買い取れや
0045風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:37.10ID:V2HNE6Q0r
リンクスはいつになったらオノマト規制するんや
0046風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:38.40ID:g7c25xx3d
TF作ってくれや
低予算でいけるやろ
0047風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:39.39ID:MOuibiaC0
でもマスタールールのカードプールならリンクスの比じゃないくらい課金激しいやろ
0048風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:40.43ID:Cj4Ogt/u0
リンクス廃れないかこれ
0049風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:40.74ID:3UClaV4od
ADS触ったことないけどあれより便利なのは相当難度あると思うわよ
0050風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:40.76ID:P4EmBUXxd
>>7
スターチップ999999枚必要やからなぁ
0051風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:43.81ID:0LvXUUC+0
>>38
ガイジ
0052風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:33:46.21ID:saOfedNX0
>>29
ペンデュラム召喚とリンク召喚以外はなくなった
0053風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:00.96ID:uVFyQJZtd
>>38
TC代行はええな
0054風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:03.54ID:kz4eydGu0
ほんでいつからやねん
0055風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:03.66ID:8hYZoxUkd
>>31
こいつも出しやすさからしたらイカれてる
0056風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:06.74ID:TwX6JWq50
ちゃんと安く組めるストラクも1000円くらいで売って欲しい
0057風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:11.29ID:gwPihEvJd
>>38
ワイと同じ時代生きとるなクイックダンディデブリダンディジャンクドッペルの流れすこやったわ
0058風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:12.81ID:xZTxOCjM0
>>37
2019年時点で10000種類あるで
0059風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:15.39ID:z1FLRIC60
遊戯王カードで5kとかなんか意味ある?😨
0060風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:15.75ID:TvmEoq8aM
>>25
紙やと大会以外ではいろんなデッキ見れて楽しいのに
デジタルだとどこ見ても同じようなデッキになってつまらんのよな
0061風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:18.24ID:cyC84ZW4a
オンラインはレート線とフリー対戦に分けたらキャラデッキ勢も楽しめるやろ
0062風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:19.56ID:DnhWkUwk0
>>29
ないけど...
ニビルのことか?
0063風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:28.68ID:qtW4rZin0
いつくるゲームだと思う?
0064風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:32.06ID:TR2GNWcJ0
https://i.imgur.com/wlQWHpj.jpg

こいつ活躍すると思う?🤔
0065風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:34:51.21ID:mBKiQ09Sd
adsはフラゲ段階で使えるのがデカすぎる何枚シングルすれば足りるかすぐに分かる
0066風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:01.20ID:TUUEgk/cd
周りの淵が白色のやつが採用される前のゲームがしたいんだよ
頼むからそれ出してくれ
0067風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:02.54ID:VxM8y8ow0
基本無料じゃないならいいけど
0068風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:03.66ID:ENBsbSy20
ニビルはカスなので禁止にしろ
ついでにロンギヌスもな
どうして俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ
0069風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:05.97ID:IEJ7e5SK0
デュエルリンクスのプロプレイヤーはどうすんのこれ?
また一からカードとファンを獲得しないといけないじゃん
Tsuntsunとかデュエルリンクスのために会社員やめたのに
0070風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:08.51ID:gf04SKNaa
>>40
どういう風に分けるかは分からんけど結局のところ強いデッキが開発されて広まってみんな同じの使うだけなんだよな
0071風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:09.35ID:LUjaDSgda
DHERO組ませろや
https://i.imgur.com/N7aQ28M.jpg
0072風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:17.84ID:8ARsi+jh0
>>64
つよ
0073風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:19.67ID:6ODKmr6I0
>>38
やっぱ1103が一番ええ環境よな
ワイと対戦しようや
0074風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:25.44ID:hqHyb5Kka
DCGはどんだけカード入手しやすいかによるな
1パックの値段とカード生成レート
0075風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:26.23ID:RPBjJ65d0
遊戯王ってマナの概念ないのにどうやってバランス保ってんの?
0076風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:27.54ID:saOfedNX0
>>61
フリー対戦にガチデッキが流出してくる
0077風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:30.23ID:uVFyQJZtd
>>64
エルドリッチの4枚目以降とかになるんちゃうの
0078風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:35.22ID:6yWLUXn7d
>>68
うーんこのクソデッキ使い
0079風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:37.06ID:xZTxOCjM0
>>64
蟲惑魔で使われてめんどくさかった
0080風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:42.79ID:qPFQL1pTa
こういうのでいいんだよな遊戯王のゲームくるんか
0081風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:47.32ID:NAZxlge+M
>>69
賭博ガイジに相応しい末路
0082風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:50.02ID:kh8lu6+20
先行ワンキルデッキ流行らせろ
0083風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:50.77ID:iL2Nm25w0
ネット環境のせいでカードゲームってテンプレ作るだけの作業ゲーになってつまらなくなったよな
0084風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:55.06ID:e+slQH5b0
>>32
正味どうしても後発の方がコンボも強いし汎用も強いからなぁ
0085風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:35:58.52ID:ENBsbSy20
>>75
すべてのデッキで制圧できるようにする
0086風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:01.86ID:Qq/nfNENp
リンクス初期でやめたけどヴァレルソードドラゴンってもう使われてないって聞いて驚いたわ
0087風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:03.01ID:82NTr2aX6
アリーナでせっかく少しずつ広まりつつあったmtgの芽を潰すって酷くない?🥺
0088風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:06.80ID:gf04SKNaa
>>61
フリー対戦にガチデッキが流れてくるだけやぞマジで
どのゲームもそれを辿ってる
0089風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:15.03ID:A+BUyaqw0
普通ルールのリンクスみたいな感じ?
0090風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:15.10ID:SBJJ7xhM0
>>64
なんかめっちゃ強そうに見えるんやけど通常魔法でもええんやろ?
0091風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:16.80ID:EA6FS9ef0
ADSはどうするんや
潰すんか?
0092風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:20.24ID:jw4G+xAea
金は出すからこのデジモンカードの宣伝アプリ普通にDCGとして商品展開してほしいわ
紙も買ってるけどやる相手おらんねん
https://i.imgur.com/QK4bQc0.jpg
https://i.imgur.com/buNGLu5.jpg
0093風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:22.69ID:qbAF0xMdd
>>64
初めて見たけどなんとなくダークガイア作りたくなった
0094風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:25.86ID:zat7ReA7a
>>75
ジャンケン
0095風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:25.92ID:saOfedNX0
>>69
ファンは引き継げるやろ……
0096風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:29.02ID:wgz8kWS9a
タッグデュエルみたいなギャルゲ要素あるんか?
0097風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:33.90ID:qtW4rZin0
いつだよ?
0098風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:42.75ID:Bk2d/SRwd
>>75
汎用パワカと手札誘発でバランスとってるぞ
0099風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:45.03ID:Ey1nlOny0
ツァンディレは出るんか?
0100風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:52.85ID:8hYZoxUkd
>>75
やっちまったら禁止にすればええって言う考えやな
0101風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:56.51ID:rsHraQzEa
>>25
でもお前友達いないじゃん
0102風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:56.69ID:NAZxlge+M
カード分解生成機能は当然あるよな?
リンクス式で40枚デッキとかやってられんで
0103風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:36:58.99ID:e+slQH5b0
ワイが一番キライなカードや
https://i.imgur.com/7Wkb9aH.jpg
0104風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:02.21ID:I+IzPDsB0
ワイの6軸リチュアはまだ息してるか?
0105風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:09.94ID:zygGh4c90
>>68
じゃあデスサイズで
0106風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:16.73ID:xZTxOCjM0
>>69
スキルとかあるんやから別ゲーやろ
キャラゲーとしてユーザーは残るんやないか
0107風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:17.15ID:muqgt+Sy0
来月でるスイッチのラッシュデュエルはどうなんや?
0108風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:19.92ID:kD8/ielx0
これ海馬とか遊戯とか十代とかおらんのな?
0109風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:21.46ID:DaysEcG10
タッグフォース出せよ
遊んだことないけど
0110風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:21.60ID:mSjqdB/3d
>>96
キャラゲー要素一切排除っぽい
0111風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:41.50ID:jUJ8c/C+0
これで紙引退できるわ年齢的にきつくなってきてん
全力で課金するで
0112風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:42.48ID:ENBsbSy20
>>104
やるにしても10だと思うわ
0113風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:46.05ID:x5aD8hWL0
>>70
カードゲームの楽しさって基本そこやろ
環境が煮詰まってない状況で構築考えるのが一番楽しいやん
0114風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:54.37ID:yLpI5l1Oa
https://i.imgur.com/v0BJmIW.jpg

この子達出して😭
0115風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:37:58.18ID:b26nZWWi0
課金要素強いとADSでいいやってなるしバランス難しそう
デュエルリンクスさんは終了か
0116風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:00.74ID:qtW4rZin0
いつかなぁ?
0117風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:00.82ID:wOT+uypRa
そろそろ正論ええか?
遊戯王の新作ゲームよりいい歳こいて遊戯王やってるほうがヤバいだろwwwwwwwwwwww
0118風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:01.80ID:kD8/ielx0
>>110
まじかよ
じゃあええわ
0119風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:03.78ID:tLeukIYK0
>>90
1ターンにどっちか片方しか使えんから自分のターンで後悔して相手ターンで罠か速攻魔法じゃないとサーチは無理や
サーチを諦めて手軽に出せる上級としてなら魔法でも良い
0120風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:08.52ID:miYSO9co0
政権批判ツイートしたらレアカード貰えそう
0121風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:11.47ID:I+IzPDsB0
>>112
ギガスギガスグスタフオラァまだワンチャンあるんか!
0122風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:23.75ID:suia85lIM
>>38
この時代のヒロビほんま好き
使ってて一番楽しかったかもしれん
0123風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:28.97ID:TwX6JWq50
遊戯王オンラインってアバターあったよな
0124風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:30.38ID:qWyqSYBja
【悲報】リンクスにアークファイブ実装、誰も興味ない
0125風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:32.15ID:feWpoRWm0
うらら墓穴抹殺増G壺各種ニビル入った再録パックくれ
0126風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:37.66ID:A+BUyaqw0
>>110
マ?
スキルはいらないけどスキンとしては使わせてほしい
0127風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:47.50ID:NAZxlge+M
キャラいないならそこまでハマらんかもなぁアバター生成くらいは欲しいわ
リンクスは榊遊矢で煽りまくるで〜w
0128風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:49.99ID:Cqt6Uo9c0
デッキ1つにどんくらい金かかるんやろな
0129風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:51.61ID:JIrbmG0jp
遊戯王ってマルチ前提なんやな
お一人様に厳しそうやしこのスレ見て買うのやめたわ、サンガツ
0130風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:38:52.55ID:cFcUERWxa
すまん、ワイのディフォーマーでも戦えるか?
最後はパワーツールドラゴンで止めよ!
0131風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:01.07ID:qtW4rZin0
いつだか知ってる奴いる?
0132風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:03.97ID:mSjqdB/3d
>>126
モンスターのアバターぐらいはありそうやけどな
0133風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:07.23ID:HCCf1Zh20
色んなネタデッキ組んで遊びたい
AOJとか
0134風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:14.13ID:gf04SKNaa
>>113
だからどのレギュレーションもすぐに煮詰まるんやって
コピペデッカーの多さ舐めんなよ
0135風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:14.82ID:SBJJ7xhM0
>>113
紙じゃその環境ってもんが存在しないから平和なんだよなぁ
0136風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:15.69ID:saOfedNX0
>>124
エクシーズは実装されてたんやっけ
0137風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:18.67ID:syD/0YOZd
画面左の方で羽ばたくインフィニティとかブルブル震えてる強欲な壺はアバター代わりかな?
https://i.imgur.com/Jbw90XE.jpg
https://i.imgur.com/VpBOOp3.jpg
0138風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:29.30ID:SS7YCofRd
>>130
ゴミだから死んでいいよ
半端な気持ちで入ってくるなよこの世界に
0139風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:32.12ID:uVFyQJZtd
BK無理やり強化するで
0140風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:38.21ID:qtW4rZin0
いつ出るゲームなのかな...?
0141風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:44.54ID:no5NheIU0
>>92
デジカじわじわと流行ってるよな
このまま行けばバトスピに並ぶくらいにはなれる
0142風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:45.55ID:SpuQK+75M
ガチデッキであふれる問題の原因は勝たないと報酬が少なくて次のデッキが組めんことやろ?
紙やとフリー対戦で勝とうが負けようが関係ないし
0143風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:46.71ID:EcQ0hUsM0
>>124
魔法罠3枠しかないのにペンデュラムどないすんねん
0144風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:53.94ID:qbAF0xMdd
>>129
カードゲームなんやから一人ではできんやろ…
0145風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:39:57.71ID:gwPihEvJd
>>137
アリーナそっくりやな
0146風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:02.40ID:saOfedNX0
>>137
MTGアリーナのペットじゃん
0147風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:09.38ID:cFcUERWxa
>>138
鬼龍!?
0148風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:09.42ID:ZpwfzF7o0
スキルとかいうクソがないならこっち移ろうかな
デュエルリンクスは手札操作してデッキから任意の初動カード引っ張ってくるからカードゲームとして破綻してるし
0149風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:10.20ID:sLnc59UT0
遊戯王ってちゃんとやるとクッソ時間かかるよな
昔一度だけ大会参加したけど高速環境時代なのにマッチで1試合40分くらいかかったわ
0150風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:10.25ID:j4Tn0EZ50
バトルシティ編までしか知らないけどついていけるかね?
0151風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:11.82ID:Yhz/J6vE0
こういう系のゲームってまずカード集めからやん
ADSでよくねっていう
0152風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:12.41ID:WP72U6Sb0
なんかルーンテラに画面似てない?
0153風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:12.69ID:uVFyQJZtd
>>137
どうみてもMTGAみたいな画面やな
0154風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:20.28ID:+Ub+6EwRa
ADS「超軽いです。余計なエフェクトありません。高速モードあります。リプレイモードあります。スリーブもプレマも自由に変えられます。最新カードは即実装です。無料です。オンライン対戦あります。」

すまん、超えられるの?
0155風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:23.35ID:mSjqdB/3d
>>144
ドグマブレードするンゴ
0156風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:25.27ID:rtb6Bj6w0
ただでさえ弱小のmtgを虐めないでくれや
こんなん流行るに決まってるやん
0157風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:26.05ID:B7XIj6Wpd
ルールが複雑になりすぎて、本やwikiで調べる事が前提になってるから
ゲームの形でコンピュータに処理させないと公平なゲームにならんだろうなって思ってた
0158風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:29.75ID:SBJJ7xhM0
>>119
そうやったわじゃあ便利マンて感じなんやな
0159風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:32.03ID:NAZxlge+M
フリー対戦にガチデッキで乗り込んでくるキチガイおるから棲み分けして欲しい
使用率高いカードは除外みたいな
0160風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:32.90ID:LZXsBkIxa
いくらネットで燃えたアークファイブだからってこんな誇張してちゃかすのは可哀想
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1121405854303932416/pu/vid/1280x720/Db4MAXTPBj9RKq5V.mp4?tag=8
0161風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:43.67ID:7JJLk8cId
>>92
紙じゃ相手がいないのは目にみえてるけどdcg化したら間違いなくやるわ
0162風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:45.10ID:E67GBrF9a
ゲートガーディアンとかその辺までのカードで遊べる遊戯王ないん?
0163風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:50.12ID:8hYZoxUkd
>>154
黙認されてただけで潰されるんじゃね
0164風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:50.85ID:3MriLKe60
課金システムエグそう
0165風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:55.73ID:SpuQK+75M
>>92
オメガモンが高いことしか知らんわ
0166風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:40:57.02ID:zCNvtoAM0
>>23
環境はけっこういい感じなんやけどなデュエプレ
https://i.imgur.com/BEltr3z.jpg
https://i.imgur.com/OzPn9SU.jpg
0167風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:03.50ID:V/C1Wkgkr
>>159
まあランクマの試運転もしたいやろ
0168風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:05.45ID:vsAVgTZy0
DCGだと俺の初手エクゾディア仕込み出来ないから嫌い
0169風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:05.55ID:A+BUyaqw0
>>132
BMGで溢れそう
0170風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:06.47ID:E4G0cAgkM
そろそろシャドバを日本から消してくれや
0171風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:07.25ID:Vv/1VFCb0
>>64
4箱買って一枚も出なかったわ😡
0172風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:23.27ID:gcDHsBMp0
>>160
0173風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:27.77ID:mBKiQ09Sd
デジモンカード好きだったけどベルゼブモンとかディフィートとか強いシク定期的にだすからやらなくなった
0174風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:33.57ID:saOfedNX0
>>142
なんというかこういうとこやとデッキ自分で組みたい勢の声が大きいけど
別に同じデッキ同士でもプレイで差出るからそこ楽しめるやろ勢も多い
将棋やれよという反論は拒否する
0175風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:34.61ID:QYjgTGQQ0
>>137
ペットの位置とかパクリやん
https://i.imgur.com/8MSwrBj.jpg
0176風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:36.11ID:e+slQH5b0
>>64
なんでこいつジェネレイドじゃないんや
0177風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:39.15ID:Qq/nfNENp
>>160
やってる事は大体同じだからセーフ
0178風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:46.07ID:HCCf1Zh20
>>149
結構考えることあるからね
0179風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:51.96ID:aBGpvLefM
タッグフォース新作くれ
0180風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:53.38ID:jUJ8c/C+0
>>160
これなんやねん草
0181風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:58.27ID:VMrFKlixa
ふわんだりぃずって強いん?
0182風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:41:58.84ID:NAZxlge+M
>>160
言うほど誇張してるか?
0183風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:07.73ID:oJRjNuAJp
ゼアルまでのカードだけでええぞ
0184風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:14.04ID:3MriLKe60
>>181
強いよ
0185風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:16.63ID:OZn/3pM20
絶対紙より高くなるのが辛い
0186風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:34.82ID:/oDRWt5V0
月3000円とかで全部のカードプール使用可能にしてほしいわ
0187風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:35.03ID:qbAF0xMdd
>>64
これって裏守備も守れるんやろ?
リバースカード復権やな
0188風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:35.82ID:jJli84Lj0
タッグデュエルみたいな感じか
ミカタガーってならなきゃいいけど
0189風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:51.68ID:xbxtkUjU0
>>134
遊戯王はアニメがある分まだファンデッキも多い方やろ
リンクスは人の多い初期に碌にキャラデッキ組めなかったのが痛い
0190風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:52.23ID:ENBsbSy20
>>181
強いけど後攻きついし
相剣の除外野郎が割とやっかいでなあ
0191風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:53.37ID:imVPfYXd0
>>170
シャドバは今からでも何かしらのカウンター要素入れた方がええわ
もう強いデッキが疾走かバーンのワンパターンになってる
0192風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:55.01ID:+hwGnQ9D0
>>7
やったな
0193風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:42:58.26ID:jUJ8c/C+0
>>181
ちゃんとした人に回し方聞いたら始めて1週間で勝てるデッキ
0194風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:01.71ID:3d7w1QWr0
DSのゲームにはハマってたけど、ADSやリンクスじゃ罠を任意のタイミングで発動する時の処理とかどういう風にしてんの?当時はマインドクラッシュをドローフェイズで発動したかったらボタン押しっぱみたいなことやってた気がする
今って手札誘発だらけでいちいち相手のカードの効果発動時に手札誘発を発動しますかって訊かれたらクソテンポ悪くなりそうやないか
0195風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:02.64ID:gf04SKNaa
>>160
数分で済ますだけ有能なんだよなぁ
0196風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:03.34ID:QYjgTGQQ0
>>160
言うほど誇張してるか?
0197風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:09.13ID:OQsZs6tid
ぶっちゃけDCGが廃って来てないか?
ポケカMTG遊戯王デュエマあたりの方が人気やろ
0198風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:11.41ID:9TFLIAM0a
>>180
アニメ通りやぞ
アニメはこれを2ヶ月かけて放送したけど
0199風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:11.82ID:CtzXDgpqM
>>114
下段右3の女の子クソ強かった気がする
0200風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:16.14ID:saOfedNX0
>>160
なんやねんこれwwwwwwwwwwwwww
0201風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:24.06ID:5WIYcpYn0
オフラインモードでは無料で全カード使用にしろ
課金要素はやめて月額にしろ
0202風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:24.50ID:uVFyQJZtd
DCGの良いところは4枚目以降が入らんのと管理が楽な点
0203風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:25.96ID:NoYjScX20
>>160
完璧に再現してるやん
0204風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:42.23ID:+LxGk4hB0
色んなカード使えてもそれ集めるまで時間と金かかるんやろ?
0205風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:44.66ID:VnToGrDud
>>38
TG代行!暗黒界!ガジェ!兎ラギア!ジャンド!カラクリ!満足!インゼクター!

ほんますき
0206風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:46.69ID:ENBsbSy20
>>197
下火だと思うよ
転売ヤーの参入もあるけど売上は伸びてるからね紙
0207風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:48.17ID:ubNHoMtyM
カードはパック購入で課金?
0208風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:51.04ID:0oBrqI1k0
>>160
なんやこれ草
0209風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:53.90ID:53Og+Ip3r
遊戯王って日本と海外でフォーマット違うけどどうするんやろ
0210風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:57.40ID:8hYZoxUkd
リンクスってペンデュラムどう実装すんねん
0211風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:59.21ID:pbzZPrW70
>>9
むしろ紙に触りたいけどやる相手がおらんから仕方なくリンクスやってるんやろ
0212風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:43:59.75ID:Qre8S3C6r
>>50
1枚ならタダで手に入るDM5って神だわ
0213風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:14.37ID:ykZ/+XT70
>>92
これでスタートダッシュが失敗したらガチでDCGとしてやっていく予定やったかもしれんで
結局それなりに成功したからあれやけど
0214風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:15.29ID:TKM3gSDQ0
事前に一枚だけプレイヤー側で禁止カード設定させて対戦させてくれ
0215風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:21.43ID:XbzMS2ZNd
ニューロンと連携して紙で持ってるやつはタダにしろ😡
0216風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:21.81ID:xZTxOCjM0
>>181
メタを掻い潜れるからつよい
初動を止められるとキツい
0217風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:35.06ID:saOfedNX0
>>204
リンクスはマジでどうあがいても両方かかる闇のゲームだったけどこっちはどうなるんやろな
0218風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:44.68ID:ENBsbSy20
デジタルって処理長そうだなぁ
紙だと引いて終わり!とかかっとばせたりするけど
0219風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:48.86ID:+LxGk4hB0
>>160
0220風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:44:51.55ID:KMtO2ORK0
各シリーズのカードの人気ランキング
やっぱ人気なやつは順当に人気だわ
https://i.imgur.com/eYR8N4r.jpg
https://i.imgur.com/EBCrQ4N.jpg
https://i.imgur.com/GYbUcnC.jpg
https://i.imgur.com/Yd15ZE5.jpg
0221風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:00.80ID:gf04SKNaa
>>197
ボードゲーム然り麻雀然りこの手のゲームはアナログで遊んだ方が面白いんよな
0222風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:03.53ID:jUJ8c/C+0
昔みたいに右下の数字入力したらカードもらえる神仕様にしてくれや
0223風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:06.56ID:Rpkq3vYP0
ポケモンカードGBの復刻もあり得てきたな
0224風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:16.86ID:saOfedNX0
>>209
LotDみたいに海外基準になる可能性あるな……
0225風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:17.45ID:xZTxOCjM0
>>206
所有欲って大事なんやなって
0226風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:25.20ID:vsAVgTZy0
紙のメリットがなぁ
0227風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:31.78ID:ENBsbSy20
>>220
タキオンんほおおおお
0228風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:33.55ID:uVFyQJZtd
>>215
パックにシリアルナンバーつけて課金石に還元してもらおうぜ
0229風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:34.86ID:3DEbzC/h0
やっぱアバターよ
0230風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:35.38ID:RLgCz58/0
これガチで紙はコレクションでデジタルが主流になるわ
0231風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:43.09ID:wgz8kWS9a
>>110
クソじゃん
0232風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:43.79ID:NBJjZOKA0
YGOPROってまだある?
0233風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:50.43ID:7JJLk8cId
>>218
ターン帰ってくるまでにカップ麺出来そうやね
0234風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:52.11ID:oqtCUBWed
これのためにSwitch新型買うで~
0235風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:55.25ID:yLpI5l1Oa
>>220
一位全員メスじゃん😱
0236風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:55.60ID:mSjqdB/3d
>>223
流石にカードプール少なすぎる
0237風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:45:59.26ID:NoYjScX20
>>220
タキオン人気なんや
まぁかっこいいしな
0238風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:03.13ID:a8ki/pPk0
デュエプレ民だが羨ましすぎるわ
0239風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:07.14ID:saOfedNX0
>>223
ポケモンカードはマージでゲームのやる気がない 翻訳すらしないとか
0240風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:07.79ID:NJdoe3r80
シャドールやドラグって今も結構まともに戦えるんやろ?DT世界産テーマは優遇不遇の差がデカいわ
0241風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:09.89ID:+NrehGMf0
全体的にガチ化してどのデッキからも魔鍾洞飛んでくるようになって禁止なってまうやん
0242風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:11.04ID:zCNvtoAM0
遊戯王は9期で越えちゃいけないライン越えすぎたわ
0243風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:12.33ID:TwX6JWq50
>>220
みんなやっぱり主人公関連のカードやね!
0244風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:12.49ID:SBJJ7xhM0
>>220
ブラックローズだけ実用性◯
0245風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:13.97ID:TEWMZeuo0
最新弾1箱買ってみたらエクレシア出て売っぱらったわ
0246風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:20.00ID:TTyB6IMK0
>>9
紙触りたいし手札シャカシャカもしたいぞ
0247風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:25.33ID:Vv/1VFCb0
>>235
GX🤔
0248風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:32.09ID:xbxtkUjU0
>>220
エース達さぁ…
0249風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:42.18ID:IaxASAo60
ずっと閃刀姫しか使ってないわ
相手に合わせてサーチ先変えて戦うの楽しすぎる
0250風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:45.21ID:KII6k9c4a
>>220
ブラックローズは意外すぎんだろ
シンクロ時代は大体1枚入れられてたけど
0251風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:46:45.54ID:VnToGrDud
海外のポケカは紙のパックにオンラインで使えるシリアルも入ってるんだよな
遊戯王もそうしろよ
0252風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:01.30ID:uVFyQJZtd
>>245
もう少し待てば3000円以上で売れそうやしまだキープやろ
0253風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:01.63ID:00ieX4STd
ライトロード
剣闘獣
お触れホルス
融合HERO
お触れガジェ
0254風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:03.50ID:H7ii3jvl0
>>6
8Kに出来るゲーム腐るほどあるよ レンダリング解像度に限って言えば旧コンシューマのエミュは32Kとかに出来ちゃう
0255風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:06.77ID:SBJJ7xhM0
OCGやりたいのにプレイヤーいない問題なんや
DCGはそこをクリアしとるけどゲームが楽しくないという
0256風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:14.15ID:ykZ/+XT70
>>220
ジャック全然人気ないやん
0257風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:17.40ID:7B7LyS730
>>64
好きな魔法トラップサーチできるとか強すぎやろ
0258風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:19.99ID:kLLQgq+mp
捕食植物強化された?
0259風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:23.52ID:ENBsbSy20
>>249
理想的なメタビって感じでええよな閃刀

エンゲージ禁止にしろ
0260風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:32.25ID:ZpIJk3t6d
やっとリンクス引退できるで
マスターデュエルもやらんけどな
0261風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:33.93ID:TEWMZeuo0
>>252
3800で売れたで
0262風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:40.44ID:Rpkq3vYP0
>>236
そういえば遊戯王ってスタン落ちないんよな
全部で何枚あるねん🧐
0263風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:48.22ID:SPVtE9n0d
リンクスこっからArcのイベントやるんか?辞めたくなるんやが
0264風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:50.51ID:iN6DLPrza
スキル無しでも満足出来るん?
0265風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:51.33ID:uVFyQJZtd
>>261
こま? やるやん
0266風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:51.61ID:7l0BiDer0
>>220
ミザエル1人で2000票定期
0267風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:53.12ID:TwX6JWq50
>>256
エースカードが250円だし…
0268風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:47:59.74ID:RLgCz58/0
遊戯王カード団地のガキんとこ侵入してコンクリートの上でスリーブ入れずに直置き🤣
背面が削れてたなぁ☺
0269風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:00.96ID:IaxASAo60
>>259
最近そんな暴れてないし許してくれ
0270風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:09.82ID:7JJLk8cId
リンクスでpやるんか?
0271風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:12.20ID:nnaS5C5s0
自由にどのカードでも使えるならやってみたい
0272風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:13.93ID:5WIYcpYn0
>>38
六武衆は?
0273風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:24.21ID:kz4eydGu0
カード生成できるならなんでもええわ
0274風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:25.57ID:GrxGm2YBM
>>252
スー?シク?
0275風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:44.48ID:7JP6PbJ50
>>103
ワイの一番好きなカードじゃん
メインから3投しとる
0276風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:50.15ID:YUmV7JwZ0
カード集めとデュエルテンポさえよければ神ゲーだったのにクソゲーとなったレガシー
そこは改善しろ
0277風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:51.69ID:D8SiyK4o0
ツァンディレ出る?
0278風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:52.46ID:ENBsbSy20
>>269
アクセスコードになにかあったら閃刀はまじでやばそう
まぁ禁止まではいかんか
0279風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:48:54.58ID:mSjqdB/3d
>>268
マス目みたいなタイルの上やぞ
0280風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:04.90ID:GghhvzLfM
>>241
今は魔鐘洞に耐性あるようなデッキが環境に増えてあまり見かけなくなったぞ
罠の評価が前期から上がりすぎやわ
まあまた強い新弾出てきたし、環境動くやろうけど
0281風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:04.95ID:HAWskUvMa
>>256
ガチで環境入りした遊星やクロウに比べると弱かったからな
0282風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:18.55ID:hVEoIzqsM
https://i.imgur.com/Bcj3cah.jpg
0283風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:28.90ID:b26nZWWi0
デュエプレさんさよなら
0284風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:38.20ID:us3Q0zeQ0
>>272
六武アンチやから使っとらん
0285風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:39.22ID:V/ER4WG8p
マジかよ!ワイのツァンデレちゃんとまた夜のタッグフォースできるんか!!!
0286風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:47.97ID:MPuOsD9f0
遊戯王ゲーか
ドラゴン族と雷族を融合して双頭を出したり相手がノーコストでブルーアイズとかゲートガーディアン出してくる時代のしかやったことなかったわ
0287風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:56.33ID:K+DXCMKV0
>>282
メタルフォーゼか愉快な自殺集団を使うんだ遊矢
0288風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:58.10ID:WF/dLZ4y0
国語の勉強できるぞ
選ぶとかいう意味不明な文言
なお一番強い模様
0289風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:49:58.22ID:yLpI5l1Oa
https://i.imgur.com/xIsHknE.jpg

ワイが一番好きなカード😘
0290風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:15.65ID:N9BYAr2E0
https://i.imgur.com/FnUxO2X.jpg
ワイのお気に入りカードや
まだ通用する?
0291風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:17.32ID:Rpkq3vYP0
マスタールールってペンデュラムまでか?
おじいちゃんのワイにはシンクロが限界や👴
0292風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:19.43ID:uVFyQJZtd
魔衝動流行ってくれたほうがワイが抱えてる終演の地うれるから流行ってほしい
0293風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:20.66ID:7l0BiDer0
今更ながら初期手札5枚のマリガン無しでよう成立するなこのゲーム
0294風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:23.51ID:Tiwxo9/lp
なんJってカードゲーマー多いんか?
ゲームのカードを落とした~とか巨ラッタとかカードゲームなんて陰キャラの遊びって馬鹿にしてたイメージやったけど…
0295風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:27.28ID:OZn/3pM20
>>282
魔法罠伏せられないだけで展開力十分やろなめんな
0296風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:33.60ID:K+DXCMKV0
>>286
俺のは屋根裏に潜むもののけが青目倒すゲームやわ
0297風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:41.74ID:aG2vW90sa
>>291
リンクまで全部
0298風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:43.51ID:fE8W6IKP0
時と場合の大切さを教えてくれるカードゲーム
0299風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:49.74ID:x4G2gi5y0
>>294
チー牛同族嫌悪板やぞ
0300風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:52.62ID:ENBsbSy20
>>290
意味不明なテコ入れで死んだぞ
フリーで遊ぶなら楽しいテーマではある
0301風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:50:59.96ID:xbxtkUjU0
>>288
なんで選ぶだと対象を取らないの?
0302風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:02.31ID:ZpIJk3t6d
>>290
いつもおるけどいい加減しつこいで君
0303風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:12.43ID:qzD5egJV0
どうせ鬼課金やろ
0304風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:21.77ID:b24CRidXa
DDMはできる?
0305風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:24.76ID:nSEwOA2I0
>>290
蘇生がさすがに遅すぎる
0306風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:25.43ID:ittWSeVZ0
ワイ確かリチュア全盛期でやめた覚えがあるわ
今再開するにあたって覚えた方がええことあるか?
0307風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:28.04ID:3zQgSphFd
なんか紙今更やるの怠いしキモいけどゲームなら出歩かなくてバレないから20年ぶりくらいにやってみるか勢ふえるか?これ
0308風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:35.33ID:Rpkq3vYP0
>>297
サンガツ
0309風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:36.87ID:of8vITbX0
対戦はクロス?
0310風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:45.90ID:ENBsbSy20
メンタルマスターは自身をリリースして効果使えないのにイレカエルは使えるのは何故ですか?
0311風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:46.10ID:Gz1tjUgN0
遊戯王に画質とか必要なの?
0312風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:51:57.02ID:saOfedNX0
>>300
あれほんま笑った
0313風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:07.54ID:TTyB6IMK0
>>92
20年前にデジモンカード買ってたわ
0314風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:11.11ID:ogBdZXq/a
ゴッドネオス人気なん意外やな
OCGの紙屑強化せえよ
0315風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:16.23ID:SBJJ7xhM0
今の遊戯王更にEXデッキカツカツになってそうやな
0316風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:20.89ID:pl7b4m+H0
ワイサイコショッカー、バスターブレイダー辺りで止まってるけどこのゲーム出来るか?
0317風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:23.02ID:GQQ2Du3Cd
子供の頃に遊戯王読んでたんやけど今アラサーが参戦しても楽しめそう?
年齢層とか気になるわ
0318風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:26.47ID:uVFyQJZtd
言うてもMTGもプロテクションと呪禁の違いが分かりやすいかっていわれたそうでもないやん?
0319風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:28.10ID:Rp5UgfLc0
ワイGXで辞めたんやが今のルール理解できるんか?
0320風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:28.53ID:ZpwfzF7o0
>>310
カードが違うからや
0321風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:39.15ID:OZn/3pM20
>>312
ワイ的デッキビルド最糞三銃士の一人や
0322風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:39.39ID:TTyB6IMK0
>>290
ネフロード好きやったなあ
0323風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:40.14ID:R7JblXg8d
UIがシャドバレベルならやるわ
あのサクサクさほしい
0324風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:44.51ID:WF/dLZ4y0
>>301
すまんワイにわかやからわからん
ゲームやと自動でそのへんやってくれるし楽ちんや
小学生同士やとガバガバになるのも仕方ないで
0325風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:49.81ID:xZTxOCjM0
>>317
アラサーがメイン層
割とマジで
0326風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:51.41ID:4Un4ODmnd
紙でやるならカードショップ行って臭い対策せんなんのやろ?
マスクしてるから大丈夫か?
0327風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:51.88ID:WA3pPR6V0
>>310
カードが違います
0328風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:55.21ID:uNdw8UOPa
ワイの甥っ子がブラマジとレッドアイズが融合したカード大事そうにしてたの思い出す
0329風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:56.27ID:K+DXCMKV0
>>316
一周回ってそいつらでデッキ組めるから遊べるで
0330風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:52:57.66ID:I+IzPDsB0
>>320
カードが違うとはどういうことや?
0331風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:03.40ID:5cR3yoly0
現実のカードプールで遊べるならマジで覇権とるやろこれ
なんだかんだでめちゃくちゃ面白いからなこのクソゲー
0332風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:04.36ID:saOfedNX0
>>321
残り2つは?
0333風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:05.05ID:pU+zI1xTa
こいつ使ってみたい
キッズの頃アニメで見たけど実装されなくて泣いた

https://i.imgur.com/dfTPT4K.jpg
https://i.imgur.com/Meh8kI5.jpg
0334風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:10.63ID:l0m8rPE60
※基本無料
0335風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:16.50ID:WA3pPR6V0
>>330
カードが違うということです
0336風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:21.35ID:0XqtsdS60
ワイのDフォーマーシンクロはまだ強いんか?
0337風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:29.25ID:wf7d/e2B0
プラットフォーム強すぎやろ
さすが世界の遊戯王様や
0338風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:43.41ID:rWO8aoMl0
これ統率者戦みたいなもんか?
0339風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:44.11ID:saOfedNX0
>>318
プロテクションはマジで悪魔
0340風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:46.85ID:mBKiQ09Sd
ワイの1番好きなカードはこれやリンクスで一瞬輝いたがその後が悲惨すぎてリンクスアンチになった

https://i.imgur.com/1PkSndl.jpg
0341風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:49.99ID:Rpkq3vYP0
ワイのTheアトモスフィアちゃんは……?
0342風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:52.97ID:hrb9jXl3a
リンクスとかいう中途半端なもん作らないで、最初からコレやっとけばシャドウバース駆逐出来たやろ
0343風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:53:59.34
遊戯王ADSあるのにこれやる奴おるんか?わざわざまた一からカード集めるの?アホだろ
0344風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:00.35ID:pl7b4m+H0
>>329
マ?ガチでメイン層ワイくらいの奴らなんか
アラサーターゲットはアニメもゲームも盛んやな
0345風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:01.71ID:mSjqdB/3d
>>337
ボンバーマンで実験してたんやろなぁって思う
0346風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:07.55ID:SsFK/LKg0
これタッグフォースじゃなくてリンクスみたいになるってことか?
じゃあ解散だわ
0347風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:08.22ID:+8KFvLob0
今のルール知らんけど昔やってた勢はデュエルロワイヤルの箱買えや
公式のゲートボールやぞ
0348風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:16.58ID:OZn/3pM20
>>332
六花とベアルクティやな
0349風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:16.74ID:zCNvtoAM0
小島消してからコンマイフットワーク軽くなったよな
やっぱ疫病神だわあいつ
0350風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:23.87ID:WF/dLZ4y0
>>317
リンクス楽しいで
リンクとかエクシーズとか小学生時代破壊無効の意味すら理解せず戦ってたのとは違うんや
0351風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:29.52ID:HCCf1Zh20
>>333
こいつら結構強いぞ
割と大会でも結果残してる
0352風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:34.70ID:0X7DRUiVd
ポケカもやれ
0353風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:40.48ID:YUmV7JwZ0
リンクマーカーとエクストラモンスターゾーンとか考えるのが嫌になったから
エクストラデッキ捨てて【凡骨ビートエクゾ】で頑張ってたのに
普通に融合~エクシーズ召喚できるようになって死んだ
0354風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:45.13ID:ENBsbSy20
>>348
残当
六花は可愛いのがたち悪い
0355風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:48.57ID:0tn5T7Bv0
>>333
クラゲほんとすこ
0356風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:50.90ID:47PzpyBS0
>>340
一瞬...?
0357風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:54:57.72ID:LZkeAPot0
リンクスくらいお手軽な方がええわ
0358風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:04.63ID:saOfedNX0
>>348
サンガツ これデッキビルドパックだっけか
0359風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:07.71ID:ueB4Vw8C0
紙のカードが産廃になるからどうせ昔の遊戯王オンラインみたいに微妙なまま終わるんやろ
結局新パックがすぐ遊べない時点でうんこ
0360風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:08.55ID:K+DXCMKV0
>>344
なんだかんだ初代が一番多いし一番人気からな
0361風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:11.00ID:ZpIJk3t6d
>>340
ずっとおったやろ
0362風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:18.70ID:ZTY8wSbDa
NFTと紐づけられたら面白そうなんだよなあ
カードの価値もすごい上がるんだろうな
0363風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:21.94ID:tOtff1U60
>>38
ワイのスキドレバルバおらんやん
0364風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:24.99ID:ittWSeVZ0
>>352
ポケカCGIとかで体験プレイさせて欲しいわ
0365風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:25.68ID:3d7w1QWr0
ADSは潰される心配した方がええやろ
ゲーム会社は著作権侵害にはどんどん厳しくなってるし
0366風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:26.07ID:+LxGk4hB0
海皇とマーメイルがすこやったな
0367風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:27.23ID:b7pQsNZT0
>>160
大物感出して登場しておいて5分で退場したハゲも再現しろ
0368風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:27.91ID:MqQQVRzRd
>>333
偉大なる先輩じゃん
お前どこ中や?
0369風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:34.17ID:1oZeUJ/j0
ワイ友達とデュエルする時はリンク召喚より前のルールでやってるわ
ペンデュラムも実際ついていけない
0370風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:34.41ID:Rp5UgfLc0
>>352
ポケカGBみたいなのあるんか?
0371風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:40.63ID:wf7d/e2B0
ワイ遊戯王ほぼ未経験者、やれるか?
0372風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:40.75ID:3Ck8sMONr
なあ、マスタールール採用ってことは結局今の環境が人気ないってことは理解してるんかKONAMIは
0373風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:47.35ID:pvKBHQL50
>>354
言うほど可愛くないんだよなぁ
0374風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:55:55.27ID:9bAGXWMp0
ps4かなにかでやってた奴あるやん
ラスボスとかのカードも出て来る奴
あれの改良版みたいなもん?
0375風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:02.02ID:mAz9F+C6d
>>333
こいつらのせいでシャークさんのEXホープカエルクラゲが居座る意味わかんない事になってんだよなあ
0376風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:02.29ID:FDkjapNTd
遊戯王とかいうアニメやめてから売上上がりまくってる業界トップTCG
0377風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:03.75ID:PWE4AVOca
>>267
安い魂だな
0378風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:09.42ID:ZuqfM5jI0
レアリティや加工もOCGと一緒にしてほしい
0379風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:09.64ID:zygGh4c90
ストラク対戦とかお気楽なのあればそっからつなげてくやろ
0380風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:11.19ID:saOfedNX0
>>342
リンクスは世界で売れてる数少ないソシャゲやぞ
0381風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:11.71ID:OZn/3pM20
>>354
六花はリリーステーマなのにリリースされてアド取る気ないのほんま笑う
下級全部にリリースされた場合の効果ついててデッキからリリースするカードがあってもおかしくない
0382風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:16.03ID:MqQQVRzRd
>>371
まずはリンクスやね…
0383風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:19.18ID:GQQ2Du3Cd
>>325
アラサーメインとか逆に不安になる😂
0384風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:26.80ID:BS/KD2Pb0
ルール難しくね?
MTGはできるんやが
0385風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:33.29ID:Rpkq3vYP0
遊戯王がすごいと思うのはちゃんとキャラ人気もあるってところ
こういうのよくキャラ置いてけぼりになりがちな気がするわ
0386風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:36.08ID:DqEUjrQc0
最近の遊戯王コナミフットワーク軽すぎてこわい
0387風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:41.41ID:BvvaaW700
>>268
公園のベンチは上級生に取られて仕方なく滑り台のてっぺんでやるやつ
0388風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:47.18ID:lduij+r4d
アプリすらださないポケモンと違うな
やっぱコナミよ
0389風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:53.09ID:97goPiq40
基本無料※課金有

この時点でADSには勝てんやろ
0390風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:53.08ID:wf7d/e2B0
>>382
おもしろいんか?
0391風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:56:56.62ID:gyv1S04i0
>>50
封印されし記憶を思い出したけどこの仕様なんのつもりなんや?
原作キャラが使ってるカード大体カンストで萎えたわ
0392風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:01.06ID:ueB4Vw8C0
>>376
ラッシュデュエルってどうなったん?
0393風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:02.97ID:b7pQsNZT0
>>220
魔法カードいれるならワイはパワーボンドに入れたい
0394風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:10.54ID:y/vm34HOr
tfくらい遊べるならええぞ
0395風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:12.88ID:l0m8rPE60
>>371
正直今の遊戯王は超難しいからなあ
0396風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:13.08ID:ittWSeVZ0
ワイは遊戯王CGI時代ガジェット使っとったわ
ADSはポート開放とかで挫折したわ
0397風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:15.56ID:OQsZs6tid
先週発売されためっちゃ格好良いカード貼っとくぞ
https://i.imgur.com/HAY0w8p.jpg
0398風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:23.62ID:NJdoe3r80
UIはサクサク出来るかもしれんけど手札誘発やフリチェのカードがある以上テンポは自分と相手次第になるやろどうしても
0399風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:24.29ID:mSjqdB/3d
>>385
キャラゲーはリンクスでちゃんと棲み分け出来たらええんやけどな
リンクスでハノイの崇高なる力使いたい
0400風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:26.41ID:zygGh4c90
>>386
コロナでお家時代になったしなあ
0401風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:28.94ID:pl7b4m+H0
>>383
分かるガチ勢しかいない可能性
0402風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:44.97ID:saOfedNX0
>>372
マスタールール(11期)のことやろ
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%EB%A1%BC%A5%EB%2811%B4%FC%29
0403風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:45.20ID:vFoq9O2M0
大人が遊戯王wwwって馬鹿にしてたけど
リンクスやったら結構面白かった
0404風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:51.19ID:ittWSeVZ0
エターナルバトルとかひでの部屋とか時計塔とか懐かしいわ
0405風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:51.41ID:4Uybtgwrd
>>397
グロ
合体事故
0406風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:52.75ID:07HeRJS3a
>>397
グロ
腐乱死体
0407風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:55.28ID:K+DXCMKV0
>>392
今度ゲーム出るし初心者向けストラク7個一気に出すで
0408風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:55.74ID:9bAGXWMp0
>>385
いうてキャラ人気は女が支えてるようなもんや
遊戯王展とか女ばっかやったし
キャラグッズは女向け路線やし
0409風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:57:58.47ID:OZn/3pM20
>>397
駄々滑りうんちカードほんますき
自分の使ってるテーマにこれ来たらと思うと震えるわ
0410風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:01.05ID:eHsY1KuId
ポケカの投資家ごっこほんまどうにかしてほしいわ
遊戯王はコレクター用とプレイ用でハッキリわかれてるけどポケカはめちゃくちゃや
0411風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:02.20ID:+8KFvLob0
>>376
アニメやめたから売上上がったというよりブレインズ開始時のルール改定で死にまくった市場が元に戻っただけなんだよなあ
0412風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:03.41ID:/kDMgpg90
>>397
デュエマの陽炎の守護者ブルーメルキスに似てる
0413風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:14.40ID:MqQQVRzRd
>>390
明日からハイランダー(一種類一枚しか入れられない)イベントで割と面白そうや
0414風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:15.56ID:ENBsbSy20
>>397
許すな
0415風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:15.67ID:DqEUjrQc0
>>397
恵まれたイラストからクソみたいな効果定期
0416風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:19.30ID:B8+IWdZU0
>>92
デジモンカード持ってるやつ多かったけど遊んでるやつおらんかった
0417風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:21.01ID:ittWSeVZ0
DOは操作がめんどくさくてやめたわ
0418風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:22.64ID:muFiKdAZ0
http://imgur.com/K44vC6X.jpg
ワイが去年あたり使ってた融合モリモリデッキや
怪獣好きなんやけどムズいわ
0419風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:30.29ID:7l0BiDer0
いうほどこれをプログラムに落とし込めるか?
https://i.imgur.com/OhwXNgN.jpg
0420風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:33.70ID:mSjqdB/3d
>>397
これ企画したやつクビにしろ
0421風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:39.51ID:nBfWKnd80
黄泉転輪ホルアクティできる?
0422風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:40.53ID:tdMFNhBd0
チーギュ王
0423風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:46.97ID:ut5v/eXX0
>>397
アルデク嫌いやからドライトロンに新規なんざ出すな
0424風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:47.38ID:OZn/3pM20
>>413
楽しそうやな
0425風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:47.45ID:sRcK6T7b0
ソシャゲかよ
Switchで出せや
0426風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:49.11ID:ZpIJk3t6d
>>397
弱すぎて草
0427風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:58:57.17ID:5lSQUDQB0
ミニ四駆youtuberを尊敬しろ
0428風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:01.20ID:GQQ2Du3Cd
わからんのやけど他のゲームともマッチング出来るんか?
そうでないならユーザーが多そうなのはどれ?
0429風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:03.10ID:uZG8V5iq0
シャドバのゲームがTFのギャルゲー受け継いでて草生えた
原作ヒロイン寝取れるの気持ちがいい
0430風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:04.08ID:fE8W6IKP0
遊戯王はコロナで対面減ってそうやけど売り上げ大丈夫なんか?
0431風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:06.48ID:mSjqdB/3d
>>425
マルチプラットフォームやぞ
0432風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:15.05ID:Rpkq3vYP0
>>425
「全部」
0433風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:16.97ID:9bAGXWMp0
>>425
よく読めや
0434風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:18.18ID:JcbW+Ke/0
これ紙でやる奴いなくなるんじゃね?
ただでさえコロナで人と会えないのに
0435風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:18.40ID:SBJJ7xhM0
>>393
リミ解パワボンワンキルや!
今リミ解無制限とか凄いな
0436風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:22.03ID:+8KFvLob0
>>408
同人も男向けよりも女向けのやつのほうが圧倒的に多いしな
0437風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:28.31ID:ueB4Vw8C0
https://i.imgur.com/9LfR5cU.jpg

これ面白いの?
0438風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:34.23ID:hVEoIzqsM
>>403
ルールの複雑さとかテキストの量とか子どもに理解させる気ないからな
0439風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:36.78ID:HF37JSJca
現役時代ジャンド使ってて今も戦えるジャンルらしいけどどれぐらい強いん?
環境トップレベルなら復帰して使おうかと思うんやが
0440風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:37.48ID:5WIYcpYn0
>>419
ここらへんのプログラムは過去の流用でええやろ
0441風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:37.85ID:3OOfg2EA0
ワイガやってた頃エンジェルナイトパーシアスとかいうのが強くて好きだったんだけどあんま強くない?
0442風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:39.98ID:wf7d/e2B0
>>425
よく読めあるぞpsもある
0443風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:40.10ID:YpfIZlwBd
>>408
ブレインズはボロクソでも遊作とAiは腐女子人気ありそうやな
0444風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:47.34ID:ENBsbSy20
>>430
転売ヤーパワーで伸びてるぞ
クソパックすら完売や
0445風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:47.68ID:imVPfYXd0
「先行1キルされるオルガ」とかいう遊戯王マスタールール全く理解してなくても面白い神動画
あれ作った奴は天才だと思う
0446風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:47.71ID:T4pQbZ9c0
>>429
シャドバの原作にヒロインなんていたっけ?
0447風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:48.18ID:eR8p3FmQ0
>>429
シャドバ原作ってどこだよ
あのゲームソシャゲ本体とは世界観まるで別物やろ?
0448風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:49.25ID:9bAGXWMp0
>>430
オンライン推奨してるしなんだかんだまだ国内一位や
0449風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:50.84ID:087K8BpK0
ADSは潰さないで😢
0450風吹けば名無し2021/07/20(火) 22:59:55.45ID:d612Xr1Zd
ワイが当時250円で買った未来龍王がこの前5500円で売れて草生えたわ
0451風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:04.18ID:yLpI5l1Oa
https://i.imgur.com/OS9bIiS.jpg
https://i.imgur.com/aU3o92O.jpg
https://i.imgur.com/tdHncFR.jpg
https://i.imgur.com/NCeGy4v.jpg

誰も使ってない😭
0452風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:09.90ID:/kDMgpg90
>>393
ワイはRUM七皇の剣
0453風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:12.38ID:cqxIKQQI0
>>419
できたんだよなあ
あと今はダメステはそれより簡単になっとる
0454風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:15.75ID:hsjNLvC3a
>>410
ポケカなんか高レアとノーマル同性能やからええやろ
つーかカード屋がスタン落ちしたメス釣り上げてるだけやん
0455風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:38.20ID:uZG8V5iq0
>>446
言葉足らずやったわ
原作アニメの中にコナミくんみたいな感じで主人公として入れるんや
0456風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:41.73ID:ittWSeVZ0
>>397
これ何があかんのや?
ワイの知ってる時代なら召喚元モンスター次第では十分強いわ
0457風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:42.02ID:GQQ2Du3Cd
マルチプラットフォームで基本無料って何があるんや?
よくわからん
0458風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:45.87ID:ENBsbSy20
>>439
環境トップは無理だけど
ぶん回してニビル踏まなきゃ大体の相手には勝てる
0459風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:45.88ID:PJQD6AGN0
>>23
天下のDeNA様が作ってるからな
0460風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:46.54ID:OQsZs6tid
ヘイト高すぎて草
0461風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:50.16ID:mf6+NPBd0
ワイがガキの頃ってコンビニに遊戯王のパックあったけど今って全然売ってなくない?
0462風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:53.14ID:eR8p3FmQ0
>>445
よくもまぁあの手この手でワンキル考えるもんやわ
死ぬほど頭悪いサイエンカタパほんま禁止カードやろ
0463風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:53.49ID:PuMta2owr
>>418
ワイも怪獣活躍させるために似たようなの組んだで
アルバス入ってないけどWWとエクレシアフルル入れてアレイスターも含め全員魔法使いやからルドラでドローしてカウンターも貯める
0464風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:00:59.10ID:/kDMgpg90
RUMってロマンだよな
ギミパペデッキでアージェントカオスフォース使うの狂おしいほど好き
0465風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:00.36ID:9bAGXWMp0
>>443
その2人よりもリボルバーと草薙さんが特に人気なんだよなあ
ただセブンスはショタになったからかそんな女があんま見てないっぽいのがね
0466風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:03.49ID:Rpkq3vYP0
そのうちリアルカードはデジタルカードのファンアイテムみたいな立ち位置になりそうやな🧐
0467風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:06.70ID:saOfedNX0
>>441
なぜかリメイクされまくってるぞ
0468風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:14.89ID:pvKBHQL50
>>451
エアプやけどキャリバー使わんのか?
0469風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:16.79ID:A+BUyaqw0
>>452
わかる
アニメごっこできる最高のカードだわ
0470風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:24.00ID:WpyY/GF/0
カードプール最初から多いんやろか
やってみたいな
0471風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:26.81ID:ve+BVBiv0
基本無料で課金するみたいだけどパックガチャだったら集めんのきつすぎだろ
0472風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:27.04ID:OZn/3pM20
>>456
儀式テーマとエクシーズテーマの合体カードなんや
0473風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:27.75ID:wiGsEkj5d
なんだかんだで遊戯王のゲーム性って唯一無二なんだよな
MTGとかLORとかいろんなDCGやってもなんか戻ってしまうわ
0474風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:30.18ID:FaJVJHc40
海馬や遊戯が迫真声でやってくれなきゃやーなの!
0475風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:31.89ID:Kb2tfOz60
そもそも基本無料かどうかもわからんだろ
0476風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:37.16ID:muFiKdAZ0
>>451
コードドラゴンみたいな全体破壊って魅力的ではあるけど結局それアーゼウスで良くない?ってなるんよな
0477風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:37.62ID:d612Xr1Zd
>>451
相剣ふわんHEROイビルツインとかいう環境クラスを大量に生み出した神箱に混ざったゴミ
0478風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:38.70ID:zygGh4c90
最近のセイヴァー系の新規ってなんか入るんか?
0479風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:40.38ID:BvvaaW700
>>410
効果が強くても高騰しないから転売カスしか買ってない説すき
0480風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:46.29ID:nSEwOA2I0
>>451
今更トポロジック推すならヴァレットじゃなくてトポロジーナ出して欲しかったわ
0481風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:50.05ID:kWob7TDi0
六武の門を返してくれればまたやるわ
0482風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:51.08ID:B/3ehgQ0d
元カードラボ店長の大物ニコ生主室井あきのり参戦予定
0483風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:55.01ID:lzClzXL7d
ヴェーラーとか座敷わらしで煽り倒したい
0484風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:01:57.57ID:MqQQVRzRd
>>445
後禁止カードだけで環境デッキに挑む先輩シリーズもや
0485風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:01.38ID:eR8p3FmQ0
>>455
原作アニメ…?
プリコネにスターシステムで出たルナとかアリサとかって奴?
0486風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:04.26ID:a/gRRSRF0
シンクロ前で辞めちったからもうわからんな
0487風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:05.79ID:WF/dLZ4y0
いうてもどうやってカード集められるか次第や
リンクスみたいにURが制限とかなりだしたらあかんと思う
0488風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:08.34ID:ENBsbSy20
>>456
時代が違うってのが全てだし
リチュアとガスタ混ぜてるようなもんだぞ
0489風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:13.38ID:+8KFvLob0
https://i.imgur.com/7kbyFcJ.png
https://i.imgur.com/XRQCeqr.png

ラッシュデュエルは子供向けという風潮
0490風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:17.10ID:4/QQ2tSw0
>>419
マシュマロン好き
0491風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:19.01ID:jqhwn2H7p
もう遊戯王はアニメしか見てないな
今のセブンス毎週面白くて凄いわ
0492風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:22.52ID:saOfedNX0
>>465
嘘だろ……まんさんはショタ大好きじゃん……
0493風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:26.84ID:YpfIZlwBd
>>465
リボルバーは何となく分かるけど草薙さん人気なのか…
0494風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:36.66ID:fWJPR7yu0
やっとでんのか
当時リンクス民が嘆いてたよな
0495風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:38.56ID:Kb2tfOz60
月1000円で全カード使用可能でいいよ
0496風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:38.89ID:d612Xr1Zd
セブンス面白いけどラッシュは買っとらんわ
0497風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:39.79ID:hwmKcgbza
>>475
https://i.imgur.com/FWVogho.jpg
0498風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:41.63ID:hGrduRXKa
>>435
ワイは攻撃力16000のサイバーエンドを召喚したいだけなんや
0499風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:41.61ID:MRUHjTVs0
基本無料スマホアプリかよ
デュエルリンクスと食いあってんじゃねえよ馬鹿が
0500風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:47.66ID:tOtff1U60
>>419
ポールポジション使ってええか
0501風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:51.66ID:Kb2tfOz60
>>497
ゴミやな
0502風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:55.80ID:FiWWIYZjr
説明文長すぎやろ
いつからこうなったんだ
0503風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:56.95ID:kaZbTQqg0
ワイはロミンちゃん
0504風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:02:59.39ID:mf6+NPBd0
>>419
こんな複雑なのかよちゃんとやると
0505風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:08.36ID:OZn/3pM20
>>456
間違えた
儀式とシンクロや
0506風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:09.46ID:BWVuw+PDd
ワイGX信者、三幻魔とサイバー流のストラクで9期以来の復帰を果たすも最新の環境デッキに着いて行けなくて泣く
0507風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:10.13ID:EgYiXiLM0
>>43
タッグフォースやからボケボケなのはしゃーないね
0508風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:13.94ID:5WIYcpYn0
>>452
これカード化したときはビビったわ
この頑張りをヲーにも使ってほしかったわ
0509風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:14.65ID:7JccSrHc0
今の遊戯王ってじゃんけんで先行取って
ガチガチにロックして相手に何もさせずに勝つゲームやろ
1ターンで決着が付くゲームとか何が面白いねん
0510風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:17.50ID:fE8W6IKP0
>>444
転売ヤーいまだ健在なんか

>>448
そうかオンラインでも出来なくはないな
0511風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:19.04ID:z7HVe/p80
ワイのクリフォートはまだ戦えるか?
0512風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:19.55ID:7ropcnYa0
ホログラム出るようになったらやるわ
0513風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:21.14ID:gcDHsBMp0
>>497
新作どっちもかよw
0514風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:29.81ID:GQQ2Du3Cd
ブロックチェーンか何かでゲーム内のカードにシリアルナンバーつけられるとか見たわ
それで希少価値を高めるとかなんとか
0515風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:36.02ID:wf7d/e2B0
>>501
なにしたら神になるか気になる
0516風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:36.61ID:WRSuIR1E0
ワイのサイコショッカーはまだ現役かな?
0517風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:43.80ID:saOfedNX0
>>473
誰もかれもマナのあるゲームしか作らんの草
当たり前っちゃ当たり前なんやけどw
0518風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:49.62ID:fLHnpOgt0
雑誌の付録のカチコチドラゴンなんか好きだったんだけどあれ使えるのか?
0519風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:50.34ID:kz4eydGu0
なんにせよ楽しみができたわ
0520風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:50.36ID:3DEbzC/h0
買い切りで最初からすべてのカード使えるようにしてほしいわ
0521風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:55.97ID:uZG8V5iq0
>>485
いや、しらねーよ
シャドバのアニメだろボケ
どーでもええやろそんなん
遊戯王と同じやんけ
0522風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:57.90ID:eR8p3FmQ0
少し前にADSでミザちゅわんデッキ組んだけどクッソ安定しなくて草
やっぱランク8はフォトンドラゴンありきやわ
0523風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:03:59.19ID:whXbP79I0
>>38
これタッグフォースなん?
0524風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:00.28ID:9bAGXWMp0
セブンスは期待値薄かったけど歴代ファンサービスもええし見てて楽しいわな
>>493
見守る系な病んでたお兄さんってまあ女向けではありがちな人気キャラやし刺さるんやない
0525風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:20.32ID:HF37JSJca
>>458
結構戦えそうやなサンガツ
レシピ見たらまだクェーサーとかフォーミュラライブラとか10年前と同じカード使われてて感動したわ
0526風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:22.43ID:Bj9Oz9URa
>>506
DHERO使えや
最強やで
0527風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:22.56ID:MRUHjTVs0
>>511
クリフォートはマジで弱い
他のデッキは色々強化入ってるんだけどクリフォートは全く強化されてない
0528風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:29.69ID:MqQQVRzRd
>>497
マスターデュエルとクロスデュエル連動してそう
0529風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:36.82ID:y/vm34HOr
>>46
脳死アドバンス召喚が低予算のせいじゃなければいける
0530風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:37.77ID:Rpkq3vYP0
ポケモンカードでちゃんと対戦やっとるやつおるんか?
コレクターアイテムのイメージしかない
まあそれも一つの楽しみ方なんだけど
0531風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:38.33ID:d612Xr1Zd
>>509
後攻からのまくり札が強くなりまくって言うほど先攻ゲーでもなくなったぞ
長期戦に強いテーマほど有利や
0532風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:43.43ID:h33luO510
>>506
ブルーdでがんばろうや
0533風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:53.90ID:DnhWkUwk0
>>506
サイバーは汎用入れればいけるぞ
0534風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:55.78ID:jJli84Lj0
後は値段設定やろ…
サブスクとかならマジで流行りそう
0535風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:56.07ID:OZn/3pM20
>>506
サイバーって環境で遊べないんかやっぱり
0536風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:58.14ID:ENBsbSy20
>>506
3幻魔とサイバーでついていけないは甘えやろ
0537風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:04:58.86ID:jImkbpbVM
>>290
こいつ呼んでくる下っ端みたいなやつが魔法使いやから魔法使いデッキに入れるの好きやったわ
0538風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:00.37ID:z7HVe/p80
>>527
なんでや…クリフォートそんなに悪さしてないやろ…
0539風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:07.32ID:+jTudtOb0
PSPのタッグフォースで止まっとるからもう入っていけへんわ
0540風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:08.55ID:eLqLjwi10
>>254
8Kなのにあえて5Kのとこやろ
0541風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:09.43ID:zygGh4c90
クリフォート未だにツール無いときつくて草
0542風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:10.75ID:9bAGXWMp0
>>492
まあ遊戯王好きになるやつって高校生くらいのカッコいい男好きやからなのかもな
0543風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:14.76ID:eR8p3FmQ0
>>456
お触れホルスと代償ガジェの混合デッキからアームドドラゴンとストロングホールドを出すみたいな感じやろな
0544風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:15.64ID:y/vm34HOr
>>38
6すき
0545風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:15.89ID:Cif2apHD0
インフェルニティって生きてる?
0546風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:22.63ID:gwPihEvJd
>>538
強くないくせにウザイからや😡
0547風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:28.24ID:mSjqdB/3d
>>506
デストロイフェニックスガイええぞ
0548風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:28.40ID:ENBsbSy20
>>538
ペンデュラムが悪い
割とまじで
0549風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:30.67ID:R6wcfNC90
遊戯王のゲーム出しすぎやろ
0550風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:32.58ID:mf6+NPBd0
ワイの知ってる遊戯王ってシンクロが始まる前までなんやけどこれって別に〇〇期みたいな言い方あるんか?
0551風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:34.86ID:muFiKdAZ0
>>517
普通のカードゲームってまずゲームとして作る所から始めるけど遊戯王ってなりきりごっこ遊びが出発点で後からルール整備されたって感じだから良く良く考えると異質なんよな
0552風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:35.46ID:gcDHsBMp0
キメラテックフォートレスが活躍するなんてもうないんやろうな
0553風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:35.55ID:BWVuw+PDd
J民は今のデッキの動き理解できてるんか?
EMEm時代に脱落したワイにはクソ難しいわ
0554風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:42.63ID:xZTxOCjM0
>>489
小学生高学年向けでこれはいかんでしょ
0555風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:51.77ID:5WIYcpYn0
エクストラデッキから簡単に出せて発動無効にできるやつが普通におるんやろ?
クソゲーやん
0556風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:52.73ID:GQQ2Du3Cd
ワイの暗黒騎士ガイアはあかん?
もう仕事ないんかな
0557風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:05:55.11ID:g+/6LtUba
エドの新規嬉しい🤗
https://i.imgur.com/uFNjNjy.jpg
https://i.imgur.com/7Schh7W.jpg
0558風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:01.50ID:WpmQBrIoM
遊戯王って10年前から比べて人気って落ちたの?
0559風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:03.06ID:hwmKcgbza
>>515
月額制で全カード使えるとか
0560風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:04.46ID:hlmebAmMd
イビルツイン?こんなオタクに媚びたメスガキにはさすがに遊戯王ファンは釣られんやろ


なお
0561風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:11.87ID:saOfedNX0
>>542
まあそれは思った
テニスの王子様が急にショタパレードになったら男でもガン萎えだもんな
0562風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:21.06ID:us3Q0zeQ0
>>523
TF6やで
遊戯王エアプで最近適当に手を出したらドハマリしたわ
現行の環境をやるのは躊躇しとるけど
0563風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:21.61ID:YpfIZlwBd
>>545
エアプ運営から煉獄の釜もらったで
0564風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:22.99ID:+8KFvLob0
>>550
5期やろ
0565風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:24.92ID:9Sb2kq5v0
>>473
まずゲームスピードがダンチだし出来ることの幅が半端じゃないわ
0566風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:27.56ID:N1TImdo6p
https://i.imgur.com/LWODyVq.jpg
0567風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:33.30ID:OZn/3pM20
>>553
もう相手のカードの動き理解できないから本人に効いてるわ
墓地除外したいんだけどどのカードがおすすめ?とか
0568風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:34.07ID:2hc1CVMRd
RRはファンデッキならまだやれるんか?
0569風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:42.22ID:BWVuw+PDd
>>526
>>547
あれクソかっこいいよな
HEROも組みたいわ

てかAVの金ピカガイは何だったんや
0570風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:43.41ID:3MriLKe60
>>560
美少女テーマ増えすぎやな
0571風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:44.89ID:jImkbpbVM
>>558
落ちたけど他のtcgも落ちたから相変わらず一強
0572風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:46.35ID:ENBsbSy20
>>560
ところどころに映るマグネッツ1号2号がきになりすぎる
0573風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:48.21ID:2IIPHxewa
https://i.imgur.com/PyeRYGK.jpg
今思うと正論やったわ
0574風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:52.32ID:eR8p3FmQ0
>>538
レベルもランクも持たない奴らが出てきたからそりゃな
0575風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:06:55.55ID:hGrduRXKa
>>557
AVでディストピアガイもらった時はDヒーローバカにしてたけど今こんなええカード貰ってんのか
0576風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:00.30ID:x5aD8hWL0
>>560
マスターヴェールの時点で釣られてるんだよなぁ…
0577風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:01.55ID:+8KFvLob0
>>554
まあどっちもカード化されないんですけどね
0578風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:07.27ID:ENBsbSy20
>>560
ところどころに映るマグネッツ1号2号がきになりすぎる
0579風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:10.66ID:GQQ2Du3Cd
どうやって集金するのか気になるわ
0580風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:18.43ID:saOfedNX0
>>560
白魔道士ピケルネタにしてた頃が懐かしい
0581風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:19.30ID:ljZgxYhYM
>>519
死ねやクソガイジ
0582風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:21.09ID:WpmQBrIoM
>>571
サンガツ くいぐるみとか初期のカード見つけたから売るなら今のうちがええんかなそんなら
0583風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:21.41ID:75lkBc+Nd
昔トゥーンワールドに憧れたけど今使っても強いんか?
0584風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:30.21ID:jTK9I67w0
>>38
めちゃくちゃ懐かしい
この頃が1番ハマってた時期や
ちなワイはインゼク辺りで辞めた
0585風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:39.27ID:imVPfYXd0
>>462
マッドサイエンスティストはガチのバカカード
0586風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:43.16ID:+9C1W9U8r
>>575
ディストピアが1000円以上する事実
0587風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:43.28ID:zygGh4c90
ペンデュラムはトップ層がキチガイなだけでやばいサポート無いとスケール揃えるても出すの無いしな
0588風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:43.71ID:nSEwOA2I0
>>563
あれインフェルノイドちゃうん?効果知らんけど
0589風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:48.51ID:yLpI5l1Oa
https://i.imgur.com/0x9b1dN.jpg
https://i.imgur.com/sBEwfpm.jpg
https://i.imgur.com/bWRHaPU.jpg
https://i.imgur.com/axaOm71.jpg

エチエチなんだ😍
0590風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:48.69ID:9bAGXWMp0
キャラゲやりたい、手軽にやりたい→リンクス
がっつりやりたい→マスター

まあ住み分けは出来るんやない?
0591風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:50.98ID:DnhWkUwk0
>>509
https://i.imgur.com/D4D1ifH.jpg
https://i.imgur.com/pSyBqKx.jpg
https://i.imgur.com/ff1us1v.jpg
https://i.imgur.com/jeQUckx.jpg
https://i.imgur.com/PhWgQv6.jpg
後攻用のパワカ増えたからそこまで先攻ゲーでもないで
0592風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:07:51.70ID:9Sb2kq5v0
大分楽しみにしてたけど想像よりずっと凄いもんが出てきて興奮が収まらんわ
リンクスはスキル要素がめっちゃ嫌ですぐやり込まなくなったけど
0593風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:01.30ID:WyvWNsCK0
>>9
今回のパック3box買ったわ
0594風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:05.42ID:ENBsbSy20
>>583
トゥーンワールドに強かった時期なんてない
まぁ今はキングダムあるからそれなり
0595風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:08.69ID:jImkbpbVM
>>473
環境トップの方はちょくちょくクソゲー化するけどファンデッキで遊ぶ分には永遠に楽しいわ
0596風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:10.47ID:VhVFmZKS0
>>451
最後のなんで機械族サポもやろうとしてんの?空気読めよ
0597風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:10.70ID:OZn/3pM20
ディアボリックガイ制限かけたのにアナルガイ渡したの謎
0598風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:12.06ID:eR8p3FmQ0
>>572
悪戯好きな双子悪魔とかガーディアンエルマとか出禁レベルの問題児にしてほしかったわ
現実でもつべ始める原因の一つは地上波追放やし
0599風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:14.79ID:N1TImdo6p
レシピにたまに入ってるバニラ融合モンスターはどういう理由で採用されとるんや
0600風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:16.72ID:MRUHjTVs0
>>583
一応新規はちょいちょい出てるから弱いけど使ってて楽しい程度には力はある
0601風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:17.83ID:K+DXCMKV0
>>583
ソコソコ回せるで
ガチは無理やがみんなと遊ぶぶんには楽しい程度の強さ
0602風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:25.15ID:GTJLomUwM
カード増えすぎやろ
こんなもん趣味にすんなら法曹資格くらい楽に取れそうなほど増えてるやん
やってるやつアホなんかな
0603風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:29.33ID:0jebRPTq0
先行シエンパルキオンガン伏せ辺りまでやってたわ

黒いカード以降ガチで分からん。
0604風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:38.96ID:m2jYG4CF0
紙より金かかるか否かがプレイする基準だろ
リンクスはどうなん?
0605風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:38.99ID:MqQQVRzRd
>>580
GXは憑依装着とかも出てきたり結構オタクに媚びてたな
0606風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:41.65ID:BvvaaW700
遊戯王がクソみたいなテキストになり始めたのもデュエマのネーミングがゴミ以下になったのも大体同じ時期よな
TCGが全体的にバカ売れしてた頃
0607風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:42.54ID:5kJe50Cva
>>589
でも本体5GDなんでしょ?
0608風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:47.32ID:WJVMl+PM0
もちろん課金はないんよな?
0609風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:49.46ID:cqxIKQQI0
>>562
スーパードローライダーおもろいで
ぜひデッキ作ってみてくれ
0610風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:08:53.40ID:Bj9Oz9URa
>>575
デッキ融合や対象破壊無効まで貰っとるで
ディストピアも現役でガチや
0611風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:06.87ID:sRcK6T7b0
全部なのか
iOSの文字だけ見て判断してしまったわ
0612風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:08.00ID:K+DXCMKV0
>>599
バニラ融合踏み倒すカード出たから踏み倒すんや
0613風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:08.88ID:MRUHjTVs0
>>599
簡易融合簡素融合で出せるからじゃね?
0614風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:14.42ID:7l0BiDer0
フォーマットがヴィンテージだけのやべーカードゲーム
0615風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:14.95ID:GQQ2Du3Cd
遊戯王の本家で出てきたカードで今も強いのって何?
0616風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:16.55ID:whXbP79I0
>>562
ええやん
ワイもやりたいけど今更psp買うのもなんだかやな
0617風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:17.71ID:DqEUjrQc0
最人気テーマやで
https://i.imgur.com/CVHVGKQ.jpg
https://i.imgur.com/Nh4FU1O.jpg
https://i.imgur.com/3gIvlYh.jpg
https://i.imgur.com/OfQb9rb.jpg
0618風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:22.61ID:hohcixSC0
ちょっと禁止カード多いのが難点やな遊戯王

https://i.imgur.com/t1esGvs.jpg
0619風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:25.70ID:3MriLKe60
>>599
簡易融合簡素融合で使う
0620風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:51.09ID:ENBsbSy20
>>618
完全にコンマイの被害者のワニくんかわいそう
0621風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:53.99ID:saOfedNX0
>>598
0622風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:54.38ID:DqEUjrQc0
リンクロスとかいうデュエリストたちが見た幻
0623風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:55.84ID:SBJJ7xhM0
>>591
禁じられたシリーズってストーリー性あったよなどうなってるんやこれは
0624風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:56.39ID:9Sb2kq5v0
>>615
原作のスーパーパワーカードどもならエラッタ前か現行で禁止なやつらは今でもキチガイやろ
0625風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:09:59.24ID:+9C1W9U8r
紙の遊戯王やっとるけどパック全然買わんくなったわ
メルカリで買えば余計なカードもつかんし
1箱5000かけて買っても必要なカード3枚は絶対揃わんし
0626風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:07.88ID:jImkbpbVM
>>583
組めるけどガチデッキには掠りもせんで
てかトゥーンって強い時代ないやろ
0627風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:11.01ID:9bAGXWMp0
>>618
多いなあほんま
0628風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:13.61ID:K+DXCMKV0
>>618
まあ他ゲーも禁止結構あるし多少はね?
0629風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:15.14ID:qL5Ec/2Da
>>608
>>497
0630風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:17.93ID:eR8p3FmQ0
>>591
アーゼウスは先行用でもあるやろ
0631風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:20.83ID:ZkTx1dNZ0
ワイのデミスってまだ現役?
0632風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:25.18ID:z7HVe/p80
>>617
なんやこれエッッッッッッッ
0633風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:29.32ID:mE6gsb7j0
生贄がリリースって言葉にすり替わってて最近驚いたわ
0634風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:29.94ID:jjjLEJtI0
>>615
ハーピィの羽箒
0635風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:33.53ID:GQQ2Du3Cd
時の魔術師が被った思い出
0636風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:44.80ID:d612Xr1Zd
>>622
コロナ直撃で大会なくてほとんど公認大会結果出してないのに禁止されたのほんと草生
0637風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:46.02ID:saOfedNX0
>>615
死者蘇生
0638風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:48.69ID:amEmmPa4r
>>618
ememまだ許されてないのか
0639風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:50.87ID:yLpI5l1Oa
早すぎた埋葬なんで禁止なん?ガキの頃3枚入れてたで
0640風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:51.75ID:9Sb2kq5v0
>>626
デュエルリンクス最初期の頃はトゥーンやハーピィがガチ環境デッキだったんだぞ
0641風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:55.51ID:us3Q0zeQ0
>>616
PSPは持っとったけどロムが地味に高かったんよな
メルカリで2000円以上したわ
0642風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:10:58.01ID:kt5IG/CLa
高すぎやろ
https://i.imgur.com/XiQ9k1n.jpg
0643風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:02.80ID:OZn/3pM20
>>617
こいつ嫌い
トラブルサンとかいうクソカード死ね
アロマで相手したらこのカード一枚で終わったわ
0644風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:03.45ID:BvvaaW700
>>584
何回破壊してもリカバリーしてくるの笑うわ
アホらしくてやめた
0645風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:04.05ID:kaZbTQqg0
リンクスでワンパンドーンでええねんソリティアやっとれんわ
0646風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:16.70ID:BWVuw+PDd
最近はアニメテーマもかなり補強されてるみたいやしアニメテーマ同士でデュエルするのが一番楽しいやろな
昔はアニメ終わったらBFみたいな一部のんほ枠以外は放置やったのに
0647風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:17.90ID:75lkBc+Nd
>>594>>601
サンガツ
やってみたいな
0648風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:19.66ID:cOByggyZ0
>>618
何で今のインフレ環境で征竜禁止やねん
絶対制限でも問題ないやろ
0649風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:23.62ID:MRUHjTVs0
>>602
言うてテキスト構文はだいたい同じだし下級はデッキから特殊召喚か墓地蘇生かサーチ
上級最上級とかエクストラのモンスターは除去か無効かサーチだから覚えるのは簡単よ
0650風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:11:25.36ID:humqYMEba
そろそろ晴眼強化してもいいやろ
0651風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:17.01ID:8X6sPa/A0
ツァン・ディレちゃん出る?
0652風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:17.32ID:75lkBc+Nd
>>600
>>626
サンガツ
手軽にやる分にはええわ
0653風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:18.84ID:GQQ2Du3Cd
あかん漫画読みたくなってきた
アニメで我慢するか…
0654風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:20.07ID:la74wGama
>>618
シンプルイズベストな強欲のツボ
0655風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:19.95ID:b7pQsNZT0
>>618
あれ?永遠の死刑囚かと思われたマキュラくんがおらんやんんけ
0656風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:20.83ID:jQcT+//I0
キャラ要素抜いた遊戯王ガチモンとか思い切ったな
0657風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:21.29ID:jImkbpbVM
>>650
一時期散々暴れたやろ
もうええわ
0658風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:23.52ID:GwsPslpi0
>>618
今後去勢されて戻ってきて誰も使わんくなるのはどれやろうな
0659風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:28.39ID:0ccs7azG0
>>525
メインに入る事故札の枚数許容できれば今はもうジャンクNSドッペルSSからクェーサークェーサークェーサーぐらいできるで
0660風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:24.67ID:x5aD8hWL0
>>615
十代が使ってたダンディライオン
0661風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:28.36ID:9bAGXWMp0
遊戯王25年目か?そろそろ
長いコンテンツやわほんま
0662風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:27.37ID:fWJPR7yu0
実際今の遊戯王ってむずいんか?
一見複雑そうに見えて実はデュエマの方がプレイに差が出るってイメージなんやが
0663風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:25.67ID:jImkbpbVM
>>650
一時期散々暴れたやろ
もうええわ
0664風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:29.77ID:5WIYcpYn0
>>641
一時期中古のくせに定価超えてた伝説のゲームやで
0665風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:26.23ID:MqQQVRzRd
>>615
十代が使ってたダンディライオン
0666風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:26.98ID:MRUHjTVs0
>>631
謎強化来たけど全然強くならなかったで
0667風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:32.85ID:la74wGama
>>618
シンプルイズベストな強欲のツボ
0668風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:33.92ID:0jebRPTq0
まて、バルブ禁止ってなにがあったんや
0669風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:35.31ID:5WIYcpYn0
>>641
一時期中古のくせに定価超えてたぐらいやで
0670風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:36.35ID:la74wGama
>>618
シンプルイズベストな強欲のツボ
0671風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:40.70ID:BWVuw+PDd
>>591
アクセスコードこれシューティングクェーサーみたいなポジションか
0672風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:42.86ID:d612Xr1Zd
>>646
コナミがオリテーマ連発するよりアニメテーマや過去の人気テーマ強化したほうがウケるということに気付くのに20年かかったからな
0673風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:43.92ID:iTBwqdJi0
mtgaに対抗してきたか
0674風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:43.97ID:GwsPslpi0
>>618
今後去勢されて戻ってきて誰も使わんくなるのはどれやろうな
0675風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:44.24ID:sv9e82mx0
タッグフォースみたいにキャラが動いて喋ってテンポよけりゃ満足するんや

lotdとかいうのはカードが多いだけのクソゲーや
0676風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:49.70ID:jQcT+//I0
>>618
多すぎやろ
0677風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:12:58.21ID:MzFg1uvc0
>>639
装備カードやからバウンスで使いまわせた
0678風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:03.05ID:saOfedNX0
>>641
安くなったな
0679風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:07.26ID:pjsIDw/Er
これさ色んなデッキ楽しもうと思ったら結構洒落にならんレベルで金かかるんちゃう?
パック形式なら地獄やろうしワイカ形式なんかな
0680風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:10.21ID:YpfIZlwBd
十二獣とかいう畜生どももう一回裁かれてて草なんだ
0681風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:10.23ID:91OlJj2E0
TF6ってもうアーカイブ配信してないやろ?
再DLは出来るけど
0682風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:11.64ID:jTK9I67w0
>>644
あそこら辺からワンキル流行って来てつまらくなったわ
インフェルニティはまだ対象出来たけどさ
0683風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:16.56ID:zygGh4c90
>>668
リンクで簡単に素材増やせるからなだけやで
0684風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:28.83ID:QPiAdHn50
ワイが当てたバスターブレイダーや!
次は24日発売のサイバティックワイバーン狙うやで
https://i.imgur.com/d2AF5Tu.jpg
0685風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:33.23ID:N4In11yOd
>>668
先行1キルデッキのパーツになった
0686風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:36.00ID:BWVuw+PDd
>>648
リンクがユルユルやし征竜釈放したらリンクソリティアデッキで使われそうやない?
0687風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:36.07ID:mSi63OsXa
>>657
一時期っても結構前やん
0688ライドキル2021/07/20(火) 23:13:38.96ID:2UgKm9Pe0
DSのWCSシリーズやり込んでたJ民おるか?
ネット対戦のタッグハマりまくったわ、買い切りだと嬉しいんやけど課金っぽいな
0689風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:43.62ID:2iVm/CMea
お前らがなんだかんだ遊戯王やってて安心するよ
チー牛扱いの代表格みたいな趣味で袋叩きにされるから肩身狭いし
0690風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:46.94ID:eR8p3FmQ0
>>632
Vtuberモチーフテーマやぞ
これも単なるガワや
0691風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:13:52.02ID:ENBsbSy20
もう許してもええやろなぁ

やっぱりだめでした
0692風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:04.06ID:rVped3g80
ワイ 星12
攻撃力10000守備力10000
召喚した時相手の場とデッキの中のモンスターを全て破壊する

ワイに勝てるやつおるwww????
0693風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:06.82ID:6GruThmzd
>>671
クェーサーが可愛く見えるレベルなんだよなあ
0694風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:10.59ID:kWob7TDi0
The Tyrant NEPTUNE「えっ!?ワイも禁止カードなんですか!?」
0695風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:15.01ID:pXrxLfqt0
まじ盛り上がってるなこれ
遊戯王がこうなるの嬉しいわ
0696風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:15.42ID:7l0BiDer0
https://i.imgur.com/sKWyYnJ.jpg
0697風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:18.90ID:x8nXUsP0d
FWD全盛期とかいうカオス期以上のガチの遊戯王暗黒期
あそこからよく立て直したわ
0698風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:19.09ID:9bAGXWMp0
>>689
なんjって時々リンクス部立つで
0699風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:20.74ID:OZn/3pM20
>>692
レベル1でええやろ
0700風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:21.54ID:fWJPR7yu0
>>618
最近のヤバいのは知らんけどボルバルザーク見たいな感じのはないよな。
壊れってだけならボルバルよりいっぱいおるがなんなんやろうな
0701風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:22.91ID:XtudF1iX0
RR使えるようにしろ
0702風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:28.26ID:MRUHjTVs0
>>632
怪盗ツインエンジェルモチーフのテーマや
0703風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:29.13ID:saOfedNX0
>>648
ドラゴン族または四属性のサポートとして強すぎるから
コンマイの考えたバランス破壊しそうやし
0704風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:44.47ID:0WYQqfed0
始めたいけどカードの枚数多すぎて覚えられんわ。リリース感覚も早いしほんま人生捨てる覚悟がないと無理やわ。
0705風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:48.40ID:Rp5UgfLc0
>>618
なんでアマゾネスアーチャーが禁止になるねん
0706風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:14:52.87ID:BWVuw+PDd
>>642
ラッシュデュエルってやってる奴おるんか?
ダダ滑りにしか見えんのやけど
0707風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:02.39ID:TR2GNWcJ0
>>690
じゃあ中身はおじゃまトリオかもしれないの😰
0708風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:03.32ID:hGrduRXKa
そういやサウザントアイズサクリファイスくんは脱獄したんか?
0709風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:06.02ID:MRUHjTVs0
>>692
よっわ
0710風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:11.50ID:whXbP79I0
>>641
そこそこするもんやな
合わせたら万近くかかりそうやしちょっと躊躇してしまうわ
0711風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:12.03ID:qL5Ec/2Da
>>648
そう思うやろ?
テンペスト解除してどうなったと思う?
0712風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:13.23ID:KfL9EU9G0
>>692
KONAMIにはかなわんで
0713風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:14.52ID:eR8p3FmQ0
すまん、もう一度だけでいいから奇跡起きて親征竜全部使わせてくれんか?
また青眼征竜の爆発力味わいたいねん
0714風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:20.13ID:ENBsbSy20
今の環境何故かギカンテックファイター刺さる言われてるの草生える
結構しっとるやつおるんちゃうか?
0715風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:23.02ID:saOfedNX0
>>668
リンク召喚ってやつが悪いよ
0716風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:28.26ID:aljBcOBN0
タッグフォースだせよ
0717風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:30.41ID:GKh26K/4F
なんj民ってウィッチクラフト好きそう
0718風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:38.13ID:5WIYcpYn0
>>688
ネット対戦もできたからtfよりこっち派やった
tfよりゲームとして面白かった
0719風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:41.66ID:DhwCP6Ah0
面白そう
0720風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:45.84ID:SBJJ7xhM0
>>648
代わりにドラゴン族の新規ザコザコにされそう
0721風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:46.58ID:wPxKm0WQ0
>>340
一回蘇ったの草生える
そのあと規制でメタメタに殺されたけど
0722風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:49.13ID:WyvWNsCK0
>>397
ワイ持ってるわ
https://i.imgur.com/JWfXs7F.jpg
0723風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:49.16ID:2DXlks/ia
脳ミソ壊れる~
https://i.imgur.com/3kJRQCn.jpg
https://i.imgur.com/cMDu859.jpg
https://i.imgur.com/eBN1qgp.jpg
https://i.imgur.com/eU46rwh.jpg
https://i.imgur.com/K5yO1iQ.jpg
0724風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:15:52.04ID:K+DXCMKV0
>>706
集めたけどやる相手いないまま今ゲームに手を出すところだわ
0725風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:06.19ID:eED6E9LD0
11期から全く触れてないんやが真竜と閃刀姫って息してる?
この二つ好きだったんやが
0726ライドキル2021/07/20(火) 23:16:10.23ID:2UgKm9Pe0
2011年環境とか
エクシーズ禁止とか
色々ルールかけたモードあったら神やな
0727風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:11.90ID:eR8p3FmQ0
>>711
なんでブラスターを釈放しなかったのか
どう考えても一番安全なのあいつやろ
0728風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:12.17ID:BWVuw+PDd
せっかく紙のデッキ作ったけど対戦する機会あんまり無いしマスターデュエル楽しみやわ
0729風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:14.59ID:xZTxOCjM0
>>684
昔と絵柄変わってないんかな?
レリーフのバスブレかっこよくてすき
https://i.imgur.com/jRprq3N.jpg
0730風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:18.08ID:N9BYAr2E0
●Nintendo Switchソフト『遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!』が欧米地域で2021年秋に発売予定
●モバイル・PCゲーム『遊戯王 デュエルリンクス』にて「遊☆戯☆王ARC-Vワールド」の開放が決定
●遊戯王OCG/TCGのマスタールールで遊ぶことができる『遊戯王マスターデュエル』の映像を初公開
●新世代4人対戦カードバトル『遊戯王クロスデュエル』を制作中

↑アークファイブ開放されんのかよ
https://i.imgur.com/IeFW0Od.jpg
ワイが腐らせてるコイツの出番ってことか
0731風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:19.97ID:J4jeH6nB0
>>704
なんかテーマ決めたらとりあえず自分の使うカードだけ覚えればええです
よく見るカードとかはそのうち自然に覚えるしそうじゃないやつは切り捨ててええ
0732風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:21.78ID:fo6zVsIx0
ワイの相棒や
https://i.imgur.com/QS2FssC.jpg
0733風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:23.88ID:7l0BiDer0
>>692
破壊される雑魚じゃん
0734風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:30.29ID:4L09o3rk0
カプモンとDDDアプリで出したら流行りそう
0735風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:30.99ID:7tM23Zjma
イラスト選べるようにしろ
https://i.imgur.com/86X4D3x.jpg
0736風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:31.12ID:saOfedNX0
>>681
だから一時中古相場がやばかった
0737風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:39.45ID:OZn/3pM20
>>722
引いた以上は使わないといけないな
0738風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:46.23ID:0WYQqfed0
9期までガチでやってた。
EMEmあたりでついていけなくなって脱落した。
0739風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:49.18ID:WA3pPR6V0
>>618
刻印やエルマは帰ってきても問題なくない?
0740風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:52.31ID:C5CSu+XF0
お前ら特典に釣られてSwitchのラッシュデュエル買うんだよな?
0741風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:57.31ID:eR8p3FmQ0
十期以降で面白いデッキって何があるん?
斬機は面白そうやんか
0742風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:57.40ID:9bAGXWMp0
>>730
あるかもな
p召喚どんな感じに簡略化されるのか気になるわ
0743風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:16:58.81ID:x8nXUsP0d
相剣ミラーでG投げた相手のバロネスにギガンテックファイターで特攻するとデッキデスで勝てるのほんと草
0744風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:01.27ID:xZTxOCjM0
先行ハンデスするデッキはどの時代でも嫌われてんな
大抵ソリティアだし
0745風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:01.87ID:B292rQwH0
>>692
召喚せんといかん雑魚
0746風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:02.97ID:jQcT+//I0
>>723
公式カップリングとか狂気の沙汰やろ
0747風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:05.22ID:e0QrLxEX0
このバカ会社わ自分達の無能調整力をユーザーに押し付けるからやめとくのが吉
0748風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:07.54ID:cOByggyZ0
>>711
テンペストくんはレダメをサーチする優秀なカードやったわ
優秀っちゃ優秀やけどそこまで悪させんくない?
0749風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:10.29ID:TR2GNWcJ0
>>723
十代にはユベルがいるんだが😡
0750風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:12.42ID:ImOZKvVG0
ええやんやりたいわ
0751風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:18.69ID:+8KFvLob0
>>706
残念やけど死産に近い
OCG原産のレジェンドカードは懐古勢と転売屋が群がるから高額やけどそれ以外はクソ安くて投げ売り
0752風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:20.95ID:0jebRPTq0
>>683
デュエル中一回でもダメなんか。

デブリダンディ好きだったのになぁ
0753風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:20.99ID:0WYQqfed0
>>731
大会出るなら全部覚えていかないと対戦相手にキレられるやろ
0754ライドキル2021/07/20(火) 23:17:25.29ID:2UgKm9Pe0
>>718
そうよな、ネット対戦でガチデッキ色々組めて試せるのマジでおもろかったわ
カード集めちょっとダルかったけどいい思い出やわ
0755風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:31.34ID:saOfedNX0
>>696
よくよくテキストを見るとよく10年くらい禁止にならずにすんだよなと思うカード
0756風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:32.86ID:MRUHjTVs0
>>741
スプリガンズ組んで使ってるけどクッソ楽しい
0757風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:36.49ID:8ed5/DYSa
雲ゆきがまた失踪しててため息出るよ
0758風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:36.59ID:9Sb2kq5v0
>>726
つーかそれも半分目的のうちやろ
公式で様々なルールでの公式ルール大会って言ったからには○○年○期環境とかの特殊リミットルール大会とか
0759風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:36.76ID:NKPROeRl0
>>723
ブルーレイがおるやろが
原作がガッチャラブなのにNTRしようとしとるのはそっちやで
0760風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:37.65ID:v3F8Yc6u0
わいは大好きな銀河眼デッキ作るで😏
中学ぶりや
0761風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:43.52ID:53Og+Ip3r
>>739
無限ループできるからダメです
0762風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:44.83ID:ENBsbSy20
>>739
エルマは絶対無理
時の封印は帰ってきても問題はなさそうだけど返す理由もない
0763風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:47.92ID:J4jeH6nB0
>>725
真竜はマスP以外緩和されてきてるからなんとかやってるで
閃刀は余裕で通用しとる
0764風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:47.94ID:ImOZKvVG0
サイバードラゴンデッキってまだ強いんか?
0765風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:17:54.36ID:saOfedNX0
>>705
無限ループで相手が死ぬ
0766風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:02.09ID:ndrtjlF0d
スターダストとか使って遊星ごっこしたいわ
0767風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:03.24ID:eR8p3FmQ0
>>735
日本版のほっぺ引っ張り合いの喧嘩が暴力表現として規制された結果更にレズレイプっぽくなった草
0768風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:06.37ID:fWJPR7yu0
テーマデッキって主人公だとだれが人気なん?
なんとなくHEROのイメージあるけど
キャラ人気は蟹かファラオやと思うけど
0769風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:09.97ID:BWVuw+PDd
ワイ9期で知識止まってたから今シャドールや影霊衣が完全に許されてるのが信じられんわ
その一方で未だにEMEmが許されてないのが草生える
0770風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:12.13ID:xZTxOCjM0
>>714
クリムゾンブレーダーも入れられてて笑ったわ
0771風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:13.24ID:n5pbUFMt0
バルブはシンクロにしか使えなくてもギリ許されないレベル
0772風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:20.05ID:/kDMgpg90
DDってまだいけますか
ビルガメス出たくらいまでやってた
0773風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:20.17ID:WyvWNsCK0
>>737
ドライトロンはデッキ作ってたけど崩したしなぁ
0774風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:20.71ID:x8nXUsP0d
>>735
レズレイプに改悪定期
0775風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:21.62ID:v3F8Yc6u0
正直TFみたいなキャラゲやりたかったけどな
0776風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:22.83ID:MRUHjTVs0
>>753
大会によく出るデッキだけ覚えとけばいいだけやぞ
0777風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:41.92ID:J4jeH6nB0
>>753
そんなことない、むしろ大会こそ相手のカード効果確認は丁寧にやるぞ
まあルールがガバガバなら嫌な顔されるやろが最初から大会に出る必要はないしゲームソフトならルールミスはしない
0778風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:44.90ID:eR8p3FmQ0
>>743
なんか壊獣もドゴラン相手に無限蘇生でデッキデス狙えるんやっけ
0779風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:45.44ID:WA3pPR6V0
>>761
>>762
今の時代それだけじゃ弱すぎるわ
ギアフリードとセット運用前提やし
0780風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:18:50.76ID:Bj9Oz9URa
>>764
大会出てはワンキルしとる
0781風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:02.16ID:qL5Ec/2Da
>>748
ガンドラX先行ワンキル
0782風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:02.37ID:OZn/3pM20
>>756
これ分かりやすくて好き
エクシーズはこれくらいシンプルでエエわ
0783風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:03.27ID:v3F8Yc6u0
これ基本プレイ無料?
0784風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:19.08ID:ctMVS9Bi0
十二獣とか言う最大級の黒歴史
0785風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:21.73ID:eR8p3FmQ0
>>751
球児皇ホームもテンバイヤー群がるんやろか
嫌やなぁ
0786風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:29.09ID:SBJJ7xhM0
>>770
クリムゾンブレーダーとか懐かしすぎんか?再録されるまで高かったやつやん
0787風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:30.20ID:Bj9Oz9URa
みんな遊戯王やりたかったんやね
0788風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:30.38ID:0WYQqfed0
>>776
何個あんねん
0789風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:32.78ID:MRUHjTVs0
>>772
エクストラデッキのモンスターをリンクモンスター出さなくても並べられるようになったからまだまだいける
0790風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:33.25ID:BWVuw+PDd
ドラグニティの最新のやつクソかっこいいから組みたくなるな
シンクロ全盛時代好きやったわ
0791風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:40.58ID:2iVm/CMea
リンクスのカード持ち越しとかできねーのか
0792風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:43.51ID:2SNqKNIx0
課金しないとカード揃わんとかじゃないよな?
0793風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:45.18ID:ENBsbSy20
ガンドラXを海外版テキストにして返してくれ
じゃないとギガレイズがフルパワー出せない
0794風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:46.06ID:n5pbUFMt0
ギガンテックワンチャン相手のバロネスパクれたりするけど
さすがに好みで入れても必須って感じではないわな
0795風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:47.84ID:N9BYAr2E0
https://i.imgur.com/w7QTxXO.jpg
ニキらセブンス見てる?
そこそこ好きなんだが最近なんかワケ分からんコトになってきてるわ
個人的にタイガーとアサナのキャラがイマイチや
0796風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:48.90ID:MRUHjTVs0
>>788
うーん5個くらい
0797風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:57.04ID:eR8p3FmQ0
>>756
なんかサイフレームロードみたいなエクシーズ連中やっけ?
0798風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:57.25ID:hGrduRXKa
ダンディライオンくんはもう二度とお日様を拝むことはないんやろな
0799風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:19:57.68ID:5WIYcpYn0
>>754
そういえばタッグデュエルやりまくらな開放できへんパックとかあったなあ
ストーリーモードがめっちゃ好きやったわ
0800風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:02.43ID:J4jeH6nB0
>>783
せや
0801風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:09.51ID:IzGiwC3n0
よっしゃアダマシア使うやで
0802風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:16.51ID:jQcT+//I0
キャラ要素抜いたガチデュエルゲーの遊戯王公式とか凄いよな
0803風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:18.00ID:saOfedNX0
>>735
よくよく考えたらおっぱい小さいBMGしか使えんのちゃうか……?
0804風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:21.25ID:0WYQqfed0
>>777
9期で脱落した元YPや
テキスト確認しまくってもええか?
0805風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:21.48ID:+8KFvLob0
>>785
パロディカードやし大丈夫やろ
0806ライドキル2021/07/20(火) 23:20:25.67ID:2UgKm9Pe0
買い切りなら一万円でも買うわ
基本無料で課金必須だったらワイはやらん
0807風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:25.92ID:B292rQwH0
>>783
せやで
ただアイテムに課金しろ言うてる
0808風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:34.14ID:ImOZKvVG0
>>780
ファッ!?出世したな
0809風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:41.61ID:SPVtE9n0d
>>795
あんまみてないけどあたちちゃんがロリロリしててかわいい
0810風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:42.25ID:eR8p3FmQ0
>>768
キャラ人気はダントツで海馬やろ
主人公のテーマデッキならまぁジャンドかHEROやろな
0811風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:42.31ID:/kDMgpg90
>>789
はえ〜
サービス開始したら組むわ
0812風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:46.40ID:9Sb2kq5v0
>>768
遊戯はテーマの組みようがないけどちょくちょく環境入りするHEROと経年強化続いてるジャンドホープなんかは人気も高いし強い
笑顔も今ほぼ環境テーマだしテーマ人気は高いゆうさくはまぁ
0813風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:49.97ID:ENBsbSy20
>>798
あいつは昔から悪いことしかしないし
帝のリリース要因に始まりデブリダンディそして植物リンク
0814風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:55.87ID:MRUHjTVs0
>>797
フィールド魔法使うと簡単にエクシーズ出せるテーマや
超量に近い
0815風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:20:59.21ID:BWVuw+PDd
>>730
スマイルワールド懐かしすぎて草
当時はAV死ね死ねって思ってたけど今となっては伝説のクソアニメって感じで懐かしい思い出やわ
0816風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:01.94ID:0WYQqfed0
>>796
csの分布図見ると20個ぐらいあるんやが…
0817風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:04.40ID:eED6E9LD0
>>763
マジか
閃刀ちょっと意外やわ
このスレ見てる妨害が薄くて圧倒されそうな気がしたけどまだいけるんやな
インフレしても真竜のマスPはまだ厳しい感じか
サンガツ
0818風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:12.00ID:EgYiXiLM0
任天堂遊戯王は未収録カード多くなかった?
0819風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:13.45ID:2iVm/CMea
ワイの使用デッキ
堕天使 海皇水精鱗 呪眼 RR 銀河眼 サイバーダーク←どんなイメージ?
0820風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:15.52ID:jjjLEJtI0
リンクショックから解放された瞬間ドン千のカードCCG化されて草
やっぱあれ足枷にしかなってなかったやろ
0821風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:18.76ID:45m/TsE4a
https://i.imgur.com/zGnhldQ.jpg

エッチだから修正します😡
0822風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:41.13ID:9Sb2kq5v0
>>795
歴代で一番シコれる主人公がいるから毎週見てるぞ
0823風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:47.23ID:imVPfYXd0
小学生ワイ「レスキューキャット?こんなん雑魚2体出してなんの意味があんねんwざっこw」


なお
0824風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:54.86ID:HXW+feMod
>>821
発想が変態なんだよなあ
0825風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:21:58.52ID:Quk4OxMja
ドレミコード新規くれ
0826風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:03.68ID:ImOZKvVG0
まだ、とか言っちゃったけど昔そんな強くなかったわ
0827風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:11.95ID:saOfedNX0
>>779
今エルマとギアフリードは簡単にサーチできるから
なにかの間違いで装備カード発動するたびにバーン飛ばせるカードがサーチできるようになると結構やばい
0828風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:12.89ID:Bj9Oz9URa
>>812
アクセスコード大人気やん
0829風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:15.24ID:N9BYAr2E0
https://i.imgur.com/0PnboUx.jpg
0830風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:15.80ID:wnRp14y/0
ポールポジションは使えますか🥺?
0831風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:20.94ID:J4jeH6nB0
>>804
なんやじゃあ余裕やん
大会動画ちょこちょこ見てなんか環境デッキ組めば1週間で復帰できるやろ
0832風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:24.10ID:Jrsnhkyl0
対戦回数めちゃくちゃ増えそうだし
サイドデッキの概念も基本的にはなさそうだから
手札事故のストレスとはほぼ無縁で開きスロットも豊富なイビルツインめちゃくちゃ流行りそう
んでイビルツイン強いってなって規制される未来まで見えた
0833風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:25.59ID:5WIYcpYn0
>>806
買い切りなら10万でも買うつもり
完成度高けりゃそれぐらいの価値がある
0834風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:30.35ID:1sdlxEjr0
ハリセレーネアクセスとかいう踏み倒しムーブ嫌い
0835風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:31.82ID:qL5Ec/2Da
>>821
気付いた方が変態定期
0836風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:35.76ID:ENBsbSy20
>>816
本当の上位連中はそこまで覚えづらくないかな
セフィラとかあのへんがめんどいかも
0837風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:39.50ID:kIhJfuEpd
>>798
植物の下級って基本可哀想な目に合うよねw
今までの功績が仕方ないんだろうけど
0838風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:41.51ID:00ieX4STd
>>821
海外「ファッ!?これはフェラチオじゃないか!規制だ規制!!」
0839風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:42.18ID:rNE8Tvt20
レベルスティーラーってまだ禁止なんか?
ワイの冥界軸最上級多用は復活できるか?
0840風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:43.00ID:v3F8Yc6u0
>>800
>>807
ひえっ
買い切りでええやん...
新規取り込みも目的なんやろうやけど
0841風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:43.48ID:eR8p3FmQ0
ワイリンク全く分からないんやけど、トロイメアとかオルフェゴールとかは理解できるようになったほうがええん?
0842風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:48.54ID:xZTxOCjM0
レベルスティーラーはカード名ターン1着いたら戻ってもええやろ…
0843風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:49.60ID:lzClzXL7d
>>821
海外版おっぱいじゃん
0844風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:51.29ID:x8nXUsP0d
>>795
歴代アニメで一番面白いまである
0845風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:22:52.82ID:2Kpdrqvl0
アルバスデッキの構築が難しい
烙印魔法罠の枚数考えてるだけで1日が終わる
0846風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:02.35ID:cOByggyZ0
>>781
調べたらガンドラ禁止送りにされてて草
やっぱ征竜ってゴミだわ
0847風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:05.09ID:/kDMgpg90
今はプレイしてないけど寿司の軍艦が気になってる
カードプール増えたら組んでみたい
0848風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:20.43ID:kIhJfuEpd
>>830
霊魂消滅もな…
0849風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:22.75ID:MRUHjTVs0
>>816
それは環境上位のテーマの派生デッキか環境レベルじゃない地雷デッキや
基本的に5個くらい覚えといてサイドデッキで対策しとけばなんとかなる
少ない地雷デッキの為に対策カード入れるとか全体の勝率落ちるだけだし
0850風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:24.01ID:SBJJ7xhM0
>>832
サイドデッキないんかな大会なら絶対ほしい要素な気がするが
0851風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:26.36ID:fo6zVsIx0
>>812

https://i.imgur.com/F7Ka9ij.jpg
0852風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:27.43ID:9Sb2kq5v0
>>828
なんかサイバース族っていうか汎用exカード郡としてって感じやし
まぁホープとかもオノマトペで組むわけや無いけど
0853ライドキル2021/07/20(火) 23:23:34.16ID:2UgKm9Pe0
>>833
ワイの理想は買い切り二万以下、一年一回大型アプデで追加料金ぐらいかな
そんぐらいなら行けるわ
0854風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:34.28ID:eR8p3FmQ0
>>814
超量ってどんなんやったっけ
合体ロボがスーパー無敵完全耐性持ってたのしか覚えとらん
0855風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:36.89ID:b7pQsNZT0
ゲームのヘルカイザーって残念なこと多いよな
なんかのTFでパワーウォール使ってデッキ切れしてきたことあって爆笑したわ
0856風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:40.38ID:N9BYAr2E0
https://i.imgur.com/uAntx8F.jpg
こいつめっちゃ良いデザインやわ
強いし
0857風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:41.48ID:WyvWNsCK0
>>847
ワイも組むつもりや
0858風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:41.55ID:4L2NcBxpr
>>831
サンガツ
次のYUDT出たいからその時までに完璧にするわ
0859風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:43.51ID:J4jeH6nB0
>>817
結局閃刀は誘発投げて中速ゲームに持ち込んでハリからアクセスコード出すパターンがあるから大丈夫や
0860風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:44.29ID:eED6E9LD0
>>807
紙と同じようなパック制だったらめちゃくちゃ金かかりそう
生成とかあるんかな
0861風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:46.87ID:ENBsbSy20
>>847
もう寿司組めるぞ
オベリスクとかオシリスも混ぜられるし
0862風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:50.16ID:aJIWkp7v0
>>829
ヴレインズのヒロインめちゃ背が高かったんだな
0863風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:56.81ID:OZn/3pM20
>>825
あいつも干されたよ
六花と仲良く傷のなめあいしようね
0864風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:23:58.79ID:OQsZs6tid
>>845
デッキ組んでるときが1番楽しいまである
0865風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:02.64ID:DnhWkUwk0
>>841
レベル合わせる必要なくてマーカーの先に出すだけのシンクロや
0866風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:03.44ID:n5pbUFMt0
ぶっちゃけやってりゃ自然に覚えるから
0867風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:07.56ID:v3F8Yc6u0
リンクスフィールド狭すぎてシンクロもエクシーズも苦しいわ
もう1マスほしい
0868風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:08.86ID:QPiAdHn50
>>829
エッッッッ
0869風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:17.49ID:/kDMgpg90
>>861
どゆこと?しゃりめっちゃ出せるからって?
0870風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:24.06ID:saOfedNX0
>>813
「おろかな埋葬で最上級出せるぞ!」とか言ってた頃が懐かしい
0871風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:28.80ID:4L2NcBxpr
>>849
ニビルとか5回特殊召喚したかどうかもめへんか?数えるんか
0872風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:29.80ID:eR8p3FmQ0
>>836
セフィラってどうや?
ワイペンデュラム好きやから面白いなら使いたいわ
0873風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:40.16ID:ve+BVBiv0
>>829
これもうセックスじゃん
0874風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:40.91ID:fo6zVsIx0
https://i.imgur.com/i22eAoN.jpg
0875風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:24:43.35ID:fE8W6IKP0
>>830
鯖落ちしそう
0876風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:02.25ID:kIhJfuEpd
>>855
バカイザーの称号は伊達じゃない
0877風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:06.10ID:ENBsbSy20
>>838
ちょっと前のこわくまも脇が規制されてたな
0878風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:07.51ID:x8nXUsP0d
安くて楽しいデッキは聖天樹っていうデッキやで😉
0879風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:08.86ID:ty53xy6v0
ワイのドラグニティデッキ、見せたろか?
0880風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:10.55ID:eR8p3FmQ0
>>865
いやトロイメアとかオルフェゴールとかの主要リンクカードってことや
イヴと合わせてあり得ないソリティアされまくっつかりな
0881風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:12.66ID:Quk4OxMja
>>863
アーナキソ
蟲惑魔で鬱憤はらします
0882風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:19.20ID:eED6E9LD0
>>859
戦術自体は変わらんのやな
ヴァレソがもう使われなくなったみたいで悲しい
0883風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:34.82ID:oXcMqkkzd
決闘者の諸君はもちろん三幻神のフィギュア予約したよな?
https://i.imgur.com/rmQnhkJ.jpg
0884風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:43.75ID:HUuumvET0
>>829
アキと徹夜でセックスしたい
0885風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:46.03ID:xZTxOCjM0
>>863
ウィッチクラフトはまだ救えますか…?
0886風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:25:55.32ID:BWVuw+PDd
いつの間にか美少女テーマ増えたけど何だかんだでブラマジガールが一番可愛いと思う
0887風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:03.82ID:DnhWkUwk0
>>865
ユニコーンが使われてるぐらいでオルフェはもうおらんぞ
0888風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:05.56ID:JunZBafq0
>>829
公式的には明日香<アキ<杏子なんやな
0889風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:07.48ID:WA3pPR6V0
>>827
そんなこと言い出したらなんでもありやん
0890風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:08.33ID:ve+BVBiv0
>>883
高すぎるッピ
0891風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:13.91ID:uzt/HNhZd
普通の現環境遊べるゲーム出せよ
0892風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:16.46ID:MRUHjTVs0
>>854
超量はフィールド魔法で簡単にエクシーズ並べてそいつらを使って合体ロボ出すテーマや
0893風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:18.51ID:Jrsnhkyl0
>>850
大会とかならサイドありの設定とか出来るだろうけど
普通のランクマはないだろ だから開きスロットが豊富なテーマが重宝されそうだわ
0894風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:29.47ID:DnhWkUwk0
>>887
>>880
0895風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:32.33ID:FTvQyL9Ed
リンクスってそろそろ三邪神追加された?
0896風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:32.52ID:x8nXUsP0d
コナミ「んほぉ~イビルツインたまんねぇ~」

デュエリスト「んほぉ~イビルツインたまんねぇ~」
0897風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:32.77ID:zygGh4c90
トークン2個出す奴絶対許されんやろ
0898風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:41.59ID:ENBsbSy20
>>872
ペンデュラムアベンジャーズって感じで楽しいぞ
展開からパーミから色々できるし
0899風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:46.12ID:eR8p3FmQ0
>>883
真ん中のやつ料理しそう
0900風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:47.75ID:xZTxOCjM0
>>886
小さい頃から身体に刷り込まれてるからな
0901風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:52.45ID:YgQv6nK6a
最近の遊戯王の口上はダサすぎるな初代を見習ってほしい
https://i.imgur.com/FdWzGvk.jpg
https://i.imgur.com/XRDCikK.jpg
https://i.imgur.com/XJPf39Y.png
https://i.imgur.com/8x1HUUb.png
0902風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:26:58.52ID:OZn/3pM20
>>885
よく知らんけど強くなるよ多分
植物のうんちに比べたらまだ将来性ある
0903風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:07.80ID:ftWLzbBR0
>>896
そりゃ子供離れるわ
0904風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:21.76ID:MRUHjTVs0
>>871
自分の墓地見ればどういう動きしたかくらい思い出せるやろ
0905風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:24.22ID:ENBsbSy20
>>885
マギストスのほうつかってホラ
0906風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:25.51ID:eR8p3FmQ0
>>892
ほんでクロノダイバーがそれに近いんやったか
一体Xでもするん?
0907風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:26.33ID:uslk/j/U0
チェーンガキの頃わからんかったけどある瞬間からいきなり理解できるようになったわ
0908風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:28.62ID:9Sb2kq5v0
セフィラは背景設定がマジで数年分あるから最初に知った時にハマると思う
0909風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:31.30ID:0wtuCooW0
これパックはまたガチャ仕様なんか?

また1から集め直しとかしんどい…
0910風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:33.86ID:r0s2HX7n0
>>25
パック購入制限作れば良いんじゃね?
ポイント交換ももちろん無しで
0911風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:42.22ID:7l0BiDer0
>>901
ガキ向けだから難しい言葉使えんのや
0912風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:52.55ID:uslk/j/U0
花札デッキ作りたいんやが強い?
0913風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:56.48ID:ftWLzbBR0
>>901
一体だけ滅茶苦茶懐かしいのがいるな
0914風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:58.43ID:45m/TsE4a
https://i.imgur.com/HQpfuGl.jpg
https://i.imgur.com/2vFSxch.jpg

こいつらの動画見てたらやりたくなる
0915風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:27:59.40ID:saOfedNX0
>>889
そうなったときに先攻ワンキルできるのが今の開発方針と合わんやろ
0916風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:06.31ID:2iVm/CMea
豚テーマの露骨な優遇やめろ
ネフティスや溟界の新規も寄越してやれやオラァン
0917風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:10.06ID:v3F8Yc6u0
ワイEMクソザルの強さがわからんのやが教えてくれ
0918風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:14.73ID:0WYQqfed0
>>904
サンガツ
罠好きやからエルドリッチ?興味あるわ
うらら入ってないし買う必要ないし
0919風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:15.06ID:ty53xy6v0
ドラグマ、最初に刷られたカードが強すぎて後発組が雑魚カードばかりで強化がなく憤死
0920風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:23.65ID:3T1ZZUqJ0
ネフも豚やないか
0921風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:27.42ID:ftWLzbBR0
>>912
弱い
あのデッキはガチのエンタテイナーしか使わない
0922風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:30.85ID:JXmxrraJa
5kって画質どれくらいや?1080pの何倍や?
0923風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:35.43ID:zygGh4c90
DCGはやりすぎて飽きる方が多かったけどな新パック後とか2日ぐらいやりっぱなしでそら飽きるわみたいな
0924風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:45.65ID:v3F8Yc6u0
>>901
言うほど初代口上あったか?
0925風吹けば名無し2021/07/20(火) 23:28:54.12ID:surbNSX5a
>>912
エンジョイ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。