トップページlivejupiter
794コメント183KB

ドラえもんが青くなった理由wwwywwwywwwywwwywwwywww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:11.65ID:rKc0g5Qzd
何やっけ
0002風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:31.98ID:dNC4j3hqr
世代によって違うよな
0003風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:41.51ID:dd49w8AT0
フラれて泣いたら錆びた
0004風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:43.81ID:rcS3aFnbd
なんやろ
0005風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:45.42ID:uLIOOGYH0
にわかやけどたしかネズミにかじられたショックや
0006風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:48.42ID:w9xgMDkp0
「ジャイアンの歌」←これも世代によって違う模様
0007風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:55.75ID:UtWzLuF30
ネズミに耳喰われたからやろ?
0008風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:28:59.72ID:0JzcHiwV0
ペンキ落ちた
0009風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:07.74ID:8QqGRffw0
多分原作ないよな そんなスペシャルなことしないだろうし
0010風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:09.90ID:GkkTFNrh0
青ざめた
0011風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:10.36ID:1Q1+bG4M0
メッキはがれたんや
0012風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:23.83ID:MWw1fIGo0
塗装落ちた
0013風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:26.57ID:CoY9Ai7b0
耳食われた自分の顔を見て
青ざめた
0014風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:32.52ID:0sCvK2dd0
ネズミや
0015風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:32.71ID:B+MugPMJ0
青ざめたんとちゃうの?
0016風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:33.82ID:2Cix67gc0
ネズミに耳を食われた姿を鏡で見て青ざめたんやぞ
0017風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:38.16ID:rvhbdgFS0
>>6
お・れは、ジャイア~~ン
ガ~キ大将♪︎
0018風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:55.56ID:/MMeYVEK0
0019風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:56.08ID:W6FfdSxp0
最初から青いぞエアプ
0020風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:56.39ID:OBLFP36U0
>>6
マジレスしてほしいんやけど俺はジャイアン~以外あるの?
0021風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:57.03ID:VzofBXNfa
>>6
ボエー、みたいなやつ、ホゲーやったか
0022風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:29:59.74ID:yKjsSbms0
ネズミから耳食われたショックで震え上がった
0023風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:09.39ID:2UCdHTKw0
ハゲになった事で咽び泣いた結果
0024風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:14.50ID:1r1iewyq0
ドラゴンフォームや
0025風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:31.46ID:KuwVJT9W0
>>20
今は違うで
0026風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:33.28ID:0uZTsBT6a
もともと青い金属なんて無いやろ
0027風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:35.05ID:D7DXwD320
テレビでネズミにかじられて泣きまくって塗料が落ちたのやってた気がする
0028風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:38.63ID:kZBQbJ9s0
泣いたから
0029風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:30:48.03ID:HAbfIR9GM
あと番組のヒーローが赤だからそれに合わせただけ
0030風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:01.53ID:18tS0L+00
ロボットが青ざめたは無理がある
0031風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:05.39ID:VCOEkirr0
ドラミと色被りするから
0032風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:09.79ID:yF6/FbNY0
>>20
ぶっとばすデンジャラス俺ジャイア~ん
0033風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:11.54ID:UtWzLuF30
>>26
青色発光ダイオードあるから将来ワンチャン
0034風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:15.49ID:yKjsSbms0
他の説無いんか?
0035風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:18.72ID:VzofBXNfa
ちょっと浮いてる、みたいな後付設定あるけど、どう見ても浮いてないあれでクレームつけたやつは納得したのか?
0036風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:20.34ID:JyzFnNHo0
黄色は眩しすぎるからちょうど良かったな
0037風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:24.23ID:opllcqS10
ドラの黄色って卵の黄身やろ
0038風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:26.49ID:N23WL5cSM
海辺で一晩泣いてたからな
潮で錆びて塗装剥げた
0039風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:32.10ID:fZPW2S3O0
悲しくなる薬を間違えて飲んで泣いたからやろ
お前らなに言ってんの?
0040風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:33.83ID:EGD3ai/np
>>6
俺はジャイアンガキ大将のワイは若者?
0041風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:39.59ID:LXxCmaWBM
古い10円玉は青くなるやろ?それや
0042風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:31:55.85ID:jXI2ixGc0
所謂
0043風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:02.29ID:yF6/FbNY0
経年劣化
0044風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:13.33ID:vvWmnV6hd
ジャイアンが一番かっこいい映画ってどれ?
0045風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:13.60ID:D7DXwD320
>>38
テレビでやってたよなそれ
0046風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:27.99ID:AKmZv6A3p
ドラえもんって核で動いてなかったっけ?
0047風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:42.90ID:kZBQbJ9s0
>>46
せやで
0048風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:47.27ID:BkiYw9zGa
>>44
アニマル惑星か南海大冒険
0049風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:52.20ID:SXpIFKSj0
ネズミに耳齧られたから
0050風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:32:55.77ID:AKmZv6A3p
>>44
一般的には魔鏡
0051風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:18.00ID:BljVkj9f0
>>6
ボエ〜、な?
0052風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:20.61ID:AKmZv6A3p
>>47
今も?
0053風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:24.44ID:jbchkmJw0
元気の素を飲み間違えたんやぞ
0054風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:28.01ID:OSPbc+s70
ねずみに耳かじられたから
マイクタイソン系やな
0055風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:32.26ID:1495HGa1M
一番安いペンキ塗ったからや
0056風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:37.90ID:ncyOvdYRa
>>44
銀河超特急の壁抜けのとこやぞ
0057風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:51.89ID:1G2NWIwq0
ネズミに耳齧られて泣きまくってたらペンキが落ちた
0058風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:33:57.77ID:3BIB5YPS0
ネズミに耳齧られたからやで
元は黄色や
0059風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:05.79ID:fHZ3V3WZa
>>41
ドラえもんは10円玉で出来てるのか
0060風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:11.05ID:LXxCmaWBM
核搭載しておいて雲の王国でタンクに突っ込むドラえもん怖すぎやろ
0061風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:13.86ID:bqjOeYMA0
ドラえもんのED←お前ら何思い浮かべた?
0062風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:21.67ID:Ot3YaaAA0
耳をかまれて泣きじゃくって色が落ちた
0063風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:29.80ID:DA5hx+oxa
>>61
ナマズのヒゲはグルメやな
0064風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:42.29ID:N23WL5cSM
>>45
確かネズミに耳かじられたのも本物のネズミやなくて
セワシが宿題の工作用に使うロボネズミみたいのが勘違いしてドラの耳かじった事になっとったやつな
0065風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:43.09ID:OBLFP36U0
>>61
ナマズは鱗が無い(小声)
0066風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:53.16ID:UdHE2nGH0
ドラえもんの動力も今原子炉じゃなくなってるんやろ確か
0067風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:54.36ID:u0Pm1VCxa
もともと卵で黄色く着色してたよな
0068風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:57.33ID:T6F4GpgLa
>>61
ともだちーともだちー
0069風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:34:58.43ID:0dgCEY8Cr
>>61
ナマズのヒゲはグルメ
0070風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:02.51ID:9kgyPr6H0
ネズミに耳かじられて女に振られてやけ酒したら青くなったんやろ?
0071風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:13.58ID:dQLbjVWvp
ドラミャーコ定期
0072風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:16.18ID:eZWmQzlz0
>>61
EDとか無かった
0073風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:36.27ID:bqjOeYMA0
>>72
クソガキは死ね
0074風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:36.65ID:fHZ3V3WZa
>>61
ドラえもんといえば大杉久美子やろ😡
0075風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:40.68ID:OSPbc+s70
>>61
ま~るかいてチョン
0076風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:45.96ID:WrhD4O870
ネズミにかじられたショックで
フラれたショックで
フラれて泣いて塗装ハゲた

しか知らんわ
0077風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:35:56.23ID:Lbj1RhKw0
体の震えとか涙?とか青ざめたとかいっぱいあるよな
今度はどんな設定になるのかちょっと期待してる
0078風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:00.88ID:0YB6pE6Ba
ドラえもんが混乱して道具たくさん出す映画が思い出せん
0079風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:11.57ID:CSyHOx03p
>>61
怒涛のナマズ草
0080風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:24.71ID:ChyGzfqC0
https://i.imgur.com/59EiMXm.jpg
0081風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:36.29ID:OhZGINQUd
ドラえもんズとかいう猿空間に送られた奴ら
0082風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:36.36ID:w9xgMDkp0
>>61
ナマズってなんや…
0083風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:46.88ID:PnzuPq+l0
https://i.imgur.com/DEn64FQ.jpg
0084風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:36:56.75ID:6hQHy2HWa
ナマズの頃は映画4週にして放送したりBパートは再放送やったりすごかったな
0085風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:00.67ID:4bXLFg+t0
https://i.imgur.com/FGJTYJk.png
F松「児童誌の都合だぞ」
0086風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:12.85ID:35XrFjH30
>>61
YUME日和
0087風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:24.12ID:9+Mp8XRI0
https://i.imgur.com/nSP48Aa.jpg
0088風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:24.57ID:1rB/SNb30
齧られた
0089風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:29.98ID:eZWmQzlz0
>>73
ひどい
0090風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:32.01ID:yXRI7rez0
ナマズ世代多いんやな
突然音量が大きくなるから嫌いやった
0091風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:36.52ID:S1JsOa+60
ハゲになって笑われたショックを道具で誤魔化そうとしたら
逆効果の道具使って声ガラガラ&塗装が剥げる
0092風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:45.57ID:4LrfOM6S0
涙で塗装がハゲる←わかる
青色になる←いやおかしいだろ
0093風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:37:57.05ID:1OdpS2uTa
震えすぎて振動で塗装剥がれたみたいなやつもあるよな
0094風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:03.82ID:WrhD4O870
>>85
Zガンダムに赤いMSが多い理由みたいで草
0095風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:14.86ID:SXpIFKSj0
>>77
猫型やけど耳ないがない設定スルーなら最初から青でよくない?
0096風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:17.80ID:D7DXwD320
>>64
2112年ドラえもん誕生って映画がそれみたいや
0097風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:23.31ID:eaYYZE2o0
青ざめたパターンと塗装が剥がれたパターンってどっちのが若いんや
0098風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:35.08ID:b9LKc5J40
なまずってのぶ代末期やんけ
0099風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:39.11ID:Tgy7d7iI0
あれ卵で着色してたよな
0100風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:46.86ID:N23WL5cSM
>>96
ああそういえばそうかもしれん
0101風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:52.24ID:35XrFjH30
>>80
ワイ20代やがコミックス読んでたからネズミにかじられて青ざめた派やわ
0102風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:38:55.16ID:jbchkmJw0
そろそろドラえもんの放送曜日で世代になるぞ
0103風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:39:07.46ID:m4sUwLg70
https://youtu.be/PAPGWdbGCEo&;t=17m
これで初めて知ったわ
0104風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:39:10.01ID:p9fJizkp0
>>6
ジャイアンがカラオケで美声を披露するcmすき
0105風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:39:11.21ID:yXRI7rez0
>>85
えびはらは大した期間在籍してなかったくせにフカシが多いから話半分に聞いといた方がええ
日テレ版ドラえもんの話とか酷いもんやった
0106風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:39:16.03ID:zZaGdrdma
ナマズの前が思い出せんわ
ゆずやっけ?
0107風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:39:22.26ID:PnzuPq+l0
>>97
青ざめた→塗装剥がれた→青ざめただからどっちが若いとは言えない
0108風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:01.45ID:yXRI7rez0
>>96
F先生が生前に決定版と認めてこれがホントです言うとったからあれが公式設定でええ
0109風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:06.82ID:OiEhM4Be0
>>94
ガンダムからして青赤白の謎配色やしな
キン肉マンのロビンマスクもアニメ版は青やし
0110風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:10.04ID:Fx6Zw0LN0
>>61
また会える日まで~
0111風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:14.87ID:8kb+CYi+0
藤子不二雄A先生(87)、そろそろやばい
30分間立ってトキワ荘の思い出を語る

https://i.imgur.com/BwZrtuX.jpg
0112風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:17.45ID:AgFoKNUw0
青タヌキって呼ばれ出したのも結構後になってからよな
0113風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:19.46ID:/9gkBc0Rd
>>6おーれーはジャイアーン以外あんのか
0114風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:23.48ID:oVlErHlh0
セワシが塗り直したんだよ
0115風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:34.09ID:N23WL5cSM
>>85
K倉くんこと方倉陽二先生もF先生逝った後わりとすぐ亡くなってしまったんよな
0116風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:34.77ID:oCBpMOkj0
https://i.imgur.com/ERBqK7V.jpg
振動!!
0117風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:36.34ID:HDBnySd1M
https://i.imgur.com/7YkqrTy.jpg
0118風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:39.35ID:D7DXwD320
>>107
なんかテレビスペシャルで再度その設定が使われたんやっけ?
0119風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:40.33ID:wtcWMJqb0
ドラカスの狸ネタってどう見ても狸じゃないから全然面白くない
耳あっても猫には見えないしあれどの動物でも無いやろ
0120風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:47.37ID:DlY5qdaHd
>>61
頭テカテカのアレの替え歌でクオリティ高いのあった気がするけど思い出せんわ
0121風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:40:47.45ID:jbchkmJw0
ドラえもん誕生のVHS当時買ったで
0122風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:00.05ID:8kb+CYi+0
>>85
えびはらも信用できないってドラえもんガチ勢から聞いた
0123風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:08.24ID:Tui+kUvea
泣きじゃくった所為で塗装剥がれた設定が無くなったのって声優が変わったから?
0124風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:15.58ID:/9gkBc0Rd
>>85
じゃあアニメはウソを使って話作ったんか
0125風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:17.31ID:cHJLLz6Y0
東京プリンとかいう悪ふざけ
なお結構好きな模様
0126風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:21.07ID:SXpIFKSj0
>>115
のんきくん好きやったわ
0127風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:21.83ID:vuWvyIN7a
ビデオ再生したら毎回色んな色の球体が飛んでんだよな
0128風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:29.21ID:bNjD4uM20
泣きすぎて塗装が剥げて声がガラガラになったんやが
0129風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:39.68ID:8QqGRffw0
>>116
ノビカス凛々しくて草
0130風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:49.22ID:bNjD4uM20
>>108
あれ先生も出とるのええよな
0131風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:41:51.83ID:PnzuPq+l0
>>6
2011年以降はこっちや
https://youtu.be/AQUBTikPel8
0132風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:42:04.26ID:TNgsej6cM
ドラカスの女多すぎでしょ
https://i.imgur.com/ZoAiLE0.jpg
https://i.imgur.com/Tdvt4zg.jpg
0133風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:42:05.30ID:0AzHgKg8d
塗装剥げて青になるってのも謎やな
0134風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:42:31.91ID:v0TPVrJB0
>>85
門倉最低だな
0135風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:42:41.08ID:SXpIFKSj0
>>129
ツボにハマって腹痛いわ
0136風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:42:45.58ID:jbchkmJw0
天下無敵の男だぜの先もう覚えて無いわ
のび太とスネ夫を仕留めるぞだっけ?
0137風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:43:04.43ID:/L+Jqvcva
スネ夫が自慢してるときに流れるBGMばかり言われとるけどオチの「テンテテテテーン」BGMもすき
0138風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:43:21.03ID:4rLZbRXw0
おボッチャマンボ←コイツ空気すぎwwwwwwwwwwwwwwww
0139風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:43:24.74ID:WrhD4O870
>>119
アメリカ版やとアザラシと間違われる模様
0140風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:43:50.07ID:jViaTxJN0
悲劇の素
0141風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:43:53.45ID:7fVhZSnNr
>>48
アニマルってチッポ助けないと!ってロケット乗り込む言うシーンか?
0142風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:02.78ID:uLIOOGYH0
>>129
0143風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:04.40ID:MR2stUKXd
ドラえもんは元々黄色 ← まあわかる
ドラミは黄色 ← せやな
ミニドラは赤色 ←?!?!??
0144風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:06.59ID:BkiYw9zGa
>>136
のび太スネ夫は目じゃないぜ
0145風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:16.73ID:DfxxKNIT0
>>139
言われてみれば似てるな
0146風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:21.72ID:MR2stUKXd
ミニドラには何で耳がないんや?
0147風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:27.98ID:v0TPVrJB0
ドラえもんの彼女ってこいつだろ
https://i.imgur.com/mWrFvak.jpg
0148風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:32.08ID:70LZ2IPRa
>>80
全部知っとるわ
0149風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:36.85ID:b7BluzM6p
>>44
耳バンを貫通する歌唄うとこ
0150風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:37.94ID:bNjD4uM20
>>144
目じゃないよ、やぞ
0151風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:41.94ID:jViaTxJN0
>>61
頭テカテカ
0152風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:42.14ID:LqVMJ8Xbd
元々ドラえもんは銅で出来ていたが錆びて緑青になった
0153風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:44.37ID:Fx6Zw0LN0
ナマズばかりネタにされてるけど
https://i.imgur.com/lQco2w6.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1084035619964125184/pu/vid/640x480/3s2TTECNB30_EibE.mp4

このOPも相当ふざけてるよな
https://i.imgur.com/ZTZurtQ.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1090591191484096513/pu/vid/854x480/wvuCOmuK3WCwOFr6.mp4
0154風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:45.90ID:7fVhZSnNr
>>132
ロボット、猫、おもちゃ、人間のアイドル
全部イケるドラえもんってなんなんだよ
0155風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:46.61ID:KDUYDcYYM
https://i.imgur.com/6bBOA3q.jpg
0156風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:50.52ID:6qEHI/7o0
>>131
確かによく聞くわ
これ昔からなかったっけ?
0157風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:52.61ID:cawZP7wea
>>151
ぶっ飛ばすぞ
0158風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:59.43ID:7bYYDqHt0
今のキッズって自動ぶんなぐりガス知らないってマジ?😨
0159風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:44:59.80ID:D7DXwD320
>>133
下地処理で青くなってるんじゃろ
今でも表面処理施したものは青く見えるのもあるで
0160風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:02.33ID:g3Jv4uA10
https://i.imgur.com/XnsVIgB.jpg
0161風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:22.63ID:7qshAwaV0
ネズミに齧られたショックで泣いたらペンキが剥がれたが正解
0162風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:24.08ID:ypQa/9r/0
>>153
このしずかちゃん自分の性的価値に気づいてそう
0163風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:37.38ID:8eia0fnk0
>>61
ぼーくたち地球人
0164風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:43.53ID:Apvgqle1p
野球で登板して滅多撃ち食らって青ざめたんやなかったか
0165風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:45.18ID:jbchkmJw0
>>159
青かはともかくペンキってさび止めの上から多層塗りが基本だからな
0166風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:49.73ID:eaYYZE2o0
>>153
これきらい
0167風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:51.43ID:v0TPVrJB0
>>160
誰だよこいつ
0168風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:52.32ID:8kb+CYi+0
>>153
0169風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:52.42ID:PnzuPq+l0
わさびに声優が変わった際に設定それまであった設定からより原作に近くなるように設定変更されたからな
のび太の部屋の間取りとかしずかちゃんの髪の色とか
ドラえもんが青くなった理由もその中で古い方である青ざめたが採用されてされてしまったためややこしくなってる
0170風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:56.95ID:7GW7hABOM
https://i.imgur.com/jLelXQ4.jpg
0171風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:45:57.69ID:jS+3yUN0d
>>155
妹に欲情しとる
0172風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:01.76ID:HXnY8gFY0
J民の好きなドラえもんop、夢をかなえてドラえもんに決定
https://i.imgur.com/uGVzZao.jpg
0173風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:05.33ID:37j6To1Ra
>>160
えちえち体形でよかったのにわざわざ原作準拠に戻したの意味分からんな
0174風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:23.97ID:ip0/X8qX0
アニメしか見たことないけど、ネズミに耳かじられて夜通し泣いたら塗装が剥げて青色になった
0175風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:28.28ID:xN3mzU8Ip
>>131
ワイ新ドラほとんど見てないけど旧と違和感ほんとねーな
0176風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:31.07ID:ZbshOzp5M
>>158
21のキッズだけど知らん
0177風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:42.08ID:6qEHI/7o0
ジャイアンってガキのくせにロック嫌いでしっとりした演歌とか歌謡曲好きなの将来有望だよな
0178風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:45.65ID:b9LKc5J40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0179風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:48.26ID:D7DXwD320
>>165
錆止めしとかんとサビが浮いてきて結局塗装剥がれるもんな
0180風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:51.54ID:u8ZtLqDFp
>>153
ワイがインフルエンザのときに見る夢やん
0181風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:46:59.12ID:ip0/X8qX0
あの猫型ロボットの中ではドラえもんはポンコツ落第生やったな
のび太と似た者同士や
0182風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:00.65ID:5zVHz9Aw0
>>61
ごーらんよーあおーぞらーが
0183風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:03.08ID:bNjD4uM20
>>172
携帯に入れてて草
0184風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:06.66ID:8QqGRffw0
>>153
末期と言われてるだけあるな
0185風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:11.94ID:/9gkBc0Rd
>>155
キン肉マンの超人募集みたいなんってメジャーな企画やったんか
0186風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:32.52ID:Hx5w6/CYa
ドラえもんがのび太の世話しとるのはセワシに脅されとるからやw
https://i.imgur.com/XfLRvUf.jpg
https://i.imgur.com/NmW3V5v.jpg
0187風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:33.88ID:daNqGyIe0
トマトが赤くなったから
0188風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:34.46ID:nwaZu1XX0
ドラえもんって脚が1cmくらい浮いてる設定はまだ生きてるんか?
0189風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:37.24ID:QXa6ngmQa
【悲報】映画ドラえもんの翼の勇者たち、語られたことがない
0190風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:46.27ID:c0Ff859b0
銅で出来てるから錆びて緑青に覆われたんやっけ?
0191風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:47:51.98ID:bNjD4uM20
>>186
グロ
0192風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:03.02ID:37j6To1Ra
>>153
なんかに似てると思ったら守護月天や
0193風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:05.93ID:h5Bd52SK0
>>153
ナマズの何がクソかってのぶ代最終回の最後の最後にもこれを採用したことやろ
マジで嫌いやわ
0194風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:09.81ID:N+NAcHBcd
>>153
東京プリンとかいうレジェンド
0195風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:15.71ID:OCCrCFYi0
耳と手足の指をネズミに食われたんだよね
0196風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:22.66ID:8QqGRffw0
>>186
ドラえもん最終回以下のくそ設定やな
0197風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:27.05ID:7fVhZSnNr
>>177
声変わるキャンディー舐めたときは歌上手かったし
声質が悪いだけで音程完璧みたいだしな
0198風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:29.37ID:6qEHI/7o0
ふと思ったけど大事なメインヒロインの名前を源静香にしたの適当すぎやろ
0199風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:34.71ID:/9gkBc0Rd
>>153
この絵柄懐かしすぎるわ
0200風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:39.11ID:xIuR3CAx0
俺はジャイアン ガキ大将 天下一の男だぞ

こんなの歌ってる奴いたら普通にハブられるやろ
0201風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:46.73ID:jViaTxJN0
>>153
ナマズの歌詞空っぽで草
0202風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:50.02ID:mHqNR7Ll0
>>61
あたまてかてか
0203風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:50.58ID:AzpXKx8j0
青いと涼しく感じる五輪仕様やろ
0204風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:48:59.69ID:DfxxKNIT0
>>186
酷い後付け設定やな
作者泣くぞ
0205風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:12.68ID:mn7P3TqR0
実家にビデオまだあると思う
ドラえもんが黄色時代だった話
0206風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:16.34ID:l6/64lOyM
最近のドラえもんの女キャラかわい杉内
https://i.imgur.com/WHOnqWl.jpg
https://i.imgur.com/mtxyEFK.jpg
0207風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:19.88ID:cHJLLz6Y0
>>189
太陽王伝説以降暗黒期真っ只中やししゃーない
0208風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:20.75ID:PnzuPq+l0
>>172
ドドドドドドドドはあかんか?
0209風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:29.00ID:ZB6c0zYv0
>>172
歌手まじで好き
0210風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:34.66ID:ypQa/9r/0
>>189
不思議風使いも語られてるの見たことない
0211風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:36.83ID:7fVhZSnNr
>>198
やっぱり義経と静御前くっつけてるんか?
0212風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:39.64ID:COSRyIWr0
映画の最高傑作も年代で違うらしいな
0213風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:40.89ID:9xroWpGkr
>>153
初めて見た
0214風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:43.15ID:bNjD4uM20
CD借りたらナマズ入っててほんまいらんわ
0215風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:47.85ID:Hx5w6/CYa
>>204
山崎「死人に口無しやw」
0216風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:52.45ID:7bYYDqHt0
>>189
出来杉が登場する貴重な長編ぞ
0217風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:49:54.97ID:4pQMH0hT0
>>153
ふたつめデスノートのMAD思い出すわ
0218風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:04.22ID:SXpIFKSj0
>>200
pceのゲームをCDプレイヤーで再生すると全部聞ける
0219風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:06.07ID:3BIB5YPS0
>>206
しずちゃんいらない子じゃん…
0220風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:06.81ID:uLIOOGYH0
>>206
1枚目は何や?
2枚目はなんか雪の精やったとおもうけど
0221風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:11.28ID:DfxxKNIT0
>>189
当時映画みたけど可もなく不可もなくって感じやったな
0222風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:20.21ID:WrhD4O870
>>186
ドラちょくちょく未来帰ってるやん
未来デパート出てくる回とか全部無視しとるんか
0223風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:20.81ID:nwaZu1XX0
映画の最低傑作は奇跡の島で確定らしい
0224風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:25.32ID:9+GgAJc60
>>153
本当に小さい頃これ見た覚えがあるわ
0225風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:29.85ID:v/OS/xjya
>>61
あおいそーらはーポケットさー
0226風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:30.24ID:37j6To1Ra
>>216
あいつ冒頭でしか見たことないわ
海賊のやつ
0227風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:33.14ID:bNjD4uM20
>>220
ハタモトカンナや
0228風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:39.70ID:6qEHI/7o0
>>211
そらそうやろ
源姓とか
0229風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:45.35ID:Apvgqle1p
>>216
ダイマ教や宇宙小戦争でも出るやん
0230風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:46.86ID:nLi3lQDka
のぶ代末期で面白かったの太陽王伝説までだわ
0231風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:48.27ID:tjz2mClf0
ねずみに耳を食われたから
0232風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:50:50.48ID:mn7P3TqR0
いーとーまきまきーいーとーまきまきー・・・
0233風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:04.03ID:UQC15eHw0
>>117
半分ぐらい壊れてて草
0234風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:08.43ID:Hx5w6/CYa
>>222
それどころかセワシとめっちゃ仲良いのにな
0235風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:08.48ID:bNjD4uM20
>>230
ワンニャンおもろいやろ
0236風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:09.71ID:5zVHz9Aw0
>>216
西遊記も出るやん
0237風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:16.94ID:Cqy9JkdY0
>>172
歌手がパワプロ2014のopも歌ってるって知って驚いた
0238風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:17.09ID:N23WL5cSM
>>200
でもラッパーってこんなん言うてるん多いよな
0239風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:26.02ID:7fVhZSnNr
>>230
眼鏡かけたのび太と同じくらい目がデカい王子はどうなん?
0240風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:30.78ID:WrhD4O870
>>219
あのビッチは大長編1作目の時点で生ケツまで晒しとるからしゃーない
0241風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:43.70ID:wAW3jBgA0
>>6
https://youtu.be/bXrsZK18G_s
0242風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:47.66ID:3dJ+vkF10
>>155
しこるっちゃろーバリキモー
0243風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:51:54.91ID:uSMgEWzX0
宇宙小戦争延期しすぎやろ
2021やないやん
0244風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:01.30ID:Apvgqle1p
>>200
天下無敵の男だぜ
のび太スネ夫は目じゃないぜ
ケンカスポーツどんとこい
0245風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:06.14ID:+cfh0ity0
ネズミに齧られて泣いたら塗装禿げた以外有るんか?
それ以外じゃドラカスの特徴の耳なくなった要素と色変わった要素無くなるじゃん
0246風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:11.75ID:RJuWTP0xr
【悲報】今のクソガキ、友情テレカを知らない
https://i.imgur.com/qKV1yMg.jpg
0247風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:12.41ID:QDiC+5Jd0
思えばセワシって名前変だよな
でもしっくりくる
0248風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:16.34ID:JWuYUlGG0
悲劇の素飲んだからやろ
0249風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:27.46ID:CrxI4Ixi0
オッサン世代はネズミに耳を囓られた云々
0250風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:37.81ID:2wxHuW5e0
>>129
0251風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:38.97ID:hj3tJPbHa
新ドラでジャイアンの目が幼少期の黒目くりくりになってめちゃくちゃ嫌やったけど最近また白目に黒に戻ってたよな確か?
マジで黒目クリクリジャイアン受け付けんかったわ
0252風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:46.45ID:Fyj2E+7qM
https://i.imgur.com/6kIt9rO.jpg
0253風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:47.30ID:PnzuPq+l0
>>198
しずちゃんか先で源静香は後付けやし
そもそものび太の名前からして変だから
0254風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:48.11ID:jtKKNl1Q0
方倉設定も跋扈してるからな
0255風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:52.87ID:n6wdJsq80
ドラえもんズってなんで展開やめたん?人気なかったの?
0256風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:52:53.82ID:GVh/WS9Ia
今のジャイアンの歌はこれや

https://youtu.be/iVIXANmRnng
0257風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:03.58ID:Zu2MxCNha
ドラえもん全巻持ってる人って
わりといないんじゃないかな
バラであるか
ある時点で捨てるような感じがする
0258風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:11.36ID:COSRyIWr0
>>246
ブランカとかドラリーニョとか日本人はブラジルへの偏見ひどくない?
0259風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:12.62ID:8QqGRffw0
>>252
エッッッ
0260風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:13.01ID:S0VbZ+SA0
>>154
ワイもいけるがそんなおかしいか?
0261風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:14.17ID:n6wdJsq80
>>252
なんかえっちだw
0262風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:16.20ID:5BUxTjmo0
>>153
しずカスしか知らんやつにエリさまを見せたいわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050416237019185157/pu/vid/480x360/uTvvL4GyZpxq-uwa.mp4
0263風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:22.54ID:JujxlPuza
>>252
なんやこのメンヘラ
0264風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:27.05ID:w9xgMDkp0
>>153
これと
https://i.imgur.com/PTP5Dfu.jpg
これもなかなか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1278372593884528640/pu/vid/1280x720/J-N_C44tou_V2_ld.mp4
0265風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:29.00ID:4VK1LddG0
https://i.imgur.com/CDrJchA.jpg
0266風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:35.86ID:wAW3jBgA0
>>256
これ元ネタスキマスイッチだった気がする
0267風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:40.46ID:nwaZu1XX0
ドラえもんズの映画って外れないの凄くね
0268風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:42.12ID:xlYQzl0Ma
>>74
山野さと子版で育ったヲタが何故か「ドラえもんのうたと言ったら山野さと子さんだろ!」ってアホみたいに主張してる。
0269風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:48.32ID:dJwbvuJQ0
耳が無くなって泣いた時に流した涙がアルカリ性だった
0270風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:49.86ID:Q6oy5KoMa
>>252
このゲーム買いたくなるからやめろ
0271風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:50.67ID:v/OS/xjya
ペンキ切れてたか間違えて青く塗られた説もあったよな
そのせいで特売品行きになってたはず
0272風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:50.84ID:2uWbTk3/0
>>147
ゴールデンフリーザやん
0273風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:52.10ID:7bYYDqHt0
>>246
ドラメットⅢ世だけ戦闘力高過ぎ問題
0274風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:56.88ID:PnzuPq+l0
>>230
ワンニャンは名作やぞ
最後の輝きだったけど
0275風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:53:59.35ID:XHFQgfY8a
>>265
まじで誰だよ
0276風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:13.63ID:eAfbdNIA0
泣き続けたからや
0277風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:17.01ID:2e3xNFNza
>>186
これが売れた謎
0278風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:18.42ID:DfxxKNIT0
>>252
0279風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:22.13ID:4+IIZFS5M
>>252
ドラのび尊い…😍
0280風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:22.33ID:QkViS7i80
いやこれやろ
耳齧られる→元気を出す薬と間違えて泣く薬飲む→泣き続けて声ガラガラ、色落ちる
https://i.imgur.com/TJFNvgS.jpg
0281風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:26.11ID:37j6To1Ra
>>255
そもそも原作者が気に入ってなくて説得されてしぶしぶ始めた経緯がある
でもワイとしてはそいつは有能だと思う
回重ねる度にだんだん短くなってったの悲しかったなあ
0282風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:38.90ID:PnzuPq+l0
>>243
夏休み逃したらもう公開する時期ないよな
0283風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:39.91ID:cIn0JyTE0
猫型ロボットで青なんかあるわけない
0284風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:41.63ID:zLwwttUja
>>153
作詞作曲つんくなのか
0285風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:46.43ID:P7eNCaej0
最近大山のぶよのドラえもん見たら違和感あったわ慣れってすごい
0286風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:47.26ID:fjd6mMJ80
ジャイアンはね武って言うんだ本当はねデベソッ
0287風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:52.40ID:+Q/kiQ8r0
ドラえもんが一目惚れしたネコって子供心に見て性的だった
0288風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:56.50ID:Cqy9JkdY0
>>264
は?ハグしちゃおは神なんやが
https://i.imgur.com/SnsqVN4.jpg
0289風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:54:58.93ID:6qEHI/7o0
>>257
エアプガイジ
全巻揃えてる奴が1番多い漫画のひとつだわ
0290風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:03.76ID:YCiZJce60
>>246
これとドラパンのとき?の金貨持ってたわ
0291風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:16.93ID:TUedJgB20
のび太ってパッパも息子も才能持ちなのに
のび太だけあんな感じになったんや?
0292風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:19.11ID:H87XZ0hLp
ジミヘンリスペクトのジャイアンのリサイタル衣装好き
0293風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:26.43ID:4VK1LddG0
https://i.imgur.com/GUj9tJl.jpg
https://i.imgur.com/yZXA7u1.jpg
闇に葬られたキャラクター
0294風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:29.88ID:9/wWCYiWa
>>257
普通100年保存版買うよね
0295風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:30.91ID:v0TPVrJB0
>>280
これだよな
2112年ドラえもん誕生見たやつはこれ
0296風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:37.17ID:7fVhZSnNr
ワンニャン見ると毎回しずかちゃんの声ヤバいなと思うわ
0297風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:55:52.77ID:DfxxKNIT0
>>280
懐かしいな
この話を録画したビデオ今も実家にあるわ
0298風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:17.49ID:8QqGRffw0
>>293
確実に不評やろ
0299風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:24.79ID:bNjD4uM20
>>262
チンプイopもedもすこ
0300風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:31.23ID:2uWbTk3/0
>>280
未来トランクスの初めてスーパーサイヤ人に目覚めるシーン思い出した
0301風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:41.51ID:NUX+SJA20
>>264
前者はともかく後者はもう覚えてる奴いなさそう
0302風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:41.66ID:nwaZu1XX0
藤子Fが生きてたらスタンドバイミーとかいう産廃みたらどう思うんだろう
0303風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:44.55ID:PnzuPq+l0
>>293
日テレ版には出てたからセーフ
日テレ版自体が黒歴史になったけど
0304風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:50.53ID:HycF+WWn0
夏川りみ
Duca
星野源

なしてこんな意味不明なメンツに主題歌任せたんや
0305風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:51.14ID:cIn0JyTE0
>>291
すぐ寝れる射撃の天才やからええ軍人になるで
0306風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:56.70ID:3BIB5YPS0
>>293
初期だけいたのび太の友人キャラもいた気がする
0307風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:56:57.92ID:PRZP5OMX0
>>26
青く発光する金属
動力は原子力
0308風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:05.08ID:DfxxKNIT0
>>291
両親の悪い所だけ遺伝したから
0309風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:08.70ID:WrhD4O870
>>246
これ明らかにガイジン馬鹿にするスタイルやから
今やったらポリコレ的にめっちゃぶっ叩かれそう
0310風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:12.55ID:hWD19pYmp
ドラえもんズって
ドラ・ザ・キッド
王ドラ
エルマタドーラ
ドラニコフ
ドラリーニョ
ドラメッド3世
ジェドーラ
の7人でええんか
0311風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:13.97ID:jn+oRcpNa
【悲報】女子十二楽坊のOP、無かったことにされる
0312風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:21.62ID:jViaTxJN0
>>257
45巻は持っとるけどプラスには手出してないわ
0313風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:22.72ID:h5Bd52SK0
>>264
ハグしちゃおってドラえもん要素無かったよな
0314風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:24.63ID:S0VbZ+SA0
>>246
テレカってなに?
0315風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:25.18ID:mFYMqLWb0
なんJ民のドラえもん好きは異常
0316風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:28.83ID:Che9Ok6k0
>>293
七色いんこのホンネとか何故大御所は時々どう考えても不評になるキャラを出してしまうのか
0317風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:32.67ID:Y1ih2Fj7M
>>83
ペンキやんけ!
0318風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:32.67ID:GgSg4Nchr
>>122
なんで?
0319風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:40.16ID:COSRyIWr0
ドラえもんみたいなデザイン出すのって今絶対ムリだよな
どうやったらあんなキャラ思いつくんだよ
0320風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:45.82ID:2e3xNFNza
Ducaがドラえもんの主題歌を歌っていたという事実
0321風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:47.09ID:7bYYDqHt0
>>310
よう名前覚えてんな
0322風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:52.13ID:1BNtuqNY0
>>230
のび太そっくりの王子のキャラがむかつくから嫌い
0323風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:52.47ID:rxxXODQXa
>>291
劇場版やとのび太の射的センス無いと詰んでる場面多いんだよなぁ
0324風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:53.10ID:uYY2oTMda
>>314
母ちゃんに聞いてみな
0325風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:53.60ID:Zu2MxCNha
今は原子力で動いてるって設定じゃ無いんだっけか
ドラえもん小便するんだよな
0326風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:54.11ID:AcsAVPCZ0
ナマズってなんなん?
なんでいきなりナマズにうろこがないとかいう話になったの?
ドラえもんとナマズ関係なくない?
0327風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:57:57.68ID:SXpIFKSj0
>>299
アルミがチンプイの星でわダイヤモンドと同じ価値て話だけ覚えてるけどオチは覚えてない
0328風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:02.49ID:S0VbZ+SA0
>>272
いやこれドラえもんだよ
0329風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:04.95ID:PnzuPq+l0
>>257
45巻ってそんな多くないやろ
ワンピースやコナンより圧倒的に少ない
てんコミ未収録も含めるとちょっと大変だけど
0330風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:07.19ID:Fc8k9Xf7M
ドラえもん映画主題歌、フルで聞くと微妙説
0331風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:12.54ID:9+GgAJc60
>>302
ドラ泣きとかおふざけが過ぎるわ
そんな描き方してなかったろうに
0332風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:28.46ID:H87XZ0hLp
>>309
ワイ「ニンジャ、サムライ」
0333風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:34.38ID:nwaZu1XX0
ドラえもんズってフリーザ様とまさお以外に有名な声優いたっけ?
0334風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:40.55ID:ltcVa6av0
https://youtu.be/nV63utE8tcE
ジャイアンのうたこれじゃないんか…
0335風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:43.00ID:R7Qywel90
>>257
確かに穴抜けで持ってたわ
気に入らなくて古本屋で全巻揃えようとしたけど結局諦めた
0336風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:45.16ID:7fVhZSnNr
>>310
この面子でなんでドラえもんズになったんだよ
0337風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:45.96ID:2uWbTk3/0
>>314
テレフォンカード
口臭電話で使うカードや
バスカードみたいなもんや
0338風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:48.43ID:qstWET03a
>>326
んほったんやろ
0339風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:48.49ID:m5w9ji5J0
>>280
これよ
0340風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:50.84ID:37j6To1Ra
>>291
でもドラえもん抜きにして企業したり無人島で生き抜くバイタリティーあるし
出会いに恵まれたら大成するやろ
0341風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:52.28ID:p/iUbzE40
新ドラでおもしろい映画ってどれ?
みるわ
0342風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:56.59ID:bo6WVt0WM
https://i.imgur.com/m4dyupr.jpg
0343風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:57.69ID:MXsUiW8/0
劇場版で一番いい曲は夢のゆくえに決まりでええか?
0344風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:58.06ID:hR8xyJ1W0
>>246
今だと友情ギフトカードになるんか?
0345風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:58:59.26ID:GAApG3bIa
創世日記の最初のワクワク感ほんとすき
0346風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:03.00ID:3LUXlwcY0
青いというよりうすぎたない
0347風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:03.95ID:bDmzMjTc0
>>305
軍人は射的以外に必要な運動スキル多すぎてのび太にはきつくないか?
0348風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:04.99ID:fjd6mMJ80
>>264
それはええやん
0349風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:08.14ID:hw9JiJkGp
のび太ママ、あんなわけわからんでかい狸を居候させる聖人だった
0350風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:11.15ID:5zVHz9Aw0
>>330
少年期はフルでも名曲やんけ
0351風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:17.62ID:S0VbZ+SA0
>>337
くさそう
0352風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:18.20ID:1BCnaJsw0
なんJのメイン層が映画館で見ていたであろうドラえもん映画

95 創世日記 
96 銀河超特急 
97 ねじ巻き
98 南海大冒険 
99 宇宙漂流記
00 太陽王伝説
01 翼の勇者たち
02 ロボット王国
0353風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:21.70ID:7EBYoZ5g0
>>206
通は乙梨さんやぞ😡
https://i.imgur.com/kFT1f23.jpg
https://i.imgur.com/bCLyj27.jpg
https://i.imgur.com/v10qEFG.jpg
0354風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:22.52ID:2e3xNFNza
>>342
ほんま草
0355風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:22.62ID:mFYMqLWb0
>>310
ジェドーラ含まなく無いか
ドラちゃんいれて7人な様な
0356風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:23.23ID:f8R/oCYf0
>>6
ぶっ飛ばすデンジャラス俺ジャイアン世代はスネ夫のおぼっちゃマンボをどう思ってるんやろか
0357風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:31.31ID:XiG5DDpad
>>61
シャララランラ僕の心ニー
0358風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:35.75ID:fXAMuEdzd
>>155
ワイのマッマの旧姓と名前同じなんやが
0359風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:51.27ID:37j6To1Ra
>>344
友情アマギフやぞ
0360風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:51.39ID:lx+wGWR+0
>>341
評価高いのはひみつ道具博物館と日本誕生
0361風吹けば名無し2021/07/22(木) 22:59:56.74ID:QDiC+5Jd0
君たちドラえもん以外のF作品も語ってよ😡
0362風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:00.62ID:SXpIFKSj0
>>345
わいは海底鬼顔城の海底コテージ
0363風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:02.45ID:QkViS7i80
>>319
ネコとおきあがりこぼしやぞ
https://i.imgur.com/UpeZLXC.jpg
0364風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:02.46ID:v0TPVrJB0
ドラえもんズって何気に声優が豪華なんだよな
https://i.imgur.com/2yO7lip.jpg
0365風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:26.79ID:bDmzMjTc0
ドラえもんとのび太のママって昼飯食ってる時とかどんな会話してるんやろ
0366風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:29.11ID:XkOwqmj70
ドラえもん量産シーンのアニメみたきおくあるけど
そもそも黄色なのも卵でコーティングしてるだけやんけ、
0367風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:35.10ID:H87XZ0hLp
今ののび太の声って馬鹿感ないよな
0368風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:35.96ID:rroLL9z80
ドラえもんって耳ないのばかり有名なのなんでだろ
0369風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:36.19ID:2e3xNFNza
>>364
こいつらちょくちょく声優変わってたやん
0370風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:38.01ID:5OJKbn3ea
>>193
EDがYUME日和ならめっちゃ良かったのにな
0371風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:43.93ID:eEC2eKBS0
>>264
2つ目はアンアンアンとっても大好きドラえもんをわさドラでやってるってこと?
0372風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:45.15ID:4Gx9Wq+0d
王ドラが女に弱いという設定でワイの何かが歪んだわ
0373風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:45.69ID:qqzlr/wg0
>>342
ある意味どっちも成功者
0374風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:51.09ID:0+YXo/XW0
>>353
デブ率高くね?
0375風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:56.21ID:SXpIFKSj0
>>349
玉子普通に美人だよなスタイルええし
0376風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:00:57.35ID:QIh3TnuC0
>>6
てーんかむーてきーのおーとこーだーぜー
0377風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:01.36ID:R7Qywel90
>>353
なにこれ未収録のやつか?見た覚えないんやが
0378風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:05.12ID:qstWET03a
>>361
短編除けばパーマンとキテレツしか読んだことないわ
0379風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:07.03ID:tl9RGsS40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0380風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:11.35ID:PnzuPq+l0
>>363
ネコといいつつ耳を描かず色を青にする発想よ
0381風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:13.58ID:8QqGRffw0
>>365
動転してたとはいえドラえもんを家族に数えなかったのいつぐらいの話なんやろ
0382風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:14.82ID:Cqy9JkdY0
https://youtu.be/ifBSvecgqeg
このジャイアンの歌知ってるなんj民一人もいない説
0383風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:18.66ID:bDmzMjTc0
>>364
でも最後の映画は無声
0384風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:26.69ID:DfxxKNIT0
>>342
ニートかな?
0385風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:34.76ID:r5Fkqdwca
>>342
漫画がなんjやったらワイ
0386風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:01:46.40ID:COSRyIWr0
>>363
言うほどネコと起き上がりこぼし合わせただけでああなるか?
0387風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:03.39ID:GgSg4Nchr
>>153
このナマズはなんだよ
0388風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:04.92ID:V7+MmP0VM
https://i.imgur.com/5K7lfte.jpg
0389風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:05.15ID:2uWbTk3/0
>>364
中尾はフリーザ、神谷は毛利小五郎を代表作品で入れないと
0390風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:05.56ID:IW2Kz/i0a
>>342
ドラえもんはワイの休日かな?
0391風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:11.62ID:1BNtuqNY0
映画が来年に延期ってマジかよ
0392風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:21.67ID:ElW2rmqR0
アルカリ性やったから
0393風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:24.20ID:nwaZu1XX0
テレビ版ドラえもんののび太の名セリフ
「すげえのがきたなあ」しかない
0394風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:24.34ID:z2n+LC6W0
https://i.imgur.com/cNgpsFT.jpg
0395風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:25.03ID:muIBuanta
>>6
スネ夫の歌
そぉれ、おぼっちゃマンボ!
0396風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:26.35ID:bNjD4uM20
>>353
月面ほんまよかっあ
0397風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:26.74ID:rroLL9z80
ドラえもんってのび太の担任の先生にも存在知られてるんだな
なんかの道具出してたらドラえもんものび太やジャイアンの巻き沿いで説教されてた
0398風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:28.32ID:BWgqy+Tfa
もう素直に歳聞けばええのに
0399風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:30.71ID:N23WL5cSM
>>361
エスパー魔美が一番好きやわ
0400風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:31.59ID:jViaTxJN0
>>388
お前じゃい!
0401風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:33.47ID:8QqGRffw0
>>363
天才
0402風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:45.90ID:MwkeV4vH0
>>382
確かに俺は知らんけど、カラオケで歌った人なら見たことある
0403風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:54.01ID:PnzuPq+l0
>>388
お前だよ
0404風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:55.82ID:qstWET03a
>>391
マジや😭
0405風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:02:56.80ID:RH2Ct/Mv0
https://i.imgur.com/uTe9Nsu.jpg
0406風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:00.10ID:8QqGRffw0
>>388
TPに宣戦布告か
0407風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:02.88ID:9R4a4Pmx0
>>6
ガキ大将っていまはポリコレ的にNGワードだからな
0408風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:09.99ID:TUedJgB20
映画で思うのは海底人、恐竜人、天上人は22世紀には
居ないらしい何処に行ったんやろ
天上人は地上を見限ってそうやけど
0409風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:10.04ID:S0VbZ+SA0
>>382
イントロは知ってるのに歌い始めてから知らんわ
0410風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:15.36ID:xlYQzl0Ma
>>319
藤本先生の話だと、締め切り間近になって焦りまくっていたところに、たまたま近くにいたノラネコと自分の娘が持っていた人形型のオモチャから思い付いて30分で出来上がったらしい。
0411風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:18.99ID:7fVhZSnNr
映画公開するタイミング計ってるけど
やっぱりドラえもんは映画が売れないとあかんのか?
0412風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:28.70ID:SXpIFKSj0
>>399
エッチやから読んでるの言うの恥ずかしかったわ😖
0413風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:41.70ID:AaXstZvD0
>>264
この怪物みたいなやつなんやっけ
0414風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:48.08ID:NUX+SJA20
一昔前のジャイアンのキャラデザきらい
https://i.imgur.com/4KcpgH2.jpg

現在
https://i.imgur.com/ddCUJyp.jpg
0415風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:48.67ID:tl9RGsS40
https://i.imgur.com/pL23Gse.jpg
0416風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:48.82ID:emE1DVJD0
>>1
イッチどこいった?
0417風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:49.49ID:v0TPVrJB0
>>388
自己紹介やめろ
0418風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:51.21ID:AVj+LfZF0
真っ青になったからっていつも言われてるけどソースどこだよ、塗装剥げたのは映画でやってるけど
0419風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:53.05ID:xotDMNmI0
なんかエッチな猫型ロボットがどら焼きくれる世代なんやけど
0420風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:03:57.63ID:+Q/kiQ8r0
大長編のクソデカ漫画本好きだった
0421風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:00.32ID:w6eRRUUL0
>>80
真ん中だわ
0422風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:13.08ID:xytQHmam0
>>310
ジェドーラは読者応募ドラでメンバーじゃないぞ
0423風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:17.59ID:wtcWMJqb0
>>342
これに寝床と食事与えなきゃいけないの厄介すぎるやろ
0424風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:27.31ID:TYR51ivd0
原作派かアニメ派でしずかちゃんの呼び方が異なる
0425風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:36.71ID:2e3xNFNza
>>414
昔のミッキーやマリオみたいな顔クッソ違和感ある
0426風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:41.23ID:GgSg4Nchr
>>264
めちゃええやん
0427風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:49.00ID:ixfMSd+/0
ドラえもんじゃないけど、ワイが一番うんざりしたアニメ曲はクレしんのデーオデオだわ

あれ何年やってたんだよ
そもそも曲自体が良くないし、あれで見なくなった
0428風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:51.03ID:7bYYDqHt0
>>405
犬…?
0429風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:04:56.12ID:4VK1LddG0
>>405
子分やったんか
0430風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:07.15ID:qstWET03a
>>382
ジャイアンは間奏とか使われてたりたまに口ずさむパートあるから恵まれとるわ
スネ夫とジャイアンのデュオのやつはキャラソンにしても空気すぎる
0431風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:08.52ID:0Z7+w5Bq0
ジャイアンの声の人死んでたんだな…
声変わって気になってた
0432風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:14.46ID:jjl7PI+or
>>264
ハグしちゃおのドラカス関係ない歌詞きらい
0433風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:19.24ID:XrJFs+RA0
80年代のテレビは藤子アニメまみれだったという事実

79~ ドラえもん
81~87 ハットリくん
83~85 パーマン
85~87 オバQ
85~88 プロゴルファー猿
87~89 エスパー魔美
87~96 キテレツ大百科
89~92 笑うせぇるすまん
89~91 チンプイ
91~92 21エモン
93~95 ポコニャン
95~97 モジャ公
0434風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:23.28ID:PnzuPq+l0
>>411
映画で稼げるから今も放送しているところあるし
テレ朝からしたら視聴率低いのにゴールデンで邪魔だったやろな
土曜日に移動してもっと下がったけど
0435風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:23.50ID:lf1SaB/60
>>411
ドラえもんまだ決まってなかったんか
クレしんもうすぐだから楽しみや
0436風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:44.48ID:1R/5RvH8M
>>353
こう見るとジャイアンなかなかモテそうやな
0437風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:44.54ID:pHyS8Nuo0
>>252
https://1.bp.blogspot.com/-xlyLMoc0sj8/YPl623nr3fI/AAAAAAAAJdw/kcJaeF-kWM4ExPcPPDl1OGbNiUu8e5BlgCLcBGAsYHQ/s240/fcdora.gif
0438風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:45.41ID:N23WL5cSM
>>412
F先生って手塚イズムで単行本化する時とかめっちゃ絵描き直すんやけど
特に女キャラの裸のコマやたら拘って描き直すんよな
0439風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:46.07ID:5zVHz9Aw0
>>431
スネ夫もいつの間にか死んどった
0440風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:51.79ID:LjfCTDra0
チンプイとかエスパー魔美が巻末にのってるドラえもんの単行本あったよな?
0441風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:05:54.64ID:uSMgEWzX0
新鉄人兵団とかいう評価が割れすぎる映画
0442風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:00.93ID:7fVhZSnNr
>>408
海底人が持ってるテキオー灯
地底人が持ってるタイムマシン
天上人が持ってる雲固めガス
全て未来人は持ってるってことはそういうことや
0443風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:04.90ID:YMt1HZKWd
>>414
でも原作に近いのって上ちゃうの
0444風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:08.96ID:CeLC7UMv0
>>414
でも原作ジャイアンってその目やぞ
0445風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:15.89ID:ZY9OajnDd
>>388
身内はセーフか?
0446風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:16.79ID:R7Qywel90
10年ちょい前にドラえもんの細かいところをいじってネタにしてるようなサイトあったの誰か知らんか?
ガッキの見て頃めっちゃ笑ったわ
久しぶりに見たいんやがサイト名覚えとらん
0447風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:18.22ID:SXpIFKSj0
>>433
藤子不二雄ワールドとかやってたからな
0448風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:20.20ID:bDmzMjTc0
ドラえもんズはみんなドラえもんと同じひまわり学級の卒業生だったけど
ジェドーラとかドラパンはなんなんやろ
製造年が違うだけで同じ子守用猫型ロボットの不良品なんかな
0449風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:21.08ID:Zu2MxCNha
肉魚食わない偏食のA先生が長生きしてるんだから
わからんもんだな
0450風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:21.49ID:nwaZu1XX0
藤子Fキャラで最強はやっぱりドラえもんになるんかな・・・実質何でもありやし
0451風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:28.83ID:52luXdwfM
>>342
ほんまドラカス
0452風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:30.74ID:LviI4iEV0
>>342
なんJ民の日常😅
0453風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:31.46ID:N23WL5cSM
>>440
たぶんそれ藤子不二雄ランドやないか?
0454風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:33.68ID:qqzlr/wg0
>>427
デーオデオは草
ゆるりゆるゆるやろ?ワイもあの頃から見なくなったわ
0455風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:38.23ID:GVh/WS9Ia
>>363
この藤子Fの冴えない漫画家がひょんなことでドラえもん思いつきました感もなんだかな
既にオバQパーマンはっとりくんとか描いてた天才がそんなけないやろ
0456風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:38.73ID:ZY9OajnDd
>>414
これマジ?
0457風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:44.18ID:eEC2eKBS0
>>427
ワイは好き
0458風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:45.12ID:Bm9QAcP00
>>61
ナマズってあれダブルユーが歌ってんだよな
当時知らなかったわ
0459風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:52.29ID:wtcWMJqb0
>>397
馴染みすぎやろあいつ
0460風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:58.01ID:2e3xNFNza
>>437
ハドソン潰れたなあ
0461風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:06:59.53ID:0Z7+w5Bq0
>>439
マジかよ
生きてるのしずかちゃんだけ?
0462風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:01.76ID:y6Of1F1dd
>>427
おまえ一人が見なくなったところでファン数的には伸びた時期やからな
見る目がなかったってことや
0463風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:02.54ID:6Qxr2KK0a
昔ののぶ代「ドラえもんのイメージ崩れるから他のキャラ降りるわ」

今ののぶ代「ドラえもん…?」

これほんま残酷や
0464風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:04.17ID:hw9JiJkGp
>>433
なんの同時上映か忘れたけど
チンプイの映画あったよな
0465風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:06.24ID:XrJFs+RA0
>>447
ゴールデンに1時間の漫画家の冠番組やからとんでもないよな
0466風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:13.31ID:H87XZ0hLp
今のドラえもんのBGMにドカベンのOPの歌い出しみたいなメロディの曲あるよな
0467風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:20.95ID:o0l65mYJ0
漫画の最終回ってどうなんの?
0468風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:33.68ID:QkViS7i80
お前らの映画ドラえもんのトラウマはなんや?
https://i.imgur.com/XVeu9ln.jpg
https://i.imgur.com/7IqkoJT.jpg
https://i.imgur.com/7MAIl64.jpg
0469風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:35.37ID:9+GgAJc60
>>437
BGMが完璧に再生される
0470風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:37.07ID:LviI4iEV0
>>427
でもクレしん続いてるからお前の目が腐ってるぞ
0471風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:43.07ID:2e3xNFNza
>>439
矢尾一樹も死にそう
0472風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:47.77ID:PnzuPq+l0
>>415
キャッチアンドリリースは合法で連れて帰るのが違法なんやろ
0473風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:51.36ID:bNjD4uM20
>>427
ワイはすき
しんちゃんが歌ってるだけええ方やわ
きゃりーぱみゅぱみゅのやつ長すぎて嫌いやった
0474風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:51.88ID:XrJFs+RA0
>>464
アニマル惑星と同時上映やな
0475風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:07:59.11ID:uSMgEWzX0
THE ALFEEが歌ってた時期あったよな
0476風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:02.99ID:S0VbZ+SA0
>>468
日本誕生の神隠しの説明定期
0477風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:09.20ID:Dli04N2pa
>>468
再生する土偶がないやん
0478風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:09.87ID:f7GCeMo70
なんか飲んで走りまくって塗装が剥げたんやなかったっけ?
0479風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:19.13ID:CZ63MKbup
>>264
なんやこれいつのOPや?全然覚えてないわ
0480風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:20.94ID:9+GgAJc60
>>468
3つ目雲の王国か?
漫画でもインパクトあったなあ
0481風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:26.30ID:YeMQS0eo0
>>280
かわいそう
0482風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:27.73ID:7bYYDqHt0
>>342
大学院で研究って何やねん機械の分際でよ
0483風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:28.02ID:93RXWBkja
ワイ旧新をちょうど半分ずつ見てきた世代やけど圧倒的に旧はゴミやと思う

まずしずかとのび太の声がキモすぎ そしてしずかとのび太の見た目もキモい
0484風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:31.30ID:Vd3poQ9/0
>>155
ドラミちゃんが公募キャラだったの初めて知ったわ
わりと衝撃的や
0485風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:33.07ID:hAaeQskl0
>>80
ワイは真ん中だけど、振動じゃなくて涙で錆びて青くなった説だった気がする
0486風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:41.96ID:pHyS8Nuo0
>>446
世界最強の危険リンク集から探そう
0487風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:46.89ID:2e3xNFNza
>>427
あれクレしんらしい歌やろ
突然絵音の肉便器が歌い始めてビビった
0488風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:49.31ID:xlYQzl0Ma
当時藤子不二雄のチーフアシスタントだった方倉陽二っていうマンガ家が、月刊コロコロコミック創刊号から「ドラえもん百科」っていうドラえもんの秘密を描くサイドストーリーを連載してた。そこでの設定。
0489風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:54.31ID:S0VbZ+SA0
夢と現実が混じってそのまま終わる映画が不気味すぎる
0490風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:58.28ID:8QqGRffw0
>>427
次の倖田やつ好きだったわ 
中身シンメンとかやってたから好きじゃなかったけど
0491風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:08:59.29ID:lMk9o0F90
>>468
ニムゲはガチで怖い
0492風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:02.80ID:OiEhM4Be0
>>468
石像にされるやつ
0493風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:11.34ID:vXv9pLDra
やっぱり黄色がいいよね
https://i.imgur.com/O2KnaEU.jpg
https://i.imgur.com/aVurh1g.jpg
https://i.imgur.com/oGA8g71.jpg
0494風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:11.67ID:+hK+vtks0
>>468

https://i.imgur.com/Qng27W7.jpg
0495風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:13.79ID:TUedJgB20
>>468
雲の王国はトラウマだらけだわ
洪水に流される街にドラえもん自爆特攻で
いい話風に終わったけど天上人とは何に一つ和解してないし
0496風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:15.02ID:8qP5IeNMd
>>61
おどーれどーれどーら どらーえもーんおんどー
0497風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:16.97ID:XMT365O90
>>480
ブリキの拷問やろ
0498風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:18.85ID:H87XZ0hLp
>>468
どこでもドアがワニに食われる所怖かったわ
0499風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:23.67ID:q9iYUVkQ0
ドラえもんのOPが東京プリンになったとき最近のドラえもんおかしいって小学校で話題になったわ
0500風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:24.73ID:yXRI7rez0
>>446
変ドラか?
ちょっと前に復活したで
http://hen-dora.com/
http://hen-dora.com/wp-content/uploads/2017/03/donburako.gif
http://hen-dora.com/wp-content/uploads/2017/05/choushou.gif
0501風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:28.91ID:COSRyIWr0
ガラパ星は子供のころすごい怖かったしあれが最後の単行本の話ってのも不気味だったな
0502風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:35.91ID:1R/5RvH8M
>>437
なんか知らんけど違う面から始まるやつや
0503風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:36.42ID:R7Qywel90
>>446
https://i.imgur.com/5KURidr.jpg
こういう一コマにこの顔ヤバくないですか?みたいにツッコミ入れてく感じのブログだったんやがマジで誰か知らん?
0504風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:41.72ID:VkqG1RDoa
>>468
龍の攻撃喰らって溶けるのび太としずかやぞ
0505風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:43.69ID:bNjD4uM20
お前らドラえもんチャンネルのゲームやっとるか?


https://i.imgur.com/8DQHu33.jpg
0506風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:43.96ID:J8s7e1eJ0
ネズミに耳齧られて、海で泣いてて青くなった
って記憶がある30歳です
0507風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:46.46ID:Fb2JtjWzp
昔のアニメドラってしずかちゃんのお風呂シーンで乳首出てたよな
0508風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:47.74ID:MdryGx2T0
黄色は生卵みたいなのに入れられて色付けられたんじゃないよ
0509風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:48.18ID:SXpIFKSj0
にんともかんとも
https://i.imgur.com/V1JNJAa.jpg
0510風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:49.18ID:QkViS7i80
>>468
追加や

https://i.imgur.com/ev9WjHM.jpg
https://i.imgur.com/fv88JON.jpg
https://i.imgur.com/qoZ8DzP.jpg
0511風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:55.28ID:bXalMhYfr
ドラえもんがおかしくなってのび太とミニドラが中に入って直すに行く回がちょっと怖かった記憶がある
0512風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:09:58.06ID:lMk9o0F90
>>495
キー坊が亡命受け入れただけやからな
0513風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:08.85ID:LjfCTDra0
ドラミャーコ「こいつ剥げてるやんwww」
0514風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:08.92ID:jPACoZkka
>>490
倖田はマブラブといいガキ使といい妙に主題歌が合う謎
0515風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:09.54ID:S0VbZ+SA0
>>490
シンメンという黒歴史があったのに懲りずシロ主役の同じようなやつ作ってて草も生えんかったわ
0516風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:10.88ID:2ZogykxM0
こいつのせいやろ
https://i.imgur.com/mEeOjMd.jpg
0517風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:15.26ID:wtcWMJqb0
アニメのドラえもんは私生活それなりに充実してそうやけど
漫画の方はマジでなんJ民並にクソみたいな生活送ってそうなイメージ
0518風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:22.89ID:gkLlhNIda
>>427
本家はええけどAKBverが当時のガキワイにも受け付けなかったわ
0519風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:23.82ID:8QqGRffw0
ドラえもん音頭今年始まってんの?
0520風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:24.62ID:oiNeIqg90
>>505
なっつ
昔空き地で羽付きするゲームやってたわ
0521風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:29.90ID:yXRI7rez0
>>455
劇画時代についてけなくてスランプやったんやぞ
ドラえもんも一度終わりにして別の漫画始めようとしてあきらめとる
0522風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:33.27ID:PnzuPq+l0
>>467
ねじまきシティ執筆途中で亡くなったから最終回は当然ない
0523風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:34.41ID:UdHE2nGH0
今のドラえもんのび太の部屋の間取り変わってるって知ってビビったわ
https://i.imgur.com/h98SD3K.jpg
https://i.imgur.com/surLVOG.jpg
0524風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:35.43ID:7fVhZSnNr
ロボット裁判所ってトラウマ回ではないんかる
あれは感動回?
0525風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:35.59ID:J8s7e1eJ0
>>493
別人定期
0526風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:35.89ID:DfxxKNIT0
>>505
うわ懐かしい
子供のころやってたわ
0527風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:36.56ID:4hkXHeJS0
>>468
パラレル西遊記のみんな鬼になる奴
テーマ曲も一番好きだけどあんまり共感されない
0528風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:44.27ID:qstWET03a
>>519
まだ
0529風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:44.33ID:oO4IzlQ3H
ほんま作画丁寧やなあ
0530風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:44.92ID:R7Qywel90
>>500
うっわコレだわ!!!めっちゃなつい泣きそう
マジでサンガツ
0531風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:49.60ID:uSMgEWzX0
日本誕生の神隠しの説明やぞ
0532風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:10:53.61ID:z8jsPBs90
泣きすぎちゃうんか
0533風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:00.36ID:Cqy9JkdY0
>>517
いうても彼女おるし
0534風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:00.52ID:LjfCTDra0
創生日記映画館で見てたら絶対途中で飽きる自信がある
0535風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:03.02ID:qqzlr/wg0
>>499
視聴者が考えた秘密道具大募集に応募した口?
0536風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:03.46ID:9+GgAJc60
>>505
ドラちゃんドラジオをめっちゃ聴いてたわ
懐かしい
0537風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:04.52ID:H87XZ0hLp
>>513
ノラミャーコな
0538風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:06.44ID:57oEPcNJa
がんばれがんばれ!いそげいそげ!わぁ!ゴールだぁ!がんばれ!がんばれ!いそげ!いそげ!
0539風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:23.48ID:Lbj1RhKwa
>>80
真ん中や
0540風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:23.82ID:te5amTIi0
>>505
ワイの知ってるドラえもんチャンネルじゃない
0541風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:28.99ID:J8s7e1eJ0
>>510
2枚目なんや?
0542風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:31.15ID:Bm9QAcP00
>>476
わかる
これと銀河超特急終盤スネオの後ろにドラキュラがいるやつ
0543風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:36.63ID:jPACoZkka
>>473
桐子は臼井儀人信者ってだけでやたらと優遇されとったな
0544風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:40.18ID:Vd3poQ9/0
>>35
ムス子おるやんけ
0545風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:49.15ID:57oEPcNJa
>>541
大魔境ちゃうの
0546風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:50.94ID:bNjD4uM20
>>520
なっつ
あれとおざしき釣り堀極めてたわ
0547風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:51.21ID:DFET+UN90
クソガキ「のぶ代時代のしずかちゃんは可愛くない」
https://i.imgur.com/nMKt861.jpg
https://i.imgur.com/RQe1sYx.gif


クソガキが張り倒すぞ
0548風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:57.31ID:H87XZ0hLp
>>517
暇さえあればしずか覗いてそう
0549風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:57.70ID:dUNyjYLk0
F先生設定は結構雑だしな
チーフアシの方倉陽二が適当に決めてほとんどそのままOK出してたって言ってた
0550風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:57.99ID:+8Juhz1e0
わさドラに変わった直後の映画のデザイン地味に嫌いだった
https://i.imgur.com/prNVShN.jpg
0551風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:58.76ID:dbFxeEvI0
うまい棒のパクリだから
0552風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:11:59.46ID:qstWET03a
>>517
集会行ったりデートたり満喫しとるやろ
0553風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:00.85ID:QkViS7i80
>>527
これか
トカゲのスープとか出されるやつ
https://i.imgur.com/gXDXrzM.jpg
https://i.imgur.com/yqoeK1n.jpg
0554風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:02.14ID:JWuYUlGG0
>>468
パラレル西遊記の先生が変身するとこやろ
0555風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:03.48ID:xpK/oz88r
>>468
これ
https://i.imgur.com/MpC37El.jpg
0556風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:04.70ID:43EaajOM0
>>468
ドラ虐って結構な頻度であるけどお前らどう?
ワイは嫌いやったわ
0557風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:08.94ID:PnzuPq+l0
>>455
おばQパーマン終わってからヒット作出せてなかったからな
ドラえもんも連載当初はそこまで人気じゃなかったし
0558風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:17.95ID:8QqGRffw0
>>528
8月か 今年は見るわ
0559風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:21.60ID:CeLC7UMv0
>>547
それかなり最後の方やん
それに声がね……
0560風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:21.68ID:q9iYUVkQ0
>>535
映画見てたのはちょうどドラえもんズがやってた頃と被ってた世代やけど応募はしたことないわ
0561風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:23.67ID:Cqy9JkdY0
>>547
ワンニャン時代は声がね…
0562風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:26.23ID:pW0EoPxE0
ドラミも塗装剥いだら青いって思うとエッチだよね
0563風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:26.90ID:H87XZ0hLp
>>505
イライラ棒やってたわ
0564風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:27.75ID:qstWET03a
>>541
魔界や
0565風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:31.72ID:l6nPAk+y0
ジャイン2020すき
0566風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:33.87ID:hw9JiJkGp
創生日記とかいう劇中で4回くらい主題歌流す問題作
0567風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:35.78ID:GqoaIf6u0
ジャイアンとスネ夫の曲はやっぱのぶ代世代一択ンゴ
スネ夫はともかくジャイアンはあの曲以外あり得ンゴ
0568風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:36.71ID:LjfCTDra0
なんj民的に鉄人兵団はどっちが好きなんや?
0569風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:38.45ID:vF8h+9em0
知った時期で色々違うらしいな
0570風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:39.38ID:7fVhZSnNr
>>541
魔界のゴルゴンやろ
0571風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:49.15ID:26MIIM1pa
>>555
山崎これ以降音沙汰無いな
0572風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:55.43ID:bXalMhYfr
ゆずの映画主題歌のまた会える日までがなんかドラえもんっぽくてすき
0573風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:12:59.08ID:CZ63MKbup
>>550
この静止画じゃわかりづらいけどマジで筆みたいな作画しとる
0574風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:00.10ID:v0TPVrJB0
ワイのトラウマこれだわ風船手紙コントローラーってやつ
https://i.imgur.com/GaKFb1e.jpg
https://i.imgur.com/dahyPTe.jpg
https://i.imgur.com/8a7F04v.jpg
0575風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:05.57ID:Kkz2n/FK0
南海大冒険当時、小学生ながら去年からの落差に愕然としたやつはおるか?

Fが死んでからただの子供向け冒険活劇に成り下がって終わった
翼の勇者たちなんてもはやテレビスペシャルレベルのカスよ
あの時代、同時上映のドラえもんズと感動物目当てで映画館に行ったようなものや
本編なはずの大長編がおまけに成り下がった
宇宙漂流記のEDと太陽王伝説は許したる
0576風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:06.20ID:4pQMH0hT0
>>314
テレパシーカード定期
0577風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:08.94ID:COSRyIWr0
静ちゃんってなぜかアニメと原作で全然ちがうよな
0578風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:12.43ID:QkViS7i80
>>554
ヒェッ…

https://i.imgur.com/vbbqGrG.jpg
0579風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:13.65ID:PnzuPq+l0
>>547
後期は作画技術も上がったから大分可愛くなったよね
0580風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:14.27ID:UdHE2nGH0
ワイ36歳、生まれてからずっと添い寝してるドラえもんちゃん

1:風吹けば名無し: 2019/06/24(月) 23:09:08.00ID:srr1YZNa0.net

https://i.imgur.com/rj1IJU4.png
0581風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:19.04ID:XEBIplTB0
ここまで もともと黄色だった なし
0582風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:20.56ID:tl9RGsS40
キテレツのがおもしろいよね
https://i.imgur.com/VzHbR7l.jpg
https://i.imgur.com/FT8xzRW.jpg
https://i.imgur.com/BIWYhbR.jpg
https://i.imgur.com/DGKPoSy.jpg
0583風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:20.62ID:8TzNCUKNM
のぶドラの声忘れたらアッタマテッカテーカーのリズムで思い出せる説
0584風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:22.24ID:m5w9ji5J0
>>550
08,09やね
0585風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:27.13ID:07QBKb/I0
一時期よく立ってたドラえもんの頭が出たり入ったりする定期スレ覚えてるやつおる?
0586風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:28.28ID:WtDLPTh3a
>>574
これ結局なんやったんや?
開けてくれ言うて終わったよな?
0587風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:32.26ID:7EBYoZ5g0
https://i.imgur.com/8Jv8AQ8.jpg
0588風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:33.69ID:7bYYDqHt0
>>566
神曲なのでセーフ
0589風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:34.70ID:xpK/oz88r
>>582
いまアマプラで見れるんやっけか
0590風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:40.62ID:JilKlmZJ0
>>550
2007年はどうしてこうなったんや
0591風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:41.14ID:rZMr/Kc7a
>>264
お前が老害なだけ
0592風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:43.10ID:uSMgEWzX0
>>527
終盤の怒涛の主題歌ラッシュ草生える
0593風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:44.34ID:DfxxKNIT0
>>580
グロ
0594風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:54.58ID:H87XZ0hLp
>>550
妙に意識高い系だったよな
0595風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:13:59.79ID:J8s7e1eJ0
>>564
>>570
サンキュー
0596風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:01.24ID:SXpIFKSj0
多目君の話が悲しい
0597風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:02.66ID:8QqGRffw0
>>572
風使い夏っぽくて好きだわ
0598風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:05.44ID:exajnVzQM
泣きながら海走ってやろ
0599風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:08.22ID:s4KIWQ6Aa
>>587
いやらしい笑み
0600風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:08.63ID:ge5/C2kK0
>>568
改変に思うところあるけど迫力はリメイクの方が上やな
完全に大人向けにリメイクした小説版もええけど
0601風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:10.11ID:qOzlA/aDa
>>580
生首キティやんけ
0602風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:15.84ID:qoU4hSxc0
頭テカテカとかいうED
今放送できなさそう
というか作詞が原作者で更に草
0603風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:19.87ID:ixfMSd+/0
>>583
のぶ代「アッタマテッカテカ……?」
0604風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:29.32ID:+RyFOZTqr
>>602
群馬県さん、また決勝は健大×前橋育英になりそう
0605風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:44.14ID:8kO6R0DLM
>>485
これ
0606風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:46.76ID:H87XZ0hLp
>>580
中に死体詰まってそう
0607風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:48.25ID:4CbMWen50
>>288
はい、これで抜きますね
0608風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:48.99ID:fLbSU6WRd
てかなんでパパママは普通にドラえもん受け入れとるんやっけ?
0609風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:53.19ID:WtDLPTh3a
>>603
アンチか?すでに
のぶ代「のぶ代」の域やぞ
0610風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:14:58.01ID:Zu2MxCNha
ドラえもんはキャラ説明無しでいきなり話進められるんだから映画に有能な脚本家つけるか公募したら
面白いの作れそうだけどな
やっぱり近年のはつまらんわ
0611風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:01.11ID:8bIUIyhH0
>>264
のぶ代おじさんの脳が破壊される
0612風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:15.45ID:CeLC7UMv0
>>575
昔だからあんま言われないけど海底鬼岩城とかも内容テレビSPレベルやな
前半のワクワク感だけで後半はみんな敵にやられてバギーちゃん突っ込むだけで海底の人達とかあんまでてこないし
0613風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:30.61ID:bDmzMjTc0
そういえば映画の公開は基本的に春休みなのに夏休み設定の映画多いよな
0614風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:35.44ID:8QqGRffw0
>>550
2007の新魔界携帯小説とラノベ足したような感じだったな
0615風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:49.92ID:PnzuPq+l0
>>568
ワイは新の方がすこ
0616風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:53.22ID:7EBYoZ5g0
>>550
シコれるからOK
2014 https://i.imgur.com/TPfh8ac.jpg
2015 https://i.imgur.com/x8qs70z.jpg
2016 https://i.imgur.com/WkC5AfS.jpg
2017 https://i.imgur.com/YDVhnZw.jpg
2018 https://i.imgur.com/cFlaTNk.jpg
2019 https://i.imgur.com/ACNLTUS.jpg
0617風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:53.73ID:WWuPAJTia
>>578
これはデビルマン
0618風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:54.65ID:GgSg4Nchr
>>582
キテレツはガチで面白い
0619風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:55.34ID:8FvjDRfxa
>>280
声ガラガラ設定ってのぶよありきよな
0620風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:56.50ID:pHyS8Nuo0
>>503
サイト名忘れたけど覚えてる
後発で真似するサイトが大量に湧いたから検索で見つけるのは難しい
0621風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:15:58.09ID:oTg4oa18a
>>582
https://i.imgur.com/Pf7Lsco.jpg
0622風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:10.68ID:bXalMhYfr
最終的にディズニーキャラみたいのを目指してた手塚が嫉妬したドラえもんとかいうキャラクターよ すっかり国民的マスコットやな
0623風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:10.99ID:JWuYUlGG0
>>578
これこれ
0624風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:12.52ID:7fVhZSnNr
>>610
それ月面でやってるやつやん
あれ辻村深月やろ
0625風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:14.44ID:4CbMWen50
>>153
旧のシズカスいうほどエロくないって思ってたけど見方変わったわ
写生する
0626風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:15.05ID:+8Juhz1e0
>>616
最近はほんとかわいいわ
0627風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:16.43ID:SXpIFKSj0
のぶ代は寿司頼むときサビ抜きらしい
0628風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:29.64ID:6fdIAhxfM
>>582
ブタゴリラ死す
0629風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:38.82ID:xlYQzl0Ma
>>577
原作ではお転婆設定だったけど、テレ朝版が始まったときに静香担当の野村道子さんが「小さい子供さんが多く見てるから」ってことでお淑やかな性格に設定変更した。のちに藤子F先生もアニメの設定に合わせた。
0630風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:39.71ID:1BNtuqNY0
>>550
その点映画でも作画とキャラデザ変えないクレしんって神やわ
0631風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:50.80ID:Cw6RU7cX0
ジャイアンとスネ夫のドュエット曲線好き
0632風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:50.97ID:yXRI7rez0
>>586
のぶ代版は開けて驚いたところで終わり
0633風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:52.65ID:tl9RGsS40
>>616
谷間は親御さんびっくりするやろ...
0634風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:16:55.13ID:H87XZ0hLp
初期だから仕方ないけど宇宙開拓史と大魔境って地味だよな
0635風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:08.45ID:PnzuPq+l0
>>608
特に理由はないぞ
原作でもなんの説明もなく2話から受け入れられてるし
0636風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:09.00ID:Kkz2n/FK0
>>612
Fの死後は前半のワクワク感すらないぞ
0637風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:10.03ID:WtDLPTh3a
>>582
ブタゴリラ頼りすぎやねん
コロ助とキテレツおまけやんけ
0638風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:19.85ID:H3QQtCYI0
>>153
むしろ「ドラえもんのうた」といえばこれが真っ先に出てくるんだが
0639風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:23.00ID:LXpP7D0v0
普通サフェーサーって灰色とか赤系だよね?
青いサフェーサーなんてあんの?
0640風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:25.26ID:Cqy9JkdY0
>>577
いちばんえっちなのはやっぱ原作やな
https://i.imgur.com/gIG4dCe.jpg
https://i.imgur.com/fr3EfC2.jpg
0641風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:25.96ID:0UrIt4ug0
>>389
神谷なんてアホほどありすぎて無理や
0642風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:32.09ID:X3gAO61z0
「世代によって違う」っていうのおるけど、40歳以下なら全パターンを子供時代に知るやろ
0643風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:35.25ID:dUNyjYLk0
>>613
コロコロでの大長編の連載が夏から始まるからやろな
0644風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:43.59ID:CeLC7UMv0
>>636
それはもうおっさんが楽しむ気力すらないからやぞ🤣
0645風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:49.82ID:bNjD4uM20
>>622
誕生から50年経っても映画で毎年30億ぐらい稼ぐバケモノやぞ
0646風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:51.88ID:EkWwIexbp
>>153
この頃ってココスのCMとかやってた頃やんな
あと小僧寿しか
0647風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:55.26ID:8qP5IeNMd
>>61
2011くらいのcm🥰
https://youtu.be/jz77u8nRKBc
0648風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:57.65ID:Eo/nwdbL0
>>407
ガキ大将は今でも使われてるやろ
0649風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:17:58.10ID:8FvjDRfxa
ドドドドドドドドドッドーwwwwww
https://i.imgur.com/dLC5axY.jpg
0650風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:00.23ID:TUedJgB20
創世日記見てるとタイムパトロールすら使えない技術持ってる昆虫人はなんで創世セット買えなかったんや?
0651風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:02.35ID:JilKlmZJ0
>>616
確実にシコらせにきとるな
0652風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:04.05ID:9+GgAJc60
>>640
「なおさらキャー」好き
0653風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:10.97ID:ZOHEc1HY0
今の設定だとドラえもんズ結成できなくない?
0654風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:18.46ID:qstWET03a
>>649
グロ
0655風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:23.80ID:C+ZzAroO0
基地建設に反対して取り押さえられたからちゃうん?
0656風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:25.12ID:kKzJAD/TM
しずカスは最近媚びてる
https://i.imgur.com/CUCNdNu.jpg
https://i.imgur.com/CypySzB.jpg
https://i.imgur.com/geSXN2y.jpg
https://i.imgur.com/ueBDKqa.jpg
https://i.imgur.com/W0dFWAU.jpg
https://i.imgur.com/u60R0Rg.jpg
0657風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:26.07ID:CeLC7UMv0
コロコロの映画に合わせた大長編は途中で打ち切って映画みてね!ってやるから嫌い😡
0658風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:33.68ID:Kkz2n/FK0
なんだかんだでわさびも16年やってるんやな
のぶ代時代で16年目って創世日記や、もう後期やな
0659風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:37.72ID:fLbSU6WRd
>>616
なぜ谷町を作る必要があるんですか
0660風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:42.79ID:jo+H6qvLM
のぶ代末期って地味に暗黒時代だよな
0661風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:43.13ID:uSMgEWzX0
宝島は前半ワクワクするやろ?
0662風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:51.55ID:LKxVA3VG0
クレしんのEDで一番嫌いなのはありの歌だよな
一番好きなのはお約束条項
0663風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:18:53.21ID:H3QQtCYI0
>>640
正直大昔の漫画の女の子って可愛くないし抜けないキャラデザが多いのにF先生の女の子だけは今でも通用するよな
0664風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:01.53ID:T1vxHSQFa
>>660
地味じゃなかっただろ😡
0665風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:14.45ID:qqzlr/wg0
>>646
ストロベリーコーンズもお忘れなく
0666風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:22.07ID:LjfCTDra0
大魔境ジャイアン「秘密道具は全部置いていくで」
           ↓
ジャイアン「こんな事になったのは全部俺のせいってお前ら思ってるんやろ!!」
0667風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:25.41ID:N7EkHGYc0
>>468
ほんまドラえもん拷問して殺して海に捨てるとかやべぇやろ
壊れたドラえもんがのび太が助けに来てくれる夢見てるシーンとか子供向けやないわ
0668風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:26.42ID:qstWET03a
>>657
コロコロ買わせた後映画見に行かせたり単行本買わせたりで二毛作や🤪
0669風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:29.52ID:g8JXs7qZa
ドラえもんで塗装剥げたとか言われてもな
なんでそこだけリアルやねん
0670風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:32.75ID:Kkz2n/FK0
>>644
F死後はさっさと冒険パートに入るぞ
あとF時代にあったような知識もない
0671風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:34.14ID:JwtwEhria
>>662
月明かりやろ…
0672風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:42.66ID:qoU4hSxc0
>>616
これで性に目覚める小学生おるやろ
0673風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:49.40ID:7fVhZSnNr
>>661
最後の方で帽子の能力でジャイアンとスネ夫が逆転するシーンもええやろ
0674風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:52.06ID:MK/oLVED0
>>660
ナマズのヒゲはグルメ~とかやってた時代か
0675風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:19:52.10ID:8FvjDRfxa
>>468
ガチで死ぬやつ
https://i.imgur.com/En1vQcb.jpg
https://i.imgur.com/swoiT7S.jpg
0676風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:09.85ID:xpK/oz88r
>>642
日テレ版もか?
https://youtu.be/dlIaqlbflWw
0677風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:11.57ID:35XrFjH30
>>616
ウヒョヒョwこれが小学生の身体かな〜?ん〜?
0678風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:12.76ID:M2MTQClK0
>>83
黄色いネコもいないぞ
0679風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:21.00ID:oTg4oa18a
https://i.imgur.com/KvxvPQq.jpg
0680風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:24.05ID:Y7OIZmkT0
そもそもなんで映画はキャラデザ違うの?
0681風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:24.72ID:U2aC39d9r
>>640
原作初期のちんちくりんからここまでエロくなったのほんと有能
https://i.imgur.com/pep3mrl.jpg
0682風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:24.72ID:CeLC7UMv0
>>670
シコシコうるせーな鬼岩城脳死で評価してるタイプの爺だったか……
0683風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:25.58ID:LKxVA3VG0
今後国民的アニメって生まれるんかな
ポテンシャルあった妖怪は自爆したし
0684風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:32.71ID:GqoaIf6u0
のぶ代アニオリ回ってわさびでリメイクされたことある?
0685風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:36.09ID:4CbMWen50
>>547
これ性交可能だろ
0686風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:48.42ID:qqzlr/wg0
>>662
ワイはBOYS BE BRAVE
0687風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:48.85ID:CeLC7UMv0
>>668
それが小学館のやり方か😭
0688風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:49.24ID:Zu2MxCNha
初期映画の監督が藤子不二雄にわかって無いって
降ろされたって話あるけど
何がダメなのかわからんわ
0689風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:50.03ID:qoU4hSxc0
>>660
半分再放送だったって最近知ったわ
0690風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:58.11ID:35XrFjH30
>>660
ワンニャン時空伝ってレジェンドがあるからセーフ
0691風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:59.39ID:WWuPAJTia
>>640
腹話ロボットとかいう問題回
0692風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:20:59.89ID:Kkz2n/FK0
>>682
鬼岩城の時代なんて生まれてすらないぞ
0693風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:04.23ID:H87XZ0hLp
>>630
最近のひろしのアゴおかしくね?
トゲ出てるやん
0694風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:08.69ID:07IxE1hw0
>>264
女子十二楽坊はケチつける要素ないやろ
おじいちゃんかよ
0695風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:14.67ID:/Pc+8CyS0
ガチで限られてる世代しか覚えてなさそうなやつ
https://youtu.be/jz77u8nRKBc
https://i.imgur.com/z8rZ1ij.jpg
0696風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:14.90ID:LjfCTDra0
この間の恐竜の映画のピースケはただのファンサービスでええんか?
時系列繋がってるとかないやろ?
0697風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:17.19ID:sFOk9axi0
ヒャア〜〜〜〜〜〜!!!
0698風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:22.12ID:Q7RjL9V10
で、これ知ってるやつおるんか?
https://youtu.be/eRQoLN-oRtE
0699風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:34.83ID:kwv8pElNd
ドラえもんって性欲あんのか?
0700風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:36.11ID:UtkNuUhva
>>662
嫌いなのはクレしんの音頭や
好きなのはおたまじゃくしが空飛んどるやつや
0701風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:40.71ID:trEj3/i+d
鉄人兵団と日本誕生に関してはリメイク版の方が旧も原作も超えてるわ
0702風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:47.61ID:Y8fPMywB0
YUME日和とかいうガチ
0703風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:48.52ID:v0TPVrJB0
>>699
めっちゃあるぞ
0704風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:50.72ID:+Q/kiQ8r0
>>616
4枚目ろりこん雑誌の表紙みたいやな
かわええ
0705風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:51.86ID:9+GgAJc60
>>696
原作でも1コマ程度でクロスオーバーするぞ
0706風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:21:58.18ID:n5AfsYW60
>>485
これ
0707風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:00.14ID:c0mH5yzB0
クレしんのレス見てアリの歌思い出したわ
0708風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:01.97ID:m6k71NOM0
>>695
これ22歳のワイが中学生のときにやってたEDやんけ
直撃世代はなんJにいないやろ
0709風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:13.08ID:bXalMhYfr
ひみつ道具ミュージアムとかいう主題歌合わせて良作 
0710風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:13.63ID:R7Qywel90
ドラえも っていうイラストサイトも見てたの思い出したわ
懐かしいなあ...
0711風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:14.22ID:LjfCTDra0
>>680
DBもワンピースも違う時期あったし時代なんやない?
0712風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:16.01ID:JWuYUlGG0
>>625
旧って一言で言っても20年以上違うからな
0713風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:23.79ID:WWuPAJTia
>>666
そうだぞ
0714風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:36.33ID:aLQIO/TB0
>>61
アリは今日も働いてるやつ
0715風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:38.51ID:4CbMWen50
>>656
イグッっっっっっっ
0716風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:39.08ID:Eraw4d3Pd
ドラえもんとドラミちゃんの違いってなんや?


あいつらオスとメスなんやろ?


生物学的にオス・メスの違いってなんやねん
0717風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:45.98ID:N7EkHGYc0
>>550
やたらぐにゃぐにゃしてたり線が太かったりする奴か?
0718風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:47.26ID:PnzuPq+l0
>>647
ここはすこ
https://i.imgur.com/VtvRzvu.jpg
0719風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:49.08ID:bDmzMjTc0
>>662
テレビ放送ではEDなくなったけどレンタルDVDとかにはクレジット表示の関係でED入るんでずっとありの歌が使われてるって話を何年も前に聞いたけど今もそうなんかな?
0720風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:51.02ID:SXpIFKSj0
玉子てエロくない?
0721風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:53.55ID:pCIkxEDJM
10代は既にアンアンアンを知らない世代という事実に震える
0722風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:54.21ID:9sqCSWwad
>>695
高校生にはドンピシャそう
0723風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:57.07ID:BZ2AleG10
大山のぶ代だけど水田わさびは見下している
0724風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:57.79ID:bNjD4uM20
>>695
なっつ
0725風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:57.97ID:ge5/C2kK0
末期わさドラはYUME日和のEDは好き
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33741265
0726風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:58.49ID:vmyzQdfS0
>>582
キテレツは雪室が脚本やってるからそらおもろいやろ
0727風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:58.79ID:yXRI7rez0
>>699
>>679
0728風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:22:59.82ID:bXalMhYfr
>>695
クソなついなこれ 
0729風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:06.27ID:7EBYoZ5g0
>>616
ちな今年
https://i.imgur.com/jfEdG0i.jpg
0730風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:14.88ID:/Pc+8CyS0
>>708
やっぱこれも知ってるんか?
https://youtu.be/fExoPrK2_yc
0731風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:16.11ID:UGwqm2S80
>>307
あっ…
0732風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:21.21ID:ZfxDYMrj0
甥っ子とドラえもんみたらぶっ飛ばす~とか言ってジャイアンの歌違ってビビったわ
0733風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:30.29ID:8FvjDRfxa
>>723
のぶ代がこんなとこ書き込めるわけないやろ
0734風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:44.25ID:S0VbZ+SA0
https://youtu.be/OiOhc2o1res

風使いの主題歌が史上最高
0735風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:46.54ID:9sqCSWwad
>>698
これがエンディングで流れ始めると夏
0736風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:51.74ID:GL1AzvO4p
>>695
お前高校生あたりだろ
0737風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:53.32ID:umDleLY6a
>>723
のぶ代「のぶ代…?わさび…?」
0738風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:53.67ID:COSRyIWr0
ボーボボ→あたしんち→ドラえもん→クレしん→Mステ

この時代が好きだった
0739風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:59.07ID:UGwqm2S80
>>496
これすき
0740風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:23:59.90ID:4CbMWen50
>>729
これでロリコンが異常扱いされるのおかしくないか???
国民的アニメのキャラが明らかに媚びてるやん
0741風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:08.34ID:HVtdXKVz0
>>714
それクレしん
0742風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:16.14ID:MydqKShT0
>>468
ゴルゴンの首
0743風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:26.43ID:PnzuPq+l0
最近しずかちゃんのエロさが分かってきて辛いわ
0744風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:26.45ID:3Gf9wCky0
小学校低学年感ある
https://i.imgur.com/yM7XwBn.jpg
0745風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:26.57ID:/kwpClqFa
>>468
工具の鉄人
https://i.imgur.com/ArPgN6Z.jpg
0746風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:28.92ID:GqoaIf6u0
今の子供って新ジャイアンのキャラソンしっかり認知しとるんか?
作中やとほんまにボエボエ言っとるだけにしか聞こえんやん
0747風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:29.85ID:TiboV24Ha
胸いっぱい空気を吸って~
0748風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:31.16ID:8FvjDRfxa
猫娘みたいに頭身伸びたりしてな
https://i.imgur.com/X57Wgq9.jpg
0749風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:34.97ID:LjfCTDra0
水田わさびの他の仕事知ってる奴0
0750風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:24:46.12ID:4pQMH0hT0
>>662
レゲエが一番好きや
映像もエモい
0751風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:03.92ID:qoU4hSxc0
クレしん見てるとドラえもんの前任から完全に変えるのは正解やったな
前任のモノマネやといつまでも比較してしまう
0752風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:04.71ID:aLQIO/TB0
>>741
そうやっけ
その時ドラえもんのEDってなんやろ
0753風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:12.96ID:TiboV24Ha
>>748
4期が一番すき
0754風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:20.47ID:bNjD4uM20
>>749
ラヴィットやぞ
0755風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:37.32ID:r1UQt2Rt0
やばすぎ
0756風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:37.51ID:07QBKb/I0
>>748
2013,2014の記憶がないわよ
0757風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:38.64ID:+OWjIeN+0
ネズミに齧られて泣いたまでは同じだけどペンキが剥がれたんじゃなくて涙の色が青だから青色になったって話だった気がする
0758風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:38.98ID:+Q/kiQ8r0
>>662
月明かりふんわりとなんだかとってもさびしくなるのどーして?みたいな曲好き
0759風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:39.04ID:LKxVA3VG0
>>719
レンタルビデオ屋なんてもう数年行っとらんなぁ
サブスクないCD借りるのには使うけどDVDはな
0760風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:39.39ID:1BNtuqNY0
緑の巨人伝と奇跡の島と宇宙英雄記を先に見たおかげで酷評されてる大山ドラ末期の映画も楽しめたわ
0761風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:40.17ID:8FvjDRfxa
サザエさんもやけどエンディングの印象ってほとんど残ってないわ
丁度NHKで天気予報の時間やからそっちに変えられてた
0762風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:44.90ID:9k+m6kR+0
子供部屋のコンピューターで語るドラえもんは楽しいか?
0763風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:51.10ID:H87XZ0hLp
>>662
Doして好き
0764風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:59.36ID:qstWET03a
>>696
リサイタルや歩行中口ずさむシーンでよく使われとるしそれなりに覚えるやろ
0765風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:25:59.54ID:UdHE2nGH0
>>751
ルパンも完全にそのパターンやな
0766風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:04.82ID:q9iYUVkQ0
>>695
初めて見たけどキテレツがドラえもんパーマンQ太郎魔美と並べられてるのフジテレビと雪室俊一のおかげだよな
0767風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:15.55ID:bXalMhYfr
ワイは兄貴がガッキの頃のドラえもんも見たりしてるからわりと世代が混同してるわ わさびドラ世代やけどのぶ代もめっちゃ見てた
0768風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:19.42ID:qstWET03a
>>760
人魚も見ろ
0769風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:22.11ID:Qu8hCiIzd
>>695
これとこれ知ってそう
https://youtu.be/F22J80gByTw

https://youtu.be/7Ou700QHIvc
0770風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:29.67ID:uP9hgXHDa
>>6
ぶっとばすかっ飛ばす俺ジャイアン~
やろ
0771風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:48.82ID:LjfCTDra0
リトルスターウォーズの敵って結構優秀やったよな?
結局体元に戻して圧倒するとか反則みたいな勝ち方してたし
0772風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:54.00ID:yXRI7rez0
>>749
はれときどきぶたのおにぎり山と後で知ったときは驚いた
0773風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:26:58.40ID:Cw6RU7cX0
>>769
これよこれ
0774風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:00.63ID:8QqGRffw0
>>768
ガチ空気辞めろ
0775風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:06.65ID:PnzuPq+l0
>>748
初期と比べたら大分痩せたやろ?
https://i.imgur.com/Tqllt0N.jpg
0776風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:06.99ID:y8J9i43ua
>>765
栗田は演技は似せとらんやろ
0777風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:11.51ID:aLQIO/TB0
クレしんのOPで一番好きやったのはとべとべおねいさんやわ
その頃確か夏休みかでお昼のBSかなんかでライディーンもやってたからなおさら
0778風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:14.12ID:bXalMhYfr
>>6
ジャイアンが新曲考える回あったよな?
そこから変わっていったのを何となく覚えてる
0779風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:15.66ID:r9NGk/ej0
しずちゃんのスケベネタのときのテンポほんとすき
http://imgur.com/jfaAbOZ.jpg
http://imgur.com/VVTj9K2.jpg
0780風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:33.27ID:N7EkHGYc0
>>699
みーちゃんに盛ってるやんけ
0781風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:36.17ID:opllcqS10
>>749
あたしンちの川島とか
0782風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:42.93ID:Y8fPMywB0
そ~れおぼっちゃマンボw
0783風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:43.43ID:Cw6RU7cX0
>>779
なおさらキャーで草
0784風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:47.61ID:w9xgMDkp0
>>695
エッチだねえ…w
0785風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:52.41ID:Cw6RU7cX0
>>782
マンボ!
0786風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:27:57.68ID:aLQIO/TB0
>>779
じつにまずい、もっとだせ
0787風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:03.08ID:H87XZ0hLp
>>777
その次のダメダメ嫌いやったわ
0788風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:06.94ID:1BNtuqNY0
宇宙小戦争は地球で敵の宇宙船見つけたのにわざわざ小さくなってから敵地に向かうとかアホやろドラカス
0789風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:11.04ID:LoyoJcwFr
>>376
油断したねえw
俺の勝ちw
あとscで論破しといたわw
0790風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:25.36ID:LjfCTDra0
キッズ「ドラえもんスペシャル?1時間やろ」
なんj民「ドラえもんスペシャル?3時間やろ」
0791風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:28.67ID:ivx62GT5a
>>789
なんやこいつ
0792風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:29.74ID:8pvHb/ynd
>>8
泣いてこれ
0793風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:32.33ID:q9iYUVkQ0
>>749
あたしンちの変なやつとしんべえの妹とたこやきマントマン
0794風吹けば名無し2021/07/22(木) 23:28:49.82ID:Qu8hCiIzd
>>695
クレヨンしんちゃんのオープニング関ジャニの世代だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています