トップページlivejupiter
1002コメント253KB

【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★10 反省会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:13:42.14ID:SWdXcHPI0
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627300400/
【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627302756/
【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★6
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627303879/
【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★7
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627305394/
【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★8
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627306496/
【Eテレ】バスケ 日本×スペイン★9 反省会
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627307332/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627301240/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627301778/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627302264/
0002風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:14:12.27ID:lxHm8ZZo0
88点取られてたら勝てねぇっての
0003風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:14:40.34ID:GxxdR9Tg0
サンキューイッチ
お前は人間の埼玉ブロンコス
0004風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:14:53.54ID:8yWmu0RA0
ようやっとる
0005風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:00.68ID:DZ5aApDh0
ランキングはもはやアテにならんな
日本は明らかにもっと高いしおっさんばっかのスペインが2位とかありえん
0006風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:05.64ID:xUat4Yvw0
王者宇都宮をトヨタマネーパワーで簡単にフル解体できるBリーグとかクソやろ
川淵イズムとアメスポは相性悪すぎ
0007風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:07.64ID:ZOEIWt4U0
ぼくの考えたさいきょうの代表
1 田中力 ハーパー
2 富永 馬場 小川春太
3 渡辺雄太 山崎イブ
4 八村塁
5 山之内 帰化枠
0008風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:09.74ID:+ywDGPE1d
前なら120点取られて40点も取れなかったからようやっとる
0009風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:13.65ID:0zUoQOLZ0
第2Qがなぁ…
あのアンスポで風向き変わっちゃった
0010風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:24.38ID:SWdXcHPI0
でももしアメリカが金逃したらパリでこれが見れるで!
https://i.imgur.com/puataUB.jpg
https://i.imgur.com/PNski5c.png
0011風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:25.35ID:PtzLqzwI0
チェコ日本ドイツナイジェリア
ギリギリこれがまだGL突破期待できるレベルか
0012風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:47.09ID:IMXmwIx20
日本が勝てるとしたらアルゼンチンやろなあ
0013風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:54.54ID:rMsAErpw0
予選通過の仕組みってどうなってんの?
0014風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:56.20ID:1GHxcilmr
アジアでは最強なのは間違いない
あとは人種の差を覆すだけやがそれが遠いわ…
0015風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:15:58.70ID:DZ5aApDh0
アンスポなくても結局ルビオがガチってくるから変わらんかったと思う
0016風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:04.22ID:dyXxCedx0
>>5
8年分のポイントやからな
中々上がらんよ
0017風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:12.48ID:3aysazsMa
動ける時代のファジーカスいたらいい勝負したんか?
0018風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:15.25ID:JAGsq0yId
>>11
チェコはチーム連携とか内容だけなら1番よかったしナイジェリアはアメリカボコってるしなあ
0019風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:15.57ID:mvimMN3P0
サッカーとかラグビーも話にならんレベルから強豪と渡り合うところまでいったしバスケもそのうちそうなるんやろか
0020風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:18.07ID:LiAajtOH0
ルビオ30分以上出てたら20点差くらいになってたやろな
それでもようやっとる
0021風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:18.54ID:fUcmfLs/0
日本 81 - 75 フランス
日本 77 - 88 スペイン

なんやこの強豪国
0022風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:22.93ID:IMXmwIx20
>>10
デロンはパッとせんまま終わったな
0023風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:24.46ID:+ywDGPE1d
>>9
でもあそこで踏ん張れんかったのも未熟っちゃ未熟やったと思う、オフェンスも明らかに浮き足立ってたし
0024風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:25.92ID:2OP9qAEsd
>>7
山之内やめろ
0025風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:25.97ID:SHE2gHSTa
>>6
なお年間チャンピオンは千葉 千葉もトヨタマネーでサイズ取られたけどね
0026風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:26.73ID:XJ9wI4pq0
他のスポーツはトッププレイヤーは星人呼びされるのにレブロンとか星人呼びされないな
0027風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:29.47ID:hKGXwILFd
>>10
ドリームチームを超えたドリームチーム
0028風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:30.80ID:4E+guAz50
ドンチッチはイライラさせてもパフォーマンス落ちないのがズルいんだよなぁ

普通はフラストレーション溜まり出すとシュート入らんくなるのに
0029風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:34.46ID:lxHm8ZZo0
勝てるポテンシャルはあると思えるだけに勿体ない
0030風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:40.66ID:NcOTbcA/r
なんかスラムダンクのせいかアンスポがめちゃくちゃ流れ変えるって勘違いしてるやつ多いけど正直時間の問題やったと思うで
0031風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:44.66ID:ZOEIWt4U0
>>13
各組2位が勝ち抜け
3位の3チームのうち上位2チームも勝ち抜け
ちなみに負けても勝ち点1もらえる
0032風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:45.57ID:0zUoQOLZ0
アルゼンチンとスロベニアならアルゼンチンの方がワンチャンあるかな?
0033風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:50.82ID:UZBvR239a
ルビオってやつヤバかったなポンポン点入れるやん
0034風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:50.96ID:u8JP19Kg0
ギャビンアンチスポーツマンシップファールなんたらみたいなの取られたのはしゃーないけどその後のミス連発は流石に擁護不可避
0035風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:16:56.66ID:GxxdR9Tg0
>>16
タスクフォースのお世話になってた頃のポイントに影響されてると考えるといろんな意味でヤバいよな
0036風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:00.56ID:Ih3IKh/V0
>>10
言うてパリの時に今の奴らがこんなスター性発揮しとるかねニュースターが出てるかもしんないけど
0037風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:00.67ID:hKGXwILFd
>>21
マジでめちゃくちゃようやっとる、勝ちたいけどなぁどっかで
0038風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:03.42ID:b+Aqf9JV0
>>10
この大会きっかけでメロのスコアラーとしての評価上がらねーかなーbyニックスファン
0039風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:08.56ID:dyXxCedx0
>>20
最後ルビオを出場させたことは価値あるよ
クローズしないと危ないってスペインが考えたわけだし、それでも最後まで食いつけたのは収穫
0040風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:15.12ID:Bz/4oYJ/d
>>32
ラマスが何らかの弱点を知ってる可能性があるからな
0041風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:21.99ID:1GHxcilmr
>>33
あいつNBAだとパスだけって評価なんや…
0042風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:23.76ID:u8JP19Kg0
日本のグループで一番勝てる可能性あるのどこ?
0043風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:28.07ID:Ih3IKh/V0
>>32
わいはそう思う
0044風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:29.90ID:8yWmu0RA0
今のキッドでいいからキッドくれ
んでゼンチンはマヌおじさん使ってくれ
0045風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:30.82ID:rFKWpfQJ0
ドンチッチがやりすぎなんだよ
アルゼンチンだって本来強豪国だからな
このグループやりすぎなんだよ
0046風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:33.30ID:HyFEFfCd0
>>30
スペインの外入るかどうかだったやろな
0047風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:34.31ID:GxxdR9Tg0
>>17
そんな時代は来日してからのファジーカスにはないぞ
0048風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:34.99ID:Hhyq7MXT0
ドンチッチ生理になっても抑えるの無理か?
0049風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:38.47ID:6EKtDZ0s0
スロベニアってワンマンなん?
0050風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:39.13ID:XJ9wI4pq0
>>30
あそこで流れ落ち着かせてゲーム作れるガードいないから遅かれ早かれあの時間きたわな
0051風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:39.60ID:6GN108Vv0
富永ってまだ5人制代表入りするまでではないん?
0052風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:52.36ID:9F3AhBtl0
ドンチッチみたいな変な名前の奴に負けるかよ
スロベニアは日本が圧倒するから覚えとけ
0053風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:55.68ID:JRsHIpVL0
>>10
面子がエグすぎて笑える
0054風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:57.00ID:8esH63Ec0
>>26
バスケのうまいゴリラで定着しとるからな
0055風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:57.95ID:fjEwE2ce0
スロベニア戦は八村が覚醒して50点取るから・・

https://i.imgur.com/ptISVO4.jpg
0056風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:17:59.98ID:Ih3IKh/V0
>>51
うん
0057風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:01.12ID:2OP9qAEsd
>>26
ゴリラは人間じゃないだろ
0058風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:07.34ID:UZBvR239a
>>41
えぇ…
どんなバケモノ集団やねんw
0059風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:07.86ID:GF1Th4aB0
ロートル軍団やったが腐ってもスペインのスター選手やったな
そういやスペインって下の世代あんまり聞かないけど育ってるんか?
0060風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:09.43ID:DAlbOrSW0
>>49
ドンチッチがスゴすぎるだけで全くワンマンじゃない
0061風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:11.45ID:5W2b27kvp
ジャパン 81 - 75 フランス
ジャパン 77 - 88 スペイン

カタカナにしたら強豪感増すな
0062風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:12.39ID:UiF9WvsB0
>>42
アルゼンチンにはワンチャンあるかな
0063風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:14.92ID:ZOEIWt4U0
>>38
大人しくクイックリーでポジってろ
0064風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:17.92ID:b+Aqf9JV0
>>37
ほんと強豪だわ、一般人を舐めさせないためにも一勝したい!
0065風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:26.21ID:QGParBEGd
>>51
今日の金丸よかったしまあまだまだそれ以下やな
0066風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:31.45ID:IMXmwIx20
アメリカ国籍の選手で次世代を担いそうなスターは誰や?
やっぱりレブロンか?
0067風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:38.18ID:tR5aB6qkd
>>21
フランスはアメリカ倒したし
0068風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:46.10ID:NcOTbcA/r
>>50
富樫はなんか常に焦ってる感じやし 超マイペースでスキルフルなPG欲しいねんな
0069風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:50.65ID:GxxdR9Tg0
>>51
それはあるけど
3人制にマッチしそうだからそっちを優先させたっていうポジティブな側面が強い
0070風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:51.06ID:JpxmjSen0
ようやっとる
0071風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:52.43ID:dyXxCedx0
アルゼンチンは練習試合も全敗で全然調整上手くいってない感じがある
今日のスロベニア戦もドンチッチいなくてもディフェンスガバガバだった
日本がワンチャンあるとは思わないが1番期待するならアルゼンチン戦
0072風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:57.77ID:u8JP19Kg0
>>30
取られるタイミングはかなり最悪やったからなー負けるのが当然の中でのチャンスが一瞬にして崩壊してからのギャビンのミス連発は流石に戦犯言われてもしゃーない
0073風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:59.35ID:CNl6KFzr0
>>66
言うほど次世代か?
0074風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:59.55ID:GF1Th4aB0
>>10
これはドリームチーム
0075風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:18:59.86ID:+ywDGPE1d
>>51
3Pなら金丸おるし渡邊も3&Dの選手やし、ここに割って入るレベルでもないわな
0076風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:04.24ID:ryEtpvmip
結局ドンチッチには誰付けるん?
渡辺つけたらインサイド薄くなるから諦めて田中付けるか?
0077風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:05.00ID:UiF9WvsB0
>>55
そういえばどこで繋がったんか知らんけどタナシスがよく八村のインスタにコメントしてるな
0078風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:05.61ID:rIdGKfoxp
ガード育成が急務
全国に命令やな
200ないチビは全員ガードやれ
0079風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:12.09ID:IyMc7DtiM
>>55
言うほどこいつら似てねえな
0080風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:16.05ID:XX2gG8wO0
富永には3x3なんかやってほしくなかった
0081風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:17.16ID:2HU0XI4pa
アメリカ代表はセンターがいなさすぎだよな
0082風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:18.18ID:to2kgGLx0
スター二人居るって奇跡の時代なのにな
しかもこのままやと使い潰す事になって時代が終わるかもしれん
0083風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:24.97ID:E1DEa7oma
でも国際大会のルビオは高校生の年齢で本代表選ばれる天才だからな
NBAで舐められすぎだわ
シュートさえうまけりゃな
0084風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:30.60ID:bYvDCle/0
八村ってオリンピック出てたんやな、今向こうはシーズン中じゃないん?
0085風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:35.67ID:PtzLqzwI0
動けるファジーカスなら普通にNBAいけるんちゃう?
0086風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:38.85ID:CiCW9xdBM
>>5
今回のメンツで言えばスペインアルゼンチンは明らかに過大評価やな
0087風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:39.38ID:Ng5TIEi10
ハーデンっていつの間にか凄い選手なっててんな
シックスメンってイメージやったわ
0088風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:42.01ID:dyXxCedx0
>>76
誰つけても変わらん
NBA選手でも止まらんから
0089風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:43.99ID:b+Aqf9JV0
>>63
ポジりすぎて、反動が怖いくらいだわ!!
0090風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:47.52ID:g58NxvQp0
>>10
で、NBA選手がおらんギリシャに負けたんですよね
0091風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:48.20ID:NscxwKc80
女子の方はメダル狙えそうなの?
0092風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:51.19ID:KyJSJJQt0
ワタナビpg挑戦してみない?6.6fのpgとかボールホルダー流行ってるし
八村にカットインさせたりスモールで金丸スポットアップシューターにしたりしようや
0093風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:19:55.71ID:ynHdgIX60
>>21
ほんまようやっとる😭
0094風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:01.86ID:yqaFrqCG0
>>66
ザイオンがやっぱ強さもスター性もデカイ
性格も聖人でプレーもワクワクする
0095風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:02.75ID:9uHJHElxa
チラ見やったし素人やけどスペインの9番のヒゲうまかった
腕にカバーかけてるのはタトゥー隠すため?
0096風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:05.32ID:DAlbOrSW0
>>76
ドンチッチは隙あらばスクリーンでミスマッチにするマンやから
誰つけても正直変わらんで
0097風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:07.37ID:nDPsOoUL0
>>38
今だって充分あるやろベテランミニマムで二桁取れるのはお得すぎる
0098風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:07.27ID:1GHxcilmr
>>85
動けないからBに居たわけやし…
0099風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:08.05ID:UZBvR239a
>>83
あれでシュート下手ってどういうことなんや
0100風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:14.38ID:+ywDGPE1d
3x3は適当にバスケ系YouTuberで固めとけば普通に盛り上がると思う
0101風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:15.20ID:8yWmu0RA0
>>75
日本のナビは3&Dちゃうやろ
ある種ドンチ並に全てを要求されてる
0102風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:17.08ID:UHJKGrxGd
バスケJ民大袈裟やろ
ドンチッチみたいなヘンテコな奴にビビりすぎや調べたらムチムチの使えなさそうな奴やんそいつのワンマンなら楽勝やろ
0103風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:19.50ID:UiF9WvsB0
>>84
NBAはオフシーズンやから各国NBA選手出てるで
0104風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:21.12ID:tJ2pSKUV0
>>30
それまでやたら3p落としてたもんなぁ
0105風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:22.19ID:jBkcDHi1d
ドンチッチとかいうチビ大したことないやろw
https://i.imgur.com/Hxh2J5z.jpg
0106風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:24.45ID:5iOhMa5v0
>>68
あのときのガードは田中だったし今日の富樫は落ち着いてたよ
0107風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:30.01ID:u8JP19Kg0
馬場はDF頑張ってるからパスだけもう少し頑張ってくれたらいけそうなんやが
0108風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:32.03ID:ycMsrf720
PGのレベルがその国のバスケのレベルとは良く言ったもんや
0109風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:33.07ID:xUat4Yvw0
>>66
ザイオンとモラントの19年ドラフト組
19年ドラフト組はめっちゃ豊作やと思う
0110風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:33.45ID:jBkcDHi1d
>>91
前回大会なら
0111風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:39.23ID:Gl7G96wH0
ルビオってシュート下手なイメージあったんだけどいつの間には上手くなったんだ
0112風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:42.74ID:wTJTxr8n0
みやじさんのTwitterみてみ
八村はもっと出来るはずってコメントしてはるわ
2リバウンドは少なすぎるし
0113風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:45.36ID:8JG3mxOO0
>>39
これはわかる
力の差はあるにしても食らいついてたな
0114風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:50.76ID:ZOEIWt4U0
>>82
今めいせい高校が育成しまくってるから
0115風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:51.00ID:SHE2gHSTa
>>99
今日は出来過ぎな部分もある 代表でなんか別人みたいに良くなる選手おるやろ
0116風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:53.72ID:09hxoV5l0
八村塁くっそカッコ良かったねー
楽天はNBA独占止めて欲しい
0117風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:54.40ID:XJ9wI4pq0
>>68
ゲームメイクできるPGって中々出てこんのよな
0118風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:56.03ID:ynHdgIX60
>>105
ワイがここ行ったらオモチャみたいになりそう
0119風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:20:59.07ID:Ih3IKh/V0
>>76
わたなべの疲労がやばくなるからオフェンス置物の馬場に死ぬ気で張り付かせる
0120風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:06.36ID:C6RxxyAW0
素人目から見てあれなんだが金丸さん入ってから動き良くならんかった?
彼はベンチ扱いなんか?
0121風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:17.90ID:T7YeNMaM0
コンゴロー・デイビットを中学生のときに帰化してたことにして次のオリンピックに呼べへんのか?あの関西弁ならばれへんやろ
0122風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:20.82ID:yqaFrqCG0
今回の八村のダンクかっけぇよ
やっぱ八村って魅せてくれるわ
https://i.imgur.com/078eYPa.jpg
https://i.imgur.com/f5FoT38.jpg
https://i.imgur.com/dylqDTK.jpg
https://i.imgur.com/tBjdgQs.jpg
https://i.imgur.com/U9wpwdt.jpg
0123風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:22.80ID:UkRGLI8ld
竹内世代が全盛期の時はこの世代がピークやと思ってたからまさか軽く超えていくとは思わんかった
ほんまに嬉しい
0124風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:24.67ID:E1DEa7oma
田中力がなぁ
ある程度サイズもあったのに流れが良くないわ彼
0125風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:28.12ID:SHE2gHSTa
>>120
ピンポイントシューター それ以外は期待したらあかん
0126風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:32.04ID:ZOEIWt4U0
>>111
fibaだとイキイキしだすからな
0127風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:36.25ID:tR5aB6qkd
>>111
シーズンとは別人や
あんだけ入ってればジャズは放出せんかったやろな
0128風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:36.34ID:dyXxCedx0
>>107
そこら辺はプレーしてないから上手くなってないのよね
高いレベルで挑戦してるからディフェンスは良くなってるけど、結局ボール持つ役割をやらせてもらいにくいからそこのレベルアップは正直できてない
0129風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:38.07ID:+ywDGPE1d
>>99
NBAじゃあんなスペース空けてもらってフリーで撃てんからなぁ、改めてこういう国際試合見ると異次元やなNBA
0130風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:38.49ID:wbGHvdkR0
>>76
一番使えない奴つけたほうが日本の得まである
0131風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:38.93ID:SLRvMLOx0
卓球見てたけど負けたんか
0132風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:39.91ID:7N79cQbS0
>>105
右の南海キャンディーズの山里じゃない方こんなデカかったんか
0133風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:42.83ID:xUat4Yvw0
>>112
それは同意や前半シュート落としすぎやし
最終スタッツが見れる数字になっただけで日本代表ではもっとやらんとアカン立場
WASのビールや西ブル的立場やからな
0134風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:44.32ID:u8JP19Kg0
>>62
サンガツ!スペイン戦より善戦してくれたらそれだけで満足やから頑張って欲しい
0135風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:44.36ID:wTJTxr8n0
>>119
妥当やね
渡邊つけるならオフェンスオプション1つなくす覚悟
0136風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:49.48ID:teEt7V/K0
>>105
ドンチッチってこんなに小さかったんやな
右のおじさんそこそこバスケで通用しそうやな
0137風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:50.15ID:bYvDCle/0
>>103
面白そうでええな、野球は糞みたいな面子なのに
0138風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:50.68ID:6J071K9E0
http://imgur.com/cGAxcQw.jpg

6年前の仲良し組
0139風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:51.88ID:6L3VZicB0
今更やけどバスケ選手ってタトゥーとか髪型とか含めファッショナブルだよな
ストリートファッションとかと関係深いからか
0140風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:54.64ID:GxxdR9Tg0
「動けるファジーカス」
とかいう
「2mある富樫」
「英語ペラペラの比江島」
と同じくらい意味のないたられば
0141風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:21:55.53ID:G1Z+tYEp0
戦犯になった時にメンタル崩れない訳ないやろ…
ギリギリなのにメンタル崩れて逝ったんやろ
0142風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:05.27ID:C6RxxyAW0
>>122
どちゃくそカッコ良かったわ
ハッチの咆哮てスカッとした
0143風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:08.61ID:SWdXcHPI0
>>105
ノヴィツキーって今何しとん?
0144風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:08.71ID:XcX39+KJd
>>120
オフボールで動ける選手少ないからオフェンスではいいんやけどなディフェンスがね
0145風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:09.44ID:KyJSJJQt0
>>89
さり気なくローズがスタメンpgとして機能することがわかったし酷使ボドーやしポジれるよな
ジュリアス・ランドルは今のうちに良いアセットにすべきやと思うが
0146風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:16.79ID:6L3VZicB0
>>66
何回担うんですかね
0147風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:17.15ID:09hxoV5l0
>>122
これこれ
サイコーやったわ
0148風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:27.80ID:u8JP19Kg0
今年の日本代表は一味違うって聞くけど去年や一昨年の強豪相手にはちんちんにやられてたん?
0149風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:30.72ID:DZ5aApDh0
今日のスロベニアはドンチッチが中で引きつけてガラ空きの外へって形も多かったから意識しすぎると日本もアルゼンチンの二の舞になるで
そもそもドンチッチ止められんと話にならんけど
0150風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:30.82ID:8JG3mxOO0
>>66
来年のカニンガムに期待
0151風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:35.19ID:eYvD3ie0d
>>107
それが出来ないからオーストラリアのシックスマン止まりなんや…
十分凄いけど
0152風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:35.33ID:KyJSJJQt0
>>143
来年からマブズ運営
0153風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:35.57ID:Xp6UmfWT0
冨樫がいる時間帯明らかに相手点入るよな
マンツーだと守れないからゾーンにして外から打たれまくるし
0154風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:36.32ID:nDPsOoUL0
>>143
なんかDALのお飾り役職についたで
0155風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:36.36ID:GxxdR9Tg0
>>82
使い潰せる代表チームがあるだけマシなんだよなぁ
0156風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:37.95ID:k72cY3xF0
>>138
みんな身体太くなったなあ
0157風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:40.21ID:UZBvR239a
>>129
あー日本ディフェンス下手なのな
0158風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:40.65ID:E1DEa7oma
ドンチッチだけに無双される方がマシだわ
他の奴らにスリー決められたらあかん
ドンチッチ以外はスペインの面子に劣るだろうけど
0159風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:47.59ID:Hagsgox6d
アメリカはロス五輪ではガチるよな
とんでもないメンバーになりそう
0160風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:51.73ID:cA3tpgvWp
>>122
クッソかっけぇわ
パワフルかつテクニカル
0161風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:22:59.58ID:mAXgH2RI0
NBAと違ってディフェンスガチに見えたのは気のせい?
0162風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:00.30ID:ryEtpvmip
>>107
馬場のDFってそこまでのものなん?
ギャンブル多くてハマれば派手だけど結構致命的に剥がされてた印象だったけど
0163風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:04.43ID:2HU0XI4pa
ルビオは後10cmあったらNBAでもっとやれてたな
0164風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:08.48ID:C6RxxyAW0
>>125
サンガツ
なるほどなあ…
彼みたいに外上手い人おらんのかな?
必然的にハッチのマーク薄くなるんちゃうの?
0165風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:08.53ID:6L3VZicB0
>>105
ヤオミンって普段の生活ストレス凄そう

世の中のあらゆるものが自分にサイズが合わないとか地獄やろ
0166風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:11.26ID:AUIZLc+qM
>>148
2ピリ後半ぐらいからヘラヘラされなが遊ばれるレベル
0167風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:11.38ID:4E+guAz50
>>105
脳がバグりそう
0168風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:13.67ID:g58NxvQp0
ルビオが活躍すればするほどウルブスファンが怒るのも無理ない
0169風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:14.17ID:1GHxcilmr
>>148
2年前のW杯は接戦にすらならずに全敗や
ちなスペインはそのW杯優勝しとる
0170風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:16.36ID:ZOEIWt4U0
>>143
ダラスのフロントにいるよ
0171風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:22.48ID:4iSDwOlI0
しかし一方で、今回拡散されている発言の中には、黒人のゲームキャラクターに対する「風呂入ってねえきったねえガイジかと思った」「先進国に来るんじゃねえお前は」といった発言や、女性に対する「女はバカなんだから役職なんか作るんじゃねえ死ねホント35過ぎたら」「女の人は頼むから家から出ないでください」といった発言など、単なる「リスナーいじり」の域にとどまらないものも散見されており、さらなる問題の拡大も懸念されています
0172風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:22.60ID:5iOhMa5v0
>>153
まあいる時間が一番点差詰めてたんだけどな
0173風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:24.49ID:LiAajtOH0
田中も富樫もボール離れが悪い。ダムダムしすぎ
パス回らないから味方も動く気無くす(動かないからパス出せないもあるが)

相手はルビオからパスが回るってチームメイトが認識してるから動きが違う
アシスト好きおじさんとしてはそんな印象
0174風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:28.22ID:SWdXcHPI0
>>152
>>154
まじか流石やな
0175風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:39.42ID:NcOTbcA/r
>>160
テクニカル言うとファウルみたいやな
0176風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:41.19ID:+ywDGPE1d
>>101
代表渡邊はホンマにようやっとる
0177風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:42.14ID:C6RxxyAW0
>>138
細くて草
ええ写真やな
0178風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:42.14ID:C6RxxyAW0
>>138
細くて草
ええ写真やな
0179風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:42.98ID:T7YeNMaM0
今の日本代表に必要なのはハ村の大学にたまに来る超バスケの上手いオジサンやな
0180風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:49.50ID:AUIZLc+qM
>>158
これなんよ

ドンチッチ以外は互角かちょい負けレベルや
0181風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:51.72ID:6J071K9E0
>>122
八村は明成の基礎ドリルのおかげで左手も上手いのがめちゃくちゃ役に立ってる
渡邊も右手つかえたらあのスピードが生きるんやけどな

明成のオフェンス基礎育成はほんまようやってるわ
0182風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:55.00ID:z5RH6xsha
>>165
インフラ以外は合わせられるくらいの金があるのでセーフ
0183風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:23:59.39ID:Xp6UmfWT0
ルビオってまだ30歳なんやな
ロンドとかCP3みたいな一昔前のポイントガードってイメージだったわ
0184風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:04.26ID:2HU0XI4pa
オーストラリアってカイリーやシモンズは出てるんか?
0185風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:04.37ID:b+Aqf9JV0
>>143
ドンチッチをマブスに引き止めるために招集された
0186風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:05.13ID:3Xf31ff20
ぶっちゃけこんなもんやろ、ようやっとるって感じやったけど本当はもっと行けたんか?
0187風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:10.54ID:5iOhMa5v0
>>173
フリーでもらえてない
全員オフボールの動き悪すぎる
0188風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:14.14ID:tR5aB6qkd
>>148
ルビオが最初の5分しか出ないで120-30くらいにボコられる
0189風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:14.57ID:SHE2gHSTa
>>164
サイズも日本人にしてはあってディフェンスもそこそこなのは張本がおるけど悪く言えば器用貧乏やし金丸レベルの外ではないからなあ 金丸は日本では特異的な確率のシューターやし
0190風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:18.39ID:KyJSJJQt0
>>150
ピストンズが指名しない可能性あるの面白いわ
ロッタリー上位組がむちゃくちゃ情報戦しとる
0191風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:32.35ID:GxxdR9Tg0
ヤオミンとかいう「アジア人より小さい」というミスリードのために起用される人
0192風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:37.69ID:IMXmwIx20
>>179
謎のおじさん(元祖ドリームチーム)
0193風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:41.97ID:1GHxcilmr
>>186
大健闘やけど要所みたらまだいけそうではあった結果論やけどな
0194風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:55.09ID:teEt7V/K0
>>184
カイリーはアメリカ人やぞ
ベンシモはフリースローの練習中や
0195風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:56.47ID:UiF9WvsB0
>>181
ゴンザガのコーチがポストプレーについては教えることほとんどないって言うぐらいやからな
0196風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:57.86ID:nDPsOoUL0
>>184
すまんミルズの足元にも及ばん雑魚はお呼びでないんや
0197風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:24:59.26ID:u8JP19Kg0
>>166>>169
ファッ?!1~2年前までそんな弄ばれてたんか…
そのスペインが同点に追いつかれたときタイム取ったことすら快挙レベルなんやな
0198風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:02.06ID:ZOEIWt4U0
>>183
北京のとき17だったからな
0199風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:02.64ID:8yWmu0RA0
>>162
他はギャンブルでもないのに剥がされるレベルやからしゃーない
0200風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:03.14ID:ud1mT/0J0
くたばれ楽天てレス出た?
0201風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:05.89ID:6L3VZicB0
スロベニアってスロベニア語やろ?
ノビツキーはドイツ人やろ?
会話英語なんかな?
0202風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:09.49ID:41QhMie60
ドンチッチの気分次第で蹂躙されそうやな
0203風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:10.28ID:8esH63Ec0
>>161
笛が緩いしな
あとDF3秒ないからペイント内がちがちにされる
昨日のアメリカもそれで負けた
0204風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:11.17ID:IZd0k09T0
>>18
でも今のイランに5点差レベルやろ?
0205風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:13.86ID:9uHJHElxa
俺は未だにバスケは身長ゲーだって思ってたけど日本にも希望あるんやな
そのうち大谷みたいに神が生まれるやろ
0206風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:16.62ID:UnvTxiU1d
フリースロー外し過ぎ
0207風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:17.09ID:E1DEa7oma
田中大貴は生粋のPGじゃないからな
八村より上の世代はまだ育成制度整ってなかったから
下の世代は将来性考えてサイズあっても色々やらせてるから少し違う
0208風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:21.46ID:09hxoV5l0
>>173
スタイルの違いとかあるんじゃないの?
0209風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:24.47ID:XJ9wI4pq0
>>191
NBAで人種別平均身長とったらアジア一位になりそう
0210風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:25.53ID:b+Aqf9JV0
>>194
まさかヤニスの方が先にフリースローを習得するとは思わなんだ
0211風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:30.24ID:dyXxCedx0
日本の動きがいいとは思わないが、やっぱりスペインのディフェンスが良いからいくらがんばっても簡単にフリーはできない
ここら辺はスペインが同じメンツで長くやってる利点で、その場その場のアクシデントも対応できちゃう
0212風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:32.51ID:nPgEl7L20
秋田テレビでぐちってるおじいちゃんすげえな

595 バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr0f-IfcT [126.212.240.133]) sage 2021/07/26(月) 23:22:07.14 ID:hn76joVnr
中村和雄って最早耄碌してるかなと思ってたけど
やっぱ見る目あったなぁ
ルビオはフランスのガードとは違う、田中は遅い、富樫のスピードは使えると全部当たっててビックリした
0213風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:34.88ID:u8JP19Kg0
>>188
漫画の世界かな?
0214風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:37.27ID:9fiI3mYjd
https://i.imgur.com/zGHjYQQ.jpg
https://i.imgur.com/JUgGoR0.jpg
https://i.imgur.com/YVdFrTK.jpg
0215風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:40.08ID:Ih3IKh/V0
>>194
練習集中するとか言って女と遊んでたんやっけ
0216風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:42.75ID:eRDUfSVP0
パリは五輪出れそうか?
0217風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:42.80ID:DAlbOrSW0
>>168
これが本来のルビオや、、🤮
https://twitter.com/DaneMooreNBA/status/1367297370850000900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0218風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:43.57ID:mktUxHaa0
ぶっちゃけPGの差だよね

田中じゃゲームメイクできない
富樫じゃ穴がでかすぎる
0219風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:49.48ID:7gda18Cg0
でも馬場本当にディフェンス頑張ってた
馬場のディフェンスと富樫のオフェンスが組み合わされば強そう
0220風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:49.64ID:JtnyFlZI0
3×3でも思ったけど日本ってスクリーンかけたり壊したりが下手なんやねフィジカルの差もあるだろうけど
0221風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:54.62ID:T7YeNMaM0
>>192
???「うちの監督偉そうにしててムカツクなあ。どうせ大した実績もないくせに」
0222風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:55.23ID:lxHm8ZZo0
ルビオみたいのが来たらボックスワンでよくねぇか
0223風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:55.51ID:C6RxxyAW0
>>189
難しいね…
金丸さん変わって入ってからチームの動き明らかによくなったのわかったからなあ
0224風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:25:58.61ID:FdF1c0Lbp
ルディ・フェルナンデス久しぶりに見たわ
0225風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:03.43ID:ryEtpvmip
>>186
こんなもんやろ
ダブルスコアの差から10点差まで縮めたけどこの10点差はもうどうにかなるイメージ湧かん
0226風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:06.12ID:b+Aqf9JV0
>>201
ドンチッチはスペイン語も喋るトリリンガルやで
0227風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:08.26ID:g58NxvQp0
スロベニアはほんまに海南戦みたいに4人でドンチッチ囲もう
0228風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:08.69ID:uWGhd+VP0
>>105
歩く万里の長城とかいう格好良すぎるあだ名
0229風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:09.84ID:GxxdR9Tg0
>>189
もっと代表に砲台型SGが増えればなぁ
とがしくん係ができてチームの盛り上げ役になればなおよし
0230風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:12.45ID:+ywDGPE1d
>>164
日本の3Pスペシャリスト代表が金丸な訳やからあとはお察しや
0231風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:18.68ID:KyJSJJQt0
>>184
カイリーは生まれ豪やがアメリカ代表としてずっと出続けてるし今は怪我やぞ
0232風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:21.28ID:6J071K9E0
>>195
中学のコーチもほぼ越境なしなのにプロ排出しまくりのコーチやしほんまに指導者に恵まれたな
0233風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:26.98ID:6L3VZicB0
>>214
三枚目のおじいさんの早過ぎる歩行による残像好き
0234風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:31.90ID:wbGHvdkR0
>>197
いうて手は抜かれてたやん今回も
ルビオべんちで休んでたやん
0235風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:32.75ID:eoKuhuGM0
八村はダンクした後吠えるけど基本的に気弱よな
0236風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:32.91ID:rPb69+7Yd
>>218
いないのが悪いしその2人責めても意味ないしな
0237風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:43.53ID:teEt7V/K0
>>222
スリー打ち放題になるだけやで
0238風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:46.27ID:mAXgH2RI0
>>203
やたらゴール下人多いと思ったらそういうことか
ありがとう
0239風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:49.25ID:UZBvR239a
>>206
なんかゴール周回して結局外れるってシュート多かった気がするわ
0240風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:50.99ID:6L3VZicB0
>>226
はぇー
でもまあ英語やろ?やりとりは
0241風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:55.07ID:TDRcEKbed
富永はなぁ

代表メンバーにもしょぼいのおったし日本代表にはワンチャン入れそうやが世界は無理やな
0242風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:56.39ID:a4n9x4Mi0
>>173
ルビオは視界の広さも段違いやったわ
ルビオが動いて周りも動いてパスやアシストって何回見せられたかわからん
0243風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:26:58.94ID:cQb6F53z0
>>140
動けるファジーカスは帰化しないよなあ
0244風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:04.62ID:+ywDGPE1d
>>225
あのアンスポ無くてもどっかで20点差にされてルビオ下げてたと思うわ


それでもようやっとるが
0245風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:06.40ID:fyFPJy0I0
>>214
頭おかしくなる
0246風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:07.51ID:5Xq/pyAE0
日本でやった全く盛り上がらなかった世界選手権を思い出したら感慨深いな
0247風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:11.43ID:EA3el1BR0
渡邉がNBAで出場できてる理由が分かったわ
チームを盛り上げるプレーをするよな
0248風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:12.95ID:E1DEa7oma
ワイが1番悲しかったのは角野の育成失敗や
0249風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:13.24ID:dyXxCedx0
>>218
その2人が今の日本の最高なんだからもうない
出せるカードで1番戦えた
0250風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:13.94ID:IMXmwIx20
>>221
それキッドとヤニスやったっけ?
0251風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:15.57ID:xKeI1ofy0
ところで勝って2点負けたら1点なのはなんでや?
普通に勝ち点1で負けたら0じゃいかんのか?
0252風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:18.06ID:KyJSJJQt0
>>218
富樫がフロッパーになれればええんやがなぁ
0253風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:19.09ID:fjEwE2ce0
>>105
2mあるドンチが小さく見えるわ
ヤオミンヤベェな
0254風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:24.72ID:XJ9wI4pq0
>>242
結局ディフェンスのプレッシャーが弱いんよな
0255風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:25.06ID:tR5aB6qkd
>>203
ゴベアが立ちっぱなしでOKやね
0256風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:28.89ID:2HU0XI4pa
ヤオミンは全盛期は凄かったけど怪我が多くて稼働期間は短かったよな
0257風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:29.62ID:Xp6UmfWT0
>>220
ガードが体格スキルスピード全てにおいて他国に劣るからしゃーない
まあ八村と渡邊が突然変異なだけで他のポジションもそうなんだけど
0258風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:32.39ID:6wZTFUpI0
>>7
田中力がんばっとるんか?近況わからん
0259風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:33.78ID:k6NuWH9J0
ギャビンが衰えたマルクの下位互換で泣けましたよ
やっぱレベルちげえわ
0260風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:35.31ID:rI0hPky40
>>235
並みに乗った時は強いし土壇場では今日の後半みたいにやたら入るけど勝利には繋がらないことが多い気がする
0261風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:35.27ID:GF1Th4aB0
>>212
元OSG現三河の監督だったおじちゃんやろ?
0262風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:36.80ID:moQQoRkPM
>>229
日本人のサイズで砲台ってほんまにドフリーのときもらって打つだけのボンクラ完成やん
0263風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:37.84ID:ZOEIWt4U0
ルビオって国際大会になるとキッドとナッシュ足したみたいな活躍しだすよな
0264風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:39.81ID:GvP1Nj940
そもそも次のオリンピック日本は出れるんやろか
0265風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:39.81ID:xUat4Yvw0
八村今季から両方の手でわしづかみダンクするようになったよな
アレでめちゃくちゃダンクまでいけるようになってて凄い
0266風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:43.99ID:T7YeNMaM0
>>250
せや
0267風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:48.54ID:oABwLHjx0
ルビオは本来ハーデンの引き立て役なんだがな
0268風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:49.26ID:1GHxcilmr
>>246
ハンカチに全部持って行かれたやつな
あの頃もガソル兄弟おったな…
0269風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:50.14ID:6J071K9E0
>>212
今何やってんのやろおじいちゃん
0270風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:54.72ID:cxKh9M7wd
>>246
あれはほんま協会がカスゴミすぎたな未だにあいつら嫌がらせしてるとか聞いて草生えたわ人間腐りすぎやろ
0271風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:27:56.61ID:jq3ZyHiU0
ギャビンのアンスポからの0-19はマジでいらんかった
0272風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:05.50ID:b+Aqf9JV0
>>240
せやね
0273風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:09.91ID:q56BRdvw0
>>105
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415758687021457413/pu/vid/720x720/j66Zky9F4O0VuMlR.mp4
中国で新しいヤオミン(女)産まれてて草
0274風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:11.03ID:NcOTbcA/r
富樫あかんよな シュート入ってもやつのせいでその分点取られる
0275風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:13.20ID:dyXxCedx0
>>248
アメリカ行けばいいもんじゃないっていう典型やったな
インタビューでチーム事情でセンターやったとか見て日本と同じやんけって思ったわ
0276風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:16.21ID:cWzMXBQE0
>>219
馬場ディフェンス良かったけど、オフェンスは脳筋やな
クリエイティブの欠片もない
0277風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:17.57ID:eoKuhuGM0
田中じゃなくてベンドラメで行くのはどうなん
0278風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:17.80ID:nDPsOoUL0
>>256
T-MACとヤオ・ミンとかいうWスペデュオ好きやったなロマンあったわ
0279風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:18.21ID:2dL5ce/3d
田臥と富樫ってどっちが上手いん?
0280風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:18.94ID:mIyC425T0
>>173
日本のガードは基本的に八村に渡すのが第一やがそこのパス切られてると出しどころ作れへんからな
そういう時に自分でドライブして相手崩せるガードが日本にはおらんからねぇ
0281風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:21.34ID:8NW1zNBla
3年前のワールドカップはBリーグ勢は明らかにお荷物だったけど今回は頑張ってたな
0282風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:21.97ID:MBGO7nnD0
>>264
八村渡辺元気ならイケるやろ
0283風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:26.40ID:UkRGLI8ld
>>139
歴代で一番かっこよかったNBA選手
「身体のサイズは関係ない、ハートのサイズが大切なんだ」とか発言までかっこいい
https://i.imgur.com/aMaWgjz.jpg
https://i.imgur.com/Hc0DYm9.jpg
https://i.imgur.com/QoU0aFd.jpg
0284風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:28.62ID:XJ9wI4pq0
>>246
最高額砲さんが輝いてた時か
0285風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:34.47ID:JRsHIpVL0
>>205
バスケ的には八村と渡邉が大谷並みの存在やろ
2人も出るとか奇跡に近い
0286風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:35.39ID:GxxdR9Tg0
>>264
言っても予選はアジアからだし…
って言えるようになったのがまずすごいよな
0287風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:36.60ID:1oO1v9oP0
ドンチッチに富樫を付けてみよう(諦め)
0288風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:36.80ID:PtzLqzwI0
和製カルーソことワイが日本バスケのPGを20年支えたるわ
0289風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:40.71ID:ZOEIWt4U0
>>270
夜中に再放送とか舐めすぎ
0290風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:40.93ID:DZ5aApDh0
アメリカがゴール下にゴベアおるだけでチンチンにされてて草やったわ
0291風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:46.93ID:tR5aB6qkd
>>263
やっぱディフェンスがキツくないと才能がフルに発揮されるやね
0292風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:47.54ID:3DwBsWnt0
13~10点差超えれそうなところでTOの繰り返しで時間なくなって終戦やったな
0293風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:49.90ID:MBGO7nnD0
>>276
思ったよりオーストラリアで成長してなかったな
0294風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:55.75ID:fNc2V2EPa
>>220
ちょっと前までゾーンで育ってきた世代やしなぁ
0295風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:28:59.80ID:jq3ZyHiU0
アルゼンチン戦のドンチッチ
48得点、11リバウンド、5アシスト

どうやって止める?
0296風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:01.27ID:IZd0k09T0
>>248
でもハシタクが怪我してから覚醒してたやろ
まだ間に合うんやないか?
0297風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:03.99ID:SWdXcHPI0
>>283
でもお前身体能力おかしいやん…
0298風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:08.09ID:qrPxsLji0
スコアほど惜しい試合ちゃうからな
2Qで終わってもーた
0299風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:08.70ID:AUIZLc+qM
>>277
ベンドラメは中堅相手ならバリバリ活躍するけど強いチームだと一気になにもできなくなるタイプ
0300風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:10.55ID:6wZTFUpI0
>>9
せめてあそこの3点が無ければね
追いついたあと2点差されんのと一気に5点差はメンタルえらいちゃうで
0301風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:14.15ID:UiF9WvsB0
>>258
ユタ大にリクルートされてたけどHC解任されてオファー白紙になった
今いろんな大学のワークアウト出てるみたいやけど1部の大学のオファーは難しそう
0302風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:14.42ID:T7YeNMaM0
今日の富樫は目が違ったよな?
めちゃくちゃ気合い入ってたわ
0303風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:16.91ID:09hxoV5l0
>>205
日本にプロリーグ出来てから奴が降臨するまで80年くらいやから
バスケも21世紀末には
0304風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:20.84ID:RUnrHwEC0
>>248
橋本おらんくなって最後数試合片鱗見せてたしまだ期待したいわ
0305風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:22.57ID:ynHdgIX60
>>279
富樫のが活躍してるように見えるけど周りが強いからな気もする
0306風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:27.60ID:PtzLqzwI0
>>248
シーズン最後は大阪でよかったから…
0307風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:28.46ID:uKxYTaLld
>>279
断然富樫よ
0308風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:32.52ID:4+LSd6Jc0
富永がPGできるようになれば次は希望があるかね
0309風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:34.23ID:FdF1c0Lbp
国際ルールってコート狭く感じる
0310風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:34.89ID:A4ELtnvCM
スロベニアは初の五輪なんやな
ドンチッチ知らんからくっそ楽しみ
0311風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:39.18ID:1GHxcilmr
>>270
バスケ評議会とかいう謎組織作って現協会を腐しまくってんのほんまグロゲロウンコゴミ
0312風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:47.15ID:t2Q9m2jVM
>>291
国際ルールの方がDFきついんやが……
0313風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:47.30ID:ZOEIWt4U0
>>295
ザザムーブするしかない
0314風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:51.36ID:6J071K9E0
>>309
実際50cmせまいよ
0315風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:53.48ID:+ywDGPE1d
>>274
下げて出てくるの田中やしなぁ……

日本はあとは
高身長PGが鍵やなぁ、田臥が育成してくれんかな
0316風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:54.36ID:vdlZYvMAd
戦犯ギャビンエドワーズやろ
どの道キツかったとは思うが2Q崩壊の原因はこいつや
0317風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:29:59.14ID:XJ9wI4pq0
>>283
二つ名がThe Answerとかカッコ良すぎるんだよなあ
0318風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:06.15ID:XGyN156dp
>>279
スキルは富樫だけど総合的には田中やろな
0319風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:06.66ID:XX2gG8wO0
>>276
馬場はババブーンだけやってればいいw
0320風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:10.35ID:GxxdR9Tg0
>>283
まーたアジア人選手がものさしに使われてしまったのか
0321風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:11.66ID:GF1Th4aB0
>>7
今の大学高校世代もようやっとるし未来は明るいな
大倉は怪我どうなんやろ
0322風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:21.73ID:a4n9x4Mi0
>>279
パスセンスなら田臥
0323風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:22.14ID:SHE2gHSTa
>>279
圧倒的富樫
0324風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:26.26ID:IcWs/xEad
>>316
ルビオ入れ替わりの時間と重なっただけや
0325風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:28.96ID:fNc2V2EPa
>>295
ヤニスに倣って着地に足入れる
0326風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:29.50ID:yt3OYWl6d
日本もタレントが出てきて
戦えるようになってきたのは素直に面白かったな
0327風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:29.95ID:PtzLqzwI0
ハシタクが怪我前のパフォーマンスできるなら馬場より上よな
PGは田中とどっこいどっこいレベルやけどやってみてほしいわ
0328風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:35.80ID:+ywDGPE1d
>>313
韓国サッカーかな?
0329風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:37.52ID:tR5aB6qkd
>>312
日本のチェックしょぼかったやろ
0330風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:42.17ID:jq3ZyHiU0
>>282
NBA出てたらアジア予選無理やろ
0331風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:43.40ID:09hxoV5l0
>>314
そんな違うのか
知らんかった…
0332風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:43.77ID:2dL5ce/3d
>>305
>>307
田臥の頃は一つ下のレベルやった感じか
0333風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:45.89ID:T7YeNMaM0
>>275
ぶっちゃけ日本のほうがあの手のタイプはフォワードやらすからな
現実知らんアホは日本やと大型選手はセンターをやらされるとかほざいとるけど
0334風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:49.46ID:A7cLaz6X0
ここにウエストブルック入れたいわそしたらゲームメイクしてくれるし八もリバウンドにトランジションに頑張るからw
0335風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:51.44ID:MnTCBh89r
予選リーグは突破できそうなん?
0336風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:52.31ID:6J071K9E0
http://imgur.com/rpjFi9h.jpg
 
北京はこいつらの運動能力全員全盛期やから前線の守備がえげつなかったわ
この内ふたりが談合するのほんま反則
0337風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:54.55ID:k6NuWH9J0
ギャビン最後決めろよ
日本バスケ界にとってスペインに1桁差ってのばデカいんやぞ
0338風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:58.89ID:b+Aqf9JV0
ボール持つ時間が長くなると、八村とワタナビの成長をより強く感じられるわ
2人ともグングン成長しとる
0339風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:30:59.88ID:sE3mUX4X0
>>283
お前はお前で頭おかしい
0340風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:02.19ID:xUat4Yvw0
>>316
2Qのアンスポは勿論やけど結局八村ファストブレイクさせたらリバウンドとれないとか
お前なんのためにおるんや感が酷かった
0341風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:02.28ID:cA3tpgvWp
つーかやっぱNBAでもゴリゴリいくやつって肩とか胸とかヤバいよな
レブロンとウェイドのコンビとかえげつなさすぎたし
https://i.imgur.com/sC3gaVv.jpg
0342風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:10.12ID:8esH63Ec0
>>310
今日の試合NHKのサイトで見れる
アップは明日になるかもしれんが
0343風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:11.52ID:cWzMXBQE0
>>302
冨樫に期待してるプレイしてくれた
0344風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:13.02ID:8yWmu0RA0
>>256
いつぞやのブレイザーズ対ロケッツとかいう激アツ試合
ブランドンロイとかいうスペほんとすこ
0345風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:15.68ID:ipCO8eZ/M
いうて富樫もこれで日本の(というかBリーグの)至宝扱いやからなあ……
0346風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:16.05ID:+ywDGPE1d
>>279
野茂とダルビッシュ比べるようなもんやろこんなん
0347風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:16.08ID:IZd0k09T0
でもほぼ素人みたいなシェーファーとか使ってよくここまで競れたよほんとに
0348風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:16.24ID:gYY8h4EB0
>>27
初代ドリームチームとNBA設立前のオスカー・ロバートソン達の真ドリームチームからしたら雑魚やろ
0349風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:20.94ID:ryEtpvmip
大谷にバスケやって三刀流してもらおう
0350風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:24.87ID:uET8dfDO0
>>217
ワイの知っとるルビオがこれや
今日のはニセモンやろ
0351風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:27.94ID:6wZTFUpI0
>>301
はえー持ってないなあ…
0352風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:34.10ID:4E+guAz50
テーブス海くんはもうあかんのか?
弟は報徳でメキメキと成長してるらしいが
0353風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:37.83ID:tR5aB6qkd
>>337
ほんこれ
0354風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:43.58ID:2HU0XI4pa
フィリピンや韓国に歯が立たなかった時代を考えるとアジアでトップクラスの今はほんと強くなったよな
0355風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:44.85ID:kiGat5P6d
「君でかいからセンターね」

これじゃ世界に通用するガード育たん
0356風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:46.10ID:6TFkaDvpa
しょーもない試合みて卓球の歴史的勝利を見逃すとかどんな人生しとんねんきみら
0357風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:46.53ID:T7YeNMaM0
>>330
オリンピック予選はW杯の本選やからNBA組も出れるぞ
0358風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:31:47.88ID:KyJSJJQt0
>>325
ザザ・パチュリアした相手がカイリーだったせいで反感買わなかったどころかカイリーがセルツobに煽られたのやべえわ
0359風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:00.25ID:GxxdR9Tg0
>>347
本番はまだしも
強化試合でもっと使って経験積んでもらわないことにはね
0360風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:04.84ID:1GHxcilmr
>>356
こっちも歴史的定期
0361風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:04.95ID:UZBvR239a
なんか妙に上半身マッシブな黒人多いけどバスケやってると腕の筋肉つくんか?
0362風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:05.88ID:eoKuhuGM0
渡邊がオフェンス上手ければラスになって八村は頑張れるはずや
0363風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:09.95ID:SHE2gHSTa
>>347
案外やれてたのが未だに信じられない お前リーグでもあれくらい気合い入れてディフェンスやってくれと言いたくなる
0364風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:10.58ID:9uHJHElxa
てか自国開催なのになんで強国としか当たらんの?
サッカーとか自国開催はポッド1扱いで多少は弱いとことも当たらせてもらえるのに
0365風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:11.75ID:XvKghZ1Wd
>>352
あかんな弟もスケール感なくてしょぼい
0366風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:12.12ID:IMXmwIx20
>>341
厚みがヤバいのよ
0367風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:13.94ID:Xp6UmfWT0
馬場がやってるオーストラリアリーグとユーロリーグってどっちがレベル高いん?
0368風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:14.18ID:09hxoV5l0
>>341
太い
0369風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:20.92ID:rFKWpfQJ0
富樫にサイズがあるか馬場にハンドリングがあるかそういうのが必要
田中力がなぁ頑張ってほしいがようわからん状況だわ
0370風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:22.10ID:K94RqW89p
>>336
コービー察してる顔で草
0371風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:25.19ID:wTJTxr8n0
>>338
八村もっとポストプレーして良いと思うわ
2回に1回は攻めていい
ファウル覚悟でゴリゴリ、またはミドルジャンパー
寄ったらキックアウトで
これするなら今日みたいなリバウンド数でも許す
0372風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:27.09ID:FdF1c0Lbp
田中力君とかNBA行けそう?
0373風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:28.63ID:Gl7G96wH0
>>218
アメリカが恐れた男篠山を呼ぶか?
0374風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:28.98ID:UiF9WvsB0
>>344
ロイはワイのアイドルや
1回プレーオフで復活して消えていった感じもかっこええ
0375風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:33.90ID:mIyC425T0
>>279
ガードとしては田臥のが上手かったが得点力無さすぎるから総合的には富樫のが上やな
まぁどっちも185cmくらいあれば世界レベルのガードになれたわ
0376風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:36.43ID:XJ9wI4pq0
>>341
全盛期ウェイドはホンマやばい
あのクイックネスと戦車みたいなあたりの強さ
0377風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:37.29ID:rKgjhhIV0
>>356
勝った瞬間だけは見たぞ😁
0378風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:38.62ID:6wZTFUpI0
>>283
シュートモーション速すぎよ
0379風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:40.67ID:xkPIcage0
なんでスロベニアはドラジッチきてないんや?
0380風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:41.45ID:AUIZLc+qM
シェーファーと渡辺ひゆうの存在価値誰か教えて。他にまともな奴っておらんのか
0381風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:41.78ID:GxxdR9Tg0
>>354
フィリピンオーストラリアに普通に勝てるようになるとか10年前に言ったら笑われそう
0382風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:42.73ID:m/7S+cDLa
>>360
ドンチッチに歴史的スタッツ献上するのは間違いないがな
0383風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:43.53ID:Ih3IKh/V0
>>283
アイバとかITってむしろこの身長で活躍するにはほんとに規格外じゃないと無理なんやなって気付かされるわ
0384風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:44.52ID:GE975327r
前半だけみてたけどシュート上手くならんの?
0385風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:44.93ID:SHE2gHSTa
>>352
あかんなあ 少なくとも海外挑戦なんてもってのほかになっとる
0386風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:46.51ID:+UNFln/7d
>>372
論外
0387風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:49.73ID:jq3ZyHiU0
スペイン代表ルビオ
NBAルビオ

別人かってくらい活躍するやん
0388風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:50.43ID:eoKuhuGM0
>>355
成長止まって役立たず完成するねんな
0389風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:53.64ID:hmT7NeMGa
スロベニアってドンチッチだけやん
そこまで恐れる相手か?
0390風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:57.55ID:ZOEIWt4U0
>>358
ロゴ踏みはあかんて…
0391風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:58.26ID:t6tyr30pd
>>66
ヤング
0392風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:58.67ID:yqaFrqCG0
>>341
レブロンもウェイドもこれでキレキレの動きするから人外なんよ
0393風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:32:58.55ID:7sKbTrTH0
>>355
世界を見るステージに上がれてないからなぁ
0394風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:01.18ID:8yWmu0RA0
>>336
談合してる奴もう一人いたはずなんですけど
0395風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:03.67ID:xKeI1ofy0
日本はアメリカとも練習試合しておくべきだった
そしたらKDが移籍してくれてたのに
0396風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:09.27ID:UiF9WvsB0
>>347
でもシェファーかなり頑張ってたよな
0397風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:10.93ID:NcOTbcA/r
ヤオミンは怪我してない時はシャックをチンチンにしてた事実 やばすぎやろ
0398風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:11.69ID:ynHdgIX60
>>355
しゃーない
中学高校の部活コーチに酷な話やで
0399風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:16.85ID:Qjs+eQ6h0
女優と結婚した人渡辺雄太って人だと思ってたら人違いやったわ
0400風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:16.90ID:NscxwKc80
前半は緊張かわからんけどシュート入らんかったな
次からは大丈夫やろ
0401風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:18.87ID:7gda18Cg0
キッドかナッシュ現役復帰させたほうが日本のどのPGより上手そう
0402風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:19.35ID:LFl1YQ3z0
スペイン金メダル候補やろ
勝てんて
0403風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:19.80ID:wTJTxr8n0
>>362
もう限界までやっとるで渡邊
多分このままやと、次戦か3戦目に負傷すると思う
かなりの確率で
0404風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:35.05ID:Ih3IKh/V0
>>349
190ちょいやろいらんわ
0405風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:35.23ID:KyJSJJQt0
>>344
マグレディとかローズとかロイとか呪われたスペが突如復活する現象何なんやろな
またローズがあのドライブ見せてくれるのを祈りたいが
0406風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:37.58ID:rFKWpfQJ0
シェーファーも八村世代でバスケ歴考えたら育成せなあかんしなら
てかシェーファーみたいな期待されるビッグマン用意できる事自体がちょっと前からしたら奇跡
0407風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:39.47ID:6L3VZicB0
>>283
この人ドリブルの切り返し速いよな
0408風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:39.90ID:T7YeNMaM0
>>321
大倉はあの怪我で元の大倉として帰ってこれるんかね?
0409風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:41.38ID:6wZTFUpI0
ルビオ見ながらファンタジスタのマルコ思い出したわ
1人だけ時の流れがおかしい
0410風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:43.77ID:1GHxcilmr
>>395
これは最も困難な道
0411風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:46.84ID:IZd0k09T0
>>352
宇都宮がロシターギブスピークといなくなってこれまでの体制が崩壊したから、来季どんぐらい出来るかやな
まぁメンツが代わってもやること変わらず特に変化なしってのも考えられるが
0412風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:47.84ID:2HU0XI4pa
>>356
卓球はおまけの男女ダブルスだと別にって感じだからなあ
0413風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:49.57ID:NcOTbcA/r
シェーファーガソルに一ブロックやぞ ようやっとる
0414風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:50.68ID:/BgAhyKr0
大型PG渇望されてるけど中学高校ではデカいやつにPGやらせたろ!とはならんの?
0415風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:50.99ID:JbvIW6/ap
ワールドカップの時と一緒やな
こいつらと比べたら個人競技で頑張ってる大坂なおみの方が何倍も上やわ
0416風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:51.69ID:gYY8h4EB0
>>407
なんか草
0417風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:56.64ID:09hxoV5l0
>>361
ゴール下は相撲や
0418風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:57.03ID:FdF1c0Lbp
>>375
田臥って五十嵐レベルだろ
冨樫の方が圧倒的に上
0419風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:33:58.27ID:m/7S+cDLa
>>389
チャンチャー
ゾラン

つーかドンチッチ以外ですら勝てるかも怪しいのによー言うわ
0420風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:01.80ID:ZbukB1Vv0
バスケとかいうサッカー野球並みに全国の小中高に部活があってプロリーグも発足したのに
八村渡邊みたいな突然変異がいないと世界の強豪になかなか一矢報いれない競技

どうすりゃええんや?
0421風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:02.95ID:9uHJHElxa
ラグビーは南アフリカに勝ってから風向き変わってアイルランドにも勝てて多少波に乗ったからなぁ
八村渡辺?すげーだけで終わらなければええな
0422風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:11.72ID:+ywDGPE1d
日本バスケ代表とかいう、ようやっとるジャパン代表

次も楽しみやわ
0423風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:13.36ID:cQb6F53z0
>>336
レブロンがアシスト好きなのも代表ではデカかったなぁって
0424風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:14.09ID:DZ5aApDh0
>>389
ルビオ一人にいいようにされてたのにそれ言うんか
0425風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:14.40ID:0yQb0fhe0
トモヤンおらんの?
0426風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:14.74ID:gYY8h4EB0
>>414
ならんよ
0427風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:17.46ID:6L3VZicB0
>>349
ひ弱過ぎる
0428風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:17.79ID:4E+guAz50
>>365
>>385
そうか、あかんか。
高校時代は間違いなく日本のバスケ界を背負って立つ選手になると信じてたんやがなぁ……
サンガツ
0429風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:20.46ID:zgY4CEfa0
>>283
ちっちゃい(183cm)
0430風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:21.53ID:SJmVXYXB0
>>355
もうその時代は終わったんちゃうの
それこそハッチと渡邉が生まれてるわけで
0431風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:24.03ID:T7YeNMaM0
>>394
マイク・ミラーかな?
0432風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:25.28ID:8esH63Ec0
>>367
そらNBAの次と言われてるユーロよ
ヨーロッパや南米の精鋭が集まるとこや
0433風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:25.80ID:E1DEa7oma
>>380
国産ビッグマンはどうしても不足しがちだし育成用
0434風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:27.56ID:IcWs/xEad
>>382
正直アルゼンチンと違ってフルボッコにされるから
プレイタイム減って歴史的献上からは逃れられるで
0435風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:31.37ID:IZd0k09T0
>>356
歴史的だろうが興味無いスポーツの金見てもそこまで何とも思わんわ
0436風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:32.06ID:6J071K9E0
>>341
http://imgur.com/JwW78sc.jpg
http://imgur.com/QwqdWk7.jpg

こいつら倒したおじさんたちほんとすこ
0437風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:35.09ID:IMXmwIx20
ウェイドが息子と1on1してボコボコにしてる動画好き
0438風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:36.40ID:6L3VZicB0
>>416
速いじゃんか
ワイらじゃ多分やられるで
0439風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:36.42ID:AUIZLc+qM
>>389
野球で3番4番がステボンズってチームなら絶望するやろ

バスケの5分の1やからそういうレベル
0440風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:37.20ID:dyXxCedx0
シェーファーもあのまま大学いってたら今より遥かに下手なままやったし、ここで経験できたのはいいことよ
ヒューもシェーファーの成長が今回のBリーグ入りに多少は影響してるだろうし
0441風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:39.05ID:sB8EeLgLd
>>414
最近はやってるぞでも小さいPGすら育てられん日本のコーチには無理や富樫みたいに高校からアメリカでやるしかないわ
0442風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:39.28ID:XRURyGie0
高2からプロって凄い
身長云々もあるかもしれんが
0443風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:41.54ID:gYY8h4EB0
>>412
それはださいわ
0444風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:43.06ID:WyF88kE50
>>408
今の時代靭帯断裂なんかじゃ何も変わらんやろ
脛がへし折れたPGが普通にプレーしてる時代だし
0445風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:46.75ID:Gl7G96wH0
>>283
腕長すぎ定期
0446風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:54.57ID:T7YeNMaM0
ルビオがベンドラメにキレてるシーンでちょっとドキドキしちゃったやつおる?
0447風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:57.32ID:kfKcbeYUM
>>403
八村もナビもこんな負け戦押し付けられて怪我する必要ないわな
叩かれん程度に手ぬいてほしいわ
八村は全然無茶してないからええけどもうちょっとPT減らしてやってほしい
0448風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:34:57.96ID:ryEtpvmip
>>389
ドンチッチに60点取られても他抑えればワンチャンあるかな
0449風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:02.55ID:ynHdgIX60
スロベニアのチー牛たちはどんぐらい八村の話してくれとるんやろな
0450風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:06.80ID:tQlFtRvxd
>>407
こいつのクロスオーバーどんだけの人を魅了したんやろなぁ
0451風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:07.62ID:eoKuhuGM0
>>403
今回でもう危なかったわね
0452風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:08.94ID:AUIZLc+qM
>>433
育成枠とか使うほど余裕ないやろ
0453風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:14.97ID:4E+guAz50
>>411
そうなんか
NBAは夢のまた夢なんやね…
0454風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:15.95ID:6wZTFUpI0
>>356
準々決勝のが興奮したからセーフ
0455風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:16.19ID:jtbJHu/Z0
バスケ部なんてモテそうだから入るもんで競技として魅力があって入る奴少ないだろ
0456風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:18.53ID:yt3OYWl6d
>>392
引退したウエイドが息子と1on1してる動画見たけど
どう見ても動きが人外やった
0457風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:21.88ID:xUat4Yvw0
>>414
一部の超強豪除けばデカいやつセンターにいれてボール預けてアイソさせたろで
全国大会1つ勝つぐらいは普通にいけるからな部活バスケは
でそれぐらいでガチのマジのスーパー強豪校に当たって負ける
0458風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:22.23ID:m/7S+cDLa
>>434
ドンチッチがダイエットがてらにガベージでノコノコ出てくるかもしれんぞw
0459風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:30.53ID:rKgjhhIV0
今日の試合見てスロベニアのハゲてるシューター好きになったわ
0460風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:30.79ID:gYY8h4EB0
>>448
40分制で60点はない
仮に取れるレベル差ならベンチ下がるし
0461風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:32.30ID:b+Aqf9JV0
>>371
八村のポストプレーとかウィザーズが野戦病院化してセンターやらされてエンビードとマッチアップしたの思い出すわw
0462風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:40.58ID:3DwBsWnt0
パウ兄引退したと思ってたんやけど何してたんや
去年24番着てのオンライン観戦してたやろ
0463風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:41.90ID:7gda18Cg0
NBAってスティール決まったら単騎で攻めると思うんだけどなんで日本はフォロー待つの?
0464風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:43.61ID:4NNZY7v9d
アルゼンチンってハゲジノビリおるんか?
0465風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:49.79ID:WyF88kE50
>>436
ブライアンカーディナルとかペジャとかオワコンベテランが活躍して夢あったわ
0466風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:49.87ID:txfMXrrI0
>>283
すまん、だれや
0467風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:50.56ID:A4ELtnvCM
比江島頑張ってほしい
あと金丸
0468風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:52.45ID:K94RqW89p
山崎イブは2番やれるスキル身につけてくれ
0469風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:52.60ID:1oO1v9oP0
>>283
AI母「この赤ちゃん手足クッソ長いやんけ!バスケさせたろ!」
0470風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:52.68ID:6J071K9E0
>>327
ハシタクはスピードあってダンクできてスリー上手くて北條と野球で全国優勝してるフィジカルエリートやからな
ホンマ逸材
0471風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:54.26ID:NscxwKc80
ドンチッチの若い頃こんなんやぞ
https://i.imgur.com/Vs9KGsy.jpg
0472風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:54.50ID:T7YeNMaM0
>>416
金メダリストに「彼スケボー上手いっすね~」とか言うてた解説者もおるし…
0473風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:55.14ID:KyJSJJQt0
>>383
クリポもアイバーソンもアメフトでも強かったらしいしな
身長低くても〇〇磨けばーじゃなくて身長低いけど頭おかしいくらいに早くて上手くてIQ高いだけなんよ
0474風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:56.62ID:zgY4CEfa0
>>356
ハーフ見て卓球金取るまでみてまたバスケでちょうどよかったで
0475風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:58.21ID:gYY8h4EB0
>>382
アホ
下がるに決まってるやん
0476風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:35:59.50ID:UZBvR239a
>>445
たしかによく見たら普通の人間のバランスやないわ
0477風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:02.62ID:UkRGLI8ld
アイバーソンがファイナル進出した年はNHKBSが76ersのプレーオフ全試合放送してくれてたのに八村も渡邉もテレビで見れないとかとんでもない損失だわ
https://i.imgur.com/vgQCUwm.jpg
https://i.imgur.com/Hdwrg0B.jpg
0478風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:03.60ID:MBGO7nnD0
>>455
モテなかったんだよなあ
0479風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:05.38ID:JWAlqGD50
>>436
これほんますこ
0480風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:06.20ID:55dSXrnd0
>>349
コンタクトスポーツやらせたら一瞬で怪我しそう
0481風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:07.66ID:2HU0XI4pa
NBA>ユーロリーグ>中国リーグ
までは分かるけどその下はどれくらいの序列なんやろ
0482風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:11.90ID:09hxoV5l0
>>415
どう考えてもエブリンちゃんの方がカワイイやろ
奴を日本の女子スポーツのアイドルにすべきや
0483風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:13.41ID:ZbukB1Vv0
>>455
それこそモテたいならサッカー部野球部テニス部とかやろ
0484風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:14.57ID:tQlFtRvxd
>>447
渡邊めっちゃ必死なの見てると胸が苦しくなるわ
0485風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:16.28ID:xKeI1ofy0
竹内兄弟とガソル兄弟交換してくれんかな
0486風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:16.74ID:6L3VZicB0
>>449
スロベニアの5ちゃんってどんなこと話してんだろ
てかスロベニアって何があるところなんやろ
リュブリャナ?とかそういう街あるところだっけ?
なんかスロバキアあたりと知識がごっちゃになる
0487風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:19.21ID:UiF9WvsB0
>>462
多分このオリンピック終わったら引退や
0488風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:25.71ID:3RiSdcFbM
もうヤニスみたいな元貧乏な掘り出し物見つけて頼み込んで帰化してもらうしかないやろ
0489風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:25.95ID:1GHxcilmr
>>462
NBAに居場所なくなっただけで母国でプレーしてるやろ
0490風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:28.28ID:XGyN156dp
>>447
八村はまだしも渡邊は無茶するしかないねん
気合いで本契約取った漢やし
0491風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:28.90ID:kJOdyAbV0
>>436
この二人は2006ファイナル経験してるからハグが引き立つんよな
0492風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:33.81ID:UZBvR239a
>>478
0493風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:34.74ID:E1DEa7oma
>>452
いや無理にでも育成しないとあかんわ
八村渡邉が常に代表にいられる訳じゃないからサイズあるやつはいつでも育てるようにしないと
0494風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:36.04ID:5CuSz9MAa
https://twitter.com/ibaillanos/status/1419640741207449601?s=21

富樫スペインのコメンテーターの人に褒められてるあまりの身長の小ささに衝撃的だったんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0495風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:36.91ID:A4ELtnvCM
J民バスケ詳しんだな
0496風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:39.54ID:uET8dfDO0
>>418
NBDLでやれてた田臥が冨樫や五十嵐より下ということはまずないやね
0497風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:53.47ID:/BgAhyKr0
>>441
あー確かに教える側にもノウハウないといけないんやな
0498風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:54.58ID:JnGZVwzBd
>>462
辞めようと思ったけどなんかもうちょっとやりたくなったらしくてバルサ復帰
0499風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:55.87ID:OfCqt7RLr
18だか代表出たての頃のルビオを初めて見た人に今日の試合見せたら絶対がっかりするよな
0500風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:36:57.11ID:GxxdR9Tg0
>>422
【大阪京都】ようやっとる専【滋賀新潟】
0501風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:06.33ID:09hxoV5l0
>>463
相手より足が遅いからじゃない?
0502風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:06.97ID:55dSXrnd0
>>367
NBLはBに毛生えたレベルやで
0503風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:08.79ID:tR5aB6qkd
>>471
ヨキッチや
0504風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:09.07ID:KyJSJJQt0
>>395
まーたkdが元チームメイトと乱闘するのか
0505風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:10.03ID:qrPxsLji0
>>499
あんなにかわいかったのに
0506風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:10.80ID:3DwBsWnt0
>>471
ヨキッチやん
0507風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:11.48ID:16qB9JvLd
>>483
田中ごときで広瀬アリスもらえるバスケ最強なんだよなあ
0508風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:12.29ID:GF1Th4aB0
>>408
個人的に大倉にはPGのセンスあると思うし身長もそこそこだから頑張って欲しいわ
0509風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:12.72ID:WyF88kE50
>>468
イブは逆に23しかできないと思うわ
0510風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:14.92ID:txfMXrrI0
>>455
俺はモテなかったぞ
0511風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:16.67ID:6wZTFUpI0
何だかんだDF良くなったよね
たまに軽く真ん中ぶち抜かれるけどフットワークは格段に変わった感じ
0512風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:30.63ID:IZd0k09T0
>>414
部活だと人材育成なんかより目先の勝利優先だからデカイやついたらそらインサイドやらせるよ、それで勝てちゃうんだから
0513風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:30.81ID:gYY8h4EB0
>>499
所詮スペインの色物扱いされてたからそんなもんやんで終わりっぽいけど
0514風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:31.33ID:jq3ZyHiU0
欧米の選手って日本人が手を伸ばしてのノープレッシャーでシュートバシバシ決めるよな
日本人なんて視界に手が入っただけでシュート落ちまくるのに
0515風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:39.40ID:b+Aqf9JV0
>>471
ヨキッチだろこれwコーラがぶ飲み坊主と一緒にすんなや
0516風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:41.78ID:tQlFtRvxd
>>469
真っ直ぐ寝て手のひらが膝にあったとかいう頭おかしいエピソードすこ
0517風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:41.95ID:JnGZVwzBd
>>477
これほんまクソすぎる
0518風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:46.27ID:HZbLRwpM0
>>471
これヨキッチじゃね?違う?
0519風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:53.59ID:XX2gG8wO0
スロベニアもちょうど今ノッてるだけで
ドンチッチは40点トリプルダブルくらいに落ち着いてくるから
0520風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:55.95ID:+uAYRVy5a
>>495
1番まともに語れるのがツイッター
バスケで頭がイカれたのがバスケ板
かじりぐらいの知識がなんJ
0521風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:37:58.06ID:XJ9wI4pq0
ワイ2008-2009シーズンにマイアミで生ウェイド見たけどまじでエグい動きしてた
後ビーズリーがめっちゃ期待されてたの今思うと悲しくなる
0522風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:01.78ID:kG/UFcWP0
バスケニワカで観戦してたらルビオってやつのファンになりそうやがシーズン始まったらどこかで中継見られるんか?
0523風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:03.92ID:ryEtpvmip
八村もなんだかんだ富山県民メンタリティーが残ってんのよ
0524風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:09.50ID:PtzLqzwI0
>>494
いいね1.6万で草
やばすぎやろ1時間で
0525風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:17.40ID:wTJTxr8n0
>>447
ハッチは同じプレイタイムで出力2割マシでも怪我せんよ
フィジカルはレブロンにも負けてへんし、いや勝ってる可能性まであるし
ナビはダメよ。一生やっても八村にフィジカルでは追いつけんし、フィジカル命の選手ちゃうし
0526風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:19.43ID:6EKtDZ0s0
せめてダゾーンで見られればええんやけど
0527風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:22.62ID:3DwBsWnt0
>>498
スペインでやっとったんか
全盛期みたいなやらかいフック決めとったな
0528風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:27.15ID:GF1Th4aB0
>>442
3日後戦うドンチッチは中二からプロやぞ
0529風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:29.98ID:/BgAhyKr0
>>457
部活動の指導者からしたらなかなか代表のこと考えてともならなそうやし難しい話なんやな
0530風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:33.85ID:FdF1c0Lbp
今の若い子からしたら信じられないかもしれないけど、昔はレッグスルーや、ビハインドドリブルしたら監督にカッコつけんなって怒られた時代があったんやで
ディフェンスだと後ろからスティールしたら怒られたり、ふざけた時代やったわ
0531風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:36.20ID:09hxoV5l0
>>455
モテ要素皆無だと思うが…
0532風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:36.51ID:EydDynF/r
さっき🍺放出てスレ立ってたけどマ?
0533風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:37.69ID:jq3ZyHiU0
>>463
相手より足も遅いし背も低いから、後ろから追い付かれてブロックされる可能性が高い
0534風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:39.98ID:lxHm8ZZo0
真面目な話、ルビオみたいなのが出てきたら3P打たせるのが一番外す確率高くないか
0535風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:40.42ID:KyJSJJQt0
>>498
医者になる学力あったのに蹴ってバスケ選手になったはずなのにまだ医者になってないんか…
0536風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:46.26ID:+uAYRVy5a
>>522
楽天が飼い殺しにしてるから見れないぞ
0537風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:48.47ID:tQlFtRvxd
>>473
NFLかNBAの二択が出来たとかいう神の与えた運動神経ホンマに羨ましい
0538風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:49.81ID:6wZTFUpI0
>>522
RakutenTVでどうぞ
0539風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:50.62ID:HZbLRwpM0
>>522
たっかいたっかい楽天しかないぞ
しかもルビオ五輪みたいな活躍はしないぞ
0540風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:38:54.65ID:IZd0k09T0
>>490
渡邊はハードワークを辞めたら渡邊じゃ無くなっちまうからな
0541風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:01.82ID:tR5aB6qkd
>>534
ほんこれ
0542風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:01.94ID:5jNNldPba
>>436
テリーほんますき
ワイの中では未だに最高の6thマンや
0543風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:03.19ID:6J071K9E0
>>471
ヨキッチやんけ 
昔のドンチはこれや

https://i.imgur.com/bfY84SY.jpg
https://i.imgur.com/Cv4NGuy.jpg
https://i.imgur.com/nEq6fZw.jpg
0544風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:09.25ID:7gda18Cg0
デカいPGじゃなくてボール回せるセンター作ればいいんじゃね?
レブロンとかドレイモンドみたいに
0545風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:12.60ID:DAlbOrSW0
>>436
デショーンスティーブンソンのこれすこ
http://i.imgur.com/SGIYYOs.jpg
0546風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:12.81ID:NcOTbcA/r
>>494
低身長で世界で活躍できたら他のバスケプレイヤーに夢与えるやろうしな ディフェンスがやっぱきっついけど
0547風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:16.15ID:UkRGLI8ld
>>436
キッドもおったのがええよな
0548風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:21.02ID:OfCqt7RLr
>>534
実際3Pはずっと改善してない(NBA基準)から勝負をかけるならそれだった
0549風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:22.24ID:UiF9WvsB0
てかビールが何かきな臭い事言い出したからウィザーズ来季大変そうやな
0550風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:25.51ID:fNc2V2EPa
ルビオとか3P下手くそすぎてNBAだとセンターかってくらいの間空けられてるのになぁ
0551風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:25.61ID:2HU0XI4pa
>>520
見てないけど八村スレだと狂信者がチームメイト叩きまくってるらしくて草生えた
0552風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:26.92ID:XJ9wI4pq0
バスケ五輪で初めて見て感動したやつがNHKBSでNBA見れないのまじで損失だろ
0553風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:27.95ID:to2kgGLx0
八村はメンタルはそら日本そのものやし
大坂みたいに悪い意味で自由では無いわ
0554風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:33.80ID:5Xq/pyAE0
>>354
わいの記憶が間違ってなければ台湾だか香港だかにも負けてた記憶
0555風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:34.97ID:6GN108Vv0
>>522
無料で見る方法はあるにはある
無料で見る方法とかで調べてみろ
0556風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:35.23ID:gYY8h4EB0
>>544
レブロン????????
0557風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:36.97ID:K94RqW89p
>>543
こんなんモテモテやろ…
0558風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:47.06ID:6L3VZicB0
正直高校バスケの都大会ベスト16くらいまでだと188くらいでクソデカく見えるよな
0559風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:47.79ID:gKZAUTSb0
カリーが代表辞退してたの知ってショックやわ
0560風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:48.10ID:/a45qubW0
>>283
ヤオミン来てるからこっそり出てもらおうや
バレへんやろ
0561風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:48.48ID:AXkqpIRtd
アメリカのスター不足
レブロンKDカリーはおっさんやしもう顔になるヤツおらんわ
ヤニスヨキッチてヨーロッパに賞とられとるし
0562風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:48.49ID:t6tyr30pd
>>227
周りに神みたいなやつが2,3人おるのにええんか?ドンチッチ囲んだ瞬間外出されて3打たれるだけだぞ
0563風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:52.73ID:8yWmu0RA0
>>420
そういう土壌を作ったから突然変異が生まれるようになってきたんよ
それを少しずつ突然変異やなくて当たり前にしていくんや
サッカーかてなんやかんやJリーグ発足含めたプランのおかげでここまで来れたんや
トップオブトップとの差が縮まってるかどうかはともかくな
0564風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:56.00ID:g58NxvQp0
ガソルが最後に金メダル獲ってコービーの墓に掛けるくらいのドラマがあるならスペイン優勝でええで
0565風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:56.66ID:GxxdR9Tg0
>>530
安易にスリー打ってドライブで走るのをサボるな
の文化はマジで今でも尾を引いてると思う
0566風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:57.03ID:p4SnmW6Lp
ルビオよりビールの方がイケメンで派手や😘
0567風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:39:58.01ID:T7YeNMaM0
>>414
20年くらい前から日本の指導者は大型ガードにお熱やで
それやのにちゃんとインサイドを教えてくれる指導者に出会えたから今のハ村はあるんや
0568風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:02.46ID:S6qUIZJf0
>>530
ノールックやビハインドパス失敗するとその試合は干されたわ平成やけど
0569風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:08.75ID:IZd0k09T0
>>543
若ドンチッチマジでイケメンすぐる
0570風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:10.35ID:09hxoV5l0
>>543
かわいい
0571風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:12.45ID:6wZTFUpI0
>>543
かわE
0572風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:15.48ID:6J071K9E0
>>534
ルビオはスリーうまくなったぞ
ソースはOKC倒したときのジャズでのシーズン
0573風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:19.51ID:dyXxCedx0
国際大会ルールの距離ならルビオは3P普通に決めるぞ
0574風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:20.11ID:LiAajtOH0
今回のルビオのプレーは凄かった
ビハインドのバックステップ(ストップ)はキレが違った
パススピードも日本と違うんだよなぁ
0575風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:22.54ID:mIyC425T0
>>418
田臥は周りが上手いと自分も輝く引き立て役タイプやからねぇ
五十嵐とか富樫は良くも悪くも自分の出来がチームに直結するから比較対象がちょっと違う
0576風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:24.48ID:PtzLqzwI0
ルビオファンができてAロッドもにんまりやろ
0577風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:25.44ID:6L3VZicB0
シックスマンってええよな
シックスマンフェチのバスケファンって確実にいるやろ
0578風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:26.62ID:OfCqt7RLr
>>549
まあ勝てないチームでモチベダダ下がりでプレイするよりトレードして優勝ねらえるちーむのほうがええやろ
0579風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:31.34ID:ynHdgIX60
>>486

全然想像つかんが日本ナメられてんのかな
0580風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:31.42ID:6qUyO0Cga
>>551
渡邉、八村スレは魔窟や
それ以上にイカれてるのレイカーズ(レブロン)スレ
0581風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:35.17ID:1GHxcilmr
何でヨーロピアンで学生時代デブるんやろ
ちなこれ高校生のマルクね
https://i.imgur.com/c3esoku.jpg
0582風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:35.35ID:MBGO7nnD0
>>559
ゴルフがあるねん
0583風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:35.93ID:FKlgQmw+0
日本で190cm代のPGも育成できんのに、キッドにPGやらされてできるようになるヤニスって意味わからんな
0584風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:38.34ID:hKGXwILFd
>>543
何の挫折もしたことなさそうな爽やかさ
0585風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:48.50ID:kG/UFcWP0
昔BSNHKで放送してた印象あるんやが楽天なんやな…サンガツ!
0586風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:50.05ID:GxxdR9Tg0
>>558
公立なら6フィートでセンター確定だぞ
0587風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:52.43ID:wTJTxr8n0
>>540
うーん、もどかしい
ラプターズの試合なら、「いってこい」
って思うけども。
それはプレータイム管理されてる状況やし、、
0588風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:40:57.22ID:IZd0k09T0
>>551
ビールは割りかし向こうでも叩かれがちな選手ではあるけどな
0589風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:02.73ID:tR5aB6qkd
>>561
ジャモラに期待
0590風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:08.10ID:yu9ob9rla
クス     07/26 23:41







0591風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:10.41ID:46g5RJfyr
>>389
ユーロでばりばり活躍しとる奴らが弱いわけないやろ
0592風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:10.63ID:tQlFtRvxd
>>530
学校で駅伝選抜したらみんなバスケ部になるとかいうただの陸上部
0593風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:12.16ID:3DwBsWnt0
>>564
金メダルぶら下げたガソルがコービーの墓に銅メダルかけるんや
0594風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:14.96ID:nK4HQ7HbM
>>283
アイバーソン好きって日本にめっちゃ多いよな
なんなら歴代NBAでもトップクラスに多いんちゃう?
0595風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:20.14ID:6L3VZicB0
>>579
わからん
少なくとも開会式のお笑いについては疑問抱いてそう
0596風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:35.04ID:jq3ZyHiU0
>>520
バスケ板とかいまだに初代オールスターチームを語って、コービーを若蔵扱いしてそう
0597風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:38.56ID:mktUxHaa0
>>436
キッドマリオンも忘れるな~
0598風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:42.51ID:S6qUIZJf0
>>589
正直ザイオンよりジャモラの方が見ててワクワクするわ
0599風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:42.92ID:b+Aqf9JV0
>>486
ユーゴスラビアのお仲間の悪口言ってそうw
ドンチッチの親世代は殺し合いしてたでしょ、あそこ
0600風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:43.90ID:09hxoV5l0
>>563
トップの国も進化するんやから追い付けないわねえ
0601風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:44.02ID:zjR65XG+0
ガソル兄弟まだ代表なの草
0602風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:50.14ID:6oHG2r1s0
>>543
育成成功か?
https://i.imgur.com/dHmZ8n5.jpg
https://i.imgur.com/esMJIRo.jpg
0603風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:51.57ID:SWdXcHPI0
>>564
それはアメリカ代表がやるべきでは?🤔
0604風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:41:57.53ID:IZd0k09T0
>>580
いや普通にNBA本スレも魔窟というかバスケ板全体魔窟やし、何なら専門板なんてどこでも魔窟やろ
0605風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:04.14ID:6L3VZicB0
>>594
アイバーソンのシャツとかバスケショップとかでよく売られてるしストリートブランドとかともコラボしてた気がする
0606風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:07.68ID:DAlbOrSW0
>>576
ワイMINファン、KAT流出の可能性がなくなり安堵
Aロッド神
http://i.imgur.com/cf02XXJ.jpg
0607風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:08.88ID:6J071K9E0
>>581
肉つける才能のあるやつが生き残りやすいのはあるやろなセンターは
0608風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:10.84ID:UiF9WvsB0
>>532
ウィザーズがHC探す時にサムキャセールと2回目の面談しないで候補から外したことにオコ
トレード要求はまだしてないけど考えさせてくれって流れ
ただラスを移籍させるなら俺もトレード要求するわって発言
要求するならドラフト前までにするって感じ
0609風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:10.92ID:6wZTFUpI0
>>592
ワイの学校かな?
県で区間賞とったわ
0610風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:17.85ID:46g5RJfyr
>>557
今は豚チッチやぞ
0611風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:18.07ID:UkRGLI8ld
>>495
天皇杯決勝とかは毎年実況スレ立ってるぞ
アメフト民も多いし基本的にj民はアメスポ好きやからな
あと競馬と相撲と風俗と酒のことも好きな人多いな
0612風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:21.23ID:2e4TT/1f0
>>596
レブキチとMJ懐古ジジイで争ってるぞ
0613風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:24.34ID:yqaFrqCG0
>>561
そらもうゴリゴリのザイオン君よ
https://i.imgur.com/NMevxdJ.jpg
https://i.imgur.com/nqQbS5g.jpg
0614風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:24.39ID:E1DEa7oma
継続的な育成プログラム組まれた八村以下の世代と田中比江島あたりの世代だとちょっと違うんだよなやっぱ
だから本当に変わるのはもう少しあとだとも思う
0615風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:25.75ID:a0AWFQvH0
バスケ板は40~50代が当然のようにおるで
0616風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:31.70ID:GxxdR9Tg0
>>596
「バッド・ボーイズの頃のピストンズとか好きそう」がバスケ板民に刺さりそう
0617風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:33.79ID:tQlFtRvxd
バスケ板とかいう地獄

あれが20年前の日本バスケなんやで(ニッコリ)
0618風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:34.93ID:WyF88kE50
>>567
明成の試合見た時八村が外のプレーばっかりしてたら久夫が体張れよってブチ切れたわ
結局今は外のプレーばっかりしてるけど
0619風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:42.10ID:Y5KHNrx0d
>>203
昔はアメリカンセンターが化物揃いだったから国際試合で無双してたけど今年のアメリカチームはそもそもセンターって呼べる人材がおらんからな
予選落ちもありうる
0620風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:43.97ID:BxDu21Ty0
毎度本番でかましてくる男馬場にみんな続いてくれ
0621風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:44.94ID:IZd0k09T0
>>522
年2万払えばNBA Rakutenで全試合見れるぞ!
0622風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:46.90ID:/a45qubW0
>>599
言うてもスロベニアの独立戦争10日間だけやで
0623風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:47.39ID:09hxoV5l0
>>583
教えられる人材が居ないんじゃないの
0624風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:53.01ID:YfgCaV4h0
詳しくないけど予選通過できる可能性何パーくらい?
0625風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:56.24ID:t6tyr30pd
>>381
オーストラリア?
0626風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:57.34ID:K94RqW89p
バスケ板は身長190以上だけど監督に嫌われてベンチだった奴しかいない
0627風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:42:59.44ID:fsMoI4KYd
強豪国スペインが40歳を国の代表にしてるの凄いよな

そういうのって弱小国がやる事やないの
0628風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:00.52ID:XX2gG8wO0
>>601
パウも老けたよな
0629風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:01.04ID:6wZTFUpI0
>>613
こんなガチムチで信じられんくらい飛ぶとか物理法則無視しとる
0630風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:02.31ID:lxHm8ZZo0
一人群抜いたプレーヤーいると戦力全然違うわな
5人制やから1人の影響大きいわ
0631風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:07.63ID:GxxdR9Tg0
>>613
靴ぶっ壊しそう
0632風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:09.05ID:mIyC425T0
>>583
世界でトップ張れるような奴は規格外の才能やわな
0633風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:11.67ID:tR5aB6qkd
>>599
そう考えたらエグいな
0634風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:15.01ID:KyJSJJQt0
>>588
本来ならそれはラスが引き受けるヘイトなのにビールが背負ってるあたりワシントン民が不快な何かがビールにはあるんやろな
一応得点王候補やったんやが
0635風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:17.21ID:xKeI1ofy0
もう30歳のおっさんなんだからスペインの神童に変わる新しいニックネーム必要だよな
0636風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:25.67ID:yt3OYWl6d
>>615
その辺りがNBAブームとか知ってる世代やろうし
0637風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:27.52ID:jq3ZyHiU0
>>550
NBAと国際ルールで3pライン違うし
0638風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:30.22ID:09hxoV5l0
>>626
なんJかな?
0639風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:31.89ID:G9UMkV5/0
3年後は今よりやれそう?期待できる若手はおるんかいな
0640風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:32.20ID:LiAajtOH0
>>530
まぁ日本の学校の監督はあまり教えないプレーだからな
それで失敗したらなにやってんだってなるのも分かる

スキルコーチとか居てちゃんと個人技教えるならやってもええんちゃう?
0641風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:33.08ID:tR5aB6qkd
>>598
ジャモラはNBAの顔になれる
0642風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:34.55ID:46g5RJfyr
>>558
180あれば普通にセンターやわ
0643風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:36.72ID:Gl7G96wH0
ユーゴが崩壊してなかったら
PGドンチッチ
SGボグダノビッチ
C ヨキッチ ボバン ズバッツ ブーチェ
みたいなチームが見れたかもしれんのか?
0644風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:36.82ID:EydDynF/r
完全体アメリカとその他の国オールスターでNBAルールで7戦やったらどっち勝つ?
0645風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:44.49ID:n8NwYDtw0
ようやっとるけど中々勝ち星に繋がらんみたいな感じ?
0646風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:46.48ID:UZBvR239a
スロベニアって全然知らん国やから調べたら飯クソ不味そうで草
0647風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:46.73ID:vsZlLqFNd
>>627
ビッグマンは貴重だからどこもそんな感じや八村も40まで代表おるぞ
0648風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:50.69ID:xkPIcage0
バスケのレアルとかバルサっていくら位もらえるんや?
0649風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:54.06ID:rKgjhhIV0
日本にこっそりバンブリート入れといてくれへんかな
0650風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:55.57ID:IZd0k09T0
>>608
BOSとのトレードって話出てるらしいけど、JBとのトレードなら大歓迎なんやがなぁ
0651風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:43:57.35ID:/BgAhyKr0
>>567
そうやったんか
指導者が適材適所見極めるのが大事なんやな
0652風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:00.78ID:wTJTxr8n0
>>644
話にならん
0653風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:05.94ID:SJmVXYXB0
>>627

層が厚いからそういうのを入れられるんや
0654風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:11.64ID:mktUxHaa0
>>537
アメフトのハインズマン賞取ったけどNBAを選んだチャーリーウォードとかいうようわからん奴
0655風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:13.56ID:WyF88kE50
>>594
ワイの知り合いアイバーソン好きで息子にアレンって名前つけてたからな
00年代にバスケやってた人に1番人気あるやろ
0656風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:15.49ID:UkRGLI8ld
プレイヤーとしては八村や渡邉って突然変異レベルやけど事務方の能力で考えると岡田も二度と出ないぐらい特異な選手よな
https://i.imgur.com/hlHIVKT.jpg
0657風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:19.83ID:uET8dfDO0
>>613
ザイオンはイングラムロンゾブレッドソーアダムスがいてプレーオフすら無理やったからなあ
0658風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:35.85ID:cA3tpgvWp
>>613
ザイオンのあの体格でこのジャンプはマジで人間やめてる
https://i.imgur.com/4TVDNz1.gif
0659風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:38.06ID:Ih3IKh/V0
>>602
どんどん首から下太くなってくの草
0660風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:38.25ID:b+Aqf9JV0
>>622
そうなんか、でも仲直りして良かったで
セルビア出身のボバンとはかなり仲良さそうだしw
0661風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:41.07ID:wTJTxr8n0
>>649
ついでにスタンリージョンソン入れてドンチチにフェイスガードや
良い勝負出来そう
0662風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:45.42ID:vFQK6aEP0
スペインナメプしてたやろ
ワナタビと八村以外通用してないやん
金丸もう少し出せばわからんかったな
0663風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:47.28ID:6wZTFUpI0
>>643
凄すぎやけどほんとおトイレっぽい名前ばっかなんだよなあ…
0664風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:48.99ID:Rc1AIM6Op
>>558
ベスト16くらいからは私立で選手集めてるところや関東大会全国大会経験ありの学校増えるから大型化するよな
ベスト8からはマジでもうみんなでかい
0665風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:54.62ID:3DwBsWnt0
竹内兄弟の時代終わったんやな
0666風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:55.29ID:GxxdR9Tg0
>>645
33-4待ったなしだと開き直ってたら強化試合からようやってて欲が出てる部分はある
0667風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:44:56.91ID:cR5TGoj30
>>613
ワイシグネーチャー4色全部買ったンゴ
カラフルなMarionがお気に入りンゴ
0668風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:05.66ID:tR5aB6qkd
>>621
高いンゴ
0669風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:06.02ID:6oHG2r1s0
>>641
ちょっと調子に乗り過ぎやからいつか痛い目に遭いそう
0670風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:07.56ID:tQlFtRvxd
>>583
ヤニス「なんやこのオッサンめっちゃ偉そうでムカつくな……経歴ググってバカにしたろ!」

ヤニス「めっちゃレジェンドやんけ……(驚愕)」

なんでキッド知らんかったんやこいつ……
0671風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:09.12ID:K94RqW89p
左行くの分かってるのに止められないザイオン
0672風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:11.12ID:zjR65XG+0
今のNBAの昔のNBA全然違うから比べられないよな ハンドチェックありとなしがどんだけ違うかスリーラインでファウルしても3回フリースローじゃ無かったし 昔のNBAはほぼタフショットやった
0673風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:15.44ID:Gl7G96wH0
>>655
八村家の親戚かな?
0674風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:15.70ID:KyJSJJQt0
>>594
あっちでもアイバーソン好き多いぞ
ファッションとかバスケ以外の面で受け入れられてジョーダン以上にバスケ知らんひとを引きつけた
シャックも大ファンだからブロックしないとかやってたらしいし
0675風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:39.31ID:b+Aqf9JV0
>>643
やばw
0676風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:45.32ID:46g5RJfyr
>>639
八村が全盛期迎えるけど
田中比江島は確実に落ちるから微妙やな
金丸は無理やろし
0677風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:49.05ID:6wZTFUpI0
ハイライト始まるで
0678風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:50.90ID:6L3VZicB0
>>643
なんかお菓子とか殺虫剤とか洗剤みたいな名前多いよなこの辺
0679風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:50.97ID:jq3ZyHiU0
>>628
2006年世界選手権のときからおったからな
0680風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:45:56.42ID:W90kkxPCd
>>650
JBは出さんって速攻否定されてたわ
0681風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:03.52ID:rKgjhhIV0
>>661
激似やしちょくちょくOGアヌノビーと入れ替えてたらいいとこ行けそうやん!
0682風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:08.01ID:tR5aB6qkd
>>670
キッド現役時代にヤニスは貧困だったからしゃーない
0683風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:12.94ID:S6qUIZJf0
>>641
ジャモラはフランチャイズプレーヤーになって欲しいわ、そうなればより顔になれる
0684風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:15.53ID:UkRGLI8ld
>>594
そらもうかっこよかったからな
あと当時はNBAのユニがファッションとして人気だったのも大きいかも
ガーネットとかスプリーウェルのユニ着てる人よく見かけた
0685風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:16.74ID:FqxP0Ue2d
ザイオンって若い頃からチヤホヤされててSNSでイキリ散らして炎上とかしてそうな感じやのにクソ真面目で勝手に拍子抜けしたわ
0686風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:18.23ID:7gda18Cg0
バスケに於いての代表の勝ちがまだ大きくないから帰化したら簡単に代表なれますよが魅力にならないんやろうな
0687風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:25.42ID:lxHm8ZZo0
もうオフェンスはいっそのこと渡邊と八村のアイソレーションで良くねぇか
0688風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:30.43ID:UyjO8f7lM
>>38
評価はされてるやろ
全盛期がカリーみたいな扱いだったから微妙なだけで
0689風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:31.24ID:46g5RJfyr
>>644
微妙かも
0690風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:32.85ID:T7YeNMaM0
>>618
久夫は15年前の月バスで「今は日本でも2メートルの選手にスリーの練習をさせてるでしょ?ろくにインサイドプレーもできないのにそんなことさせてどうするの」って言ってたからな
当時は頭の古い爺さんやと思ったけど今になってそれが正解やと分かったわ
0691風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:47.72ID:2e4TT/1f0
パリ五輪ではゴベアとのツインタワーでウェンバムヤマが無双してるのか
0692風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:49.01ID:g58NxvQp0
>>603
コービーとガソルのエピソード調べてどうぞ
0693風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:56.64ID:KyJSJJQt0
>>670
割とマジな話でNBA知らないままNBA入ったんや
0694風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:57.10ID:W90kkxPCd
>>670
そりゃキッド現役の時ヤニスは路上でDVD売ってたし
0695風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:46:59.35ID:viDKn7ufa
八村はやっぱり個人での打開力の無さが強豪相手やと露呈するな
0696風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:02.35ID:uET8dfDO0
10年くらい前に協会が身長で中学選抜メンバー組んでこれが次世代やとかホルってたアホなバスケファン仰山おったな
0697風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:12.01ID:8U3torTOd
>>687
八村のアイソとかフランス戦とかで悲惨なことになるのわかったやろどっちもそういうタイプの選手ちゃうんや
0698風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:12.25ID:S6qUIZJf0
>>650
テイタムとビール仲良しなんだっけ
0699風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:19.18ID:SHE2gHSTa
>>676
橋本や角野あたりが覚醒してくれんかな ディフェンスマシになれば岡田…?ないか
0700風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:24.87ID:GxxdR9Tg0
>>685
靴が爆発したり膝が爆発したり
要所要所で増長しない程度に何か起こるからな
0701風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:25.15ID:K94RqW89p
>>685
ドラフトの時マッマの隣で感謝伝えながら泣いてるザイオンええよな
0702風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:32.66ID:XX2gG8wO0
>>695
ラス先輩がいつもやってくれるから…
0703風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:32.72ID:JpxmjSen0
楽天はバスケ流行らす気があるのかないのかどっちやねん
0704風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:41.60ID:55dSXrnd0
>>654
ハイズマンQBって地雷率高いしまあ正顔やったと思う
0705風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:41.81ID:Ih3IKh/V0
>>687
八村のアイソはぶっちゃけしょーもないからなんとも
0706風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:47.57ID:wTJTxr8n0
>>681
OG、スタンリー、バンブリ、八村、渡邊

ウルブズより強そう
0707風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:51.85ID:6L3VZicB0
>>670
貧困街の貧困児だったししゃーない
0708風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:53.40ID:PtzLqzwI0
アメリカ
カリー
レナード
レブロン
KD
AD
世界選抜
ベンシモ
ドンチッチ
ヤニス
エンビード
ヨキッチ
うーん
0709風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:53.65ID:b+Aqf9JV0
ヤニスの成長曲線は頭おかしいで、来年ドリームシェイクと片足フェイダウェイ両方マスターしてても俺は驚かないw
0710風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:57.23ID:ynHdgIX60
>>595

そらそうよ日本もわかってないんだし
0711風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:47:57.42ID:a0AWFQvH0
>>690
普通にNBAでホストプレー通じてるしな
育成方針としては間違ってない
0712風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:04.45ID:6wZTFUpI0
>>639
富永くんに期待してな
3x3代表におるぞ
0713風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:04.66ID:2HU0XI4pa
今回の五輪ってジミーバトラーは来てないんか
0714風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:05.13ID:OfCqt7RLr
日本に今回のオリンピックに参加してない選手入れて一番勝率が上がるのって誰なんやろな
結局ガード系なんやろうけど
0715風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:06.61ID:RTl5GkiN0
河村勇気ってこのレベルならどこまで無双出来る?
0716風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:07.33ID:WyF88kE50
>>690
そのおかげでインサイドのプレーでモッチやタヒロウに勝てたからな
そういう経験なかったらアメリカで中途半端な選手になってたと思うわ
0717風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:07.79ID:c+RtXXVa0
今からでも遅くないから富樫と藤井チェンジしろ
少なくともDFは藤井の方が圧倒的にマシ
0718風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:10.93ID:lxHm8ZZo0
八村ってシュートの時バックスピン見れば調子の良し悪しすぐわかるよな
0719風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:19.26ID:FdF1c0Lbp
金丸のシュート力の高さもうちょっとチームで上手く使えないのか?
八村と渡邊のスペース確保に必要だと思うわ
0720風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:21.21ID:UkRGLI8ld
>>690
インサイドでゴリゴリに世界と戦う竹内兄弟が見たかった😢
0721風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:21.42ID:ynHdgIX60
>>599
そんなんあるんやな…
0722風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:21.96ID:XX2gG8wO0
ハッチははよカワイ化してくれ
0723風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:29.40ID:GxxdR9Tg0
>>686
帰化はむしろ主戦場のリーグの外国人枠との兼ね合いのほうが重視されてるからなぁ
0724風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:32.15ID:k6NuWH9J0
田中とか八村のピック使ったもポップさせてパスしか無いからなぁ
その点富樫はそこから何とか攻めようとしてた
0725風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:38.90ID:6aqcuxsPd
>>715
どのレベルだよ高校でギリギリぐらいだろ
0726風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:40.21ID:6wZTFUpI0
>>715
ムリムリ
ええとこ冨樫よ
0727風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:47.53ID:RTl5GkiN0
ナベに役割与えすぎやなしゃーないけど
0728風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:49.14ID:c+RtXXVa0
>>715
申し訳ないが通用しないと思う
少なくともDFは大穴になる
0729風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:48:59.51ID:MBGO7nnD0
>>713
ジミーは今シーズンお疲れだったから休養や
0730風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:03.87ID:zjR65XG+0
>>715
無理 並以下やと思う
0731風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:03.99ID:T7YeNMaM0
>>699
橋本ってもう中堅やろ
0732風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:05.31ID:6L3VZicB0
見てるとドンチッチとかローポストでのポストプレイも上手いよな
0733風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:07.46ID:tJ2pSKUV0
>>684
KGほんまに好きやったわ
ダンカンも
0734風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:11.13ID:S6qUIZJf0
ラスもビールも出てったらハッチはあかんわ、まだファーストオプションは荷が重い
0735風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:17.35ID:2e4TT/1f0
>>715
高校までの奴やろ
もう見込みなし
0736風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:28.96ID:tQlFtRvxd
>>724
富樫下がってオフェンスグダグダになったのはアカンなと思った

なお出たら出たでディフェンスがグダグダになる模様
0737風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:30.70ID:OfCqt7RLr
>>715
代表に選ばれてない時点で話にならない
0738風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:41.78ID:IZd0k09T0
>>680
そらそうよな、テイタムビールで勝てるわけねぇし
0739風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:43.65ID:LiAajtOH0
>>695
ハンドラーじゃないからしゃーない
ポスト行くにもチーム内での決まり事はあるやろし外からの1on1だけじゃね...
0740風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:44.25ID:46g5RJfyr
>>690
つっても久夫は八村は中に貼り付ける事なかったし、今は大型ガードの育成にお熱やけどなぁ
イブにもスリーポイントひたすら打たせとるで
0741風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:45.00ID:KyJSJJQt0
>>700
ザイオンさんの身体能力のせいでナイキの時価総額11億ドル下がった話好き
0742風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:48.62ID:wTJTxr8n0
>>727
スリーDに専念してほしいけど、ディフェンスザルやからな、、、
スリーD(介護職)
0743風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:49:59.62ID:mktUxHaa0
今からでもクリスポール呼べねえかな
0744風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:02.89ID:UyjO8f7lM
>>33
あんなんだだのパサーやぞ
0745風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:06.79ID:FdI8oG750
スタッツ的には八村ええけど、内容的にはなんかなぁ
もっとペイント内で暴れて欲しい
0746風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:23.67ID:OfCqt7RLr
>>695
トリプルダブル先輩とエースがいて初めて輝ける存在や
そこまで高望みすんな
0747風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:25.75ID:GF1Th4aB0
>>715
一発かませるとは思うけどカモにされて終わりかな
0748風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:35.66ID:K94RqW89p
>>740
イブは中学生の時からスリーが持ち味の選手やったから
0749風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:38.21ID:wTJTxr8n0
>>745
リバウンド2ってチーム内にラスおったんかってレベル
0750風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:44.32ID:WyF88kE50
>>696
今もそうやないんか?
アンダー合宿で全国にも出てない学校の195くらいの奴呼んでホルホルしてるやん
洛南の2mも去年のウインターで東山相手なのに使えないから温存されてたし
0751風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:45.00ID:yqaFrqCG0
ザイオン見た目怖いのにめっちゃ優しいしな
優しい超人ハルクとか言われてたの草
https://i.imgur.com/rcmIwl8.jpg
https://i.imgur.com/9Ge13Zq.jpg
0752風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:50.43ID:eYvD3ie0d
日本のビッグマンをガードにって言うけどワタナベくらい動けるやつ出てこないとキツイ
八村とワタナベで麻痺してるけど日本の2メートルなんて竹内兄弟でも動けてる方やろ
0753風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:57.71ID:Uqwqvryld
>>715
河村はサッカーしてればよかったと思う
0754風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:57.79ID:SHE2gHSTa
>>731
24くらいのイメージやったが26か 30だとギリギリってところか
0755風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:50:59.62ID:c+RtXXVa0
>>745
あんだけ中固められたらジャンパーに頼るのもしゃーない
0756風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:10.45ID:RTl5GkiN0
ID被っとるやんけ
0757風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:15.32ID:f+QEILtSd
ガードとして育てた八村がほしいわ
八村量産しろ
0758風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:17.61ID:EydDynF/r
富樫が西ブルになったらメダル狙える?
0759風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:23.96ID:UyjO8f7lM
>>274
サマーリーグでフルボッコにされたやつやし井の中の蛙や
0760風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:32.32ID:6oHG2r1s0
>>745
3ラインから一歩でも内側に入ったら相手3人がチェックに来るから無理だぞ
多分アルゼンチンスロベニアも似たようなことが起きると思う
0761風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:39.41ID:xY4oQBqD0
ワイがルイやったらゴリゴリのポストプレイを磨くが3Pやフェイダウェイを磨いたルイは賢いわ
0762風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:41.04ID:FdI8oG750
>>755
アーリーでもっとゴリゴリに攻めて欲しかったのよ
プッシュしまくって欲しい
0763風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:44.15ID:S6qUIZJf0
国内のDFが評価されてるガードって誰かおるんか??
0764風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:44.42ID:09hxoV5l0
>>703
独占してあんな価格にする時点で無いんじゃない
というか三木谷が途轍もなく飽きっぽいような
0765風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:44.40ID:T7YeNMaM0
>>740
去年の冬決勝が玉入れ大会になってて笑ったわ
まあ何か考えがあってのことやろ
0766風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:48.65ID:IZd0k09T0
お前らMax Hisatakeに日本国籍はあると思うか?
0767風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:54.93ID:tQlFtRvxd
>>755
途中どんどんポジション上がって渡邊とかがボール運びしてたの見た時(アカン)ってなった
0768風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:57.90ID:mktUxHaa0
>>642
ワイ厨房(180)「今まではPFやったけど高校上がったらSFかな~」

公立高校「君でかいな!センターやってくれや!」

ワイ「ファ!?」
0769風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:58.79ID:b+Aqf9JV0
>>751
俺はまだザイオンがNBAの顔になるのを諦めてないからな!がんばれー
0770風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:51:59.41ID:djYvx5yv0
ドンチッチって映像だけだと凄さわかりづらいよな
なんかヌルッと点重ねてるイメージ
0771風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:01.03ID:dyXxCedx0
>>763
田中がダントツ
0772風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:04.51ID:PtzLqzwI0
八村ってテイタムを高校のときボコッたってまじ?
0773風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:04.93ID:eYvD3ie0d
>>740
3年ときはかなりフリーにやらせてたよな
まあちゃんとペイントで戦えるようにしたかったんやな
正解や
0774風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:10.12ID:OS4eecYy0
高校生Bリーガーの河村くんもう終わったんか...?
0775風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:14.22ID:FdI8oG750
>>760
多少強引でもいいからアーリーで突っ込んで欲しい
0776風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:16.58ID:6wZTFUpI0
>>758
ついでにエドワーズをゴベアにしよう
0777風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:22.20ID:6J071K9E0
>>695
スピードはそこまでないからな
レナードみたいに鬼フィジカル強化路線でいけば突破力もつきそうやが
0778風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:29.60ID:lxHm8ZZo0
オリンピック本番になると露骨に出場させてもらえない選手出てきてて可哀想やな
だったら別の奴呼んだれよ…
0779風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:36.50ID:A6Ofnqqv0
https://i.imgur.com/dILpmxu.jpg
好きな選手多いだけにネタチームになってしまった悲しみ
0780風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:46.24ID:tQlFtRvxd
>>775
ガンガンやってたやろ

スペインが
0781風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:51.55ID:S6qUIZJf0
>>761
1年目に効率悪いミドルはやめろって言われてたのにちゃんと通用してるのほんますごいと思うわ
0782風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:52:59.94ID:UyjO8f7lM
>>407
なんか草
0783風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:00.07ID:1oO1v9oP0
ハッチもドンチッチもジョーダンファミリーなんよな はよザイオンみたいなシグニチャー欲しいンゴ
0784風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:01.77ID:T7YeNMaM0
>>763
藤井と遠藤か
0785風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:03.53ID:6q93GkB3M
>>644
カリー ハーデン カワイ KD AD
vs
ドンチ カイリー ヤニス ゴベア ヨキッチ

微妙やわ
国際ルールやと後者のが強そうな気する
0786風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:06.92ID:4ofHa6mzd
サイズアップはがんばってるやろ使えるの現状山崎ぐらいやけど

U19日本代表
元田 大陽 (SG / 190cm / 東海大学)
米山 ジャバ 偉生 (PF / 191cm/ 専修大学)
木林 優 (PF / 203cm / 筑波大学)
小川 敦也 (PG / 191cm / 筑波大学)
ハーパー ローレンス Jr (PG / 183cm / 東海大学)
浅井 英矢 (C / 200cm / 筑波大学)
金近 廉 (SF / 198cm / 東海大学)
岩下 准平 (PG / 183cm / 福岡大学附属大濠高校)
菅野 ブルース (SF / 198cm / 仙台大学附属明成高等学校)
山ノ内 勇登 (PF / 204cm / リベットアカデミー)
山﨑 一渉 (SF / 200cm / 仙台大学附属明成高等学校)
川島 悠翔 (PF / 201cm / 福岡大学附属大濠高校)
0787風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:07.00ID:Ih3IKh/V0
>>763
藤井やない今回の五輪でどの程度世界で通用するのか見て見たかったのはある
0788風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:08.05ID:GF1Th4aB0
>>757
それが明成の山﨑イブ君やん
0789風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:11.21ID:aCUFoKGg0
>>772
ボコってないで
日本が超ボコられて八村が1人頑張った時のマッチ相手がテイタムだったってだけや
0790風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:11.23ID:S6qUIZJf0
>>771
うーん、そうなんかサンガツ
0791風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:11.45ID:c+RtXXVa0
>>762
まともにボール運びできるのがナビとハッチだけやからな
冨樫はDFが大穴になるし田中パッとせんし
ベントラメもうちょい使ってもええと思うけど
0792風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:29.03ID:GxxdR9Tg0
>>778
シェーファーをどういう立ち位置で連れて行ってるのかをハッキリしてほしい
0793風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:31.11ID:FdI8oG750
>>780
ほんと悔しい
てかルビオのその辺のコントロール上手すぎてイラついたわ
0794風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:31.50ID:b+Aqf9JV0
>>703
GSW王朝とかいう史上最大級のにわか獲得イベントで人増やせなかったから終わりじゃねw
0795風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:32.16ID:UqUvzOZJ0
スペインの監督
審判に文句つけるのうまかったな
0796風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:33.82ID:7gda18Cg0
バレーは世界でも戦えてるから身長は最低限はクリアしてるはずなんだよ
じゃあやっぱ後はテクニックやんな
0797風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:36.36ID:KyJSJJQt0
>>757
オコエをpgにしよう
陽キャポイントガードってあっちでも珍しいやろ
0798風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:43.09ID:5rhWhe9s0
ルビオなんて選手の背中にディフェンス付く変な選手やのにな
0799風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:44.82ID:8yWmu0RA0
>>736
日本だけで特例でアイスホッケーみたいに試合しながら交代させてくんねーかな
0800風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:53:52.00ID:R8fnv1b2M
>>261
三河じゃなくて三遠南信や
0801風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:00.97ID:SHE2gHSTa
>>787
ただ藤井と田中どっち選ぶって言われたらまあ田中になっちゃうんだよな 別に藤井のゲームメイク上手いと思わんし
0802風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:03.66ID:Ih3IKh/V0
>>778
それはしゃーない
0803風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:09.47ID:S6qUIZJf0
>>784
遠藤ちょっと見て見たかったかも
0804風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:37.98ID:FdI8oG750
>>791
ナビとハッチはリバウンドとったら相手がディフェンス作る前にプッシュしまくって欲しいわ
0805風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:42.39ID:wTJTxr8n0
>>795
スカリオロさんは昨季のラプターズのアシスタントコーチやで
優秀なひとで、来季はスペインのチームでヘッドコーチやる
渡邊対策も前半効いてたね
0806風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:43.05ID:lxHm8ZZo0
八村は意識してアシスト増やして欲しいな
八村が毎試合10ゴール10アシストすれば負けないと思う
0807風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:47.73ID:6J071K9E0
http://imgur.com/ZC0QNMx.jpg

ワイバスケファン兼横浜ファンはこの対談でウキウキやったわ
0808風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:55.05ID:09hxoV5l0
>>796
言うほど戦えてるかな?
0809風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:56.34ID:S6qUIZJf0
>>787
藤井はOFもDFも穴にならないけど突出はしないよな、世界基準のレベルでのプレー見てみたかった
0810風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:54:56.44ID:eYvD3ie0d
>>796
スペインはデカすぎたけど
それでもペイント内で全く戦えてないこと無かったしなあ
バックコートのほうが明らかに差があった
0811風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:05.23ID:T7YeNMaM0
>>787
アジア大会とかで安藤を呼ぶくらいなら藤井選んでほしいわね
0812風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:11.55ID:46g5RJfyr
>>748
八村にセンタープレイしっかりぶちこんだのは偉いけど
今の久夫はビッグマンにスリー覚えさせるの否定はせんと思うぞ
ぶっちゃけ必修科目みたいなもんやし、日本なら普通に5番まで打てて当たり前にすべきやと思う
0813風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:12.11ID:MBGO7nnD0
>>778
マギーとかレンタルしてほしい
0814風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:14.11ID:PtzLqzwI0
しゃーないPGをカリーにしてエドワーズをヨキッチにしたら勝てるやろ
0815風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:16.49ID:i9pROZk60
>>558
中体連に195がおるわ こっちも2年で187おるんやけどなぁ 上には上がおるわね
0816風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:18.14ID:4kIuzRhdd
>>807
ビーコルとかいう横浜の恥
0817風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:25.69ID:mktUxHaa0
>>719
アレはアレでオフザボールがちんちんやからな
レジーミラーやハミルトンくらい走り回らんかいと思う
0818風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:27.43ID:eoKuhuGM0
シェーファーは下手っぴなりにようやっとる
今更竹内に頼るわけにもいかんしな
0819風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:56.61ID:UkRGLI8ld
>>794
ウォリアーズに移籍したデュラント見てこのリーグもうダメやなって思いました
フランチャイズプレーヤーが優勝するところが見たいねん
0820風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:55:57.24ID:YlVLULFod
>>811
ワールドカップにも招聘されたガチ選手なんだよなあ
0821風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:02.04ID:tR5aB6qkd
>>779
ロペスってこんな前からやっとったんか
0822風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:04.18ID:Gl7G96wH0
どうせ格上なのは分かってたんだから4Qも金丸入れてひたすらスリーガチャやればよかったのに
0823風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:04.59ID:EydDynF/r
ワイ給与SASファン
ダンカン、レナード、ジノビリ、パーカーのいない五輪にむせび泣く
0824風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:06.36ID:t6tyr30pd
次はニックメイヨ帰化させよ
まだ若いし使えるやろ
0825風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:12.55ID:DZ5aApDh0
ビールくんアメリカにおらんの?
0826風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:12.80ID:8yWmu0RA0
>>806
決めてくれなきゃアシストは付かないんやで
0827風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:20.66ID:VwXKdJ0x0
結局ガードの差やろ

八村も渡邊も言うほど悪くなかったし、センターもまあ頑張ってた

馬場もスティール頑張ってた

なんかの魔改造で冨樫の身長20cm伸ばしてくれんか
そしたら戦える
0828風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:22.09ID:T7YeNMaM0
安藤シュートが比江島になれたら代表戦にホモを大量に引き込めるのにな
0829風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:23.18ID:b+Aqf9JV0
>>814
NBAファイナル行けそう
0830風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:23.46ID:tQlFtRvxd
>>793
なんか向こうは45度にボール展開してたと思ったら反対からカットしてきてなんかフリーになってるって流れ何回も見ててやべぇなと思った(小並感)
0831風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:25.43ID:IZd0k09T0
>>819
今年のファイナル見て絶頂してそう
0832風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:30.10ID:XX2gG8wO0
>>819
したやん
0833風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:36.19ID:gD8GzvYQ0
バスケやってたんか見たかったわ
0834風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:41.62ID:c+RtXXVa0
>>823
ワイダンカン嫌いやわ
てかナッシュファンやったから必然ダンカンは嫌いになる
0835風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:44.92ID:eoKuhuGM0
ワイが中学の時は富樫と田渡やったから今の子供はでかいわ
0836風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:58.50ID:GF1Th4aB0
>>800
あー三遠や
中学の時前座の試合で呼ばれてお話ししたことあるで
0837風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:56:59.41ID:7gda18Cg0
>>808
今2連勝やん
ベネズエラとカナダがどんくらいの立ち位置か知らんけど
そもそも渡邉八村より先に石川が世界最高のリーグいってるみたいやし
0838風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:03.23ID:LiAajtOH0
試合中のベンチの雰囲気も真逆だったなぁ
スペインはベンチメンバーも声出してたけど日本は座って観戦や
流石にダンクとか3Pの時は何人か立って盛り上がってたけど
0839風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:11.51ID:5jNNldPba
>>821
カーターがエースの時代からネッツおったで
0840風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:14.83ID:eYvD3ie0d
ルビオ無しのスペインやったら勝てたやろってくらいガードに絶望的な差があったな
0841風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:22.37ID:3acIZj2bd
>>835
田渡とかいうテラスハウスでしか名前聞かないやつ何やっとるんや
0842風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:22.90ID:to2kgGLx0
ブザービーターみたいな遠投って多くても2回の筈やのになんかゾーン入ってるのかって時はガスガス入るやん
あれ極めた奴とか歴代おらんの
0843風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:23.96ID:5Xq/pyAE0
>>686
18歳以降に帰化した選手は1人しか入れられないとかルールあるからそもそも簡単に代表なれんしな
0844風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:25.98ID:6J071K9E0
>>823
ジノパカはスキルが全部インテンシティの高いプレーオフ向きやから国際試合にも強かったなあ
まぁ順序的には逆か
0845風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:28.23ID:SHE2gHSTa
>>719
金丸をフルに使う場合2人は金丸のスクリーンに当てなあかんからな マークきつくされたらもうコーナー固定砲台も使えんし
0846風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:28.31ID:yqaFrqCG0
>>769
まだ21歳だし発展途上だからな
ザイオンはすでに強いけどまだ覚醒するはずよ
0847風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:32.51ID:VfvfeUdgd
八村がいなかったら日本はどのくらいのレベルになるの?
0848風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:40.06ID:sNMgPdzQ0
フリースローの確率もっとあげてほしい
0849風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:46.34ID:MC0mbS9K0
数年前に遠征先で風俗だか行って強制帰国してたのバスケ代表だよな?追放された?
0850風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:48.08ID:c+RtXXVa0
>>840
ルビオにしては珍しくシュートタッチ良かったしなw
0851風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:52.18ID:UkRGLI8ld
>>831>>832
0852風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:56.71ID:okQWASCjd
>>847
まず出場できない
0853風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:57:57.77ID:S6qUIZJf0
>>838
練習試合の時からナビーがずっと盛り上げてるのにほかのメンバーシラケてて可哀想だったわ
このチーム案外結束力ないのかもな
0854風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:03.31ID:SHE2gHSTa
>>841
ぎりぎりB1におるで 成績はなお
0855風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:07.84ID:8xlSCOmha
デュラント「ちくしょう負けたわ 負けたチーム行ってリングもらうゲットするわ」
0856風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:07.95ID:MBGO7nnD0
スロベニア戦昼間かよ…
開催国なら夜枠とれなかったのか?
0857風吹けば名無し(東京都) アドセンスクリックお願いします2021/07/26(月) 23:58:10.80ID:tU86Cgf90
>>594
バスケ選手にしては小さいのに活躍するから人気あったで
日本人好きやからなチビなのに強いとか
0858風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:14.91ID:GF1Th4aB0
>>834
ダンカン嫌いとか珍しいな
仕事人気質で日本人に好かれるタイプなのに
0859風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:18.72ID:yrrSviQu0
でもお前ら2004のピストンズが一番すっきゃろ?
0860風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:21.53ID:6wZTFUpI0
スクリーン全然かからんのどうにかしようや
0861風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:24.51ID:VwXKdJ0x0
アメリカ代表対世界選抜

アメリカ代表
カリー
レブロン
ハーデン
デイビス
エンビード

世界選抜
ドンチッチ
???
ヤニス
ヨキッチ
ゴベア

?に誰を入れる?
0862風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:46.84ID:rKgjhhIV0
日本来てウキウキのロペス見たかったわ
0863風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:47.05ID:lxHm8ZZo0
比江島、馬場、金丸の誰が当たりの日か見極めるの大変や
0864風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:49.45ID:8JG3mxOO0
>>792
シェーファーは普通に2番手ポジションででてない?
0865風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:49.57ID:HGjQuiuSd
>>860
八村含めみんな下手だよな渡辺ヒューが1番うまいっていう
0866風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:51.45ID:b+Aqf9JV0
>>819
往年のファンは絶望するしかなかったな
ワイはニックスファンだからなんも関係ないのもあって素直にウォリアーズつええ、完全にリーグぶっ壊れてるわーって楽しんでたわw
0867風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:54.68ID:8yWmu0RA0
>>838
コート上でほぼ全ての仕事をこなした上でベンチでも誰でも働く渡邊雄太
あかんこれじゃナビが死ぬゥ!
0868風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:58:58.23ID:Ih3IKh/V0
>>847
アジアでそこそこくらいちゃう
0869風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:01.27ID:vZx6K/Sfa
お前らあれだけyoutubeで河村絶賛してたやんけ、、
0870風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:11.01ID:IMXmwIx20
>>859
CFまで行った時のグリズリーズ
0871風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:11.46ID:T7YeNMaM0
>>838
スペインベンチのガヤはよく聞いたらどうでもええことばかり言ってて面白かった
0872風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:14.54ID:3DwBsWnt0
>>861
エンビードカメルーンちゃうの
0873風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:17.64ID:7gda18Cg0
ヨキッチにエンビードにゴベアがおるんやから日本からいきなり突然変異でセンター生えてきてもおかしくないやろ
特にカメルーンに恵体のイメージないし
0874風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:21.22ID:09hxoV5l0
>>837
男子バレーはグランドチャンピオンシップとかの国際大会でボコられてるイメージしかないんやが
0875風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:25.53ID:46g5RJfyr
>>837
バレーはコンタクトがないから参考にならんと思う
0876風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:29.66ID:PtzLqzwI0
>>861
エンビードはカメルーンな
0877風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:32.65ID:DpKte+pJd
>>869
つべでハイライトだけ見てるやつは別次元に生きてるから
0878風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:36.13ID:c+RtXXVa0
>>869
身体ちっさすぎるねん…
0879風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:39.29ID:A6Ofnqqv0
>>859
2004DET
2011DAL
2019TOR

優勝チームやとこの辺りがすき
0880風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:39.28ID:lxHm8ZZo0
>>867
まじで寿命削ってるレベル
0881風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:42.75ID:VwXKdJ0x0
>>872
すまん、勘違いしてた
アメリカのセンターらしいセンターが思い浮かばんかった
0882風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:49.54ID:ArcSWTjwd
素人なんやけど金丸なんで4q全然でてなかったん?

使って3狙いまくりじゃダメなん?
0883風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:50.07ID:Ih3IKh/V0
>>861
カメルーンからエンビレンタルすな
0884風吹けば名無し2021/07/26(月) 23:59:50.53ID:6J071K9E0
>>834
オーリーのタックルがね…
今年のサンズはビバリーのガイジタックルからよく立ち直ったわ 

http://imgur.com/ub6z8AZ.jpg
0885風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:03.60ID:ykYCEtqQa
エドワードはなんかボロカスにいわれてるけどアンスポは悪かったけどインサイドで一番ファイトしてたやんけ
エドワードおらんからったもっとインサイドでやられとるで
0886風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:05.79ID:ISK5SQ6Za
アメリア人以外がNBAの人気ナンバーワンの顔になってた時代ってあったっけ?
0887風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:07.23ID:IexNl0T20
>>853
まあいとこ程度の仲の良さやし
0888風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:07.73ID:9IaaDBJyp
渡邊は本来ロールプレイヤーとして使いたいのに負担でかすぎやわ
0889風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:10.14ID:AnBcig3Rd
>>867
メディア対応も兼ねるから過労死待ったなしだぞ
0890風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:22.27ID:M9bOTOa80
>>855
フランス国籍不可避
0891風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:25.67ID:yfdoG82dd
国際試合停止とかになる暗黒時代乗り越えて上の首替えてこれとかホンマに腐ってたんやろなバスケ協会
0892風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:29.01ID:hGd2p8MY0
>>712
無理そう
0893風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:30.76ID:DE1VAo0k0
>>867
お前とバスケやるの息苦しいよ…
0894風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:30.84ID:Z0yW/mk1d
素人やけど明らかにPGに差があったように感じる
田中はもうちょい頑張らなあかんのやないか
0895風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:31.69ID:0kRiyNpP0
>>869
あくまでBリーグの中の評価やし…
0896風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:32.17ID:TrLL+MEE0
>>882
決めた後かなりマークキツくなってたし、ディフェンス超下手やから長時間使えない
0897風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:32.82ID:3q9Fhfwed
>>882
最初の二本以外全然マーク外せてなかったからしゃーない
0898風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:37.60ID:KRZFtS/V0
>>861
チームワールドにベンシモエンビ入るから
クソデカラインナップになるな
0899風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:38.32ID:TsDGi7/O0
>>882
ディフェンス的に使いにくいんやろけど今日は出すべきやったな
0900風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:42.59ID:DSaVOcIg0
>>881
ドラモンドでも入れとけ
0901風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:42.88ID:7QKCJmAEd
>>885
そもそも本職センターじゃないだから限界あるわな近藤のセンターみたいなもん
0902風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:47.27ID:JSVwk4eEd
>>859
ピストンズもいいけど2001のシクサーズが一番なんだ☺
0903風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:00:52.24ID:jkfvP3BY0
>>853
塁とナビがいてBリーガーの俺がはしゃいでもええんかな…って気が引けるのは分からんでもない
けど、そんなクソ雑魚メンタルはヒエ島だけにしてほしい
0904風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:01.24ID:PstBPzSQ0
>>898
申し訳ないがフリースロード下手なやつはNG
0905風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:09.50ID:ligT6j9x0
冨樫が段々周りから信頼されていってる気がするのは気のせいやろか
0906風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:11.13ID:ndEIbTXU0
>>886
俺はないと思う、ただヤニスが、、、、
0907風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:17.18ID:kQbJ6SA70
>>859
2004てビラ、リップ、プリンス、ウォーレス×2の守備ガチガチのころやっけ?
0908風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:20.12ID:hGd2p8MY0
ポイントガードなんとかならんのか
0909風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:22.08ID:n9OVbQcH0
前半見て負けたと思ったからゲームしていたんだが後半追い上げたんだな
最後まで見れば良かった
0910風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:23.85ID:ISDp0DgJd
ヨキッチとは言わんがサボニスぐらいのプレーメーカーインサイドほしいわ
0911風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:35.03ID:DhXGjz1qd
>>908
ならないぞ
0912風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:35.97ID:p1OrsyjC0
>>861
ジャマールマレーで
0913風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:38.47ID:IexNl0T20
>>890

https://i.imgur.com/FFh1rxk.jpg
0914風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:53.34ID:CKaKFOH40
>>873
カメルーン栄養失調が沢山おる状態で平均身長日本と同じやぞ
両親バレーボール選手でそこそこの暮らししてたらそらデカくなるわ
0915風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:01:54.38ID:yfdoG82dd
>>903
比江島田中とかいうクソ雑魚メンタル
応援しとるから頑張ってくれ……
0916風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:05.09ID:83KpGZAl0
八村塁は「出だしが良くなかったが、第3クオーターでしっかり追い上げられた。
スペインはW杯でも優勝しているし、強さが出ていた。映像を見てしっかり次の試合に臨みたい」と振り返った。

渡辺雄太は「ああいうチーム相手に追い上げられたのは僕たちの成長。
2年前のW杯だったらズルズル行っていた」と話した。男子は29日にスロベニアと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67460c592f19379ad47bf2486cfda8bf3126d1d1
0917風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:08.46ID:pQ/H+n830
>>885
せやな
ディフェンスようやってたしオフェンスも結構決めてたしな
あの謎ファールの後から露骨に点差付いたから言われるのも少し分かるけど
0918風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:17.31ID:jkfvP3BY0
>>873
黒いだけでアドなんよ
0919風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:25.97ID:DSaVOcIg0
>>912
膝ぐちゃぐちゃやん
0920風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:34.02ID:Vb5M7tYza
>>882
そうなると金丸に打たせるためにエドワードや八村がスクリーンかけないとダメだしそれやっても必ず打ちにいけるわけではないからな 代表でそこまで専用のセット組んでもないだろうし
0921風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:40.25ID:xtRo6w7x0
>>845
金丸のサイド→逆サイドの動きとか敵にも分かりやすいプレイの時に
スクリーナーがバックドアとか行ってもパス出ないだろうなぁ
律儀に金丸出てくるのしか待ってないし
0922風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:43.12ID:u0dl6+H80
>>903
今日は見事に冷えてたね
ドライアイス並みに
0923風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:02:49.13ID:ndEIbTXU0
KDなんか知らんけど他の競技のアメリカ代表に誕生日でもないのにハッピーバースデーソング歌われててクソ笑ったわw
0924風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:02.81ID:98PAZXgK0
>>861
シェイくらいしか思い付かんかった
0925風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:04.78ID:fSzf3YsLr
>>882
色々やりようはあるけど
取り敢えず大雑把に言えば自分でシュートチャンス作れんから厳しい
0926風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:07.00ID:BvXQW2ib0
>>909
正直終盤までメインの選手休ませて最後にきっちり締められたから点差以上に差は感じたけどな
0927風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:19.22ID:p1OrsyjC0
>>903
>>887
海外組が若いってのもあるんかな、だとしてもベテランこそチームの雰囲気とかつくっていってほしいのにな
0928風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:27.19ID:TrLL+MEE0
>>916
しっかり自信にはなってるようで何よりや、間違いなく成長の見える試合やった
0929風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:44.73ID:yUeMB7zr0
>>903
確かにやる気がないではなくそういうマイナス方向の冷静さというか謙虚さもあるかもね
0930風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:50.59ID:JMndWjHF0
>>873
まあ現れてもええとは思うで
KAT、ホーフォード🇩🇴
エンビード🇨🇲
ヨキッチ🇷🇸
ゴベア🇫🇷
ブチェビッチ🇨🇭
カペラ🇨🇬
バランチュナス、サボニス🇱🇹
ヌルキッチ🇧🇦
アダムス🇳🇿
0931風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:52.73ID:p1OrsyjC0
>>919
来季復帰無理そうかね
0932風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:53.95ID:CtSEk+A2M
まともなPGもまともなCもおらんねんから根本的に人材不足よな
日本の育成のツケが浮き彫りになっただけや
0933風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:03:59.77ID:iMsZ3voz0
やっぱりバスケ経験者って多いんやなこのスレと実況見て思ったわ
0934風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:04:25.05ID:IexNl0T20
>>927
長年チームの雰囲気を作ってた陽キャコンビが今回メンバーから外されたぞ
0935風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:04:28.46ID:TsDGi7/O0
センターやと解説での情報アップデート欠かさないレジェンド北原さんがいるぞ

https://i.imgur.com/9P9h67d.jpg
https://i.imgur.com/hzWKKxT.jpg
0936風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:04:43.69ID:KRZFtS/V0
>>923
陰キャいじる時のノリでかわいそうだったわ
0937風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:00.86ID:Vb5M7tYza
>>921
スリーじゃなくてもかなりタフな2P決めるしとりあえず渡しとけって三河じゃなるけどラマスタフショット嫌いだからチームとしてはやらない方針なんだろうな その割にはオフェンスは個人技にしか頼ってないのが
0938風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:08.39ID:FOYkMId+0
八村のスタイルはNBA選手だと誰がゴールなん?
0939風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:10.94ID:JSVwk4eEd
>>932
ちょっと前まで全ポジション人材不足だったんやから贅沢ってもんやで
0940風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:20.96ID:ihGapM8T0
>>938
カワイ
0941風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:24.71ID:BvXQW2ib0
>>936
やられてるKDも陰キャそのもので胸が苦しくなったわ
0942風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:31.32ID:gdSQf9II0
富樫あと身長15cm高かったらNBA行けたやろうなぁ
なんでガキの時に牛乳飲まなかったんや
0943風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:31.68ID:IexNl0T20
>>935
毎回イバカが18人兄弟な話ばっかりしてるんですが…
0944風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:40.90ID:p1OrsyjC0
>>938
レナードになったらええなぁ、リング取れたら最高や
0945風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:05:47.46ID:jP8fC2HQd
>>932
1番無理だと言われてたウイングがNBAレベルであっさりうまったからなわからんわ
0946風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:05.04ID:BvXQW2ib0
>>942
足らんやろ
0947風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:06.35ID:0kRiyNpP0
>>935
北原さんの解説すこ😍
0948風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:17.31ID:+zb3fDoJ0
>>935
北原さんってこんな年なのか
0949風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:21.73ID:/seXcyU10
>>869
河村のBリーグハイライト動画のコメ欄でホルホルしてチームメイト叩いたりしてるやつ全員にわかやで
実際は確率酷くてかなりチームの足引っ張ってたから
0950風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:30.36ID:VXmgFtWi0
Bリーグ出来てまだ5年くらいだっけ
ホンマようやったな
素晴らしかった
0951風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:35.88ID:DSaVOcIg0
スペインとまともに試合成り立ったのが当たり前に感じてるのがやべえわ
0952風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:40.05ID:IexNl0T20
>>948
そら河内の爺さんと同期やし
0953風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:45.63ID:/seXcyU10
>>873
ちなみにシアカムもカメルーンやで
0954風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:49.99ID:CVKjtZpLM
>>935
老けたな
0955風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:06:59.41ID:/Il3vgoad
>>935
アダムスがすごい紳士だという話をたくさん聞かされた
0956風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:04.88ID:M9bOTOa80
エドワードのアンスポは悪いけど正直流れなんかルビオ1人で変えられるから戦犯ではないわな
身体張って守っとるし
0957風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:11.64ID:DDVlMh18d
比江島2世の小川敦也は?
0958風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:12.41ID:TsDGi7/O0
>>948
bjリーグつくった解説で語尾上がるおじさんと同い年や
明治黄金期の立役者
0959風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:20.54ID:p1OrsyjC0
>>930
やっぱりアメリカ代表はセンター不足やね
0960風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:23.26ID:ndEIbTXU0
>>936
7フッターでリーグ最高峰のスコアラーでインキャとかもうわけわからんな
まぁシャックがあの巨体でいじめられる国だし
0961風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:24.48ID:JSVwk4eEd
冷静に考えたらNBA選手2人いるっておかしいやろ
あのクソザコだった日本代表やぞ
とんでもないことやっとる
0962風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:47.66ID:4pRWDZ070
>>935
中原塚原「よろしくニキーwwwww」
0963風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:50.19ID:aMlcskild
>>935
たまに戦術の話ガチりすぎるとこすこ
0964風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:53.34ID:TrLL+MEE0
>>956
あれがなくても他でキッカケは出てきたろうしな
でも次は気をつけてくれとは思う
0965風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:07:54.91ID:yUeMB7zr0
富樫も河村も身長が低いからPGになったとしたら身長高かったら今の富樫にはならないかもよ
0966風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:06.43ID:SH+lQ9nDd
>>958
あの辺からやっとバスケ協会の闇が表に出てきて改革進んだと思う
0967風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:08.10ID:Dn3+FpJjd
>>962
封印しろクリス以外二度と使うな
0968風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:10.10ID:/seXcyU10
>>888
NBAでのロールプレイヤーが自国代表でスターになるのは大半がそうやからしゃーない
0969風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:15.97ID:JSVwk4eEd
>>950
JBLがNBLになったのとか今考えたらなんだったんやろうな
0970風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:32.72ID:IexNl0T20
>>960
富山とかいう八村ですらいじめられてた魔境
0971風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:55.86ID:/seXcyU10
>>903
むしろ実力で劣るくせに応援すら渡邊に頼っていることを恥じるべきでは
0972風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:57.49ID:aMlcskild
>>967
嫉妬やないけどB3リーガーレベルのクリスがエラい顔してるのもあんま好きじゃない
0973風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:08:59.30ID:lv03L8hF0
アメリカに袖の下渡して負けてもらえばKD帰化してくれるやろ
https://pbs.twimg.com/media/E5-v9n3X0AUBQoG?format=jpg&;name=large
https://i.imgur.com/4D3tqMK.jpg
https://i.imgur.com/EimYzcu.jpg
0974風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:01.96ID:p1OrsyjC0
日本はアルゼンチンに勝てる見込みはあるんか、、、?
0975風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:03.41ID:PstBPzSQ0
>>968
デビューして数年でNBAであれだけ活躍できるドンチッチの異常さが際立つな
0976風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:09.62ID:UtAqj9Szp
岡山さんをセンターとして起用するしかないねん
0977風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:18.22ID:SH+lQ9nDd
>>969
あのいざこざで国際試合停止になったのホンマに糞
0978風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:30.22ID:BvXQW2ib0
>>974
2割か3割くらい
0979風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:33.22ID:DSaVOcIg0
ギリシャってオリンピック出てないん?
0980風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:37.73ID:TsDGi7/O0
>>962
こいつらほんまにやる気ないよな解説
レイカーズファンなの隠さなすぎるし
0981風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:48.93ID:PstBPzSQ0
>>979
チェコかどっかに予選で負けてなかったか
0982風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:53.19ID:lv03L8hF0
>>974
戦前の予想通りPGレイプ続くから無理やろ
アルゼンチンのPGのカンパッソもええガードやで
0983風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:09:56.69ID:p1OrsyjC0
>>978
そんなにあるなら楽しみやんけ!
0984風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:01.63ID:TrLL+MEE0
>>974
アルゼンチンはとにかく練習試合から調子は悪い
日本が勝てるとは思わないが他3チームの中では1番弱い
0985風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:02.28ID:vCD9Sadpd
>>979
出てないでヤニスは国際試合だと役に立たんし
0986風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:16.01ID:BMiCzTbY0
ワイもマルクガソルに抱きつきたいわ
羨ましい
0987風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:19.10ID:/seXcyU10
>>970
虐められてたのは妹や弟やろ
八村は何ならヤンキーから勧誘されてたらしいで
0988風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:23.31ID:TsDGi7/O0
>>966
川淵にも理念は間違ってないとはいわれてたな
経営システムがカスすぎたけど
0989風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:28.34ID:gDPxC8Smd
>>974
ラマス次第やな
0990風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:32.59ID:yUeMB7zr0
アメリカの惨状見てるのリラードがかわいそう
まさか代表もダメとはね
0991風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:32.78ID:SH+lQ9nDd
ホンマに魔境やなこのブロック

ようやっとる
0992風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:34.02ID:4tQTdCYJM
>>973
パパ活女と風俗嬢だらけやしAV女優とデートとしてたKDもきっと日本女を気に入ってくれるはずやな
0993風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:46.32ID:ndEIbTXU0
KDせっかくお友達と仲良くナウい街ブルックリンに行ったのにオンコートでもオフコートでも全然上手くいってないな
0994風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:48.50ID:DSaVOcIg0
>>981
日本でやった世界選手権でクソ強かったイメージに+くんぽ兄弟でめちゃくちゃ強いと思ってたわ
0995風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:50.64ID:4pRWDZ070
>>977
女子がかわいそうや
0996風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:53.73ID:p1OrsyjC0
>>982
ナゲッツのガードやんけ!
けちょんけちょんにされるやん、、、
0997風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:10:59.82ID:IexNl0T20
>>987
そいつらも大概デカイんですが…
0998風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:11:07.67ID:TsDGi7/O0
>>973
0999風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:11:13.72ID:wIaG3mS10
スター二人使い潰す心配があるわな
ただでさえラグビーの次くらい過酷やのに
1000風吹けば名無し2021/07/27(火) 00:11:43.55ID:SH+lQ9nDd
ホンマにようやっとる!!!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。