トップページlivejupiter
204コメント44KB

ペルソナの主人公て主人公格差酷すぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:14:53.56ID:BgQ/hKMM0
ペルソナ1主人公→行方不明
ペルソナ2主人公→滅んだ世界に一人残される、もう一人の主人公は死別
ペルソナ3主人公→死亡
ペルソナ4主人公→青春エンジョイ
ペルソナ5主人公→女選び放題警察に捕まってもスマブラ出演
0002風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:15:17.30ID:kO8Cc1kva
なお労働環境
0003風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:15:38.66ID:BgQ/hKMM0
スマブラ出演してる屋根ゴミさぁ
0004風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:15:45.21ID:xkckekVSd
ピアスって行方不明なん?
0005風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:16:06.58ID:7txblKmIa
ピアスてどうなったんや
親友達ですらわかんないてどうなってんねん
0006風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:16:29.58ID:7txblKmIa
>>4
確か行方がわからなくなったて言ってたな2で
0007風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:16:33.18ID:P/TFwx5j0
3の主人公って死んだどころの話じゃないだろ
0008風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:17:09.14ID:zjPXiCpDM
>>4-5
それはあなたが決めること
0009風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:17:23.54ID:tG4CI1Hfa
女神転生はほとんどバッドかビターな模様
0010風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:18:06.17ID:7ROpkVAg0
>>6
はっきりとは明言されてないけどピアスをつけた少年っていう露骨なキャラがチラっとだけ出てこなかったっけ?
0011風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:18:26.40ID:BgQ/hKMM0
>>9
4fとか#FEとかグッドやんけ
0012風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:18:34.64ID:zjPXiCpDM
てか罰のEDで帰ってきたやろ
0013風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:19:06.57ID:BgQ/hKMM0
>>7
ほとんど死亡みたいなもんやろ
0014風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:19:27.50ID:xkckekVSd
>>6
>>8
なら想像におまかせコースやろ
あいつ悲惨な目に遭う理由ないやん、てか罰のエンディングでおかえりされてたやろ
0015風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:19:50.41ID:jzdl9dqG0
そろそろキタロー救ったれや
0016風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:19:50.68ID:vCm8XrwUa
ピアスはあのまま行方不明のままの方がええね
ペルソナ2のピアスキャラクター立ってたひ
0017風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:20:04.47ID:P/TFwx5j0
>>13
死よりきついだろ
0018風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:20:17.99ID:SL1NxWNz0
4・5も最初だけ暗いよね
0019風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:20:39.46ID:vCm8XrwUa
>>15
ガイジ
0020風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:20:50.75ID:JjdHTcME0
言うほど屋根ゴミ恵まれてるか?
ほぼ人生詰みやぞ
0021風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:21:16.79ID:PafOznVX0
3の主人公は魂囚われたままベルベットルームの住人ですら救えない
0022風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:21:40.77ID:vCm8XrwUa
キタローはあのまま何の救えなかった方が理不尽感あるしええよ
0023風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:22:21.05ID:vCm8XrwUa
>>20
ペルソナ使えばいくらでも生きていけるやろ
0024風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:23:30.92ID:JjdHTcME0
>>23
認知世界も特にない状態でペルソナとか何の役にも立たんやろ
丸喜がおかしいんや
0025風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:23:35.95ID:vCm8XrwUa
正直割とアトラスて丸くなったな
魔神転生の頃のエンディング5つあって
その全部かバッドかビターな奴なの
DODよりも先にやっとるよな
0026風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:24:46.73ID:zjPXiCpDM
3のEDてアイギスに膝枕されてる絵しか覚えてないから何かひどい目に遭ったとか言われてるのよくわからんわ
0027風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:24:57.28ID:vCm8XrwUa
>>24
ペルソナ使えばいくらでも可能やろ
実際2のあるペルソナ使いがペルソナ使って営業成績NO1になってたりいくらでも使えるわ
0028風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:25:14.16ID:qWd++Iby0
屋根ゴミって「怪盗団リーダーとして警察署に捕まった」って事実は消えないからずっと警察にマークされてるんだよな。
スクランブルやって気づいたわ。
0029風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:25:44.94ID:zjPXiCpDM
3以降は現実世界でペルソナ出せんやろ
0030風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:26:02.68ID:/aAZstRva
トリニティソウルどうなん
0031風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:26:42.35ID:BgQ/hKMM0
>>27
ペルソナ持ってたけど
使えなかったレイジ君
0032風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:26:56.98ID:GGFBGxOy0
ここだけの話ワイペルソナ出せるで
0033風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:27:00.14ID:xkckekVSd
3は実況主でアイギス編やるまで死んだと想像すらしてなかった人がいたな
まあ唐突やしな実際
0034風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:27:20.15ID:JjdHTcME0
>>28
屋根ゴミ以外は身バレすらしとらんからな
一人だけババ引いとるわ
0035風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:27:40.75ID:4yFFisHba
2の主人公酷いなんてもんじゃないな
なんならペルソナでも屈指に救えない
0036風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:28:14.85ID:jzdl9dqG0
>>26
死んで魂がエレボスっていう化け物封印してるんやけどそいつが封印破ろうとキタローの魂にアイアンクローかまし続けてる
0037風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:28:21.86ID:r4lnT1XF0
けど一番働いたのは番長やし
屋根ゴミはまだまだよ
0038風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:29:07.85ID:xkckekVSd
罰タッちゃんが元の世界帰るとか言い出した時ファッ!?てなったわ
滅んだ世界そのままあるんかい
0039風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:29:33.35ID:BjgxJNOad
一生公安にマークされるとか最悪じゃね?
0040風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:29:42.91ID:4yFFisHba
親友だった奴やヒロインや兄や好きだった人残して元の世界に残して一人壊れた世界に戻るンゴ←これ許されのか?
0041風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:30:11.63ID:z82+Z1fM0
>>20
5主人公は本編後も公安や獅童残党に目付けられたままだしな
0042風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:30:16.99ID:l1vStkE4d
トリニティ・ソウルは存在黒歴史化されとるな
パイセンいるから普通に3の世界なんだが
世界観割は旧作のが割と近いよな現実でバンバン出してるし
0043風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:30:42.23ID:Bb/wqgeF0
5って結局容疑は晴れなかったんやっけ?
まぁ晴れてたとしても謎の特殊能力持ちのガキがいたらマークするか
0044風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:30:58.42ID:IE7pqHv60
>>41
まだまだスピンオフ作れそうだな
0045風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:32:31.56ID:4yFFisHba
そもそもペルソナの世界て脆すぎやろ
ペルソナ1の時点で神取が異世界と現実繋げようとしたり
ペルソナ2で一回世界滅んだり
ペルソナ3ではたまた世界滅ぶかもしれなくて
ペルソナ5で世界滅ぶかもしれないて

世界観が2と3以降と繋がっても最東の島国にどんだけ酷い事起きるねんて
0046風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:32:32.63ID:JjdHTcME0
>>43
晴れたのはハゲに吹っ掛けられた冤罪だけや
怪盗団のリーダーとして公安にマークされてんのは変わらん
0047風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:33:38.01ID:tf/2lnkH0
>>11
#FEはいうほどメガテンか?
0048風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:33:40.37ID:1kcVi+pPa
フィレモンどうなったんやろ
0049風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:34:07.29ID:JjdHTcME0
>>45
メガテンに比べたらまだ頑丈やぞ
0050風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:34:14.47ID:/g/PtQId0
ペルソナって4から別のゲームすぎるやろ
0051風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:34:41.68ID:PDX40UsHa
彼はいったいどうなったんや
http://imgur.com/BQvU0lK.jpg
0052風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:34:42.67ID:z82+Z1fM0
公安がペルソナとシャドウ知らないというこはP4Uはパラレルなのか
そもそもあれだけ大々的に改心事件起こしてるのにシャドウワーカーが調査に来ないのもおかしい
0053風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:35:20.22ID:i0nfSVkcd
一応全部同じ世界なんだよな…12と3繋がってるし3と4も繋がってるし
5もちょこちょこ旧作ネタ入っとるし
0054風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:35:47.42ID:PDX40UsHa
>>49
言うて東京以外の世界も割と描写されてるからセーフやろ
ペルソナの世界なんて外国一つも見かけない
0055風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:36:18.47ID:JjdHTcME0
>>52
無能やからしゃーない
まあそれは置いといて作品途中に別作品のキャラ出張とか萎えるだけやろ
0056風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:36:45.89ID:tf/2lnkH0
>>49
1はアメリカ大統領がクソみたいな理屈で嘯かれて核発射するわへんな洪水起きるわ
2はアバドンに街食われるわメギドアークとかいうよくわからないので更地になるわで
0057風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:37:00.76ID:PDX40UsHa
>>50
3出たときは2からおかしくなったて言われたんやで
2の頃から滅茶苦茶腐に媚びてたし
0058風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:37:18.47ID:vBmqI68N0
ヒロインが分割されるよりマシだろ
0059風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:37:34.19ID:i0nfSVkcd
一通りクトゥルフネタやっちゃったから
そろそろフィレモンとニャル様復活してもええやろ
もう流石にイゴールでひっぱるのは無理やろ
0060風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:37:58.96ID:xkckekVSd
2も3も好きなんだけどペルソナは無印1だけだと思っとるわ
0061風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:38:02.89ID:PDX40UsHa
ニャルはもう2で終わったやろ
フィレモンは必要かもしれんが
0062風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:39:02.33ID:btAa4zsMd
4は4できついやろ
15年ずっとコラボやらなんやら出ずっぱりやぞ
0063風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:39:55.03ID:HuVGoOpcd
12/345
123/45
0064風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:40:13.97ID:gJkz4rXT0
夏の暑い時期にやるペルソナ最高
0065風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:40:23.65ID:+KVDmgbVa
https://i.imgur.com/9t6eUol.jpg
0066風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:40:35.49ID:z82+Z1fM0
シャドウワーカーがP4Uの後すぐ解散になって
公安もペルソナとシャドウのこと一部の奴以外全く信じなかったとかなら一応辻褄は合うか?
P5Uで再登場する可能性はありそうだが
0067風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:40:39.61ID:4ajq+5/C0
>>32
スライムやろ
0068風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:41:20.53ID:xkckekVSd
漫画版1が最高すぎた
0069風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:42:16.62ID:z82+Z1fM0
4主人公は恵まれてはいるが苦労人ではあるか
本編後も3回事件に巻き込まれてるからな
0070風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:42:19.26ID:4ajq+5/C0
>>65
真1ってそんな酷かったか?
母親死んだだけやろ
0071風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:42:32.21ID:GsfKhmvTa
ワイニキペルソナ1プレイ
戦闘ダルすぎて破壊する模様
0072風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:42:39.17ID:dHBeInNA0
ペルソナは主人公が悲惨な目に合うのが恒例やったんやが
3がネットで袋叩きにあってから方向転換したんやで
それが大当たりして今の4と5がある
0073風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:42:46.92ID:np9dhHR90
ハム子の話題出したら殺す
0074風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:43:18.55ID:BOXsNyAzd
初代のでいくならメガテンでもええ感がなあ
IFやSJは結構設定特殊やし
ペルソナ2はわかんない
0075風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:43:48.68ID:vKbuSt/50
2罪と罰両方今風にリメイクするべきやわ
確実に売れるわ
キャラデザあれで絵だけいつもの人に描いてもらえ
0076風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:44:01.20ID:TEynpbbUa
>>72
3からはギャルゲやしそっち方面の軟弱オタクファンが増えた結果やろな
0077風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:44:25.24ID:IE7pqHv60
とりあえず最かわヒロインはりせちーって事でええよな
0078風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:44:30.66ID:btAa4zsMd
ライドウの新作クレメンス
0079風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:44:31.30ID:np9dhHR90
>>72
3が不評なのってfesやろ
ワイは本編もfesも好きだけど
0080風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:44:45.08ID:np9dhHR90
>>76
死ね
0081風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:07.12ID:z82+Z1fM0
スピンオフ出すのが前提になってるから3みたいに主人公死なせられないわな
P5も発売時にはもうP5DとP5Sの開発決まってたらしい
0082風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:08.34ID:v7lTj96G0
4の主人公の見た目は当時よりむしろ今の時代向けだよな
0083風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:14.86ID:ERvh20LOd
罪罰はシステム周りつまんなすぎるからな
シナリオ良いのにもったいない
0084風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:27.54ID:/fA9u1GS0
これが屋根ゴミと番長か
89: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 15:46:50.01 ID:T5/SIhrB0
双葉が一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。
538 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 12:01:56.87 ID:wBEtcPC4H
>>506
だってコイツ以外はクリスマス楽しく過ごしそうやけど
コイツだけは本当に主人公居ないと可哀想になるんや
0085風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:30.68ID:TEynpbbUa
>>80
どんだけ図星発狂してんねん
0086風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:39.32ID:m6kCRFbja
ぶっちゃけデビルサバイバーとかの方が名作だよね
0087風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:45.09ID:ir0M4kOo0
fesとRはフルプライスで売るならもうちょいどうにかならんかったのかな…
0088風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:45:57.50ID:M/0Ru9HhM
ライドウは2本ともゴミ
0089風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:46:08.72ID:tf/2lnkH0
>>70
濡れ衣で逮捕
母親食い殺される
片思いの子に男がいた
30年もウラシマ状態
帰ってきたら東京滅んでた
親友と思想的な理由で敵対
それを自らの手で殺害
大洪水で街めちゃくちゃ
挙げ句のはてには事故死
なにもいいことないぞ
0090風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:46:27.83ID:DbCV7qw3a
この子は?
https://i.imgur.com/2HodEXA.jpg
0091風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:46:39.81ID:vKbuSt/50
初期の仲間フラグが好きだったんや
6は全員仲間になるのやめろや
0092風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:46:51.43ID:kNWU1zhkF
>>88
ライドウ1の通常バトル曲は歴代でもトップクラスや😡
0093風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:05.42ID:+KVDmgbVa
>>90
小学生に手を出す女
0094風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:44.85ID:4ajq+5/C0
>>89
こうして並べてみると悲惨やな
0095風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:47.12ID:VKS51Zjq0
最近軟弱すぎ
雪の女王編ぐらい隠しフラグから初回で分岐しろやw
0096風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:47.41ID:ir0M4kOo0
1とかいうかなり売れてしまった糞ゲ
ようブランド生き残ったわ…
0097風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:49.76ID:m6kCRFbja
2のトロの謎の強キャラ感
0098風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:52.85ID:qWd++Iby0
>>72
ワイは主人公がxぬゲーム特集で知った後にペルソナ3やったからニワカやけど当時は炎上したの?
フェスの追加シナリオはあんまり好きになれんかった。
0099風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:47:55.10ID:1flL0Reg0
>>80
ギャルゲオタクさぁ…
0100風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:48:51.51ID:vBmqI68N0
5Sは単純な無双で良かったわ
キモい会話しか残ってないししんど過ぎ
0101風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:48:53.74ID:z82+Z1fM0
フェス後日談は内容の評価はともかくP4Uにも繋がる話だからな
0102風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:49:05.90ID:hYvbLhWa0
>>65
いつもの
0103風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:49:13.86ID:GGFBGxOy0
いうて4も5もマルチエンドやし
0104風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:49:16.61ID:lBS9IIUf0
無印で人に話しかけまくりマンだった奴は初見から雪の女王編行って積んだ奴が多数いたはず
0105風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:49:25.83ID:dHBeInNA0
シリーズを重ねるごとに態度がデカくなるイゴール
5はちょっと違うかもしれんが
0106風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:49:32.04ID:4Icq0/dJ0
アーク次第やけどP5U出るんかな
0107風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:50:25.25ID:z82+Z1fM0
最近P5Uのドメイン更新あったからこれで出ないなら逆に驚くわ
0108風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:50:53.79ID:np9dhHR90
>>90
死ね
そんな奴は存在しない
0109風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:50:54.92ID:pGeITG+G0
キタローはほんま可哀想
世界救っても覚えてくれとる仲間は一人だけ
0110風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:51:12.33ID:FB9w1N/Ya
結局青の住人てなんやねん
0111風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:51:42.29ID:FB9w1N/Ya
>>109
それたっちゃんやんけ!
0112風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:51:51.39ID:eEtTV/IU0
トリニティソウルを忘れるな😡😡😡😡😡😡😡
0113風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:11.80ID:qWd++Iby0
>>100
シナリオはともかく戦闘面は単純な無双かと思ったらいつものペルソナで草生えたわ。
最初のジェイルが1番キツかった。ソウルスティールシルキーに助けられたわ。
0114風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:15.35ID:np9dhHR90
>>87
fesはアペンドだからRとは本質から別物なんだが
0115風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:26.23ID:BOXsNyAzd
>>98
そんなネットで大々的に騒がれたとかやなかったような…
他と違ってADVパートでみっちり掘り下げられた主人公やから脳は破壊されたけど
本社にめっちゃ苦情のお便りが届いたとかかもしれん
0116風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:32.64ID:z82+Z1fM0
アトラスアンケートでもアニメ項目で存在を抹消されたトリニティソウル
0117風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:46.94ID:iT23nog50
メガテンってどれからやってもおもろいんかなペルソナおもろいしやってみたいわ
0118風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:52:50.35ID:4ajq+5/C0
p5s形式でまた新しいの作って欲しいわ
ペルソナ少ないこと以外は大満足や
0119風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:10.80ID:eEtTV/IU0
>>30
一浪して大学に進学
兄と妹は死亡弟は存命
0120風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:18.21ID:kNWU1zhkF
>>117
Steamで出てる4から触るとええ
0121風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:30.79ID:BgQ/hKMM0
メガテンやるならデビルサバイバーかデビルサマナーから始めた方がええで
0122風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:32.78ID:np9dhHR90
P5Uでたらジョーカーが花村みたいな軽量性能になるのか…(絶望)
0123風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:40.20ID:4ajq+5/C0
>>117
3dダンジョンクソだるいから真3からで良いぞ
0124風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:41.19ID:tf/2lnkH0
>>94
何がヤバいってどの陣営で戦っても報われることもなく何の恩恵もないまま、そのまま戦いの日々で命を落とすってことや
他のシリーズじゃこんなのないで
0125風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:42.16ID:D7Vi9X3i0
>>118
アクション多くなるから少なくなったんやろなあ
0126風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:53:47.44ID:IE7pqHv60
>>112
タルンダ先輩の活躍期待しとったのに何だあの扱いは
0127風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:15.63ID:pGeITG+G0
P4G 安いし面白いし文句があると言えばOPソングがダサいくらいだな
0128風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:23.17ID:vBmqI68N0
初心者にデビルサマナーとか鬼畜かよ
0129風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:26.32ID:iT23nog50
>>120
>>123
なんか色々あるんやなサンガツ
0130風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:27.80ID:06eiQHIIa
メガテン
1 やった事無意味
2 英雄
3 神と悪魔の最終戦争に巻き込まれる
SJ シュバルツバース壊す機械になる
4 救世主
4if 青春エンジョイ
0131風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:31.13ID:Xvb1yK6ad
>>9
メガテン3が一番幸せやな
全部巻き戻って無かったことになるし
0132風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:50.22ID:4Icq0/dJ0
>>122
主人公やし番長と同じくバランスタイプやろ
0133風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:54:52.84ID:z82+Z1fM0
P4GのOPは最初なんだこれ?と思ったが
段々癖になって行くんだよなぁ
0134風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:55:17.46ID:np9dhHR90
>>128
ワイもifの次がデビサマだったけど当時普通に投げたわ
PSPでも買って投げたからオチを知らない
0135風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:55:44.66ID:uudBzbX00
>>122
短剣とは思えないリーチと射撃による牽制クソキャラになりそう
0136風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:55:52.57ID:ERvh20LOd
ソウルハッカーズでええんやないか
入りやすいやろ
0137風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:56:06.54ID:UokfQNk70
メガテン5はペルソナファンも取り込めたらええな
0138風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:56:09.53ID:tf/2lnkH0
>>128
ソウルハッカーズと間違えたんやろ
0139風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:56:26.86ID:np9dhHR90
P3POPのSoul Phraseも意味わからんかったよな
0140風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:07.70ID:tDCQU1eLr
>>65
ソウルハッカーズはどの辺に入るんや?
0141風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:18.09ID:vmZQlcfqd
メガテンは真3だけやりゃいいと思う
0142風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:41.43ID:hqPscN2q0
>>65
人修羅って理不尽な目にあってるけどガッツリ報われてるやんけ
0143風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:49.20ID:tf/2lnkH0
>>140
上のほうにカツオがいるやろが
0144風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:53.02ID:qWd++Iby0
そういやメガテンifがswitchで無料やっけ。
やってみようかね。
0145風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:57:54.48ID:z82+Z1fM0
P3PのOPは曲はともかくPSP逆さまにしても見れる映像のセンスは好き
0146風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:58:22.93ID:np9dhHR90
>>145
なんやそれ
どういうギミック?
0147風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:58:33.97ID:tDCQU1eLr
>>143
すまん見落としてたわ
0148風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:59:02.72ID:mmXeJnPG0
>>90
Q2でも空気オブ空気
0149風吹けば名無し2021/07/28(水) 04:59:39.47ID:o+cbKtEbd
>>130
4Fって皆殺しの上新世界創造ちゃうんか?
あれが女神に転生させて終わるエンドやし
0150風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:00:00.19ID:BgQ/hKMM0
>>141
ガイジかな
0151風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:00:02.11ID:pGeITG+G0
P3PのOPも確かになんだそりゃだったというか、P3のOP以外に考えられんもんな
0152風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:00:21.51ID:mmXeJnPG0
>>72
4なんて田舎で青春謳歌してやり捨てして都会に帰還エンドやからな
0153風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:00:48.88ID:e6X2e8d9d
トリニティソウルのペルソナ主人公のやつしか記憶にないな
アームズのナイトみたいなやつ
能力はストーリーの関係で対ペルソナ使い特化の能力やったなあれ…
シャドウにも効きそうやが
0154風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:01:07.67ID:LtfStpET0
>>65
ヒトナリは左下、デビサバ2は左上、フリンは真ん中上、ナナシは左上最大値かな
0155風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:01:23.73ID:mmXeJnPG0
>>100
とにかく魔法使うときに画面が固まる仕組みが嫌でね
ターン制でもないアクションでもない半端なバトルが大嫌いだった
0156風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:02:00.04ID:qbDK72fZa
ストレンジジャーニー←こいつのパッケージがアレで世に出られた理由
0157風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:02:07.12ID:mmXeJnPG0
>>116
悲しいなあ
0158風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:02:56.09ID:pGeITG+G0
>>152
多分無汁でやり捨てが不評だったからGで帰ってくるエピが追加されたんやな
0159風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:02:59.12ID:kNWU1zhkF
>>156
4でバケツ出てきたときちょっとワクワクしたやろ?
0160風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:03:03.28ID:GoyUVCXj0
今日はもう寝ようぜ連発するならカレンダーシステムは終わりで上手い事コミュ残す方向のがええよなあ
0161風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:03:07.96ID:ir0M4kOo0
デモニホとして生き続けてるから…
0162風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:03:12.19ID:tf/2lnkH0
ストレンジジャーニーはメガテンっていうよりSF映画
0163風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:03:27.64ID:np9dhHR90
トリニティソウル視聴民ってレアなんか?
P3信者のワイですらクソガッカリしながらも完走したのに
0164風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:00.14ID:mmXeJnPG0
>>158
ダンスだとりせちーも都会に帰ってるから明らかに番長と近いよね
千恵と雪子は脱落や
0165風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:07.60ID:BOXsNyAzd
>>156
今は貴公…にしかみえなくなってしもた
0166風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:38.96ID:tf/2lnkH0
>>158
いうてあれあんま好きじゃないわ
あのまま別れて想像に任せた方が良かった気がする
0167風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:49.89ID:np9dhHR90
バケツを名作扱いする奴が増えてきたのほんま不気味だわ
聞いた話で知ったかし過ぎやろお前ら
0168風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:51.50ID:kxeJMkb1a
5ってホント陰キャオタクが好きそう
0169風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:04:52.88ID:mmXeJnPG0
>>163
ストーリーはともかくペルソナのデザインはカッコいいの多かったな
0170風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:05:31.75ID:7m+BQ0Oea
蔵王権現と化したデモニホ
0171風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:05:35.81ID:ir0M4kOo0
SJはそもそも当時から好評やったろ
0172風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:05:53.34ID:g0TGBfRrd
>>167
やってないけどDSJは名作って聞いたで
0173風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:05:59.55ID:tf/2lnkH0
>>167
君はそう思うのかもしれんけどあそこまで話ができてるメガテンはないんだわ
0174風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:06:14.02ID:dHBeInNA0
>>150
全部並行世界で繋がってるという設定やから丁度ええのはある
0175風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:06:28.33ID:np9dhHR90
>>169
一周しかしてないから中原麻衣がロボットだったことしか記憶に無いわ
0176風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:06:36.31ID:Zlo7AsaX0
3って人生の絶頂期に死んだんじゃなかったっけ?
蘇ってもその後はパッとしないとかいややろ
0177風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:06:46.00ID:YLMXzOlj0
鳴上悠ほんますこ
0178風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:06:57.42ID:np9dhHR90
>>172
ワイもそれ聞いて買ったまま放置しとるわ
0179風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:07:09.94ID:1Ul7nPgzM
デビルサマナーの主人公って結局肉体は死んだんやっけ
もう忘れてもた
0180風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:07:16.31ID:g0TGBfRrd
>>176
死んではないやろ
一緒に封印されてるっぽいけど
0181風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:07:49.50ID:np9dhHR90
>>176
世界を救って死んだからピークになったんやで
それまでお前のせい扱いやし
0182風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:07:49.79ID:z82+Z1fM0
トリニティソウルは理解すればストーリーは良いと思うが
本編だけじゃ説明不足が多過ぎるのがな
あと作風がP3以降のファンには受けなかったのもある
0183風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:08:25.19ID:BOXsNyAzd
ゲーム的にもSJはやりやすいからなあ
最後の最後でいつもの合成パズルが必須になったのは、ちょっと大変やったけど
p3より楽に進めた
0184風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:08:39.67ID:7Tb8fMNqd
>>141
ストーリーがね…
0185風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:08:48.28ID:GoyUVCXj0
バケツのパッケージがないわって言われてるのは発売前からずっと言われてたけど評価に関しては糞マップ以外ええかんじやったろ
あの時は世界樹と共に糞マップ作りに精出してたイメージやけど
0186風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:09:07.61ID:M/0Ru9HhM
SJが真の真4なんだが?
0187風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:09:21.00ID:np9dhHR90
>>179
キョウジって言うほど主人公か?
ワイも投げてるからあれやけど
0188風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:09:32.69ID:tf/2lnkH0
>>179
死んでないで
五体満足やが覚醒しない植物人間
でもまぁ遺族がそのうち延命やめちゃうやろね
0189風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:10:05.34ID:tf/2lnkH0
>>187
にわかはもう黙っとけよ
0190風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:10:07.09ID:np9dhHR90
>>185
決して絶賛されるような立ち位置じゃ無かったんだよなあ
0191風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:10:16.51ID:9v43Pfwn0
肉食型の千枝 清楚系の雪子 アイドルのりせちー
答えは雪子だよね
0192風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:10:22.54ID:BgQ/hKMM0
>>167
お前もやってないやないか
0193風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:10:31.50ID:KTPdlg5Ra
主人公やのにピアスだけ固有名称ないしシナリオ的にも特に誰とも深い因縁が無いんやね
0194風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:11:37.20ID:+KVDmgbVa
>>176
体から魂抜けたから体が死んだだけや
魂はニュクス封印しつつ人類の死への憧れの集合体にガチャガチャされ続けとる
0195風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:11:42.84ID:1Ul7nPgzM
>>188
ああ結局そのままやったかサンガツ
0196風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:11:43.12ID:mmXeJnPG0
>>182
真田をアイドルオタクにする
真田を他人の家に上がり込んでチャーハン作るキャラにする
こんなことしてたらそらキレられるよ
0197風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:11:45.50ID:np9dhHR90
>>192
DSJっていうリメイクがあるんだよ
思えばあの辺から潮目変わった気がするわ
0198風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:12:03.88ID:ir0M4kOo0
>>191
ナチュラルに忘れられる
ドスケベボディの探偵
0199風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:12:54.97ID:np9dhHR90
>>196
しかもTSの肉彦ペルソナも出せなくなってなかったか
0200風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:13:48.85ID:mmXeJnPG0
>>199
年齢制限あるからね
0201風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:13:49.28ID:vBmqI68N0
SJっていつから不評になったんだよ
4と間違えてるだろ
0202風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:13:53.84ID:goJBykzpd
ベイベベイベ肉便器真田明彦
0203風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:14:46.07ID:np9dhHR90
>>201
日本語もわかんねーのかよ
極論でしか語れないなんJ民らしいレスだな
0204風吹けば名無し2021/07/28(水) 05:14:48.95ID:pGeITG+G0
タルンダ先輩とかいう愛称が忘れられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています