5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ代表投手「なんだこのボールは?世界最高だ。大きさは均一だし滑らない。これで統一すべきだ」

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:08:49.32 ID:kaExU8JI0
「世界最高のボールだよ」しっとり五輪公式球の評価急上昇 米代表投手が大絶賛

https://news.yahoo.co.jp/articles/328cb17a714a6337eabf54682e6d94881d50faca?tokyo2020

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:09:19.57 ID:S6q0VgPfd


3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:09:20.89 ID:Xfmuvxr40
加 藤 良 三

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:09:38.64 ID:PV4dpsWyM
ワオ!この品質の高さは日本にしか作り出せないぜ!

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:09:54.51 ID:kaExU8JI0
ライアンは
「予選から帰ってきたときから、持ち帰れるだけ持ち帰ってみんなに見せたんだ。世界最高のボールだよ」
と話している。

30日のグループリーグの試合では、イスラエルを相手に6回を被安打5本、1失点に抑えた。
三振も5つ奪い、ボールを思うように操れた様子だ。  

今季レイズ傘下の3Aダーラムでプレーしてきたライアンは、
普段はローリングスが中国で製造しているボールを公式球として使っている。
日本のボールのほうが縫い目が高く、しっかりグリップするとはよく言われるところで、ライアンもアメリカのボールについて
「(ビリヤードの)キューボールに似ている。サイズがまちまちで、多くの問題がある」
とし、一方で五輪で使われるSSK製のボールを
「このボールは均質だ。(粘着)物質は全くいらない。このボールの場合はロジンバッグにもほとんど触っていない」
と比較している。  

ライアンは「このボールはアメリカでも必要だよ。アメージングだ。パーフェクトだよ。
打者も気に入っているし、投手もみんなこのボールを気に入っているよ。
SSKはこれを作るのに抜群の仕事をしている。私たちにはこのボールが必要なんだ。
粘着物質に関する現在の問題の多くを解決できると思う」
と米球界への導入を強く訴えた。

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:09:58.71 ID:Ife/dM2/0
ダルビッシュが言った通りだな

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:07.22 ID:JXZBpoTu0
濡れスポ

8 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:09.03 ID:+rCKrhGq0
言うて五輪公式球だから普段NPBで使ってるやつより特別にしてもらってるやろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:29.32 ID:25mJxcw40
滑るし飛ばない球って一番つまらんよな

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:41.77 ID:7v3g45vX0
ミズノなにやってんの

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:41.94 ID:nZ9f1ogv0
加藤良三氏の世界デビューも近い

12 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:11:46.25 ID:RX8/B7pDa
メジャーってなんで滑るボール使ってるんや

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:12:19.80 ID:fW4IMLxE0
さす







mizuno

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:12:49.30 ID:DsMSrqV9d
加藤良三は品質糞のミズノ製やぞ

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:12:51.14 ID:2H4IBPrW0
滑るボールだから粘着剤が見逃されてきたんやしボールはガチで変えるべきやろMLB

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:13:28.18 ID:yLTLrGUp0
>>10
単に今回SSKが入札勝っただけで
ミズノのクオリティが劣るわけではない

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:13:53.82 ID:d+6OzxzIH
まぁ球が滑るから松ヤニ使うわけやし滑らないなら使用率も下がるはずなんよ

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:13:59.03 ID:CjLZUcEY0
>>8
国際球はミズノじゃなくてSSK

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:14:18.10 ID:zY/JDknu0
NLBの公式球はガチで糞過ぎる

20 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:15:37.62 ID:05Lft0Z20
湿気っとる日本やからそう感じただけやろ
アメリカ持ってったらカピカピや

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:16:12.11 ID:lddmvh1T0
MLBで買収した会社で作ってるんやろ
入札もないし改善する余地ない

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:16:26.04 ID:m1cmAoQpd
滑るのもやけど大きさが球ごとに微妙に違うってピッチャーからしたらたまったモンやないな

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:16:27.12 ID:8u3HC3Uod


24 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:16:51.35 ID:VMx+f/oH0
なんでMLBって頑なにボールは変えないの?
申告敬遠とか判定リクエストとかタイブレークとかルールは結構変えてるのに

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:01.11 ID:9tOxH6rU0
これにはローリングス社も不満顔

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:20.33 ID:Atf2Mar70
たまげてしまったの?

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:22.13 ID:Ff1vtSUu0
メジャーの球ってそんなクソなん?

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:25.94 ID:YQQkqjblM
>>12
そら利権よ

29 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:31.48 ID:32wSvrO80
ローリングストーンズが改良すればええだけやのになんでやらんの?

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:17:59.18 ID:7Nud92b50
MLBは濡れスポぐらいで丁度良いかもな

31 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:18:15.65 ID:u+y7G3cO0
球を改善するのが一番だけどローリングが球を変えることはしないだろう

32 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:18:20.01 ID:PyiMs08g0
メリケンも良いボール作れや

33 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:18:31.83 ID:FrOU2+I/0
あんなズルズル滑るボールがおかしいっていつ気づくねんあいつら

34 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:04.23 ID:w5eXfJgr0
MLB「ここで泥をひとつまみ…っと」←ええんか…?

35 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:08.15 ID:pmR5W0kX0
アメリカに持ってったら滑るんじゃない?

36 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:19.95 ID:e4OtMlAi0
>>29
ストーンズだけに満足できんのやろ

37 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:25.07 ID:aO64GlAh0
そりゃアメリカの企業のやつ使うやろ
こればかりはしょうがないで

38 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:29.15 ID:qI4KjfYR0
>>29
ローリングスと癒着しとる上にロブマンフレッドが投手不利求めてるから改良されない
まじでコイツmlbの加藤良三みたいなもんだわ

39 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:34.49 ID:2nZVZlGNd
ローリング利権定期

40 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:05.28 ID:QMRVvgZr0
ローリングス社との癒着が相当なんだろな
ここまでMLBから指摘されないのも異常だし

41 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:12.89 ID:ipI36BPG0
投げてます 投げてます

42 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:23.01 ID:7Nud92b50
MLB球は馬革、NPBは牛革で牛耳った革の方がしっとりしてるらしい
国際球は知らん

43 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:25.13 ID:kbm280ko0
選手会がボイコットすれば解決するじゃん
なんでしないの

44 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:39.08 ID:qWSwNq9c0
アメリカって頑なにボールは変えないよな
怪我がどうこういうくせに

45 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:20.81 ID:/VYAYmQ50
年俸高いんやか選手は文句言う資格ないやろ

46 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:30.39 ID:OG0I7Aqlp
向こうで日本のボール使ったらそれはそれで打低になるんか?

47 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:40.20 ID:qI4KjfYR0
ロブ・マンフレッドナイフで滅多刺しにして殺す

48 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:43.51 ID:7kv/eBpda
アメリカとか牛いっぱい飼ってるし牛革の方がええやろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:55.33 ID:q1RCxEj6d
今回メジャー球やなかったんや
なら日本人問題ないわね

50 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:08.24 ID:6HjeCIbjM
理想 「これなら松ヤニなんていらないね」
現実 「このボールで松ヤニ使えばめっちゃ変化するやんHAHAHA!」

51 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:19.04 ID:w5eXfJgr0
MLB球「粘着物質が必要なくらい滑ります。肩や肘に負担額かかります。わざと泥で汚してます」

こいつが天下取れた理由

52 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:22.95 ID:93NpFnzL0
投手不利なほうが面白いのはわかるけどそれをボールを劣化させて実現しようとするのは普通に糞だとおもう

53 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:24.30 ID:I470q37v0
>>6
投手としても大谷に完敗の雑魚のことはどうでもいい

54 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:36.55 ID:CV0Egogn0
癒着も何も子会社やし

55 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:53.10 ID:YsUGaWWO0
>>50
滑らなくなるならさらに規制強まって取り締まれるやん

56 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:10.12 ID:iJQlwm7l0
>>44
ルールはどんどん変えるのにボールは変えないよな

57 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:29.21 ID:TdilPfzMa
>>24
利権

58 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:34.66 ID:JD4BCz350
そりゃ毎試合1ー0とかなったらつまらんけどボールゴミにして失投させるとかはなんか違うじゃん

59 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:44.88 ID:LHvwa5BH0
しっとりフェ、ラ

60 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:48.80 ID:WkW0OOkuM
                  ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´

61 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:00.20 ID:sJ1bGjIWa
ぶっちゃけボール自体はいうほど悪くないんだわ
試合前の磨く砂が死ぬほど滑る

62 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:12.12 ID:iJQlwm7l0
>>50
擁護する点がなくなるから徹底的に叩かれるで

63 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:22.30 ID:Rf537jf20
 加 藤 良 三

64 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:30.28 ID:kwcPZJoo0
ホームランでる方が盛り上がるし

65 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:49.95 ID:SpUghbPFa
すまんホルホルええか?

66 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:25:00.61 ID:BKX8GYkJp
>>38
改良はされてるぞ
年々ボールの歪みは小さくなってる
マンフレッドが無能なのは同意するけど

67 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:19.21 ID:f564BTToa
統一球は正しかった…?

68 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:24.51 ID:imGmDtG+0
滑ると肘とか悪くしないんか?

69 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:56.86 ID:JL1m6uTaH
株を変えということかこれ

70 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:58.89 ID:CnpXb5Zf0
滑るから肘への負担もあるんやろ
こんなんすぐにでも手をつけなあかんのにメリケンはアホ

71 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:18.64 ID:w5eXfJgr0
>>68
そらもうトミージョンしまくりよ

72 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:54.13 ID:BKX8GYkJp
>>67
ボールの統一自体はかなり凄い功績やぞ
飛ばなすぎただけで

73 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:05.56 ID:wToT/Sae0
ビリヤードの球をおもクソ人に投げ込みしてるとか
ただの喧嘩やそんなもんm

74 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:08.89 ID:hC9rHCHQ0
加藤良三に土下座しろ!
飯塚幸三様をコミッショナーにしろ!

75 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:20.34 ID:jF0W/jgqM
>>67
正しくないで
球場によって使い分けが最適解や

76 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:30.73 ID:AsPRPAR70
ちと話し変わるけど
テニスってサーブの時にボール選びするけど
そんな不均一なんか?

77 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:52.18 ID:DsMSrqV9d
>>67
反発係数が規定を下回ってたんだよなあ

78 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:28:57.59 ID:sko1cghz0
癒着〜利権〜ていつも言ってるけど何もわかってなくて草

79 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:29:45.76 ID:KZUkBbMya
>>67
正しくない
球場作ったら数十年間戦略固定されるクソゲーになってしまった

80 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:29:54.07 ID:bobsfjLfa
>>71
それなら変えるべきでは?

81 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:30:29.21 ID:VMx+f/oH0
NPBからMLBに輸出された野球の文化はYMCAの振り付けしかない
今こそ日本のボールをメジャーに売り込むべき

82 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:30:45.95 ID:Vl59trxF0
>>79
テラス増設という裏技

83 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:30:53.38 ID:G6ABZRrV0
>>68
グラスナウがまさしくそれだったわね
粘着物質規制のせいだって言ってた気がするし

84 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:31:20.74 ID:w5eXfJgr0
>>81
始球式は?

85 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:31:28.84 ID:BKX8GYkJp
>>75
相手チームや試合中の表裏でボール変えてる疑惑まで出てくる始末だから統一されたんだぞ

86 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:32:09.57 ID:eLLMmuAEa
>>53
お前に質問しとらんのにわざわざ反応してしまうのは意識してるってことだぞ
本当に「どうでもいい」ならそもそも反応なんてしないんだよなぁ

87 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:32:40.00 ID:ZxL70jZUd
今まで助っ人外国人が感じてるやろ、今さらやん

88 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:32:46.63 ID:G6ABZRrV0
バウアーも今ならマジで日本来てくれそうやんソフトバンク獲ろうぜ

89 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:32:49.67 ID:w5eXfJgr0
>>85
冷蔵庫で冷やしただけだからセーフ

90 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:32:58.02 ID:9r1MeqRX0
アメリカの闇

91 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:03.89 ID:Fs4JZ8pga
>>86
ダルさん暇なんですね

92 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:19.34 ID:V8GjfzII0
>>50
アメリカってこの民度だからな
ローリングがやってることのほうが正しいいよ

93 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:33.19 ID:R7gNgW5P0
世界最高峰のリーグなのに未だに粗悪品使ってんのか

94 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:33.79 ID:L3cEgmWWM
>>82
広くはできないやんけ😭

95 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:34.51 ID:SiAhxaE0a
ローリングスはMLB傘下企業やから何言われたって変えるわけないわな

96 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:45.03 ID:Tal2QpVo0
ホームラン減ったりしないの?

97 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:33:56.17 ID:XtIosjnW0
>>91
殺すぞかす

98 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:34:21.00 ID:NEAM1OVed
もっちり五輪

99 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:34:35.27 ID:QYh/Ih7T0
>>97
通報した

100 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:34:36.60 ID:81oB+SUA0
ローリングなんとか社をMLBが買収したから誰に何言われようとボールは変わらん

101 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:35:29.03 ID:S+xqD+we0
癒着っていうかMLBがローリングス買収してるしな

102 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:35:49.33 ID:PggIGx36r
馬革はあかんね
やっぱり牛だね

103 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:35:50.32 ID:XtIosjnW0
>>99
死ねかす

104 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:36:07.06 ID:x993ITSz0
マウスサービスやろ

105 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:36:25.99 ID:D3pc/wJ+0
忖度と癒着はアメリカのお家芸

18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★