■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】ワイ氏、釣りを始める
- 1 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:32:00.21 ID:pX5Jw8asM
- サビキでアジ釣りまくりなんやがワイ才能あるんかな
- 2 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:32:41.38 ID:UZxqHcSZ0
- ♪ /\/\ プップ プップ プップ プ-
♪ \ \
◎\ / プッププップ プ-
\ \
◎\/
♪ /\/\
♪ / / プップ プップ プップ プ-
\ /◎
/ / プップ プップ プ-
\/◎
- 3 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:32:59.90 ID:pX5Jw8asM
- ダイソーの釣具って結構釣れるんやなって
- 4 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:34:22.87 ID:5oT3kxYud
- * *
* + おわりです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 5 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:34:25.50 ID:AbmdI35N0
- どこや?
- 6 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:35:13.61 ID:VNpUCesx0
- >>2
草
- 7 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:35:25.71 ID:TOdeDRI3a
- >>3
今年出たメタルジグはもうメーカー品に引けをとらない出来
- 8 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:35:35.69 ID:pX5Jw8asM
- >>5
紀伊半島南部や
- 9 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:35:46.78 ID:CkyBVYsc0
- ワイも自分の釣り才能にうっとりして2年後にはノイローゼや
- 10 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:36:07.27 ID:pX5Jw8asM
- >>7
それは聞いてる
でもダイソー竿でルアー釣りなんてできるんか?
- 11 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:36:21.09 ID:pX5Jw8asM
- サビキしかやったことないねん
- 12 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:36:22.73 ID:tBxWtu0C0
- 大阪やけどアジ全然釣れへんで今年
- 13 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:36:42.55 ID:1MJ1MExX0
- >>2
wwww
釣りアピ無職なんJ民よりおもろいw
- 14 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:37:09.86 ID:TOdeDRI3a
- >>10
ダイソー竿ってあの竹のやつ?
それなら無理
- 15 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:37:10.02 ID:lfzlnnC5M
- ワイも始めたい
神奈川だとどこがええんや?
- 16 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:37:29.25 ID:V742+JxCd
- 紀伊半島南部は確かに釣れそう
- 17 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:38:09.60 ID:04fmq1cTd
- アジ釣れるならアジングええぞ
- 18 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:38:59.51 ID:pX5Jw8asM
- >>14
海釣り用の金属のやつ
- 19 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:39:12.48 ID:4u4KzeAQd
- >>14
リールとセットで1000円のやつやろさすがに…
- 20 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:39:23.86 ID:pX5Jw8asM
- >>16
過疎やから釣り客もおらんわ
- 21 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:39:43.34 ID:4u4KzeAQd
- >>15
小田原
- 22 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:40:00.21 ID:pX5Jw8asM
- >>17
アジングって夜がええんやろ?
午前中も釣れるんか?
- 23 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:40:00.87 ID:TOdeDRI3a
- >>19
そんなのあるんか
うちの近場のダイソーには置いてないわ
- 24 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:40:33.03 ID:pX5Jw8asM
- エギングって簡単か?
- 25 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:40:59.38 ID:lfzlnnC5M
- >>21
サンガツ
- 26 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:41:14.33 ID:4u4KzeAQd
- >>23
フィッシュグリップもタモもあるしもうダイソーで一式揃うレベルやぞ
- 27 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:41:35.27 ID:38qx90xD0
- アジングのほうが内臓に餌を持たないからいいよね
- 28 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:41:37.10 ID:pX5Jw8asM
- ダイソー凄いよな
- 29 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:42:00.49 ID:4u4KzeAQd
- >>24
簡単だけど難しいというか難しいけど簡単というか
- 30 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:42:17.34 ID:pX5Jw8asM
- サビキで小アジ釣ってそれを餌に大物釣れるらしいけどやってええか?
- 31 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:42:30.85 ID:pX5Jw8asM
- >>29
とりあえず挑戦するわ
- 32 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:42:39.14 ID:BB/PbVyM0
- 暑すぎて釣りしてたら海に転落だろこれ
- 33 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:42:43.98 ID:4u4KzeAQd
- >>30
ええぞ
ちゃんと糸を太くするんやで
- 34 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:43:07.57 ID:38qx90xD0
- >>30
道具をしっかりした物に変えたほうがいい
- 35 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:43:23.39 ID:4u4KzeAQd
- >>31
PEラインに巻き替えないと厳しいかも
- 36 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:43:51.73 ID:pX5Jw8asM
- >>33
ナイロンでええんか?何号ぐらい?
- 37 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:44:03.81 ID:D7fb8IJr0
- アジ釣りまくって干物作ろうぜ
- 38 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:44:39.58 ID:pX5Jw8asM
- >>35
PEか
- 39 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:45:03.78 ID:pX5Jw8asM
- >>34
1.8mの竿では厳しい?
- 40 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:45:22.17 ID:0jtj9ioZ0
- >>2
これ好き なつい
- 41 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:45:48.75 ID:38qx90xD0
- >>36
スズキくらいならナイロン4号で十分や
- 42 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:46:10.39 ID:pX5Jw8asM
- >>41
ナイロンすごいな
- 43 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:46:16.56 ID:AMPMSrJZ0
- ワイも釣り始めたいんやが釣りJ民教えてクレメンス
この前おじさんに初めて連れてってもらって楽しかったんや
- 44 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:46:37.41 ID:pX5Jw8asM
- まあでもリールも三千番はほしいよな泳がせ釣りするなら
- 45 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:46:42.18 ID:4u4KzeAQd
- >>36
4号か5号以上やな
泳がせならナイロンで十分やで
- 46 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:46:51.53 ID:38qx90xD0
- >>39
ダイソーより大型釣具屋のシーバスセットみたいなんがエエけどね
- 47 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:47:11.91 ID:4u4KzeAQd
- >>43
何釣りしたんや?
- 48 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:47:25.95 ID:38qx90xD0
- >>43
何を狙いたいんや?
- 49 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:47:37.52 ID:pX5Jw8asM
- >>46
田舎やからそういう店高そうやわ
- 50 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:47:45.43 ID:0o2z8T5k0
- ワイ滋賀民。バスしかやらん
- 51 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:47:57.83 ID:AMPMSrJZ0
- >>47
キジハタや!
- 52 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:48:17.04 ID:pX5Jw8asM
- >>50
フナは釣れんのけ?
- 53 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:48:22.87 ID:6MbZ+r5c0
- はよマゴチ釣りいけ
うんめぇし簡単に釣れる
- 54 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:48:24.36 ID:18TQq9Xn0
- ちんちん水面に垂らして釣ってみて
- 55 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:48:38.93 ID:1v8rhURE0
- ダイソーいけば釣り始められるんか?
てことは500円ぐらいでできるのか?
- 56 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:48:52.44 ID:4u4KzeAQd
- >>51
ルアーけ?
狙うサイズによるけどシーバスロッドかエギングロッド買って20gくらいのジグとかジグヘッドとワーム買えばええんやで
- 57 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:04.09 ID:38qx90xD0
- >>49
楽天なんかでも6000円くらいであるで。ちょい投げ、エギング、泳がせも出来るからオススメや
- 58 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:16.74 ID:4u4KzeAQd
- >>50
ビワコオオナマズ狙え
- 59 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:23.16 ID:0o2z8T5k0
- >>52
めんどくさい。バスは夕まづめの1時間だけやる
- 60 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:25.81 ID:/oCyKhyN0
- >>50
色々いるのにもったいない
- 61 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:27.35 ID:pX5Jw8asM
- >>55
竿とリールのセットが1000円や
仕掛けが100円
- 62 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:49:44.43 ID:pX5Jw8asM
- >>57
じゃあそれ買おうかな
- 63 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:50:11.09 ID:pX5Jw8asM
- 竿って伸ばすやつと分割タイプどっちがええんや?
- 64 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:50:17.68 ID:0o2z8T5k0
- >>60
バスやってるといろんなもん釣れる
- 65 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:50:30.02 ID:gUQfSWNxd
- サビキで釣れなかったら辞めたほうがいい
- 66 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:51:04.84 ID:4u4KzeAQd
- >>63
ルアーやるなら2本継とか3本継のがええな
サビキとか餌メインなら振り出し竿でええ
- 67 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:51:09.56 ID:38qx90xD0
- >>62
メーカー品は本格的にやるようになってからでエエからね。とりあえず遊ぶにはダイソーや釣具屋のセットものでええんよ
- 68 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:51:26.47 ID:wmRnVt/RM
- サビキよりちょい投げの方が簡単な気がする
キス簡単に釣れるし
- 69 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:51:31.32 ID:pX5Jw8asM
- 釣りって種類も道具も多すぎるから初心者は大変やな
まあ結局釣れるかどうかはポイントなんやと学んだけどな
- 70 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:51:42.13 ID:AMPMSrJZ0
- >>56
ルアーで釣ったで
なに釣りたいとか決まってないんやがオールラウンドに使えるのがええんやがいける?
- 71 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:52:12.73 ID:pX5Jw8asM
- >>68
虫を餌にするんやろ?臭くないんか?
- 72 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:52:31.19 ID:pX5Jw8asM
- ちょい投げやってみよかな明日あたり
- 73 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:52:41.17 ID:/oCyKhyN0
- >>64
霞ヶ浦もそうやけど大抵キャットと恋やな
琵琶湖はちょっとレベル違うやろ
- 74 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:52:50.43 ID:pt8ruSQ50
- >>63
長い竿は振出、短めの竿は継竿
- 75 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:00.70 ID:4u4KzeAQd
- >>70
どこに住んどるかにもよるけどそこまで大物狙わんのならシーバスロッドかエギングロッドがオールラウンドに狙えるで
ライン多少太くてもいけるシーバスロッドの方がええかな
- 76 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:17.73 ID:0o2z8T5k0
- 帽子なしで黒い服はスズメバチに襲われるしあかんで
- 77 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:30.97 ID:AMPMSrJZ0
- >>48
狙いたいとか決まってないんやがオールラウンドに使えるのってないんか?
- 78 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:39.40 ID:ZB4a3QxeH
- >>68
投げサビキええぞ
釣れる魚のサイズが全然違うで
- 79 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:42.35 ID:pX5Jw8asM
- 堤防釣りでこの竿あったら大体オッケーってのはシーバスロッドでええんか?長さは?
- 80 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:53:43.07 ID:0jtj9ioZ0
- リリスズメダイちゃんやオヤビッチャちゃん見える?
- 81 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:54:02.11 ID:0o2z8T5k0
- >>73
ハス、ニゴイ、ヘラ、オイカワ何でもきよる
- 82 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:54:20.73 ID:pX5Jw8asM
- >>76
海にすずめばちなんておるんか?
- 83 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:54:35.78 ID:38qx90xD0
- >>77
アジやメバルにも使えて、スズキやキジハタも狙える一本ってのは無いかな
- 84 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:54:37.48 ID:pX5Jw8asM
- あとハゼもやってみたい
- 85 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:54:50.25 ID:0o2z8T5k0
- >>82
いきなり船乗るんか?
- 86 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:55:01.32 ID:4u4KzeAQd
- >>79
エギングまで考えてるなら2mちょっとくらいのやつかな
長さが83とか86って書いてるやつや
- 87 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:55:03.18 ID:ZB4a3QxeH
- >>69
専用竿に手出すようになったらいくら金あっても足りんぞ
- 88 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:55:20.57 ID:38qx90xD0
- >>79
扱いやすいのは9フィートって表示のやつや
- 89 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:55:45.32 ID:pX5Jw8asM
- >>85
いや堤防や
- 90 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:55:45.31 ID:4u4KzeAQd
- >>82
平気でおるぞ
堤防で釣りしてたらカブトムシ飛んできたことあるから油断するな
- 91 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:56:38.05 ID:pX5Jw8asM
- ワイは紀伊半島南部民やがゴリゴリの山の民なので海事情は何もわからん
- 92 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:15.81 ID:AMPMSrJZ0
- >>75
東京住みなんやがどやろか
- 93 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:16.33 ID:pX5Jw8asM
- ほな2メートルちょっとのシーバスロッド買うわ
- 94 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:17.55 ID:0o2z8T5k0
- >>89
日焼け対策と安物でええし偏向グラスも買っとけ。疲れんでええぞ
- 95 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:33.55 ID:4u4KzeAQd
- 久しぶりにライトゲームハマってるのに何も釣れへん
- 96 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:35.55 ID:AMPMSrJZ0
- >>83
大きさで変えないとってことか
- 97 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:57:58.94 ID:38qx90xD0
- >>90
カブトムシならええね。オカッパリしてたらアシナガバチの巣に気付かなくて、襲われて海に飛び込んだ事あるよ
- 98 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:58:09.99 ID:WtOEKrKd0
- >>92
東京ならシーバスくらいしか釣るもん無いやろ
- 99 :社長ぺっぺ:2021/08/02(月) 07:58:37.25 ID:3XG7CwPk0
- 初めてのシーバスを釣りたいという人にはトップを薦めたい。
- 100 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:58:43.26 ID:pX5Jw8asM
- >>94
偏光グラスか
まさか陰キャのワイがつけることになるとは
- 101 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:58:56.85 ID:38qx90xD0
- >>96
せやね。アジ、メバル用を一セット。シーバス用を一セットで海のルアー釣りはほとんどカバー出来る
- 102 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 07:59:14.21 ID:4u4KzeAQd
- >>92
千葉神奈川に遠征出来るんか?
若洲とかならシーバスか小型の青物くらいやからシーバスロッドでええと思う
- 103 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:00:31.92 ID:38qx90xD0
- >>99
今の時期、反応いいし、迫力あってええよな
- 104 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:00:48.71 ID:pX5Jw8asM
- とりあえずでかいアジ釣りたいなあ
- 105 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:00:59.87 ID:0o2z8T5k0
- 一番大事なんは結び方や。速く強い結び方1つマスターしとけ
- 106 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:01:08.97 ID:WtOEKrKd0
- >>96
一応アジメバルの釣り方でフロートリグってのがあるで
道糸にウキつける仕掛けなんやが、これはシーバスロッドで代用することもある
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★