トップページlivejupiter
630コメント171KB

ぶっちゃけいじめって学校からなくなると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:26:51.90ID:tNTpKqNld
ワイは無理やと思うわ
0002風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:19.42ID:g1W6zKenH
そうだね
0003風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:24.15ID:d1m/SOy/0
リモートになったら無くなるで
0004風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:42.00ID:gEsXqiD10
いじめって進度があるから啓蒙することで致命傷は防げるで
0005風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:49.23ID:4zwRbz/Er
無理やろ
人間の本能やし
0006風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:50.30ID:FhswxJ+/H
学校をなくせばいい
0007風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:27:53.69ID:5BtmWnnq0
学校をなくせばええやん
0008風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:09.90ID:u/oYfTiJ0
どこの先進国も防げてないし一生無理や
0009風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:13.86ID:tNTpKqNld
学校無くしてどこで教育するんや
0010風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:16.22ID:Iz3RWt6O0
>>6
はい天才
0011風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:26.39ID:V/0JXNgVp
大人になってもあるんやし無理やろ
0012風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:28.04ID:ca8rACyP0
大人でもここでもやってるから無理
慣れろ
0013風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:34.23ID:JZHwtOre0
大学はいじめないやろ
全部大学みたいにすればなくなるんちゃう
0014風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:28:43.39ID:Iz3RWt6O0
>>9
通信教育
0015風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:29:01.41ID:xmyJ/LFQ0
刑事罰にする
0016風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:29:27.79ID:+EXabJc00
クラス制止めれば少なくはなるかもなあ
0017風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:29:31.71ID:tNTpKqNld
>>15
これよな
もっと警察とか巻き込んでもいいと思う
0018風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:29:31.97ID:MFiO00ird
人の暴走やからな
かつての悪辣した世界からは遠ざかってる気もするけど
0019風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:29:56.14ID:F0rVCYJ/0
少人数にしたら
0020風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:30:01.95ID:Vxj51Zqr0
書類上は無いことになってるやろ今でも
ガキが死んだりさえしなければどこも認めないしな
0021風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:30:12.89ID:eBNbwv2s0
いじめられる奴にも問題が〜…←これ言ってる限りは無理やぞ
0022風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:30:31.09ID:tNTpKqNld
例えば人数少ない田舎の学校とかはいじめないんか
0023風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:30:31.61ID:WmLZDpn/a
でもイジメられる側にも問題あるよね
0024風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:30:47.58ID:iCP/mDgG0
防犯カメラつけろ
0025風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:29.37ID:e+bmG+yA0
罰金取ればええ
0026風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:35.77ID:hX/MheDf0
>>15
イジメに限らず体罰とかなんで傷害罪にならんの?
0027風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:35.84ID:5MkNjCvc0
普通に防犯カメラやろ
世の中無職多いなら監視要員いっぱい採用してあげたらみんな幸せやん
0028風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:36.27ID:PmwcdEG40
一人犠牲になることで、回りみんな笑顔になれるから
止めさせる必要はないと思う。やりすぎはあかんが
0029風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:37.37ID:FhswxJ+/H
>>9
アメリカだと学校へ行かずに家で親と家庭教師に全部教わってる人もいる
0030風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:38.64ID:R2az7/Hj0
学校てか社会でも当たり前にあるから無くならない
0031風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:41.66ID:ca8rACyP0
ちなみ構図としては~ハラスメントのそれやからな
0032風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:43.53ID:vT5UUrZk0
いじめという言葉を無くして暴行や性的暴行といったので判断するべきや
0033風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:45.01ID:8EbRoprGr
いかに大きくしないか
0034風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:47.45ID:Y2G7qTIf0
人間に個体差や特徴がある以上無理
どこかしらでマウント取っていじめに発展するから
0035風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:50.21ID:28fb8QCh0
無理だよ
いい大人が集まる会社でもそういうの有るんだから分別のつかない子供が出来るわけない
0036風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:51.82ID:5delkCrb0
まずはイジメのライン引きからやな
0037風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:31:52.07ID:9h5ZoQYsa
いじめあったら教師にもペナルティ行くのはあかんわ
そら隠そうとするよ
0038風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:04.85ID:Bq0dcyWD0
クラス分け無くしたらかなりマシになるんちゃう?
ただそこで上手く折り合い付ける術を学べん分は社会出てからツケを払う事にはなるやろが
0039風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:06.68ID:CPtcNPpTa
いじめが無くなっても嫌われてクラスから浮いてるやつは絶対に消えない
0040風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:13.75ID:573Z1XiG0
人にストレスがある限り発散する場所が必要だからね
0041風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:18.80ID:6N06kYa40
そもそも学校側が内々に解決しようとしてるのが一番の問題やからそこ直さん限り一生無くならんな
学校法人という閉じた世界そのものが悪い
0042風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:33.08ID:wAgOgCDH0
>>23
大体ガイジやからな
0043風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:33.23ID:1lgC9HVKd
ただでさえ困難な人生にいじめって
気が狂うやろな。
0044風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:34.86ID:5delkCrb0
ガキの頃なんて強ければイジメられるなんてことはないからな
力こそパワーやねん
0045風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:46.21ID:QixPBRKU0
なくなりはせんやろな
0046風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:50.06ID:sm2GjsYH0
全国民に時計仕掛けのオレンジやればOK
0047風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:50.23ID:0Cj/7bR20
さかなクンさんがめっちゃ慧眼なこと言ってたやろ
0048風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:55.57ID:5MkNjCvc0
コンビニ土下座も煽り運転もアホみたいなクレーマーも大体防犯カメラで滅ぼせるんやし防犯カメラ一択やわ
0049風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:24.94ID:WvAgMj9bM
好き嫌いはなくならない
でもいじめはなくせる、特に大人ならば犯罪行為にあたるものについてはゼロにだってできる
無視も基本的にはなくせるとは思うが友達ゼロの子に友達作るのだけは分からん
0050風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:29.08ID:sNcjVznO0
>>15
服役してるうちに義務教育に遅れる
義務に遅れるのは国民の権利と義務があれであれんなっちゃうんよ
0051風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:32.68ID:tNTpKqNld
防犯カメラ置くとしたらどこや?
教室か?
0052風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:04.71ID:0Cj/7bR20
>>26
戦前の反省から学校に警察介入させるのはめちゃくちゃ慎重になった
0053風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:11.74ID:1/r5GbWTF
教師にも親にもいじめ肯定派がおるから無理
こう言うのが居なけりゃいじめなんてやってたら親とか教師がボコしても許されるからな
大人がなくす気ない
0054風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:15.58ID:hYeh67yP0
圧政
他の問題起きるけど
0055風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:24.48ID:vT5UUrZk0
>>50
抑止力として働くやろ
子どもが理解せずとも親が理解する
起きた場合は親の責任にも出来る
0056風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:33.43ID:5delkCrb0
>>51
トイレ
0057風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:50.66ID:DW4pQLo00
あんな閉鎖的な空間でいじめが発生しないわけないよね
0058風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:54.59ID:5MkNjCvc0
>>51
街やら店の考え方と同じやん
当然犯罪者はトイレやらに向かいだすからそこはマンパワーしかないけど
0059風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:12.37ID:OQn+51DY0
割と教師も加担してるパターンあるから無理そうよな
0060ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:35:13.63ID:YRAFJlfl0
効果的に抵抗すればええ
ワイのやり方はガチで効率的やで
全校集会でいじめてる相手の胸倉掴みに行って喧嘩おっぱじめるって奴や
校長おるから担任が無能でもいじめを隠蔽できん
ワイはそれでいじめを解決した
0061風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:27.11ID:VGOJM7ia0
大学みたいにクラス制をやめるだけで解決するぞ
関係が希薄なとこにはいじめは起きない
0062風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:31.32ID:0Cj/7bR20
>>50
刑務所の中で教えたらええやん
0063風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:32.23ID:cvXsX4Eb0
虐められっこを集めた学校を作れば良いのでは?
0064風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:41.20ID:WvAgMj9bM
>>41
教育委員会の系統から独立した監査団の受け入れを強制すべきやな
閉じた空間じゃそら吹き溜まりも起きるて
0065風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:44.40ID:EUouSguS0
監視カメラ付けて罰則付けたら無くなるやろ
街もこれで見えるところでは誰も悪さしなくなったからな
0066風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:14.86ID:Ww4XiycC0
イジメられた後逃げやすい環境整えてあげるのがええわ
我慢し続けるからエスカレートして悲惨なことになるんやし
0067風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:16.99ID:JFFyOqU90
刑事罰含めて仕組み変えないと絶対に無くならんぞ
どうやっても一定数学力が低くて暴力的な人は出てくるんやから
罰を持って抑止しないと無理
0068風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:17.84ID:5MkNjCvc0
>>60
個人に頼るウチは絶対収まらんよ結局環境と法整備
0069風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:21.42ID:/dzGEGkq0
>>63
その中で優劣がついてイジメがあるだけや
0070風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:37.58ID:MRxiUTJyr
教師「ここに新しい防犯カメラつけとくねー

これが多発するだけや
0071風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:47.25ID:VGOJM7ia0
>>65
無視とかは捕まえられんやろ
0072風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:48.75ID:sl2Q38X30
刑事罰とまで言わんが実際何でイジメはおとがめなしなんや?
停学とか退校とか、なんかしらペナルティあってもええと思うんやが
0073風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:49.11ID:0Cj/7bR20
 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。(朝日新聞2006年12月2日掲載)
0074風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:51.52ID:dcSbzS/Yr
>>63
またカーストができて更に弱いやつが虐められるだけやろ
0075風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:53.25ID:nfbJDuzd0
人の良いところ言うより悪口言う方が盛り上がるからな
0076風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:00.17ID:5Q/QGpaL0
無くならん
なぜなら大人の方がもっとひどいイジメをやっている
0077風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:00.85ID:y58t8I2g0
最後は無視なんだから無くなるわけないじゃん
全員と仲良しこよしなんて無理よ
0078風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:14.45ID:agWR+m1ad
教室の壁ぶち抜いたらイジメ減ったみたいな学校あったよなオープンな環境にしたら少しはマシになるんやろか
0079風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:15.25ID:D3ZyJCJH0
裁判と親への罰金で殺人事件並に減るわ
だってガキ共人殺ししないじゃん

あいつらはラインわかってやってんだよ
0080風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:23.39ID:dyGyc3EJ0
・監視カメラを付ける
・顔認証で生徒一人一人にスコアを付けて管理する
・危険分子は隔離する

これをやれば9割は減ると思う
0081風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:23.80ID:tNTpKqNld
最近は学校にボイスレコーダー持って話しに来る親もおるみたいやな
学校への信頼とか全くないんやろな
0082風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:25.47ID:0Cj/7bR20
>>63
いじめっ子を刑務所に投げ込んでそこで教育すればいいのでは?
0083風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:32.19ID:2X9gHviM0
いじめられるのは才能だからな
0084風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:51.38ID:wncr8uik0
ハブる程度はええけど小山田レベルは厳罰化せんと
0085風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:56.73ID:e+bmG+yA0
親を社会的に殺せばええで
0086風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:12.62ID:tXpVZLip0
>>6
いいね😊👍
読書とYouTubeで勉強や
0087風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:13.16ID:0Cj/7bR20
>>72
学校に警察が介入しちゃいけないことになってるから
0088風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:13.98ID:sm2GjsYH0
>>79
旭川
0089風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:29.85ID:41LfwIOA0
無くならない
なぜなら虐めは楽しいからな、やられる方はつらいが
0090風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:30.41ID:5MkNjCvc0
誰かが覗きに使いそうなら学校ごとの公式?防犯カメラは全員が見られる場所で見られる様にしといたらええねんモニター数台ありゃいけるやろ
0091風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:40.68ID:R/S3xc1z0
いじめと煽り運転は初犯で死刑になったとしても絶対に無くならないよ
0092風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.27ID:CsKlUUOjx
まずイジメる人間の心理を明確にしないとね
敵を攻撃するのは生物的には理解するけど
いじめられっ子って敵じゃないでしょ?
0093風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.55ID:Iz3RWt6O0
>>73
さかなクンさんの名文
0094風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.66ID:WvAgMj9bM
>>53
いじめ問題が社会問題とされてからもう数十年経つのに学校側は根本的な解決をできなかったからな
つまり現在の学校ー教育委員会のラインに見切りつけてそれらと独立した強権による強めの介入を許さないと先に進めない
0095風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:55.90ID:i5O3Om2G0
帰りの会で嫌なことあったらみんなに言えばいいだろ
0096風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:04.14ID:sl2Q38X30
今の時代のがイジメは酷そうやな…
ネットとかあるし昔じゃ考えられんエグさあるやろ
0097風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:04.37ID:GzdIzSBY0
証拠の残る物理的攻撃のイジメは減らせる術はあるだろうけど無視するとかソーシャルからハブるみたいな加害者特定しづらいイジメは無くしようがない
0098風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:14.18ID:MFiO00ird
イジメのない管理社会を目指すのは難しいだろうな
隠蔽して報告0にすれば達成出来た時代もあるが
0099風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:23.00ID:1oXvCn8t0
結局のとこ多少のいじめはしゃーなくて過激なやつは早めに警察が出て行くべきやと思うんやけどそうならんのよなあ
それが平等やと思うんやけど
0100風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:27.84ID:C/ZVCD4w0
行動すればね
0101風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:30.51ID:QXMPxgp60
通信制にして人と人とが関わらないようにしないと無くならない
0102風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:30.48ID:D3ZyJCJH0
>>88
逆だよ
膨大な量の中それしかないわけだ
いかに殺人による法的罰則が機能しているかの証明でしかない
0103風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:33.63ID:0Cj/7bR20
>>91
煽り運転は流石になくなりそう
0104風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:34.54ID:pdV49rr3a
学校をなくしたとして学校に変わるような存在(例えば職場とか)をなくすことは無理だろう
もっと言えば現在ではネットがあるからネットだけでもいじめは出てくるしな
0105風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:46.74ID:/uCJjYKO0
ネットでいじめられた奴は多数なのに虐めた話する奴は全然おらんよな
昔ならともかく皆スマホ持ってる現代ならいじめた話もありそうやのに
0106ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:39:52.31ID:YRAFJlfl0
>>68
もちろん環境法整備のほうが重要あが、結局自分でなんとかするしか無いんや現状は
ワイは全校集会でいじめてる奴の胸倉掴みに行くことでいじめを終わらせたから、いじめられてる人は参考にしてほしいわ
これを広めるために活動しとる
0107風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:55.40ID:C/ZVCD4w0
何もしなきゃいじめは終わらないよ
0108風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:18.26ID:gFR/0JMZ0
いじめが発生する年齢っていつぐらいからなんや?
0109風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:24.92ID:y58t8I2g0
>>99
過激な奴は凶暴な軽度の池沼がやってるからなぁ
0110風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:27.16ID:0hOAyr7E0
そこでスクールポリスの出番ですよ
0111風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:31.55ID:SO4Bso85a
1クラス90人とかクラス大きくすりゃ多少は減りそう
0112風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:47.52ID:RoCRO5Y70
動物の中でさえいじめがあるんだから、なくすのは不可能
0113風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:55.59ID:aid97mNS0
>>105
虐めた側はいじめと思ってなかったりするし思っててもすぐ忘れるんやぞ
0114風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:57.74ID:tNTpKqNld
>>108
だいぶ低年齢化してきてるやろ
小学校低学年でもあり得る
0115風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:59.87ID:sK9QnmSm0
古庄美花みたいなのが存在する限りむり
0116風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:03.62ID:sNcjVznO0
>>62
正直書いてる途中で少年院があるやんけと思ったんご
0117風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:09.89ID:5MkNjCvc0
>>106
被害者に暴力使わせる方法がまず無茶苦茶や
0118風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:11.83ID:0Cj/7bR20
お前ら同志社大学なんて知らんのやろうけど
同志社大学が交番に敷地貸すってだけで死ぬほど揉めたからな
それだけ警察が教育に関わるのはタブーとされてるんや
0119風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:19.66ID:WvAgMj9bM
>>81
当たり前やん
学校と教育委員会の初動をミスらなければ助けられた命がいくつあるんや
0120風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:26.33ID:Iz3RWt6O0
>>せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

これが真理よな
学校が存在する限り無くならん
0121風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:40.11ID:QXMPxgp60
気にいらねぇ奴を痛めつけたくなるのは人間の性
0122風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:40.54ID:dKd5KaIV0
きもいやついたらいじめるのは人間の本能だからなくならない
0123風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:50.86ID:KfSE6GoJ0
もうスパルタでええやろいじめてる暇なんかないで自分のことで精一杯や
0124風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:58.83ID:0Cj/7bR20
>>116
少年院がどのくらい教育してくれるのかはガチで気になる
そもそも小学生ってブチ込まれん気もするし
0125風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:27.62ID:i63fGsRv0
>>29
それは一部の金持ちだけやろ
貧困層はどうしても学校が必要
0126風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:28.00ID:DW4pQLo00
虐めるときに快楽物質ドバドバ出るから絶対なくならない
0127風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:29.32ID:sl2Q38X30
ワイも中学時代はイジメられてたで
でも昔のイジメやから耳たぶホチキスとか背中コンパス刺しとかチンチンの先っぽタバコ根性焼きとかそういう軽い感じのイジメやった
今の時代みたいなエグいのやられてたら耐えれんかったやろうけど
そのイジメてたやつらとも今でも飲んだりするし昔はまだマシやったで
やっぱネットの発展よな…
0128風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:38.98ID:pdV49rr3a
>>105
そもそもいじめはした側からすれば「教育してあげた」とか「暴れてとガイジを懲らしめた」みたいな意識になるだろうしな
0129風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:49.24ID:0Cj/7bR20
>>105
小山田圭吾さんもう忘れられる
0130ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:43:00.37ID:YRAFJlfl0
結局いじめられて我慢なんてことしても、得するのはいじめっ子と、いじめの事実を隠蔽することで理想の教師生活を送りたい無能担任だけやで
我慢し続けて人格が歪むのはいじめられっ子であって「時過ぎたら収まる」とかやってるとマジでリターンもなくただただリスクが増え続けるだけなんや
いじめっ子にトラウマ植え付けたるレベルで行動したほうがええで、ガキの頃なんか多少暴れても特権あるんだからこっちもやり返したほうがいい
0131風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:02.89ID:/uCJjYKO0
>>113
そう考えるとここでいじめを無くしたいって真面目に語ってるヤツらの何割かはいじめしてたりするんかね
0132風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:14.04ID:tNTpKqNld
まぁ義務教育段階と高校とではまた難しさが違うやろな

高校は謹慎とか退学とかあるやろけど、義務教育ではそうはいかん
0133風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:22.79ID:B1GQRCPP0
弱いやつが淘汰されるのは自然の摂理や
0134風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:42.93ID:sl2Q38X30
>>132
中学は謹慎とか停学はあかんのか?
0135風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:44.19ID:5B1YaCnw0
部活で教師のパワハラが当たり前やし無理やろ
0136風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:48.32ID:PgN7irqA0
いじめで一番可愛そうなんはおとなしいもてる美人が、ブスにターゲットにされて自殺しちゃうやつ
ブサイク陰キャがいじめられるのとちがって社会に出ればそこまで困ることないのにね
0137風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:49.32ID:w0H+CQfH0
まー無理やろ
大人ですらイジメするのに理性きかんキッズにイジメはダメですって蓋したところでっていう
0138風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:51.42ID:QKXbUBkXp
>>105
いじめた方は覚えてないで
娯楽の一つだからな
いちいち昔やったゲームの内容とか覚えてないやろ?
0139ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:44:10.70ID:YRAFJlfl0
>>117
いや暴力じゃなくて抵抗やで別に殴れとか言ってるわけじゃないし
校長含めた他の教師、全校生徒の前でいじめてる奴の胸倉掴むだけで解決するんやでガチで
0140風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:19.61ID:iSNHk6tW0
>>127
それかなりキツくないか
まあ今のイジメの方が精神的にキツイのかもしれんが
0141風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:20.51ID:H+OYA7R60
なくならんやろ
程度が低いもんになれば十分やろ
0142風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:46.82ID:/uCJjYKO0
>>129
書かれたタイミングはネット全盛期じゃないし昔のがいじめた自慢多かったって証拠だと思ってる
0143風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:51.90ID:VJO3+3PyM
>>120
その魚たちかて全員を萎縮させるような脅威を配置したりいじめたら電気ショックを与えたりするようにすればいじめをしなくなるんちゃうかなあ
0144風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:53.49ID:6N06kYa40
真面目な話強くなるしかない
イジメは良くないのは当然として世の中は強い奴がそのまま強いように出来てるし
それを完全には防げない、これはどんだけ悪いものは悪いと叫ぼうが真実として常に存在することや

実際五輪の問題とか小山田のとかネットでリンチにしなきゃ何も変わらんかったやろ
組織委は叩き弱けりゃ小山田続投させようとしてたし
力には力(非暴力による力も含めて)で対抗する以外に手段無い
0145風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:09.47ID:IP40ctBc0
もうこういうのは運なんやろな
いじめに遭うか遭わんか
0146風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:14.49ID:sl2Q38X30
>>140
キツくないとは言わんが軽いし今の時代より遥かにマシやろ
0147風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:15.09ID:Uqmw8URqr
滅茶苦茶な暴君がいて
そいつが段々周りから愛想尽かされ
雑にあしらわれるようになった
元暴君はそれをいじめと感じて教師にすがった
元暴君は教師に対する外面は良かったからクラス全体が説教喰らった

この暴君がかつてのワイや
これでワイが悪くないとか言い出すやつおるならいじめは絶対なくならんな
根本を解決する気がない
0148風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:16.73ID:0hOAyr7E0
いじめてる方は本気で「こいつ学校に来なければいいのに」って思ってるからな
だから全力でいじめる
0149風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:17.36ID:SKel9MCp0
>>105
ワイ小学生の頃虐めてたわ
潔癖症だから鼻ほじってる子を蹴ってたけど後悔してるで
0150風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:17.56ID:KEoxX5utd
クラス制やめろ
0151風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:21.73ID:flAgKaa/0
いじめが駄目って校則にあったっけ?即退学とか厳罰化するしか
0152風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:30.84ID:fpYyB88u0
無理やろ
減らすことは出来る
0153風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:31.00ID:upUcAQLq0
人が集まってる時点で無理や
0154風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:43.88ID:sl2Q38X30
>>144
強くってのは肉体的にか?
0155風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:45:49.45ID:xkFqWA2Jr
>>105
虐めた経験を公表しても何もメリットないやん
逆に虐められたことをアピれば同情されたりするけど
0156風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:13.07ID:sm2GjsYH0
>>120
「攻撃」って論文書いたローレンツも似たようなこと言ってたな
平和の象徴であるハトを二匹同じオリで飼ったら殺し合いを始めたって
世界は平和を保つには狭すぎる。いじめをなくすには広い土地、つまり宇宙進出が必要なんだ
0157風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:22.08ID:KfSE6GoJ0
>>147
意図的に嫌がらせされるのと放置されるのはだいぶ違うぞ
0158風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:28.96ID:QxrzJ2oaM
>>108
気弱なやつから物奪い続けたり変なやつを指摘して多対一で殴り合いとか3才児でもうやるで
0159風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:34.38ID:EvArOjfN0
>>105
「ワイ昔いじめとったわw」って自慢げに言うのはネットでもなかなかないやろ
0160風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:39.57ID:IP40ctBc0
>>151
うちの高校はいじめたら即退学や
0161風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:41.00ID:0Cj/7bR20
>>136
言うて男に守ってもらえんとそういうブスは一生つきまといそう
0162ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:46:47.15ID:YRAFJlfl0
>>144
結局これなんや
相手が攻撃してくるならこっちも何糞根性で抵抗するのが一番の手段、腕力だけじゃないしやり方はいくらでもある
そもそもいじめが起きてる時点で担任はあてにならんし、親にも頼れない状況なら自分で色々模索してみるほうがええ
暗い性格になるよりマシやから抵抗すべきやガチで
0163風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:52.21ID:XBNtgRdD0
そもそも学校って必要性なんか?
全部リモート授業にすれば良くね?
0164風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:46:57.12ID:DLgZgJ7D0
いじめはカスって言うのはワイも思うけどなんjでこの手のスレが立つのはなんでや?
そもそもなんjをいじめコンテンツに使っとるやつだっておるわけで無くならんし、学校のいじめって何を議論しとんのや
0165風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:00.74ID:wAgOgCDH0
>>149
ほじってるくらいなら許せや食ってたらガイジ感あるからいじめてええで
0166風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:04.28ID:pdV49rr3a
>>134
中学は停学はできないが出席停止にはできるみたいやな
ただ出席停止にする場合の手続きが高校の停学の手続きに比べてめんどくさくてなかなかできないのが現状みたいや
0167風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:13.92ID:N1gdzDxZ0
野生動物でもいじめはやるんやから無くなるわけないやろ
0168風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:28.29ID:0Cj/7bR20
>>144
いじめをなくすのと小山田圭吾を糾弾するのはまた別の話や
0169風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:42.89ID:/uCJjYKO0
>>155
芸能人のいじめられた自慢苦手だわ
大半の芸能人なんてカースト上位でいじめ側のはずなのに
結局いじめられたいじめられた言ってる奴ほど悪質だったりするし
0170風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:45.21ID:x2vcERcs0
加害者への制裁ではなく被害者の救済を先にすべきだと思うんやが
みんないじめっ子をイジメることにしか興味ないよな
0171風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:47.56ID:nVC22dm5r
いじめってオナニーより気持ちいいからな
そら無くなるわけないやろ
0172風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:48.09ID:0hOAyr7E0
人を虐げることに「快感」が存在するのは事実やから、無くすのは難しいやろね
0173風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:47:51.23ID:C/ZVCD4w0
子供がいじめられたらそのクソガキを殺すくらいの覚悟を持て
0174風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:18.42ID:iZrrqmJX0
警察は介入しない
教師は隠ぺいしたがる
取り締まる側がいないんだから無くなるわけない
0175風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:23.47ID:IP40ctBc0
>>169
霜降りのせいやはいじめでハゲてもたぞ
0176風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:24.53ID:y58t8I2g0
>>135
怒ったらパワハラ?
0177風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:40.52ID:0Cj/7bR20
>>163
揺り籠から墓場までリモートで生きていくのが理想だよなンゴ!
0178風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:41.95ID:QhiD8gxV0
そんなの「この世から戦争を無くす」と同義やろ
人に感情がある限り無くなることはありえんわ
0179風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:44.74ID:eK4PWvIX0
クラス制廃止して単位制にしたらマシになるんちゃうか?
嫌なやつと顔を合わさない選択肢出来るだけでもだいぶ違うやろ
あとは警察介入をしやすくするとか
0180風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:45.38ID:IA7L3n5Va
>>33
これや
>>170
必要なのは早期の解決やな
0181風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:45.95ID:IP40ctBc0
>>173
中国でそんな事件あったな
0182風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:46.23ID:Gu3lykS/0
そやな
0183風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:46.37ID:5delkCrb0
>>173
中国とかそんなんやろ
0184風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:52.73ID:Uqmw8URqr
>>157
いじめは被害側がいじめと思ったらもういじめなんやろ?
当時のワイからしたらみんなから粗末な対応されるのはいじめと感じたんや
自分のクソみたいな振る舞いが廻って返ってきただけやのにな
0185風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:48:52.95ID:SKel9MCp0
>>165
ベロが鼻まで届いて食べてたから怖かった
0186風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:00.73ID:y8E5Fnhsa
いじめは悪くないからな
0187風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:11.74ID:3ShqBFF30
いじめをなくす方法
スクールポリス
いじめを刑事罰に
第三者の監視機関を設ける(スクポリとは別)
0188風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:16.64ID:IP40ctBc0
>>179
小学生にそんなんできるんか?
0189風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:18.14ID:KfSE6GoJ0
>>170
そらなくす議論なんやから当たり前やろ
被害者救済は当たり前やけど事後なんやからなくす議論とは関係ない
0190風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:21.94ID:0sUsAQd30
原因と結果をきちんと把握した上で逆算して対策するのが被害を大きくし難くできると思うんやが
ここで一番障害になるのは「原因なんてどうでもええイジメは悪やぁぁぁ!」とか発狂する被害者側やと思う
どんなに理不尽な原因だとしてもそれが存在することを認めんと対策なんてうてんのや
0191風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:26.57ID:a3KZ7To+0
いじめってリーダーがいるのがほとんどなん?
0192風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:32.02ID:u4b8BCvi0
夏休みを感じさせるレスいいね
0193風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:49:47.55ID:xjbKv0ATd
生徒全員に拳銃をもたせる
0194風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:09.19ID:iZrrqmJX0
攻撃本能が働いてるんだとしたら、そもそも人間である限り攻撃本能の強い個体はいるからな
0195風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:10.73ID:hpxGVq2U0
>>6
コロナでもオンライン化あんま進まんかったし無理や
0196風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:14.03ID:QxrzJ2oaM
>>163
人付き合いの練習する場やで
0197風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:16.68ID:H+OYA7R60
いじめるようなクズをどうにかしようとするより
いじめられた側の問題と向き合って改善したほうが楽やろ
変な擁護入るせいで余計にいじめ増えてる
0198風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:17.08ID:upUcAQLq0
>>105
忘れたかやらかしやから普通は喋らん
0199ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:50:20.41ID:YRAFJlfl0
いじめ問題って、いじめはよくないいじめはよくないって今も昔も念仏のように繰り返すだけなんや
それで現状変わらないどころか酷くなってきている気がする、ネットを介したものとか手段が凝ってきてるからな
犯罪は良くないって教えがあっても犯罪は無くならないように、必ず戒めを破る人間は居るんや
いじめはよくないって戒めは軽々と破られる
「子供だから許されるだろ」みたいなそういう心理も働いたり過去にいじめに加担したような大人もいっぱいいるから
「子供のことなんだし多めに見てやれ」と加害者側を庇うような意見も見られる
だから「いじめはしょうがない」、日本にはこの風潮がやんわりとあるんや
子供はそういう大人の風潮を敏感に感じ取るから、子供にとって手軽にストレス解消できる手段であるいじめは増え続けるし、それを理由としたいじめ被害者の不登校、後遺症、果ては自殺が次々に生まれてしまうんや
正直言って、いじめはなくならないと思ってるで
今の日本は駄目なものは駄目、と胸張って言える社会ではないからな、そもそも国家中枢が駄目なこと無数にしてもお咎め無しなわけやし
いじめ加害者を注意する大人も保身や面倒臭さを理由に居ない、じゃあどうすればいいか
いじめ被害者は自衛をしっかりするしかないんや
0200風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:21.57ID:9/wo77Ks0
差別しない絶対的な独裁者置いてそいつが管理すれば無くなるんじゃね?
そんな奴がおったらの話やけど
0201風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:24.06ID:JLC20SwC0
南米の刑務所のレイプ犯と元刑務官に対するいじめの方がやばいで乗り切る
0202風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:24.17ID:Vsd9Umdg0
報復行為は合法にする
0203風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:42.63ID:IP40ctBc0
>>191
そうやろ
いじめたいリーダーとリーダーについていきたいからいじめに加担するやつがおる
0204風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:50:55.79ID:J2C513Uia
来月の今頃はもう学校始まるという現実
0205風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:01.80ID:3ShqBFF30
>>190
ほんこれ
問題解決と情動を分けて考えられない奴多いよな
0206風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:08.41ID:l43q4nsP0
文部科学省さーん
見てますかー?
0207風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:10.27ID:hpxGVq2U0
会社でもあるし人が居る限りなくならん
所詮人は猿や
0208風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:14.67ID:eK4PWvIX0
虐めたら即逮捕でもいいと思うけどなあ
録音とか証拠あれば
0209風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:16.37ID:LdOdxAmA0
銃を解禁してお互いが帯銃(?)すれば無くなるかは分からんが減るんじゃね?

核抑止論と同じやな
0210風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:27.57ID:pdV49rr3a
小山田圭吾問題って本人がいじめをしてたのも問題やがそれをネット上で糾弾するのはいじめに該当しないのかという問題もあるよな
0211風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:35.60ID:0hOAyr7E0
>>190
原因は人間の本能にあると思うから難しいんやないかな
0212風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:37.81ID://JOpbqTd
ワイも中学の時いじめられてたで…
購買にパン買いに行かされたりしてマズイパン買うとその食いくさし食べさせられたりをいじめの主犯の女子3人からほぼ毎日や…
たまにそいつらの家に呼び出しされて部屋でズボンパンツ脱がされて裸にされたり、股関のモノをデコピンされたり引っ張られたりしてほんと辛かった…
3年になったときに自然となくなって助かったけど…
0213風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:40.96ID:2g6DxhJO0
雑な方法なら銃社会にすればええ
致命的ないじめしたら乱射事件や
0214風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:51:50.48ID:ca8rACyP0
>>196
理屈ならなんぼでも付くからなぁ不毛やで
0215風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:00.51ID:0Cj/7bR20
>>190
だってセクシーな服着て夜中に歩いてるのが悪いってレイプされた被害者に言うようなもんじゃんそれ
0216風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:04.02ID:DLgZgJ7D0
いじめは無くならんからターゲットにならんように立ち回ればいい話
いじめが気持ちいいとか言っとるやつはファッションいじめっ子で実際もっとナチュラルに嫌がらせするもんや
0217風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:10.48ID:sl2Q38X30
>>166
違いがようわからんが
0218風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:12.75ID:XCjlZUJiM
>>170
「いじめで人生を壊される子を防ぐには」という問いなら被害者救済が出てくるけど既にいじめは起きてるやん
いじめをなくすにはいじめる側を監視しいじめの芽をつむしかない、そう考えるといじめる側のメンタルや家庭環境を調べて改善する方法もあるやろな
0219風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:12.80ID:JvuavR1K0
日本の義務教育は統制が厳しい環境やからどうしてもいじめはおこるで
少しでも減らしたいなら自由な環境つくらなアカン
0220風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:12.83ID:y58t8I2g0
虐められてない側からしたら学校はほとんど楽しい思い出なんだよな
学校は無くせないのなぁ
0221風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:13.22ID:LQa5zjIfx
悲しいけどいじめを完全に無くすのは無理やろうと思うわ
でもいじめの程度を軽くすることは出来ると思う
暴力無くして陰口とかそんなレベルやけど
0222風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:14.43ID:eiTB7f4ga
いじめられるやつに筋トレを義務付けろ
0223風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:14.90ID:AUL5wG+/a
神戸の教師が、教師いじめてたんだからいじめはなくならないぞ
0224風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:20.84ID:hpxGVq2U0
ほんまオンライン授業でええのにな
普及させる気ないもんな
0225風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:26.96ID:5delkCrb0
>>191
同じ部活のやつがあいつ無視しようぜって呼びかけてきたことはあったな
俺はイジメ嫌いだから拒否ったけど
0226風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:27.28ID:kmFcs46h0
無理やろな
人間の本能やろ
0227風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:31.07ID:PgN7irqA0
芸能人のいじめられたってのは、調子こいてるから徐々に嫌われて友達いなくなったパターンが多いやろ
タレント活動してたやつや、陽キャ集団から転落したやつにこの手のは結構いた
0228風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:35.59ID:zbm0jWz30
ちょっと話題に名前が出ただけでもイジメだ!陰口だ!とかほざくアホがあるからなくならんと思う
0229風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:46.73ID:0sUsAQd30
>>154
実際「こいつに反抗されたらワイ負ける…」と思わせれば少なくとも直接的に手を出してくることはなくなるな
それはそれとして無視とか精神的な嫌がらせへの対策はまた別もんやけど
0230風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:49.72ID:0Cj/7bR20
>>210
でもあれをいじめ扱いしちゃうと刑務所廃止せなあかんくなるからね
0231風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:52.15ID:iZrrqmJX0
いや、いじめられっ子に原因を求めても
どんな理由でもそれが気に食わない個人ってのは常にいるんだから
そこを改善しても別の理由で別の人からいじめられる可能性はある
無限ループなのよ

だからいじめる側を抑止しないと
0232風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:54.60ID:y8E5Fnhsa
いじめの何がいけないんや?
0233風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:52:58.78ID:QxrzJ2oaM
>>179
他人との距離感わからず自分から絡みに行くいじめられっこも多いんや
0234風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:03.68ID:VVHnAfav0
人間とチンパンジーの遺伝子は、99%一緒な

つまり言葉を話して賢いフリしてるけど、本質とかチンパンと変わらんのが人間
0235風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:04.48ID:kVzUF6f10
アメリカやイギリスの様にイジメの度合いに寄るけど加害者が10歳のガキでも写真から氏名までニュースで報じられる国が恐ろしいわ
0236風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:28.11ID:zbm0jWz30
>>224
基本はオンライン授業で登校するのは週に一回くらいでええよな
0237風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:30.43ID:LQa5zjIfx
なんかそんな用語なかったっけ?
どんなグループでもカースト出来るみたいな
弱者だけを集めて保護したはずが、その中でまたいじめや支配が発生してたみたいな事例のこと指す言葉
0238風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:31.10ID:3G8Ma7ie0
逃げ道を用意すればいいのに
学校から逃げたらあかんみたいな風潮あるからな
0239風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:40.23ID:0Cj/7bR20
>>170
被害者の救済ってなんや
0240風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:40.53ID:XBNtgRdD0
証拠無い限り刑罰なんて無理やろ?
休み時間にお前らみたいなどうしようもない大人雇って見張らせればええのにな
0241風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:49.33ID:kmFcs46h0
>>210
ワイはああいうの笑ってしまうから
糾弾されてるのみてこわいわ
0242風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:53:51.85ID:rn2KeYsD0
私立中学→県内有数の自称進学校 やったけどそんなガチのいじめとか無かったわ ちょっとした容姿だの癖だのいじったりとかはあったけど一線は全然超えんやった やからいじめで自殺したとかそんなん見ると偏差値低い学校やったんやなぁって思う
0243風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:00.64ID:QXMPxgp60
子供に逃げ場が無いのがアカン、気軽に学校辞めれるようにしろ
0244風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:01.28ID:oINDZ4z10
100%なんか無理やで
0245風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:07.78ID:VVHnAfav0
>>238
まずそこからだな
0246風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:14.78ID:y58t8I2g0
>>240
イジメられるぞ
0247風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:27.28ID:8rsj7ks80
クラスという概念をなくせば減るんやないか
大学でイジメってそんなないやろ
0248風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:32.05ID:UWwqnexVx
野生動物にも似たような事はあるし自然淘汰の一環やから
理性が乏しい奴らはそりゃ虐めるわ
なお
0249風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:33.58ID:y8E5Fnhsa
>>238
同意やな
0250風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:39.05ID:hpxGVq2U0
>>233
発達っぽいやつな
ほんまずっーとロックマンの話してたわ
ワイは知らん興味ない言うても楽しそうに話してたわ
0251風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:41.50ID:VVHnAfav0
>>243
それだとまた話しが違う
0252風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:43.08ID:DLgZgJ7D0
>>238
それは正解やわ。自殺するくらいなら学校なんか行く必要無いし
0253風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:44.72ID:a3KZ7To+0
>>203
そうなんかな小学校の障害者の子や気弱な子は特にリーダーなんてもんはおらず皆からなあなあでいじめられてたな
0254風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:49.08ID:iSNHk6tW0
>>240
学校の至るところに監視カメラ設置するしかないな
0255風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:49.39ID:6yF+9fpm0
偏差値高い学校行けばええやん
いじめが無いらしいから
0256風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:50.21ID:zbm0jWz30
>>210
批判をイジメというのはちょっとアレやな
特にメディアの人間は目立ってなんぼやからな
0257風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:52.04ID:upUcAQLq0
度が過ぎたやつは家ごと飛ばせればマシになると思うけどそんなこと出来んし
0258風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:54:57.16ID:kmFcs46h0
酷いいじめになる前の
話し合いでなんとかなる段階でうまくカウンセリングできたらええんやけどね
0259風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:01.47ID:LQa5zjIfx
>>210
これはわかる
小山田が話したことは胸くそ悪いしマジで論外レベルのキチガイやと思うけど
それに対して徹底的に叩きのめして再起不能にしている構図も怖いなと感じた
私刑がまかり通っているというか
0260ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:55:01.99ID:YRAFJlfl0
ワイはガキの頃からアメリカが嫌いやったから好き勝手してるアメリカをいじめてる奴と重ねて、お前は安全圏じゃないんやでって反撃のために全校集会で抵抗したわ
いじめに対して「我慢しろ、収まる」とか言っていじめっ子の機嫌取ってた担任がクッソ慌ててたのは草やったが、今もやってよかったと思ってるわ
ワイの性格は捻くれてるけどあそこで我慢し続けたらガチで暗い性格になってたやろうな
0261風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:03.72ID:0sUsAQd30
>>215
そこが難しいんよな
襲うほうが悪いのは当然やけど対策するとしたらそういう服をそういう奴らがおるところで着ないとか近づかない
ってのが身もふたもないけど最適解になるんやし
0262風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:04.59ID:sl2Q38X30
>>229
ワイは正直体もデカイし腕力もその辺の人にそうそうは負けんけど、でもイジメ受けてたで…
殴ったらそりゃ相手は倒せる自信あるけど、でもやられてたで
0263風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:23.66ID:Tvh6Z5Us0
全てディストピアにすれば解決
犯罪もなくなるで
0264風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:25.11ID:bXC8GIaE0
クラスと学校行事無くせばええやろ
0265風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:28.77ID:IWmsrg3Va
>>247
文系はありそう
理系は課題のせいで結束力強いイメージ
0266風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:35.94ID:Y2G7qTIf0
>>105
いじめてた側も大人になったんや
大人になった後でも武勇伝として語ってたらそれは何も成長しとらん
0267風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:37.12ID:mvLhQo5/d
なくならんしそもそもなくす必要もないやろ
肝心なのは自分がいじめられない側にいればいいだけやで
いじめとは無関係の大多数の普通の人間たちはいじめられっ子を見て(ああはならないようにしないとな…)って反面教師にするんやで
0268風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:44.28ID:iZrrqmJX0
ナヨナヨしてるからA君からいじめられる → いじめられっ子に原因があるから性格を矯正する
髪型がきもいからB君からいじめられる → いじめられっ子に原因があるから髪型を矯正する
態度が悪いからとC君にいじめられる → いじめられっ子に原因があるから態度を矯正する

つまり、いじめられっ子に問題があると仮定しちゃうと
もはや常に他人のために変化しつづける必要が出るのよ
それが論理的な解決策とは思えないわ
0269風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:48.17ID:tNTpKqNld
金持ちは私学に逃げて、金も教育力もない家庭が公立行っていじめが発生するんよなぁ
0270風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:55:49.93ID:kmFcs46h0
>>238
>>252
でもまあいじめられっこ本人もそう思ってる場合も多いよな
電通の子みたいに
0271風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:17.05ID:0hOAyr7E0
>>262
なんで反撃しなかったの?
0272風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:21.84ID:0Cj/7bR20
>>248
いじめとか、あと一夫多妻復活させろみたいなのもそうやけど
こういう弱者を追い詰めるやり方をしてきたコミュニティは滅びがちだから人間を社会的動物ととらえると実は本能でもなんでもないって見方もあるんよな
0273風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:23.20ID:LdOdxAmA0
>>243
いきなり辞めるのはともかくワイは「図書館」を推したい

いじめのあるくだらないく学校()なんぞよりよっぽど有意義や
0274風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:24.39ID:VVHnAfav0
>>258
いじめる側とイジメられる側

どっちも発達障害だと地獄やで
0275風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:25.48ID:0PvqH5ifa
世にも奇妙な物語で見たけどロボットをいじめの対象にすることで人間に対するいじめをなくしてたな
0276風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:26.29ID:aQtOpSGW0
殺人とイジメと差別はなくならんやろ
0277風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:26.34ID:9/wo77Ks0
>>231
感情的になるなって奴おるけど基本いじめはする側が悪いもんだと理解せなアカンわ
理由の解明だの小奇麗な事言って解決した試しがない、大概切っ掛けなんて些細なもんなのい
突き詰めるってなったら加害者側にもっともらしい言い訳重ねさせて被害者にも非があるって論調に持っていかれて加害者が得するだけや
0278風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:42.92ID:wQ4ysZfT0
>>3
グルチャでハブるとかあるからあんま関係ないで
0279風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:45.55ID:LQa5zjIfx
>>261
いじめられる側に問題があるケースもあるけど、大半はただ単にちょっとだけ口下手とか見た目がちょっとだけ違うとかそんなレベルちゃうかな子供のいじめって
特に見た目のいじめに関しては子供じゃそんなのどうしようもないからそれは難しいと思うわ
0280風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:48.89ID:y8E5Fnhsa
>>268
くっさいデブが居る
0281風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:55.40ID:IN5/p0EB0
>>265
こういうありそう、~そうの積み重ねがいじめになるんやろな
0282風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:56.46ID:sl2Q38X30
>>271
人を殴ったらだめじゃん
0283風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:57.79ID:0Cj/7bR20
>>261
対策としてはええねん
ただ事後にそれ言い出したら終わりや
0284風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:04.77ID:4yloV9MGd
疑問なんやが
イジメ肯定派って自分の身内や子供がイジメで自殺したとしても、自分の子供にも原因はあるって思うの?
0285風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:05.52ID:0sUsAQd30
>>209
アメリカじゃいじめられっ子が銃乱射とかするけどいじめはなくならんし
0286風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:06.47ID:zbm0jWz30
ネットによる批判って言うのは基本的に一人一人が言葉を投げかけるものやからイジメとは根本的に性質が違うわな
SNSを見なければ問題ないわけやし
0287風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:07.90ID:euRLbVWb0
監視カメラつけりゃええやん
0288風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:12.12ID:Uqmw8URqr
間違った知識でマウント取って馬鹿にする
なにかを真面目にやってるやつを貶す
すぐ暴力で脅して奢らせたり危ないことさせたりする
その他常習的な借りパク紛失や虚言など

結果我慢の限界が来たようで無視に近いレベルの対応されるようになるが
ワイがそれをいじめと感じたので教師に訴えて本来の被害者たちはさらに怒られるはめに
0289風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:26.14ID:viP5VrHUM
>>255
どうなんやろ
偏差値高くてもいじめはやるんちゃうか
ただ偏差値高い子は危機回避能力が高いから衝突をしないだけな気がする
0290風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:28.21ID:XBNtgRdD0
むしろいじめっ子を排除した方がクラスは良くなるやろ?
全国から集めていじめっ子学校作ろうや
0291風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:40.71ID:3G8Ma7ie0
エンタメ作品でもあるけどいじめに負けないために自分は学校に通い続けるとか安っぽいプライドを正当化する作品はマジで今後は否定されるべきやな
子供に悪影響になる
0292風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:40.79ID:mvLhQo5/d
>>105
いじめっ子の方が精神的に大人なんやろな
だからいじめをしてたことが恥ずかしいことだとわかってるし過去の武勇伝をいちいち自慢したりしない
その点いじめられっ子は過去にされたいじめを10年20年経ってもグチグチ愚痴り続けるから何も成長出来てないという悲しい現実
0293風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:52.24ID:sl2Q38X30
>>268
そもそも先生は何でイジメ注意したり防いだりを必死にならんのかね?
0294風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:52.31ID:DLgZgJ7D0
ワイは野球選手とか芸能人とかガチで追い込んどるやつもクソやと思ってるわ
文句や意見言われるのは仕方ないにしてもな
0295風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:57.69ID:0Cj/7bR20
>>259
叩きのめして再起不能にさせたろレベルのやつは少なかったろうにCDまで発禁になってるっぽいのは流石に引いた
0296風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:58.89ID:5delkCrb0
>>262
一回やったれば噂回ってむしろ一目置かれる存在になれたのに
0297風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:10.56ID:kmFcs46h0
>>277
悪いとかそういう問題ちゃうと思うわ
人間に備わってるものやから
環境的になんとかするしかない
0298風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:11.81ID:y58t8I2g0
>>259
やられたくないならアクション起こせよ
イジメ自体も私刑だし
0299風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:16.13ID:e/KhWQ/8p
いじめが起きた学校の教師校長に重い責任取らせるようにすればなくなるで
0300風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:17.49ID:LQa5zjIfx
>>285
「こいつに限って反撃なんてするわけない」「自分だけは大丈夫」やと思ってしまうんやろな
0301風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:21.09ID:zbm0jWz30
>>290
いじめっ子よりいじめられっ子を集めた方が荒れそう
0302風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:24.62ID:bXC8GIaE0
一年いじめなければ図書カードプレゼント!
みたいに物で釣る
0303風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:25.77ID:H+OYA7R60
>>268
筋肉つければええよ
これでだいたい解決する
0304風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:26.37ID:ca8rACyP0
>>288
やっぱなんJってクソやわ
0305風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:31.90ID:hpxGVq2U0
>>296
ドン引きされて孤立するパターンやろ
0306風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:49.53ID:0Cj/7bR20
>>284
思うからやってるんやろ
0307風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:52.00ID:pdV49rr3a
>>217
つまり行為の罰としての処分が停学であり、出席停止は罰ではなく他の生徒たちを助けるために仕方なく措置みたいなもんやと思う
前者はぶっちゃけ学校側だけの判断でいけるが後者は学校側だけじゃなく教育委員会とかの他の組織の承認も必要になるからめんどくさい
0308風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.00ID:y8E5Fnhsa
>>284
肯定とか否定とかそういう問題ちゃうやろ……
いじめ良くない言われ続けて何も解決してないんやで?それこそ消極的いじめ容認やと思うわ
0309風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.11ID:0hOAyr7E0
>>282
優しい人やね
でも反撃してこない=いじめてもオッケーに取られることは多いと思うんよ
0310風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.17ID:kmFcs46h0
>>259
いじめられっ子ってコミュ障やからお客さん扱いせないかんし
ちょっとでもいじめられたらそれを盾に糾弾するし
手の付けようがないんだよな
0311風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.19ID:VVHnAfav0
>>282
これが人間と人の差やで

人の間やから人間で、人になれん奴が世の中存在するんやわ
0312風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:55.16ID:iZrrqmJX0
>>293
いじめを注意する=いじめの存在を認めることになるから
当然教師の査定がさがるじゃん
0313風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:06.97ID:sl2Q38X30
>>296
さすがにクラスの友達は殴れんよ
0314風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:09.97ID:mvLhQo5/d
>>268
いじめられっ子が性格と髪型と態度を改めたらいじめっ子も(あいつ変わったな)ってなるからいじめは止むで
そういう偉そうなことはまず実際に変化してみてから言おうや
0315風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:26.18ID:cgigMHqj0
大学みたいにしとけば繋がり薄くなってイジメもなくなるやろ
0316風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:31.29ID:IN5/p0EB0
>>293
過労でこれ以上仕事増やしたくないんやろ
大事になるよりなあなあで済む方がほとんどやろうし
0317風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:35.80ID:0sUsAQd30
>>279
そうなんやけどそれも確実に「原因」やからね
この場合程度の問題ってあんまり重要やないと思う
いかに早く突き止めて対策できるかが大事やと思うけど実際問題難しいわな
0318風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:36.90ID:FHw6zsLBa
なんで犯罪にならないんやろ
捕まるってわかってたら万引きみたいな犯罪と同じくやろうと思わんやん
0319風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:39.91ID:9/wo77Ks0
>>252
ただ性質悪いのがそれで不登校とか転校した時に加害者側が勝ったと思い込む時があるんや
それが成功体験になって社会人になっても気に入らん奴はとにかく排除したる!って思想なる
そういうのが通用しない世界ばっかちゃうで被害者増やす前に徹底的に叩きのめしたる方が社会の為にはなるんけどな
0320風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:44.21ID:VVHnAfav0
>>310
オモロイな。やられる前にやる主義なんやな
0321風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:49.15ID:sl2Q38X30
>>307
仕組みの違いかー
0322風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:51.45ID:xT9MaSBZ0
子どもに銃を所持させれば9割無くなるだろ
これでイジメは激減するよ
0323風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:54.70ID:H+OYA7R60
>>299
その結果がいじめ起きてませんよやん
0324ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:59:59.74ID:YRAFJlfl0
>>271
いじめ被害者に共通するのが「比較的優しい」ってことだと思うわ、加害者はそこに付け込んでくる、加害者にさえ優しくしてしまうから、やり返してこないからいい標的なんやな
なんにでも共通するわ、てか炎上とか特定とかなんでもそう、一方的に相手にダメージ与えられることが快感なんよな人間って
それを抑制するのが良心なんやが加害者にはそれが欠けてるからいじめを行う
イキってるのがむかつくとか目立つからむかつくとかそんなものは口実で、攻撃するのが快感だから加害者はいじめをする
いじめって言うのは加害者が日頃のストレスや鬱憤を吐き出すための、歪んだ趣味なんやな
いじめられている側に原因があるっていう考えあるやん、あれは間違い、いじめっていう歪んだ趣味持ってる人間のほうに原因が大いにある
でもいじめられている側の大体が「優しいから攻撃しやすい」って事実はあるな、腕っぷし強かったとしても反撃をしない人が本当に多い、相手傷つけたくないとか
反撃と言っても小突くぐらいの反撃は逆効果やしな、例えば「もう辞めろよ」と被害者が加害者に言うとするやん
いじめ加害者って「引いたら負け」みたいな攻撃的な思考になってると思から、ちょっと注意したぐらいじゃいじめを辞めない、寧ろ反発して続ける
だから効果的な抵抗が必要なんや
0325風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:06.74ID:5delkCrb0
>>305
元々友達おらんやつのことはわからんけど普通友達おるのに孤立なんてあるかよ
0326風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:09.80ID:4F/gWwLTa
いじめられっ子って一部のグループにだけ嫌われてるっていうよりクラス全員から嫌われてるよな
0327風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:17.70ID:upUcAQLq0
いじめっ子の方が精神的に大人になるってのは嘘やと思う
加減が分からないヤバいやつが途中で消えてるだけやと思う
0328風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:18.17ID:y58t8I2g0
今の小山田とクソ食わされた障害者どっちが悲惨かな
0329風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:20.90ID:hpxGVq2U0
>>299
隠蔽横行しとるやん
0330風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:22.09ID:PH6z9FmQp
大人でさえイジメするんだから子供のイジメなんて無くならないでしょ
0331風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:27.71ID:LQa5zjIfx
>>315
でも下手な研究室入ったら教授のパワハラとかあるわけやし
ああいうのも広義ではいじめやしなあ
0332風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:30.16ID:PZH9VXNM0
本人が虐められたと感じたなら、訴えがあった時点でそれぞれを引き離す措置をとるべきやろ
その上で暴行の事実などがあれば処罰する
いじめ被害者ってその後の人生に大きく影響するんやからもっと真剣に対策すべきや
0333風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:31.40ID:9+fllrWP0
>>293
解決してもメリットないんや
むしろデメリットついてくるんや
0334風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:42.20ID:kmFcs46h0
>>299
そういう考えやからいじめられるねん
0335風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:05.09ID:upUcAQLq0
>>296
ならへんで数増えるだけやで
0336風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:09.12ID:9+fllrWP0
>>299
それが今やろ
隠蔽隠蔽隠蔽や
0337風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:14.49ID:iZrrqmJX0
>>314
いじめられっ子のために変化するのは幸福なのかな?
アメリカ人が「日本人はひ弱な男がモテル風潮があってださい」って言って
アメリカ人のために日本男性がみんなマッチョを目指して変化する
それは日本男性にとって幸福かい?
0338風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:23.36ID:kmFcs46h0
>>326
そうそう
いじめないやつも、好きじゃないよな
0339風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:26.27ID:9/wo77Ks0
>>297
人間に備わってる本能で済むなら大概の罪だって本能で許さなアカンで
ムカついたで傷つけたとか殺したとかだって本能で言えば間違ってないんやし
0340風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:35.58ID:X+0gPsWh0
無理やろ
0341風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:40.82ID:k+fmJ0nc0
>>299
校長はかわいそうやわ
クラスの内情まで把握できる仕組みがあればいいけど
責任だけ取らされたら泣くで
0342風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:44.38ID:LdOdxAmA0
ネットの誹謗中傷でしょっぴけるならイジメという名の犯罪者なんぞ簡単に然るべき所にぶち込めるのでは
0343風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:04.30ID:sl2Q38X30
>>309
優しい…というか、なんか恐いよクラスメイト殴るとか…
なんも知らん暴漢ならやれるかもしれんけど…
0344風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:05.40ID:mvLhQo5/d
>>337
少なくとも「いじめられなくなる」という意味では今よりは幸福になるんじゃないのかね
0345風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:07.21ID:0Cj/7bR20
>>314
典型的なレイシストの論理で草
0346風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:14.66ID:+GykPGm80
無理やで
現状ですらいじめの根本に向き合おうとしてないから
0347風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:18.84ID:XBNtgRdD0
いじめっ子の方がやべーやつ多いってか社会に有害やからな
関わりたくない
0348風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:23.83ID:8BGd4gLM0
いじめを子どもの問題と捉えてるのがそもそも的外れや
テレビ点けたら
上司が部下を
大物芸人が若手芸人を
都会育ちが田舎っぺを
大国が小国を
いじめてない日なんかないやろ

大人がいじめを辞める気がないから
子どもはマネしてるだけなんやで

って生徒指導のヒゲグマおっちゃん先生が
昔ワイにこっそり話してくれた
0349風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:24.38ID:IYU87Lytd
いじめられてたら国から報酬(現金)でどうよ。
いじめる側は税金の無駄遣いで全国民にうっすらと嫌われるし。
0350風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.14ID:euRLbVWb0
正直マジで監視カメラつけろよ
人の命かかっとるんやで
0351風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.25ID:8AvVeV0A0
登校から選択制にしてやれば良い
0352風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.55ID:R5v67mzeM
>>332
編成めちゃくちゃなるやん
訴えなんて大小かなりあるしキリないで
0353風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:43.20ID:sl2Q38X30
>>311
すまんが、言うとる意味がようわからん
0354風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:46.00ID:atxpcmC70
>>210
なだぎ武の様に単なる演者が今尚Twitterとヤフコメウヨクに糾弾されとるしな
0355ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 03:02:46.48ID:YRAFJlfl0
ええからいじめられてる奴は、全校集会でいじめてる奴の胸倉掴みに行くんや
ガチでいじめ無くなるから、無能担任の教師生活も壊れるし校長の焦り顔も見れるし面白いことだらけやで
いじめを隠蔽できないからな
0356風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:54.35ID:zbm0jWz30
ワイが中学生の頃に体験したのは当番が決まっていることで自分から志願したやつが次第に参加しなくなってワイが代わりにやらされるハメになってたから当番が嫌なら先生に辞めますって言ったら?とアドバイスしたらなぜかイジメ問題に発展したことやな

なおクラスのみんなはもちろん事情を把握していたのでそいつは赤っ恥をかく結果に終わり無事不登校になりましたとさ
0357風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:06.19ID:0Cj/7bR20
黒人はバカだからいじめられる
ユダヤ人は卑怯な商売ばかりやってるからいじめられる
いじめられっ子は欠点が目立つからいじめられる
0358風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:13.76ID:3G8Ma7ie0
いじめられっ子も一枚岩やないからな
環境が悪かっただけのタイプとどこ行ってもいじめられるガチガイジで天と地ほどの差があるわけで
こいつらをまとめて一括りで議論するから話がややこしくなる
0359風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:20.28ID:iZrrqmJX0
>>344
「いじめられなくなる」
これを実現すればそれでいいの?
じゃあ「いじめっ子を取り締まる」でもいいじゃん
それでもいじめはなくなるよ?
0360風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:22.68ID:Uqmw8URqr
>>337
ワイを抑え込むにはかつてのクラスメートたちはどうすれば良かったん?
0361風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:27.44ID:ozFQT6Xe0
どの範囲までいじめとするかによるな
コロナと同じで根絶は無理
0362風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:46.71ID:mvLhQo5/d
>>345
そらワイは積極的にいじめには加担しないだけでいじめはいじめられる側が悪い派ではあるからな
差別も同じで差別される側に原因があると思ってるしな
0363風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:54.08ID:xT9MaSBZ0
銃社会にするしかないのよ
これで人種差別とかが無くなるわけじゃないけど、学校のイジメ程度なら絶対になくせる
日本で銃乱射が起こればビビりの日本人は震え上がるだろ
0364風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:54.66ID:kmFcs46h0
>>357
日本人はへらへらして怒らないからターゲットにされるしな
国際社会になっていくんやし
他人に舐められない態度とかもちゃんと授業で教えた方がいいと思うわ
0365風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:59.24ID:QkaJgyI/0
ネットの規制も必要やろ
小学生の頃から今のクソみたいなネットに浸っとったら性格歪む
0366風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:59.66ID:+GykPGm80
>>348
上が変わらなきゃ下も変わらないわな
0367風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:01.22ID:0Cj/7bR20
>>352
知ってるか? 警察ってそれやってるんやで
0368風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:07.28ID:VVHnAfav0
>>314
まあ無くならんと思うぞ

世の中マウント取るためだけにイジメをするたちの悪い奴おるからな

社会出れば嫌でもわかるで

実力正論なんか無意味や
0369風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:13.71ID:0hOAyr7E0
>>343
結局そこが問題なのかもしれんね
顔や名前を知ってるクラスメイトやから、下手に行動できんのやろな
でもいじめっ子は一線超えてきてるわけやけど
0370風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:16.37ID:sl2Q38X30
>>312
何でイジメがあると先生の査定下がるんや?
査定というのがあるならそのイジメやってる生徒の査定下がるならわかるが
0371風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:23.37ID:0Cj/7bR20
>>362
レ、レイシスト……!
0372風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:25.94ID:UdRPRewOa
いじめは環境次第で役割が転移する
ここがわからんと絶対なくならんよ
0373風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:26.90ID:iSNHk6tW0
>>326
ワイのクラスにおった自閉症の奴がそうやった
まともにコニュニケーションとれんし勉強できんし運動もだめでみんなに馬鹿にされてた
0374風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:29.03ID:zbm0jWz30
触らぬ神に祟りなしって言葉もあるからな
疫病神みたいに邪悪なことをやっておいて被害者面するのがおるんよ
0375風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:33.73ID:M7PabdfAa
頭悪い+汚い+性格悪い+不細工みたいな奴は、方法や程度は違えどいじめられる
そのまま社会に出られたとしたら、いじめられないにせよ誰からも相手にされないし、多分ホームレスだろう

大人になってから誰にも相手にされない系の人間に関しては別問題だとは思う
0376風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:36.21ID:hpxGVq2U0
>>365
ネットはほんま精神汚染されるからな
0377風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:40.23ID:Y2G7qTIf0
いじめってそもそもどの年代くらいから始まるんやろ
小学校入ったばっかの時はチビの子が標的になりがちやがなんだかんだ仲良くしてるしなぁ
0378風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:41.98ID:a3KZ7To+0
なんかクラスのグループに目つけられたら特に不良系とか悲しいけどどうしようもないんだろうな
0379風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:51.68ID:3ShqBFF30
そもそもイジメの責任を教師に取らせるのもちょっと考えものかと思う
もちろん生徒にたいして無責任な教師はクズだと思うけど
それにしても先生の仕事が多すぎる
学習、クラスの自治、部活動、保護者説明全部こなさないかんのやろ?
それぞれ専門の人を作って分けるべきだと思うわ
まあ金も人もいないからできないんだけど
0380風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:54.34ID:iZrrqmJX0
いじめられっ子は、いじられないように変化しろ
いじめっ子は、いじめないように性格を変化しろ

この2つを同時にするならわかる
でも片方だけを「変化すべき」って言うのはもうアホでしょ
0381風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:54.88ID:LdOdxAmA0
>>363
ついでに煽り運転も無くなって一石二鳥
0382風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:55.76ID:PgN7irqA0
>>363
なくなるわけない
むしろいじめっ子が銃の存在を臭わせていじめるだけやん
0383風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:57.37ID:hpxGVq2U0
ワイもネットのせいで性癖歪んだわ
0384風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:00.05ID:6VSDgu9Y0
暴力や金銭の要求を伴わないシカトぐらいなら大したことないやろ
って思ってたけど学校生活って班だのペアだのグループでの活動多いから地獄らしいな
0385風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:01.22ID:LQa5zjIfx
自分語りであれやけどワイはラッキーなことにいじめとかホンマに無く皆仲良かった学校やったんやが
ワイが知らないだけで実は小さないじめはあったりしたんかな
0386風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:04.06ID:o1VJXtoHd
会社でもあるんだから無くなるわけないやろ
いじめられっぱなしの人生やわ
0387風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:06.74ID:dA3+FDsTd
可哀想やけどいじめられてしょうがない奴もいるっちゃいるよな
0388風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:13.33ID:cBCkOGmFa
手段を選ばなくていいなら無くなる
0389風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:16.65ID:0sUsAQd30
>>262
手を出さないのは偉いと思うで
ワイは一罰必戒選んでみんな見てるとこで蹴り入れて悶絶させた後はいじめグループからの扱いがあからさまに変わったわ
0390風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:20.55ID:mvLhQo5/d
>>359
「いじめっ子を全員取り締まる」のと「いじめられないように自分を変える」のがどっちが難しいかなんて一目瞭然やろ?
そんなガキみたいな屁理屈言ってるうちはそらいじめられるわな
0391風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:23.31ID:0Cj/7bR20
>>364
ワイの書き込みにそのレスつけるの21世紀の人間としてやばいよ
くれぐれもなんJ以外でそんな態度取るなよ
0392風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:30.52ID:xT9MaSBZ0
>>350
LINE無視とかそういうイジメもあるからなぁ
0393風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:30.52ID:7CxSM3eR0
どうしようもなくウザいやつっておるやん、人への気遣いとか配慮とか全くないやつ
そういうやつがただクラスから嫌われてハブられてもそいつがいじめって言えばいじめになるのが現在の定義なんよ、相手したくないのはしゃあないのに
0394風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:32.25ID:DLgZgJ7D0
うちの学校では虐められるやつに原因あったな。
いじめを扇動してたやつもグループ以外では嫌われてた
無関心のフリできるならフリしといたほうがいいよ
0395風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:37.66ID:ZiDWE1GR0
警察ひとり置けばええだけの話
バカなんか?
0396風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:41.79ID:kmFcs46h0
>>377
幼稚園でもあるで
0397風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:47.96ID:DkLuvVGR0
言うほどいじめられることってあるか?
せいぜいいじり位でその場限りで無くなるもんだろ?
0398風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:05:51.68ID:5delkCrb0
>>365
ネットは18禁でええ
0399風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:02.92ID:SfwybkAEr
俺も中1の時に女子数人に無理矢理フェラチオされて泣きながら精通したよ
ホントにイヤだった
0400風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:07.89ID:mvLhQo5/d
>>363
いじめっ子が銃持ち出したら更にやべーことになるやんw
0401風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:10.67ID:kmFcs46h0
>>393
それな
0402風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:16.83ID:XBNtgRdD0
いじめられる方も悪いとか言うけどただ空気読めないだけで殴る罵倒するやつの方が圧倒的に悪いに決まってるやろ
ガイジが不快だからウンコ食わせていいと思ってんのか?
0403風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:17.26ID:zbm0jWz30
>>259
イジメを武勇伝にして注意されただけやのにそれはイジメだって言うの恥ずかしいからやめといた方がええで
0404風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:22.81ID:eK4PWvIX0
学校も不登校用にリモートでもやるのもアリか
めんどいが
0405風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:28.06ID:0Cj/7bR20
>>379
その通りやでー
この国は結局子どものことなんてなーんにも大事にしてないんや
そりゃ少子化もするで
0406風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:45.02ID:sl2Q38X30
結局嫌われることが嫌なんやと思うわ…
腕力や肉弾戦の戦いとかとはちょっと違うと思う
0407風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:54.48ID:PZH9VXNM0
>>299
いじめが起きたことに責任取らせるのがおかしいねん
隠蔽されるにきまっとる
むしろ隠蔽は処罰するべき

>>352
それくらい安全に教育を受けるのは重要なことなのよ
編成が大変だから無理で終わらせるから解決しない
海外のシステム参考にしたりできるばすや
0408風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:56.65ID:hqhQ38K00
いじめで学歴厨になったり歪むのがよくない
辛い時は親や先生に相談した方がいい
0409風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:57.64ID:tNTpKqNld
もう学校に弁護士か警察官(OBも可)を置くべきだな
毎日なくてもいいからさ
0410風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:06:59.63ID:euRLbVWb0
>>392
無視されたぐらいで死ぬやつまでは知らん

直接的なイジメを無くせれば大半は改善する
0411風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:01.64ID:M7Y4AtoUM
>>341
人員も予算も独自に裁量のない雇われ校長はなあ
いじめ対策の特別対策チームを結成しようにも教育委員会や理事長が首を縦に振らなきゃ何もできんやろ?
0412風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:03.47ID:iD1Tlx1Rp
大学の研究室でもアカハラ起こるからなぁ
学歴とか知能は関係ないんよ
閉鎖的な環境が全て
0413風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:03.63ID:+GykPGm80
いじめって言葉がかなり多様なパターンを包含してしまっている時点で解決する気はないだろうという気がする
ガチで解決しなきゃいけないなら区別する必要性がある
0414風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:04.69ID:EBxnrM5yd
普通に生きてたらいじめられることなんてないけどなあ
0415風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:07.02ID:ol1zUYgn0
>>210
小山田はなんかもう何から何まで呆れたけど池江とか内村がめっちゃ粘着されてんのはよくわからへんわ
0416風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:10.01ID:j56feW/80
学校みたいな閉鎖的な空間でいじめが起こらないと思う方がおかしいわ
0417風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:13.65ID:mvLhQo5/d
>>393
わかる
こんなんいじめられる側が悪いやろって話やもんな
今はいじめられる側が権利を主張しすぎなんだよな
0418風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:16.06ID:H+OYA7R60
>>377
幼稚園児でも十分あるやろ
ガキの頃遊んでて気に入らんことあるとすぐ親に泣きつくいて嫌われとったし
兄弟間でもあるし他人と自分を認識した時点であるんちゃうか
0419風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:20.00ID:zbm0jWz30
>>402
ただ空気を読めないだけならそもそも関わろうとしないしそれやると無視したとか言い出すんやろ?
0420風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:21.95ID:0Cj/7bR20
>>393
それならそうって反論せい
0421風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:24.58ID:4dnThBWUa
正直いじめを見て見ぬふりしてきたけど、ほんと第三者にはどうしようもないわ
0422風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:31.23ID:xT9MaSBZ0
>>382
そういうのは銃に小型カメラを搭載する義務などを課せば解決可能だよ
匂わせてきた時点で撃ち殺せばいいだけ
その動画は残るから正当防衛になるし
0423風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:35.29ID:n8GO9kE3a
学校とか関係なく多数の人間で構成される組織からいじめを消すのは無理や
0424風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:45.49ID:Bq0dcyWD0
>>397
そのイジられ方で自尊心に傷が着くようならそれは当人にとって苛めやねん
0425風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:58.23ID:VVHnAfav0
>>353
人の言葉を喋ってるけど、本質が猿と何も変わらない連中が存在するって話や

これは、古代から国家を作った時から存在してるから

連中に説明しても本質なんて理解すらしないで、個人の損得勘定でしか話さないのが人間やな
0426風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:07:59.56ID:kmFcs46h0
>>406
嫌われる事を恐れて変なムーヴして余計嫌われるみたいなやつかな
0427風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:11.08ID:y58t8I2g0
イジメは本能だから無くせない
人生はサバイバルなんだと叩きこめばいじめられっ子も被害者意識から少しは救われるんじゃないか
0428風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:12.06ID:9+fllrWP0
>>379
しかも解決しても発生させた時点でマイナスやぞ
そら隠すわ
0429風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:13.50ID:upUcAQLq0
>>377
小3の時点で野球やってるやつの中で一番野球が下手くそなやつが野球やってるやつから臭い臭いって馬鹿にされてたわ
女の先生のスカートの中をみんなの前で覗き込むヤバいやつやったけど
0430風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:19.42ID:JCJ37tB1d
いじめが起きない学校なんて学校じゃないわ
社会勉強の一貫としていじめられっ子には犠牲になってもらったほうがええ
0431風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:25.85ID:aQtOpSGW0
自殺した子供の親が被害者ぶるのが納得いかんわ
学校に居場所がなかったら家庭に逃げたらええやん
自殺を選んだってことは家庭にも居場所がなかったってことや
0432風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:26.60ID:Uqmw8URqr
ワイが暴君してたときは歯もまともに歯みがき粉で磨いてなかったし風呂も髪洗わんかったりもあったから相当不潔で悪臭もあったやろうな
そんなん耐えれるわけないやんなそら無視だってされたりするわ
0433風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:29.74ID:32V/jZEVa
いじめを受けない・しない・関わらないようにするのも勉強や
0434風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:53.92ID:ZiDWE1GR0
>>379
とらせるではなくとらせたいんやで
モンペ気質のやつって10年越しの教師への復習和してるんや
原因は教師という存在にある
0435風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:55.60ID:IYU87Lytd
虐められるようなやつはなんて言うか気色が悪い。そいつになるべく触れないようにするか、積極的にいじめるかは周りの人間の個人差で、前者を増やす努力をするのが関の山だよな。
0436風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:55.82ID:8BGd4gLM0
「新世界より」って小説で
超能力を手に入れた人間が殺し合うようになったから
他人を攻撃したら死ぬ遺伝子を組み込むって設定があって
それはそれは理想社会が訪れるんやけど
究極はそれしかないわな
0437風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:08:57.41ID:0hOAyr7E0
無視はいじめと違う気がするわ
話したくないやつと無理に話すのは苦痛やろ
0438風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:00.27ID:vx6XCqbfd
いじめられない側になる努力をしろよ
0439風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:00.94ID:7Rg1cXhNp
なんj民「ガイジ!ハゲ!デブ!チビ!低学歴!チー牛!貧乏人!w」キャッキャッ



なんj民「いじめはよくない」キリッ
0440風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:08.70ID:kmFcs46h0
>>393
んで何が問題って、そのうざいやつは自分がうざいってことを理解せんから
話が通じないんよな
0441風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:20.94ID:zbm0jWz30
イジメっていうのが曖昧なのがあかんなちゃんと犯罪やと判断することが必要や
ただこれをやる際に注意せなあかんのは自称いじめられっ子が犯罪者サイドやとバレてしまうことや
0442風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:32.39ID:6VSDgu9Y0
何があったのかわからんけど
カースト上位のやつが急にそっち内でハブられ出した時あってびびったわ
それまで下のやつらにはイキってたから当然下のグループにも混ぜてもらえんで
みるみる孤立してってかわいそうやった
0443風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:33.60ID:9/wo77Ks0
>>393
問題はそういう時にも英雄気取って直接的ないじめに走る奴がおる事やね
そんで周りから褒められて自分は良いことをしたように受け取ってしまう
それがそのまま育つと理由あれば人をどんだけ傷つけても構わないって正義マンの完成や
0444風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:35.18ID:mvLhQo5/d
>>430
これ
少なくとも大多数のいじめとは無関係な生徒たちは(ああいうやつがいじめられるんだな…)とみんな学べるわけやしな
いじめられっ子はある意味人柱みたいな存在なんだよな
0445風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:35.98ID:VVHnAfav0
>>372
環境変われば加害者が被害者に簡単になるからな

苦労しとるんやな
0446風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:36.27ID:MQzrBv270
>>354
そっちもやべえな容姿差別までやってんじゃん頭沸いてんの多いよな
0447風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:39.00ID:1J1yh0Bz0
被害者面は世界戦略的にも有効だろ
0448風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:40.25ID:0sUsAQd30
>>343
この辺は線引やろね
友達は殴れんけどワイに手を出してくるやつはそれは友達やのうて「敵」や
0449風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:53.97ID:eK4PWvIX0
○○ハラなんて言葉も増えてくるぐらい他人の言動に敏感な人間増えてるからな
虐めも余裕でハラスメントやろうからどんどん規制していくべきではある
0450風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:09:57.52ID:Cdf/gRfe0
>>439
なんJ民にとっては挨拶みたいなもんやから…
0451風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:04.00ID:3G8Ma7ie0
仮想敵がいる方が団結力が生まれるからそれを悪用していじめで仲間意識を高めようとする奴はなくならへん
0452風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:07.64ID:Uqmw8URqr
>>437
された側がいじめと感じたらもうそれはいじめらしいで?
0453風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:18.59ID:xT9MaSBZ0
>>427
まぁ初めからそう教えるしかないんだよな
残念な話だけど
でも何が悲しいってそれは要するに「やられる前にやれ」っていう意味でしかないことな
つまりイジメられたくなかったら先にイジメるしかない
0454風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:25.20ID:PZH9VXNM0
>>393
そら全員が全員気が合うわけではないよ
だからといっていじめて良いわけではない
それ以外の解決方法の提示や、いじめ啓蒙による抑止など対策してかな
0455風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:38.14ID:M7PabdfAa
頭の悪いグループが、無作為にやり返してこないターゲット決めて暴力振るう←これは虐めじゃなくて犯罪
本当にどうしようもない奴が居て、無視だけで済ませてるだけ周りは偉いケース← これは虐めじゃなくて自然淘汰

いじめなんて存在しないのかもしれん
0456風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:39.10ID:H+OYA7R60
>>379
教師って平日なら親より接してる時間長いし影響与えやすいからそこの人材をケチるのはよくないけど
高い能力ある人集めたりや人増やすのは金かかるからなー
0457風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:48.97ID:GsjURExW0
この世から戦争が無くなってない時点で答えでてるやん
0458風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:50.42ID:zbm0jWz30
いじめられっ子による被害で泣き寝入りするやつが一番多いと思うわ
ワイも散々巻き込まれてきた方やからね
0459風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:50.76ID:0Cj/7bR20
>>444
こわ
21世紀の人間の言葉とは思えない
0460風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:57.92ID:VVHnAfav0
>>365
昔は、見えなかったり喋らなかったから仲直り出来たけど

暇さえあればイライラ発散させる文章見れるからな
0461風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:10:58.25ID:VIapoae6d
虐めが起きるのは健全な社会の証拠だよ
0462風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:14.35ID:pdV49rr3a
>>363
でも銃社会のアメリカでいじめがないかといったら日本以上のいじめ社会みたいだしなあ
0463風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:17.01ID:bXmRNYmn0
無くならなくても減らせればいいだろ
無くすのが無理だから何もしないってのはただのバカ
厳罰化と校内の至るとこに監視カメラ設置
0464風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:19.92ID:upUcAQLq0
>>436
超能力持ってないやつは外見人外にされる模様
0465風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:35.81ID:ca8rACyP0
>>436
最終的に人間からの攻撃で殺し合ってましたが
0466風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:39.01ID:0hOAyr7E0
>>452
セクハラとかパワハラならその理論は通るけど、話したくないやつと無理に話すのは違うんやないかな
0467風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:40.81ID:FpAY/JZ50
こんなもん結局は教師次第やぞ
責任取りたくないから大抵は見て見ぬふりになる
0468風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:11:42.68ID:eK4PWvIX0
>>437
度合いにもよるが直接的な攻撃してないからそこまで罰を与えるのは違うと思うわね
0469風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:00.43ID:0YmiP1WEa
日本ではいじめられた奴のカウンセリングしてるけど海外では逆なんだよな
いじめたやつに精神疾患があるって認識
0470風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:06.80ID:3G8Ma7ie0
でも実際こいつはいじめられて当然やと思ったらみんな弾圧するやろ
贔屓の球団の選手がミスしたら死ねいうやろあれもいじめと同じや
0471風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:23.59ID:hpxGVq2U0
>>439
コミュニケーションやからセーフ
0472風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:23.59ID:VVHnAfav0
>>444
次は、ターゲットお前になったら泣き寝入りするんけ?
0473風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:24.15ID:qxjQPOSKp
なんj見てればわかるやろ
人間は社会的動物でありヒエラルキーの上の方に行きたくてしょうがない動物なんや
厄介なことに自分が優越してることを自分の中で結論づけるだけでは決して満足できない
それゆえに劣った存在を攻撃して自身の優越を他人を足蹴にもぎ取ることに苦心するというわけや
0474風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:26.99ID:LdOdxAmA0
カラスかて突然変異の白いカラスの羽を集団でむしりますし・・・
0475風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:27.61ID:zbm0jWz30
いじめられっ子を見てると「ああ、あんなに自己中な振る舞いをすると人に嫌われるんだな」って勉強になるんだよな
本人に向かって「人の気持ちを考えたら?」ってアドバイスするとキレ出すしやっぱり関わらない方がええという結論に達するんや
0476風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:44.52ID:6VSDgu9Y0
○○くんからイジメられてるという報告がありました
イジメはよくないですよーやめましょうねー
って言うしかないやん先生も
火に油やけど
0477風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:44.76ID:XBNtgRdD0
ムカつくやつは無視して当然ってお前らそういう生き方してんの?
社会に出たらそんなん通用しねえんやから挨拶と必要事項伝達くらいはしろよ
仲良く話す必要は無いがな
0478風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:12:58.72ID:y58t8I2g0
>>463
そこら中に監視カメラあったら生徒の性格歪みそう
0479風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:12.91ID:8YV1YadXa
会社でもイジメはあるからなぁ
学校だけの問題じゃないよ
やられた側は会社だろうが学校だろうが同じ気持ち
0480風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:16.57ID:sxhPW+2Od
小中はあったけど高校と大学はなかったし頭の出来の問題やろ
0481風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:17.10ID:T2MNgkhdd
ネット見てりゃなくならんのもわかるやろ
どいつもこいつも一方的に殴れる新しい敵を探してやがる
0482風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:30.50ID:PZH9VXNM0
>>469
実際合理的やと思うよ
家庭に問題抱えててストレス吐き出せないからいじめに走るケース多そうやし
いじめられる側になにか問題のある方が少ない
0483風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:35.31ID:zbm0jWz30
>>481
鏡みてみ?
0484風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:37.22ID:hpxGVq2U0
>>469
日本の学校のカウンセラーっておまけ程度だよな
ほんまやってる感だけ
0485風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:43.47ID:Ew6t4z8j0
>>238
まあなんj民はゆたぼんを叩きまくるんやけどな
0486風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:45.82ID:M7PabdfAa
>>477
それって無視してるのと変わらないから
社会に出たらガン無視がその形に変わるだけ
0487風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:52.32ID:qdWuKbuxp
>>450,471
それってまんまいじめっ子のロジックちゃうか?
「悪気はなかった」とか「冗談で楽しみのつもりだった」とか
仮に受け取り手がダメージを受けていたならそれはもういじめなんやで
0488風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:13:59.66ID:upUcAQLq0
貧乏でいじめられてたやつはそんな自己中な振る舞いだったと思わんけど
0489風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:00.13ID:eK4PWvIX0
>>481
ネットもある程度規制せんとな
誹謗中傷だけでなくマウント取る系の書き込みは禁止するぐらいでいい
0490風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:01.05ID:56NoLGG30
無理やけどあんまりあれなのは警察よんだほうがええと思うよ
0491風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:18.63ID:0hOAyr7E0
>>477
仕事と学校は違うやろ
0492風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:28.73ID:Uqmw8URqr
>>466
実際それでワイがみんなから無視されるって教師に訴えたらみんな酷く叱られたんや
可哀想になあ
滅茶苦茶やってるワイに対するささやかな反抗やったはずなのに
0493風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:37.02ID:VVHnAfav0
>>481
多分安心に浸りたいんやろうな

勿論自分含めてな
0494風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:55.76ID:mvLhQo5/d
>>477
そういうのを踏まえた上で「無視する」って言ってるに決まってるやん
大前提過ぎるから省略してるだけで文面読み取れてないのはお前だけ
0495風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:14:56.97ID:FpAY/JZ50
コミュニケーションの術を知らない奴は年を取ってもいじめられる
0496風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:01.07ID:U2UzBeicM
>>469
これは日本社会の悪い癖だわ
昔はいじめ加害者の方が「元気があってよろしい」、被害者に「お前が弱いからいじめられるんだ」って助長していたからな
学校が全ての人を教育する場ではなく既に日本社会(の一部の体育会系)に適合する人間を選別する場になってしまっていた
0497風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:06.53ID:eRlOG0g80
加害者を晒す制度作ればいいよ
0498風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:16.56ID:1J1yh0Bz0
>>476
先生は組織に所属してるから権限つかってなんでもできるんだよ実際
0499風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:22.36ID:pdV49rr3a
いじめられるやつには必ず原因があるとまでは言わんがしょこたんとか大阪なおみとか見てるとそりゃいじめられても不思議じゃないなとは思う
0500風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:23.70ID:XlDYO/imp
j
0501風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:29.28ID:0O/zb6Lpa
学校が閉鎖的な空間である限りは無理や
0502風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:34.27ID:IXklGz0Qp
いじめられっ子は一回でええから本気で暴れたらええねん
それすら楽しまれるレベルにならないように全身全霊で暴れるんや
0503風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:40.30ID:xT9MaSBZ0
>>462
アメリカも中途半端だと思うよ
銃を全員が携帯しておくぐらいのことをしないと抑止力にならない
核兵器を持ってる国と持ってない国では建前上対等でも現実的な力関係は歴然としてるのと同じ
0504風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:45.28ID:mvLhQo5/d
>>481
まあわかる
いじめられっ子の書き込み見てると精神的に幼いのが目立つしああ、そりゃこんなやついじめられるわなって思っちゃうしな
0505風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:52.74ID:uFk58UK30
何だかんだで大抵の事は時間が解決する
ずっと怨み持ち続けるのもやってしまった事を後悔し続けるのもよっぽど繊細やないと難しい
0506風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:55.82ID:0sUsAQd30
結局いじめが起こる原因やって千差万別なのに「いじめは良くないウオオオ!」て
十把一絡げにして思考停止しとるのが一番良くないともうんよな
0507風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:15:56.23ID:onOFZ66M0
いじめはある物だと認めてちゃんと対策を取るようになってからがスタートラインや
現状のいじめを無くそう理論はスタートラインにすら立ててない
0508風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:18.04ID:zbm0jWz30
いじめられっ子にカウンセリングとかやっても意味ないもんな自分が悪いという自覚が少しはあるのか急にダンマリになるし
0509風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:18.98ID:PZH9VXNM0
自己中なやつはいじめられて当然と言うが、そういう事って話し合いとかしたんか?ってことよ
いじめによる排除が問題の解決策になってはいけないって教えないと
0510風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:22.19ID:DkLuvVGR0
実際いじめられてる子がいたらみんな助ける?
0511風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:23.77ID:DLgZgJ7D0
なんjが試合の戦犯探すみたいに
クズってどうにかしてターゲットを探して虐めるんだよ、そんなやつと関わらん他無いよ
0512風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:35.97ID:0YmiP1WEa
>>482
そうなんだよな
いじめが起こる原因は被害者じゃなくて加害者の精神的な不安やストレスからだと思うわ
0513風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:38.38ID:0hOAyr7E0
>>492
お前が今幸せならそれでいいけど、周りとちゃんと人間関係上手くいってるの?
0514風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:38.89ID:eK4PWvIX0
自由意思で簡単に転校とか出来たらそれもいいと思うんやけどな
席替えレベルの手軽さで
0515風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:16:46.73ID:dOy9Gg6kd
なくならないから明らかに違法な行為をいじめ問題とは別に罰するべき
小山田とか普通にいじめ超えて犯罪やろ
0516風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:01.60ID:y58t8I2g0
でもさダイゴとかひろゆきとかホリエモンとかあっちゃんとか友達いなそうな奴の方が卑しく成功してるよな
0517風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:01.65ID:zbm0jWz30
>>509
あのー話し合いにすらならないからこその自己中なんですが...
0518風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:08.26ID:9/wo77Ks0
仕方ないってのも分かるんだよ、人間だし気に入らんとか当然やし
でも根っこは子供の泣き声が不快やったで虐待死させる糞親みたいなもんで正当化されるもんじゃないわ
人間としての本能云々いうなら人間としての理性持てと、それ持てないなら本能に従うだけの獣やで人権はく奪されても文句言えんぞ
0519風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:12.46ID:Ir/T1b8EM
カラコロだの塩田だのでキャッキャしてるJ民は当然いじめる側だぞ
0520風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:13.51ID:LdOdxAmA0
暴走族→珍走団

 は、定着しなかったけど

イジメ→○○

なんかあるかね・・・
0521風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:17.50ID:a3KZ7To+0
>>481
ネットほどマウント()取ろうとするほど学校も荒れてないやろ
0522風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:28.74ID:pdV49rr3a
>>503
あと結局いじめられるのから逃れるために銃で相手を殺したり怪我させた場合にそれが無罪になるわけじゃないし、携帯しててもなかなか使えないと思う
0523風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:30.35ID:VVHnAfav0
>>505
それで結局何がしたかったかよくわからないで流されて人生消費するだけやな

虫と人生たいして変わらんな
0524風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:32.43ID:upUcAQLq0
>>510
友達ならともかくそうじゃないなら助けないぞ飛び火するし
この精神がアカンのやろな
0525風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:36.12ID:mITbzDSy0
どうでもええけどなんj民はいじめ大好きよな
香ばしいサンドバック見つけたら怒涛の人格攻撃レスしてるし
0526風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:38.82ID:ZxXkEnl3a
元々ハキハキしてたんやがクラス中にデマを流されたトラウマで無事場面緘黙症を発症したンゴ😓
0527風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:40.43ID:KyQiT8200
テスト
0528風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:46.03ID:zbm0jWz30
いじめっ子のことを気に入らないとか言ってるいじめられっ子であった
0529風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:48.71ID:7CxSM3eR0
>>420
反論してもいじめられてると認識されて主張されたらいじめなんや、人数差があったら印象も悪い
>>440
パーソナリティ障害とか入ってるやつは診断治療からやね
0530風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:52.21ID:SfwybkAEr
もの凄いヤンキーギャルでさ
中1の時だからまだ成長期来てないし身体の大きさもあんまり変わらない女子数人に女子トイレでズボンとパンツを無理矢理剥がされてちんちん弄られてチンカスも付いてたからバカにされてフェラチオされて無理矢理精通したからね
あれはレイプだよ。虐めなんていう生易しいもんじゃない
今でもフラッシュバックする
0531風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:17:53.03ID:itKbExt5r
ワイが見たことあるいじめって頭いいやつか頭悪いやつからかったり嫌味言うやつやわ
あれは同じ空間に入れてる限りなくならないやろね
0532風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:03.01ID:M7PabdfAa
>>506
いじめってワードが要らない、適切でないんだと思うわ
上にも書いたが、ただの犯罪か社会でも行われてる自然淘汰かでしかない
犯罪については厳しく取り締まればええが、自然淘汰に関してはされる奴の方が害悪だからな
0533風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:03.97ID:Hpo1BXK40
皆と同じ事をしないのは悪だって教育やからね
当然無くならない
0534風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:04.91ID:/DblVsmMa
いじめって要は周りへの強さのアピールやろ
0535風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:08.33ID:Ir/T1b8EM
>>502
それを実行したのが青葉やで
0536風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:12.25ID:u6ii0tBXd
無理やろ
世界から戦争が無くならない規模で無理
0537風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:17.54ID:DkLuvVGR0
>>524
だよなぁ 助けるって人の方が絶対に少ないよね
0538風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:18.53ID:YXACsYd5a
>>484
あと単純に日本が『カウンセリングや精神科に通うのは恥ずかしい行為』という風潮になっとるのもアカンと思う
もっと気軽に行ってええんやあんなもん
0539風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:18.74ID:0hOAyr7E0
>>518
中学生ぐらいだとそこまでの自制心持てるのかどうか
0540風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:24.85ID:eK4PWvIX0
ネットもそうやけど虐めにしても煽り運転とかもそれをする攻撃的な性格に問題あるわけで
まずは攻撃的な性格は子供のうちに撲滅させんとあかんと思う
そこを矯正させるようにしていかんと
0541風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:24.85ID:hpxGVq2U0
>>520
暴行に誹謗中傷でええよな
いじめとか言葉は害悪だわ
0542風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:28.07ID:3G8Ma7ie0
>>502
残念なことに人間は慢性的にストレスにさらされ続けると防衛するために自己を抑圧してまうんや
その結果自殺したり鬱になったりする
0543風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:31.94ID:htUaxDJy0
なくなるのは無理やで
0544風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:40.58ID:BewKHOI90
格付けみたいなもんやろ
集団の誰かを制裁する事で自分の立場を誇示してるんやね
0545風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:18:43.11ID:0Cj/7bR20
>>529
なんか話がすり替わってるねんけど
0546風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:00.00ID:0sUsAQd30
>>454
>>393の言っとるハブる(関わりたくない)は本当にイジメになるんか?って問題もあるで
関わらないのはいじめだぞ!って近づきたくないやつに関わらせられるのもある種のいじめやないか?
0547風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:02.71ID:FpAY/JZ50
>>534
いじめられるのも弱さのアピールやぞ
0548風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:11.62ID:0Cj/7bR20
>>538
最近は全然そうでもないけどな
0549風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:28.61ID:t9ZcReyCd
中高でいじめの現場見たことないんよな
女子の間ではエグいことやってたんかな
0550風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:45.22ID:0YmiP1WEa
正直教師って不憫だよな
いじめがなくせないことを分かってるはずなのになくしますって言わなきゃならない
0551風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:46.61ID:hpxGVq2U0
>>538
精神科行くのは岩間みたいなのっていう風潮やもんな
0552風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:49.08ID:GFHxSE7j0
>>278
そんなのいじめにも入らない
0553風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:50.33ID:Uqmw8URqr
>>513
反省してそれなりの生活してるで
自分が何故無視されるようになったか完全ではないけど俯瞰で見れるようになった程度には
0554風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:52.32ID:0Cj/7bR20
>>532
自然淘汰の肯定は全体の不利益になるから悪だぞ
0555風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:53.11ID:rFNPwLdj0
会社にいじめがないと思ってるキッズか?
社会人のいじめのほうがもっとキツイで
0556風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:19:58.89ID:tD6DBNSI0
いじめのない世界なんて逆に不健全だろ
グループでいじめが全くないとかありえないから
0557風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:02.21ID:uFk58UK30
>>523
でもそんなもんやんたかが人間1人の人生って
大人なるとみんなそうやって開き直ってしまうんや
0558風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:19.59ID:IYU87Lytd
>>520
ぶっちゃけ今のままでも十分嫌な響きあると思う。総括みたいなさ
0559風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:22.18ID:zIEo7Hl50
反撃すると悪者にされる模様
これもいかんとおもう
0560風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:36.72ID:1k+fA1J50
いじめられっ子を集めたグループ作っても多分その中でイジメって起きるよな
0561風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:41.46ID:PZH9VXNM0
>>517
話が通じないって思い込みかもしれんやろ?お互い思ってることを伝えるのがファーストステップや
そこから解決が難しい場合は教師側の介入などが必要となってくるやろうけど、やっぱりいじめを解決の手段にしてはいけないと認識を共有しないと
0562風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:42.33ID:upUcAQLq0
いじめる方もいじめられる方もどっちも隔離せーへんねんから揉め事消えるわけないわ
0563風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:50.66ID:Di3dmp4vp
学生時代いじめられてたときはなんでこいつらいじめるんやって思ってたけど皮肉にもいじめられた逃げた先のネットで自分でもマウント取れる弱者探して奴らと同じように攻撃楽しんでるからもうこれは人間の性なんだなって妙に納得しちゃった🥴
0564風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:20:53.36ID:FpAY/JZ50
バランス感覚が無いとイジメっ子にもイジメられっ子にもなる
0565風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:05.96ID:0sUsAQd30
>>507
これよな
0566風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:11.70ID:VVHnAfav0
>>534
メスに強さを誇示してるだけやな。アイツ等喋るの下手な奴多い印象

人語喋ってるけど中身チンパンジーと変わらん
0567風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:14.73ID:Xxjk0Mju0
完全に無くす前提じゃなく起こった時の対処法を構築する方が建設的やん
人間の性質的にゼロにするのは無理やろうし
0568風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:19.13ID:xT9MaSBZ0
>>522
正当防衛が罪になること自体が問題
逆に言えばイジメが現状まとな罪になってない以上自分の身は自分で守るしかない
日本は自分の身を自分で守ることが保障されてないこと自体異常なんだよ
0569風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:27.20ID:eK4PWvIX0
>>556
それが悪いことの意識は持たせんとな
学校内やろうが傷害罪や名誉毀損などでバンバン介入していくしかないんちゃうか
0570風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:27.72ID:9/wo77Ks0
>>539
まだ無い年齢なら徹底的に悪だって叩きこまないとアカンしそういう社会であるべきや
このスレにおるような理屈捏ねて正当化する奴見てみろ、人間として本能を理性で抑え込む事を教えられなかったケダモノやん
そんなのは増やさないようにせなあかんわ
0571風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:41.25ID:1J1yh0Bz0
加害者側から始まったのか
被害者側から始まったのか
これはっきりせんとな
0572風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:42.76ID:y58t8I2g0
>>560
それ大々的にテレビで言ったらいいのにな
0573風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:49.72ID:XBNtgRdD0
一年間毎日同じやつと会わなきゃいけないのが悪い
1ヶ月ごとにクラス替えでも習熟度別授業でも方法はある
それが出来ないのはめんどくさいだけ
0574風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:53.59ID:wQ4ysZfT0
>>552
まぁそう言われたらどうしょうもないけど
一般論として普通にいじめに分類されると思うで
0575風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:21:56.15ID:E9lDhCQ10
>>566
男子校じゃ発生しないんか?
共学だからわからん
0576風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:00.32ID:FpAY/JZ50
>>560
それな
0577風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:05.55ID:i96PuFYY0
今のガキって学校でウンコ出来てるのか?
マジで異常な文化やで学校でウンコ出来ないとか
0578風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:10.00ID:pdV49rr3a
>>549
男同士でもグループごとで別れてていじめの行為を行うのはグループ内の人間だけがいる場合のみとかもよくあるからな
そういう場合は実際に大事にならない限り当事者じゃないとわからんもんよ
0579風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:16.66ID:qHlKWtC40
学校というより社会でさえイジメなんてあるんやから人間である以上なくなることはないで
0580風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:19.91ID:0hOAyr7E0
>>555
社会人は自分で職場選べるやろ
学生の転校は簡単にはできない
0581風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:25.52ID:lqao7AZM0
なくなるわけないやろ
性格悪いガイジってのはどこにでもおる
0582風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:28.32ID:IPQbI+NV0
いじめは絶対なくならんと思う
昔は暴力当たり前で、今は手を出したら負けみたいな時代になったけど
未来は無視したとか、ポリコレみたいなこと言い出すと思う
ただ暴力が見過ごされてええわけないから、刑事罰にすべきやわ
0583風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:36.34ID:xHiNnAtmp
少なくとも学校内部でのイジメを無くすことは可能

でもそれ以外はムリ
0584風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:44.12ID:hpxGVq2U0
>>581
何処にでも居るよな
嫌になるわ
0585風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:47.73ID:VQONETZDa
>>560
パレートの法則やな
0586風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:22:58.15ID:1DoZInWz0
人類滅ぼそうぜ!!ひょー!!!!
0587風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:00.14ID:srcarTn/0
正義のユーチューブ広告でなんとかなるやろ😁
0588風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:05.90ID:upUcAQLq0
中学でのいじめ見たことない人ってやっぱり私立なん?
0589風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:18.52ID:hpxGVq2U0
ボディーカメラ義務化して
監視社会にするぐらいやないと無理だよな
0590風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:20.10ID:SfwybkAEr
はぁホントに辛い
結局異性間の虐めは闇に葬られるんだな...
俺は未だにあの女子達の顔や笑い声をハッキリと覚えてる。ゆるさない
0591風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:26.91ID:wQ4ysZfT0
>>581
性格の悪いガイジってどっち側でも通じるな
0592風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:32.86ID:stMmYpl/0
1時間しゃべり場やって、良い気分のまま安眠できるね
お疲れさんやで
0593風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:40.26ID:PgN7irqA0
日本は反撃するやつ、おこるやつがヤベーみたいなとこあるからな
欧米だと反撃したほうが称賛されるケースも少なくないけど
0594風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:47.79ID:IPQbI+NV0
ワイデブやけど、電車乗っとるだけで毎日毎日サラリーマンに舌打ちされとるからな
いじめなんてなくなるわけないやろ
デブは見下して当然、デブならなにしてもええって皆思っとる
社会がそれやのに学校のイジメなくなるわけない
0595風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:49.37ID:qHlKWtC40
>>580
職場えらんでも中にいる人間はわからんやろ
転職や転部も簡単にできねえし
0596風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:52.90ID:Voag/eY8d
ワイの昔の職場の話でみんなから人気者のムードメーカー的なやつがおったんやけどそいつが結構重い病気で入院するから会社辞めますってなった時は
職場のみんなでそいつの病院にお見舞いに行ったな、簡単なプレゼントとか寄せ書きみたいなのも持ってってそいつも嬉し泣きしとった
んでまあ無事退院できたんやけど上司が次の仕事先紹介してやろうか?みたいな流れになって無事再就職するまで面倒も見てた

でも職場で嫌われてた奴が急に来なくなった時はやめたのかなwで済ませてその後誰も一切話題にしなかったわ

今思うとこういうのも一種のいじめなのかもしれんな
0597風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:54.63ID:2qeFjRP7M
一つ言えるのはいじめを肯定するような旧態然の連中が幅を利かせているうちはいじめ撲滅へのかじを取れないということや
いつまで日本はいじめを肯定する、いじめを肯定する奴らを肯定するんや?
0598風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:58.28ID:y58t8I2g0
>>588
滅茶苦茶鈍感か他人に興味がない人だと思う
0599風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:59.03ID:3G8Ma7ie0
昔より民度は良くなってはいるはずなんやけど
いじめの定義がどんどん厳しくなってるから昔ならいじりやしごきとされていたものがいじめと定義されてしまう
0600風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:04.30ID:a3KZ7To+0
>>559
いじめられっ子「じゃあいじめっ子殺すわ」
これがあったからね
0601風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:05.37ID:tub0KxIta
レスバとかいじめやるとアドレナリンめちゃくちゃ出るよな
遺伝子レベルで変えんと無くならんなこりゃ
0602風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:17.94ID:0hOAyr7E0
>>570
道徳教育ってことなんやろうけど、違う環境で育ってきた子達が一つの教室に押し込められるわけやから、色々摩擦は起きやすいと思うわ
0603風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:19.10ID:U2csn7s20
無くならない人間の本能
0604風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:22.07ID:pdV49rr3a
>>661
例えばハッセとか散々いろんなやつが苦言呈してきたにもかかわらずいろんな人に喧嘩売りまくってきたからやっぱり話の通じない人はいるで
0605風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:24.01ID:LdOdxAmA0
イジメ(暴行)を受ける側はこれだけ小型の記録機器があるんでなんとか証拠を押さえて警察に駆込もう

学校なんぞ通さんでええぞ
0606風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:27.77ID:KZ+HyVFQd
中高いじめられてたけど、ワイと友達になってくれるいい奴もいて救われたわ
0607風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:32.10ID:p40kP9RM0
いじめられっ子が陥りがちな視野の狭まりをどうしたら緩和できるんや?
親や先生ができることってなんや?
0608風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:34.37ID:wAgOgCDH0
>>591
まぁガチガイジでもなけりゃどっち側でも本質は一緒やからな
0609風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:44.73ID:PZH9VXNM0
>>546
そういう個人間で解決が難しいことをシステムで解決すべきなんよね
クラス替えを柔軟にするとか
最悪教育の機会を奪わないためにも家からでも授業が受けられるようにしたりな
そこまで行ったらなんらかの障害がありそうやけど
0610風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:04.01ID:tD6DBNSI0
とろい奴とか見てたらイラつくししゃーないやろ
標的にされる原因はある
0611風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:09.59ID:4bwuws4s0
伝説の教師が真理やろ
えすとえむがおんねん
いじめる方いじめられる方
まあうちの公立高校いじめはなかったけど
0612風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:09.87ID:frFUDapda
つーかさぁツイッターとかにいる元いじめられっ子たちってすごい狂暴じゃね?
あいつらの気に入らない意見言うと「こんなこと言うなんてこいつは昔いじめっ子だったんだろ!」とか言って徒党を組んで叩いてくるし
やってることはネットリンチだろ
0613風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:17.71ID:wQ4ysZfT0
というかいじめが無くなるって思ってるやつっておんの?
0614風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:18.47ID:MVDBZ2ON0
いじめなんてなくならないんやから誰でもいじめができるようにすればええ
いじめやってる奴とか擁護してる奴をいじめるといじめはよくない!訴える!ってなるのがおかしいや
いじめる奴はいじめられることを受け入れろ
0615風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:19.36ID:U2csn7s20
無くそうとするなら強力な罰や法的手段を用意するしかない
0616風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:31.19ID:95j5VSdjp
思うに競争がある限りいじめは無くならないと思うわ
学校では学業、恋愛、部活と競争の場面が多いからいじめの起こる確率も高くなるような気がする
0617風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:32.08ID:ibfziQeXa
>>605
なおまともに取り合ってくれん模様
0618風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:38.03ID:pdV49rr3a
アンカミス
>>604>>561へのレス
0619風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:42.23ID:0hOAyr7E0
>>595
自分の意志でできるかどうかって意味や
転校は両親の同意が必要やけど転職は自分の意志でできるやろ
0620風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:45.70ID:M2j3Ogzl0
>>559
これ
やられ損で踏みとどまれとか無理に決まってる
0621風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:51.01ID:KfjDjgOP0
>>575
男子校でも起きるで
0622風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:58.46ID:0sUsAQd30
>>567
学校教師「うちにイジメはありませぇん!」
加害者「え?あれイジメだったの?イジってるだけじゃん」
親「いじめられてるなんて噂されたら恥ずかしいし……」
被害者「」

現実は非情である
0623風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:01.95ID:qHlKWtC40
男なら鍛えろ
格闘技やってたらイジメられん
イジメるやつは基本弱いもんしか相手できないからな
0624風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:02.34ID:LdOdxAmA0
>>617
そうなん・・・
0625風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:10.97ID:3Eu8hUCs0
いじめられてる側にも問題はある

例えば顔がキモかったりワキガだったりナヨナヨしててムカついたらいじめられても仕方ないよね😅
0626風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:18.95ID:xT9MaSBZ0
なぜ日本は子どもたちがイジメで自殺するかというと自分の身を自分で守ることが保障されてないから
やり返すんじゃなくて先生に言いなさいとか、やり返したらイジメてる人と同じになる、とかくだらないことばかり言ってる
銃があればこれは簡単に解決する
0627風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:22.13ID:6VSDgu9Y0
俺の小学校からの知り合いが高校でイジメられとったの
金もとられるし手も上げられとってもうイジリとかいう範疇やないって誰もがわかる
である日、俺は言うてやったんや
「あのな○○ 俺は何もしてやることはできへんけど、そんなんでええんか?って」

いや、自分なんとかしてやりいなw

できへんよ そういうのは自分でやらんと
で「そんなもんの何が青春や 何が高校生活や」と
「毎日蹴りいられてビクビクする生活より一回、思いっきりしばかれたほうがええんやないか」って
そしたらそいつも「わかった・・・そうやな・・・」って

お、覚悟決めたんや○○

うん で、ある日またしばかられとったら○○が「やめろや!」って勇気を出して言ったのよ
そしたらイジメてたやつも当然「なんやお前?文句あるんか?」ってなるやんか
なんやかんやあって「じゃあやるしかないな」言うて○○は連れて行かれたの

どうなったん?

「腕が何本もあった」ってw 「それはそれは見事な千手観音のようやった」ってw

ボコボコやんけw 自分が助けたりいな

いや、でもそれから○○のいじめはそれで終わったからね?
結局どっかでやめさせなアカンのよ 自分で


こういう松っちゃんの学校みたいな例もあるにはあるけど、悪化する可能性もあるよな
0628風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:35.36ID:Vl4N1bg/p
絶対になくならない
とくに子供は本能的に集団から違和感のあるものは排除しようとするものだよ
未熟だから自己中で残酷でもある
早めに見つけて対処するのは親や学校や教師の役割
責任はまず大人にある
0629風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:54.04ID:+V/+wyKsd
ワイを苛めてた奴がなぜか苛められてたな
意味不明やった
0630風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:56.89ID:lD6OWYY30
いじめを厳罰化すればするほど現場でも処理する側でも隠蔽されるようになるだけや
根底が変わるわけじゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています