トップページlivejupiter
851コメント207KB

【悲報】五輪閉会式で選手が途中退席「パリとの差に愕然」「日本人であることが恥ずかしい」と酷評殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:49:01.86ID:q7lSBaixM
「日本人であることが恥ずかしい」

 SNS上でこう酷評の声が殺到したのが8日夜に行われた東京五輪の閉会式だ。

【写真】閉会式で寝そべってスマホをいじる外国人選手たちの姿はこちら

 
 閉会式は東京スカパラダイスオーケストラの演奏で、様々なパフォーマーが登場。リフティング、縄跳び、けん玉、スケートボードを演じた。NHK中継によれば、この演出は「東京の昼下がりの公園」の様子を再現したものだという。続いて佐藤健作氏による日本の和太鼓演奏、ダンサー・アオイヤマダさんのソロダンス、東京音頭などが行われた。

 五輪旗が小池百合子都知事から3年後の開催地・パリのイダルゴ市長に引き継がれると、橋本聖子組織委員会会長、IOCのトーマス・バッハ会長が挨拶。最後は俳優の大竹しのぶさんが子供たちと一緒に登場し、宮沢賢治作曲作詞の「星めぐりの歌」を合唱した。

「閉会式は2時間15分でしたが、正直長く感じましたね。五輪でトップアスリートの演技を見た後に、なぜダンスやスケボーを見させられるのか。橋本さんやバッハ会長の挨拶も『長い』と苦情が出た開会式の教訓を全くいかしていない。7分間のスピーチでしたが、選手たちは次々と寝そべっていました。閉会式の途中で選手村に帰る選手も多かったです。最後に出てきた大竹さんも気の毒でした。子供たちと共に美声を響かせていましたが、日本人を含めて世界の人達はこの演出の意味が全く分からない」(スポーツ紙記者)

 視聴者だけではない。現場にいた選手や関係者も微妙な雰囲気を察知したのだろう。フェンシングの五輪メダリストで国際連盟副会長の太田雄貴さんは、閉会式中に行われたIOC選手委員の就任式に出席。

 現場の様子を自身のツイッターで発信していたが、バッハ会長のスピーチ中は、「海外選手達がギブアップし、選手村に帰ったり、寝そべったりしている中、日本選手団はスピーチをしっかり聞いておられます。これは学生時代に校長先生に鍛えられた成果と推察しております」と笑いを誘っていた。
0002風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:49:30.01ID:q7lSBaixM
 SNS、ネット上では案の定、批判の声が殺到した。
「誰が演出したかわからないけど、シドニーや北京やリオの閉会式に比べて地味であったし、全体的に調和がとれてない。ただ乱雑に平凡な出し物の連続で見ていて、すごい、美しい、すばらしい、こんな印象は全然湧いてこなかった。日本には世界的な有名人が少ないから仕方がないけど、1年も延期して猶予の期間はあったのだからアニメ系を工夫して入れたら良かった。最後の大竹しのぶさんの登場は、日本人でもあんまり意味がわからず、聖火まで消してしまった。外国人の方が見て、なおさら意味わからなかっただろう」

「閉会式で相変わらず何が言いたいのか訳が分からんなあとうんざりしていたら、パリのプレゼンテーションを見て目が覚めましたMBXが会場を縦横無尽に走りながら紹介して『競技場から外へ』のコンセプトを明確に伝え、飛行機が市街地を低空飛行で飛び、マスクをしていない市民が密集してアスリートを祝福するプレゼンは、日本とは絶望的な差がありました演出家の技量の差が明確に出た閉会式であり、日本文化の素晴らしさを1ミリも伝えなかったこの演出家を選んだのは何故かと恥ずかしくなりました」

 閉会式を見たテレビ関係者も厳しい評価をこう下した。

「演者の方々は本当に頑張ってくれたと思います。演出がもう少し何とかならなかったと思いましたね。世界の人達に『どう見られるか』という視点が決定的に欠けていました。日本人に伝わらないのだから、世界中の人達に共感を得られるわけがありません。自己陶酔、自己満足の域を出ていないと指摘されてもこの内容なら反論しようがないと思います」

 開会式に続き、閉会式も選手が途中で退席し、寝そべった光景はあまり見たことがない。日本オリンピック委員会(JOC)はこの現実を見てどう感じるだろうか。
0003風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:49:49.16ID:q7lSBaixM
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd04816accc0cda4d8e376c655731109d3ea2d9
0004風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:49:55.21ID:Pfz3h5GIM
今回の五輪選手も全然やるきないよな
夜の運動会が本編みたいになってんじゃん
0005風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:50:35.28ID:TO9W9ZHe0
史上最悪やったな
0006風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:51:24.10ID:tbxqyCmXd
>>5
ちなみに史上最高はどこのどんなやつや?
ワイは全く記憶にないわ
0007風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:51:31.29ID:aIqHqB0q0
思い知ったか!
0008風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:51:33.11ID:vlIazA3Vd
安倍マリオ>>>>パリ>>>>>>>>>>>>>>>開会式、閉会式

ワイの感想
0009風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:51:48.31ID:q7lSBaixM
>日本人であることが恥ずかしい

これは重い言葉だ
0010風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:52:20.20ID:iv15/nngM
政治と同じ日本だけ騙してればいいだけだから
0011風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:52:40.74ID:5NASQWh2M
電通五輪
0012風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:52:43.08ID:53Om7qvyM
>>8
それでええ
安倍マリオでゲームアニメ押しちゃったんだからそのまま押し切ればよかったものを
0013風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:05.50ID:2T2rb3JbM
パリのプレゼンはさすがとしか言いようがないわ
0014風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:06.47ID:idOUW0so0
中抜きして予算10億円しかないからしゃーない
選手たちも主な目的は中出しや
つまりどうでもよかったんや
0015風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:08.10ID:fnvar1AcM
最後までみたj民おるん?
0016風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:09.93ID:8fhi5zVp0
分けの分からない極東の島国だから仕方ない
0017風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:37.52ID:8RZQ9FwMd
岡本の時だけやったな選手も拍手してたの
0018風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:53:57.51ID:HOr5RQrk0
パリが綺麗なだけやんけ
0019風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:54:06.76ID:A3ENa4wT0
つまらないとかそう言う領域やなく意味不明なんやろ?
ワイはみてないからわからんけど
0020風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:54:32.36ID:QNjRGZef0
もうオリンピックって全部終わったの?
何か開会式の前にもう競技やったりしてなかった?
0021風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:54:33.75ID:5+XjbS0E0
東京の昼下がりの公園でできることひとつもない気がするんやけどエアプか?
0022風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:54:39.05ID:mi549fhgd
アレ見て誇らしいと思う奴はおらんわな
0023風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:00.47ID:dpx7xTdB0
電通に言えよ
0024風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:05.63ID:GO5xVEoca
155億横領されたからしゃあない
0025風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:08.08ID:A3ENa4wT0
つまらないとかそう言う領域やなく意味不明なんやろ?
ワイはみてないからわからんけど
0026風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:12.74ID:2T2rb3JbM
やっぱりフランスは先進国で日本は後進国やな
0027風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:23.78ID:HGSCUTnt0
https://i.imgur.com/WGCiFWn.jpg
https://i.imgur.com/sHlXWnS.jpg
https://i.imgur.com/4hK9Ws5.jpeg
0028風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:24.19ID:TuGp3C8hp
でもお前ら過去のオリンピック開会式閉会式覚えてないじゃん
0029風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:46.67ID:Ue344m4x0
パリも別に良いとは思わんがシンプルで分かりやすい
ジャップは意味不明やからストレスたまる
0030風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:54.18ID:r77/aL4md
PV詐欺
0031風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:55.90ID:daVLtSn70
コロナで大人数の演出は不可能になったならお金余るはずなのに不思議😰
0032風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:57.68ID:WLeoE15hd
世界トップのスケボーやら自転車BMXの競技見たあとにパフォーマーの見せられるのホント草
0033風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:58.19ID:PnAA6jhl0
>>8
パリのライブ映像の高揚感やばかったわ

おおお!ってなったわ
0034風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:55:58.38ID:f2R0Aa7Q0
開会式も閉会式も入場行進が一番おもろかったな
0035風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:32.85ID:iv15/nngM
まじで意味不明だったな
よくこれでOK出したわ
0036風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:35.96ID:nMYNwAeia
この時のセンスはどこ行ったんだ😭
https://i.imgur.com/03DzDtg.gif
0037風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:39.66ID:JEHwMIoBM
緑なだぎさえいれば評価も変わってただろうに
0038風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:41.13ID:a5iqnbby0
>>27
学芸会をやる国
0039風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:45.78ID:5+XjbS0E0
もう選手参加型で盆踊りでもやらせればええねん
日本選手が先導すりゃ入ってくるやろ
0040風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:55.64ID:f2R0Aa7Q0
>>32
クソ下手リフティングとかほんま寒気がしたわ
0041風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:56:59.00ID:TuGp3C8hp
>>31
あほなん?
0042風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:03.50ID:Ksl5Q+9Mp
>>8
これ
正直パリも大したことなかった
開閉式がアレすぎて相対的に良く見えたけど
0043風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:19.69ID:Y0ecYJMoa
日本人(日本国籍とは言ってない)
0044風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:27.32ID:/zK36Q5H0
選手が言ったんか?
0045風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:28.12ID:1wvvguBK0
電通のグックが元凶
0046風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:31.50ID:WtmC0wq40
>>36
任天堂弾かれたんやろ
0047風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:40.13ID:UdfKCXNQa
https://i.imgur.com/4fxEH9F.png
0048風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:42.20ID:7kNkK0Ba0
前回の東京五輪の閉会式は史上最高との評価やったのに何でや
たぶん前回も予算そんなかけてなかったぞ
0049風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:46.14ID:TuGp3C8hp
>>44
言ってねえよ文盲
0050風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:55.37ID:WLeoE15hd
>>40
広い会場でああいうのやろうという発想になるのすごいよな
ほんとオナニーって感じ
0051風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:57:55.36ID:a5iqnbby0
>>39
ええ案や
外国人はダンス好きやから一体型のほうか楽しめるやろ
0052風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:00.36ID:iv15/nngM
パリは普通だよなよくあるプロモーションビデオ
0053風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:04.63ID:TO9W9ZHe0
ほんま日本人として恥ずかしかったわ
外国人につまらんと思われてるのがわかってなさけなくなった
0054風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:16.48ID:KlkhBvJM0
最後の戦時中みたいな歌なにあれ
0055風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:19.70ID:o9Jgd/m80
サンキュー校長
0056風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:22.17ID:DqFwUZaj0
暗転中にコソコソ帰ってた模様
https://i.imgur.com/wzVEh4l.jpg
0057風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:30.30ID:pggTEd6A0
日置が一番の戦犯や
0058風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:33.44ID:U4Rb0cxq0
>>27
3枚目エッチやな
0059風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:43.01ID:iv15/nngM
会場の広さとやってる演目があってないんだよな
本当劇場サイズで演出してる
0060風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:58:58.61ID:+Kap5Axkd
大谷凄い=日本人凄い=俺凄い
0061風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:59:04.20ID:GUW3Off00
バッハの演説なんかどうでもええやろ
むしろきちんと聞いてるほうが国賊まである
0062風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:59:25.46ID:8Hat+hhid
ホンマ悔しいわ
日本の最先端技術を披露するチャンスやったのに昭和みたいな演出だった
ホント時代遅れの老害が乗っ取って自分達の青春みたいなのを披露したんやろな
0063風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:59:34.43ID:SlL/cpe00
なんJ民エッフェル塔のCG国旗を褒めてたってまじ?
0064風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:59:46.96ID:4Yw0IBmMM
緑のワカメのダンスとか知らんおばさんとか見ても面白くないしな
0065風吹けば名無し2021/08/10(火) 06:59:50.52ID:5rL/L6R0d
>>8
これ
コロナがなければロンドン、パリなぞ余裕に超えてた
0066風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:00:07.84ID:Q9ZuPxnNx
>>12
開会式はスクエニのためにやって
閉会式はSONYのためにやった感じだから
電通がスポンサーに気を使ったんだろうな
0067風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:00:21.95ID:WtmC0wq40
>>60
開会式閉会式凄くない=日本人凄くない=俺凄くない
0068風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:00:38.46ID:QpHcW5Pl0
>>64
何を思ってこいつら出したんやろな
0069風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:00:51.89ID:o9Jgd/m80
結局安倍マリオを超えるものが無かったの草
0070風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:02.28ID:buWKUVqxa
ロスではベイダー卿が出てきてくれるんやろ??
0071風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:03.57ID:QKwqiC390
この国の上の連中は根っこから昭和から抜け出せてないし、そんな奴らに牛耳られてるのがよく分かった
最後の大竹しのぶとか如何にも昭和脳の爺さん共がやりそうな演出
0072風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:05.61ID:w9W4LT/Id
>>48
不備に不備が重なってメチャクチャになったのが最高の演出になって神風が吹いただけや
0073風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:08.38ID:SGKs8n+hM
あんなに感動しない演劇はなかなかない
0074風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:13.35ID:mi8mc4bw0
クリロナのときから変わってねーなこの国は
0075風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:01:15.26ID:4I6ECdjwM
https://i.imgur.com/JFmc3k1.jpeg
0076風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:02.99ID:1pkhXeopM
>>66
カプコンの曲もあったやろ
0077風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:06.57ID:RKt1tBz9d
サブちゃん出んかったんか
0078風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:08.03ID:nVbGhPL+M
言うてパリも凄いの宇宙から演奏くらいやったけどな
0079風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:12.83ID:HUz/vMqw0
日本人「 ミ レ ッ ト っ て 誰 ? 」


これが全て
0080風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:13.92ID:GUW3Off00
昭和の老害がはば利かせすぎなんだよな
0081風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:02:43.99ID:MyeovVgtM
パリは凄いと思ったやつは騙されやすいと思う
変な宗教にハマりそう
0082風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:05.38ID:PnAA6jhl0
閉会式、「世界の謎」を解明するどころか逆に増えてしまう

・緑なだぎ(依然謎のまま)
・謎ダンス(アミニズムとの関連性)
・謎パフォーマー(並行世界と一時的に世界線被って見えた説)
・会場の選手達に見えない謎の五輪(中継では見れた者多数、令和版ファティマの奇跡か)
・大竹しのぶの謎の歌(戦時中?)
・消えた選手達の選手村までの交通手段(ワームホール?)
0083風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:06.47ID:pSJPNtvn0
反日やろこれ
0084風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:14.27ID:Y0ecYJMoa
まぁ別にええんやけど
特日勢力が乗じて日本叩きすんのはやめろや
0085風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:18.66ID:HslhDw6V0
クリエイティブな仕事あるあるやで
案をよくわかってないやつが没にしまくって
最終的にうんこになるんや
0086風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:27.88ID:NPomyYn00
週刊朝日で大瀬良ディスしてた牧記者やね
0087風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:30.73ID:8Hat+hhid
ALWAYS三丁目の夕日みたいなことやってんなと思ったら山崎貴も関わってたのか
佐々木とか山崎みたいなのに乗っ取られたのが終わり
0088風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:37.80ID:mTpN0Jigd
会場のボランティア目障りだったな
0089風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:44.24ID:rYYrA3ij0
このご時世の開催に
どこの企業からも協力を得られなかったと思いたい
0090風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:45.37ID:5+XjbS0E0
>>57
佐々木よりもこいつをどうにかしないとまた何かしら関わってきそうなんだよな
何者なのか未だによく分からんけど
0091風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:03:48.43ID:DV9OBwdZM
パリ絶賛して日本叩いてるのはオペラ歌手をフランスのパフォーマンスだと思ってたような連中やろうな

まあ日本の開閉会式がクソだったのは確かやけど
0092風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:02.46ID:gltTxxwVa
165億使ったけど現場には10億ぐらいしかいってないんやろ
0093風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:07.33ID:CX0JvF850
>>62
冬季の札幌招致してリベンジしてほしい
0094風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:17.42ID:IC7DoYGn0
エアコン効いた部屋で寝転がってスマホいじくりながら見てるだけの俺らでも苦痛だったんだから
あの場にいた選手達はそりゃ帰りたくなるわ
0095風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:18.38ID:DzJdWobwd
選手村観戦で適当にCG見せてた方がよかったレベル
0096風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:32.07ID:PY9IWOWI0
アレは恥ずかしい
もう海外行けないわ
0097風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:39.70ID:O6tPArLk0
パリは町並みとか建物がキレイやからなにやっても映えるよな

スタジアムでなにやるかってなったらまた別問題な気がする
0098風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:44.65ID:5c/aH2tf0
全体の統一感のなさもだけど
所詮テレビや小劇場でしかやってこなかった奴が作ってるから大競技場でやってるのにスケールがちっちぇえ舞台なんだよ
0099風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:50.94ID:Iwvm2DE8a
でも世論調査では五輪をやって良かった、またやって欲しいと思った人の方が多数なんだよね
0100風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:53.68ID:5NASQWh2M
学芸会という言葉がぴったり過ぎる
0101風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:04:54.45ID:/SRVxxDP0
白人様は忖度してくれないから
0102風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:11.94ID:mi8mc4bw0
ディズニーとかの演出家にやらせた方がよかったろな
0103風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:12.90ID:4Sg5SqraM
日本の凋落をまざまざと世界に見せつけてやったな!
0104風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:15.37ID:ja1sMUSla
ピカチュウ「ピカー」
これだけで全てが丸く収まったという事実
0105風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:16.41ID:tbxqyCmXd
>>53
なぁ過去最高はどこやったん?
0106風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:20.28ID:3AYCm6Qbd
日本人であることは恥ずかしくないけど普通にあんなものやるんじゃねーよとは思ったわ
0107風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:20.45ID:PY9IWOWI0
電通マジでキショイわ
0108風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:39.05ID:Q9zX8jhdM
>>105
ロンドン
0109風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:46.63ID:FF8BP9wbd
今回の開会式や閉会式の意味が分からなかったり楽しめない人って教養レベルかなり低いんだろなあって思うわ
0110風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:54.47ID:XLdYKfP0a
>>81
わかる
海外がやることがすべて正しいと思い込んでるタイプだな
0111風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:55.40ID:6hVoX+yLd
普通海外メディアが褒めるもんなのにどこもスルーしてるのがヤバい
触れちゃいけないレベルのクオリティやった
0112風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:05:56.06ID:5+XjbS0E0
現場には見えないテレビ用のCGとかいうやった感
0113風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:06:01.36ID:8nYAjovhd
引き継ぎ式の映像に関しては日本のドラえもんやマリオもあれが閉会式の盛り上がりピークやったし絶賛されとったんやで
それ抜きにしても閉会式単体で見たら和太鼓以外褒めるとこ無かったクソゴミ学芸会やったけど
0114風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:06:02.73ID:Rke56Q970
日本やしゲームかアニメでよかったな
0115風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:06:18.59ID:518Jphkha
全部他人の主張引用にしといて「だろうか?」「かも知れない」で閉じて自分は何も言ってない体裁の記事書く人やん
0116風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:06:41.87ID:PnAA6jhl0
>>94
学校通ってたとき、体育館に集められて伝統芸能見せられる周回とかあった
あれも退屈だったけどあんなかんじ
0117風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:06:50.19ID:yuGtcYqE0
外人にはちょっと意味が伝わらなかったみたいやな
https://i.imgur.com/iNXl3US.png
https://i.imgur.com/j5C2A01.png
https://i.imgur.com/NjVo5wU.png
0118風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:06.73ID:HslhDw6V0
マリカーで入場させたらよかったんや
0119風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:13.50ID:7kNkK0Ba0
ワイのパリのイメージって歩道の真ん中にゴミ袋の山がドンと置かれてるイメージやねんけど
綺麗な街並みってどの辺のを言うんやろか?
0120風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:13.88ID:3B5qRNBi0
>>8
パリも正直イマイチよな
ひろゆキッズがやたはパリ予告最高!って言ってるけど
0121風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:14.56ID:yM6A/hGyM
開会閉会式に関わった馬鹿集団全員国外追放でいいな
犯罪レベルのゴミ開会式ゴミ閉会式
かかった費用の没収もしとけよ
0122風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:28.71ID:C1iMz/kXM
閉会式は異様にまとまりがない場面の連続で見ていてなんか怖かった
熱出した時にすげえ取り留めもない夢見るじゃん、そんな感じ
0123風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:37.73ID:muVWfM2Op
0124風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:49.88ID:0nlHt5or0
安倍マリオが一番マシという
0125風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:51.08ID:Pr4yDPBm0
8年前彡(゚)(゚)「東京オリンピックとか絶対盛り上がらん、どうせこんな開会式になる」



5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】

オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
0126風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:07:52.42ID:7ukXvShZ0
町内会の夏祭りに何言ってんだ
0127風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:01.44ID:nOPqCmChM
>>119
道が汚いから屋根の上からの映像やったんか
0128風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:02.19ID:rLsWXddZa
無観客で良かったな
金取るレベルじゃないで
0129風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:09.33ID:D+SN503g0
>>81
>>110

冷笑系論客信じてそう
0130風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:10.36ID:Tk0ZvvTA0
akbバカにされてるけど
でかい会場なら集団芸慣れしてるあいつらでも良かったろ
0131風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:18.71ID:MUDneKjC0
変なダンサーたちが統一感もなく意味のわからないダンスをするのやめたほうがええわ
0132風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:20.88ID:mvJEpKDxM
オリンピック終わったら聖火を消す演出はとても良くないな
パラリンピックが全く別の不連続なイベントになってしまう
もうオリもパラも地続きで1つの大会にしちゃえばいいのに
0133風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:29.71ID:X1v7mulv0
>>72
さすなだ
0134風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:31.64ID:h15m4j7TH
>>116
言い得て妙やな
0135風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:35.93ID:Ksl5Q+9Mp
>>117
言うほど日本人には伝わってるか?
0136風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:54.46ID:ay2X2SBZ0
ようわからんけど金使いまくったんだから相応にゴージャスなものに仕上げろってこと?
0137風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:55.23ID:WYm/iYWg0
なお、信者

243 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/09(月) 20:18:27.26 ID:ed9SH1Al
コントにせよダンスにせよ普段芸術に慣れ親しんでない人たちに理解してもらうのは本当に大変な事なんだなと思う
芸術に関しては日本が欧米の感覚に追いつくまでの道のりは遠い
別に批判しているわけでも馬鹿にしているわけでもなくて文化が全然違うから仕方ない
日本には歴史的に本当の意味でのコントやダンスの文化は無かったから
0138風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:55.42ID:4Sg5SqraM
>>125
ジャップは結局何やらせても同じやったな
0139風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:55.57ID:tkmP6JEU0
ワニの運動会だな
0140風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:08:59.39ID:518Jphkha
開催前にロス、バルセロナ、北京、ロンドンの開会式を何度も放送して
開会式後は安部マリオに触れてのあの閉会式
ハードル上げまくったのは狙いなんか?
0141風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:04.74ID:kD72Mau90
そりゃ米国代表も葉巻吸うのもわかる閉会式やったで
0142風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:11.49ID:b0U22/Zva
>>8
その安倍マリオは電通の案なんだろ?
0143風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:11.68ID:3oUsVu6IM
自分のやりたい事出したい友達ばっかりで日本の良さのアピールとか見てる選手や視聴者の事全く考えてない
0144風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:27.11ID:X1v7mulv0
>>87
山崎って最初に外されてなかったか
0145風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:30.27ID:NrGGyFi+0
閉会式って自由参加?
0146風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:38.30ID:ZCkuXTU70
パリ予告なんてあてにならんやろ
問題は本番よ
0147風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:39.61ID:kUrY77abd
ボーボボみたいな感じだよな
何のまとまりもない意味不明な場面が続く感じ
0148風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:09:55.07ID:IC7DoYGn0
遠くでスカパラが演奏する中広いスペースに対して明らかに足りてない大道芸人が適当に散らばってパフォーマンスしてるだけって
一体何やったん?
0149風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:01.23ID:mDoYoZSB0
閉会式中に帰るのは失礼だとか思わんのかな
選手だって自分たちの競技中に観客が帰って行ったら嫌だろうに
0150風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:36.80ID:AVTL0fwS0
札幌五輪も電通さんがガッツリしゃぶりつくすでぇwwwww
0151風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:38.67ID:518Jphkha
電通博報堂が仕切りの東京メディア村の全力がアレって言うのがキツいのよね
日本人であるのが恥ずかしいとかはないけどな
0152風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:40.44ID:Y0ecYJMoa
日本叩きってワンパターンよな
海外持ち上げて日本人を叩く
馬鹿の一つ覚え
0153風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:49.84ID:iCnh3uFjd
>>136
そらそうよ
0154風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:10:55.99ID:Ri2HU8R2a
オリンピックが終わって美しい外国人女性が帰国してしまったな
はぁ 毎日毎日毎日毎日酷い面 、酷いスタイルの日本女しかいない生活にほんと疲れる
世の中は白人万歳だよ
白人国家はいいな 白人国家だけではない、日本以外の国は美しい女性をそこら辺で普通に見かけることができる たったこれだけで生活は違う
大陸と切り離されたこんな狭い島国でブサとの生活を強要される
毎日が拷問だ
0155風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:20.75ID:kD72Mau90
ようわからんDJより中田ヤスタカ起用したほうがダンスミュージックで盛り上がったんやないかな
0156風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:20.99ID:Lp86KrgU0
>>6
わいは1998フランスワールドカップの開会式やな
パリ五輪もきっとすごいわ
0157風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:21.67ID:3AYCm6Qbd
>>130
いやダメだろ人数いても閉会式みたく何やってるかわからんわ

リオには大人数連れてけなかったからあの資格の枠使って1人に対してのスペースを広く取る工夫してたんやぞ
0158風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:21.85ID:A3zYJmHP0
おいは恥ずかしか!!
0159風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:23.71ID:ijzUxANId
>>152
批判したら反日とか頭中国共産党か?
0160風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:29.76ID:daVLtSn70
人間を大量動員する系の演出はコロナで無理なんだしアニメやらゲームのキャラ使った映像流すだけで勝てたのにアホやで
0161風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:33.57ID:Pjj+d2S8d
スポーツは金になるなあ(笑)  

中抜きし放題で懐があったかい
0162風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:46.59ID:i9QrkpjX0
>>154
白人国家に移住すればすぐに解決するやん
0163風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:56.62ID:n5tJZOnH0
どんな思考回路してたらワカメダンスにゴーサイン出すんやろな
0164風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:11:58.30ID:h15m4j7TH
>>147
開き直って亀ラップでも披露したらええ
0165風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:00.70ID:b0U22/Zva
>>117
カラオケ大会か言い得て妙やな
0166風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:02.04ID:l7gTowG1a
史上最低の五輪
0167風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:11.49ID:3B5qRNBi0
>>152
あの閉会式がクソゴミなのは変わらんけど
フランス・パリを持ち上げる必要はないし持ち上げるような予告でもなかったよな

でも海外出羽民の一番好きな国フランスを持ち上げたくなるのは習性やから仕方ない
0168風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:16.43ID:cLJX4iUj0
歌手も出さないし退屈な閉会式だったわな
選手は頑張ってたがそれを盛り立てるやつがまったく仕事してない
0169風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:24.15ID:cl5u6vbca
外人がスマホいじってても怒りよりそりゃそうだろって気持ちになったわ
0170風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:25.86ID:mDoYoZSB0
>>75
閉会式中に寝そべるなんて国を代表する人間がやることかって思うわ
いつ全世界に中継されるかわからんのだぞ
0171風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:27.16ID:YJ9CnIeTd
フランスのよくある演出の極々普通の引き継ぎ式映像が絶賛されてるのって、
開会式~閉会式の流れが余りにもクソ過ぎたから普通の流れ見て全員がこういうのでいいんだよを地で行った結果やんな
0172風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:27.38ID:Y0ecYJMoa
>>159
オリンピック利用して反日特日の寄生虫が日本叩きするのが許せんだけや
0173風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:31.49ID:3AYCm6Qbd
>>152
批判しないからなんでも好き勝手されるんやろが
そろそろ学べよ
0174風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:44.87ID:ijzUxANId
>>172
寄生虫は中抜したやつだろ
0175風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:53.96ID:518Jphkha
電通博報堂という言葉は出さないルールあるんやろなw
0176風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:57.70ID:T2VyPfdR0
だいたいリオの時も帯同できる人数は制限されてたらしいじゃん
コロナで人少ないからも言い訳やろ
全関係者は今後一切国際的なイベントに関わらせないでほしいわ…
0177風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:12:58.86ID:xIkHQ/BBd
>>154
ホントこれ
国外逃亡しないよう利権でガチガチで固めて教育のレベルが低く義務教育終えても英語もマトモに喋れない
奴隷労働させるための歪んだ社会
0178風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:01.72ID:AVTL0fwS0
オリンピック前のなんj民
マリオ、アキラ、久石譲、楽しみンゴねぇ
0179風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:01.74ID:D+SN503g0
>>172
中抜してる寄生虫に言えよ
0180風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:02.61ID:x250lWCo0
122 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:03:14.07 ID:eQSMdfxTd0808
男が青で女がピンクとかいう日本人の古臭いセクシュアリティ観を体現した最高のキャラ

141 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:04:16.21 ID:5OJWZscYa0808
>>122
性別ないから的はずれな指摘やな

151 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:05:17.12 ID:eQSMdfxTd0808
>>141
でも青とピンクが並んでたら男と女連想するやろ?

https://i.imgur.com/xs7c6X3.jpg
0181風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:04.03ID:X1v7mulv0
>>130
コロナであかんやろ
0182風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:06.41ID:QsP/H8bN0
ひたすら意味不明かつスケールが小さい
0183風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:10.36ID:/19K5KkJ0
電通のカス演出が悪いね
0184風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:13.23ID:Kevcyq1D0
開会式もそうやけど競技じたいもロンドンほど盛り上がってなかったな
ニュースもオリンピックを一面に出すと言うよりはコロナと台風で話を分け合ってた感じやし
0185風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:17.22ID:5+XjbS0E0
金の用途公開してほしいけど経理部長死んだしな
0186風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:18.34ID:30Rkr7SI0
なお政治家
https://i.imgur.com/wgbkRJn.gif
0187風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:18.67ID:Kne1txiHr
最後にマツケン出しとけば大逆転できたのに
0188風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:20.14ID:hW49oO+G0
>>28
北京の閉会式でジミーペイジがギター弾いたりベッカム出てきたり
ロンドンの開会式で007やビーンが出てきたりは憶えてる
0189風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:24.40ID:idOUW0so0
競技以外の全てが黒歴史の五輪も珍しいわ
その競技も花形のマラソンを暑い札幌でやったり意味不明やし
呪われた五輪や
0190風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:31.77ID:STmGL/FdM
何でも叩きたがる人増えてるからな
これ以上ない餌だよ
終わってしまってガッカリちゃうの
0191風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:32.00ID:od7lDVTl0
>>130
いらねーよ
0192風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:13:40.62ID:CX0JvF850
>>160
コロナだからこそそこらのサブカルの出番だと思ったんだけどね、無だったわ
0193風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:00.67ID:3B5qRNBi0
ネットで文句言うだけで電通に何かするわけでもない
やることといったら電車にサラダ油撒いて無実の女を傷つけるだけ
0194風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:05.79ID:fRkskVjSp
外人クソつまんなそうで草生えた
選手村でセックスしてた方がマシやなあれw
0195風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:10.17ID:lWlEYWbLM
>>172
あんなに金かけたのに中抜きしまくってしょぼくなった戦犯こそ寄生虫では?
0196風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:16.65ID:kD72Mau90
>>168
まだエヴァで有名な宇多田出したほうがよかったでな
0197風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:24.82ID:veK0Qeuv0
あと155億あればなぁw
0198風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:31.38ID:Kevcyq1D0
>>28
さすがに北京ロンドンリオは知っとるわ
その中なら日本がダントツで酷い
0199風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:44.91ID:41+thtiL0
コロナやからある程度しょうがないやろ
出ていくような奴らはその辺分かってないアホや
IOCが認めてること自体がまず失態
0200風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:49.63ID:STmGL/FdM
ロンドンのMr.ビーン
ソチのデニスマツエフのピアノ以外は覚えてないな
0201風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:54.06ID:GSeEx19L0
開会式も閉会式もテーマがバラバラすぎるんだよ
継ぎ接ぎじゃん
0202風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:54.08ID:0gij9fcj0
ネトウヨが1番発狂してそう
世界に誇る日本があの体たらくじゃな
0203風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:14:56.71ID:x250lWCo0
>>168
ホント
フランスのオペラ歌手はすごかったのにな
0204風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:16.26ID:o8aNFM4f0
これ要するに日本人差別よなコロナで競技環境悪化して繕う余裕がなくなった
0205風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:24.89ID:/NSAOIeq0
こんなゴミのために税金注ぎ込み医療資源を注ぎ込み医療崩壊したってマジ?
0206風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:34.00ID:CegCRvQFM
オリンピックマーチのアレンジまでは良かったな
その後のソニーラッシュとか結局任天堂とかサンリオに逃げられてるのが確定したのとかゴミみたいな寸劇とか最悪
大竹しのぶも意味わからんしシャンソン歌うのもわからん
0207風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:43.16ID:518Jphkha
この記事も電通の名前出さないしアエラも所詮批判だけのネット民クラスなんやろかね
ネット民は電通名指し程度はあるけどw
0208風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:46.17ID:AVTL0fwS0
>>194
ふつうに選手村の外で飲み会しとるで
泥酔した選手が台車で運ばれてるの定点カメラでも撮られてる
0209風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:15:59.70ID:Kevcyq1D0
菅ちゃんもオリンピック終わったしコロナの話題そらしできんくなったからいよいよ逃げれんやろな
0210風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:03.22ID:BjnNq7rsp
ちな前回
https://i.imgur.com/8vR1YaM.jpg
0211風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:03.23ID:kD72Mau90
>>200
個人的にはロンドン神やったで。レジェンド多すぎやで
0212風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:04.83ID:8vbzUJUJa
電通の中抜きがなければなあ
0213風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:12.01ID:5c/aH2tf0
長野五輪さん、司会を萩本欽一というハンディを負いつつもWAになって踊ろうで大逆転勝利
0214風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:23.93ID:CeKXtR3ed
こんなゴミで「感動しただろ?」と押し付けられて増税されるのかと思うと笑えてくる
0215風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:25.60ID:71Vh1kd90
中抜き言われるけど仮になかったとしていいものは作れたんだろか
0216風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:28.25ID:WhCPFtQJ0
でもドローンのプログラミングは「ガチ」でしょ
0217風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:30.53ID:mDoYoZSB0
日本人選手が途中退席→は?ふざけるな!遊びじゃないんだぞ!

外人選手が途中退席→閉会式がつまらないからしゃーない

いや外人だって閉会式中に帰るとか失礼極まりないだろ…
0218風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:44.45ID:eTBa0utfp
>>8
RIO→MARIOの流れクッソ興奮する
0219風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:45.40ID:lW/Qdnef0
>>6
ロンドンは閉会式でクイーンがライブやったよ
https://youtu.be/YzoyDILKlhY
0220風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:45.85ID:c8UnDHkh0
あれ10億もかかってたのが?
300万かかってればいいほうだろあれ
0221風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:51.93ID:y5Tne++GM
劇場の演出家に晴れ舞台の演出やらせちゃダメだよ
劇場って限られたファンしか相手にしないニッチな産業だから一般大衆とは感覚がズレてるんだわ

簡単に分かりやすくいうと特撮ヒーローと同じ
一部の特撮オタクには絶賛されても一般人から見ればニッチすぎて受け入れられてないのと同じ
0222風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:52.05ID:IC7DoYGn0
内部の人間で不満抱えてる奴いっぱいいるだろうから
これから色々暴露されていきそうで楽しみではある
日本の汚い部分が凝縮された大会だったわ
0223風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:16:53.74ID:AVTL0fwS0
>>210
何をどうやったらこんな酷いことになるんやろな
0224風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:03.15ID:xEL5E9aR0
>>204
コロナじゃなくて演出側の内紛が原因やろ
ガイジ政治家のねじ込みを受け入れないやつを排除してこのザマ
0225風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:10.85ID:ja1sMUSla
五輪終わって浮かれ気分抜け切ったらいよいよやばいよな
虚無感だけが残る
0226風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:17.54ID:kGumOs9zd
>>172
反日は開催してた側だろ
0227風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:18.67ID:OedrNZYk0
>>172
で、あの開閉会式どう思った?
0228風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:27.47ID:QsP/H8bN0
派閥争いで100億が闇に消えたとかいうガチの闇
0229風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:29.24ID:X1v7mulv0
安部マリオを企画した電通の佐々木がそのままやってればよかったのにな
MIKIKOもいらんことしてくれるで
0230風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:30.60ID:eTBa0utfp
電通の佐々木は二度と国際行事に関わらないでほしい
0231風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:31.64ID:xFLzrKg80
日曜昼下がりの東京の公園の演出とか言いながら
けん玉しとるおじさん出てきたんだけどどこの東京におるんや? ワイ今まで一度も見たことないんやが
0232風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:43.53ID:0gij9fcj0
聖火台もクソしょぼくて笑ったわ
0233風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:45.05ID:fN4T+Exva
最後の最後までお笑い東京やったね
0234風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:45.86ID:STmGL/FdM
>>211
Mr.ビーンは反則やわ
世界一有名なコメディアンやもん
ああいうのは英語圏じゃないと出てこんやろな
0235風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:49.67ID:csg5sixzp
延々と退屈な歌とダンス見せられて面白いと思ったやつがいるんだろうな
中抜きもしまくって電通潰れたらええのに
0236風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:53.55ID:od7lDVTl0
パラの開会式とかどんななんやろ?更に小規模?
0237風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:17:58.98ID:NPomyYn00
AERA「日本人として恥ずかしい、JOCはどう思っているのか?」
J民「電通中抜きがなぁ…」

J民の方が攻めてる感
0238風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:00.93ID:GHmIIJ1dp
正直安倍マリオは"震えた"よな
0239風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:10.01ID:o9PpAflD0
安倍マリオはおフランスに勝ってたよな
0240風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:10.78ID:kGumOs9zd
>>210
なんやこれ
深夜にチャラい男達が集団で侵入でもして撮ったの?
0241風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:12.52ID:iOqC6fn+0
昔日本人「日本はこういうところが悪いのか。改善しなくては」
今日本人「日本に文句がある奴は反日。嫌なら出て行け」

これじゃ落ちぶれるのも当然や
0242風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:12.67ID:veK0Qeuv0
>>231
1964年かな…
0243風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:20.04ID:npVq0NChM
これでもう北京五輪の足形CG花火叩けんくなったの草
https://i.imgur.com/94OHYUW.jpg
0244風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:25.80ID:qCOOHffC0
>>130
アケカス「AKBのほうがマシ!」




これ草
0245風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:40.63ID:aiqcFr5mH
協力できる立場にあったのに断った挙句ふがふが文句言ってるやつらは論外
0246風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:44.12ID:AVTL0fwS0
札幌五輪も電通さんのお遊戯会やで
0247風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:47.73ID:sQltrprm0
スーパーマリオが競技紹介するミキコ演出は何でボツになったん?

https://bunshun.jp/articles/-/47353?page=1&;_gl=1*1qcbtm8*_ga*YW1wLXNEVG43aFpLYnZMRVdzUnpDdmx2MElsTW9MSkpxVVN6RFNjUndWc3BfSjN3MTJYVVVIMnRNUDNOSm5rTVRVSEg.
0248風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:52.25ID:mDoYoZSB0
普通なら退席した選手や寝そべってた選手を叩くべきじゃないの?
本当に日本人って外人に弱いよな
0249風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:56.55ID:Kevcyq1D0
地元の大学祭の方がまだ盛り上がってそう
0250風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:18:57.19ID:npVq0NChM
https://i.imgur.com/fG5aP44.jpg
0251風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:07.23ID:lege3+ME0
でもみんな電通仲間の自民支持だし闇に葬るだけで何も改善されないよ
0252風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:15.05ID:xEL5E9aR0
>>239
そこは好みの問題やな
ゲーム好きはマリオがいいと思うし旅行好きはパリの街並みがいいと思う
0253風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:15.43ID:QOl5ziiZ0
パリ五輪は新たに競技場は作らず全て既存の建物で開催する
日本もわざわざ建設とかじゃなくて案外こういう感じで良かったのかもな

開会式→セーヌ川
https://i.imgur.com/KFkPeWu.jpeg

馬術→ベルサイユ宮殿
https://pbs.twimg.com/media/E8RguSqUYAAVWRs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8RguBMVoAM-BWo.jpg

フェンシング→オルセー美術館
https://pbs.twimg.com/media/E8RoirsVUAIPBK9.jpg

アーチェリー→国立廃兵院
https://pbs.twimg.com/media/E8Rfz8CUYAYbYtE.jpg

ビーチバレー→エッフェル塔
https://pbs.twimg.com/media/Dtj-SePU0AA3H7N.jpg

BMX、バスケ3×3、ブレイクダンス、スケボー→コンコルド広場
https://i.imgur.com/BKOQNTS.jpeg

セーリング→マルセイユ
https://i.imgur.com/qJllzyM.jpeg
0254風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:18.36ID:fFhOUVXA0
パリ五輪ブレイクダンス採用で世界最高峰のダンスが見られるのに開会式閉会式ともに謎のサブカル連中のダンスを世界中に垂れ流すガイジ
0255風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:25.37ID:4Z4rE1ARM
茎ワカメダンスおもろかったやろ・・・
0256風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:27.70ID:zy1um72/0
MIKIKO案でやったとしてもドラッグ暴力女性差別幼児虐待漫画のAKIRAを出してMIKIKO子飼いの無名ダンサー出しまくるって
これはこれでアレやったんやないのか
0257風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:32.98ID:DIVxMvvNd
オリンピック委員会て延びた1年なにもしてなかったんやろな
人件費いくら追加予算かかったんやろ
0258風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:33.23ID:CX0JvF850
>>219
これ分かりやすく盛り上がれていいな
0259風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:36.70ID:Atd/DhB8d
在日韓国人の総世帯数18万世帯、そのうち3万世帯が生活保護受給
35:風吹けば名無し[]:2021/08/10(火) 02:38:55.96 ID:Y0ecYJMoa
>>26
負けてるのはコリア定期


本物か?
0260風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:39.03ID:X1v7mulv0
>>231
ちょっと前に原宿で流行ってたで、今もやってるかは知らん
0261風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:39.44ID:kGumOs9zd
これオリンピックにかけた金の8~9割中抜きされたんやろうなぁ
0262風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:39.51ID:IC7DoYGn0
>>243
その場にいる人は虚無すぎるやろ
0263風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:41.29ID:3bB1kU0X0
けん玉やるなら全員けん玉すればよかった
紅白のギネス記録更新狙ってやれよ
0264風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:42.96ID:DOtkC0+x0
意味不明 あんな日本知らん
0265風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:50.50ID:kD72Mau90
>>234
英語圏のハンデはあるけど今回は終始日本語で???やったからな。こりゃあかんよね
0266風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:19:59.61ID:rGAIoQXN0
>>186
なんか立ってんなぁ...あっ!やべっ!
0267風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:01.30ID:WUIheaRAd
>>130
なだぎ武よりはマシ
0268風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:09.35ID:npFUMuJM0
>>185
ほんま大変な事や
忘れ去られるのが闇すぎる
0269風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:17.06ID:ag//ELR80
日刊スポーツは相当日置に頭来たのか終了後会見の記事もボロクソやったな
0270風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:22.21ID:reF8JHI0p
日本には世界に通用する物と人が何もなかったってだけだよ
0271風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:23.77ID:AfHONlq+0
寝そべった選手を叩く(なんj)
0272風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:27.95ID:Kevcyq1D0
オリンピック委員会は税金返上しろよ
0273風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:32.57ID:ySoHiurtM
>>219
こっちはスカパラ…
泣けてくるな
0274風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:41.47ID:NPomyYn00
>>256
MIKIKOも電通と組んでの人やし都合都合のねじ込みあるのは想定内やね
どれだけまとまりあったかやろけど時間かけてた分マシ程度ちゃう
0275風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:42.51ID:JOCacn5Ka
トンキン民ウジャウジャで草
これで五輪とコロナ関係ないは無理があるだろ
https://i.imgur.com/LJb4D4Q.jpg
0276風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:43.60ID:/sjMvd5Zd
日本って寿命長過ぎるんだよ
ボケたジジイが活発過ぎるわ
0277風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:50.76ID:0x2JYg4b0
なだぎ「思い知ったか」
0278風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:54.64ID:Ro5kTc3m0
世界一お金のかからない五輪ならしょうがないねだった
0279風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:20:56.86ID:MYE5vsbId
フランスさん街並みを映すだけで閉会式に勝ってしまうwww
0280風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:04.43ID:g5u2xG1VH
>>253
コンコルド広場でブレイクダンスしたりスケボーで走り回ったりしたら呪われそう
0281風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:09.70ID:idOUW0so0
>>216
それもアメリカかどっかに外注やしな
0282風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:16.78ID:veK0Qeuv0
唯一岡本さんだけ凄いと思えたわ
閉会式5分で良かったろ
0283風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:17.61ID:DIVxMvvNd
>>253
むりやな
金ぬくことしか考えてない連中ばかりや
取りやすい構造物をなくすわけない
0284風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:19.22ID:8y6lzxM/a
東京の昼下りの公園とかいう最悪なものなんでチョイスしたんや
0285風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:30.85ID:kD72Mau90
パリ五輪ではぜひレ・ミゼラブルのEDを合唱してほしいわ
0286風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:31.97ID:hW49oO+G0
>>234
使い方も良かったよな
ピンで出てきてギャグやらせる感じじゃなくて炎のランナーのテーマ曲を演奏するオーケストラの一員にいるっていう
0287風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:32.04ID:Owr6UKDa0
バッハ帰ってて草ほんとに貴族ムーブしかしない男やったな
0288風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:36.16ID:l9dGslIW0
もう恥ずかしすぎる
0289風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:37.89ID:B+zElsHL0
東京五輪閉会式 中継のパリ会場は“めっちゃ密”…ネット驚き「過去の動画かと」「同じ世界なのか」

パリ会場にはフランス国旗を手にした大勢の人々が晴天の下、会場に詰めかけて「密」の状態。
反対派左翼による妨害デモで怒号が飛び交い
無観客で葬式のような東京とは正反対のフランスにネット上では驚きの声が続出ていた、
https://i.imgur.com/KF1hMXc.jpg
0290風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:42.51ID:WYm/iYWg0
信者の見解や
0291風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:53.84ID:ja1sMUSla
>>256
AKIRAが出るだけ100倍マシやろ
0292風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:54.05ID:58vQrzSfa
>>225
次は大阪万博やで
0293風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:54.25ID:WYm/iYWg0
>>137
0294風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:58.82ID:NQml8Efc0
>>87
メインキャラの性格を真逆に改変したクソ無能作品としか覚えてないわ
0295風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:21:59.92ID:/kkJdkSPd
広告代理店に才能があるやつはいない
0296風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:01.54ID:o9Jgd/m80
東京の昼下がりの公園、爺さんが将棋指してるイメージしかないわ
0297風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:10.82ID:csg5sixzp
電通に10倍は金渡したってJOCがはっきり明言してるもんな
0298風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:10.98ID:M6633beV0
公園でけん玉やってる子見たことない
0299風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:28.75ID:LZu3qfB+0
ロンドンはほんまに反則やったな
そら強いわ
0300風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:37.99ID:X/HSekIAa
>>219
オアシス酷使も良かった
0301風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:39.04ID:LX6NCf2q0
オリンピックでBMXの世界一決めたのにその閉会式でアマチュアがパフォーマンスするの意味わからん
0302風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:39.62ID:kD72Mau90
>>286
あれほんと感動したわ。演出すごいで。
0303風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:42.07ID:DIVxMvvNd
>>230
電通を関わらんようにせな同じや
0304風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:45.54ID:EZuQs+j60
>>186
つまらな過ぎて寝てたんやろジジイやし
0305風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:47.12ID:tEAdJRGz0
休日の公園を表現するんだったら代々木公園のロカビリー集団に来てもらえばよかったのに
0306風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:49.41ID:mMoiw3yZp
日本が世界に誇る文化は大道芸らしい
0307風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:51.30ID:qKscXXOe0
適当にピカチュウ出てきてポケモンのbgm流すだけでうおおおおお!やったやろ

日本人だから海外人気あるゲームとか分からないけど、さすがに開会式の選曲6割間違ってただろ
0308風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:22:51.53ID:Kevcyq1D0
ドラゴンボールやポケモンやドラえもん出さないのが意味不明やわ
0309風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:00.82ID:Ro5kTc3m0
とりあえず五輪賛成派も反対派も閉会式の評価は一致
0310風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:06.60ID:3dde4Q1LM
>>259
消せ消せ消せ消せ消せ
0311風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:09.14ID:NPomyYn00
癒着コネ癒着コネで内輪の論理が最優先で完成したのがアレ
日本メディアの船頭が舵取ってアレ
0312風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:10.81ID:ja1sMUSla
>>292
月の石うおおおおおおおおお!!
0313風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:11.79ID:8wtoheYj0
「メダル取ったやつが偉いだけで日本人は偉くない」理論なら同じ日本人が恥ずかしがる必要はない
0314風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:33.25ID:iVD7xMha0
>>219
生きてたの!?
ってビビったわ
0315風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:38.25ID:WhCPFtQJ0
日本の上層部って「どれだけ楽に金稼ぐか」に全力注いでる感あって嫌なるわ
0316風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:51.59ID:fFhOUVXA0
日置とかいうただのカルチャーごちゃ混ぜガイジ
https://hochi.news/articles/20210809-OHT1T51000.html
0317風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:51.74ID:eTBa0utfp
開会式と閉会式は1度見たら吐き気がするのに不思議とリオのPVだけは何回でも見れるんだよな
0318風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:54.37ID:3bB1kU0X0
宝塚にパフォーマンスやらせたらよかったのに
0319風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:23:55.77ID:i9sI7tFda
>>219
選手達全然帰ってないやんけ
日本と大違い
0320風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:10.92ID:zy1um72/0
>>274
まぁ電通の言い分を信じるなら延期じゃなければMIKIKO案でそのための設備やら人員も既に160億円で発注してたから
その後のうんち開閉会式には7億円しかかけられんかったらしいからしゃーないな
どっちに転んでも電通は儲かっとるしええわの精神
0321風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:12.36ID:WYm/iYWg0
>>309だいたいは開会式も一致しとるやろね
0322風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:15.88ID:MMH1NwVb0
>>198
中国人きも
0323風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:19.87ID:rGAIoQXN0
>>253
くぅ〜っ!wこれぞコンパクト五輪よ!w
ジャップ、見てるか?w
0324風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:27.11ID:rOr+Jbjx0
あの謎のダンス推し何やったんや
どの層に受けんねんアレ
0325風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:28.23ID:csg5sixzp
鬼滅とか日本人でも嫌悪感しかないのにマジで馬鹿みてえ
0326風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:34.21ID:DS29kQ/50
開会式のドローンで凄え凄え言ってるやついてバカだなあと思ってたら閉会式のCG五輪マーク見て凄え凄え言ってやついて引いたわ
0327風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:35.80ID:ZANBzEaBM
>>219
日本のゴミ見たあとやと泣きたくなる
情けねぇ…
0328風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:36.88ID:T4+bs5RKp
お友達リストが先にあってそいつらを使うように無理やり出し物決めていった感じしかせんかった
0329風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:40.58ID:ySoHiurtM
>>282
短めだったし岡本太鼓盆踊りはええと思う
盆踊りはノッてくれる選手の優しさに救われたのもあるが
音楽踊りとつまらんVTRが退場者続出させた戦犯や
0330風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:40.56ID:npFUMuJM0
広告代理店って芸術家方面じゃなくてお勉強できる奴ばっかよな
政治的なものの方が大事なんだろう
0331風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:40.61ID:NPomyYn00
宝塚「君が代歌唱指名有難うございます、東京メディア村の住民でもない我々に御声がけして頂きありがとうございます」
https://i.imgur.com/U7PjkYf.jpg
0332風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:44.45ID:ucGFSKEJa
変に気取ったりしないで素直にマツケンサンバしとけばよかったわ
なんかよくわからんサムライとゲイシャが楽しそうに踊っとけば外人も騙せたのに
0333風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:44.63ID:Kd+k4iZOp
広告代理店って芸術家方面じゃなくてお勉強できる奴ばっかよな
政治的なものの方が大事なんだろう
0334風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:44.82ID:Mi5MmXdtd
どうせさあ復興五輪なんて途中捨てたんだからわざわざ捩じ込むなよ
やるならやるでトコトン明るくいけや辛気臭えことしすぎなんだよ
0335風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:54.61ID:3f2CZv16a
最後の大竹しのぶの辺り日本選手団とボランティアと役員以外の外国選手達の9割帰宅してるの草






恥だわ
0336風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:55.82ID:eOvZ6Diy0
AERAとかいうクソソース
朝日の悪いとこを煮詰めたようなゴミ
0337風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:58.08ID:DOtkC0+x0
コロナだからね〰 コロナじゃなきゃ最後みんな日本語で大合唱だったのに…
0338風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:24:58.16ID:ZANBzEaBM
>>8
これ
0339風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:02.16ID:idOUW0so0
>>261
「割」じゃないぞ
五厘だけ現場に残してあと中抜きや
五輪だけに
0340風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:04.04ID:dkdlR15gd
長野五輪よりマシなんだよなぁ
0341風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:12.52ID:PfxRdBsY0
https://i.imgur.com/df6eTO3.jpg
バッハごっこに興じるミライトワくん
0342風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:22.98ID:/kkJdkSPd
予算とあのショボさが余計叩かれるんだろ
0343風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:25.00ID:zLg+DRoXp
開会式が酷すぎて正常な判断がもうできない
0344風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:26.71ID:EZuQs+j60
宝塚がピークやったなマジで
0345風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:30.38ID:FR0PiIe4d
>>322
頭悪そう
0346風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:30.98ID:pj7xPTPx0
電通なんてもう競合ほぼおらんも同然やし実力も下がってく一方なんやろな
0347風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:53.16ID:Kevcyq1D0
>>322
うわぁ…
0348風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:25:53.51ID:ZANBzEaBM
>>130
akbの方がマシやったと心から思える開閉会式は流石に予想してなかったわ
0349風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:01.02ID:npVq0NChM
まあ歴代最悪はダントツでソウルオリンピックやねんけどな
こんなん自国開催のオリンピックでやられたら自殺するわw
https://i.imgur.com/01TBdja.gif
0350風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:01.81ID:daVLtSn70
AERAは五輪のイケメン選手とか選んでて頭おかしい
0351風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:04.19ID:bQt2pUXh0
パリは自転車に乗って街を巡るぞ!って言われた時うおおおおおってなったけど実際見たら大してすごくなかった
0352風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:05.39ID:Kf16lA9T0
ジャップってろくな文化残してないね
何が楽しくて生きてたんだろな
0353風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:09.45ID:6ddjhnrYd
世界中から驚嘆の嵐!!!!

https://i.imgur.com/Zv7lJu5.png
https://i.imgur.com/L22OxR3.png
https://i.imgur.com/QptbDAw.png
https://i.imgur.com/3vh0bSc.jpg
0354風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:13.40ID:jKDEY9Je0
>>81
安いCMみたいな画作りやったな
優しげなおじさんのナレーションが流れる感じの
0355風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:18.03ID:oTs17uncM
>>243
何でこれドローンでやらんかったんやろうな
日本の技術力宣伝できるええ機会やったのに
0356風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:19.24ID:kD72Mau90
宝塚も大竹も必要なかった。世界にわかりやすい見てわかる演出が欲しかった
0357風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:22.53ID:LPWDSwnO0
>>253
清水寺から高飛び込みやな
0358風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:23.78ID:yCHZxdU30
閉会式はマジ地獄やからな

ショボイ上に選手から全く見れないからガチ退屈そうな写真あげとった奴多かったし
0359風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:26.52ID:3bB1kU0X0
バク転とか自転車とかされても
オリンピック選手のほうが凄いよねってなるよな
0360風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:28.37ID:g5u2xG1VH
>>341
こいつって存在忘れ去られてたよな
ラグビーワールドカップの謎獅子舞は目立ってたのに
0361風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:29.38ID:dxaxoy/u0
予算に対しての内訳出せよ
出せなきゃ関係者全員外注引き回しの上打首獄門やろ
0362風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:32.22ID:NPomyYn00
https://i.imgur.com/LnrgZoh.png
さぞかし凄いんやろなって
0363風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:34.35ID:Rwc6u/+qp
閉会式で盆踊り喉自慢大会やる国WWWWWWWWW
0364風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:36.20ID:cdkh8fj5a
あれのなにが日本なのか
異国の祭りだよ
0365風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:26:36.52ID:HiK27CtR0
AVのパッケージやな
日本をよう表しとる
0366風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:04.64ID:TAkmpOFm0
もう日本人自身が日本の文化を忘れてしまったから無理や
嘗て三島由紀夫が憂いていた事よりも最悪な状態なのが今の日本や
0367風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:08.02ID:dSr/KMqz0
>>362
博報堂ってとこに頼んだら何倍もマシになりそう
根拠はない
0368風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:11.97ID:QKwqiC390
15億円しかかかってないリオオリンピックにも余裕で盛り上がりで負けてる
コロナだから派手なことは出来なかったとか言い訳してるけど、なら165億円は何に使ったんや
https://youtu.be/5ruxy7QPp20
0369風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:13.13ID:ur/0IMRV0
>>59
ほんまそう
観客入ってても訳わからんかったやろな
0370風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:16.97ID:Kf16lA9T0
終わったなこの国
0371風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:17.00ID:o9Jgd/m80
東京ドームとかでやってるライブの演出とかより明らかに金かかってないやろアレ
0372風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:17.70ID:XVTyHHhC0
>>125
ただの花火大会してた方が良かったな
0373風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:30.77ID:zbnbpUB40
165億を国からもらって10億円で作成したんだから純利益155億円
昔のモバゲーやグリー並の利益率で草
0374風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:34.97ID:yPUXTXw60
マリオがパリオになって終われば良かったのに
0375風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:37.56ID:PbYRPXG20
てか165億とかどうでもええくらい大会自体が大赤字やと思うんやが
感動税は都民が払ってくれるんか?
0376風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:39.04ID:ZANBzEaBM
>>172
中抜きでボロボロになった哀れな五輪を見てない人?
0377風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:44.73ID:npVq0NChM
>>355
できへんだけやろ
唯一評判いい地球ドローンもインテルのデモの流用やし
0378風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:45.98ID:3f2CZv16a
>>349
チョン猿の寸劇マジで逆だろ
0379風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:46.23ID:GySDZarNd
パリ大会は全部見ようと思えたわ
向こうの電通は優秀やな
0380風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:49.92ID:idOUW0so0
>>335
日本人の誰が出てきても生身じゃ外人には誰?やろな
ほんまマリオとピカチュウとアキラのアニメキャラでよかった
少なくとも誰?にはならん
0381風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:27:53.17ID:kD72Mau90
ねぶた出せばまだワンチャンあったやろてなぁ
0382風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:03.64ID:Kd+k4iZOp
>>367
たまベヱ「せや」
0383風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:04.44ID:56z6ZCiua
日本人じゃない人「日本人であること恥ずかしい」
0384風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:07.01ID:B+zElsHL0
フランスの会場の様子
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210808-00205400-encount-000-1-view.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/2/9/2956024a-s.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210808-00000275-spnannex-000-8-view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8RRCxdVkAMeI7f.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/08/09/20210809k0000m050002000p/9.jpg
0385風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:08.12ID:34YkwqUgx
リオ閉会式やとドラえもんとか安倍マリオばかり言われてるが
それ以外の映像とかダンスがホンマに凄かったと思うやつおらんのか
日本の建物をハードルに見立てたり桜の下でシンクロしたり
女子高生が渋谷で体操始めてから最後にスーツの男が歌舞伎町に飛び込んだりめっちゃお洒落やったわ
あれが見たかった
0386風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:12.52ID:72OoWETSa
過去の大会と比較
https://i.imgur.com/zriBeaS.jpg
https://i.imgur.com/96KzSV8.jpg
0387風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:15.86ID:yPUXTXw60
花火もスペイン産のやつで国産無かったんやろ?
何のための東京開催やねん
0388風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:17.93ID:yCHZxdU30
>>367
閉会式は元博報堂の人間やから
0389風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:20.15ID:PIKpITj3p
パリの予告になった途端アナウンサーがテンション上がってて草生えた
0390風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:25.99ID:aiqcFr5mH
すごいよなスケボーを新競技として取り入れた大会なのに閉会式でトッププロの前でお遊戯しちゃうんだから
0391風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:34.87ID:cLJX4iUj0
オープニングもエンディングも今回の五輪は日本の印象を大きく下げてる
コロナ渦でやるって方もバカだし日本人のおもてなしの精神がまったく感じれない史上稀に見る最悪な五輪
0392風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:37.76ID:24rQQxCl0
最後、開閉会式の構成に関わった全員が出てきて土下座して聖火に飛び込んで自殺するべきだった。それでも許されないレベルで史上最悪の式だったわ
0393風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:40.31ID:wEv63urWd
フランスさんチャリンコから街並みを紹介しただけで開閉会式に勝ってしまうwwwwww
0394風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:44.84ID:HpnTkb3aH
>>3
これさ全世界に中継されてるのにアスリート側に出演者としての意識が希薄すぎるよな
いや自民党とか電通のせいにするのは簡単だけど
0395風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:50.13ID:X1v7mulv0
安部マリオ←電通佐々木案件
みんな電通大好きやな
0396風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:50.42ID:ja1sMUSla
復興五輪の名目は果たせましたか?
0397風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:55.57ID:DS29kQ/50
開会式後
ワイ「これで165億?」
謎勢力「閉会式も合わせてだぞ」

閉会式後
ワイ「これで165億?」
謎勢力「パラも合わせてだぞ」
0398風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:28:57.35ID:AVTL0fwS0
「日曜日の公園を表現しています」

ここ、ゾゾってしたよな😨
0399風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:01.89ID:oTs17uncM
>>377
技術力の日本とは…😢
0400風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:02.50ID:U4Rb0cxq0
コンパクト五輪やし予算なかったんやろうな
しゃーない
0401風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:04.43ID:DIVxMvvNd
>>315
だれも責任とらんでええってのは考えもんやな
0402風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:06.72ID:z7/wzH/Or
寝そべってるのは寝そべっても良いって感じで緩い閉会式にしただけやろ?
0403風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:10.44ID:kcPG4m7Xp
>>391
どうやったらこんなアホな文章書けるんや
コピペ?
0404風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:11.86ID:pQS9b6Q60
ワイプ(手話ニキ)の重要度
0405風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:18.95ID:ryVNfRKy0
なだぎさえ出ていれば…
0406風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:20.50ID:8HE1xpFJ0
歩行者天国の出し物みたいだった
0407風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:21.04ID:Kf16lA9T0
世界よこれがジャップのセンスだ
関わってる人間が総クズと分かったことだけが成果
0408風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:26.89ID:ZANBzEaBM
>>355
日本の技術力とかもう誰も言っとらんぞ
何十年前の話やねん
0409風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:29.55ID:tPu3HHK4a
誰も期待してなかったラグビーワールドカップの開会式閉会式は出来が良かったから電通も期待してないパラリンピックの開会式と閉会式は期待してるわ
0410風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:33.37ID:qEYrzHeGa
中抜きしすぎてが骨格が残ってないんだよ
仮設テント張った状態で開催したから誰も見向きもしない
0411風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:44.32ID:34YkwqUgx
何がどうしようもないって、こんだけ酷評された開会式閉会式ですら作った奴らは「うまいことやったで!」って思ってそうなとこやと思うわ
根本的にセンスが無いんやろ
0412風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:49.11ID:6oxHsXsEa
すまん見てないんやが縄跳びとかけん玉したってマジなん???
0413風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:49.55ID:eNALh/iK0
日本人ですら解説がないと意味がわからんとかそりゃ帰るわ
そこらへんで踊ってる陽キャスカウトしてきて好き勝手やらせてるようにしか見えなかったわ
0414風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:51.44ID:WYm/iYWg0
>>396 復興もおもてなしも見当たらんかったね
0415風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:55.34ID:jhhjlAxE0
なだぎ武以外の知名度ないのに閉会式で出さない意味
0416風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:29:59.29ID:UcftxLPVd
本当はLiSAが出る予定やったんやろな…それがいいかは謎やが
0417風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:01.06ID:V36hRGmg0
その道のトップ同士で争う大会の〆に
同業のパフォーマー持ってくるのは何のギャグなのかと思った
そんな事やる癖に東京音頭()以外の民謡系は映像のみとか頭の中どうなってんねん
0418風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:06.19ID:uye0ApCHp
>>410
どこがいくら抜いていったんや
0419風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:08.41ID:wspy0+oy0
MIKIKO案の世界線を見てみたかった
0420風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:08.82ID:EZuQs+j60
>>381
ねぶたはねぶたでも立佞武多出しとけばとりあえず選手達がSNSにのっけてくれたのに
0421風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:15.67ID:hQCzAvXqM
やめたれ
0422風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:19.60ID:qKscXXOe0
>>398
マジで頭いってるだろ
何考えて日曜の休日を閉会式で示すんや
0423風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:21.51ID:PCZQpkWq0
>>410
五輪を食い物にして開き直ってるんよな
金の流れ検証しろはよ
0424風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:22.41ID:kD72Mau90
太鼓も射精レベルの短さで、しかもソロやであれでは盛り上がるわけないでなぁ
0425風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:23.34ID:7ukXvShZp
>>1
恥ずかしいのはイッチの人生なんですけれどもね
0426風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:23.77ID:kGumOs9zd
>>349
ジャップ定期
0427風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:25.14ID:NPomyYn00
邦画→迫力がない
五輪開閉会式→迫力がない
0428風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:28.16ID:o9PpAflD0
>>393
そこらに本物のレガシーがゴロゴロ転がってるのはズルやろ
0429風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:38.76ID:HpnTkb3aH
あの光の演出が会場で見れなかったってのは衝撃よな
誰のための五輪なのって?
0430風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:42.19ID:uye0ApCHp
>>396
福島でソフトボールと野球の一次リーグしてたのしか知らんわ
他もあったんやろか
0431風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:46.69ID:g5u2xG1VH
>>398
あんな光景実在するんか?
0432風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:49.05ID:sjcFNDucd
>>253
それだとお友達にお金を渡せないよね?
よく考えてよ
0433風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:56.67ID:ZANBzEaBM
>>406
これ
チープな上に統一感なくて共感性羞恥でしにたくなった
0434風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:30:57.09ID:ugQ4eGcp0
>>142
MIKIKOやね
0435風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:12.72ID:uye0ApCHp
>>431
公園行ってみ?
0436風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:13.10ID:vtK0O5/Ra
閉会式の内容ニュースでもほとんど扱われてなくて草
どんだけ酷かったんだよ
0437風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:13.14ID:IA53Ogca0
現場の多数のスタッフが「絶対これヤバイやろ😰」「やったらアカンやろ…😧」と考えながら実施されたと思うと今回のオリンピックを象徴するセレモニーとして完璧ではあった
0438風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:14.82ID:ryVNfRKy0
なんJではくたばれ読売で大盛り上がりだったろ!
0439風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:16.25ID:l/iy83ID0
電通も普段でかい顔してんだから真面目にやって欲しかったわ
0440風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:17.22ID:KHasUPced
>>385
他もかっこよかったな
0441風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:18.48ID:LPWDSwnO0
何が一番きついかって日本では感染者多すぎて無観客なのにパリはもうあんなに人を集めても大丈夫になってるって見せつけられたことだよな
0442風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:20.81ID:z7/wzH/Or
>>419
まず中国がコロナをばらまかない世界線に行かんとな
0443風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:20.92ID:NPomyYn00
>>420
中止なってるから余計チャンス渡したれよって思うわな
0444風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:23.04ID:/Mg6h/y0M
>>253
それだと中抜き、もといピンハネできんし
0445風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:31.24ID:GLmsInBza
外人にあれを見せるほうが反日だわ
0446風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:33.99ID:wfzennde6
https://i.imgur.com/T3yEqBA.jpg
0447風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:36.31ID:3vtAJAoa0
朝っぱらから特亜と売国パヨクがファビョってて草
0448風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:36.65ID:WOINLXr90
>>417
それこそ東日本大震災の被災地エリアの祭りの踊りとか現地でやらせたら復興五輪というコンセプトにも合致したのにな
0449風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:36.98ID:v9oybaKMp
外人に対して申し訳ないって初めて思ったわ
あんなゴミを見せ続けられたら頭おかしなるわ
0450風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:39.25ID:ucGFSKEJa
どうでもええけど日本の国歌しょぼくない?
アレンジして演出に使えるラ・マルセイエーズと比べて完全敗北やろ
0451風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:39.95ID:WYm/iYWg0
追悼やっけ?違う表現出来んかったのかな

https://i.imgur.com/2dyyv91.jpg
https://i.imgur.com/silcf78.gif
0452風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:43.32ID:q7EVk0fG0
>>393
そんなん勝てるわけないやん😢
0453風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:43.33ID:zbnbpUB40
責任者すげえ偉そうやな
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html
0454風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:43.85ID:AKg5DMMJ0
ロンドンオリンピック閉会式の別に英国カルチャー詳しくないわいでも全元ネタ知ってて大興奮したのと比べると
GDPだの経済指標じゃ表せない国力の差を感じたね
所詮GHQの手助けと戦争特需で一瞬成り上がった国と元世界の覇権国家ではレベルが違いすぎたよ
0455風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:47.31ID:cLJX4iUj0
>>403
だったらおまえがちゃんと説明をしてみろよ
今回の東京五輪どこが良かったのかあほじゃないまともな文章で伝えてみて
0456風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:48.57ID:kGumOs9zd
>>355
日本の下級はそうでも上級の特技は中抜きと責任のトリクルダウンだけだぞ
0457風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:31:50.53ID:g5u2xG1VH
>>435
8月はクッソ暑くて無理やな
0458風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:00.34ID:PbYRPXG20
>>441
withコロナやぞ
0459風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:00.43ID:od7lDVTl0
大竹しのぶしね
0460風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:08.22ID:Kph0zJxsM
税金使ってやりたいほうだいボロ儲け

こんなことが普通に行われててメディアも批判できない

も う お わ り だ よ こ の 国

まじで
0461風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:08.25ID:nlrnjMn7M
>>125
エグザイルお神輿みたいんやが
0462風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:16.12ID:ZANBzEaBM
>>457
0463風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:16.88ID:AVTL0fwS0
国民がトロ下さいって注文したら

電通が「お待たせ!」って生の内臓だけが出てきた感じやな
0464風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:28.58ID:X1v7mulv0
>>409
パラは責任者がコロコロ変わったりしてないからまだましだと思う
0465風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:30.54ID:q7EVk0fG0
>>451
これほんまキツいわ
0466風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:32.84ID:uye0ApCHp
>>454
全元ネタを知ってたは言い過ぎだよね…😄
0467風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:36.89ID:2AIxvzxH0
クラウドファンディングでMIKIKO案実現せんかな?
0468風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:50.80ID:qEYrzHeGa
>>446
死ねやゴミクソ
0469風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:54.90ID:NPomyYn00
>>441
やろうと思えば出来たんちゃう?
https://i.imgur.com/Ns01HWn.jpg
0470風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:32:59.54ID:uye0ApCHp
>>457
どうして引き篭もっちゃうの😢
0471風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:01.40ID:hW49oO+G0
>>451
これTVの解説ない現地のアスリートは何やってるか判らんかったろな
0472風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:04.10ID:EnrxzXWt0
引き継ぎ式のパリの奴が特段素晴らしいとは思わないけど、開会式閉会式が酷過ぎてな
0473風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:06.99ID:sjcFNDucd
お金をかけまくって出てきたのはゴミ
面白いのは選手同士の試合であって五輪ではない
内輪ネタで独りよがりな演出
延期期間で何も改善できていなかった
0474風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:07.52ID:tcxf6mma0
>>253
日本も新国立以外は結構流用じゃない?
さいたまスーパーアリーナに国技館にハマスタに
0475風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:07.65ID:EZuQs+j60
>>443
しかも今年の立佞武多は海老蔵が開会式でやった暫が題材やったのに
0476風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:09.42ID:34YkwqUgx
>>440
もちろんマリオの演出が良かったのはワイもそう思うんやけど
それよりも東京の町並みを活かしながらスポーツと融合してる感じがホンマに最高やった
あんな映像なら映像だけでも満足度高かったのに
0477風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:11.17ID:yAT5zp5C0
アナ「ここは休日の公園です」
なんj民「」

この瞬間の空気ほんま草
0478風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:13.14ID:pj7xPTPx0
>>428
日本にも割りと転がってるやん
0479風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:13.52ID:46oHdELaM
ワカメ女(ビクンビクン)
https://i.imgur.com/lxElMYX.gif

手話ニキ(これ何を見せられてんねん…)
https://i.imgur.com/28LUfND.jpg
0480風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:14.95ID:vMlA37/gd
>>451
こいつの衣装を開会式で真矢みき達が作ってたつて考察あるな
0481風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:15.00ID:mqbCUcZR0
リオから引き継ぎ式はパリとは比べ物にならんくらい上なんだよなあ…
なお開会式閉会式
0482風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:20.63ID:LYpWglZAd
安倍マリオvsフランスだとどうや?
0483風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:23.12ID:VvBJlVfp0
中抜きゴミ糞オリンピック
これ以下のオリンピックなんか向こう100年は無いだろうな
0484風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:25.80ID:3vtAJAoa0
>>441
こういう情弱ほんと草
0485風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:26.94ID:kD72Mau90
とりあえず祈祷師、おまえは絶許
0486風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:29.81ID:z7/wzH/Or
>>441
コロナに対する意識の差やで
コロナを舐め腐ってる国ほど感染が広がって台湾とか警戒してる国ほど広がらない
0487風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:34.36ID:g5u2xG1VH
>>451
ワイ9時前に耐えられんくなってチャンネル変えたけど
一回NHKに戻したらこれやってて一瞬でまた変えたわ
0488風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:34.75ID:72OoWETSa
>>152
それネトウヨやん

日本持ち上げて韓国人を叩く
馬鹿の一つ覚え
0489風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:39.35ID:ugQ4eGcp0
結局予算がなくなったのが敗因やね
でも有能演出家を弾いたのはよくわからん
0490風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:39.93ID:od7lDVTl0
>>451
文章で良かったレベル
0491風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:44.67ID:PLu5Jdcwd
ミライトワ可愛いくらいしか運営に対して言う言葉ないわ
0492風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:50.73ID:KHasUPced
>>420
ねぷたより普通のねぶたの方がええわ
0493風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:53.35ID:yCHZxdU30
>>474
水泳会場とか500億とかバカみたいに作ったぞ
0494風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:33:56.00ID:5aYlf/1CM
吾峠呼世晴がAKIRAのバイクに乗って登場しろや
0495風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:04.36ID:Owr6UKDa0
>>446
こいつはこいつで大会側やろ批判する側やなくて批判される側や時流見て風見鶏するのはセコいわ
0496風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:05.45ID:XOeUZBRGM
二度と国際行事に関わんなクソ電通
0497風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:06.34ID:B5gHAiUN0
>>189
いやいやマラソン会場札幌移転はIOCの数少ない功績やろ
マラソン時の札幌26度で全然暑くなかったし今の東京でマラソンなんてやってたらあっという間に感染者1万人いってたで
比較的感染が抑えられとる札幌で良かったやん
0498風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:12.93ID:dSr/KMqz0
>>482
流石に安倍マリオ
あくまで閉会式と比較したらフランスの方がマシってだけ
0499風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:14.65ID:FR0PiIe4d
>>489
有能演出家同士の権力争いやで
0500風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:15.96ID:qEYrzHeGa
>>451
死ぬ寸前のバッタかな?
0501風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:17.04ID:9Cpla6Xed
竹平蔵
意味わかるとアハ体験や
0502風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:19.68ID:RE72fw6d0
誰が責任取るんだろうなこれ
元凶を罰しないと大阪万博でまた同じことやらかすでこいつら
0503風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:22.53ID:RxXididka
週刊文春が入手した電通拒否のMIKKO案見た後だと意味不明な開会式と閉会式も理解できるわ
自分たちの意思に従わないから外したまではよかったけど実際どういう風にやるかまで考えてないから結局マリオの部分とか抜いて再構築してスッカスカになった劣化版やからな
0504風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:28.31ID:MPVyFbdGp
>>27
真面目に見てるブラジル人好き
0505風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:30.06ID:kPL4mUSwp
閉会式途中で大量に退席とか今まであったんやろうか
ガチの地獄やろ
0506風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:31.61ID:uye0ApCHp
>>479
このワカメの顔面アブラ塗れのブサイクメイクはなんの意図があるんや?
木をイメージしてたのは聞いててほーん?と思ったけど表情メイクが意味不明やったわ
0507風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:35.19ID:xcWzAAlHa
渡辺直美使って何する気だったんやろな
0508風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:36.38ID:yuASYu2kd
ラストの大竹しのぶとガキ連中の演技微妙だった
0509風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:40.37ID:ugQ4eGcp0
>>499
最後に生き残った有能演出家って誰やっけ?
0510風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:40.71ID:VYMOCAJR0
むしろちゃんと酷評されてて安心した
0511風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:41.04ID:3f2CZv16a
>>451
そもそも死者への時間だか黙祷の時間だからしいけどオリンピックに全然関係ないんだが、、
0512風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:41.99ID:A2RlfVm4a
このオリンピックに殺された現場監督の魂も浮かばれんやろ
いや呪われてたのかもしれんな
0513風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:44.27ID:A3075Cny0
今回の五輪の開会式の悲惨さのおかげで日本の現実を突きつけられてネトウヨ卒業出来たやつ結構多そうやな
0514風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:47.21ID:NPomyYn00
>>446
自分への批判だけ避けたいという熱い気持ちは伝わってくるわ
0515風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:50.04ID:uye0ApCHp
>>441
頭悪そう
0516風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:50.81ID:PJJ1bKF+0
おもてなし(大嘘)
0517風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:52.80ID:QmzxgKMD0
>>451
こういう意識高い系ダンスって誰に需要あるんや
見てて気味悪くなるだけだしマジで表に出てこないでほしいわ
0518風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:53.29ID:RFEAgfQf0
開会式閉会式ともやる気のなさは伝わってきたわ
0519風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:34:58.46ID:ZANBzEaBM
>>451
グロ
国辱
0520風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:11.29ID:hOKvRkaFd
やっぱりたけしが正しかったな
0521風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:20.34ID:72OoWETSa
>>172
この板見てそう


東アジアnews+
https://lavender.5ch.net/news4plus/
0522風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:28.07ID:u5k1Qgl80
>>9
お前日本人ちゃうやん
0523風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:28.77ID:Kf16lA9T0
奴隷教育×無能権力者の内輪ロンダリングで文化水準は地の底で容姿は醜く感性もない
0524風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:29.26ID:yM2Q96OT0
元々大竹しのぶ嫌いだったが
もう完全にアウトだわ
0525風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:29.95ID:gx18tKqPM
東京の我欲と内輪のノリを冷めた目で見る地方民の気持ちがわかったやろ?
マラソンで大バッシングされた札幌、誘致の出汁に使われ復興の邪魔された東北、普段から東京メディアに扱き下ろされる名古屋大阪、オリンピック誘致案を強奪された福岡はもっと罵倒してええぞ
0526風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:30.16ID:kD72Mau90
>>451
とりあえずおまえは4んでくれ
0527風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:32.32ID:GpLdZfrL0
わけわからんかったからな
ニンジャとサムライでチャンバラやってた方がまだ良かったんじゃね
0528風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:32.91ID:CnYI5O+c0
安倍マリオの盛り上がりはヤバかったな
瞬間最大風速がアレであとは盛り下がるだけやったし
0529風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:33.27ID:ARaY97yPp
あれのどこに調和があったのか
ワカメダンスとかなんのためにやったのかわかる奴おらんやろ
0530風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:37.57ID:IBCRz0QNd
>>489
叩かれてる佐々木宏もリオ閉会式は有能だったよね
0531風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:38.03ID:MEiZ0Oe7M
>>451
コロナ罹って死ね
0532風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:42.17ID:q7ewgMt1a
NHKの実況「閉会式では楽しめるショーが用意されているようです」

日本選手団以外ほぼ帰りました😭
0533風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:42.71ID:CDhmay5Ld
現場にホンマはどれくらい金降りて来てたんやろね
0534風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:46.38ID:8HE1xpFJ0
名曲のミュージックビデオ気取りのコンテンポラリーダンス
なんでやめられないの?
0535風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:47.40ID:JkGV3ZTi0
なだぎか許されたという風潮
0536風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:54.20ID:WTGS/hEK0
完全同意ですわ
0537風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:35:59.68ID:idOUW0so0
なあ大会の全体費用3兆円はどこに消えたんや
3兆円あればコロナ対策ばっちりうてたんやないのか?
0538風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:03.89ID:sjcFNDucd
>>381
日本中の祭りでコンセプトを統一して一箇所に集めれば、中止になっている日本各地の祭りの活性化になるし見栄えもするのにな
日本らしさもクソも、コロナからの開放感もクソもない演出だった
0539風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:06.32ID:g5u2xG1VH
ラーメンズってなんで過去の所業バレたんやっけ
0540風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:06.85ID:yAT5zp5C0
>>451
こいつが特定されてないあたりネット民丸くなったと思うわ
0541風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:14.89ID:GWQswqvQ0
>>451
ワカメがパンスト相撲をする様子を表現しています
0542風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:15.64ID:RE72fw6d0
ワイ実は日本人なんだけどさ
これから多分ワイら差別されるやん?
どうやって生きていけばいいと思う?
0543風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:15.71ID:qEYrzHeGa
>>501
中抜きされてるな
0544風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:17.90ID:IzlBe832d
こういうのでよかったのにな
https://i.imgur.com/vEvAi1u.jpg
0545風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:18.50ID:7Uhynnznp
珍獣の見せ物小屋状態やったなw
0546風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:20.03ID:3XrFC4o0d
>>509
同士討ちでおらんくなったやん
0547風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:20.91ID:uye0ApCHp
>>524
開会式の貞子ダンスと閉会式のワカメダンスよりは大竹しのぶマシに感じたわ…
0548風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:20.91ID:BFbZqX24r
https://i.imgur.com/2CVVzRu.jpg
0549風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:21.67ID:ojNpzQiN0
日本にはなだぎ武がいるんやが
0550風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:25.70ID:pj7xPTPx0
安倍マリオって誰が演出したんや
0551風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:26.87ID:ryVNfRKy0
安倍が好きかどうかは置いといて一国のトップがコスプレして土管から出てきたら盛り上がるわな
0552風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:29.79ID:KHasUPced
>>451
何を追悼してたんや?
0553風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:38.00ID:gltTxxwVa
開会式もネットの批判に対してすぐケチばっかつけんなみたいに言うタレントもおったけどその後たけしとかが酷評しだしてダンマリだったよな
0554風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:38.41ID:EkYgD4kid
>>529
クソ広い箱で
チマチマとまとまりがなく
とっ散らかった感じなるのなんでなんやろな
開会式もそうやった
0555風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:39.39ID:3f2CZv16a
>>27
このロシア人はいるだけマシ
最後の方ほんまに殆ど帰ってたからな
中国とアメリカ選手団は10人くらい居たけど他の国は選手村でセックスや
0556風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:39.53ID:X1v7mulv0
>>434
安部ちゃんは佐々木や、光の棒がMIKIKO
0557風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:39.93ID:lMHmb5um0
電通が政府から切り離すのは無理やで
戦前から金めっちゃ持っとるもん満州アヘン漬けにした金やで
0558風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:47.40ID:9y6L6z3/0
マジで予算の内訳教えてほしい
ワイらが一生懸命働いた税金使っとるんやからそこだけはっきりさせてくれ頼む
0559風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:47.54ID:Ue344m4x0
>>243
選手はどうでもええんやろな
放映権持ってる人が一番って感じ
0560風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:49.77ID:EnrxzXWt0
例の効果音と共に安倍マリオが現れたときの歓声がほんと懐かしい
0561風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:53.56ID:yAT5zp5C0
>>539
人権派雑誌
0562風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:36:55.66ID:Z3Q++pZv0
選手ファーストと一番かけ離れてた開閉会式 現場の選手が楽しめない時点で失格
0563風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:02.55ID:qKscXXOe0
日本がやった事

朝顔で温度を下げようとする
その他温度を下げる為に行ったことが全て無駄に
開会式閉会式で理解不能な寸劇

別にほかの外国褒めるわけじゃないけど自分たちで日本はゴミですよって言ってるみたいなもんやん


ダンボールベッドは正直楽しそうだから攻めれないわ
自分が泊まるならバンバン飛び跳ねもするだろうし
0564風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:03.00ID:72OoWETSa
>>451
これマジでなんや
0565風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:03.73ID:AUqttD1da
スカパラってスカトロとなんか関係あるの?
0566風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:04.19ID:qEYrzHeGa
>>509
そして誰もいなくなった
0567風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:06.84ID:MEiZ0Oe7M
>>540
もう素性バレてたよ
フォロワー数千のダンサー
0568風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:09.29ID:kD72Mau90
>>538
少なくとも東京音頭よりはバズったよなぁ
0569風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:13.39ID:518Jphkha
>>525
批判体裁記事が並んでもこの視点の意見がいつまで経っても出てこないのホンマ内輪の論理行き届いてるな
0570風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:15.92ID:JkGV3ZTi0
468 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 13:38:05.63 ID:sr0NE7ZK0
>> 203
カオス作るはずが中抜きされてカスが出来上がった
0571風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:24.81ID:lMHmb5um0
ぶっちゃけ電通と関係無いのは共産党しかないわ
0572風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:26.19ID:AVTL0fwS0
>>502
万博開会式 オープニング
芸人「万博じゃまするでー」
芸人「邪魔するやったら帰ってー」
ボランティア ズコー

もう、決まりやで
0573風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:29.14ID:QmzxgKMD0
とりあえず小林賢太郎は二度と表に出てくんなよ
小劇場で信者集めてお遊戯会でもやってろ
0574風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:29.63ID:WTGS/hEK0
これでかねたりませんぞうぜーっていったらほんまゆるさんからな
0575風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:33.16ID:RE72fw6d0
これからの日本を支えるのはなだぎとワカメや
0576風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:39.86ID:Vzz4/rpFx
ウルトラマンとゴジラを戦わせてた方がまだ注目されたやろ
0577風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:40.02ID:V36hRGmg0
大阪万博は財界主体やがどうなる事やら

まぁ吉本がガッツリ食い込んどる時点で
その手のノリになるんやろうなとは覚悟しとるけど
0578風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:40.51ID:DS29kQ/50
>>508
ちゃんと見てて草
0579風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:46.22ID:YPbeMYAZ0
>>27
2枚目大竹しのぶちゃうの
どうせなら「黒い家」をやらせろよ
0580風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:49.15ID:oTs17uncM
>>557
これもう寄生虫が本体やろ
0581風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:50.94ID:ugQ4eGcp0
>>530
オリンピッグとかいう奴が有能かはわからねーがリオのは良かったな
0582風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:51.95ID:9Cpla6Xed
手話ニキがずっとVTR見てたのシュールやった
0583風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:56.03ID:B5gHAiUN0
>>525
札幌マラソン何事もなく終わったのになんでバッシングされとるんや?
0584風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:37:58.65ID:LX6NCf2q0
>>354
ミキプルーン?
0585風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:00.94ID:FLdUt/OWp
内容とかどうでもええわ
約束したコンパクトオリンピック出来なかったんやから2兆円くらい返してもらえる?
0586風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:02.37ID:uye0ApCHp
>>555
中国ネキがくたばれ讀賣音頭踊ってくれたのはよかった
0587風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:03.76ID:A3075Cny0
何が悲しいって大会中に流れてきたホルホルニュースも最新テクノロジーとかじゃなくて外国人記者の間でコンビニ商品が話題!とかそんな話しかなかったことやな
この国ほんまに貧しくなってんねんなって感じたわ
0588風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:06.57ID:sjcFNDucd
>>446
これもはや選手への皮肉の悪口やろ
0589風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:09.51ID:WYm/iYWg0
>>570 これは笑ろてもらえる
0590風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:09.72ID:XLdYKfP0a
>>368
これ見ると花火の演出も丸パクリなんだな
しかも完全劣化版で
0591風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:12.87ID:Ue344m4x0
>>451
死者冒涜しとるよなこれ
0592風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:17.69ID:1YX75NZ0d
https://i.imgur.com/kBNfIFr.jpg
https://i.imgur.com/hLsR5Z3.jpg
ただのドラクエ要素やが
0593風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:23.23ID:ZANBzEaBM
>>554
演出家が劇場感覚なんちゃうか
広い会場での国際行事経験無いガイジを使ってた余波をひしひしと感じる
0594風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:27.51ID:hAtRb7QFp
外人が呆れて最後の祭りを見ずに帰る五輪w
0595風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:27.82ID:DTjwHLGyd
>>451
グロ
瀕死のわかめ
0596風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:28.08ID:MEiZ0Oe7M
>>508
そもそも大竹しのぶがね…女優というよりタレントやし
0597風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:28.55ID:eTBa0utfp
>>482
リオの安倍マリオのPVに勝てるわけないじゃん
トップクラスで良い演出なのに
0598風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:29.20ID:EnrxzXWt0
>>563
子供たちが育てたアサガオはしおしおになってそれを放置していた模様
0599風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:29.53ID:D85O1yngr
思い知ったか!
0600風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:34.35ID:tcxf6mma0
>>493
正直そのパリのやって既存の施設を競技用に改造せなあかんしコストがかかるやろ
まぁ有名観光地を背景に競技ができるってのはええやろし、日本みたいに中抜きでブクブク予算が膨らんでいくことはないと思うが
0601風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:40.09ID:34YkwqUgx
>>530
リオ閉会式は椎名林檎とその旦那の映像作家やなかった?
0602風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:41.19ID:AKg5DMMJ0
地方のよくわからん現代美術館にふらっと入ってみたら死ぬほどショボくて退屈すぎて速攻出てきたときみたいな
何ひとつよくわからなかったけど損した気分を再現された感じ
0603風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:42.28ID:B+zElsHL0
>>517
サヴカルパヨクは絶頂オナニーしてるで
0604風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:47.48ID:nDtyOGxS0
見忘れたけど、なだぎは出てきたの?
0605風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:51.90ID:yAT5zp5C0
>>570
座布団1枚
0606風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:54.03ID:FYS2thhZ0
でもお前らだってなんJ無かったら全部見れるわけないよね
0607風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:54.05ID:qyWdBV7i0
王長嶋松井入れろ!
東京音頭入れるのよ!
こう言うの全部盛り込むのOKの奴しかそもそも出来ないからな
0608風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:56.24ID:1wytFCbfd
これが閉会式のせいで評価されてて草生えますよ
https://i.imgur.com/nEgd9M3.jpg
0609風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:38:57.01ID:WYm/iYWg0
>>592 そっくりやんけ!
0610風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:00.40ID:ugQ4eGcp0
>>577
関西の財界という時点でねぇ…任天堂とかも噛むんかな
0611風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:05.00ID:j24p+R0f0
東京「オリンピックで叩かれてしんどい… 」
東京「せや!大阪万博叩きに切り替えてこ!」
0612風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:05.98ID:8HE1xpFJ0
アイヌと沖縄の民族舞踊の映像見せられても知らんやろ
0613風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:10.99ID:Nb8fA0rw0
MIKIKOの閉会式案は流出させないの?
0614風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:30.43ID:518Jphkha
MIKIKO案も演出詳細自体はどうアレコンセプトは素人発想と被ったりしてる
その辺は軽く超えたもの出さないと弱いよな
0615風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:30.77ID:pv3l49gga
>>608
されてないぞ
0616風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:30.82ID:avHeExwDd
>>386
電通「日本は物価が高いから」
0617風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/08/10(火) 07:39:30.66ID:Ze0e/5HM0
これで3000万円しかかけてない大会です~
ってんならわからんでもないが
0618風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:31.49ID:vWiNBuEDd
中抜きジェンガ崩したの誰だよ😡

https://i.imgur.com/tOP3H8s.jpg
0619風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:31.82ID:lMHmb5um0
>>580
戦前からの権力者の血筋はこの金漬けや
満州国通信社てのが電通の前身や
0620風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:32.74ID:JkGV3ZTi0
和太鼓ハゲ登場
彡(^)(^)「こういうのでいいんだよ」
https://i.imgur.com/yMLwr2X.jpg
https://i.imgur.com/qI8Kz3t.png

ワカメ登場
彡()()「」
https://i.imgur.com/CzI3DH0.jpg
https://i.imgur.com/hf0vLYs.png
https://i.imgur.com/LVLDfEV.png
0621風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:34.38ID:aOCg6lNxa
とりあえず随所にあの寸劇もどき入れた奴と創作ダンス入れた奴が誰かは知っておきたい
0622風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:38.92ID:I+ogy3Rha
ワカメダンス、ヘタクソ謎歌手、子供騙し公園パフォーマンス、退屈盆踊り
ゴミだった順に並べると…?
0623風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:57.02ID:tcxf6mma0
責任のトリクルダウンほんま草
0624風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:39:58.78ID:6AvT6CzNr
開閉会式の統括者が典型的な意識高い系日本嫌い出羽守サヨクだったからな


五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
「50億円、100億円を人によっては200億に見せることもプロデューサーの仕事。
金がなければ知恵使えということ」

「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。
大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。
この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。
国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。
これを多様にイメージしていく。
受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。
それを考え開閉会式をつくってきた」

「(略)日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、
世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。
まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。
僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」

「コンセプトの日本語は用意していない。
世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html

なぜオリパラ式典統括日置貴之氏のインタビューは不快なのか
https://agora-web.jp/archives/2052325.html
0625風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:03.82ID:UOL1pAc1d
介護老人に付きそう子どもたちにしか見えなかった
0626風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:04.93ID:08VXBNHip
最後ら辺外人軒並みいなくなってて草生えた
0627風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:05.08ID:kD72Mau90
ワイ、熊本でな。地震のときねぶたがきてほんま感動して元気出たんや。なんでアレをできんかったのか、ほんま理解できんでオコやで!
0628風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:05.13ID:ZANBzEaBM
>>558
黒塗りの書類出てくるだけやろまた
終わりやほんま
0629風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:09.78ID:ugQ4eGcp0
>>587
外人記者も、トヨタの無人電動バスとか最新テクノロジーに触れられなかったから結局話題にならんかったな
0630風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:13.45ID:Z3Q++pZv0
正直万博なんて格が3つくらい下だから勝手にやればいい
0631風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:14.81ID:3vtAJAoa0
確かに開閉会式ともちょっとひよった印象は拭えないがコロナ渦の状況考えるとやむを得ないやろ 人使ったら使ったで密だなんだ言っていちゃもんつけるだけやからな売国パヨクは
0632風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:16.04ID:KHasUPced
>>598
閉会式にシオシオ朝顔の映像一瞬出てて草
0633風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:16.83ID:72OoWETSa
開閉会式で165億円らしいが何処に金を掛けたんや?
0634風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:20.17ID:hyl5rn3Sd
酷いの予想出来たし見てないわ
0635風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:22.09ID:eTBa0utfp
>>530
佐々木関係あんの?
指揮取らずに働かされてただけだろ
0636風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:29.47ID:uL6VBhCa0
アンチ乙
纏まりが無いのはわざとやぞ

【閉会式】東京五輪閉会式の式典チームが会見「とにかくカオスを作ろうと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f174243695f8dea089683a0d7a3b9c6f3dccb5
0637風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:35.88ID:DS29kQ/50
世界一カネのかからないオリンピック
復興五輪
アスリートファースト
安心安全
コロナに打ち勝った証

でもこれだけやれたの凄くね?
0638風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:36.45ID:e1EGCPvv0
テレビでさえ開会閉会式はなかったかのように全く触れないのは草
0639風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:37.12ID:Jq6wrfSha
クールジャパン!アニメーション!ゲーム!って盛り上げてたのに開会式でんほぉが勝って結局これなんやからなほんまあほや
0640風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:38.74ID:PLu5Jdcwd
>>386
コロナだから大した演出できないこと考慮しても最悪だわ
0641風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:41.43ID:RYdtX2iYd
真矢みきとか大竹しのぶとか
TBS絡んでそう感がある
0642風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:42.04ID:uSVkrEIT0
電通ダサい
0643風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:43.70ID:ugQ4eGcp0
>>618
崩すやつ探すより抜くやつ探せ
0644風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:45.71ID:vtK0O5/Ra
>>633
中抜き
0645風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:48.06ID:krhMSTHo0
>>583
札幌に取られたから
0646風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:49.15ID:518Jphkha
家のテレビも大型化進んでるのにブラウン管サイズの演出してどないするねん…
0647風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:40:53.70ID:alUwNb370
外国人選手たちが日本に求めていたもの
https://i.imgur.com/OI0QZ6W.jpg

実際にやったこと
https://i.imgur.com/7TgsE6g.jpg
0648風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:02.36ID:EnrxzXWt0
>>583
2年前札幌に決定したときトンキンどもが札幌は泥棒とか言いたい放題だったろ
そして在京メディアがこぞって札幌disりまくったし
0649風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:03.90ID:ZANBzEaBM
>>582
説明できんからしゃーない
全てを表しとる
0650風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:09.53ID:klm1eWRCp
なんj民が引くレベルの逆張り具合
0651風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:12.14ID:SV652t67a
>>637
安心安全しか守れてないじゃないか
0652風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:14.35ID:sdVRQxo20
そらベルサイユ宮殿で馬術とかされたらジャップはどうあがいても勝てんよ
0653風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:15.06ID:8vbzUJUJa
なだぎの晒しものっぷりに笑うわ
0654風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:16.17ID:B5gHAiUN0
>>645
なんやただの嫉妬かい
0655風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:16.79ID:I+ogy3Rha
>>8
なんで一流のクリエイター、イベンター、パフォーマーが集まって百億オーダーで金かけて
首相の一発芸の足元にも及ばないの
0656風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:17.39ID:RTaGSpRRa
そういやミュンヘン時の閉会式てどうなんや?
あんなテロあったからさぞお通夜ムードやったんやろな
0657風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:18.15ID:ugQ4eGcp0
>>583
北海道もクソ暑かったからじゃね
0658風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:20.32ID:t0OIv7jha
パリも大概やったな
閉会式が糞なんはもちろんやけど
0659風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:21.38ID:YPbeMYAZ0
>>577
「ほんまに吉本のノリでやってええんか」って言う声はあったと思うで
「吉本のノリでやってええんやw」ってお墨付きを与えたのが今回のオリンピックやったな
0660風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:27.09ID:M0c3FVAb0
まさか3兆円使ってお遊戯会見せられるとは思わなかったわ
あのワカメの怪人のダンスはなんだったん?
0661風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:30.08ID:npVq0NChM
>>620
わかめ生える
0662風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:30.58ID:Z3Q++pZv0
現場にいた日本選手団の気持ち考えたらいたたまれない
0663風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:43.85ID:rGAIoQXN0
>>383
ジャップ「頼むっ!日本人以外であってくれぇぇぇぇぇっ!!!!!!!」←wwwwwwwwwwwwwwww
0664風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:44.61ID:3JhksU8G0
>>8
0665風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:45.22ID:RE72fw6d0
色々とイザコザあったけど結局誰が悪いんだろう
0666風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:46.92ID:CegCRvQFM
>>636
自分から言ったらアカンNo.1やな
カオスにしたかった
0667風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:47.06ID:vFxB9xped
>>172
反日寄生虫は中抜きしまくって国力衰退させたオリンピックやる側では…?
0668風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:51.57ID:Z6IMagf+d
>>647
ドラゴボやっときゃウケたんかなあ
0669風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:55.44ID:j24p+R0f0
>>630
そうやで
大阪なんて大した利権もないから、かえって成功するで
東京とかいう利権の巣窟で大規模イベントやろうとしたから、
色んな連中がワラワラ寄ってきたのが失敗の原因やからな
0670風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:56.08ID:DTjwHLGyd
>>636
チームの中にボーボボの作者がいたんかな
0671風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:41:56.38ID:sjcFNDucd
>>568
太鼓や盆踊り、山車やねぶたで日本の夏を海外にアピールできれば
『コロナ禍が終われば祭りを見に日本へ行くか』
と観光事業の立て直しにもなった
魅力は言語関係なく伝わるもんやし
そういう後々の影響や、どう見られているか俯瞰で見る能力が決定的に足りてないんよ
0672風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:03.82ID:6AvT6CzNr
式典統括プロデューサーがこんな意識高い系出羽守サヨクなら日本らしさ皆無の酷い開閉会式になって当然だわ


五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
「50億円、100億円を人によっては200億に見せることもプロデューサーの仕事。
金がなければ知恵使えということ」

「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。
大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。
この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。
国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。
これを多様にイメージしていく。
受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。
それを考え開閉会式をつくってきた」

「(略)日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、
世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。
まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。
僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」

「コンセプトの日本語は用意していない。
世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html

なぜオリパラ式典統括日置貴之氏のインタビューは不快なのか
https://agora-web.jp/archives/2052325.html
0673風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:04.46ID:CENUAy0Ma
だから言っただろ






小山田を降ろすなって
オリンピック終わってから追求したら良かったものを
むしろなだぎはたった一週間であそこまでできたのは評価されるべき
0674風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:04.65ID:CegCRvQFM
>>660
死んだやまゆり園のガイジが憑依したんやぞ
0675風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:06.20ID:v2gO1rFCa
どうせまた後から評価されるパターンやろ
安倍マリオもなだぎも評価上がり始めたし
0676風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:10.64ID:W96r9oo00
もう終わってるよこの国
0677風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:15.41ID:DUA87O+30
>>665
衰退国家中世ジャップランド土人全員
0678風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:16.75ID:OzneKxs4a
>>647
ドラクエにこんなん居たからセーフ
0679風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:17.36ID:qKscXXOe0
>>622
退屈盆踊りが一番マシやね
0680風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:17.55ID:A3075Cny0
そもそも普段から学問や芸術を敵視して金を出し惜しんできた国が国家の威信をかけた演出なんて出来るわけないんだよな
まさに現代日本のペラペラさを象徴したいい開会式、閉会式やったと思う
0681風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:18.08ID:q7EVk0fG0
>>647
二枚目の小麦粉コネコネおばさん嫌い
0682風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:18.45ID:qEYrzHeGa
>>592
死ね
なんの経緯でこんなブスを起用したんだよ
0683風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:30.20ID:EnrxzXWt0
>>657
寧ろあれは最高の皮肉だと思ったな
ろくに準備してこなかった東京への天罰やとすら思えた
0684風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.06ID:518Jphkha
マリオ出せ
ピカチュウ出せ
ねぶた出せ
お相撲さん出せ
忍者サムライや
和楽器バンドでもういいよ
このレベルの代案を許すような出来ってのが致命的
0685風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.12ID:qyWdBV7i0
DJとかライブハウス貸し切ってやる文化祭の打ち上げのノリやったな
0686風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.12ID:3vtAJAoa0
しかし売国スレって相変わらず携帯回線多いな まるでどっかの組織がこれ使って売国カキコミしてくれってスマホ渡してるみたいだ
0687風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.06ID:I+ogy3Rha
>>27
これは恥ずかしい
0688風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.12ID:KHasUPced
>>612
あれは菅の希望だから
0689風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.20ID:B5gHAiUN0
>>657
マラソン時の札幌26度やったんやがこれが暑いってグリーンランドにでも住んどるんか?
0690風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.23ID:RE72fw6d0
>>636
テーマが調和なのに
0691風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.31ID:M00M0vnB0
この中から逮捕される人がいるのかw
0692風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:38.11ID:GdxXHd3D0
外人が寝っ転がってスマホ見てたとき死にたくなった
日本陣の努力が否定された気持ちやったわ
0693風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:43.75ID:MEiZ0Oe7M
>>647
わかめマジで頭おかしいわ、森山なんたらも霞むレベル
0694風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:43.96ID:B5gHAiUN0
>>657
マラソン時の札幌26度やったんやがこれが暑いってグリーンランドにでも住んどるんか?
0695風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:45.64ID:HW6nauPcd
>>593
まだジャニーズとかEXILE、秋元アイドルの演出家連れてきたほうがマシなものになっただろうな
少なくともドームクラスの演出ノウハウは小林賢太郎や電通佐々木よりあるから
0696風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:50.16ID:pWuThOSE0
>>675
なたぎはされてないぞ
0697風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:50.40ID:eqeO2Dke0
感覚が運動会と一緒なんだよな
違うのは上から教師がおさえつけることの出来る生徒って立場か組織委員会じゃ行動押さえつけられない選手って立場か
厳粛な雰囲気だとか規律を守る姿勢に感動()とか言ってる日本らしい無様な閉会式だったね
0698風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:54.47ID:9/YlATYYx
>>663
そっとしといたれ😞
0699風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:56.36ID:EnrxzXWt0
>>636
カオスじゃなくてカスや
0700風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:57.11ID:jKDEY9Je0
>>672
グローバルとかいいつつ英語限定なのはギャグなのかな
0701風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:42:58.74ID:dVXt4krur
>>624
いかにも頭からっぽな意識他界系リベラルやね
0702風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:01.90ID:pYVDRInS0
【朗報】五輪開催よかった64%の記事、なぜかヤフートップに固定される
0703風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:03.67ID:VzGtNyI10
中抜き過ぎちまったぜ😁
https://i.imgur.com/mItCVaa.jpg
0704風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/08/10(火) 07:43:05.40ID:Ze0e/5HM0
日本には素晴らしい伝統や文化があると思っていたが
国のお偉いさんはそれを素晴らしいものとは
思ってなかったんやねってのがようわからる
そらどんどんそれら守られること無く失われてくわ
0705風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:09.03ID:9pBaWfcw0
なだぎ見たかったわ
0706風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:10.50ID:yCHZxdU30
>>630
本来は万博がメインで五輪はその一部イベントでしかなかったんやけどね
いつの間にか逆転したが
0707風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:10.96ID:j7mxdpK00
>>446
海外の選手に失礼やろ
全てはクソ退屈な閉会式かました日本が悪いのに
0708風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:12.40ID:H0DUNbEu0
最後までみたなんJ民だけが擁護しなさい
0709風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:12.95ID:X1v7mulv0
>>612
そこは菅のお気に入りなんや
0710風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:15.26ID:YPbeMYAZ0
>>633
165億円ってホンマなんかな
https://i.imgur.com/jGszDPG.jpg
0711風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:16.90ID:od7lDVTl0
>>592
自殺しとけわかめ
0712風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:18.15ID:UmRJsekua
>>673
ほんまこれやな
寛容性の無い社会はつまらないものになるという事があらわれた開会式閉会式だった
0713風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:18.20ID:Ewl1MIYBM
つまらない長いと最悪だからな 
つまらないから早くおわれよ
0714風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:25.66ID:yAT5zp5C0
国恥ブスワカメ起用した理由ちゃんと説明しろや
0715風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:27.60ID:0zA+38R60
そもそもリオのアレも電通がやっとんねん
やからなんかあるはずや
0716風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:33.09ID:wOIeTMzWa
>>451
死者を侮辱しとる
0717風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:34.94ID:xEL5E9aR0
海外在住がご自慢で海外向けに作ったと豪語しとった日置氏の演出はさぞ外国人に好評だったんやろなぁ
0718風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:40.81ID:xfskIG78a
>>394
アスリートは観客側であって演者じゃねえよアホか
0719風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:42.75ID:hdP797cyp
スカパラとかDJ松永とかMステみたいなガラパゴスキャスティングしか出来ない文化レベルにほんと恥ずかしくなってくる
0720風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:44.32ID:CegCRvQFM
>>712
一人で会話してるンゴ
0721風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:46.82ID:GdxXHd3D0
>>446
こいつマジで死んでほしい
ほんま今回の五輪で嫌いになった
0722風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:47.12ID:yCHZxdU30
>>636
カオスなんてないやろ
散らかってただけや
0723風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:48.23ID:9NmQOxTZ0
あまりにもクソすぎて多様性容認したら調和なんか無理やってメッセージな気がしてきたわ
0724風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:48.87ID:KHasUPced
>>620
メスなだぎ草
0725風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:48.95ID:rO2dZZicr
>>686
これ赤くしてええんか?
0726風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:51.35ID:YwCWqmBYa
この手のやつ長ければいいとか思ってそうだよな
0727風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:43:57.84ID:Ti28xXp3p
演奏系はともかく演技系を1人2人でやるのがやべーわ
0728風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:07.66ID:RE72fw6d0
わかめダンスとなだぎはどういう事なのか説明する責任があるわ
0729風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:08.57ID:OeK/GTbO0
お前らそんなに憤慨するほど閉会式に期待して真剣に見てたんやな
0730風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:08.65ID:I+ogy3Rha
>>451
本当に頭おかしい
本人がこのパフォーマンスの意図と意味を説明すべき
0731風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:08.90ID:0EJHS/wpp
>>703
全部電通経由なのか…、
0732風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:09.44ID:H1BSvcKMr
オリンピックが来ると毎回貼られるやろな

史上最悪の開会式と閉会式
0733風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:10.97ID:Kd6NkQ7yd
>>689
マラソンの時間帯はもう30度近かったし雲ひとつない青空のせいで直射日光ガンガンだったぞ
そもそも本来は25度ですらマラソンやる気温じゃない
0734風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:12.80ID:2AIxvzxH0
>>702
電通のメディア操作やね
0735風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:13.03ID:fnVStxG/a
>>451
わかめおうじ
0736風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:16.82ID:aOCg6lNxa
>>624
こいつか、名前覚えとくわ
0737風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:19.32ID:518Jphkha
>>672
何を感じるかだけを優先するけど
結局それを内輪の論理で済ませるから多用なんてないねんなw
0738風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:20.77ID:NFnw3pSVp
世界中であれが見られたと思うと恥ずかしくて死にたくなる
0739風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:20.79ID:YPbeMYAZ0
>>681
誰か分からんのやけど誰?
0740風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:21.08ID:3JhksU8G0
日本のサブカルって身内で傷の舐めあいしてダサイクルで
しょーもないのしかないよな
味噌汁の奴しかり
0741風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:25.08ID:ZANBzEaBM
>>446
うおおガイジの無茶な擁護ほんま草
0742風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:26.14ID:HqGs0jpc0
>>219
これと比べるのは酷やろ…😭
0743風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:27.23ID:g9aNgSQBa
>>673
これな
直前で小山田降ろしといてつまらなくなったはアホ
失敗させたくてこのタイミングでスキャンダルを騒いだようなもんや
0744風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:35.64ID:sjcFNDucd
何億もかけた結果出てきたのは学芸会
0745風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:40.92ID:uoqUdbbs0
パヨちんホイホイスレでくっさw
0746風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:44.14ID:CRfpZgLQ0
海外にも中抜き文化あるやろ
日本がカスなのは単純にセンスが終わってるから
0747風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/08/10(火) 07:44:46.07ID:Ze0e/5HM0
>>671
ほんまそれ
0748風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:53.40ID:P+NkwOEDd
>>686
カキコって今令和ですよおじいちゃん
0749風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:44:53.81ID:siJge0k5d
>>636
社会がカオスなのは否定せんが、全世界がひとつになろうとしてるオリンピックでカオスを表現することがズレてるってなんで気付かないのか
0750風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:01.97ID:TiAduUTW0
>>1
転載レス乞食しね
0751風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:04.63ID:8ZiFFj9p0
かたや宇宙からサックス弾いて、構図までカッコいいのに
https://i.imgur.com/miI71PN.jpg

一方は大竹しのぶの学芸会って
0752風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:09.21ID:ZANBzEaBM
>>714
どうせ内輪のお友達やろあれも
ほんま
0753風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:09.22ID:alUwNb370
【理想】
それぞれバラバラなことを演じるカオスの中で次第にそれらがまとまっていく様子を表現したい

【現実】
https://i.imgur.com/c8uNO2C.jpg
0754風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:10.06ID:bvRE0pmiM
閉会式は結構見れたで
開会式がゴミすぎてハードル下がりまくったのもあるけどウンコみたいな演出ぶっこまなかったのは評価するで
0755風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:12.42ID:/KPvlHjAd
たけしが言ってたけどほんま金返せよ
0756風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:13.25ID:jMgxfaqc0
岡本は良かったから
パリに渡した後あれで終わればよかった
0757風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:14.88ID:WYm/iYWg0
>>673 いやあ無理やでこれ


https://i.imgur.com/QJtKPgH.jpg
0758風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:15.91ID:72OoWETSa
>>686
安倍晋三が売国奴だからしゃーない

https://i.imgur.com/8JCp3z6.jpg
0759風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:17.37ID:Vt9BwDYea
>>673




正解や
小山田叩いてたやつはこれを批判する資格はないぞ
0760風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:17.46ID:u26A6xoMa
そもそも日本は無意味な長さで相手に我慢しいてるのがダメって価値観が欠落してるのがおかしいし
校長の話で慣れてるからって奴隷の鎖自慢と変わらん
0761風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:23.89ID:mEh30nPUp
正直この頃はワクワクしたよな

https://i.imgur.com/oOgLU4Y.jpg
https://i.imgur.com/uFZIljd.jpg
https://i.imgur.com/wLcCmja.jpg
https://i.imgur.com/lV0ft26.jpg
0762風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:26.50ID:RE72fw6d0
スカパラとかDJ松永とかミレットちゃんとか鬼滅とかさ
いつもテレビで見るお友達軍団しかいなかったよね
多分例のイザコザで誰も協力してくれなかったんじゃないのこれ
0763風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:30.31ID:4C+Ret8z0
>>441
国別感染者推移見てから物言えよ
0764風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:31.06ID:0+C2sRHHa
>>27
0765風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:35.51ID:vFxB9xped
>>446
途中で帰った誠也と森下きゅんバカにしとるんか😡
0766風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:35.55ID:S3/4Q4rX0
なにがやばいって有観客無観客関係なくあの演出だったてことさ
0767風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:36.72ID:Csm9p44ma
劣等ジャップに生まれて恥ずかしい
0768風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:37.67ID:FLwDu/BW0
>>125
茂雄あってるやん
0769風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:39.24ID:eqeO2Dke0
>>715
MIKIKO案を電通内で進めてた奴が利権奪うために電通の上司にパワハラでやめさせられて全部ぶっ壊れたって噂や
0770風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:44.67ID:kD72Mau90
>>671
君、総理になれや
0771風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:46.93ID:xEL5E9aR0
>>746
海外はピンハネやけど日本のはピン残しだからなぁ
0772風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:49.11ID:yCHZxdU30
165億は全部の予算とかいってた連中が憤死したのだけは間違いがない
0773風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:51.46ID:eTBa0utfp
MIKIKOが降りた時点でクソなんだよ
0774風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:54.33ID:H6ylGNufM
>>29
お前今までの開会式と閉会式見たことねえだろ
大抵どこも意味わからんこと半分ぐらいやってるぞ
0775風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:54.68ID:Ewl1MIYBM
>>451
また下らないコンテンポラリーなんかしてんだよな
いい加減気づけよなこんなもん糞だて
0776風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:58.15ID:70ytxcjGp
メダリストがすごいわけであって、同じ日本人の我々はすごいわけではないと常日頃からいうてるなんJ民の主張なら、この糞みたいな開会式で、
同じ日本人として恥ずかしいというのは矛盾してないか?
0777風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:58.17ID:annheIO1a
311 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:54.89 ID:3Vb239Te00808
ジャップとはレベチやな

314 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:55.63 ID:1rtJ8pnk00808
外人のパフォーマンスエグい

321 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:59.87 ID:r2iuBHH/0
衣装からしてレベルが違う

323 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:01.09 ID:SQgb+w/A00808
アカン負けてるw

342 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:08.18 ID:Gm0RTaO100808
もうこの時点で日本負けてるやん

367 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:13.30 ID:MYA/9sIx00808
これスーザンボイルか?

388 風吹けば名無し[sage] 2021/08/08(日) 21:37:19.48 ID:oj/+FLk2M0808
日本のお遊戯とは違うな
ガチもん来た感じ


ほんま日本人として恥ずかしかったわ
0778風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:58.54ID:QIJu61KTd
>>673
しかもなだぎ閉会式もほんまはあったんやろ
あんなクソワカメ出すなら伏線回収して欲しかったわ
0779風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:45:59.35ID:DbXEMTT2M
>>673
このクソ末尾aは一週間でなだぎが仕上げたと思ってるんかw
0780風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:00.76ID:vtK0O5/Ra
>>27
ファーwwwmwwwwww
0781風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:01.04ID:avHeExwDd
>>655
TV「コロナがすべて悪いんや電通はん最高や!」
0782風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:01.87ID:FLdUt/OWp
>>672
3兆円かけた式典が3億円くらいの出来なのもプロデューサーの仕事なんか?w
0783風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:02.30ID:0IqBFI9r0
これ結局任天堂キャラ出なかったんか
0784風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:08.32ID:RcYFoWmha
>>757
一週間で作った即席みたいなもんやし
まあ無難やろ
0785風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:11.36ID:M0c3FVAb0
らしさをやるってんならさ
能→歌舞伎→浄瑠璃→殺陣

みたいな日本のエンタメ見せるべきやったんちゃうの
特に殺陣なんか海外が求める日本そのものやろ7人の侍はもはや海外のが評価高い
0786風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:15.97ID:e1EGCPvv0
>>762
やっぱソニーってクソだわ
0787風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:18.09ID:6SshNXYFM
ジャップは反省しろ
0788風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:19.07ID:ZANBzEaBM
>>727
広い会場狭く使ってるから映像でも何やってるか意味不明やしな
あれ現地で見てたらそら寝ますよ
0789風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:19.85ID:YT4ruiS3a
>>446
ちなみにこいつは組織委員会メンバーやから役員報酬数年間たんまりもらってた側や
0790風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:25.41ID:lvL5zgoy0
マツケンサンバでよかったよ
0791風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:29.87ID:B5gHAiUN0
>>733
まあ本州と違って湿度低い分快適やろ
それに今の東京でマラソンなんかやったらあっという間に感染者数5桁待ったなしやったし比較的感染が抑えられとる札幌でやって良かったやん
0792風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:35.09ID:X1v7mulv0
>>665
全員アカンと思うよ
無茶ぶりするわ権力争いするわ道連れに引きずり落とすわめちゃくやで、人間の汚い部分集めて濃縮したのがこれや
0793風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:36.75ID:LOuMICwl0
退席出来るだけ有能
0794風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:48.90ID:JkGV3ZTi0
>>712
飛行機飛んでますよ
0795風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:49.42ID:xfskIG78a
>>748
ん?
0796風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:49.72ID:YwCWqmBYa
>>686
ほんそれ!
日本叩くやつは日本人じゃない!
日本にいたら絶賛しかしたくならないはずだからな
0797風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:50.19ID:BMb+fC+10
>>647
リレー登場時のポーズとかJOCがやってくれって依頼してるのバレバレだろ
0798風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:46:53.77ID:eTBa0utfp
小山田の前にMIKIKOを下ろした時点でゴミ確定なんだよ
0799風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:00.22ID:0X6GPkD9a
>>746
今回に関しては中抜きが悪いんじゃなくてまともに考えてた案をんほぉして外したことだよ
0800風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:01.42ID:npVq0NChM
聖帝のウサインボルト級の逃げ足すこ

↓未だに五輪への言及一切なし
https://i.imgur.com/D4Tp2ye.jpg
0801風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:04.89ID:u26A6xoMa
>>27
フカフカ気持ち良さそう
0802風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:08.55ID:oXjzd+KEp
外人に囲まれて変なパフォーマンス見られてんの猿の見せ物小屋やろあれ
0803風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:08.82ID:ZztBsSMMa
開会式でもそうやったけど愛の讃歌とかなんで日本とは関係のない曲普通に使うんやろ
0804風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:09.60ID:518Jphkha
ムラ社会の話しかしな「」たのに世界どうこう言うのやめて欲しい
0805風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:19.70ID:idOUW0so0
まあもう日本で五輪はええわ
そう思わせるのが電通の作戦やったんやろ
金も抜いたし
ほんまさかしいわ
0806風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:28.34ID:fFhOUVXA0
>>624
大坂なおみをアンカーに選んだのこいつっぽいよな
パッと見日本人ぽくない
日本に住んでない
日本語ほぼ話せない
これを日本代表に据えることとこいつのインタビューの内容は合致するわ
0807風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:29.68ID:PJJ1bKF+0
無観客やったのが不幸中の幸い
0808風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:29.97ID:3JhksU8G0
日本てどこの界隈も自分のコンテンツが売れないのは自分じゃなくて購買層が悪いいうて責任転換して逃げるカスしかのこってないんよな
平気で傷のなめたいしてなぁなぁで逃げ腐ってからに
0809風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:31.95ID:Qy34zj820
>>647
アホやろ上のは各々が勝手にやるからええんやろが
0810風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:40.22ID:rjPE6ZmQd
>>761
特にポスターはカッコよかったわ
0811風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:43.58ID:yfYueq090
>>761
かえして
これ続きが見れるとしても50年後とかやろ
そのときマリオがまだ有能コンテンツかも分からんのに今回を逃したのはほんとに一生もんの傷やわ
0812風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:44.92ID:0EJHS/wpp
>>748
おや?
0813風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:47.81ID:6YlxuhUs0
ここまでコネ丸出しの開閉会式って逆にすごいわ
しかも一生に一回ってレベルで世界に晒すセレモニーでそれをやるとか
0814風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:47:48.94ID:mQlQfG2g0
>>355
そんな技術日本にないから
0815Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ2021/08/10(火) 07:47:50.10ID:yebbxXmja
まあ予告ならパリにも負けてなかったと思うで
0816風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:01.83ID:kD72Mau90
>>798
ゴミなのはなんとなくわかってたが💩になるとはなぁ
0817風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:06.18ID:df5QcB2L0
寝そべってた選手たちのほうがよっぽど東京の公園での過ごし方を体現してくれてたな
0818風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:14.12ID:hH5N9iFv0
オリンピックってもう終わったんか
0819風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:19.19ID:xfskIG78a
閉会式で良かったところがくたばれ読売しかない
0820風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:21.31ID:fcca+Eli0
>>125
こっちのほうが誰向けかわかってまだマシってすごいよね
0821風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:22.32ID:763Ur1wm0
パリのCMって街並みがチートすぎるだけで
やってることは人集めて押し込んでワイワイさせてる大した盛り上がりどころもない映像だったよな
モクモクが映えたのも街並み効果やし
引き継ぎ映像だけなら安倍マリオの方が良かったと思う
0822風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:25.67ID:eqeO2Dke0
>>624
50億100億をそのまま50億100億に見せろ
話はそれからやろ
0823風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:28.32ID:eTBa0utfp
>>761
当たり前じゃん
これで興奮しないはずない
0824風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:30.87ID:Cxxr8Ct/0
迫真のわかめバウアー見れて良かったやん緑はレアだぜ?
0825風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:30.89ID:dMyXPobla
まあ小山田を降ろしたのが悪いわ
降ろしたのが正解だと思うならこれも黙って受け入れるべき
0826風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:30.90ID:0zA+38R60
というかコロナ禍と重なるとか奇跡やろ
運悪すぎん
0827風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:32.52ID:9NmQOxTZ0
地方の歌の順もアイヌ!沖縄!秋田!とか政治要素強すぎて草生えたわ
0828風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:34.12ID:B5gHAiUN0
>>805
心配せんでもマスコミと国民がIOCに喧嘩売ったから向こうから願い下げやろ
0829風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:36.51ID:qEYrzHeGa
戦前の挙国一致批判されるけどこんな国にされるくらいなら軍国主義のほうが余程良かったな
0830風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:37.78ID:RE72fw6d0
各方面に不義理働いたせいで電通のお仲間しから使えなかったんやろ
その結果があの内輪ネタや
0831風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:40.72ID:A3075Cny0
日本の文化レベルの幼稚さを日本人自身に客観的に見せつけることが出来たという点では意義があった
0832風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:40.96ID:IPMcYYRK0
名前も知らんパフォーマーたちが好き勝手わちゃわちゃしてるの現場にいても何も面白くないやろ
0833風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:41.22ID:hZWJiI1Wd
311 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:54.89 ID:3Vb239Te00808

ジャップとはレベチやな

314 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:55.63 ID:1rtJ8pnk00808

外人のパフォーマンスエグい

321 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:59.87 ID:r2iuBHH/0

衣装からしてレベルが違う

323 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:01.09 ID:SQgb+w/A00808

アカン負けてるw

342 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:08.18 ID:Gm0RTaO100808

もうこの時点で日本負けてるやん

367 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:13.30 ID:MYA/9sIx00808

これスーザンボイルか?

388 風吹けば名無し[sage] 2021/08/08(日) 21:37:19.48 ID:oj/+FLk2M0808

日本のお遊戯とは違うな
ガチもん来た感じ
0834風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:44.62ID:RfDe82Rx0
校長先生の話をじっと聞いてる異常国家と逆にバレたな
聞く価値無い話をするほうが悪い
0835風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:45.52ID:0EJHS/wpp
>>797
JOCの権力SUGEEEEEEEEEEEEEEE
0836風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:54.35ID:eEQXs9POM
>>800
知能G
滑舌G
危機察知S
0837風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:56.20ID:RBQ2TYf6d
つーかあんなん現地じゃまともに見えないし外人からしたら尚更意味不明やろ
それ指摘する人間って現場にいなかったんか?
その視点が欠けてる時点で演出考えたヤツ素人以下やんけ
0838風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:48:57.53ID:WfNu+dmNd
ディズニーのエレクトリカルパレードのほうが盛り上がるぞ
0839風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:07.16ID:5DwGQ1lz0
開会式や閉会式のクオリティーを問題視する報道が無いのはなんなの?
閉会式なんて全く良い締めくくりだったみたいな報道しかないし

闇が深い
0840風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:09.86ID:518Jphkha
世界にもコネやナカヌキやユチャクはあるやろ
ただ結果それなりのもん作ってるねん
なんで全力でアレやねんw
本当の実力とかないぞ?アレが限界なんやわ
0841風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:19.12ID:yfYueq090
>>761
これってコロナで一年延期がなければ当初のプランだったんやろ?
どことは言わんがコロナ輸出国ひで
0842風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:20.71ID:bn9IhSQH0
ひまわり学級を見守ってもらう気分や
0843風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:20.72ID:alUwNb370
無観客だからって理由で演出を全てカメラワーク前提で作ったのがそもそも失敗
CG五輪マークも謎のパフォーマンスも大竹学芸会もだだっ広い会場のど真ん中でショボショボ動いていても選手達に伝わるわけがない
0844風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:22.75ID:u26A6xoMa
>>808
コミュニケーションが上から下に押し付けるしかないもん
だから韓国や中国からも戦後に恨まれ続けてる
イギリスとか上手いことやってるのに
0845風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:32.04ID:xEL5E9aR0
>>814
ドローン演出はインテルに頼んだ日本の外注技術の賜物やぞ
0846風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:33.97ID:EnrxzXWt0
>>783
宮本茂も毎週打ち合わせで東京行ってたらしいけどMIKIKO案潰れてそれもなくなったみたいやな
0847風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:37.98ID:518Jphkha
>>837
多様に考えた!としてるからね…
0848風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:41.68ID:yCHZxdU30
>>740
下北が規模に対して海外から注目されないのはその辺やな
その文化を全肯定する奴にしか面白みを感じない世界や
0849風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:42.63ID:Qs4oNkKna
>>833
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0850風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:46.40ID:kD72Mau90
>>839
あんなもん触れられへんやろwww
0851風吹けば名無し2021/08/10(火) 07:49:46.67ID:k40oHoSd0
任天堂とサンリオ意図的に外したのほんまひで
ピカチュウ大行進だけで勝ちゲーなんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています