ワイ、年間2万円で30㎡の畑を借りようか迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:46:38.72ID:FtfAycTy0苗とかは自前で用意
農具は貸出してる
週末でもいいから最低週一回は畑に来れる人のみ
素人でも楽しめるんかな
0002風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:47:45.85ID:r7E36dqp0道具も借りられるならかなりローコストで始められるやん
合わなくてもわりとすぐ辞められそうやし
0003風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:48:13.72ID:RxIMqQ+c00004風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:48:17.42ID:CH96byeBd0005風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:48:25.72ID:HKU3BUqL0何事も経験や
0006風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:48:31.39ID:L20LCszeM0007風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:48:42.17ID:FtfAycTy0市の所有だから結構しっかり農機具あるんや
何も用意せんでええんよ
0008風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:07.88ID:5ZdrNLWV00009風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:11.89ID:FtfAycTy00010風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:33.29ID:YZPfX1CS0うまいナス作るのむずくね?
0011風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:41.99ID:kZvTUnbpa0012風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:46.97ID:FtfAycTy0憎いってなんや
家に入ってきたら困るけど畑なら何の問題もないやろ
0013風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:49:58.70ID:Z+GxYuVs03000円くらいやろ
0014風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:50:09.77ID:FtfAycTy0年間やぞ
0015風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:50:33.01ID:cBK45YX400016風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:50:46.59ID:PU9QVQPA0時間あるならやったらええ
0017風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:20.90ID:hsHIvexG00018風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:31.44ID:FtfAycTy00019風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:36.84ID:L/ggH3FV00020風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:50.76ID:PU9QVQPA00021風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:57.02ID:kZvTUnbpaやれ
0022風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:51:59.39ID:KrujCe0G00023風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:52:06.02ID:tUHMb31J00024風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:52:20.40ID:FVeYoGaDa0025風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:52:22.68ID:FtfAycTy00026風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:53:00.19ID:FtfAycTy0市と契約するのにあかんやろ
0027風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:53:01.55ID:F4sZnedOa0028風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:53:38.60ID:U+DKN5lAM東京なら獣害もなさそうやし
0029風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:53:55.74ID:FtfAycTy00030風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:14.31ID:FtfAycTy0楽とかの話か…?
0031風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:14.36ID:FVeYoGaDa0032風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:14.79ID:Gh++z+4j00033風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:34.02ID:f9En4tPf00034風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:39.07ID:q0Sn4ZDH00035風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:39.58ID:FtfAycTy0トマトは嫌い😡
0036風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:40.02ID:xSgLTP1bp高すぎてワロタ
0037風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:45.41ID:PYrZV0Z20残念
0038風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:54:47.14ID:estEgy+/0家族4人で食べきれない
あとタイミング良く収穫できず食べ頃を過ぎると処分に困る
0039風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:55:10.23ID:XVIReTIc00040風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:55:10.44ID:L/ggH3FV00041風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:55:28.08ID:FtfAycTy0武蔵小山なんかでやるなって感じやな
0042風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:55:55.55ID:FtfAycTy0別に事業するわけちゃうしな
0043風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:02.77ID:F4sZnedOa犬にでもあげとけ
0044風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:02.80ID:JNNQSZrC0畳18枚くらい
0045風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:02.97ID:Dvf0ldA50秋にじゃがバター食おうや
0046風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:07.89ID:3KJXWm+r00047風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:28.33ID:2VFzRz9rM遠いほど嫌になっていく
0048風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:32.92ID:FtfAycTy00049風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:35.91ID:XVIReTIc0小中学校のプール1レーンくらいか
0050風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:45.12ID:bm01cRyNd0051風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:51.96ID:FtfAycTy0チャリで5分くらい
車で畑行くのは禁止になっとる
0052風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:56:54.95ID:FVeYoGaDa意外と大きく育てるの難しいのよね
連作できんし
0053風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:11.08ID:2VFzRz9rM0054風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:20.99ID:1OnyxNQlM0055風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:32.69ID:XUoU0oYy00056風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:49.63ID:JNNQSZrC0希少トウガラシの栽培してみたい
0057風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:50.00ID:ANmFf9Cxa0058風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:57:51.90ID:2VFzRz9rM0059風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:06.79ID:cXk2Xe5U00060風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:19.44ID:QDcdyss+00061風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:23.09ID:hLGHP8PO0見つける度に市にチクってるわ
0062風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:28.70ID:2VFzRz9rM0063風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:45.06ID:hee0uXY8a0064風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:46.14ID:b10YVPOBp失敗すると全部めちゃくちゃ辛くなる
0065風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:58:50.27ID:FVeYoGaDaそれならハウス建てないとアカンな
0066風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:59:06.68ID:qojF0VYnM臨死の森跡かもしれんな
0067風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:59:22.40ID:FtfAycTy0お試しでやれるし申し込んでみるか
0068風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:59:29.86ID:O7V+lb6W00069風吹けば名無し
2021/08/16(月) 08:59:42.72ID:7x99at2r0年2マンの趣味なんて普通ないし
0070風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:02.00ID:FtfAycTy0このぐらいの面積でもめんどくさいんか?
0071風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:24.40ID:JLsQR/GY0なんやそれ
軽トラもあかんのか?
0072風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:29.06ID:QDcdyss+00073風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:31.58ID:+QIqI6ig0種いもや収穫後の保管スペースは必要だが
0074風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:38.29ID:4fvl6hUi00075風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:40.53ID:FtfAycTy0あとは畑で借りる
0076風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:44.48ID:b10YVPOBp0077風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:00:54.24ID:67jkThpb00078風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:09.97ID:aIIsWQXn00079風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:12.11ID:FVeYoGaDa肥料も向こうにあるんか?
0080風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:21.70ID:QtEwbS1ua0081風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:23.99ID:Y+1Qs4pB00082風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:26.89ID:GsICz3Roa読書ゲームソシャゲ筋トレ
ハイ論破
0083風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:41.90ID:PvyR+rPL0夏はトマトきゅうりあとはスイカなんかも最高
これから植えるなら玉ねぎとか大根、ニンニクとかかな
0084風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:47.98ID:FtfAycTy0駐車場ないから徒歩か自転車で来てくださいってホームページに書いてる
駐車場がないって書いてあるだけだから実際そこら辺は聞いてみないとわからん
0085風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:01:50.49ID:hee0uXY8a隣の区画の人間がガイジだとやばい
0086風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:22.64ID:qojF0VYnMブロッコリー、キャベツ、ダイコン、コマツナ、ホウレンソウ、ジャガイモあたりが無難
0087風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:24.38ID:Z1NCwj4c01レーン狭すぎやろ
平泳ぎできんわ
0088風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:31.48ID:YZjiKksga0089風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:36.78ID:fOb7gRcf0駐車スペースないんやろな
0090風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:39.67ID:4DjtHVLI0広大な敷地(3㎡)
0091風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:49.36ID:lORPWJJHM雑草なんて除草剤まいときゃええやろ
0092風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:02:59.21ID:hee0uXY8a野菜は良くても騒ぐ人間がおるんよね
0093風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:01.35ID:FtfAycTy0そこは用意しないといけんかもしれん
0094風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:04.65ID:FVeYoGaDa0095風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:27.04ID:NFDeMUWla0096風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:40.49ID:eFDspIE5p農家やってるワイのジッジがたまに余った農薬撒いてあげてたわ
そういう助けがあるとええよな
0097風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:40.82ID:PvyR+rPL0ホームセンターで適当に化成肥料買っておけばOK
0098風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:50.75ID:usBSl5eEd何も手入れしてなくて価値0円やけど使ってくれや
0099風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:03:58.00ID:ywIQ9vcU0ハマってきたら借りればええ
0100風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:00.50ID:kK49h5T+00101風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:19.79ID:ESvnZhZYM近くに畑があるんやがあの大量のゴミどうなってるんや
0102風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:22.50ID:7x99at2r0ママさん達無農薬派やぞ
0103風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:34.64ID:YZjiKksga整備してサバゲースポットにしよう
0104風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:34.85ID:2S1wQUCgd0105風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:41.25ID:FtfAycTy0年や
0106風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:45.26ID:gFdiJccq0どこも遊び行かれなくなるやん
0107風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:50.45ID:Z/bjM9zDH大玉スイカとかも簡単につくれる
0108風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:04:56.73ID:QbfeTY7N0めっちゃええやん
全然ありやと思うで
0109風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:21.01ID:NYqR/M7g00110風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:29.66ID:FVeYoGaDaコンポストで肥料にしてるんちゃう?
0111風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:32.16ID:5urxdydtMお友達できるぞ
教えてくれるし
0112風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:32.23ID:I90PAszS00113風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:33.31ID:nMoI0r6c00114風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:36.68ID:67jkThpb00115風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:39.67ID:9e8PJ8XZ00116風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:47.72ID:EH6xvRBA00117風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:05:51.64ID:XVIReTIc0どれくらい難しいのか知らんけど
ピーナッツええなぁ・・・
0118風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:07.77ID:8LQOJfszr他人の敷地に入ると盗っ人扱いされるぞ
0119風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:09.55ID:usBSl5eEd平坦なところとかほぼなさげやけど大丈夫やろか😅
0120風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:22.53ID:5urxdydtMその辺では見かけない野菜作れば売れる
0122風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:24.28ID:uVSDIoQu00123風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:28.83ID:cCW/X59c0なんか言われても耕してるとか言い訳できそう
0124風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:06:54.17ID:fOb7gRcf0成物はほぼ毎日見に行かな碌なモンにならんし
0125風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:07:12.67ID:FVeYoGaDa0126風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:07:27.35ID:R0ABK4YTd0127風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:07:47.54ID:97vffthJ0ちょっとした時に皿に彩りが出るし
0128風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:07:49.28ID:Z/bjM9zDH湧かないと言ったら嘘になるかもしれんけど気になる程ではない
土より遥かにマシ
0129風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:08:02.73ID:FtfAycTy0家庭菜園用って書いてあるしな
0130風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:08:42.57ID:1F2c/nwhM0132風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:08:56.42ID:FVeYoGaDaワイは自分が栽培してない野菜と物々交換してるわ
0134風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:13.56ID:aegSGwjEaキュウリはでかくなり過ぎる
ナスは難しい
0135風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:16.59ID:EH6xvRBA0えぇ…
30㎡でそれはきついやろ
0136風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:21.61ID:fK0KX5Pur0137風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:35.05ID:vg5KU6KP0しかもそのあと枯れたし許せん
0138風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:39.50ID:FtfAycTy00139風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:49.48ID:8LQOJfszr綺麗に生育してる人はちゃんと手入れしてるから仲良くなると教えてくれるしやってくれたりする
0140風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:53.96ID:KEKg7XSo0飽きるやつと続くやつの違い
趣味にできるかどうかやで
0141風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:09:56.87ID:xG4jSLGH0行けるならええんやないか
0142風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:05.89ID:2B3gsPX8Mいろんなのと雑交するから植える物は気をつけた方がええで
0143風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:14.36ID:FtfAycTy00144風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:15.20ID:1F2c/nwhMイノシシに襲われるで
0145風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:19.12ID:KEKg7XSo0田舎に住むのか?
あほはしね
0146風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:37.88ID:5urxdydtM0147風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:55.59ID:P+tOTrNUMアホほど穫れるから株を減らせ言うても毎年毎年アホほど育てよる
しかも大きけりゃええんや!とばかりにでかくなるまで収穫セーへんから味も大味やしこまったもんやで
0148風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:10:57.07ID:7Qn0pZdHrまぁ野菜食べるだけなら買って食った方が安いわな
あと外国人が夜にこっそり野菜取りに来るときあるから、その時は諦めろ
0149風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:11:05.40ID:FtfAycTy0週3.4は畑に行けるぞ💪
0150風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:11:59.93ID:shqbef4p00151風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:01.42ID:lunGOrk20トマトとかめっちゃ好きやけど
高くて毎日は食えんは
0152風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:07.01ID:FVeYoGaDa大葉とドクダミハイブリッドというお互いの良い所を打ち消す無能な植物
0153風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:17.72ID:FCkqjLAW00154風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:24.44ID:5urxdydtMめっちゃ喜ばれる
0155風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:24.94ID:FtfAycTy0見た感じしっかり管理されてるとこやけどどうやろうな
市が運営してるしおじいちゃんも毎日いるけどそういうとこでもパクられんのかな
0156風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:25.22ID:Blk34svz00157風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:40.42ID:8LQOJfszr適当に切って全部圧力鍋に入れて煮てカレーにしてしまえ
うちはそうやって処理してる
芋入れなきゃ腐らないから芋ほしけりゃ後入れすれば良いし
0158風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:49.97ID:LFwngoXJ00159風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:52.68ID:1F2c/nwhMそういうの憧れる人向けの情報やで
0160風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:12:55.85ID:XVIReTIc0イタリアとかなんであんなに大雑把にトマト使えるんやろうな
0161風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:13:07.28ID:FtfAycTy0隣は他の利用者だしあかんやろ
0162風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:13:22.15ID:xDhTvwJQMワイも学生時代やってたわ
0163風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:13:24.62ID:ViqLM8EO0トマトと茄子一苗ずつでももて余しぎみやし売れるほど良いもの作れないし
0164風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:13:26.81ID:zU1oyqcW00165風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:13:48.00ID:FtfAycTy00166風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:14:16.09ID:FVeYoGaDa茄子→からし漬け
きゅうり→甘酢漬け
トマト→トマトソースにして冷凍
ピーマン→麹でピーマン味噌
0167風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:14:28.34ID:FtfAycTy0すまん利用は1月抽選の4月開始なんや
早くて半年後やな
0168風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:14:55.50ID:vt96cgSv0現状は合法な処理だと穴掘って埋めるしかないよ
でも燃やしてる人も多い
0169風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:14:56.53ID:JusCKSWM0体調崩して先月返したばっかやわ
楽しんでくれよ
0170風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:01.20ID:ViqLM8EO0目が届かないと盗難対策考えないといかんな
0171風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:06.31ID:FtfAycTy00172風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:33.74ID:kCX+PIDD0収穫時期間違えてクッソ巨大化したきゅうりはズッキーニっぽいからカレーにぶちこめるで
0173風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:46.23ID:NYqR/M7g0価格設定自由、売り上げは毎日メールで報告が来る
0174風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:46.25ID:P+tOTrNUMジャガイモとか連作障害のあるもんあるしそこらへんはどうなんやろな
所詮家庭菜園やからヘーキーヘーキの精神なんやろか?
0175風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:15:53.85ID:rW+OVFq4d茄子は無理だ
0176風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:03.39ID:Z/bjM9zDHそれはエアレーションしとけば大丈夫や
0177風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:17.24ID:Dvf0ldA50なら枝豆にして
大豆まで育てたら日持ちするやろし
ナスとかトマトとかよりええやろ
0178風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:21.91ID:ViqLM8EO0冷凍すると味落ちるし
0179風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:26.20ID:FtfAycTy00180風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:35.95ID:9j85pIGZdそういうところがあるってことは割と田舎のほうに住んでんのか?
0181風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:39.51ID:V3btbAMur働いとる単身なんかは絶対続かん
0182風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:39.66ID:LcJ+TcOzM観葉植物育てたいんだけど野ざらしだと冬死んじゃう
0184風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:16:44.78ID:kCX+PIDD0連作障害って天地返しと施肥でどうにかならんのか?
0185風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:19.93ID:Jp6/FO0YM0186風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:20.53ID:vqbgI5JQ00187風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:23.18ID:vt96cgSv0管理者が栽培記録提出させてないならわからんやろうけど
2年連続で借りてる人おったら聞き出せるやろな
貸し農園って野菜育てるよりもコミュニケーション取るのがメインやしな
0188風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:23.29ID:FtfAycTy023区外で西の方とだけ
まあなんJでいつも争ってる市あたりだよ
0189風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:35.11ID:JusCKSWM0畑返したときどこに何育てたか書かされたで
0190風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:44.79ID:yBr3EIyL00191風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:17:56.01ID:FVeYoGaDa翌年以降さらにひどい状態になるで
0192風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:01.56ID:0p41HlGYd0193風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:07.12ID:1F2c/nwhM使い古しのスマホとソーラーバッテリーに格安sim入れて簡易防犯カメラ構築しよう
0194風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:19.34ID:BstOr5Js00195風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:27.35ID:MPfoTZbI00196風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:28.69ID:FtfAycTy0そのまさに暇な人なんだなこれが💪
0198風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:50.86ID:zU1oyqcW0春からの方が楽しいでそれでええと思うよ
秋は葉物根菜中心かつ播き時植え時がシビアなやつ多いから
0199風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:18:55.96ID:jdvN+Sjt00201風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:19:28.06ID:ORhpkGe400202風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:19:35.61ID:q/KA+Wr8M消毒するんやない?
0203風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:19:36.63ID:9j85pIGZdやっぱり土地があるところなんやね
ワイも気ままに土いじりしたいわ
0204風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:06.67ID:u02n55Yudどれも年2万じゃ足りん
0205風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:21.80ID:8R40k2oM00206風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:21.81ID:iA8hwqGT02万じゃコスパ悪いけど
0207風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:22.65ID:8LQOJfszr外れたら出来ないし当たっても2年同じ場所ってないんや
けど一角で敷地3個分くらい占拠してるひとおるんや
あれ謎なんだよなぁ
0208風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:25.92ID:jdvN+Sjt0きゅうりならまぁええやろ
0209風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:40.57ID:vt96cgSv0J民は園芸板での最大勢力やぞ
0210風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:44.42ID:iXs2ehHY0グエンは単価高めのフルーツしか盗らんやろ
0211風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:54.41ID:45eG1HoOMうおおおお
0212風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:20:59.70ID:FtfAycTy0ワイ千葉にも住んどったけどあっちはグエンの総本山かと思うくらいおったけどワイの今住んでる方では全く見ないわ
0213風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:21:22.81ID:vt96cgSv0そもそも自分で食べるのが目的やから普通に盗られるよ
0214風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:21:39.24ID:FVeYoGaDaあいつ結構難易度高くない?
0215風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:21:54.31ID:iXs2ehHY0これマジ?売るんやないんか…
0216風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:22:04.15ID:FtfAycTy00217風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:22:12.34ID:V3btbAMurほなやったらええんちゃう
収穫はやっぱり嬉しいもんやで
オクラもオススメや
0218風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:22:40.69ID:vt96cgSv0https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1625836414/
0219風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:22.26ID:iA8hwqGT0何育てるにしても絶対食いきれないぞ
0220風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:32.45ID:2WvrSu5800221風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:32.70ID:+V3F+QaF00222風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:39.42ID:v6q1Y/jf0最終的に畑で作るのはみみずが一番という結論に達した
0223風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:43.88ID:vt96cgSv0グエンが何を指す言葉なのかはわからんけど
外国人研修制ならチャリで来てちょっと畑入って盗ってく
0224風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:45.87ID:Y+JjYCDJd結構広いやん
0225風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:46.76ID:FtfAycTy0畑に関してはやかましかったけどまた遊べるやろか
0226風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:23:56.44ID:ZbA7YGTGd植えて放置なら心配ないけど思ってる以上に成るから
0227風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:24:02.19ID:r/lVIPTp0割と放置してても余裕やし
0228風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:24:10.08ID:RxmS2gXi00229風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:24:10.12ID:7Qn0pZdHrもう農家やりたくないのに
0230風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:24:19.06ID:zU1oyqcW0落とし込み栽培ってのが楽らしいで
やったことないけど
0231風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:24:40.49ID:/dpkMl0y00232風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:12.67ID:pHgxKhrd0その地域で昔から燃やしてるなら合法らしいで
0233風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:16.12ID:MPfoTZbI00234風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:17.56ID:FtfAycTy0いやあかん
市との契約やし畑用途で使わんと
0235風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:31.29ID:Y+JjYCDJd0236風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:41.01ID:FtfAycTy0やっぱりこのくらいでも個人で消費するには大きいんか
学び
0237風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:25:42.30ID:u0sc5dBy00238風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:26:24.59ID:FVeYoGaDaまず等間隔に穴開けるのが大変そうね
でもこれでやってる人おったわ
0239風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:26:24.75ID:YzkMbbpldむしろ狭いぞ
0240風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:26:30.47ID:FtfAycTy0全部で15区画あるっぽい
0241風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:26:53.09ID:RxmS2gXi0残念やわ
0242風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:27:18.52ID:9LRuyQT+00243風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:27:20.62ID:FtfAycTy0隣人ガチャ大事やな
0244風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:27:43.17ID:tDHwC3iUd0245風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:00.90ID:FtfAycTy0そこは畑におる管理人に教えを乞う
0246風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:17.92ID:2H19dcc4M0247風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:29.45ID:mm1oev9k00248風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:33.46ID:FtfAycTy01月抽選の4月スタートや
0249風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:38.59ID:47/f80tk0ごろくさんじゅう
0250風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:42.55ID:MUkgxYLga0251風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:56.41ID:9jji8fcI0買うと高いのよね
0252風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:28:58.26ID:+/jrTW9B0農薬使わないで適当やってると病害虫が来るって怒るやろなぁ
0253風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:29:10.75ID:iWbeCYzd00254風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:29:24.32ID:v6q1Y/jf0設備も道具もあるけどいつ買ったか誰のか分からんから申告もしてないし
0255風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:29:58.01ID:vt96cgSv0こういうのって有機栽培ガイジがマジョリティーやろ?農薬の危険性ガーみたいなやつばっかりやろ
0256風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:30:12.45ID:FVeYoGaDa調べたら湿気に弱いらしいから難しいかも
0257風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:30:15.29ID:2OZxe4Cqa0259風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:30:49.71ID:Jynr0CjB00260風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:30:53.42ID:qojF0VYnM雨でやることないんや
0261風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:31:09.72ID:FtfAycTy00262風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:31:11.34ID:zU1oyqcW0あとあと楽出来ると思えばそれくらいはしゃーない
ワイは見たことないな
水捌け良い土じゃないし長ネギ自体向いてないのかもしれん
0263風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:31:15.95ID:Qu06VW3I0ミスって全滅したけど
0264風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:31:35.55ID:FtfAycTy0ビニールハウスないと無理ちゃうんかあれ
0265風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:31:48.94ID:2cmi0ve60滑ってるぞ
0266風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:32:06.93ID:uqNX3ZqL0好きにやれや
0267風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:32:33.60ID:Qu06VW3I0越冬出来るぞ
0268風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:32:36.46ID:S1/9Kzllaベランダでやれよまずは
0269風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:32:45.67ID:iJOWba9g0面白そうやななんか育ててみようかな
でもクマとか出るから畑の作物喰いにくるんやろか
0270風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:32:46.82ID:Jynr0CjB0いけるで
ただ世話と肥料と除虫剤が大変なんや
0271風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:03.54ID:5PyzWZCkr盗って行く人や1円入れて行く人おった
外人もおらん田舎でこんなもんや日本人の民度
0272風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:05.80ID:FVeYoGaDa0273風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:10.06ID:RrOpKHvkrうちでも父親が職場の人の子供連れてきて芋掘りとかしてたわ
0274風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:11.72ID:9LRuyQT+0畑の様子が気になるから心配性な人には向かない。
0275風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:16.08ID:PscyhmPU0あれはいくらできても困らんな
0276風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:33:52.16ID:R0x/LbK5M0277風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:01.77ID:+/jrTW9B0農薬なしって不可能やろうね
うち都内のベランダ栽培でも青虫ハダニうどんこ病や青枯れ病のオンパレードやで
0278風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:06.28ID:HdMYDVj600279風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:06.75ID:v6q1Y/jf0猪と鹿だぞ
猪は柵で止まるけど鹿飛んで越すからな
しかも食うの大体作物じゃなくて苗とか芽だし
ぶっ殺してやりてえわ
0280風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:11.77ID:FtfAycTy0もうやっとるけどな
食わないトマトだけだけど
0281風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:14.86ID:2cmi0ve6040%なら上出来やろ
0282風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:19.62ID:JtXg4sOOM野菜は畑だけあればできるわけじゃないぞ
0283風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:30.33ID:FVeYoGaDaクッソむかつくのはアライグマや
あいつら収穫の前日に荒らしに来るぞ
0284風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:34:41.78ID:LcJ+TcOzM高いのは人件費だろ
自分で雌しべ一本一本ピンセットでつまむのか?
0285風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:35:10.38ID:vt96cgSv0人件費は置いといても苗と肥料と農薬代はかかるで
0286風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:35:20.09ID:FtfAycTy0他の利用者もおる市の所有物やし
0287風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:36:05.38ID:vVmS675d0うっかり電線触って感電したわ
0289風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:36:39.49ID:iS0pHxgX0家買ったら400㎡の畑付いてきて困りんぐ
0290風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:36:44.01ID:2H19dcc4M0291風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:37:24.39ID:FVeYoGaDaちょうどワイの借りてる畑と同じ面積やな
0292風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:37:26.59ID:FtfAycTy0家庭菜園レベルでできるんか
難易度表みたいなの欲しいな
0293風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:37:29.21ID:USllsOCM0通報しました
0294風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:37:31.02ID:iJOWba9g00295風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:37:51.36ID:aJoFfvAia0296風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:07.38ID:vt96cgSv0収穫まで2~3年かかるから貸し農園では無理やで
0297風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:08.67ID:4fvl6hUi0https://i.imgur.com/gmEu1Zf.jpg
https://i.imgur.com/xDkDH5X.jpg
0298風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:16.84ID:FVeYoGaDaおいしいかどうかは別としてあいつら放置してても育つ
0299風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:19.14ID:Jynr0CjB0近所の暇してる高齢者に貸したらどうや
草刈りとかもやってくれるやろし
0300風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:37.86ID:vt96cgSv020~30本取るだけならめっちゃ簡単やで
0301風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:50.21ID:jdvN+Sjt0下手に木とか植えるぐらいなら放置のほうがええで
0302風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:38:54.33ID:+/jrTW9B0ホムセンで売ってる様な園芸品種を売るのは種苗法でアウトやで
0303風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:39:56.29ID:iJOWba9g0育ててみたいわ
0304風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:40:26.96ID:FtfAycTy00305風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:41:01.64ID:k2MsPBCv00306風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:41:33.43ID:CJqnIukN0漏れなく蛾の幼虫に食われまくる
0308風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:42:45.65ID:+aFHqefdd何県?
0309風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:43:07.17ID:v6q1Y/jf0糞土は肥料で売れるし、みみずも餌としても同業にも売れるし
掛かるコストは家から出る生ゴミやで
0310風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:43:20.85ID:JbYWGdZIMこれ
0311風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:43:23.92ID:EBrzXh6yMうちの辺のイノシシは鉄柵を何とかこじ開けて荒らされるから電気柵と合わせ技必須や
なお電気柵もやろうと思えば突破されてしまう模様
0312風吹けば名無し
2021/08/16(月) 09:44:27.88ID:WVlQOH4l0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています