トップページlivejupiter
80コメント12KB

【朗報】なんJ民が好きな牛丼屋、全員一致するwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwr

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:48:35.12ID:l0d7mJ2Qd
松屋
0002風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:48:53.51ID:Lr2+9HYJa
松屋やな
0003風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:49:19.70ID:GEFJ1pU10
松屋
0004風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:49:33.37ID:UDV2N5ef0
味噌汁ついてくるからね
飲んだ後とか
0005風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:49:43.56ID:iJnD9Pgw0
牛めしやん
0006風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:49:50.97ID:Po+2fyQ2a
松屋
0007風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:49:55.64ID:krTczt/Vp
なか卯やろ
0008風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:13.52ID:M/DAWUqw0
秋葉原サンボ
0009風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:27.20ID:gWXhL/sHd
吉野家しか勝たん
0010風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:40.28ID:cBwxZZlV0
松屋は駐車場ないから食べたことない😕
0011風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:40.71ID:dA4hoxjo0
これは松屋やろ
0012風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:41.26ID:Po+2fyQ2a
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/08/210824_keema_curry_md.png
0013風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:47.15ID:JYKl+RpHr
松屋
0014風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:50.75ID:4IvHqCdzd
ここまですき家なしとかなんJ終わってるわ😅
0015風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:50:53.61ID:FKM1SsOl0
吉野家が家から徒歩5分やから吉野家
0016風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:51:16.40ID:x+b9HTZi0
すき家が好きや・・・
0017風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:51:26.69ID:Do/4p1pua
>>8
牛専サンボうまいよな
0018風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:51:39.97ID:t7dIAibx0
松屋だけど引っ越しして近所に吉野家しかないから絶望してる
0019風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:51:56.05ID:aGayi8se0
すき家が好きや←激うまギャグ(牛丼だけに)
0020風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:14.72ID:mQLYF9WOa
松屋か吉野家
0021風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:35.25ID:i1As3NwSd
たつ屋だけはガチ
0022風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:37.10ID:GZBHy9pjd
ここずっとすき家の天下やが
なんJ民って味覚障害なん?w
0023風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:37.96ID:6lnGmyx60
定食屋やん
0024風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:43.67ID:3XBs9O+ua
松屋
吉野家がちかくにない、すき家はゴミ
0025風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:52:55.67ID:cG5cad2M0
すき家以外
0026風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:53:16.85ID:mQLYF9WOa
>>8
サンボて吉野家と大して変わらんやろ
0027風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:53:23.37ID:qzdJ86yna
でも松屋で牛丼食べないよね
0028風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:53:39.75ID:cZ/xvt9sa
松屋はカレー屋さん
0029風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:53:43.48ID:3XBs9O+ua
>>27
たべるぞ
0030風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:54:07.13ID:2NFTRDlw0
すき家や
0031風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:54:10.57ID:ngGy1VcPa
>>17
ダントツでしょ
スレタイにチェーン店って書いてなかったからあげさせてもらった
0032風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:54:43.04ID:JS7OkBTx0
吉野家
0033みかん2021/08/22(日) 04:54:58.64ID:ZX7ER9kV0
らんぷ亭
0034風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:55:07.83ID:NWM6FUW90
つかそんな味変わんのかよ
牛丼チェーン店は牛丼チェーン店だろ
吉野家の味は~すき家の味は~とか1ミリも気にしたことないわ
0035風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:55:21.97ID:O7WCmkga0
吉野家
0036風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:55:24.74ID:qeRqPsd20
松屋は定食屋
0037風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:55:39.58ID:0easPrjL0
なか卯のうどん美味すぎ
0038風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:56:00.17ID:I1fCc1jgd
ごめん、"牛めし"の話はここじゃやってないんだよね
"牛丼"で語ろっか?w
0039風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:56:08.05ID:gXoql/cza
なんJ民御用達の松屋
なお大赤字の模様
0040風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:56:25.60ID:MEfyXlll0
松屋一択

ドベはすき家やわ
0041風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:56:29.17ID:eVFOiom60
https://i.imgur.com/gOjKfHf.jpg
0042風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:56:34.00ID:TANU6b/lM
>>34
気にして食おうと思ってないわ
それなのにすき家は意識させるほど変な味がする
0043風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:03.54ID:MEfyXlll0
なおプレ牛しか食ったことない
0044風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:12.57ID:CT2y0+8V0
松屋よりすき家のネギ玉の方がうまくね?
ノーマル牛丼はどっこいどっこいやが
0045風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:16.35ID:8mBrWFAdM
>>38
牛めしと牛丼ってどうちがうんや?
0046風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:17.29ID:qng2Hmdl0
すき家の肉若干硬いんだよな
0047風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:47.84ID:ngGy1VcPa
ガチの松坂牛丼とか出してみてほしいわ
5000円くらいで
0048風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:54.46ID:jhXWK2JYa
牛丼食いたくなってきたやで飯テロスレやんけ
0049風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:57:58.93ID:bgkeW/rp0
ワイはすき家
松屋は味が焼肉の劣化版みたいな味がする
0050風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:58:04.32ID:CT2y0+8V0
最近の松屋はシーフードカレーセット950円とか言ってるから調子乗ってるわ、赤字のくせに
0051風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:58:25.80ID:qeRqPsd20
>>45
松屋が牛めしって呼んでるだけ
0052風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:58:31.68ID:CT2y0+8V0
>>12
これこれ
たっっっけ
0053風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:58:33.67ID:rqynjguF0
誰かに買ってきてもらった吉野家って異様に美味く感じることない?
0054風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:58:55.82ID:iJnD9Pgw0
なみき食堂
0055風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:59:31.47ID:CT2y0+8V0
牛丼屋に800円900円出す奴ガチガイジだろ
700円あったらラーメン食うわ
0056風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:59:48.67ID:8mBrWFAdM
>>53
わかる
あのプラ容器もなんかいい塩梅出してる
0057風吹けば名無し2021/08/22(日) 04:59:50.58ID:D2hE2XJp0
松屋はスプーンないからなあ
0058風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:00:03.20ID:ngGy1VcPa
>>53
予期せぬプレゼント的なやつは牛丼に限らずだいたい美味い
0059風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:00:12.78ID:MaM5g5bda
昔くっそ安かったのにどこも高くなっちまった
0060風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:00:29.35ID:LlfTPx4n0
ワイは吉野家派や
夏限定のとろろかけて食う牛丼が至高
0061風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:00:34.02ID:CT2y0+8V0
>>57
お冷のとこにあるくね?
0062風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:01:13.19ID:D2hE2XJp0
>>61
マジ?あるんか?
0063風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:01:46.11ID:Bch/XmdvM
>>55
700円で食えるラーメン屋とか最近見んわ
0064風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:01:48.74ID:qeRqPsd20
>>57
食べる物に依るやろ
牛丼スプーンで食べるガキか?
0065風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:01:58.10ID:CT2y0+8V0
>>62
店によるかもしれん
ワイのとこは赤いスプーン置いてある
0066風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:02:04.04ID:LlfTPx4n0
すき家は親がよく買ってきてたから嫌いや
金貰わなきゃ食べる気にならない
0067風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:02:04.28ID:QwCMPw/YM
牛丼なら吉野家やっぱり美味い
0068風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:02:31.86ID:CT2y0+8V0
>>63
不景気やね
家系なら750あれば何とか
0069風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:03:31.89ID:eVFOiom60
松屋のコメに吉野家の肉、なか卯の玉子がええな
0070風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:03:34.80ID:D2hE2XJp0
>>65
はえーサンガツ
今度行ったとき見てみるわ
0071風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:03:57.97ID:oYJYouZA0
松屋行くンゴ
0072風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:04:09.11ID:M/DAWUqw0
>>64
牛丼をスプーンで食べるのは雰囲気が台無しになって不味くなる感覚があるんだけど、それをなんjで言ったらなぜか総叩きにあったことあるわ
汚いとか、合理的じゃないみたいなこと言われてまったく意味不明だった
0073風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:05:01.55ID:AHUkVuMx0
なか卯!w
0074風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:05:15.46ID:xADalGAn0
シュクメルリ1回目を食べ損ねて自分で作って食ったあとに復活したから食いに行ったらクソまずかったわ
熱すぎて口火傷したしな😡
0075風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:05:41.76ID:Bch/XmdvM
>>68
とか言っとったらワイの好きなラーメン屋まだ500円で草
https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13113813/dtlmenu/?menu_type=1
0076風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:07:12.85ID:8mBrWFAdM
>>74
ネットの評判はあてにならんのや
0077風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:08:38.73ID:Ybz0onvM0
吉野家がナンバーワン!
0078風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:08:52.43ID:LuvqQ6X80
松屋のカレーココイチの5辛レベルって聞いて食うのやめてる
0079風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:09:51.51ID:qiR6xWXV0
すき家はトッピング買わせたいのか肉や紅生姜の味薄い
0080風吹けば名無し2021/08/22(日) 05:10:15.30ID:/VuH1pBw0
松屋のネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしほんま美味い
旅行行ってもネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし食いたいが為に松屋探すレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています