トップページlivejupiter
822コメント183KB

【朗報】宮城世代、凄すぎるwxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:41:48.53ID:Lhs8ROjCp
宮城大弥(20) 防御率1.99 11勝1敗 113回 103奪三振
佐々木朗希(19) 防御率3.22 2勝2敗 36回 32奪三振
奥川恭伸(20) 防御率3.89 5勝3敗 71回 64奪三振
玉村昇悟(20) 防御率3.90 2勝5敗 64回 52奪三振
及川雅貴(20) 防御率3.86 2勝2敗 23回 18奪三振 6HP
西純也(19) 防御率3.38 1勝1敗 8回 2奪三振
0002風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:41:59.51ID:Lhs8ROjCp
ようやっとる
0003風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:07.63ID:NeiUw+3zp
すげえ
0004風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:16.00ID:+wYXNtPsp
この世代はやっぱ当たりやな
0005風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:26.33ID:ekSWEdrvr
野手はおらんのか?
0006風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:27.66ID:tMi5VShId
西純也世代、な?
0007風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:31.42ID:3zne1P7Np
宮城とかいう化け物
0008風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:40.68ID:i1RIbkEmp
全員ようやっとる
0009風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:44.43ID:8vARzNZZF
オリックスでようやっとる
0010風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:42:53.58ID:1qWACdLFp
高卒2年目でこれはほんますごいわ
0011風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:43:01.86ID:ZiitGhjUp
堀田は?
0012風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:43:07.70ID:qF2ejBxi0
労基ええやん
0013風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:43:30.71ID:oxwIQSszp
及川もなんだかんだバケモンやな
0014風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:43:43.22ID:2oZ8KsJta
宮城は別格やが佐々木も良すぎる
0015風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:43:52.22ID:oW22tmkap
宮城佐々木奥川あたりはやっぱ本物やわ
0016風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:05.51ID:iz6LvgRBa
山本由伸世代も凄いよな
0017風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:18.18ID:U3DdJKxYa
奥川羨ましい
絶対エースなるやん
0018風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:19.06ID:PWYgSCM/p
プロ野球史上最高の黄金投手世代になりそう
0019風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:20.45ID:GVXc25Om0
中10のくせに奥川結構イニング稼いどるな
0020風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:49.07ID:hkteX/2xp
佐々木奥川宮城西及川
騒がれたやつ全員活躍しとるな
0021風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:50.49ID:HPTzTvbga
>>6
西純矢、な?
0022風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:51.01ID:nGKGyLKi0
>>11
投げ出したからまだ待て
0023風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:52.05ID:OYmOASmD0
玉村かわいそう
0024風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:54.54ID:cdUyQmJt0
混ざってるハズレ探したのにおらんやんけ
0025風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:44:56.98ID:6Xoq8YUdd
奥川てまだ1軍登録日数30日くらいらしいな
0026風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:07.77ID:w42/OEbV0
佐々木いつの間にこんな投げてるんや
こんだけ音沙汰無いってことは実戦では160一回も出してない?
0027風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:13.87ID:zn5VPPG/0
野手は流石にまだ出てきてないか
0028風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:14.83ID:UT9hijx4p
いけるやん
0029風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:25.05ID:tfCu5gsz0
ここから本物として残れるの何人やろな
0030風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:26.17ID:AFaIiy+v0
紅林と森なんで省くの
0031風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:27.73ID:4wRFICcrM
で、西勇輝は?
0032風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:28.35ID:JJuwtkunM
及川?w
0033風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:29.14ID:AiXa7Z4vp
玉村負けすぎやろw
0034風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:34.04ID:PnPCuZJor
>>11
152キロ投げて慶大生相手に1回0封
こっからやな
0035風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:35.64ID:zbTVioayd
奥川ってこのままいくとFA何年後なん?
0036風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:37.35ID:R6B0XYXNa
>>26
えぇ…
0037風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:41.77ID:1aOqY2IR0
宮城は絶対確変や
ロクに一軍で投げてない左腕だから物珍しさで抑えられてるだけ
5年後に頂点に立ってるのは奥川
0038風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:43.44ID:eQOl0lEk0
宮城が本当にレベチすぎるわ
こいつ200勝するやろ
0039風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:45.80ID:FCwxU6CTd
1人だけおかしいやろ
沢村賞ある?
0040風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:47.51ID:SvIqbReEa
>>27
森とか紅林なら
0041風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:50.17ID:5WK7dEHjd
西純矢すべてのスペックが凡すぎるから西不純という親戚の蔑称生み出したのが最大の仕事になりそう
0042風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:54.51ID:u31hQxNR0
下二つゴミやろ
これからどんどん悪化していくてま
0043風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:57.63ID:ln8QazV2a
宮城ってそんな騒がれてた記憶がないわ
0044風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:45:59.14ID:gzuKDzqI0
及川1点台やったのに最近ボッコボコやん
0045風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:00.58ID:IMb7hRpGp
ガチでようやっとる
宮城は異常やけどそれ以外も超有望やん
0046風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:23.32ID:dMLb9H4b0
仙頭世代やろ
0047風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:29.97ID:iXaN3LdI0
>>41
いうて先発で152キロとか投げるし凡ではないやろ
0048風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:37.32ID:bRtMHosN0
宮城置いといてもようやっとるな
0049風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:39.91ID:doiD8FD80
>>26
出してないよ
絶対に藤浪化させないように周りがしてるから
0050風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:44.31ID:ZaDBaOSu0
松坂大輔さんってこれを一年目でやったんだよね…
0051風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:49.47ID:gpAxEneGa
及川とかいうゴミは外してええで
0052風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:50.90ID:gafBPLOmp
佐々木奥川西及川が高卒四天王って言われてたけどまさか宮城がトップになるとはな
ただ四天王もさすがやな本物やわ
0053風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:46:54.33ID:vETnfif6d
及川って将来的には先発やらせるの?
0054風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:00.17ID:AFaIiy+v0
宮城って歴代最強の高卒2年目投手の成績になりそう
0055風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:09.79ID:8WZsUC66F
>>35
中10を解禁せんと何とも言えんわ
逆に宮城は早いやろな
0056風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:11.87ID:Xiaq8Ll+p
及川ようやっとるやんけ
0057風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:20.36ID:uTqJgnppd
奥川世代の間違いやろ
宮城よりは確実に凄い
0058風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:22.55ID:tvZRo8Vp0
宮城はともかく高卒2年目と考えると他の選手もようやっとる
0059風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:23.42ID:mtj98Ke7a
宮城は来年高級車と家買ってあげてもいいレベル
0060風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:29.21ID:LJRb0I7Fp
及川はドラフト前完全に終わったと思ってたわ
0061風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:33.24ID:zQ4KYsF5p
競争相手がいると相乗効果でみんな伸びるんだよな
お互いを意識してるだろうから
あと宮城みたいな抜けてる存在がいるのも大きい
0062風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:35.49ID:uMWqAccRM
中10日でずっと投げてたらFA権取れんよな
0063風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:38.68ID:lSERvb5z0
佐々木ローキ世代だろ
宮城とか誰も知らない
0064風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:42.53ID:gvc8MHIba
みんなええんやけど宮城が異次元過ぎる
0065風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:44.33ID:8J/4xnG2a
>>27
紅林は試合に出てるけどops.563
1年目2軍成績良かった石川、黒川は
石川は怪我もあり2軍でパッとしない
黒川は2軍では打ってるけど1軍では通用してない
0066風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:47:50.90ID:dDBBPfq10
オリが外れ外れ1位で宮城とった時そこいく?微妙じゃね?とか思ってすまんかった
0067風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:00.67ID:MrUcoh780
宮城だけ見た目からして10代じゃないだろ
どんな過酷な人生送ってんだよ
0068風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:01.36ID:0IPa3yV0a
宮城がおかしいだけで奥川もようやっとる
0069風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:01.75ID:I7jwuc+GM
ワイ鷹、吐く
0070風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:04.27ID:/lEk9BOI0
及川使いすぎて壊れかけてるわ
0071風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:04.47ID:KbdOJ3tsM
及川とかいう確変はNG
0072風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:13.82ID:0YwGSN6Xp
宮城は幼少期の記事見て応援したくなった。
0073風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:13.82ID:jmJErj8Wa
19歳の宮城大弥はこう言っていた。

「真っすぐはキャッチャーが構えたところにピタッと投げられることが大前提だと思うんです。だからまずは制球力が一番、そこに球威を加えるみたいなイメージで言うと『ダイヤのA』の楊舜臣さんが理想です」
0074風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:15.30ID:qKbGA7yjd
西ゴミって聞いたんやけどいつのまに一軍で投げたん
0075風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:17.19ID:qaQ+toR80
ダルビッシュが一番評価してたのが宮城なんだよな
今のダルビッシュは散々だけど見る目は確かだわ
0076風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:29.07ID:1G3w/mJdp
贔屓そっちのけでこの前佐々木先発の試合見てたけどやばすぎるわ
19歳でずっと155キロとか出しやがる
0077風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:36.62ID:tWEpqjg6p
>>19
球数制限してなければ毎回完投しそうな勢いや
0078風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:44.66ID:TchaxxwKd
投げるたび抹消するお姫様奥川
0079風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:51.24ID:ZaDBaOSu0
>>72
レンチングローブ嫌いだけど好き
0080風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:52.16ID:llNaqdFVa
玉村もようやっとる
0081風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:54.00ID:APnsNkydF
一応ワイが勘違いしてたから教えてやるが
宮迫が出店する牛宮城は宮城投手や宮城県とは関係ないらしいぞ
0082風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:54.21ID:pwh9DTby0
2年目でこんだけ投げられるのはええことやが蓄積疲労が後々成績に響きそうな気も
0083風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:57.86ID:mJ3UHj2La
野手は?
0084風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:58.25ID:ptahHzajd
>>63
ファン投票ぶっちぎり1位なんやが
0085風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:48:58.72ID:lwrFvHnIr
やっぱどの世代もまず投手が出てくるんだよなあ
イチローとか清原とか村上みたいな特殊例は除いて
0086風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:03.27ID:U5rq8rsX0
玉村って自分以外全員敵だから可哀想だよな
0087風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:06.24ID:tCZ0DrzuM
奥川の指標が良いとか言ってたガイジさぁ
なんだいこの防御率は
0088風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:06.27ID:J0OBuMo0a
宮城を捨てて堀田をとる球団があるらしい
0089風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:09.36ID:zbTVioayd
>>67
実家が超貧乏だったんやっけ
親が交通事故で怪我して働けなかったとか
0090風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:19.42ID:Z8bG3uwhp
来年佐々木奥川は二桁勝ちそう
佐々木の平均球速153キロとか笑うわ
0091風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:23.57ID:jPa1i+TZa
宮城奥川佐々木にたいして
及川と西で戦い挑む阪神ファンってすげーよな
おとなしく堀田とくらべとけばええのに
0092風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:25.48ID:QtYOz1F7a
及川もうこんな打たれたんか
0093風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:25.61ID:DKmOVSIld
ロッテ横山は?
ちな虎やけどあの子及川よりええやろ及川はまだ時間かかるわ
0094風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:30.43ID:0sCjYI1xa
及川とかゆー早川の劣化バージョン
0095風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:31.45ID:lSERvb5z0
>>84
一般層は?
0096風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:33.42ID:RV/3q5m60
こういうスレで蔑んでるやつってガチの隠キャやな
0097風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:33.65ID:e7IOT/+fM
奥川と佐々木も来年にはエースになりそうやな
0098風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:37.31ID:Ct14SE9rd
およよ随分防御率上がったな
中継ぎやからしゃーないけど
0099風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:41.85ID:7FekGt5Wp
玉村可哀想すぎて草
0100風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:45.08ID:e/3sjYG80
>>54
流石に25勝401奪三振には勝てんやろ
0101風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:46.52ID:Ku8VbRqrM
>>79
レンチングローブじゃなくて、野球上手いけど貧乏過ぎていじめられてた話や
なけなしのシューズを便所に沈められたりとか
0102風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:47.97ID:tf6nAaiIM
>>5
石川
0103風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:48.10ID:xlrL5s2kp
>>90
あれ?佐々木ってロッテにぶっ壊されたって聞いてたのに
0104風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:53.02ID:43IGc+eEa
>>84
柳田とかも投票強いけど誰も知らないじゃん
0105風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:56.08ID:c9r5y38Na
玉村くんは自援護もやってるので、カープのエースにはぴったりやね
0106風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:49:59.77ID:e7IOT/+fM
>>5
高卒2年目じゃ野手は出てこないやろ普通
0107風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:00.79ID:vedWm9i/a
野手は石川と岡林かな?
楽しみ
0108風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:04.34ID:J0OBuMo0a
>>34
めっちゃ盛ってて草
0109風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:12.09ID:xlrL5s2kp
>>100

やっぱかねやんよ
0110風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:13.65ID:RhQC16ts0
奥川がようやく本気出してきた
0111風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:14.39ID:UGTdzmMA0
宮城世代の一員として誇らしい
0112風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:20.90ID:6zL3Bw+5M
2001年生まれの代やな
大学生活が可哀想な代でもある
0113風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:23.62ID:qP5cdwbaa
>>6
【悲報】虚カスさん、名前を間違えなりすまし失敗
0114風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:27.82ID:e9Ooo73c0
これだけのメンツ率いてU-18惨敗した無能監督
0115風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:27.95ID:xGQECVRGa
根尾世代は野手はともかく投手が小粒すぎよな
0116風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:29.89ID:PyPP7iR0M
言うて宮城当たりって見抜けんのはしゃーないやろ
沖縄産、低身長、高卒左腕と地雷要素詰まりまくっとる
0117風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:34.81ID:Ku8VbRqrM
>>88
ああいう「いやね、巨人も見る目はあったんですよ!」みたいな提灯記事なんなん?
0118風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:37.07ID:lSERvb5z0
>>111
佐々木ローキ世代な
0119風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:37.57ID:KDb+H5BFa
宮城はもはや高卒2年目の枠で勝負してへんからなあ
山本とは流石に格違うけど
0120風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:40.93ID:YhLDphdB0
佐々木はまじでバケモンやわ
メジャーで大活躍できる
0121風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:43.78ID:lwrFvHnIr
>>67
実際宮城の半生について書かれた記事をみると滅茶苦茶過酷な人生送っとるからな
ガスがまた止まったとかマッマにスイカを買ってやりたいとか
0122風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:44.36ID:wIdxQsro0
>>74
交流戦で1回とガンケルが体調不良で回避したときに緊急で1回投げた
0123風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:50:48.42ID:IMb7hRpGd
森省く理由は?
0124風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:01.89ID:ySAXhD8ba
>>103
黒木っていう精神障害者があちこちでデマを喚き散らすからなんJのロッテ関連は当てにならない
0125風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:04.40ID:e/3sjYG80
>>109
江夏やぞ
0126風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:08.23ID:piB7WX5Md
>>100

400勝は伊達じゃないな
0127風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:18.30ID:FzBF1R7A0
2年後のドラフト楽しみやね
0128風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:20.21ID:0P9sX6Gca
佐々木は盗塁されまくってこれやしまだまだ伸びるやろね
0129風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:26.08ID:39675kYrd
>>88
堀田煽りはガチで巨人ファンに効く
0130風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:27.59ID:kfGbQwVD0
>>100
金やん?
0131風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:29.58ID:1ld7gplHM
オコエ世代の高卒2年目はどんな感じやったっけ
0132風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:33.37ID:s6H11jIS0
宮城凄すぎやろ
高卒2年目で1点台って
0133風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:39.06ID:tWEpqjg6p
>>93
一軍デビューしたけどコロって二軍
0134風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:42.43ID:e/3sjYG80
>>126
>>130
江夏やぞ
0135風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:43.98ID:BGRu1F+zM
>>108
盛ってはいないが
0136風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:44.70ID:iozRThGip
流石BIG4やね
0137風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:45.56ID:0IPa3yV0a
宮城今年どんくらい上がるかな
イチローが2年目で800→7000だっけ
宮城はタイトル取って優勝したら同じくらい行くかな
0138風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:47.16ID:OxE5If9u0
宮城って興南やっけ?沖縄尚学?
0139風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:50.08ID:giGdpOkfr
宮城>>>>及川>西>奥川>>佐々木>>>>玉村

こんな感じか?
0140風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:50.56ID:YimdVW0+0
玉村6位まで残ってたの謎やな
3位か4位で消えると思ってたのに
0141風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:51.21ID:xlrL5s2kp
佐々木朗希って一発で変換できないんよな
ロッテファンやったらもう登録とか覚えて漢字になりそうやけど佐々木ローキって言ってるやつは十中八九他ファンないし煽りカスやろな
0142風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:51:55.28ID:04jEaETbp
奥川佐々木はガチでバケモンやわ
ポテンシャルが高すぎる
0143風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:00.93ID:JQq9UWoHa
>>113
珍さん……
0144風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:02.21ID:bYmN1Zdf0
奥川そろそろエースの座勝ち取ったんちゃう?
0145風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:02.60ID:kfGbQwVD0
堀田も復帰したら真っ直ぐはほぼ140後半やし、何やかんやドラ1やろあれ
0146風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:02.83ID:Oio/nBY70
この年の高卒上野だけでつまらんわ
二軍でこれやし
https://i.imgur.com/QrjEsSJ.jpg
0147風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:04.32ID:mU99VBmI0
>>88
堀田もTJ明け復帰でいきなり152キロやしなかなか豪腕本格派っぽいぞ
【巨人】堀田賢慎、プロ初実戦で最速152キロ 19年ドラ1けが乗り越え「すごく楽しいな」1回0封
https://hochi.news/articles/20210831-OHT1T51226.html
0148風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:05.70ID:IUAyXIWD0
>>116
オリックスは今後宮城二世求めてババ踏みまくりそうやな
0149風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:07.11ID:L4gYvCkF0
横川凱がね
0150風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:07.24ID:xOxNsVvV0
玉村ってドラフト何位だったん?
0151風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:10.45ID:gzuKDzqI0
>>122
ガンケルの代わりの時が交流戦や
最初はヤクルト戦
0152風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:11.41ID:xlrL5s2kp
>>125
あ、江夏かにわかやったわ
0153風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:12.73ID:kfGbQwVD0
>>134
江夏か
サンガツ
0154風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:13.19ID:y0GJ1Rcm0
>>100
しゃーない
令和最強に切り替えていけ
0155風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:14.83ID:cWFOuQrI0
>>109
>>130
こんなんも知らんのか悲しくなるわ
0156風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:16.81ID:ws7pyYlz0
森は打撃がダメで紅林は守備がダメって言われてたけど,2人とも1軍定着できそうなのはようやっとる
0157風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:20.37ID:U5rq8rsX0
>>116
左腕のチビは別に普通じゃね?
逆に高身長左腕の方がハズレ感強い
0158風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:21.58ID:e/3sjYG80
そもそもかねやんは高卒やないぞ
0159風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:22.08ID:DKmOVSIld
>>133
コロってたんか
交流戦で見たときガチでええなと思ってんけどな
0160風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:25.42ID:IP48NcxMd
酷使されてたチビ左腕とかいう地雷要素満載だった宮城
0161風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:26.22ID:OaTdTM+za
大抵こういうのって五年後とかはかなり序列入れ替わってるイメージだけどどうなんやろ実際
0162風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:27.34ID:lSERvb5z0
>>141
変換できない辞書が悪い
0163風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:40.54ID:lwrFvHnIr
佐々木奥川玉村と本来ならポジポジなのに宮城のせいでそこそこやるな程度にしか見えん
0164風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:40.68ID:kfGbQwVD0
>>155
奪三振数は江夏に見えたけど勝利数がね・・・
0165風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:52.24ID:8J/4xnG2a
近年の2年目だと
藤浪 163回 11勝8敗 防御率3.53
松井裕樹 63試合 72回 33s 防御率0.87
この二人が抜けてたな1年目から上で投げてるし
0166風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:55.19ID:DX6ymtwf0
>>141
ハァンやけど面倒やからいつも佐々木労基ってうってるわ
0167風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:52:58.79ID:tvZRo8Vp0
>>54
松坂のハードルは高い

(19) 25試 16勝-5敗 151三振 防2.60
(20) 27試 14勝-7敗-1S 144三振 防3.97
(21) 33試 15勝-15敗 214三振 防3.60
0168風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:01.87ID:rQ4g9dKrd
>>139
珍カスwww
0169風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:05.07ID:xGQECVRGa
>>149
一個上定期
0170風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:06.18ID:dtUc69v80
宮城がやべぇ
0171風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:12.02ID:eduI8xvLa
昨日?二軍だけど西純よかったらしいな
0172風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:17.64ID:yUI4U+Du0
>>54
江夏豊(高卒2年目)
25勝12敗 防御率2.13 奪三振401 投球回329.0 whip0.90 完投26 完封8
沢村賞、シーズン最多奪三振記録、最多勝

これが強すぎる
0173風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:18.93ID:UGTdzmMA0
フルネームで一発変換できるのは野球選手として認められた感あるよな
やっぱ根尾昂よ
0174風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:19.07ID:TchaxxwKd
スカウト部長かなんかのクビ飛ばしたんやから堀田は活躍してもらわな
0175風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:20.02ID:6JViTcYNM
堀田はこの前復帰して平均150以上出してたからな
もうこの時点で奥川佐々木よりは上
去年山崎もとったし巨人の未来は明るい
0176風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:21.86ID:0P9sX6Gca
>>163
宮城は凄いけど佐々木は宮城抜くやろ正直
0177風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:28.37ID:/L9hupSDa
>>155
でもお前も記録上でしか江夏しらないじゃんw
0178風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:29.21ID:q61Jgbbid
及川とか指標やばかったし順当にボコられ始めたな
0179風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:31.96ID:7Bg08CwQM
およよ~😭
0180風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:33.57ID:vS0zFgKpd
横山結構凄そうやけどお股案件と聞いてがっかり
0181風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:38.80ID:/UPdhWBy0
奥川良くなってきたなやっぱポテンシャル高いわ
0182風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:42.43ID:OUUrvMQD0
>>161
宮城はスタイル的に安定して勝ちそうな感じがする
0183風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:43.22ID:rvNUz+7Y0
>>5
来田がこの世代なら
0184風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:46.16ID:KDb+H5BFa
最近ちょっと微妙な時あるから1点台フィニッシュはキツそう
0185風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:47.05ID:e/3sjYG80
>>164
そもそも奪三振の日本記録やから奪三振だけで判断してOKの記録なんやで
0186風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:47.86ID:C3oM0pACp
佐々木はカーブ投げられるようになったら無双すると思う
0187風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:52.18ID:U15yV3zR0
すげえな宮城世代
0188風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:53:55.76ID:DKmOVSIld
>>171
股カスの呪縛から解き放たれようとしてるらしいってのは見た
0189風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:02.87ID:kfGbQwVD0
>>185
やね
ワイがガイジやったわ
0190風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:11.10ID:ylLOqNaEr
石川もはよ出てこい
0191風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:25.08ID:6JViTcYNM
>>88
普通に順調なんだよなぁ
西とかいうゴミでポジってなよ珍カスさん
0192風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:26.10ID:RRR+qTih0
すまん珍の雑魚2匹混ぜないでくれないか
こいつらは来年堀田と競ってるレベルの雑魚なんだから
0193風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:31.81ID:yTnEXO1V0
宮城ってu18代表だったっけ?
0194風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:33.89ID:g381ivi4a
宮城は田口曲線乗らないで欲しいな
0195風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:35.28ID:n6d8ZlX50
宮城はなぁ
風格あるけど迫力が足りないんよな
労基と奥川に期待や
0196風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:39.67ID:jUoALY16d
>>145
球速出る時点で直江よりはマシだと思う
0197風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:44.36ID:WoST73c4M
>>146
来田と黒川は?
0198風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:47.41ID:kfGbQwVD0
>>190
周平コース乗ったんやなかったの石川
30近くまでバイバイやろ
0199風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:47.50ID:cWFOuQrI0
>>177
こんな大記録すら知らんのに偉そうやなあ
0200風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:48.50ID:DKmOVSIld
>>180
あいつ横山にも擦り寄ってんのかよ
目ざとくツバ付けすぎやろ
0201風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:50.18ID:xGQECVRGa
堀田は映像観るまではなんとも言えん
0202風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:53.89ID:0IPa3yV0a
>>138
興南
1,2年で甲子園出てるけど全然活躍してない
0203風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:58.15ID:Mxyxf1sOd
>>176
何を持ってそう判断したんや
今年の宮城の成績なんか一生抜けんやろ佐々木じゃ
0204風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:54:59.75ID:SKILLJeg0
>>193
宮城と西純はピッチャーと外野の二刀流やぞ
0205風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:00.44ID:WoST73c4M
>>197
あ、すまん日ハムの話か
0206風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:15.14ID:0P9sX6Gca
来田とかいう一軍で打ちまくってる奴がよく考えたらこいつらより一個下という事実
0207風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:23.21ID:tvZRo8Vp0
>>183
1年目から普通に1軍で打っててすごい
0208風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:23.73ID:SKILLJeg0
>>197
来田は高卒一年目
オリックスで言うと紅林
0209風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:24.14ID:TTbcn0Uf0
肩消費してない世代やっけ?
0210風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:25.27ID:J0OBuMo0a
>>135
巨人の19年ドラフト1位右腕・堀田賢慎投手がプロ初実戦に臨んだ。5回からリリーフで登板し、1回1安打無失点。最速は149キロをマークした。
https://hochi.news/articles/20210831-OHT1T51079.html?page=1

巨人の育成・堀田賢慎投手(20)が31日、プロ・アマ交流戦の3軍対慶大戦(G球場)でプロ初実戦に臨んだ。5回から登板し、1回1安打無失点。自己最速を1キロ上回る152キロをマーク
https://www.google.com/amp/s/hochi.news/amp/articles/20210831-OHT1T51226.html

ほんまやなんやこれ同じ試合同じ報知なのに球速がめっちゃ盛られてる
ビエイラといい卑怯な工作が好きな球団やな
0211風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:25.50ID:kfGbQwVD0
一年宮城って甲子園行きなり先発してゲームつくって降りるぐらいやったから地味やな
0212風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:26.68ID:IUAyXIWD0
>>176
高卒潰しまくったロッテを信じろ
0213風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:29.07ID:W1OyoOYva
玉村くん負けすぎでしょ…
0214風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:37.28ID:/L9hupSDa
>>199
いやでもお前も数字の上でしか江夏の凄さ見てきてないよねw
0215風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:37.51ID:yUI4U+Du0
西くんは何が武器なのかよくわからん

一応152kmは出るし昨日もファームで抑えてたけど
武器の球種があるわけでもコントロールがいいわけでもないし
0216風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:37.66ID:x3MAL1pdF
>>150
>>140
0217風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:43.85ID:ANtYGY2n0
野手勢はどんだけ早くても3〜5年て思うとやっぱ投手は浪漫あるわ
0218風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:44.16ID:8J/4xnG2a
中日石川2軍
1年目238打席 ops.754
2年目136打席 ops.720
0219風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:47.70ID:hnpjxj7T0
奥川防御率ゴミなくせに持ち上げられすぎ
0220風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:51.59ID:xyAMkSZz0
>>193
U18で評価爆上げして外れ1位候補まであがったことなかったか
日ハムも外れで評価してた
0221風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:52.91ID:5J112XXM0
セ・パの規定到達&防御率1点台
山本由伸 1.64
宮城大弥 1.99

以上
0222風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:55.01ID:DKmOVSIld
>>215
甘いマスクや
0223風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:56.05ID:2lkW+mxQ0
高卒2年目で沢村賞取れたら桑田以来かな?
0224風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:55:58.94ID:lmiCDI8kd
虚カスも見る目あったとか言ってるけど2番目に宮川を指名してる時点で投手スカウト力西武ライオンズやぞ
0225風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:00.36ID:Oio/nBY70
>>197
すまんハムの話や
来田はハム戦めっちゃ打つから嫌い😡
0226風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:08.60ID:au46r0Dv0
PF考慮した順位なら奥川やろ?
0227風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:11.82ID:UiwRZjGC0
凄いなら打線組んでみろよ
0228風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:12.61ID:lwrFvHnIr
>>212
平沢を潰したとか連呼してそう
0229風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:15.16ID:TGg6gq9n0
2016世代になれるやろか
0230風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:17.81ID:g381ivi4a
>>203
そらあんだけのポテンシャルあるんだから日本代表するくらいの可能性あるやろ
0231風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:20.55ID:vIscqLeF0
ようやっとる世代
0232風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:25.70ID:J8CFGJ9b0
これだけ当たり年やと未来の大卒ルーキーも楽しみやわ
0233風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:27.76ID:pUNA55QId
>>117
山本のときも似たようなこと言ってたな
0234風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:28.81ID:R9kGSrJwM
玉村も及川も指標ゴミやったしすぐに化けの皮剥がれたな
0235風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:29.82ID:KDb+H5BFa
宮城まあ最低でも年俸5倍は堅いと思うけどあの親に管理させてええんか
0236風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:33.08ID:PyPP7iR0M
>>157
上原、横川、川原、弓削、飯田、De松本
ぱっと思いついたメンツやけど言うほどひどいか?
0237風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:40.17ID:ukZKTJypa
巨人、ドラフト「最後の2択」で逃がした逸材に完敗 オリックス・宮城にあわやノーヒットノーラン

逃した魚の大きさを嫌というほど思い知らされた。巨人は6月9日のオリックス戦(京セラドーム)で相手先発の2年目左腕、宮城大弥投手(19)の前に7回13三振でわずか1安打とキリキリ舞い。2019年ドラフトでは「最後の2択」で取り逃がしたのだから、なおのこと後悔は募る。

 ほんの少し運命が違っていれば、眼前で躍動した小兵左腕とは同じユニホームを着て戦っていたかもしれない。沖縄・宜野湾中時代から宮城に注目していた巨人は、興南高3年時には直球の強さと独特の軌道を描くスライダーへの評価を高め、ドラフト前には上位指名を前提に面談も行い内面も入念に調査。当時の長谷川スカウト部長は「野球に対する前向きな姿勢を強く感じた。親孝行したいという意思もある。こういう子は伸びますよ」と絶賛していた。

 ただ、ネックとなったのが高校時点で身長が171センチで止まってしまったことだった。本番前最後のスカウト会議では、複数球団の入札が確実な星稜高・奥川(ヤクルト)を1位指名、外れ1位は東芝・宮川(西武)と決まった。宮川も競合が予想され、“外れ外れ1位”候補は宮城と青森山田高・堀田賢慎投手に絞られたが、最終的に将来の本格派エースへの伸びしろで185センチの長身右腕の堀田を優先。

 もう身長は伸びなくても、宮城がプロの世界で伸びるだけのメンタルを備えていることを、巨人は把握できていた。せめて外れ1位に繰り上げれば、これだけの逸材を一本釣り可能だった。2年前の二者択一を嘆くのは、まだ早すぎるだろうか。
0238風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:42.25ID:adVe9jAda
玉村のフォームかっこええな
和製メルセデスや
0239風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:45.10ID:tWEpqjg6p
>>167
今の惨たらしい姿を見るとこれも絶賛できんな
0240風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:48.28ID:J0OBuMo0a
>>147
https://hochi.news/articles/20210831-OHT1T51079.html

この記事はなんなんや…
朝になったら球速上がったんかw
0241風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:49.01ID:ZDKgxqtqd
奥川この前平均150超えて佐々木も平均150は当たり前でマックス157とか出すしさすが競合選手って感じのポテンシャル
0242風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:54.09ID:zXlaTP45d
森は粘れないハム中島になれるよ
0243風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:56.01ID:ByyI2lZV0
奥川のコントロールはガチやな
面白いくらい四球出さねえ
0244風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:56.66ID:+UivRE3Kr
10勝かつ10HR打った大谷と比べたらまだまだやな
0245風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:56:57.25ID:TGg6gq9n0
>>171
平均球速めっちゃ上がってたわ
150バンバン投げよる
0246風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:01.44ID:yTnEXO1V0
>>204
>>220
ありがとう大量ショートの記憶しかねえ…
0247風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:05.52ID:QEw7Mi5Ur
根尾世代のスレもそうだけどこういうスレって比べて煽りあいにしかならんな
0248風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:10.29ID:Fzt5lEPm0
中10で回ってる内は評価されへんやろな
0249風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:15.88ID:KDb+H5BFa
>>221
明日で伊藤が規定外れてパリーグから2点台が居なくなるらしい
0250風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:24.50ID:FYpSvxTxd
奥川の防御率ガーとか言ってる人は
直近5試合で見てみるんやで
0251風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:25.49ID:MstRoqDQa
来年佐々木はタイトル争いするレベルになりそう
佐藤田村のアホリードがなけりゃもうちょい防御率良かったな
0252風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:27.10ID:I4xbD3A10
奥川は球速も戻ったし来年以降はやばい成績残しそう
0253風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:28.72ID:7SQGuwkS0
>>147
全球速報!みたいなんで149キロだったのに同じ報知で次の日の朝152になってるのよくわからんわ
0254風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:30.51ID:KiDZdjMEa
>>242
全盛期中島なら十分定期
0255風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:31.10ID:dErGTwUy0
>>247
宮城が凄すぎて他がちょっとね...
0256風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:31.55ID:v+IwxkDPa
宮城の被打率なんかセパ一位やしな
そら勝ちますわ
0257風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:32.83ID:xlrL5s2kp
>>247
絡めん球団のファンが他成りすまして煽るからな
0258風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:34.59ID:PHjUoaQc0
玉村ジエンゴしても勝ちつかなかったのかわいそう
0259風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:40.11ID:xyAMkSZz0
>>243
プロにはいっても球数少ない感じなのは普通に凄いわ
0260風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:55.78ID:TGg6gq9n0
>>147
球速ポンポン変わりよるからまだ信用しとらん
0261風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:57:59.90ID:xGQECVRGa
>>247
根尾世代野手筆頭って藤原か?
0262風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:00.00ID:TchaxxwKd
報知さあ球速盛ってるやろ…
0263風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:03.32ID:xlrL5s2kp
>>254
粘れない全盛期中島って言うほど十分か?
0264風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:05.36ID:kfGbQwVD0
奥川まぁ高校の時からこれくらいやれれやろって感じになってきたから物がちゃうわ
佐々木もやけど
0265風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:05.57ID:i/ICznKW0
ちなCだけど玉村はようやっとるように見えて割と内容がウンコや
0266風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:11.36ID:HhCxZ5WP0
>>249
伊藤ってローテ外れたわけでもなくこの前完投してたのに規定危ういんか
0267風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:16.58ID:R9kGSrJwM
中日って高卒ドラフトしまくってるはずなのに野手も投手も全く出てこないのなんなんや?
巨人ですら戸郷とか出てきてるのに
0268風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:20.52ID:06r7oHKBa
村上とか宮城みたいなのが世代のトップになるってほんま分からんな
0269風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:21.04ID:XTqXow920
>>237
やっぱプロも恵体信仰あるんやな
0270風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:27.96ID:ZDKgxqtqd
奥川のK/BB8.00
0271風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:28.51ID:J0OBuMo0a
>>253
朝の記事では平均150とかになってるしな
試合後の最速超えてるやん笑える
0272風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:33.32ID:0/TOZdAJ0
奥川と佐々木やっぱ怪物やな
0273風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:34.87ID:wwF5pXs0M
宮城は150キロ投げる本格派なの忘れられがちよな
後から覚えたスローカーブのせいで軟投派のイメージになっとる
0274風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:36.14ID:fL6I24LCd
>>261
トータルならまだ小園ちゃうか
0275風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:41.33ID:HqKYoHPY0
奥川が思った以上に早く使えるようになったな
0276風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:42.61ID:dKa2I49w0
>>239
そこはむしろ過去は過去として評価してやるべきやろ
0277風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:44.44ID:IUAyXIWD0
>>228
少なくとも安田はレフト前しか打てんくなっとるやん
0278風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:45.07ID:Rc4DchUc0
宮城の完成形って杉内?
0279風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:46.73ID:4OeI04eYa
ん?西純也はそこには入らんぞ
0280風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:50.67ID:ws7pyYlz0
>>263
まともに守れる生え抜きショートタクローまで遡るチームだし
0281風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:52.06ID:SZfD1iYq0
ダルビッシュが褒めた投手は外れにくいな
有能スカウトや
0282風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:58:52.07ID:xjZFrKN/a
巨人ファン「巨人はくじ運ないだけで見る目はある!」
ジャスティス特攻
清宮特攻
根尾特攻

ん〜?wwwww
0283風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:03.80ID:p174ya0HM
この前の奥川最後は打たれたものの155連発しててキレキレやったな
やっぱ能力とんでもないわあいつ
0284風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:07.06ID:JSKLFPyG0
この年の高卒ピッチャーを指名してない中日スカウトは去年高卒ドラフトをした模様
0285風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:14.04ID:HqKYoHPY0
>>273
平均スピードは恐らく先発トップ10に入るやろ
0286風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:18.45ID:iDlYNwzmd
片親が多いプロ野球選手からすると宮城家は怪我したとはいえ両親揃って何であんな貧乏なんやろ
0287風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:19.99ID:5VuNUACa0
宮城はお股ウイルスを華麗にスルーしたから大丈夫や
0288風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:22.91ID:UumR0CZb0
みんなええ感じやな
今後楽しみや
0289風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:23.95ID:dlBtIJg7p
2021ストレート平均球速(5先発以上)

山本(オ) 152.0
バーヘイ(日) 152.0
郎希(ロ) 151.7
藤浪(神) 151.5
ロメロ(横) 151.4
マルティ(鷹) 151.2
今井(西) 150.7
スアレス(ヤ) 150.0
0290風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:36.56ID:n6d8ZlX50
>>239
晩年なんかあんなもんや
それとこれとは違う話
0291風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:36.70ID:e7IOT/+fM
>>176
宮城に並ぶ成績は残すだろうけど
抜くのは厳しいな
0292風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:37.22ID:8zbWtrV00
2年目でローテの玉村が普通の奴扱いされる世代
0293風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:37.55ID:gzzavl+Fr
奥川四球クソ少ないのはいいね
0294風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:38.71ID:nu80ulIy0
投げてる球は宮城より山本のほうが上に見えるけど成績いいな
0295風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:39.88ID:xGQECVRGa
>>274
守備含めならそうかもやけどガタイの割に長打少なくね
0296風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:39.97ID:0IPa3yV0a
これからの子はプロで活躍したいなら甲子園で目立たない方がええかもな
変にスターになるとイメージだけ植えつえられてメディアに追っかけ回される
村上や宮城山本がええ例や
0297風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:47.68ID:FP68mJQQM
>>95
一般層は佐々木朗希も知らんぞ
0298風吹けば名無し2021/09/02(木) 12:59:56.67ID:ws7pyYlz0
>>289
藤浪ロメロ今井のせいで...
0299風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:06.98ID:HhCxZ5WP0
>>294
やっぱ制球よ
0300風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:07.17ID:SKILLJeg0
>>287
宮城「本読むのとか苦手なんで…」
やんわりスルーしたのえらい
0301風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:09.86ID:F/yTxFdZa
>>289
なんやこのクソほど当てにならん指標は
0302風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:14.46ID:e7IOT/+fM
>>230
宮城も日本代表クラスじゃないの?
0303風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:19.81ID:mDcsFO5I0
奥川と佐々木は期待値通りかなという感じ
宮城はやべえ
高校時代に絶賛してたダルの評価爆あげ
0304風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:21.38ID:VlTwEdHca
>>295
もうなんJでは倉本とか言われてるぐらい守備もやばいぞ
0305風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:24.69ID:DUERAcECp
佐々木この前157か8出したよな
ずっと151キロ以上出すしマジでキモい
0306風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:24.92ID:n6d8ZlX50
>>289
NPBレベル上がりすぎやな
0307風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:25.82ID:/FVdtQ8vr
ヤクルトファン奥川でポジりまくってるけど成績ゴミやん
0308風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:26.71ID:IUAyXIWD0
>>287
お股に目つけられとったんか
0309風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:31.72ID:jazhz7cra
>>273
宮城本人も山本昌のような緩急使いを目指してるしな
0310風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:32.29ID:HhCxZ5WP0
>>298
なんでや今年の今井はようやっとるやろ
0311風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:39.14ID:MstRoqDQa
奥川も順調やな
来年エースになって三年で壊れる野戦パターンか
0312風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:42.62ID:5s47jmtW0
>>108
盛ってる?
0313風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:47.26ID:g381ivi4a
>>302
そうだけど?
0314風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:52.03ID:Vt6OkG6Kr
>>289
ゴミみたいな投手しかおらんくて草
やっぱ制球や変化球も大事やな
0315風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:52.54ID:5+Izc6OeM
>>274
小園とか守備も打撃もクソやん
0316風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:54.09ID:wIyGV7oNa
>>298
そこに今井を並べるのはおかしい
0317風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:54.91ID:uu5BJupa0
佐々木は女を、覚えてからが勝負だな
ただしい女遊びを清田に教えてもらいたかった
0318風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:00:59.85ID:FCwxU6CTd
コロナ終わったらお股本差し入れに行くとするか
0319風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:00.72ID:SZfD1iYq0
>>296
宮城って一年のとき騒がれてなかった?
0320風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:05.48ID:o0Z/oQmad
何でもかんでも巨人叩きに持っていくやつなんなん
0321風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:10.23ID:gyTCb7tF0
奥川佐々木も順調そうで嬉しいわ
0322風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:16.69ID:PHjUoaQc0
>>270
地味に頭おかしい
0323風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:28.67ID:ws7pyYlz0
>>310
四球やばすぎてね...
0324風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:30.14ID:i+by7FAna
>>289
やっぱりストレートは速さよりもコクが大事だわ
0325風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:31.16ID:xGQECVRGa
>>304
林はやべえなあ思ってたけど小園もグロいんやな
0326風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:34.34ID:SKILLJeg0
水島漫画みたいな宮城
https://i.imgur.com/s76OXmk.jpg
0327風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:36.71ID:p174ya0HM
>>307
序盤が悪かっただけで日に日に良くなってるからな
実際の投球見たらこいつは大成するとすぐわかるぞ
0328風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:38.29ID:kfGbQwVD0
>>319
一年で先発してるからそれなりにニュースになったな
0329風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:40.42ID:dErGTwUy0
>>273
複合派定期
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f2902e8f7848473f8ee746792dd4c823797e53?page=2


──昨季にフォークを習得し精度を上げていきたいと言っていましたが、オープン戦ではあまり投げませんでした。
宮城 まだ精度も、それほど高くないんです。それに、フォークを投げて(ピッチングが)崩れてしまうと、自分の持ち味が出ないと思うんです。真っすぐ、カーブ、スライダーと緩急を使うことで感覚が良くなった。フォークを投げることで本来の感覚が崩れてしまうのなら、フォークを覚えたからといって多投しても意味がないなって。

──緩急を使うのが理想の投球になる?
宮城 う~ん、そこはちょっと違うんですよね。うまく言えないんですけど、僕は理想が高い。尊敬する投手は、山本昌投手(元中日)ですけど、それは長く現役を続けたいという点で。ピッチングスタイルで言うと、今までにいないような投手になりたいんです。

──宮城投手は最速153キロで、複数球種も投じることができます。本格派でもあり、緩急も交えた軟投派でもある、いわば“複合派”というところでしょうか。
宮城 それですね。どっちというより、両方を目指している。場面によって変えていきたいし、使い分けるようになりたい。真っすぐで押すときもあれば、変化球でかわすこともできる。そうなれば、ランナーがいても、ピンチの場面でも、抑える選択肢が増えると思うんです。
0330風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:43.71ID:YaAGJSYu0
本来なら奥川に宮城の成績求めてたんだけどな
0331風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:48.07ID:TchaxxwKd
>>289
ツインズのプロスペクトだったらしいロメロなかなかやるな
0332風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:48.12ID:+oap2TRid
まさか根尾世代を超えてくるとは
0333風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:49.91ID:XieNoxsha
>>304
コンバートすればいいだけだからセーフ
0334風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:50.67ID:J8mM/Jplr
>>320
犯罪者球団なんだから当たり前だろ
0335風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:54.34ID:/UPdhWBy0
今年って化物いないの?
0336風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:01:58.81ID:hAnc6oHmM
なんで中日って高卒投手も全然だめなんやろ
ストライク投げ込むだけで抑えられそうなバンテリンドームがホームなのに
0337風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:00.42ID:xOjJurUR0
宮城て高校時代U18でもパッとしなかったんやけどな
ラッキーパンチが続いとるんけ?
0338風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:11.49ID:peI/FhJF0
あの年のロッテのドラフト、ハズレ1位にスカウトが推してたのはおそらく橋本か津森みたいな情報出てて草
0339風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:15.31ID:0IPa3yV0a
>>319
1年の時と3年じゃちゃうやろ
しかも、初戦で負けてたし
0340風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:16.06ID:Fe4mWRwir
玉村ってまともな野手陣なら勝ち越して5勝以上はできてるよな
0341風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:17.36ID:2Fd7jmEGa
>>316
今井は別の意味でやばいからしゃーない
なんであの数値で防御率3点台になるんや
0342風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:21.98ID:DgV0hpk0M
>>167
これは深い所で野球舐めますわ
0343風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:25.02ID:dKa2I49w0
>>304
煽るために切り抜き作って何が楽しいんやろなその手の連中は
ワイも今の小園は動き鈍いしフォームも改造して欲しいと思うけど、高卒3年目であの成績は優秀やわ
0344風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:27.94ID:TED0OIEe0
桐蔭ナンバーワン投手と野手が今中とおかわりから更新されてないんやが育成どうなっとんねん
0345風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:28.92ID:J0OBuMo0a
>>312
>>210
どういうことなんか教えてや虚カス
試合後には149だったのに寝て起きたら平均150で最速152になってたんや
頭おかしくなるで
0346風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:32.26ID:p174ya0HM
>>330
来年は宮城みたいな成績になってもおかしくない球投げてるよ
0347風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:33.85ID:FP68mJQQM
>>182
球速とか落ちたときちょっと怖いから大事に使ってほしいわ
成瀬とか若松はそれで一気に下降線やったし

まぁ宮城はその二人よりかなりコントロールええけど
0348風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:36.03ID:UVjVzfjW0
今までようやっとる扱いされてた高卒2年目左腕
石井一 19登板 3-1 59.1回 66奪三振 防御率4.70
高井雄 9登板 4-2 49.0回 54奪三振 防御率4.41
菊池雄 10登板 4-1 54.1回 24奪三振 防御率4.14
松井裕 63登板 3-2-33 72.1回 103奪三振 防御率0.87

※松井裕(1年目) 27登板 4-8 116.0回 126奪三振 防御率3.80
0349風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:36.71ID:Tzsalslw0
森はUZRでシコれる
0350風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:37.19ID:5s47jmtW0
>>334
犯罪者球団?
阪神のこと?
0351風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:42.82ID:gzzavl+Fr
>>341
たまたまやろ
防御率はそんなもんや
0352風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:54.85ID:YGlXUSUSd
奥川はようやっとる
0353風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:02:55.94ID:56OXF3Qgd
野手で一軍出てるのは紅林と楽天の黒川もやっけ?
0354風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:01.28ID:yUI4U+Du0
及川なんて高校末期のゴミ状態を見てたら
これでもほんまようやっとるで
5年はかかると思ってたわ1軍で投げるのに

京都国際の森下くんはこのままいけば
及川はるかに超える逸材になるかもしれん
0355風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:03.23ID:i/ICznKW0
>>320
何がなんでも小園叩きに持って行かれるんだが
0356風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:04.24ID:PHjUoaQc0
>>348
松井裕樹やばすぎて草
0357風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:07.75ID:sHoNxgwQ0
沖縄の高校野球名門校といえばどこになるの?
0358風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:09.78ID:5s47jmtW0
>>345
普通にミスやろ
ガイジかよ
0359風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:15.87ID:0/YleBFh0
高卒2年目最強はこっちも捨てがたい
35勝6敗 防御率1.37 373.2回 奪三振288 完投20 完封5
MVP 最優秀投手 最多勝 最優秀防御率 最高勝率 B9
20連勝(当時の日本記録)
0360風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:16.63ID:WPo0RATL0
なんで高校日本代表は優勝できなかったんや
0361風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:19.85ID:hAnc6oHmM
>>354
運だけやしもう消えるやろうけどな
0362風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:20.80ID:uK3BeTSY0
宮國がおらんかったら宮城に行ってた可能性
0363風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:21.36ID:TBv20eaPp
2020の高卒ルーキーも結構明暗分かれそうよな
打者は内山井上山村細川
投手は根本くらいやん
0364風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:23.10ID:6cubrfnra
宮城は変な女に引っかからんでほしい
絶対女に免疫なさそうやん
0365風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:36.29ID:wIyGV7oNa
>>341
被打率が低いのと今年は連続で四球出さないからちゃうか
0366風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:41.54ID:6JViTcYNM
>>350
やめたれw
0367風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:43.64ID:5VuNUACa0
宮城は仮に今後いっさい伸び代無くても10勝は出来る完成度なんがおかしいわ
0368風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:55.41ID:FP68mJQQM
>>246
その煽り食らって外野守らされてた2人やな
0369風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:56.14ID:gyTCb7tF0
>>348
菊池でもこんなもんやったんか松井やべえな
0370風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:58.59ID:bYIW/SoW0
>>296
村上出たやんけと思ったらほとんど鍛冶舎に阻止されとったんやったな
0371風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:03:59.21ID:TbZwIccbp
>>363
来田忘れてたわ
0372風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:00.85ID:yUI4U+Du0
>>273
ベテランの雰囲気と身長だけで軟投派のイメージついてるよな
実際かなり速い
0373風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:08.25ID:P8RBGocZa
>>363
De松本が奪三振マシーンになってるみたいやん
四球量産マシーンしてるのも気になるけど
0374風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:08.96ID:ujQ5JzXwd
奥川の1軍登録日数が30日くらいしかないという事実
0375風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:11.61ID:WAQErEw3M
根尾世代はどうなん?
0376風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:18.49ID:xjZFrKN/a
>>364
沖縄なんか中学生の頃からヤリまくりやほ
0377風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:20.20ID:MstRoqDQa
吉田さん二軍で4点台に迫る勢いやな
さすがミーハー公の外れ単独1位だけある
0378風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:21.60ID:yUI4U+Du0
>>361
0379風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:26.98ID:Vrl3AKtea
>>354
およよは高校野球板で「大学行け」ゆーてたなみんな
0380風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:34.39ID:yUI4U+Du0
>>361
指標そんな悪いん?
0381風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:36.99ID:5IvTcvQ90
佐々木一年目煽られてたけど普通に楽しみやわ
0382風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:38.95ID:GPN7+OMM0
もうロッテは育成できないとか煽るなよカスども
0383風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:44.22ID:HG/DojhU0
恵体信仰に一石を投じる宮城
0384風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:46.72ID:yTnEXO1V0
>>326
ダルすげぇ
0385風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:47.99ID:FCwxU6CTd
よう分からんけどサード小園ファースト林じゃあかんの?
0386風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:54.13ID:7z7FqjpI0
お股追放してくれねえかな
なあダルビッシュさんよ
0387風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:04:56.23ID:6zJ4YDloM
>>363
De松本結構良さそうだぞ
ストレートで三振取りまくってる
0388風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:01.11ID:57zuXuIz0
及川に限らず阪神の若手投手は全員股本所持者やからな
もう終わりだよこの球団
0389風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:01.14ID:WPo0RATL0
>>296
村上も宮城も高校野球のスターやん
0390風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:06.16ID:It6otrxB0
玉村って高校時代注目されてたっけ?
0391風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:06.40ID:wOFaDyKU0
>>374
FAを引き延ばしにしてるという風潮
0392風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:07.12ID:SKILLJeg0
7月さえ無視すればまぁ…
https://i.imgur.com/h7HDQyJ.jpg
0393風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:28.10ID:TED0OIEe0
>>347
阿波野みたいにちょっとしたことで…
0394風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:34.98ID:+Yfmq6q2a
この世代トップクラスって高校時代言われてたのは奥川か
0395風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:35.13ID:faD7Xn+Ud
https://i.imgur.com/anKikgb.jpg
0396風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:35.49ID:QlG3f6fDd
奥川は神宮に戻ってどうなるかやな
0397風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:36.49ID:/uMk6jthr
>>380
今毎回打たれまくってるけどこれでもまだ運がいいほう
0398風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:41.07ID:uNedFeHoa
>>326
宮城っちは嬉しくて朝まで眠れなかった模様
可愛いなぁ
0399風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:41.29ID:FP68mJQQM
>>207
紅林も普通に一軍出続けてるからすごいわ
なんせ守備めちゃうまなったわ
0400風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:43.11ID:7aJsm+Sfa
>>269
 今季緒戦のピッチング、そして昨年は高卒3年目にして防御率1点台でタイトルを獲得した球界屈指の好投手は、意外にもプロ入りは2016年ドラフトの4位指名と"低評価"だった。しかしそれには、身体的な理由が関係していた。

 筆者が現場で山本のピッチングを見たのは15年9月に行われた秋季宮崎県大会の対延岡学園高戦。最速148キロのストレートはもちろん、すべての変化球の質が高く、この年の高校生投手では屈指の実力と将来性を感じた。

 ただ、この時に居合わせたプロ球団のスカウトは「もう少し身長があれば……」とこぼしていたほどで、また、ドラフト前には故障や大学進学の話が浮上したため、4位まで"売れ残った"のである。もし進学していれば今年で大学4年生になる世代ということになるが、この活躍ぶりを見れば指名したオリックス、そして山本自身にとっても高校からのプロ入りは大正解だったと言えるだろう。

由伸もチビで評価下がったらしい
0401風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:43.45ID:ux9/yFrIM
試合出てるだけレベルのやつが
高卒○年目にして~みたいに持ち上げられるのっておかしいよな
藤原みたいにしっかり結果出してなんぼやろ
雑魚球団で立ってるだけで凄いと思えんし
0402風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:44.05ID:7z7FqjpI0
>>392
意外と打ってた
0403風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:46.35ID:yEzNurdoa
どのチームも当たりドラフトとかすごい
0404風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:48.30ID:3vRFVXkOd
奥川ってストライクゾーンで勝負しながらこの成績やろ
ボールゾーン使えるようになったらどうなるんやろ
それとも今のスタイル貫いて理想の最強ピッチャー目指した方がええんやろか?
0405風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:05:55.83ID:DKmOVSIld
股カスはほんまに害悪やわ
野球界に関わらんでほしい
0406風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:04.80ID:U7JISJG4M
沖縄出身のチビ左腕が一番活躍するとか予想できんかったわ
0407風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:07.07ID:dKa2I49w0
>>354
ノーコン矯正したのは凄いわな
今の使い方にはちょっと文句あるけど、この時期上で投げるなんて入った時には誰も思わんかったやろ
0408風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:10.18ID:Cdvyq1gl0
>>392
いい笑顔や
0409風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:11.20ID:uK3BeTSY0
宮城ってU18でクッソ雑に使われてたよな
奥川とか労基の影で目立たなかったからなんか報われて良かったわ
0410風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:13.40ID:J0OBuMo0a
>>358
1球速報してたのにミスとはw
0411風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:14.89ID:qbWhsHPwH
>>237
5年後10年後は堀田が宮城を抜いてる可能性もある
20才時点で選手の当たり外れを論じるのはガイジや
0412風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:15.21ID:LeeKfaW70
>>172
すげえ
0413風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:17.80ID:w7Q8dmdiM
宮城とかいう石川と山本昌のハイブリッド
年齢も10歳ぐらいサバよんでるやろ
0414風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:20.66ID:jPa1i+TZa
>>271
阪神の指名後ホームラン増えた現象わらえないな
0415風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:25.15ID:TED0OIEe0
>>357
沖水沖尚興南コザ
0416風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:25.77ID:kaySlEeg0
宮城って何がすごいん?
くせ?
0417風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:27.14ID:HoMl+gjwd
こいつら20歳そこらでここまでやるんかよ
豊作やん
0418風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:29.13ID:uMWqAccRM
>>326
229球…?
0419風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:40.20ID:rkLoP0rH0
阪神って今でも投手陣は12球団No.1やぞっていう意識って持っとるんか?
0420風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:48.77ID:yEzNurdoa
なんJだと壊れた扱いされてるけど佐々木普通にええやん
年間投げる体力つけば二桁勝てるやろ
0421風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:49.39ID:yUI4U+Du0
>>397
サンガツ
投げてる球は好きやけどノーコンやしなまだ
改善して欲しいわね
0422風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:54.79ID:fP62Mcxra
>>416
リリースポイント
0423風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:06:59.25ID:63IWsoMJd
奥川も佐々木も球団がどこであれ素材が良ければ勝手に育つんや
こっから駄目になるパターンもあるけど
0424風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:02.88ID:a5HaiJxx0
>>363
良くも悪くもコロナ世代やからなドラフト順位は宛にならん
どの球団が得したか損したか数年後が楽しみやな
0425風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:03.05ID:Fe4mWRwir
この年のドラ1大当たり多すぎやんか
宮城佐々木奥川森下とかえげつないで
これに続けそうなのがどれかはわからん
森が筆頭か?
0426風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:05.58ID:DKmOVSIld
>>419
あるわけないやろ
ファンこそ今の現状嘆いてるわ
0427風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:07.67ID:ndjm2x3Da
>>388
番記者が股信という闇
0428風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:11.59ID:Muww6S/Wa
玉村と及川は化けの皮剥がれだしてる
0429風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:12.20ID:mU99VBmI0
>>400
いうて身長は大事やろ
メジャーで活躍するのもでかい投手ばかりやしチビには限界があるのも事実
0430風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:14.78ID:e/3sjYG80
>>286
沖縄やししゃーない
0431風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:22.12ID:E+L79qqY0
佐々木は今シーズンずっと中10日やるんかな
今先発やばいし中6日で投げてほしいんやが
0432風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:22.47ID:eQOl0lEk0
>>416
コントロールが異次元すぎる
日本球界で一番制球力が良い投手って言われても不思議じゃないレベル
0433風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:24.97ID:vP9VEwER0
>>413
宮城普通に150投げるから
石川と山本昌って言われるとピンと来ないわ
0434風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:31.56ID:FP68mJQQM
>>379
高校2年以降みてたらプロ行ったらつらいことにならんかとはそりゃあ思うわね…
0435風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:33.39ID:9ZJq5aAfM
宮城はパ・リーグだから通用してる感あるよな
左腕に激弱やし
0436風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:36.76ID:gzzavl+Fr
ただ20歳前後の投手って壊れるのも一瞬やからな
山本由伸と同世代の投手も1年目から粒ぞろいやったのに壊れまくった
0437風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:42.55ID:dErGTwUy0
>>416
理想が高い
バランス感覚が良い
0438風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:48.13ID:kaySlEeg0
>>415
数年前はコザout中部商業in
って感じやな
今どうか知らんけど
0439風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:53.82ID:HzMgyaFNa
オリファンでもないのに宮城のお茶ココアゲーム見てから惚れてしまった
かわいすぎてヤバイ
ワイ男なのに…
0440風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:07:54.87ID:tmyY5qKja
>>425
森は守備マジでやばい
若い頃の坂本見てるみたいや
ただ長打力無いのがなぁ
0441風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:13.55ID:7zTAwomDp
>>373
そういえば前高田くんも見たけどかなり良さそうやったわ
deさんの左腕育成すごいな
0442風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:18.84ID:a8Xy/Qi60
根尾世代てもうオワコンなん?どんな感じ?めぼしいやつは活躍しとるんか?
0443風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:19.21ID:mGVg7WdI0
奥川のk/BB 8.00なの草
0444風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:19.49ID:YaAGJSYu0
高卒左腕最高素材の菊池雄星ですら時間かかったんだから高卒左腕は4年目で戦力なってれば上々
0445風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:23.80ID:5s47jmtW0
>>410
見逃してて後から気づくパターンとか普通にありえるやろ
お前ガイジやん
0446風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:38.71ID:yUI4U+Du0
>>389
村上は注目されてたけどそんなスターじゃなかった
野球ファンは知ってる感じ
清宮が圧倒的に有名で安田がそこそこでその次くらいちゃう?
0447風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:39.02ID:ZJo0yVtUM
玉村可哀想で抜けるわ
0448風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:43.79ID:fL6I24LCd
>>315
藤原は打席数少ないし守備はクソだぞ
0449風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:43.96ID:ukcNcAEm0
井上温大もここに並ぶほどでなくてもなんか良い感じになってくれると思ってたのに
今年はなんか左で投げてるだけの人になった挙句の怪我やで復帰してから上手く育ってくれたらええんやが
0450風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:46.49ID:0/TOZdAJ0
>>237
巨人行ったら伸びてない定期
0451風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:48.07ID:SKILLJeg0
>>435
宮城の1敗は阪神じゃなくて北条によるものだからセーフ
0452風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:51.92ID:FCwxU6CTd
阪神叩きしてる奴全員堀田の話してて草
0453風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:54.20ID:HtYu78Foa
森の身体能力すごいわ
0454風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:58.45ID:ifrV5U6g0
>>274
小園海斗(通算) .257(448-115) 5本 40点 出塁率.290 OPS.640
藤原恭大(通算) .259(266-69) 8本 32点 出塁率.329 OPS.750

ギリギリ小園やな
0455風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:08:58.35ID:bUuDN8Dya
>>286

 しかし、帰国後は左腕の後遺症もあって、なかなか定職に就くことが難しかった。そんなある日、ふと通りかかった宝くじショップで、いくらかナンバーズを買った。1点200円を5点で計1000円。あくまで気休めで、特に数字を考えて買ったわけではなかったが、なんと1等180万円を的中させたのだ。

 図らずも大金を手に入れた享さん。一瞬、遊びへの誘惑に駆られるも、こう考え直したという。

「これはあぶく銭だ。飲み食いして使い果たすくらいなら、人に貸してみよう」

 迷ったら前に出る。享さんは、当せん金を元手に貸金業を立ち上げた。自営業者を中心に取引し事業は軌道に乗った。那覇市内に飲食店や沖縄拳法空手道の道場を開設するなど、事業を広げた。

「でも、良いときは長くは続きませんでした」

 と、享さんは言う。

 2000年代に入り日本の景気は底を打った。貸したお金が徐々に焦げ付き始め、会社が倒産に追い込まれてしまった。

倒産したからしゃーない
0456風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:00.26ID:49So0gRIa
この世代は投手、ひとつ上の世代は野手やな
なんでこんな世代で偏るんだろうな
0457風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:01.30ID:VSS+v0f50
>>431
エイと美馬がようやく立ち直ってきたから期待しよう
佐々木もそろそろいけそうにも見えるけど
0458風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:02.74ID:adVe9jAda
玉村は打撃もええし野球センスがあるタイプやな
0459風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:02.95ID:5ODdjgxgd
>>444
菊池の場合はデーブと工藤のせいや
0460風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:09.17ID:FP68mJQQM
>>296
「スター級は甲子園行く前に敗退してほしい」ってどつかのスカウトが言ってたな
0461風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:11.74ID:D1up5CIA0
この世代が大卒の時のドラフトも豊作なねなるんやろか
0462風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:12.77ID:voqBc4T1M
>>425
森はあんだけ肩強かったら雑でもそらUZR大幅プラスになるわなってのを見せつけられたわ
0463風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:19.42ID:fL6I24LCd
>>295
ショートやってる高卒3年目にそこまで求めるのは酷やろ
0464風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:20.00ID:Fe4mWRwir
>>415
浦添商は入らんか?
0465風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:22.03ID:gOZBgIEaa
>>435
パの左腕先発ナンバーワンは宮城だけど,その次って誰になるんや
0466風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:23.28ID:hC/+3X4t0
>>236
弓削打てないんじゃ💢
0467風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:30.41ID:a8Xy/Qi60
佐々木てなんで通用してないん?もう160だせないの?
0468風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:37.04ID:8E2iE0dYa
宮城は興南時代に島袋と比較されて辛い思いをしたのに
プロになってもたたき棒にされる
0469風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:41.67ID:IWXrn2Dtd
根尾世代と比べると実力はあれど華やかさにかけるな
0470風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:42.29ID:bYIW/SoW0
>>442
横川、柿木、藤原、根尾みんな1軍でとるから行けるで
0471風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:43.75ID:63IWsoMJd
>>443
ファッ!?
0472風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:49.36ID:WPo0RATL0
>>446
1年生で甲子園4番で出て東の清宮、西の村上言われてたで
0473風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:51.40ID:TED0OIEe0
>>412
時代が違うよな
江夏江夏シャブ江夏
0474風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:52.12ID:gA0qpNo2M
スレタイにある下二人だけゴミなんだけどなんで入れたの?
0475風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:54.69ID:PrAwjaqg0
>>286
大家族
0476風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:09:59.76ID:NZft4rs9d
宮城まだ阪神にしか負けてないの?
0477風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:13.01ID:Tzsalslw0
>>454
センター守備まともにできれば藤原かな
0478風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:15.00ID:yEzNurdoa
>>425
中日の石川って今何してるん?
0479風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:17.79ID:dErGTwUy0
>>465
加藤か田嶋
どちらもそれなりにボコられている模様
0480風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:19.86ID:ddagbOuwd
巨人だけに背が高い方を優先か
0481風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:23.88ID:TED0OIEe0
>>416
クイック
0482風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:26.59ID:72tLWLbxM
宮城ってすごいけど同じ年のダルマー藤浪に比べると差があるよな


田中
25試合 172.2回 9勝7敗 159奪三振 防3.49 WHIP1.30
※五輪で離脱

ダル
25試合 149.2回 12勝5敗 115奪三振 防2.89 WHIP1.28

藤浪
25試合 163.0回 11勝8敗 172奪三振 防3.53 WHIP1.31

宮城
17試合 113.0回 11勝1敗 103奪三振 防1.99 WHIP0.90
0483風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:37.27ID:GPN7+OMM0
>>467
さすがに無知すぎて滑っとるで
死んどけ
0484風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:37.55ID:Xh8WCCccH
>>348
60試合0点台とか頭おかしい
0485風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:42.43ID:A1V1ezHM0
奥川ほんま羨ましい
0486風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:45.07ID:xOjJurUR0
よっしゃググり終わったわ
宮城すげぇな30歳ぐらいのベテラン左腕並の投げ方やんけ
0487風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:10:45.47ID:j6komF5Na
>>479
一気に落ちるんやな
0488風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:02.06ID:WAQErEw3M
根尾世代とか投手野手含めて戸郷しか規定立ってないからな
あれだけ甲子園は騒がれたのに…
0489風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:05.51ID:0u4C5nQ0a
村上はスターではないけど一部では清宮よりやばい奴いるって言われてたな
0490風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:06.45ID:9FDqEVcHr
宮城ってまじで何者なん
ドラフトの時特A級の評価ではなかったやろ
0491風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:15.84ID:079Gyqs5p
宮城が凄すぎるせいで霞んどるけど奥川もまぁまぁやばいよなQS製造機や
0492風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:16.56ID:XOThuKiS0
宮城天(20)
0493風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:17.38ID:dKa2I49w0
>>478
死球で骨折
ホームラン打った日にそれやからほんま可哀想やったな
0494風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:19.54ID:5PDbrECz0
奥川は神宮が足引っ張って大成しなさそう
0495風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:20.94ID:a5HaiJxx0
>>462
打席数が少ないが三振と左投手が課題やな
足速いのにクソボール振りに行ってしまうのはいただけない
左相手は打席にほぼ立ってないがまだ無安打よな
0496風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:21.63ID:bYIW/SoW0
>>474
煽りカスおらんから不発やけど阪神煽りやろ
及川はまだ阪神ファンに期待されとるからあれやけど
0497風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:22.36ID:Xh8WCCccH
柿木はこの前1回7失点してたけどもうダメそうなんか?
0498風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:25.08ID:ZE2CwaAU0
>>75
ハムにかえってきたらスカウトやってほしいな
0499風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:29.42ID:A1V1ezHM0
>>482
マーはドミンゴ事件の年やったっけ
0500風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:30.96ID:FP68mJQQM
>>394
松坂~藤浪クラスやと思ってたわ
0501風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:34.59ID:Hu41aIsu0
及川は防御率1点台だったのに確変終わってめっちゃ上がってて草
0502風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:37.89ID:rkLoP0rH0
中日って闇にドラフトはめちゃくちゃ上手いよな
0503風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:39.25ID:TPWbVIu0a
玉村には野手転向がある
0504風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:43.32ID:yEzNurdoa
>>255
論争は起きてもトップは異論無く決まるという点では良い世代なのかもしれん
0505風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:43.88ID:SKILLJeg0
プロ通算0安打の飯田の助言が無かったら今の宮城は居ないという事実
0506風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:44.00ID:rhk00/RAM
宮城は来年ボコボコにされてそうだよな
球に説得力のない投手は長続きしないよ
田口みたいなもん
0507風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:45.02ID:/4Zidk7s0
>>237
最後の2択以前に宮川指名してる時点で見る目無くて草
0508風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:47.33ID:HtYu78Foa
小園は前評判と全然違う感じに育ったな
守備売りだったのに今は打撃の人やし
0509風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:49.51ID:Tzsalslw0
>>491
競合投手様やし
0510風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:50.11ID:2bSyXAoRr
宮城は別格として他もようやっとるわ
0511風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:11:53.39ID:Fe4mWRwir
>>236
上原恐ろしいわあいつ
軽々とマツダの右中間に叩き込んだの忘れられんわ
0512風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:05.27ID:kfGbQwVD0
>>348
この松井裕樹って投手クローザーで課題克服して先発戻って無双してるんやろうなぁ
0513風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:10.61ID:HG/DojhU0
もうここまできたら新人王確定やろ
0514風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:21.73ID:49So0gRIa
>>497
忖度しなきゃ支配下にはもう置いておけないレベルやな
0515風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:22.34ID:xlrL5s2kp
村上は捕手でなら~って言われてて内野でなら清宮安田、捕手も中村出てきて村上は良くてハズレ1位って評価しかなかったぞ
当時のヤクルトスレなんか誰?とか安田いけや!って言いまくってたし
0516風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:23.07ID:9/0RovGfa
プロ野球はこれから主力がどんどん若年化していくと思う
0517風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:25.48ID:JpDyPAGfr
こいつら成人式行ってやりまくるんだろうな
0518風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:26.41ID:6Prag1bVd
石川は澤村の棒球ドンピシャで振り抜いてもフェンスオーバーせんかったのが衝撃やったわ。本人も驚いてたけど
0519風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:27.79ID:j3nP6yhXp
ヤクルト歴代エース
金田正一
伊藤智仁
石井一久
石川雅規
小川泰弘
奥川恭伸
0520風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:29.00ID:6JViTcYNM
>>478
ホームラン打ったら珍のゴミに当てられて骨折や
0521風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:29.78ID:YGlXUSUSd
宮城は田口引き合いに出されるけどストレートが違うよな
0522風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:33.19ID:mU99VBmI0
>>508
いうてU18で守備ボロボロで戦犯になってたしあの辺からかなり守備に関しては綻び出てたで
0523風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:34.38ID:5QenTg9+M
>>508
打撃も率だけでショボいからなぁ
0524風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:42.14ID:Xh8WCCccH
>>416
プレートの使い方が絶賛されてた
ベテラン投手の為す技を20にして習得しているって
0525風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:49.04ID:EaT8H2oX0
>>493
中日ファンが阪神にキレ気味なのそれが理由やっけ
0526風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:12:57.81ID:sgXZWc9Za
>>495
あとファームの時から,調子極端なのも気になる
打てなくなるとしばらくハマる

ただ守備はガチ
0527風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:12.97ID:kQFDTDXo0
一軍で結果残してからだろ
今のとこ宮城奥川佐々木までだわ
0528風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:15.15ID:3vRFVXkOd
コロナ世代はマジでゴミになると思う
やっぱ甲子園っていう目標なかったのはでかすぎる
0529風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:26.99ID:/hvOLYzp0
宮城あのタッパでポイッ!て感じで投げて150近く出るのなんなん
0530風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:28.11ID:7z7FqjpI0
寺島、藤平を諦めない
0531風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:29.53ID:B2ktLRrL0
宮城って高校時代そんな球速くなかったよね
0532風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:48.02ID:iHY/221rd
宮城強すぎない?
0533風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:48.27ID:PXHODkV1p
奥川って完投はまだないの?
0534風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:51.25ID:5VuNUACa0
興南が宮城を獲るためにパッパを学校の職員にしてスカウトした話好き
海外サッカーみたい
0535風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:54.00ID:3/2WA0xjM
>>525
オリファンはラベロ破壊されたから中日にはキレ気味の模様
昨日のスレで藤浪がビシエド破壊するの祈ってたわ
0536風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:57.99ID:dKa2I49w0
>>525
ぶつけたのが阪神の桑原やからな
そら怒るよただでさえ藤浪の件もあるのに
0537風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:13:59.87ID:49So0gRIa
>>531
むしろ高校時代から速かったぞ
0538風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:00.65ID:ZGJiqGP10
>>418
延長決着まで可哀想なぐらい投げさせられてたで
打たれるたびにベンチをチラチラ見とって草やった
0539風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:04.56ID:ZE2CwaAU0
宮城はまじで打てんわ
先発で来たら終わり
0540風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:04.60ID:kKtiPdev0
ええやんワクワクするな
0541風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:09.76ID:lSERvb5z0
>>392
OPS.563やぞ
0542風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:12.48ID:g381ivi4a
>>521
田口も二年目まではキレキレだったんだけどな
0543風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:12.90ID:xlrL5s2kp
>>531
高校の時から150近くは投げてた、最速148か9やったよ
0544風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:18.70ID:WPo0RATL0
今になって高校時代の村上が無名扱いになってるやん
あれだけ清宮フィーバーって話題になった大会なのに案外甲子園みてないんやな
0545風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:20.53ID:tXqoEB0z0
宮城世代でなんの差し支えもない
0546風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:23.94ID:kbBTzfHCd
宮城って誰?どこのチーム?
0547風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:32.09ID:Tzsalslw0
>>530
山本以外全員あとから来た早川以下なの悲しいな
0548風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:34.66ID:d8c3aoWQd
>>392
北海豚より爽やかでええな
0549風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:37.20ID:iDlYNwzmd
>>236
山北木村那須野吉見
190オーバーだと吉見が一番活躍したんやないか
0550風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:50.57ID:kfGbQwVD0
今年の徳丸が二年三年甲子園出れなかったら無名扱いになってたんかな
0551風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:50.62ID:Ag0nXLae0
なんか島袋みたいになりそうな感じがしたが違ったわ
0552風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:51.68ID:EaT8H2oX0
>>535,536
ほーん
さんくす
0553風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:54.00ID:KmaHFA31a
>>508
もともと打撃の人の評判やったやろ
0554風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:14:58.56ID:UhnjJrSya
オリが強くなったのって、やっぱり大卒社会人即戦力ドラフト辞めたのがでかいんか?ファンが楽天以外大卒社会人の人数と平均順位が相関するとかいう謎考察してたけど,割と合ってたのか?
0555風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:03.83ID:z10Dj88Gr
>>521
150km投げる石川だと思っとるわ
完全体石川
0556風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:05.91ID:FCwxU6CTd
宮城で1年だか2年の時の智弁戦で140出しててやべーコイツってなったけどな
0557風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:08.76ID:xBRZnxlF0
宮城世代じゃなくて佐々木世代やろ
低身長で球速遅い左腕に世代は代表させられねーわ
0558風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:11.37ID:L3ZbB61Qr
奥川いい時はプロのトップクラス級に安定したピッチングして指標もいいのに
時々大炎上するのは何なんやろな
0559風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:15.72ID:ErDuLrMup
>>546
湘北や
0560風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:18.21ID:KI3iL2Gba
>>416
完成度
20にしてもうそれできるん?ってのがいっぱいあるらしい
0561風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:20.21ID:euQ/NBgtd
>>546
自分で調べる能力も無いゴミカス
0562風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:25.20ID:xNg7YCvc0
一方佐藤輝くんは?
0563風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:25.38ID:yUI4U+Du0
>>472
そのあと増田とか中村にBIG3の枠とられてたイメージあったわ何となく
プロ2年目に全部追い抜いたけども

そういや高2まで清宮、安田、増田のBIG3扱いやった増田珠くん何してるんやろ
0564風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:26.30ID:u1dZL5wyd
石川はゴミだったから死球骨折のおかげで育成失敗した言い訳できて内心中日ファンもほっとしてるやろ
0565風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:28.44ID:FP68mJQQM
>>472
中村が大上げした煽りくらったのって村上やっけ?
なんかへんてこな甲子園やったな
0566風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:29.21ID:B2ktLRrL0
>>537
>>543
にわかですまんオリックスいいピッチャーたくさんいるからなんか改造したのかと思ってた
0567風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:36.79ID:eQOl0lEk0
宮城は育成成功してハムの堀君くらいになれば上出来やと思ってたわ
まさかここまで凄いとは思ってなかった
0568風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:40.84ID:KmaHFA31a
>>236
高身長左腕といえば長峰のイメージあるわ
0569風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:47.43ID:ws7pyYlz0
>>554
徹底的に外様で固めたのもあるのでは?
1軍の生え抜きって別府だけじゃね?あと田口
0570風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:47.72ID:Oio/nBY70
>>528
ハム根本が2軍6先発で1点台だぞ
0571風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:59.11ID:Tzsalslw0
>>558
エース級でも飛翔癖あるピッチャーなんていくらでもいるし
0572風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:15:59.53ID:WPo0RATL0
今年の高校生投手も3人は1位指名あるやろ
0573風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:00.28ID:kaySlEeg0
>>422,432,437,481
なんやようわからんな
>>524
クロスファイア的なあれかな?!
0574風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:04.06ID:xlrL5s2kp
>>544
その一年の時だけ出て西の村上やったのに結果残せず一回戦敗退2~3年では秀岳館に勝てなかったんじゃ知らんやつはそら知らんよ
0575風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:19.53ID:wOFaDyKU0
琉球じじいとかいう酷すぎるあだ名
0576風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:24.24ID:ZneaR2a4a
早川は変化球で腕が緩むけど宮城は緩まんからな
0577風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:30.09ID:ddagbOuwd
指名してくじ外したならわかるけど指名するか迷った程度で逃した魚って言うかね
0578風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:39.95ID:p9ke68iPa
>>554
それは言うほど関係ない
今年強いのは社会人野手の福田杉本と7年前のドラフト指名の宗の台頭がでかいから
0579風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:43.65ID:mU99VBmI0
>>560
いうて左腕でそんな感じで言われてた成瀬田口は早熟やったからなあ
ちょっとバランス狂うとすぐ狂ってしまうのも制球左腕の怖い所やからな
0580風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:16:59.42ID:IQxea5ujp
山本 宮城のダブルエースが強すぎや
0581風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:06.08ID:ElxEXrmw0
お地蔵さん
0582風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:13.12ID:xEwBw6xZa
>>554
大卒社会人のレベルが終わっとるからな
高卒社会人は大学の酷使回避のために来た有力選手がおるから、レベル高い
0583風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:18.97ID:KPCYASvmM
>>554
吉田と山本を1人増やしてみた結果やぞ
右の吉田(杉本)と左の山本(宮城)が増えた
0584風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:21.20ID:xMZMg8/C0
今年は高卒投手いいの多いけど風間小園はなんか微妙になりそうな気がする
案外下位のほうが山本みたいなの生まれそう
0585風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:26.49ID:K2vu9meIM
>>555
ちなオリやが石川レベルの奴と比べられたら怒るわ
宮城はそんなレベルちゃうし石川より何もかも上や
0586風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:28.93ID:ouRgilUZ0
88年世代に勝てる?

田中将大
前田健太
大野雄大
澤村拓一
斎藤佑樹
秋吉亮
石川歩
増田達至
0587風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:37.93ID:hmjnIeaB0
なんで西は2回しか投げさせてもらってないんや?
0588風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:45.27ID:7z7FqjpI0
高卒左腕人気出る?
北海木村、桐蔭松浦、二松学舎秋山らへんか?今年は
0589風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:17:53.52ID:xMlDIW4V0
佐々木朗希くんは2軍と1軍を行き来してるんか?
回数が少ないな
0590風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:08.26ID:xlrL5s2kp
>>579
20で完成度高いってことは伸び代がどうなの?ってなるしな
プロはずっと同じ相手するんやしそっから引き出し増やしたり進化できないと早熟で終わる
宮城がそうなるかは誰も分からんけどなむしろもっとやばくなるかもしれんし
0591風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:08.57ID:yUI4U+Du0
この世代のu-18
レフト宮城、ライト西とかいうスタメンやってたのほんま草

なお二人とも打てた模様
https://i.imgur.com/EznNPrp.jpg
0592風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:10.38ID:WPo0RATL0
>>574
あれだけ特筆されて知らんかったらもう大体知らんやろから有名無名を語るべきではないと思う
0593風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:21.34ID:g7Si77a9p
>>585
なんの石川かわかってるか?
0594風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:22.32ID:HzMgyaFNa
佐々木を蝶よ花よで育ててるのどうなんやろな
あまり過剰に温室で育てると回食える先発になれなさそう
0595風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:37.43ID:y4kDGnxP0
ロッテにならいくらマウントとってもよいという風潮
これマジで黒木の功績やない?
キッズ共が本気にしとる
0596風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:43.68ID:zbid62Os0
NPBって左腕天国やな
0597風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:18:54.82ID:Jl5Qzanc0
>>30
投手だけなんやろ
0598風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:01.56ID:EaT8H2oX0
>>586
88は野手含めたオールスター組めるのが断トツやろ
投手陣だけなら80松坂世代も強いし
0599風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:05.11ID:Oio/nBY70
>>589
中10日~2週間だから
基本5回で降りるし
0600風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:07.22ID:ErDuLrMup
>>591
ホームラン王西純矢すき
0601風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:07.65ID:Y8JehDL20
YouTubeのお茶とココアゲームとその仕返し動画面白いよ
0602風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:10.75ID:qSDY8OudM
De森がほぼ脚と守備だけで小園以上のWAR叩き出してる事実
0603風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:19.83ID:TED0OIEe0
>>556
県大会から凄いのいるって騒がれてて実際見たら智弁に打ち込まれたり3年時は予選でバカ試合したりとあんまりいいイメージなかったわ
0604風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:27.65ID:0pZTEbXC0
この世代は投手
一個上は野手

ようやっとる
0605風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:36.92ID:xMZMg8/C0
>>591
この頃ってショート5人くらいいなかったか?
そのせいで森がセンターやらされてなんJからショート失格だからプロじゃ通用しないとか言われてた
0606風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:47.31ID:bm9XM/Xwr
>>595
いやそんなの関係なく実際ロッテって馬鹿にされるために存在してるような球団やし
0607風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:56.22ID:Yl3lBzDNM
宮城はどう見ても田口二世じゃん
早川みたいに圧倒的な馬力の裏付けがない時点で長続きしないのよ
0608風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:19:56.03ID:xlrL5s2kp
>>592
あれだけってほどは特集もされてないよ高校野球雑誌とかネットニュースくらいで
一つ言うなら甲子園の"スター"ではなかったわ宮城も村上も勝ってない時点で
0609風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:18.45ID:Xh8WCCccH
>>583
吉田 .333 20本67打点
杉本 .304 21本 64打点

山本 18試合 1.64 11勝5敗
宮城 17試合 1.99 11勝1敗

凶悪すぎる
0610風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:19.28ID:mWSwJCN4M
オリックス優勝しちゃうの?
0611風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:19.88ID:dKa2I49w0
>>591
今見てもやっぱむちゃくちゃやなこれ
0612風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:26.38ID:2wmVi+KBd
>>44
1年生の時はこの世代のトップだった
伸び悩んで奥川、佐々木に抜かれ、また覚醒して一気に突き進んでる
0613風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:30.21ID:FP68mJQQM
>>574
あんときの代表チームやと騒がれた中村やなくて正捕手村上やった記憶や
ガタイ違ったもんな
0614風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:36.96ID:dXW8R/IVa
>>602
完成系源田になりそう
打撃はまだまだだけど足と守備凄くね?
0615風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:20:52.23ID:g381ivi4a
宮城は高校の時から完成度えぐかったしな
顔も合間って伸び代ないやろとみんな思ってたのに150キロ出すようになったのはビビったわ
0616風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:16.24ID:iyhtddrJp
>>591
そういやこの世代に石川とかいう奴居たな今何してるんやこいつ
0617風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:18.49ID:eQOl0lEk0
宮城はカーブの制球力が凄すぎるんよ
お前らはカーブが1番簡単な変化球やと思ってそうやけどカーブをアウトローギリギリにに投げるのって相当技術いるからな
0618風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:18.96ID:2wmVi+KBd
>>607
顔、身長、利き腕くらいだろ
投球スタイルは全然違うぞ
0619風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:38.13ID:y4kDGnxP0
>>606
完璧黒木に毒されてるやん
そのロッテより日本一少ない球団はもうプロじゃないな
0620風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:38.30ID:WPo0RATL0
広陵→大阪ガスの河野もこの世代やろ
もうエースみたいになってるけど
0621風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:38.98ID:AR4O5RH80
>>392
可愛い顔しとるな
0622風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:54.48ID:Q40krSuSd
佐々木君花巻とか強豪で3年間やっとったらどうなってたんやろ
0623風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:54.82ID:mdT68DNJ0
奥川なんだかんだバケモンだよな
150キロ安定して球数も少ないしk/bbも抜群やし
神宮から出ない限り成績の見栄えはずっと悪いんやろうけど
0624風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:21:58.36ID:49So0gRIa
小園はコンバートしなきゃアカンと思うぞ
あの範囲だけはどうにもならんわ
範囲広くてミス多いは改善できるが範囲狭いのはどうにもならんで
0625風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:10.34ID:ws7pyYlz0
>>616
死球で負傷した
0626風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:23.29ID:jVhRLjaP0
奥川もう少し時間掛かると思ってたわ
0627風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:33.40ID:TED0OIEe0
>>598
松坂世代も古木とか赤田とか東出とか最初は良かったんやけどなあ
0628風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:35.20ID:UREw2U7Fd
宮城がおかしいけど宮城抜いても地味におかしいぐらいようやっとるわ
0629風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:38.07ID:uiRT7pL6a
宮城すげーな
0630風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:40.04ID:J0OBuMo0a
>>445
最速より平均が速いのに見逃すってどんだけ見逃してるんや
メクラかなw
0631風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:41.11ID:DbkME3is0
>>589
筑波大のやつの育成に従ってあんま使わないようにしとるんやろうな
ちなみにファームやと
5試合 20回 防御率0.45 被安打10 自責1 WHIP0.65
0632風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:43.27ID:xMZMg8/C0
>>624
コンバートするにしても空きがないわ
菊地どかすなら話は変わるが
0633風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:51.96ID:AT1pUSQnp
奥川は四球が少なすぎるわこいつ今12試合投げて四球8とかやで
0634風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:22:58.11ID:g381ivi4a
奥川はそりゃもう化け物よ吉田より明らかに上やったしな
0635風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:03.06ID:iHY/221rd
宮城は今時珍しい貧乏だから応援してる
0636風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:03.42ID:SKILLJeg0
宮城の弱点教えたろか?
https://i.imgur.com/2IscOmz.jpg
https://i.imgur.com/lrjJoLe.jpg
https://i.imgur.com/5zy6jPq.jpg
https://i.imgur.com/qmb9osx.jpg
0637風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:08.48ID:u1dZL5wyd
交流戦→シーズン通算
濱口 0.90→3.94
小笠原 0.96→3.23
今永 1.42→3.49

宮城 3.00→1.99

パリーグが左腕に弱すぎる
0638風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:12.98ID:mWSwJCN4M
>>631
0639風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:19.88ID:xBRZnxlF0
>>392
全く打たないと思ったら急に固め打ちとかしだすの怖い
普通に九番にいられたら嫌やわ
0640風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:22.75ID:xlrL5s2kp
>>637
これはある
0641風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:35.08ID:OpDQdMrY0
紅林ってUZRどうなん?
マイナスではありそうやけど
0642風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:35.73ID:SBpWYwxXM
>>617
しかもカーブはプロ入ってから覚えたんやろ?
0643風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:39.90ID:wOFaDyKU0
>>636
0644風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:45.20ID:xMlDIW4V0
>>599
ほーん
そこまで過保護にするのが正解なのか、ローテでばんばん投げさせるのが正解なのか
3年後には答えが出るかね
0645風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:47.91ID:kQFDTDXo0
>>626
奥川は遅いくらいだと思うけど
一番伸びてきたのが宮城だな
0646風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:50.37ID:ojRLZ3ZoM
およよの成長に泣いた
0647風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:56.29ID:YaAGJSYu0
>>612
正確には及川は2年の夏前まではトップ評価だったよ
宮城指名したオリックスのスカウトがナンバーワン言ってたくらいだしな


横浜・及川152キロ「雄星クラスに」西武渡辺SD

横浜のタレントたちが輝きを放った。2年生左腕の及川が、11球団のスカウトの視線をくぎ付けにした。
初回。2番の土井に直球勝負を挑んで3球三振を奪うと、3番吉田はスライダーで空振り三振。
4安打3失点完投で使った球種はこの2種類のみ。内角を攻め、4者連続を含む計13三振を奪った。

力強さの増した直球は最速を2キロ更新する152キロを計測。
駆け付けたスカウトのお目当ては主に、投げ合ったドラフト候補の松商学園・直江大輔投手(3年)だったが“来年のドラ1”が主役の座をさらった。
オリックス中川アマスカウトグループ長は「直江くんは指先の感覚が良く将来的に楽しみだが、及川くんは今年(のドラフト対象)でもNO・1」と評価した。
0648風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:23:58.16ID:8E2iE0dY0
宮城は完成度高いサイドだけど来年が正念場になるんちゃうかな
ここまで好き放題されたら滅茶苦茶研究されるやろ
0649風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:08.65ID:Fzt5lEPm0
>>636
0650風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:09.40ID:UxZsUGred
でも宮城君ってドラフト会議のお母さんありがとうに出てた子でしょ?
あれ見たけど小中学生の時に宮城君はいじめられてたらしいで?
それで今いくら成績いいっていうてもね……
0651風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:09.88ID:Ry8hHMJSM
>>637
×パリーグが左腕に弱い
○パリーグの左腕が弱い
0652風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:10.52ID:idWz0h8i0
>>624
今の成績の1割増しが全盛期の成績だとしたらセンター以外でレギュラー取って欲しくないわ
0653風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:11.14ID:dXW8R/IVa
>>637
濱口って対パ負けたことあるんか?
というくらい無双してる印象だわ
0654風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:18.30ID:Tri99UeO0
玉村は多分左のエースになるわ
0655風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:19.92ID:xMlDIW4V0
>>631
凄いやんか
0656風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:30.08ID:yUI4U+Du0
>>605
森と遠藤と武岡と熊田がショートやったな
あと横山もどこでも守れたはず
0657風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:31.10ID:0/TOZdAJ0
>>636
なんやねんこれ
0658風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:39.30ID:mWSwJCN4M
>>636
レスバに負けた時かな
0659風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:45.91ID:cP14PPrY0
>>654
カープに左のエースなんてものは存在しないぞ
0660風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:51.16ID:FP68mJQQM
>>573
キャッチャーのサインがストレートやったとするやろ
でも投げる瞬間「ストレート狙われてる!」って気づいたら咄嗟に違う球種に変えて投球できたりする

あと投げるまでの間隔をコロコロ変えて相手を自分の間合いで打たせないようにできる
0661風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:53.91ID:QBUGsAS0H
佐々木は投げるたびに評価下がって行って悲しい
あれ?こいつ大谷と全然ちゃうぞ?って感じで
期待してたやつらがどんどん去っていく
結局このまま量産型ロッテ投手になっていくんやろか
0662風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:57.59ID:+kxuZoIeM
>>637
濱口のチェンジアップは初見殺しだからしゃーない
0663風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:24:58.66ID:PrzvosEW0
左に弱いのはパの伝統
0664風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:04.22ID:hmjnIeaB0
>>389
村上も宮城もスターではないやろ
「出てた」に近い感じで

鈴木一朗を甲子園のスターとは言わんやろ?
0665風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:21.79ID:idWz0h8i0
>>659
外国人ならいたんだがな
0666風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:24.32ID:OpDQdMrY0
>>637
ハム加藤も交流戦まで2点台前半だったのにボコられたな
全試合燃えた気がする
0667風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:27.44ID:mdT68DNJ0
>>648
山本みたいに理不尽に抑えるタイプちゃうしなあ
投球術で器用に抑えるタイプやから研究されるとキツそう
0668風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:38.42ID:ddagbOuwd
https://i.imgur.com/AEf4fMA.jpg
0669風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:43.17ID:xMlDIW4V0
>>650
クソ貧乏で少年野球は700円のおもちゃのビニールグローブでやってたらしいな
0670風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:47.34ID:WPo0RATL0
>>656
韮澤もショート
0671風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:47.91ID:4ScV7PFDa
宮城が異次元なだけで奥川も佐々木も3年後にはタイトル争いしてそう
0672風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:51.61ID:hmjnIeaB0
>>359
もはやだれだよ
0673風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:53.02ID:p0NRMVaKa
堀田はどうなりましたか?
0674風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:53.21ID:BKvN9sVE0
指名の時は「どうせこいつらも高校ビッグ○○みたいにダメになるんやろなあ」
みたいな扱いだったのにな
0675風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:25:56.72ID:MYUvorbYa
玉村も140キロ後半ボカボカ投げてくるからすげえ
去年は名前も聞かんかったわ
0676風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:01.11ID:mWSwJCN4M
>>664
まあ一応清宮と比較はされてたからな
0677風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:11.21ID:g381ivi4a
>>673
最近投げたんやで
0678風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:13.36ID:ja8mBwvdM
及川はゴミやった
0679風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:19.65ID:kM6BNHHua
>>664
テレビは佐々木奥川ばっかりやったな
0680風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:21.93ID:WPo0RATL0
>>670
あと坂下もだ
0681風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:30.68ID:PrzvosEW0
オヤジがグローブお湯に入れたらグニャグニャになって泣いたってな
0682風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:30.83ID:Tzsalslw0
>>668
OBの風格
0683風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:31.35ID:mW9Qn5L/0
宮城って地味に頑丈だよな
こいつ介護されてた時期無いやろ
0684風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:42.71ID:sfRkAQeF0
左の高卒でようやっとる
0685風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:42.97ID:jVhRLjaP0
広島の林ってあれ一学年上か
同級生と思ってたわ
0686風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:46.32ID:6Lv+7wmL0
西以外は一流になれそう
西はなんか良いとこがあんまり思い浮かばない
球も遅い右やし
0687風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:50.78ID:1wnJvv6u0
>>637
セリーグが左に強くなったの地味に横浜のせいだろ
0688風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:52.01ID:cP14PPrY0
>>673
日に日に球速が上がってるし来月には165超えると思うわ
0689風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:26:56.45ID:ZlmhxCE+M
宮城はセリーグにボコられた時点で微妙だわ
0690風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:01.01ID:xMlDIW4V0
>>683
まぁ実稼働1年目やからな
0691風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:04.64ID:LvunciBEa
珍の二人いらねぇだろwwww
0692風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:07.91ID:mWSwJCN4M
>>650
だからなんやねん
いつまでもガキの頃に執着すんなよ
0693風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:09.68ID:17kNTcuSd
>>591
これ履正社がまったく呼ばれてなかったよなたしか
0694風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:14.51ID:hmjnIeaB0
>>482
差がある(上に)
0695風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:16.00ID:nWOAY9e2a
玉村意外やったな
無理せんで欲しいわ
0696風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:32.66ID:yUI4U+Du0
>>680
ほんまショート多すぎて草
ぶっ叩かれてたな当時
0697風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:36.97ID:lB3vxOsi0
佐々木の起用に関して色々言われてたけど今の状態見るとロッテ有能やったな
0698風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:45.16ID:J0OBuMo0a
>>688
寝るだけで3キロ球速あがるからなw
0699風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:47.40ID:IUAyXIWD0
>>648
ホークスには研究されとるからな
やられてるのはノータリンの西武だけや
0700風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:27:54.69ID:hmjnIeaB0
>>519
村上春樹「スワローズのエースは松岡弘」
0701風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:05.61ID:Jt1bwP5ma
U18見てて石川と遠藤はプロでも打てるやろなあって思ってたんやけどなぁ
0702風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:12.53ID:tfGPWrsY0
中日は誰取ったんや?
0703風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:23.55ID:TED0OIEe0
>>669
ドミニカやん
0704風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:26.86ID:lB3vxOsi0
>>686
西球速は上がっとるでただ決め球がないからそれ作らな一流にはなれんやろな
0705風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:41.11ID:2wmVi+KBd
>>636
こういう上司嫌いだわ
0706風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:45.32ID:dKa2I49w0
>>636
ほのぼのニュースか何か?
0707風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:52.89ID:VkViseLP0
及川は指標ゴミって聞くけど何がゴミなん?
0708風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:28:53.59ID:R8i954CYp
ロさん鈴木の起用に散々文句言ってたけど労基の起用法についてはどう思ってるん?
0709風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:04.06ID:7Scf0GLB0
佐々木が意外と投げてる
一戦も出さずに二軍放置になるのかと思ってたわ
0710風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:17.90ID:W0Am9Ne90
>>660
なんか斎藤佑樹っぽいキャッチフレーズやな
0711風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:23.93ID:yUI4U+Du0
>>693
0人やね
井上か桃谷は呼んどくべきやったな
0712風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:30.59ID:gEo7EHXnd
>>686
いつまでそのイメージ引きずってるんや?
完全にモデルチェンジしてるのに
0713風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:37.04ID:6Lv+7wmL0
>>701
石川は会心の当たりで左中間フェん直やから時間かかると思ったわ
やっぱ木で相当飛距離落ちてる
0714風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:29:44.63ID:hmjnIeaB0
【悲報】村上宮城と違いリアルタイムではガチ甲子園のスターだった西武今井、なんか扱いが悪い
0715風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:03.53ID:SKILLJeg0
>>714
天さんを返してよ!
0716風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:04.02ID:MsSxCIDNa
藤平寺島高橋とかのBIG4ってあと一人だれだっけ
全く活躍しとらんから忘れた
0717風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:21.20ID:5ERptk9w0
来田 高卒1年目
紅林 高卒2年目
宜保 高卒3年目
これで打順組む中嶋の若手厨っぷり
0718風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:23.68ID:G9o2AAr2p
>>708
正解がわからんから何も言えん
ワイは中6日で見たいけど
0719風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:26.30ID:6Lv+7wmL0
>>712
そうなん?
5回なんとか抑えたあのイメージしかないわ
0720風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:27.32ID:sjgJ/VTpM
近江の林は?
0721風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:28.41ID:jVhRLjaP0
西はそこそこ速くてそこそこコントロールが良い
0722風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:33.84ID:PrzvosEW0
毎年キャンプに行ってるロッテが島内に二校しかない高校左腕の存在に気付かなかった痛恨のミス
0723風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:34.04ID:IMuifon1p
>>716
堀?
0724風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:37.16ID:brbMdpMCM
https://full-count.jp/2019/07/28/post454169/
宮城の不安要素はダルビッシュが推してるところ
0725風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:38.55ID:TED0OIEe0
>>711
5番の奴もめちゃくちゃイヤなバッターやった
0726風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:48.31ID:mdT68DNJ0
>>717
人材難なだけなんだよなあ
学徒動員や
0727風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:30:56.21ID:AViroRqk0
>>714
ようやっとるやん
由伸と投げ合ったらスーパーエース化するし
0728風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:07.65ID:ByyI2lZV0
>>289
平均球速って球場ごとに差がありすぎて参考にならんよな
0729風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:07.95ID:MsSxCIDNa
>>723
せや!堀瑞希や
中継ぎやっててそこそこよかったよな
0730風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:17.16ID:idWz0h8i0
>>717
2軍で若手育てたかったからオリックス来たら何故か1軍監督させられてるからな
0731風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:23.10ID:jVhRLjaP0
>>717
これで優勝争いしてるのもすごいな
0732風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:28.28ID:at8ojxZ8d
>>708
本人が疲れてるのか何にもわからんから何にも言えん
投げれるなら中6日やってほしいけど
0733風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:38.78ID:zT6LIFAuM
>>726
本当に人材難なだけなら廣澤の方が呼ばれるヒロ
0734風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:41.32ID:7V4ymgpS0
>>591
今からでも野手転向して欲しいわ西純
投手より適正あるやろ
0735風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:48.10ID:WNnaXiX+0
>>714
パチンコとか好きそうだから
0736風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:52.40ID:AViroRqk0
>>720
社会人やし来年ドラフト
0737風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:52.99ID:dKa2I49w0
>>714
自業自得や
でも今年のゴリ押しスタイルでなんか面白さが見えてきた感ある
0738風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:56.60ID:Jo/2dcP/0
宮城は代表の時見たがもう完成されてたからな
さすがやわ
0739風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:31:59.91ID:6Lv+7wmL0
>>711
井上より桃谷やろな
アイツのスイングは初見投手向き
0740風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:02.95ID:egFckceo0
宮城 171㎝ 80キロ
佐々木 190㎝ 85キロ
奥川 184㎝ 82キロ
玉村 177㎝ 80キロ
及川 183㎝ 78キロ
西 184㎝ 86キロ

一番ちっさいのに一番すごいんやな ようやっとるわ
0741風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:10.45ID:I4hOm17Zp
>>729
堀は今パの最多ホールドやで
0742風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:13.29ID:wpd+mtYM0
>>75
山岡も評価してなかったか
オリックススカウトダルビッシュ説
0743風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:17.72ID:RwQ8iwXW0
佐々木も奥川も1年目ノースローや球数制限ばっかりだったよな
やはり休養と体作りが正解やな
0744風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:22.50ID:VbBTuwCip
玉村って高校時代三振取りまくって話題になってた子やん
広島に行ってたんやな
0745風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:29.03ID:gEo7EHXnd
>>719
二軍でガンガン三振狙いにいくスタイルに変わってる
0746風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:30.60ID:dsk8ygrcd
>>567
ちなハムやけどハムが取ってたら堀になってたと思うわ
逆に堀もオリの育成ならワンチャン宮城くらいになってた気もする
0747風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:48.08ID:hmjnIeaB0
>>716
甲子園開幕前
藤平、寺島、高橋
甲子園閉幕後
藤平、寺島、高橋、今井
神宮とか後の諸々
上記big4よりも堀が上じゃね?の声があがる(ワイ中心に)

これやぞ
0748風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:50.52ID:FP68mJQQM
>>693
1番4番の外野おらなんだな
0749風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:32:52.48ID:inA4r4WD0
88年組超えるかな
0750風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:08.72ID:cTYjEPjo0
高卒5年目世代の2年目も凄かった

セリーグ
才木(神) 82.0回 6勝10敗 4.61 1H
藤嶋(中) 71.1回 3勝1敗 3.66
アドゥ(広) 67.1回 6勝2敗 3.74 5H
京山(デ) 59.0回 6勝6敗 5.64
梅野(ヤ) 26.2回 3勝2敗 7.09 10H
高橋(広) 21.0回 1勝2敗 9.43
長井(広) *3.1回 0勝0敗 13.50
寺島(ヤ) *2.0回 0勝1敗 27.00
高田(巨) *2.0回 0勝1敗 27.00

パリーグ
藤平(楽) 81.1回 4勝7敗 4.43
今井(西) 78.2回 5勝5敗 4.81
山本(オ) 53.0回 4勝2敗 2.89 1S32H
種市(ロ) 38.1回 0勝4敗 6.10
堀_(日) 35.1回 2勝3敗 5.86 1S1H
榊原(オ) 18.0回 0勝0敗 3.50
0751風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:46.41ID:fpMMyudE0
すまん西をこの表を並べるのはおかしいわ
二軍防御率4点代のやつが
0752風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:47.97ID:xUcN+tlrM
宮城はオリックスと戦わなくていいから卑怯だわ
0753風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:48.07ID:WPo0RATL0
>>664
ただ敗退したって印象だけ残ってるならそうなんじゃないか
1年生でノーヒット初戦敗退に関わらずそもそもあれだけ注目されていたことが凄いと思うが、その後も50本以上打ってるやろ
宮城に関しては代表でも活躍してる
0754風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:49.63ID:Fzt5lEPm0
>>742
福良経由の実質スカウトやな
0755風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:33:57.16ID:DbkME3is0
>>724
この世代での承認欲求の駒はもう宮城くんに決まりなんか
0756風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:26.04ID:ddagbOuwd
https://i.imgur.com/rrw30YX.jpg
0757風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:26.63ID:AViroRqk0
>>567
去年3試合ほど先発して
すでに2〜3点でまとめるベテラン投球やったでな
0758風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:31.34ID:inA4r4WD0
>>752
打てるわけないだろw
0759風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:36.97ID:FrTxQwXm0
>>740
高校時代から思ってたけど及川細すぎだよな
それであの球速出してるから凄いけどもう少し太ったほうが安定するだろ
0760風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:41.71ID:WrtAue0Nd
>>750
ちなハムのトラウマや
この年の堀くんの投げた球数中継ぎ起用なのに同年のハフマクガフ超えてて本気で狂気入ってた
0761風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:42.43ID:jVhRLjaP0
コロナ前の最後の世代か
0762風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:42.84ID:5GH8lp8y0
宮城ムード○なのもええよな
先輩みんなに気に入られてすごいわ
0763風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:44.89ID:J1XTkV2H0
>>705
ニートのお前には関係ないやろ
0764風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:34:57.46ID:DbkME3is0
>>750
まあこんなもんだよな
0765風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:10.58ID:dAUhfgd70
佐々木の過保護っぷり見てるとよほど藤浪にさせたくないと見た
0766風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:21.39ID:18s+nDDVd
ロッテは藤原もそうやけど佐々木もなんだったら安田もようやっとる山口なんかもおもしろいし……中日はおまえは?
0767風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:31.21ID:f7eAAGv/a
宮城完投能力はあるん?
0768風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:32.78ID:QV5sMa+Z0
宮城の年俸ナンボくらいになんのかな
0769風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:40.62ID:xUcN+tlrM
>>758
山本見てみろ
毎試合戦ってただろ
0770風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:52.11ID:VvyfXkz60
>>687
ちょっと前まで横浜って左腕先発王国やったよな
あいつらどこ行ったん
0771風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:35:54.66ID:WrtAue0Nd
>>760
と思ったら一年前やったわ
山本世代って翌年のほうがみんな活躍してなかったか藤平とか種市とか
0772風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:02.05ID:ErDuLrMup
桃谷イブキって大学か?
0773風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:06.12ID:6Lv+7wmL0
>>745
下でやっててもあんまわからんくないか

上で別人なんて腐るほど見てきたし
もう1位じゃないし使えばええのにな
0774風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:06.51ID:SGXaGTiTM
>>762
ノウミサンなんかお父さんの顔してたな
0775風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:14.56ID:5ERptk9w0
>>767
したことない
最大120球で変えてる
0776風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:15.48ID:yUI4U+Du0
>>749
野手が今のとこなぁ
石川と井上、黒川辺りが出てきたらええけどね
石川と井上どっちも骨折中やし
0777風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:22.18ID:hmjnIeaB0
>>753
それは知った上で【甲子園のスターではない】やろ
一年目で清宮と対比されてたが甲子園では活躍できず、二年目以降は秀岳館の無双
宮城も「まあ、でてたなー」レベルやし

せめて黒川レベルでようやくやろ

勿論それとプロで活躍する素材かは違うからドラ1には当時も納得したけど
0778風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:22.51ID:dAUhfgd70
>>762
ワイにあんな後輩がいたら猫可愛がりするわ
0779風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:26.11ID:PrzvosEW0
宮城がどんなに活躍しても佐々木奥川世代言われ続けんだろうな
0780風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:26.44ID:zGTgTYPl0
ロッテは藤原と佐々木がすごいな
0781風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:26.60ID:OAUEKr3S0
日大三の井上好きやった
0782風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:30.38ID:idWz0h8i0
>>765
そらそうやろ
0783風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:31.76ID:WPo0RATL0
沖縄は毎年のように良い左腕出てくるのが気になるわ
清宮フィーバーの年も左腕が良くて勝ち上がったよな。オコエにホームラン打たれた2年生
0784風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:32.58ID:IgpD+Raoa
老獪の塊みたく言うけど球も速いからな宮城
0785風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:33.50ID:xMlDIW4V0
>>767
けっこう長く投げとるで
そしてヒギンスにぶっ壊される
0786風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:40.78ID:Xh8WCCccH
>>683
一番悪い試合で5回4失点
0787風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:43.25ID:9SAeUAvTa
最近は及川アカンわ
潰れそう
0788風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:51.45ID:q2QMPywf0
>>707
全部ゴミ
三振取れない四球出す被打率悪い
防御率良かった頃からFIPゴミだしいいところ何もないよ
0789風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:36:54.66ID:IUAyXIWD0
試合前の練習YouTubeとかで流してんのオリックスだけか?
0790風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:09.85ID:V2q+VQkwa
>>775
さんがつ
100球以上はいけるなんて羨ましいわ
0791風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:21.05ID:txHwWeYk0
奥川や労基もだいぶいい感じになってきてるな
0792風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:27.74ID:61wUwu910
宮城マジで掘り出し物なんてレベルじゃないよ
20でこれとか日本背負えるで
0793風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:45.63ID:idWz0h8i0
>>789
広島の時々やってた。音声なしのやつ
0794風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:51.33ID:fkXNf7cPp
メジャーで通用するんかなこのタイプ
0795風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:55.05ID:5GH8lp8y0
>>768
5000万円くらいあげてほしいわな
0796風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:37:59.72ID:6Lv+7wmL0
でヒロドはそろそろ奥川パックンチョしたんか?
0797風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:38:05.32ID:yUI4U+Du0
>>768
5000~5500万くらいちゃう?
新人王、最多勝、優勝のご祝儀も込みで
0798風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:38:15.56ID:ugeK+BvpM
>>780
安田も地味に8月の打率.393と復調しとる
0799風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:38:20.12ID:Bl/8WFbZa
佐々木は変化球の精度が上がればトップ行けるやろ
0800風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:38:48.10ID:zyzcI6PU0
【悲報】プロ野球ai謎の根尾推し
https://pbs.twimg.com/media/E-M2QXhVgA4OegL.jpg

板東は当時でも格好いいと評判だったな
0801風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:38:55.01ID:6cf5/oOpp
>>794
残念だけどチビだから無理やね
あるとしたら佐々木
0802風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:00.57ID:XMkqqi9QM
>>794
頑張ればカーショーになれそう
0803風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:08.43ID:FOY0t1okM
及川は運で防御率だけは見栄えしたけど中身が追い付いてきた感じだな
はやくタオル投げてやらないと見るも無残な数字になると思うぞ
0804風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:13.40ID:WPo0RATL0
>>777
甲子園のスターの定義とかどうでもいいけど、高校野球のスターっていう点は同意してくれてるんやね?
もう十分有名だから1位指名もされるんで、目立たない方がいいなっていう最初の話に戻るともう十分目立っちゃってるやろっていう
0805風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:36.71ID:4bTpBvJQd
宮城がやばすぎる
0806風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:40.41ID:0pu4QehbM
若手中心で勝つ福良だか西村だか森脇とかいう監督

同じ若手中心でも勝てない佐々岡
0807風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:53.54ID:UkEDI5Sc0
>>779
ハンカチ世代とは言われなくなったけどな
0808風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:54.87ID:IUAyXIWD0
>>793
贔屓ちゃうけど見てまうわ
0809風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:39:56.92ID:eUrsGzehd
野手は井上が怪我したのもったいないわな
ウエスタンで打点王で本塁打も2位
17試合連続安打してたのに
0810風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:02.75ID:q2QMPywf0
>>803
矢野以外はこうなることわかりきってたのにこんなゴミを勝ちパで使って結果こうなるんだから笑えるわ
0811風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:04.29ID:61wUwu910
奥川も間違いなく逸材や
すぐこの中でも抜けていくと確信しとる
0812風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:13.90ID:EsSJqofT0
及川晒しスレ
0813風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:20.52ID:VzPq4Gcl0
霞ヶ浦鈴木が行方不明で悲しいわ
0814風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:29.26ID:hmjnIeaB0
>>804
ドラ1指名されたから高校野球のスターかといえばそうはならんやろ
レジェンド武田は一般には無名もいいとこやし
ドラ4山本も無名や
0815風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:42.70ID:xZiYgL9D0
宮城みたいな緩急ピッチャーは
高校では金属バットやからちょこんと当ててもヒットになるけど
木製バットやとちゃんと振らないと飛ばんから
プロになってその強みがより生きてるんやろうな
要は宮城はプロ向きやったということ
0816風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:40:59.09ID:zT6LIFAuM
https://i.imgur.com/xvhFM92.jpg
父性に目覚めた能見パパ
0817風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:00.49ID:xlrL5s2kp
>>804
高校野球のスターでもないかな
何でもかんでもレジェンド安売りしてたマスゴミみたいだな
0818風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:04.52ID:yUI4U+Du0
>>809
耐久力も才能よ
井上あいつ勝手に故障するタイプやから今のままやと大成できんわ
スペはまずい
0819風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:13.48ID:bxuJGyfV0
野手やと誰なん?横浜の森が一軍にいるけど
0820風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:20.42ID:YB1FQBzQ0
宮城変化球身につけるペースおかしいやろ
0821風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:40.29ID:W24hY55K0
>>167
これに加えて1年目から五輪代表のエースやってたのが凄い
0822風吹けば名無し2021/09/02(木) 13:41:44.30ID:WAQErEw3M
>>749
田中前田大野澤村石川吉川
柳田坂本梶谷會澤秋山宮崎

無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています