トップページlivejupiter
567コメント133KB

岸田文雄さん、ガチのマジで内閣総理大臣へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:15:17.93ID:8jILwLfl0
菅→総裁選不出馬を表明
石破→未だに対応検討中の時点でタイムアップ
河野→事実上の出馬表明だが麻生派は内紛状態
茂木→竹下派の意見集約が第一で出るとか出ないとか言っていられる場合ではない
加藤→不出馬を表明
野田→出馬に意欲も推薦人と旦那の問題が突き刺さる
高市→安倍ちゃんの新しいおもちゃ
下村→バカ

岸田文雄さん→「保守本流」の自民党最古の名門派閥・宏池会を率いる政治家として日本の民主主義を守るために出馬を決意
外務大臣を単独では戦後最長となる4年8ヶ月も務めその実績は華々しく人格・能力共に文句なし
新型コロナ対策では岸田四本柱を提唱し画期的な政策を打ち出し緊縮派との噂を一蹴し
「国民の声を聞く政治」を掲げて岸田BOXなどでコミュニケーションを積極的に図り
危機の日本を分断から協調へと纏めることが出来る唯一の総理候補
0002風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:15:35.50ID:8jILwLfl0
なんJ民全体で岸田文雄さんを応援してあげてください🙇‍♂
0003風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:15:47.01ID:8jILwLfl0
頼む🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
0004風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:04.47ID:UFn2YkUc0
我らが進次郎は?
0005風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:08.64ID:8jILwLfl0
河野総理でええんか
今日本に求められてるのは岸田文雄なんじゃないのか
0006風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:13.31ID:GPXOAwKNd
有能かどうか教えてくれ
0007風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:22.43ID:BzwO9M/cp
一般人オーラがすごいから無理やろ
0008風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:24.34ID:8jILwLfl0
>>4
多分河野支持に回る
0009風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:27.21ID:Rfud8Sczd
実際のところ勝ち目あるのか?
あべちゃんや麻生から支持もらえるか?
0010風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:30.90ID:FhyHRX0T0
自民負けるから総理にはならんで
0011風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:34.66ID:8jILwLfl0
>>6
有能や
0012風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:55.83ID:GPXOAwKNd
>>11
まじか
詳細求む
0013風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:16:59.45ID:Rfud8Sczd
>>11
>>9
0014風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:05.27ID:8jILwLfl0
>>9
麻生派は河野出馬強行で内紛状態
安倍ちゃんは高市支援がどうとか言ってるけどどうなることやら
0015風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:06.66ID:AjAJDMWY0
下村バカ定期
0016風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:09.93ID:1wmrr6O50
河野は特亜に嫌われてるからな
0017風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:16.16ID:/x4y9NrB0
優しそうだとは思う
0018風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:24.66ID:yFu288R40
いつ選挙なんや?
0019風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:29.90ID:QN7lVvyud
いまテレ朝でシャンデリアな落ちてきたぞ
0020風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:37.90ID:TW92RZLpM
次の総裁は3期目指すベピョンやろ
0021風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:42.15ID:Rfud8Sczd
>>14
じゃあもう(岸田の勝ち目)ないじゃん
0022風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:43.92ID:fDRxSLjf0
バカって。。
0023風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:51.88ID:jOeTb5SE0
Vやねん岸田!
0024風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:17:59.43ID:MN3kmUJ/0
つなぎやし岸田でええよ
0025風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:12.28ID:PeQmKj/wM
麻生は誰推してんの?
河野と仲イマイチと聞くけど
0026風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:20.93ID:4WJ+11b40
麻生嫌いだから麻生派の河野はいいや
0027風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:23.98ID:8jILwLfl0
>>21
麻生派内紛状態だし麻生も河野の出馬には賛成してない
麻生の本命は岸田だし麻生が岸田を応援するといえば安倍ちゃんもキッシー応援せざるを得ないやろ
0028風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:26.88ID:BzwO9M/cp
安倍ちゃんがまた出馬したらダントツ人気なんやろな
0029風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:31.88ID:8jILwLfl0
>>25
岸田
0030風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:33.15ID:pexOTfM+a
岸田は今回も梯子外されるネタ枠やろ?
0031風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:36.12ID:PFHyLqoi0
菅が辞めるなら俺も俺もって出てきた候補よりは岸田が選ばれて欲しい
0032風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:57.28ID:Cs66y7r6M
岸信夫は?
0033風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:18:58.47ID:8jILwLfl0
>>31
そもそも菅を辞めさせたのは誰だよってことを考えて欲しいわホンマに
0034風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:03.28ID:u6eOYOqV0
河野は麻生に反対された時点で終わりだろ
これで勝てたら笑う
0035風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:07.65ID:cdQaY9oW0
>>6
受験勉強でイマイチなのと、頑張らなきゃいけない場面で日和るのを除けば、まあ有能かな
野党に比べると見劣りもあるが、自民党の総裁選候補者だと総合力で抜けてるとは思う
0036風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:08.11ID:QO6DH7Vca
簡潔にダメ出しされる下村で草
0037風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:30.69ID:Eu7W5qDH0
太郎は安定感に欠けるから岸田やろうな
その次まで決めとけばいい
0038風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:46.14ID:66YgQdNFa
岸田って事故ってカタワになって政治活動やめた奴やっけ?
0039風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:46.98ID:8jILwLfl0
そもそも河野は総理が新型コロナウイルス対策に専任するために総裁選不出馬を決めたって発表した当日に出馬の意向固めるとかどういう精神してんねん
0040風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:56.24ID:D5SxAUr70
>>31
これはある
今更名乗りを上げるのはずるいわ
下村は別にええけど(どうせ勝たんし)
0041風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:19:56.67ID:m2+XksGJ0
岸田vs石破なら岸田になるのはわかるが、河野が出てくるとどっちの票を奪うのかよくわからんところがあるな
0042風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:17.41ID:Bculgdyza
>>38
谷垣やそれ
0043風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:20.93ID:8jILwLfl0
>>34
党員票と若手議員票が相当集まるから風が吹いたらヤバい😰
0044風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:22.12ID:cdQaY9oW0
>>38
それは谷垣
谷垣は麻布から東大
岸田は開成から早稲田
0045風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:47.84ID:eCDdOFp00
河野のカリスマ性には負けるで
あいつには国民を惹きつける才能がある
0046風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:53.09ID:EoVRw6Khd
河野は岸田応援しとけば次禅譲してもらえるやろ
0047風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:54.32ID:8jILwLfl0
竹下派に全てかかってるんや
大平総理誕生のようにがっちり宏池会とスクラム組めば岸田総理なんや
0048風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:56.07ID:Rfud8Sczd
>>27
それで、結局のところ麻生からの支持とりつけられそうなんか?


>>28
たった一年じゃ禊にならんやろ
普通に政権投げ出した阿保として議席減らすだけになる
0049風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:20:58.80ID:3XyfIZ3bH
山田にポジション奪われたアレみたいな文面やな
0050風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:08.29ID:LC46OOJs0
ただ岸田って政治的な立場が麻生とか安倍とちがうから
なってから苦労しそう

どう自分のやりたいことやるか
0051風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:10.21ID:6PYyb3Sx0
岸田って財務省の犬なんやろ
例え首相になって就任当初は大盤振る舞いしたとしても
後から大増税が待ってる
民主党政権が東日本大震災後にやったように
0052風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:12.60ID:drRjbYqg0
ついに宏池会の時代が来るんだ🤗
0053風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:12.73ID:T6V4HTJ6d
まあ岸田になっても自民には投票せんけどね
安倍麻生二階小泉がおる限り
0054風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:14.38ID:PeQmKj/wM
>>29
麻生が岸田推したら安倍も結局岸田推すんかね
0055風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:15.13ID:cdQaY9oW0
>>43
自民党員はネトウヨの力をたぶん過大評価してそうやな
0056風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:25.95ID:Ae96EQ/+a
有能は有能なんやろな
ガースーだって本当は有能や
でも日本のトップはみんなああなってしまうんや
0057風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:33.72ID:8jILwLfl0
>>48
麻生は河野の出馬を認めた訳ではないんだから麻生派が割れたら麻生は岸田支持するでしょ
0058風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:34.15ID:JowFw5tJa
wiki見てきたけど極右ではないっぽいな
0059風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:35.46ID:u6eOYOqV0
>>43
そうなったら麻生太郎が終わる
0060風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:36.93ID:N4wfu7Cv0
河野も石破も人格に問題のありすぎる嫌われ者だからな
安定感のある岸田さんで決まりやろ
0061風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:41.05ID:Rfud8Sczd
>>33
誰かと言えば二階(の身から出た錆)やろ
0062風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:44.13ID:CnuZRB4wx
高市は制作とか発言が左右で色々矛盾してる
ポルノ規制は90年頃のアメリカでのフェミニズム経験をくんだもののはずだからゲイスタディーズは知ってるはずなのにLGBTには批判的でしかも家父長制を支持する傾向
リベラル団体に所属した過去があるのに愛国的政策を打ち出す
0063風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:48.93ID:m2+XksGJ0
岸田→細田(安倍)派、麻生派
石破→二階、菅

この構図だと思ってたんだが、麻生派で安倍が嫌ってる河野太郎が混ざるとほんとよくわからん
石破が今回はスルーすると二階と菅は河野太郎だろうけど
0064風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:55.59ID:ECJRaojW0
河野ってまだ若い?
0065風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:21:55.75ID:cdQaY9oW0
>>45
ブロックが?
ネトウヨを惹きつける力、の間違いやろ
0066風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:07.55ID:O1zoIArd0
岸田は最後に負けるだろそういう星のもとに生まれた小物だから
0067風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:07.66ID:QO6DH7Vca
河野は上に嫌われてるの解ってるから
こういうどさくさ紛れじゃないと総理になれないと思ってるんやろな
0068風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:08.48ID:5+326U8hd
ほんまやったらここで谷垣やったんやろな
色々気の毒な政治家人生やったがむしろ本人的には幸せなんかな
0069風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:13.26ID:8jILwLfl0
>>54
そもそも安倍ちゃんが2回目の総裁選出た時に真っ先に支援を表明した恩が麻生にはあるからな
0070風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:15.13ID:vWcQ+lRf0
1強やぞ
0071風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:31.37ID:Iog/6WS/0
>>44
開成から早稲田ってイマイチやな
0072風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:45.36ID:Rfud8Sczd
>>51
なお消費税爆上げミクス
0073風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:49.33ID:YWhcDvm00
>>56
普通に菅は無能やろ
ネオリベにコロナ対策は無理やねん
0074風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:56.75ID:hKrgfA9M0
平時か嵐が去った後に総理をして欲しい
0075風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:22:56.99ID:tK9+sAlea
アトピー総理になったらめっちゃアトピー煽りされそう
0076風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:04.59ID:6PYyb3Sx0
河野は根回しせずに独断専行するから上に嫌われる
0077風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:10.34ID:ESL4mbF70
何か月も前からなんJに宏池会岸田ガイジおるよな
このコピペつくったんもそいつやろ
0078風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:10.61ID:cdQaY9oW0
>>66
それで河野になりそうと思う
で、目先の選挙は誤魔化せてもその後がボロボロって流れかな
0079風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:16.39ID:fQygB8Ow0
河野はワクチンをしっかりやれや
0080風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:16.92ID:3XyfIZ3bH
最近気づいたけど人気ある奴支持してる奴にネトウヨ認定してるだけだよね
0081風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:28.09ID:8jILwLfl0
>>77
いやそれがワイだしこれは新作だけど
0082風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:31.49ID:m2+XksGJ0
岸田→安倍麻生
河野→二階菅石破

他にも派閥あるし今回は党員票もあるからこの一騎打ちだとさっぱりわからん
0083風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:43.48ID:UuUI8Xjd0
そっかなんJ民が推すならあかんな…
河野最初好きやったけど最近パワハラ記事出てたしなぁ
0084風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:50.43ID:cdQaY9oW0
>>71
東大一属で開成入って二浪早稲田や
能力は間違いないハズなんやけど、どうにもここ一番に弱いな
0085風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:50.74ID:JO8PMEBwM
>>57
それあなたの希望的観測ですよね?
0086風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:50.97ID:xMTZKh3y0
高市早苗も総裁選は勝てんやろうけど一気に次の候補最有力に躍り出たよな、岸田も長命政権にはならんやろうし
0087風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:23:57.57ID:wX9HkkHI0
菅が河野支持とかこれはマジで混沌やな
0088風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:06.59ID:5qMOkNsV0
APが総理になったらおもしろそう
0089風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:07.13ID:PeQmKj/wM
目先の選挙勝てそうなのは河野だろうと思う
ただどっかで一気に支持率落としそう
0090風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:08.63ID:lQq4cEXU0
菅ちゃんほんまに可哀想

仕事はしてたのにね
0091風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:18.47ID:QuSQxrSEM
>>80
高市とか全く人気ないぞ
日テレの調査で下村と互角の1%
0092風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:20.32ID:8jILwLfl0
岸田VS河野VS高市ならヤバいが岸田VS河野VS高市VS野田とかになったら党員票がバラけて多分岸田に有利に働く
乱立状態になればなるほど岸田が有利になる
0093風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:30.61ID:5+326U8hd
なんか巨人の4番決めるみたいなノリやな
暗黒期そんなない、しかもOBもファンもうるさい、打って当たり前と言われるってのも似てる
0094風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:30.89ID:YWhcDvm00
>>80
ネトウヨは岸田支持してないぞ
ネオリベ系ネトウヨは河野
カルト系ネトウヨが高市やな
0095風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:35.25ID:eCDdOFp00
河野は間違いなく「自民党をぶっ壊す」って言うで
それで国民はメロメロや
0096風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:40.12ID:8jILwLfl0
>>85
😰
0097風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:51.41ID:m2+XksGJ0
>>87
河野が麻生の派閥にいるのが意味わかんねえというか
河野父→麻生→河野太郎だから、はやく麻生引退しろって話なんだよねこれ
0098風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:53.41ID:ESL4mbF70
>>81
草生える
最近パターン多すぎて本人か改変かわからん
0099風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:24:59.11ID:/GoEpL2X0
コロナでクソやばいのに会食しても総理になれる国、ニッポン!
0100風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:01.55ID:PeQmKj/wM
全員推薦人集まるんか
0101風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:15.39ID:8jILwLfl0
>>89
そもそも総理に就任しても1ヶ月も期間があるのに河野が失言しない訳がない
そしたら支持率暴落で最悪下野だぞ
0102風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:18.00ID:6PYyb3Sx0
>>83
あの程度でパワハラねw
最近はほんと行き過ぎてるわ
しかも大臣との会話を盗聴してるし
0103風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:21.76ID:cdQaY9oW0
>>94
的確
だけどネトウヨ自体がかなり退潮傾向やからな
自民党支持者はたぶん気付いてないけど
0104風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:24.88ID:jrNavhr6a
思想的には宏池会割と好きだけど結局清和会のケツ舐めて平常自民のまま変わらないんでしょ?
やっぱり立憲か共産に投票します
0105風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:25.71ID:hKrgfA9M0
ネトウヨとか言う清和会信者は岸田さんを叩くん?
0106風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:27.27ID:frKH6Ygg0
河野なんかネトウヨに媚びてるイキリ野郎や
維新のアホどもとさして変わらへんやろ
0107風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:28.04ID:aJ09QLpXa
マジレスすると河野以外は誰でも良い、あいつなったら恥ずかしい
0108風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:30.46ID:tCccZQ/Ga
本当は菅じゃなくて岸田が先に総理になる予定だったよな
岸田的には安倍にハシゴ外されたと思ったかもしれんけど結果的には良かっかもしれんな
0109風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:31.00ID:YWhcDvm00
>>86
高市なったら菅以上に終わりやで
ガチカルトやからな
0110風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:38.49ID:m2+XksGJ0
河野太郎が定年厳守化を掲げると二階と麻生を追い出せるからすげー人気出ると思う
0111風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:39.71ID:25NC4alY0
>>84
岸田の当時の開成やと今ほどやないってのもあるっちゃあると思う
0112風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:42.23ID:drRjbYqg0
>>100
岸田と河野は集まるやろ
0113風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:44.19ID:wj1Bt4y70
自民党はでかくなりすぎ
一度ぶっ壊してやりなおせ
0114風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:44.53ID:wyGxjCOh0
河野てリベラルはリベラルやけど典型的なネオリベラルやん
0115風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:46.97ID:vf8sChvJ0
岸田なら立憲でいいわ
どうせ宏池会に期待しても冷飯食わされるだけやし
0116風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:25:47.41ID:8jILwLfl0
>>98
時期に合わせてマイナーチェンジしてるぞ
0117風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:07.96ID:lcBeiiXca
ここは岸田さんで繋いで
然るべき時に安倍聖帝に大政奉還するのが
日本にとってベストやろ
0118風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:08.37ID:Y5I5cmawr
わりとまじで進次郎が総理大臣にでもなったら選挙率上がると思うわ
ワイも選挙いく
0119風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:13.10ID:fWLMCvc00
ゴミ
0120風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:15.76ID:m2+XksGJ0
>>105
ネトウヨは安倍のコントール化にあるから今後はむしろ岸田支持に回る
0121風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:19.20ID:8jILwLfl0
>>115
宏池会政権をワイに見せてくれ
0122風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:21.40ID:7EAAH/Yd0
河野は韓国に対してブチ切れてたのが印象悪い
0123風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:24.47ID:3XyfIZ3bH
>>94
だからそういう事でしょ
石破とか谷垣好きな奴はネトウヨって言われないんやろ人気ないから
0124風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:26.71ID:jaIXEUId0
負けるんだろうな~とは思うけど
二階降ろし宣言からの菅辞任へ繋がったのは
とてつもない国益なんよな、二階の影響下にない奴が勝ってほしいわ
0125風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:27.70ID:YHDZkir80
政策面でほんまに有能やった総理って田中角栄まで遡らなおらんのよな
小渕恵三もいい線行ってたけど途中で死んだし
0126風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:29.18ID:bOdQlRS+0
河野なら短期的には支持率爆上げするかもしれんけどそのうち自爆するやろな
長期的には岸田の方がええと思う
0127風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:31.40ID:SNuplXEYa
首がすげ変わって何か変わるの?
二階が消えた方がまだ変わるのでは
0128風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:31.84ID:Bculgdyza
>>86
なんというか生長の家ってイメージや詳しくないけど
0129風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:47.19ID:cdQaY9oW0
>>116
有能やな
ワイはコピペガイジ言われてるが、マイナーチェンジも面倒でな…
特に自民党の悪行とか、まとめようにも量が多すぎンだわ
0130風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:54.68ID:oo0ApR5Ma
地元広島の案里ちゃんの件はどう責任とるんだよ
0131風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:58.27ID:wX9HkkHI0
>>95
派閥争いに辟易した国民の前に脱派閥を掲げた若手が突如として現れ……
0132風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:26:59.59ID:LHjiYXdl0
日本の政界っていうのは仁義がモットー
今回岸田は役員任期公約で菅+二階連合を倒閣(実質自爆)させる口火を切った
安倍+麻生は二階の専横が嫌い
安倍麻生は岸田に借りを作った
これは返すのが筋って話になる
てことで、岸田支持に回るかと
0133風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:01.31ID:/GoEpL2X0
こいつ中継ぎみたいな顔してるしええやろ
0134風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:05.45ID:25NC4alY0
>>128
生長の家系やとすぐ自滅しそうや
0135風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:08.88ID:vf8sChvJ0
>>124
二階が降りても同じ国賊の安倍麻生が調子乗るだけやで…
0136風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:11.47ID:jAYvGdJI0
麻生派が河野押さんのやらもう麻生といる必要ないわ、出て小泉とこうの派つくれ
0137風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:15.11ID:JVm32jsU0
岸田さんは親戚一同、揃って財務官僚
今はいいこと言っていても絶対に大増税がくる
それでもいいなら有能としてくれ
0138風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:15.79ID:m2+XksGJ0
>>125
今は経世会が死んでるのが悲しいね
0139風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:17.13ID:8yGjCimv0
メンタル不安定な河野は勘弁🙅‍♀
0140風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:17.62ID:tCccZQ/Ga
河野は総理には向いてなさそう
周りが支えてくれるタイプではないやろ
0141風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:19.11ID:8jILwLfl0
岸田が先に立候補表明してるから今表明してる奴に比べて相当早くスタート切れたのと宏池会が一致結束して特に若手が奔走しているらしいのが希望だな
少しでも河野の党員票削ってくれ
0142風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:24.91ID:ccyghnQi0
二階と麻生がいるから誰がなっても大して変わらんで
0143風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:35.33ID:EDhCS/WN0
>>126
岸田は岸田で安部麻生の顔色伺って何もできなさそうやけどな
菅の二の舞いになりそう
0144風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:42.35ID:/GoEpL2X0
ガースーってやっぱセクシーに幹事長断られたから出馬辞めたんかな
0145風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:47.65ID:N3v6e/ca0
石原伸晃って最近見ないけどもう力持ってないんか?
0146風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:49.90ID:PeQmKj/wM
安倍が応援したのが勝ちそうな気がする
こういう時の勝ち馬見極める眼は正確だし
0147風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:57.53ID:R/P0iyeB0
岸田って国民にも舐められてるけど野党にも舐められてるぞ
岸田なら短命政権って言われてるらしい
0148風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:27:59.54ID:6PYyb3Sx0
残念だが岸田が本命
安倍ちゃんもどうせ岸田推しだろ
0149風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:05.92ID:Rfud8Sczd
>>132
総裁選降りた後の総裁選であべちゃんは岸田を支持してくれましたか(小声)
0150風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:08.74ID:8yGjCimv0
>>137
全く関係なくて草生える
0151風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:13.54ID:8jILwLfl0
>>136
多分そうなると思う
麻生派は総裁選後分裂する
0152風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:15.52ID:u7g1kiQU0
立候補した以上ラストチャンスやしな
まあがんばれ🎌
麻生にしっかりしっぽふるんやで
0153風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:15.56ID:jrNavhr6a
二階は河野につくの?
弓引いてきた岸田にはつかないんだろうけど
0154風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:16.10ID:Ae96EQ/+a
>>73
ほんまの無能なら地盤なしの一兵卒から総理までは上り詰められんやろ
この国難の時の総理に向いていたかと言われればまったく話は別やけど
0155風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:25.68ID:3XyfIZ3bH
進次郎ってどんだけ影響力あんだよ
0156風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:26.90ID:QuSQxrSEM
>>122
それがネトウヨの河野支持の唯一の理由
親父はアレだし原発も反対なのに
0157風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:28.54ID:rXV5Cohw0
やれ経世会がね
0158風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:29.22ID:cdQaY9oW0
>>141
自民党員は世論調査の結果見て河野に流れそうかな

河野だと維新を削り、岸田だと立憲を削る感じになりそうだが
0159風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:38.84ID:23LPo7oF0
傍目から見てても政治力なさそうな人が総裁選に勝てるとも選挙に勝てるとも首相として上手くいくとも思えんわ
0160風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:40.25ID:jhXHoyA30
>>133
それより半沢直樹で悪役やってそう
0161風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:47.11ID:mc3v6pfAa
ワンチャン石破ある?
0162風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:48.96ID:OU7srGKRp
竹下派は岸田支持やぞ

「今回は岸田氏を支援するのが得策」(竹下派幹部)@ロイター

https://jp.reuters.com/article/suga-election-idJPKBN2FZ0U1
0163風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:49.49ID:ZX3xg0L10
立憲国民に忘れられてんの草
0164風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:51.27ID:wX9HkkHI0
>>153
そらこの中なら河野や
0165風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:28:53.02ID:YWhcDvm00
>>123
ネトウヨが推してる結果人気あるように見えてるだけやと思うけどな
因果が逆というか
高市なんかは絶対に少数派やし
0166風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:00.17ID:lQq4cEXU0
ワイは高市押しやな

保守系に受けがいいからな
0167風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:01.55ID:T3JLNnD60
実際岸田でええやろ
0168風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:02.11ID:/GoEpL2X0
総理になるような人間の派閥が立候補してるところに対立候補立てたりしてたけどあれはなんだったの?
0169風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:05.90ID:8jILwLfl0
>>145
そもそも谷垣裏切って総裁選出馬して総裁になれなかった時点で政治的には死んだよ
0170風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:09.56ID:ew+mAbki0
なんかもうこの他力本願野党ダメやろ
岸田氏わりと好感度上がってるから、岸田だから有利とも言えんよ…


>野党としては「菅総理のうちに選挙をしてほしい」というのが本音でした。
>立憲民主党の党内からは「岸田総理になるなら強い風が吹くことはない」
>「短命政権で終わるだろう」などの声が上がる一方で、ある中堅議員は
>「石破元幹事長や河野行政改革担当大臣が総理になれば、選挙は大変なことになる」と
>危機感も示していました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000227772.html
0171風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:15.36ID:HPYFLQaX0
岸田が長期いけるかっつうと優柔不断そうやし無理やろ
河野は安倍ちゃん的総理大臣の後継者になれる可能性がある
0172風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:16.77ID:8yGjCimv0
これで岸田裏切るような政党は組織として終わってるだろ
ワセダ政権奪還の日は近い
0173風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:27.42ID:/GoEpL2X0
>>160
小ボスくらいか?
0174風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:28.09ID:4ooS+914r
遅くはなったが機会を窺って二階に正面から喧嘩売ったのは評価するで
他は老人詣してご機嫌取ってた中で
0175風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:29.52ID:+RVpAjYXd
ネタ枠で高市でええやろ
憲法の所為で立法ができないとか言ってたから閣議決定で憲法解釈変更しまくって混乱するのが見たい
0176風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:32.90ID:cdQaY9oW0
>>154
世襲の無能へのへつらい、下へのパワハラ恫喝には超有能やったな
そんな面で有能なヤツに国を任せたのが間違いや
0177風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:33.87ID:SrzATPgu0
>>56
菅はどう見てもゴミ無能
0178風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:39.24ID:m2+XksGJ0
公明山口の方が総理としてマシなんじゃないかという惨状だな今の自民
人材いなすぎる
0179風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:40.02ID:jAYvGdJI0
>>151
な、あんなけ親分親分したって尽くしてきたのに麻生はこれかよ
0180風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:40.57ID:7EAAH/Yd0
>>156
あれだけの理由で支持してるんやったらめちゃくちゃ危険やろ
0181風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:43.19ID:jOeTb5SE0
この国難になんでスガ岸田なんてつなぎにしか見えんやつらがなるんや?
0182風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:44.78ID:6PYyb3Sx0
進次郎は無能だけど女性人気だけは一番あるからな
無下にはできん
0183風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:49.97ID:s8yJmnIEd
森保総理がいい
0184風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:50.75ID:Bculgdyza
>>145
2010年までには一線から消えた感あるわ
0185風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:29:55.65ID:R/P0iyeB0
岸田ならええやろって岸田ってまともそうだしスガみたいにプレッシャーに耐えきれずすぐ辞めるようにしか思えない
0186風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:04.09ID:wj1Bt4y70
>>127
やるんなら幹部連中全員引退くらいしてくれんと意味ないよな
0187風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:05.43ID:8jILwLfl0
>>162
これマジ!?
0188風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:07.41ID:wyGxjCOh0
安倍ちゃんは岸田支持するしかない状況だよな
岸田が負けて林が派閥継いで影響力持たれると非常にまずい
0189風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:14.29ID:5XE3CSzTM
高市「ホラー映画怖い!暴力映画怖い!規制よ規制!」
https://i.imgur.com/Ia8Yzoq.jpeg

しね
0190風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:18.48ID:Qo1NJLZC0
岸田の森友追及は大丈夫なの?
安倍から支持してもらえるの?
0191風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:23.30ID:HPYFLQaX0
>>162
石破がどうの言ってる政治評論家マジで見る目なさ過ぎて凄いな
0192風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:25.01ID:jrNavhr6a
ネオリベ系の連中はもううんざりなんだ河野は引っ込んでくれ……
他所は見切りつけてんのにいつまでネオリベやる気なんだよ
0193風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:25.77ID:cdQaY9oW0
>>165
ネトウヨの動きには動員もかかってるからな
ひと昔前の河野、今の高市はどちらも動員込みやろ
0194風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:27.57ID:+wA4ooDKr
河野って外務大臣時代にラブロフとか王毅相手に何か結果残したか?
完全になめられてただろ
0195風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:32.74ID:/GoEpL2X0
>>178
レスバ強くてすき
なっちゃんでーす!
0196風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:32.74ID:QuSQxrSEM
そもそも河野が党をまとめられると思えない
麻生にも喧嘩売っちゃって若手しかついてこないでしょ
0197風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:35.70ID:QO6DH7Vca
>>154
自民党の中で人脈や基盤を作るのが上手かっただけで国政を引っ張れる器じゃなかったんや
まあ二階の扱い見ると根回しすらもう耄碌してたように見えるが
0198風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:40.22ID:IHwCm4dDa
てか谷垣戻ってこいよホンマに
車椅子でも大臣仕事は出来るやろ
サポートしたれや周りが
0199風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:44.06ID:Ae8nrcg60
開成悲願の初総理らしいな
霞ヶ関も味方に付くやろ
0200風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:53.88ID:bOdQlRS+0
>>143
まあ衆院選で政権維持できれば2,3年くらいはいけるやろ
0201風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:54.72ID:wX9HkkHI0
脱派閥を掲げた清和会の若手に煮え湯を飲まされた宏池会が脱派閥を掲げて宮澤以来の宏池会政権を取れるのか
0202風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:57.25ID:YWhcDvm00
>>154
菅みたいな自分の出世面に能力発揮して
実際にやる事間違ってた奴を有能扱いは出来んわ
歴史漫画やと典型的な佞臣キャラやん
0203風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:59.04ID:OU7srGKRp
岸田の背後で動いてるのは明らかに安倍やろ
安倍の側近の今井元総理秘書官が岸田陣営に入ってる
二階おろしたきっかけの会見も安倍の差し金や
0204風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:30:59.35ID:lQq4cEXU0
石破は安倍に嫌われすぎて何で自民から出ていかないのかが謎なくらい
0205風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:01.98ID:NZA6DP55d
岸田が菅ちゃんほど政策実行力あるとも思えへんがな
0206風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:02.95ID:QhR35P/x0
>>31
ほんこれ
0207風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:12.94ID:8jILwLfl0
>>179
そもそも麻生としては次の政権は衆院選を乗り切っても参院選を乗り切るかどうか分からないし本格政権を作るんだったら今出るべきじゃないって判断なんやろ
そもそも河野も言うほど親分親分と慕ってきた訳でもないし
0208風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:21.56ID:ew+mAbki0
岸田が森友云々とかってなんで騒いでるんだろ
あのくらい去年も言ってたよ、再調査するか問われて、財務省に話をきかなくてはとか。
 
0209風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:21.84ID:jhXHoyA30
>>173
支店長顔やな
0210風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:23.95ID:MDzVWoIS0
>>35
コロナ禍の対応は不安やな
枝野は自身満々やけど向こうも大概やろ
0211風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:27.99ID:5gVGSC6Ad
開成の落ちこぼれに総理大臣なんてできるかい
0212風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:31.76ID:PeQmKj/wM
>>188
そういや林鞍替えで河村とやりあう聞いたがどっち勝つんかなあ
河村80なんだからいい加減身を引けばいいのに
0213風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:39.98ID:ICrv1Zqj0
河野→国民人気
岸田→安倍麻生推し
石破→フルスペック地方党員票有利
高市→顔見せ
野田→二階推し
下村→馬鹿

こんな感じ?
0214風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:41.13ID:5jbMKHER0
>>189
キチガイPTAババア
0215風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:43.01ID:+EARpXvbd
給付金くれる宣言してるやつはおるんか?
それ次第やろ国民の支持は
0216風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:44.35ID:lQq4cEXU0
>>73
先進国で日本のコロナ死亡率ってかなり低いらしいで
0217風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:45.80ID:Q8A8rfVr0
オーラないとかいうやつ、ガースーより覇気のない首相とかありえんから
0218風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:47.53ID:Fu6JgXRW0
今回の岸田くんは政局頑張ってるから褒めてあげてね🥺
0219風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:53.90ID:7A2xB4DV0
大臣就任後の厚労省との言い分が違うゴタゴタを見てても河野が中で評判あるとは思えない
0220風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:31:55.42ID:frKH6Ygg0
>>194
河野はイージスアショアやらも含めてやらかししかないからな
0221風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:00.56ID:qlrPvIwLp
菅元首相の主な実績

・携帯料金の値下げ
・学術会議に圧掛け
・最低賃金を引き上げ
・デジタル庁設置
・汚染処理水の海洋放出
・不妊治療の保険適用化
・ワクチンの確保
・重要土地等調査規制法案成立(中国対策)
・オリンピック開催

いうほど無能か?
0222風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:00.91ID:2ZJ0Wh+h0
この状況下誰がやったって同じだろうからな
0223風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:03.16ID:cdQaY9oW0
>>210

赤坂自民亭やコロナ対応、口蹄疫と豚コレラの比較から、少なくとも非常時対応では民主党のがマシだったのはほぼ確定しとる
0224風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:12.36ID:rOnoSfjdp
石破がワクチンで勝手に自滅したのほんま草
0225風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:21.29ID:m2+XksGJ0
>>218
安倍の懐刀である今井が付いた説あんだよな、今の岸田
0226風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:21.89ID:DPQpKg9R0
キツイ
キタナイ
キモイ
クサイ
キチガイ

4K+1有村悠希

https://i.imgur.com/WsobEib.jpg
https://i.imgur.com/T0thOm3.jpg
https://i.imgur.com/Rx1m2tJ.jpg
0227風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:25.56ID:VvdDtBgO0
強いて対抗馬をあげても河野か
ほぼ当確みたいなもんやな
0228風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:25.68ID:Ae96EQ/+a
>>176
せや
ガースーの得意技は(良くも悪くも)徹底的な根回しと、令和おじさんの振りしてからのここぞという時の恫喝や
政治屋さんには向いているけどリーダーにはまったく不向き
0229風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:27.94ID:1gORDHm8M
>>189
女てすぐ規制したがるのか?
0230風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:29.40ID:cdQaY9oW0
>>220
次の質問どうぞ、とかな
アレはただの髪のあるスガよ
0231風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:31.84ID:u6eOYOqV0
>>194
だから茂木に変えられたし安倍麻生にあまり評価されていない
0232風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:32.41ID:aGwIsFk/0
久々に宏池が息吹き返すんかな
0233風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:33.17ID:8jILwLfl0
>>188
まあでも岸田が勝っても林派に継承されて林は要職で起用されると思う
0234風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:34.58ID:VaUD3p2X0
権力の座をめぐり菅と一騎討ちしようとした漢気のある岸田より
機を見て後からそれを掠めようとする輩に票が入るようじゃ自民は終わり
0235風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:37.59ID:gk9HLHZd0
>>34
進次郎次第やろ
0236風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:38.43ID:5yYy4ITyd
自民では人望ないけど野党で岸田より有能な奴一人もおらへんし自民の層ほんま厚いわ
0237風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:38.60ID:IHwCm4dDa
>>197
やっぱり福田と同じやったな菅は
総理にならずに官房長官で一兵卒のままおれば名官房長官って言われて議員生命も伸びただろうに
0238風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:44.74ID:ew+mAbki0
次の総理総裁は、衆院選を乗り切ればそこそこの長期政権になる可能性は高い。
来年の参院選は、1回負けてもねじれ国会にはならないので。これは単純に計算の問題
0239風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:45.79ID:R/P0iyeB0
というか自民もうオワコンやな
コロナ禍で出てくるのがガースーに岸田って
0240風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:45.93ID:6cw2KqUT0
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20374.html

https://i.imgur.com/gZQYDFe.jpg
この傑作ルポ読んでよ
0241風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:46.96ID:HPYFLQaX0
>>154
やることやって泥かぶって勇退
ちゃんと仕事を終えた総理やね
0242風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:47.76ID:eCDdOFp00
小泉もアンチ主流を掲げて派閥横断で立候補して結果圧勝したから
河野もそうなるで
0243風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:50.67ID:jrNavhr6a
石破とかいう菅に勝てそうもないから静観決め込んでた日和見野郎嫌いだけど何故かワイの親世代には謎に人気あるわ
0244風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:54.48ID:+RVpAjYXd
下村がここから大逆転するにはどうしたらええん?
0245風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:32:56.17ID:OU7srGKRp
>>187
マジやで
竹下派は石破・河野支援したら茂木と加藤の総裁の芽が潰えるかもしれないから岸田支援が得策だと思う
0246風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:12.59ID:frKH6Ygg0
>>221
携帯料金と最低賃金以外は結果カスやろ
0247風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:15.69ID:P9BKJJwbM
>>189
上の請願は小池百合子も一緒に提出してる模様
0248風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:23.47ID:JXsVKqJxd
消去法で岸田でええと思うわ
0249風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:33.98ID:b6u6hkSrd
河野は橋下の再来やから左翼がビビってるのもわかる
0250風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:34.71ID:MDzVWoIS0
百合子感あるよな
https://i.imgur.com/hG4MgL2.jpg
0251風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:41.49ID:4cb4n3fV0
だれでもいいです
0252風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:44.39ID:ua2oUx75d
菅は総理に色気出さず幹事長でもやって二階みたいなポジション狙った方が長くいい思いできたやろ
0253風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:44.97ID:m2+XksGJ0
>>239
自民も人材が枯渇しててやべんだよねマジで
0254風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:45.85ID:VG7Fkfmu0
岸田は顔がね
0255風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:49.40ID:ftQOJhiG0
こいつ親戚で草
0256風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:53.61ID:HPYFLQaX0
>>208
国民じゃなく野党マスコミの顔見とるんやろね
0257風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:33:58.46ID:JO8PMEBwM
>>125
角栄は現代ならアウトなことばっかやって人気取ってたからな

生活が苦しいんです!と地元民が陳情→この辺り土地買っておけば?(すっとぼけ)→なんでこの枯れた土地を…一応買っとくか→数年後大規模開発が決まり土地高騰→ファッ!??
みたいな
0258風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:00.90ID:CRXJDnVQ0
外務大臣そんなに長くやってたんだ
0259風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:05.03ID:lQq4cEXU0
菅のアメリカからワクチン買い付けてきたのはあんまり評価されてないよな

あれは凄いのに
0260風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:06.64ID:JXsVKqJxd
あがってる候補の中やと岸田になってほしいがなんか河野になりそうな雰囲気感じるんだよなぁ…
イキリツイ太郎は流石に勘弁してほしいわ
0261風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:09.28ID:sss3I7Qtx
野田聖子が卑弥呼以来の女性首脳になるぞ
0262風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:11.93ID:T/DzT2H1r
株価が上がる総理にしてください
0263風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:12.89ID:v2IWcVo00
>>4
菅が首相辞めるなら政治家辞めるとかノリと勢いで言わねぇかなぁあいつ
0264風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:18.35ID:YZdTmc1Q0
ボトムズ岸田は何でこんな人気なんや?
なんJ民の大嫌いな典型的上級国民だけど去年大失敗したから愛され枠か?
0265風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:24.21ID:CRXJDnVQ0
なんていうかこんな父親ならいいな感ある
0266風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:24.97ID:/F3JXQen0
菅は誰支持するんなや?
0267風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:25.01ID:8jILwLfl0
>>245
確かに年齢考えたら河野支援だと一気に代替わり進むからそうなるな
サンキュー茂木フォーエバー茂木
0268風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:26.81ID:ZvVTDlq/0
ワイ面食い、岸田がいい模様
身長174cmも及第点
早稲田で「ん?」ってなるけど、高校が開成や
頭も普通に良い
0269風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:26.88ID:P9BKJJwbM
>>221
数年後に再評価されるタイプやと思うわ
0270風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:28.41ID:jAYvGdJI0
>>191
あれテレビ局関係からみんな金もろとんじゃない?
総裁選になるとだれも言ってないのにテレビ局が突然石破押し出すよな
0271風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:29.68ID:0d5L0BQO0
菅にも増して発信力無い気がするんやけど
0272風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:34.08ID:7EAAH/Yd0
サッチャー有能やったしそろそろ日本も女性にやらせてみよう
0273風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:37.09ID:CnuZRB4wx
>>229
ポルノとかも規制してたのは昔フェミニストのアメリカの議員の下で働いていた流れだけどそれ以外は愛国右翼なの流石にやばい
0274風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:40.99ID:cdQaY9oW0
>>234
自民党の権力への執着を甘く見るな
調査を普通に読むと河野のが得、と出ると思う。
ただ、コロナの2年でネトウヨの影響力自体がガタ落ちしてるからな
そのあたりがどうかはワイにも読めん
0275風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:44.17ID:ew+mAbki0
安倍氏の動向が大きいが
極端なことを言うと、彼は石破以外なら誰でもいいと思う
そもそも岸田推しで、菅さんは次善の策で岸田外しのためにバトンタッチしたんだし
0276風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:45.31ID:2+gZEjsy0
いうて岸田だろうが河野だろうがすぐやめるやろ
コロナが収までは茶番や
0277風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:47.04ID:wX9HkkHI0
マジで自民人材いないんだよな
もしいま谷垣、町村、中川酒が生きてたら誰が出てきても総裁取れるわ
0278風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:47.24ID:iVP9YuVCd
下村に総理やらせたいね
しょっちゅう面白いことしてくれそう
0279風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:52.88ID:futaUBCn0
野田がまた顔出しに来たのが意味不明やわ
どんだけツラの皮厚いんや
0280風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:54.35ID:fCz5Rf7dd
政策実行力だけみたらホリエモンの言うとおり菅ちゃんは有能やけど国民が求めてるのは河野やゆりっぺやからな
0281風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:54.56ID:m2+XksGJ0
>>264
メディア含めて安倍工作部隊が岸田支持を決めたからな
0282風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:34:57.20ID:A6l+y8Qp0
今は自民に対する国民の不満が高まってるし改革していってほしいけど年寄り共の機嫌を損ねたら総理になれないしな
難しいな総理大臣ってのは
0283風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:02.00ID:u6eOYOqV0
>>235
流石に議員票が進次郎でどうこうなることはない
いくらテレビ人気があろうがな
0284風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:07.15ID:8jILwLfl0
>>264
ワイが地道にキッシーを布教してたから
0285風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:09.97ID:Td+dLe710
アメリカとの外交に関しては岸田のほうが実績はある
0286風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:15.54ID:m2+XksGJ0
>>266
菅は河野
0287風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:18.08ID:83Vf8rM+a
分科会が政治的な圧力うけてたのに独立性のない健康危機管理庁つくるとか言いだす時点で寝ぼけてるしセンスないゴミガイジだぞ
0288風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:18.84ID:frKH6Ygg0
>>272
この期に及んでサッチャー有能とかいうのはどうかと思うで
0289風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:29.76ID:Ng/va12p0
安倍麻生二階が全員消えない限り自民党には入れない
0290風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:30.56ID:bcMLW/iwM
敗戦処理失敗した奴のさらに敗戦処理しなきゃあかんのにようこんなに立候補するもんやな
0291風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:30.53ID:800Q/jVfa
いつもの岸田さん→仕掛けるのが遅すぎて後手にまわり政局に乗り遅れて何もできずに終わる

今回の岸田さん→仕掛けるのが早すぎてうっかり菅を退陣に追い込んでしまい総裁選を混戦模様にしてしまう
0292風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:31.45ID:cdQaY9oW0
>>237
公文書の法律整えた福田と、あたらない答弁で公文書改竄の隠蔽に走ったスガを一緒にすんなカス
さすがに失礼すぎるわ
0293風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:36.35ID:v2IWcVo00
>>250
百合子でとりあえず適当に公約出してなんかやりそう感出してメディアに露出すれば仕事してる感を与えられるってわかったからな
0294風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:45.67ID:YWhcDvm00
>>257
今は政治家が自分で買って同じことしてるだけやないんか
0295風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:45.89ID:VBAxq1BGM
>>221
コロナ対応なければもっと内政やってそうやな
0296風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:48.36ID:7A2xB4DV0
>>216
人口当たりだと多い方から感染者は137位死者は142位(世界平均は110位くらい)
近い先進国だとノルウェーで、当然ながら韓国やオーストラリア、ニュージーランドよりは遥かに悪い
まぁどんどん順位上げてる(悪化)してるけどな
0297風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:54.03ID:g1RcmClja
架空の「日本の総理大臣」を漫画に出すとしたら岸田みたいな顔してそう
0298風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:59.29ID:jhXHoyA30
発信力が〜とか言ってるヤツは小泉進次郎支持してそう
0299風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:35:59.98ID:OU7srGKRp
この状況で総理になるべきはマジで岸田や
非常時かつ自民党が圧倒的多数を国会で握れない状況では小渕の時みたいに野党と政策的親和性が合って調整が効く政治家がやる方が国のためや

河野とか高市が成ったらマジで国会空回りするぞ
0300風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:02.63ID:FyFapf7bM
「出馬することは勧めない、なぜなら出馬しない方がいいからだ」→出馬断念


これマジ?
0301風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:09.99ID:vf8sChvJ0
>>221
医療崩壊させて国民見殺しにしてる時点で戦前の首相と同レベルまで落ちてるけどな
0302風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:14.04ID:QuSQxrSEM
>>266
菅は無派閥で今嫌われまくってるから一票の価値しかない
0303風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:19.02ID:iYzHrmt90
高市なんてどの層が支持すんねん
コンテンツ規制しまくるからアニ豚ネトウヨからも評判悪いやろ
0304風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:19.16ID:0d5L0BQO0
>>276
ゲルもそれ見越して今回はスルーやろな
0305風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:19.67ID:Wdq1Jc5j0
このまま一生日陰よりはここで賭けに出るって姿勢は悪くないわ
クラス委員長決めみたいにヘタしたらトントン拍子に行くかもな
0306風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:22.68ID:/GoEpL2X0
>>221
安倍ってなにしてたんやろな
0307風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:33.26ID:ew+mAbki0
田中角栄とか総理になるまでは色々やったが
総理としては内政外交とも失敗しかしてないし
神話の部分が大きい気が。
対中外交は誰でもやったこと、むしろ拙速すぎて禍根を残した
0308風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:35.24ID:QNoRDqAt0
俺が総理大臣になったほうがマシな政治やるで😎
0309風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:37.89ID:wX9HkkHI0
>>259
菅「ファイザーとワクチンの約束取り付けてきたで口約束やけど」

野党「口約束てwwwおまwwwwwwそれ上手くはぐらかされてるだけやんけwwwwwwwww」

ファイザー「ワクチンおまたせやで~」

野党「」
0310風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:43.97ID:Q7vsKNar0
終わりやね
0311風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:45.72ID:JXsVKqJxd
>>298
正味メディアに好かれるかどうかやね
そんなんやったらお笑い芸人が一番発信力あることになる
0312風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:47.37ID:AsQKDVbnr
河野ってあんま内部で慕われてそうな感じがせん
0313風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:50.14ID:cdQaY9oW0
>>256
国民のためには公文書改竄はキッチリカタつける必要があるわカス
公文書改竄・破棄を大問題だと思わない奴ってマジに何なん?
こんなことが平気でまかり通るとすれば、いつ自分や家族、近しい友人等が殺人犯に仕立て上げられるか分からないってことだぞ?
少しでも危険だと思うなら、次の選挙ではつべこべ言わずに自公維以外の野党に入れろ。
ついでに、隣国法相のスキャンダルをあんなに詳しく報じてたハズのマスコミがちゃんと扱わないから、代わりにその危険性を周囲に触れ回って考えさせろよ。
俺は警告したからな
0314風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:51.53ID:GHwGG5Ita
今の自民の誰にも巻かせられんわ
ワイの出番か
0315風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:57.11ID:fDRxSLjf0
>>221
なんの実績も残さないやつがいる中で携帯料金ははっきりと目に見えた形で実現されたのは良かった

受け答えが痴呆老人なのが印象悪すぎたが
0316風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:36:57.98ID:jPya1vLa0
おい岸田のメリットとデメリット教えろ
0317風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:00.92ID:gk9HLHZd0
>>303
極右
0318風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:01.82ID:8jILwLfl0
>>299
岸田は野党時代に国対委員長やってて結構評判良かったんだよね
自分の言葉でちゃんと国民に語りかけられるしまさに今岸田が総理になるべきなんや
0319風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:01.98ID:w3CeUNVP0
小選挙区でビチビチウンチになってしもた宏池会系がワンチャン首相狙える位置におるのホンマスゴいわ
菅ちゃんがどれだけガイジやったかを端的に示しとる
0320風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:06.46ID:m2+XksGJ0
>>310
まあ終わりだね
0321風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:08.07ID:cQPKTRyqd
>>268
サボり散らかして2浪して東大失敗した話すき
0322風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:08.76ID:G79EYgHxa
>>62
高市はただの旧態依然の保守だからポルノ規制もLGBT政策も昭和の価値観に沿って発言してるだけだぞ
0323風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:08.85ID:DHx/p4zU0
岸田か高市しか注目されてないな
0324風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:11.98ID:6EVf1IVzd
河野なんて総理にしたら国家機能止まるで
小池百合子とか田中真紀子が総理になるのと変わらん
0325風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:15.01ID:+RVpAjYXd
岸田ってほんま眼鏡似合うな👓
0326風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:18.63ID:wX9HkkHI0
>>290
岸田はこれ出なもう終わりや
0327風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:23.36ID:eNo10MgI0
発信力云々でガースーがダメならこいつもダメやろ
0328風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:25.29ID:wyGxjCOh0
>>284
ワイは派閥の人間冷遇されて最後に河合杏里の件で弓を引かなかった時点でアカンとおもたで
0329風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:26.09ID:ICrv1Zqj0
>>303
右翼のジジイやろ
0330風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:29.86ID:AFrnDv6TM
>>303
れいわネトウヨが支持してる感じやな
あいつらはMMTであれば誰でもいいから
0331風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:34.83ID:TXmLMbkB0
おおお
0332風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:38.22ID:ZvVTDlq/0
>>312
アトピーだからかな?
0333風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:43.26ID:upzgqvTk0
>>210
新しく省庁作るらしいで
無駄金で終わると思うわ
0334風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:44.14ID:Q7vsKNar0
当たりの入ってないくじ引きやね
0335風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:45.74ID:frKH6Ygg0
岸田なんか河野とか高市よりかはマシなだけで流されやすいボンクラやぞ
0336風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:46.37ID:M1dHTvOL0
可愛そうだわ
結局こべりつく悪を消さないとトップになっても命令される立場で自由にならないはず
0337風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:47.37ID:vf8sChvJ0
>>303
バカウヨやろ
あいつらは都合の悪い情報は頭素通りしてくで
0338風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:52.36ID:KqXczW9Dd
野党が林と小野寺にボコボコにされそう
0339風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:54.85ID:YZdTmc1Q0
>>276
でも本当にここ乗り切ったらそのまま長期政権じゃね
石破みたいな反主流派ならクーデター有りそうだけど
0340風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:37:55.94ID:H2aeKnrh0
石破ってあかんの?
ひろゆきとの奴みたらまともに見えるんやが
0341風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:00.31ID:cdQaY9oW0
>>281
安倍工作部隊は高市
ひと昔前には河野推ししてた
0342風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:01.24ID:8F2w2xIKM
イキリデマ太郎だけはほんま勘弁や
0343風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:04.43ID:hBzeHbsJd
菅ちゃんはここ20年では安倍ちゃんの次に良かったやろ
総理なんて通した法案で判断すりゃええねん
0344風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:10.66ID:+p9YVuIZ0
子供がガイジで配偶者が反社認定されたのは誰やっけ?
0345風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:10.72ID:g1RcmClja
>>298
言うてあいつ何か発信してるか?
何もしてないのにメディアに茶化されてるから露出してるだけやん
0346風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:11.96ID:fDRxSLjf0
何か浦沢直樹の漫画に出てきそうな顔してるよな
0347風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:15.44ID:KU2KzRj70
自民におるのって世襲とガイジウヨばっかやん
なんも信頼できんわ
0348風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:18.33ID:R1xnrO/z0
>>35
開成から早稲田法で受験勉強いまいちとかないわ
だいたい文一に落ち続けただけで文さんとか京大だったら余裕で受かってたやろ
0349風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:19.19ID:TXmLMbkB0
岸田!ふみお!
0350風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:19.90ID:ppoGFcw80
何だかんだ菅優勢だったのにプレッシャーかけて辞めさせたのはカイジみたいだったわ
0351風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:21.31ID:0d5L0BQO0
菅は太郎推し表明したけど安倍は太郎嫌いやろ?
逆なら太郎にワンチャンあったのにな
0352風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:21.50ID:ICrv1Zqj0
>>312
実際嫌われてるらしいけど国民人気はあるから選挙見据えて担ぎ上げる可能性もなくはないんやない
0353風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:22.39ID:u7RTfuz00
>>329
ジジイは女がトップと認めんやろ
0354風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:25.74ID:jrNavhr6a
岸田はここまで戦えるんなら溝手の時も噛みつき返すぐらいしとけばよかったのに
騙されて全てを失ったから覚醒したのかそれとも裏に何かいるの?
0355風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:28.93ID:m2+XksGJ0
>>341
今は岸田推しだよ
0356風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:31.67ID:p7i6toXhM
>>189
嫌なら見なきゃ良いだろ
こいつは強制的に映画を2時間見せられたことでもあるのか?
時計じかけのオレンジか?
0357風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:34.52ID:wX9HkkHI0
>>291
加藤の乱で血判状まで書いて同調したのに失敗した加藤派岸田「せいじかたるもの勝負に出る時は負け戦はしてはならない(戒め)」
0358風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:37.70ID:6PYyb3Sx0
河野は負けてもある程度票を集めて官房長官狙ったほうがいい
0359風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:39.93ID:+RVpAjYXd
>>298
発信力言うたら小池百合子ヨシムラハーンやろ
0360風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:41.51ID:GWvTnp910
岸田って二階の傀儡じゃなかったの?
0361風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:42.52ID:JXsVKqJxd
>>340
コロナはただの風邪派や
0362風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:47.16ID:g15Kb+6K0
>>340
コロナはただの風邪とかまだ言ってる1番ヤバい奴
0363風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:49.25ID:ZvVTDlq/0
>>321
ほぼ無勉やろなぁ
分不相応に東大目指さなきゃ現役早稲田やで
0364風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:50.99ID:8jILwLfl0
>>354
夏休み最後の日に全力で宿題やってる小学生状態
0365風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:55.63ID:v2IWcVo00
>>315
マスコミ対応糞やけど仕事はしてたんやな
小泉とはまさに反対の首相やった
0366風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:55.74ID:cdQaY9oW0
>>284
まあ有能
お前開成OBか何かか?

ただ、現状のコロナ対策を考えると岸田は自民党の中じゃベストに近いからな
0367風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:56.86ID:AFrnDv6TM
>>281
安倍工作隊は高市やろ
ネトウヨがあそこに集結している
0368風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:57.06ID:frKH6Ygg0
>>312
そら根性悪いパワハラ野郎やし実際会って仕事するような内部の連中からは嫌われてるやろ
0369風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:58.15ID:EO2kuQYYp
高市早苗の政策

・在日米軍への特権付与に賛成
・原発の継続に賛成。理由は「福島原発では誰も死んでいないから」
・政府に従わないマスメディアは放送停止
・漫画ゲームアニメの表現規制に賛成
・同性婚に反対
・選択的夫婦別姓に反対(ただし自身は結婚後も旧姓「高市」を使用し続けた)
・阪神タイガースの熱烈なファン
0370風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:38:59.55ID:ICrv1Zqj0
>>316
優柔不断
0371風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:00.89ID:fEvptJ9d0
カープ好きなん?
0372風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:02.07ID:Qo1NJLZC0
>>343
安倍ちゃんが良かった…?
0373風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:03.26ID:0d5L0BQO0
>>360
引導渡したんやで
0374風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:06.79ID:SQKRyz0w0
高市とかいうカルト日本会議
日本滅ぶわ
0375風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:06.96ID:C1D/jJhka
まあ菅は普通に就任直後に解散しとけば良かったんだよ
多少の批判は浴びても100%勝ってた
追い詰められてからなりふり構わなくなっていくとかアホかと
0376風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:11.78ID:CnuZRB4wx
>>322
やっぱそうだよなあ
0377風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:12.00ID:8gJGyJgp0
高市プライムニュース出てたから少しだけ見たけど
ババアなのにぶりっ子しやがって気持ち悪かったわ
0378風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:12.43ID:DxXEnPrrd
いまだに公文書ガー言っとる化石おって草
官僚の腐敗は政治家の責任ちゃうぞ
0379風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:19.24ID:QuSQxrSEM
>>312
あまり仕事ぶりがよくないしね
Twitter芸人だよ結局
0380風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:20.70ID:Wdq1Jc5j0
>>276
仮にすぐ終わってもこいつはいざって時に動く男やって評価されるのはデカイで
すぐ終わったほうがボロ出にくくて現状はええしな
0381風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:22.49ID:JO8PMEBwM
>>299
高市は論外やが岸田も給付金でフラフラしやがったから信用ならんわ
外交で同じことやったら国難になるわ
0382風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:24.41ID:8jILwLfl0
>>366
ワイは底辺高校だぞ
0383風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:27.04ID:qxnpJPve0
>>303
キモオタネトウヨとか麻生応援しとった馬鹿やぞ健常者の論理が通用するわけないやろ
0384風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:27.64ID:YWhcDvm00
>>335
まともなのが岸田しかおらんからなあ
政権交代まで行って欲しかったけどどうなるやら
0385風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:30.26ID:p7i6toXhM
>>369
ホラー映画・暴力映画の規制に賛成してることも追加で
0386風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:42.14ID:jPya1vLa0
>>370
おもんな
0387風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:49.69ID:8gJGyJgp0
さっきガースーが河野支持とかみたけど
逆効果やないの
0388風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:49.90ID:+WIk6YRb0
ネトウヨは河野がいいって言ってるけど
やつが女系天皇容認派なのをどう評価してるんだろ
河野側がネトウヨに合わせて意見を変えるのかな
0389風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:50.96ID:cQPKTRyqd
>>363
こいつ早稲田で仮面しててほんとすこ
開成受かってるんだから頭はええのに
0390風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:52.75ID:PWap3iUvd
石破が一番無いのだけは10年前から確定事項や
持ち上げてる奴は100%逆張りでしかない
0391風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:52.85ID:JXsVKqJxd
>>369
珍さんさぁ…
0392風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:39:59.87ID:drRjbYqg0
高市なんて推薦人集まらんやろ
当然野田も
0393風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:00.61ID:tCccZQ/Ga
小泉は発言はあれやけど政策を推し進める力は本物ちゃうか?
環境大臣は結構あってると思う
後定例記者会見の発言見てると結構印象良い
0394風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:07.31ID:kEUi7NkOM
一般人はわりとどうでもいい感じなのに菅やめるの誰より残念そうなの菅叩いてる奴なのが草
0395風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:07.56ID:hcTahTkN0
ビジウヨは何が狙いなのかわからんけど高市を推してるんだよな
Twitterにも煽動されたガイジウヨが高市連呼してる
0396風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:13.08ID:xd3DcOiv0
>>24
本命は誰なん
0397風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:14.85ID:B0i5h/bFd
岸田になるとは思うが問題は人事よな
麻生財務残留、党三役老人じゃ意味がない
0398風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:17.19ID:gk9HLHZd0
>>369
やべぇ奴
0399風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:18.22ID:m2+XksGJ0
>>386
野次馬根性だと河野の方が絶対面白いな
自民党とも官僚とも喧嘩しまくるから
0400風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:25.72ID:AFrnDv6TM
>>388
ネトウヨは天皇が女ならそれでイラスト描いてしこるから賛成しとるやろ
0401風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:27.02ID:v2IWcVo00
>>369
阪神ファンとかそれだけであり得んやろ
0402風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:27.56ID:MeH56RyJ0
で、10万くれるんか?
0403風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:32.29ID:rWBa8Z190
岸田の有能エピないの?
0404風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:33.85ID:y0Y02m5Ea
もはや何の影響力もないであろう石破に総裁選のインタビューするマスコミさん達はどういう世論操作したいんだよ
0405風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:36.07ID:wtPGUBX5d
岸田がマシって自民より立憲の方がマシみたいな逆張り臭しかないわ
0406風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:39.21ID:R1xnrO/z0
>>369
珍カスさあ…
0407風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:42.30ID:ICrv1Zqj0
>>360
むしろ麻生安倍派やろ
0408風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:44.10ID:wX9HkkHI0
小渕優子「そろそろ私が平成研背負って立とか…?」
0409風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:45.50ID:tbKPWIM9M
>>396
進次郎
0410風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:46.28ID:p7i6toXhM
>>400
女性天皇と勘違いしてる?
0411風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:48.57ID:7A2xB4DV0
>>354
コロナもない2019時点では自民党を出ていくつもりじゃないと無理だろう
党三役も持ってないし
0412風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:50.36ID:0d5L0BQO0
言うて誰がやっても福田、森よりはマシなんやから気は楽やろ
0413風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:51.43ID:m2+XksGJ0
>>388
ネトウヨはこれから岸田支持だってば
反二階という名目で動員されてるよもう
0414風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:52.77ID:ZSVhcsdD0
>>388
そうやろ
原発もさらっと引っ込めたからな
簡単に言うこと聞かせられると思ってんやろ
0415風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:40:53.48ID:gzetMfAs0
反米極左の総理候補とかおらんの?
0416風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:00.95ID:VBAxq1BGM
>>301
老人死なせて医療費削減すると思ったら
ノーガードのおかげで受診控え増えて医療費削減してて草生えたわ
0417風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:01.27ID:FgqjUGrJ0
>>221
学術会議を弾圧したのはやばかったから
安倍みたいな汚職政権になるのかと思っとったけど
それ以降は特に悪いことせんかったよな
0418風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:04.56ID:bOdQlRS+0
高市って最初の選挙自民党やなかったやろ
0419風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:05.96ID:cJHcvXzsa
びっくりするくらい地味だよな
正直よう知らん
いい人そうだが持ってないんやろなってことくらいしか
0420風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:06.95ID:i24bw01u0
女系天皇賛成してなけりゃ河野応援出来るんだけど
0421風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:07.06ID:hit1oQ8K0
>>221
携帯料金は有能すぎるな
0422風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:07.93ID:oBcK+If60
>>369
やっぱ珍カスあかんわ
0423風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:09.97ID:p7i6toXhM
>>415
ただのガイジじゃんそれ
0424風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:10.70ID:pdTGZI+yM
岸田は官僚から人気らしいやん
用意した原稿に異を唱えることなくそのまま読むから
0425風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:11.14ID:JrAosiwpr
>>399
経産省に丸め込まれて脱原発やめたのに?
0426風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:14.70ID:cdQaY9oW0
>>365
気持ち悪い歴史修正主義者わいてんな
デルタ株の脅威が言われてた中でオリンピック強行で万死に値するわ
しかもそんなことになったのも、就任早々に学者を敵に回したりしてるからだろ
0427風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:15.36ID:ICrv1Zqj0
>>369
やばすぎて草
0428風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:16.52ID:AFrnDv6TM
>>395
監視してるれいわクラスタやばいぞ
連日高市擁護の立憲叩き
頭おかしくなりそうやわ
0429風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:16.87ID:z7e3ZORq0
>>2
キモすぎ
0430風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:17.68ID:R1xnrO/z0
>>405
法政夜間の菅より東大落ち早稲田の岸田か早稲田落ち東北の枝野の方が圧倒的にマシなんやが
0431風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:20.04ID:+RVpAjYXd
>>393
バカにされるだけで失脚に至る致命的な失言はないしな
ビジュアル良いし若いから息子のように可愛がられやすいんちゃう
0432風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:21.04ID:VpiYkP060
ネタコピペがガチになる日が来るとはなキッシー頑張れや嘘つかん総理なってや
0433風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:23.60ID:8jILwLfl0
>>408
ドリルさえなけりゃ去年出馬してた可能性もあっただろうに
0434風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:23.91ID:WCM3NLF20
岸田とかこの中で一番選挙弱そう
0435風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:26.77ID:KqXczW9Dd
高市やたら嫌ってる層は野党支持なんやろか
0436風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:28.36ID:JrAosiwpr
>>424
スガ2号
0437風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:30.95ID:OU7srGKRp
新内閣は麻生の財務と金融担当兼任を必ず解くべきや
この利益相反でかなり国益を逸してるわ
0438風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:33.29ID:JO8PMEBwM
河野も小泉と一緒やろ
英語力とハンコ廃止に代表される何となく仕事してやった感でアホな国民騙してるだけ
0439風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:39.59ID:ZZbQK77X0
>>31
これ
河野が菅続投支持してたという事実
0440風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:42.52ID:m2+XksGJ0
>>415
今の日本に反米政治家はいない
0441風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:43.72ID:VaUD3p2X0
>>321
高校時代は野球に打ち込んだらしいで
高橋慶彦とも対戦経験があるらしい
0442風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:49.81ID:ew+mAbki0
安倍さん菅さんみたいな強引なのに倦んでる感じもあるので
岸田さんのような誠実系が受ける素地はあるわな
外交経験がわりと豊富なのもこの環境では強い
0443風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:57.55ID:8gJGyJgp0
>>424
外務大臣が勝手に喋ったらアカンのとちゃう?
0444風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:59.44ID:6EVf1IVzd
進次郎勃て
0445風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:41:59.99ID:TXmLMbkB0
>>381
フラフラも何も麻生を説得できるカード持ってなかっただけや
公明党は選挙という禁止カード持ってたから勝てた
0446風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:01.80ID:eLSFEV56d
ネトウヨは安倍ちゃん退陣してから拠り所を探してクンクン鳴きっぱなしだ
0447風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:02.03ID:ICrv1Zqj0
>>375
オリンピック終わってすぐ解散でもまだ勝ち目あったやろに
0448風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:03.83ID:OnUdwh3qM
>>435
高市とか好きそう
0449風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:05.85ID:Y2XLsgOIM
>>369
あらゆる表現規制に猛烈に反対してる枝野福島みずほ辺りとしょっちゅうバチバチやってるイメージやわ
0450風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:11.19ID:QO6DH7Vca
河野は人気あるんだろうけど二階を後ろ盾に菅の後継として出るとなるとかなり微妙な立場になるな
0451風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:13.35ID:pdTGZI+yM
>>436
スガは人事権ちらつかせるから嫌われてるんちゃう
0452風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:17.32ID:ZvVTDlq/0
ちょっと前までは進次郎でもええと思ってたんやけどね
どうせ大部分は東大卒の官僚が仕事するんやから担がれるのは誰でもええやろイケメン選べよと
けど、流石に進次郎レベルで失言大量生産するようではやっていけない
0453風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:20.75ID:194MinsIM
>>435
表現規制が嫌なだけや
高市じゃなきゃ誰でもええよ
0454風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:23.54ID:FgqjUGrJ0
>>430
それ行ったら成蹊の安倍はどうなるんや
0455風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:25.00ID:qxnpJPve0
>>435
あれのどこを好きになればええんか煽り抜きで教えてくれや
0456風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:25.77ID:1sPqL3FLM
誰がなってもどうせなんも変わらんやろ
0457風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:26.59ID:cdQaY9oW0
>>378
佐川をクビにせずに栄転させてる時点でその擁護は無理筋や
完全に共犯、というか主犯よ
0458風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:31.61ID:8jILwLfl0
>>432
総裁選に出ないかもしれないと言い当てたワイを信じろ
0459風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:31.90ID:Apuiaf0w0
候補の中で1番リベラル寄りなのは誰なん?
0460風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:35.24ID:jrNavhr6a
最近の目が覚めて日本会議から離れたくなってしまった稲田朋美ちょっと好き応援してる
0461風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:46.42ID:/xS+5h2U0
河野は仮に総理になったとしてもすぐ失言しそう
0462風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:46.77ID:frKH6Ygg0
>>428
れいわも出だしはまともなんかなとか思ったけどガイジしかおらへんかったわ
あんなんN国と変わらへんしな
0463風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:50.68ID:u6Xw4k/ra
ガースーは自分の公約もちゃんとやったしワクチン外交も成功したし、それなりにちゃんとやったと思うけどな
ただこういう国難の時は「かまし」「はったり」も必要で、吉村はその辺がうまいから支持されとる
ガースーはそういう「良いように説明する」とか「脚色して派手に実績を盛る」とかが絶望的に下手くそすぎた
0464風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:52.81ID:jhXHoyA30
日本の衆愚政治だと近いうちに小泉進次郎首相確実やな
0465風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:54.63ID:fDRxSLjf0
>>393
仕事は割とちゃんとしてるのに、父親の影響もあって強烈なキャラ付けしようとして謎発言に至ってるのかもしれない
0466風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:56.21ID:LC46OOJs0
自民にネオリベなんていなくね
あれはネオコンだろ
0467風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:42:58.54ID:JXsVKqJxd
>>417
なんやかんやで安定して仕事した内閣やったね
安倍みたいにカルトじみた信者おらんから批判もしやすかったし
0468風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:02.60ID:qtSaZ5n3M
>>435
自民党支持層からも支持率低いやろ
安倍ぴょんの動き次第で変わるんやろうけど
0469風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:02.76ID:FgqjUGrJ0
>>459
河野か野田
0470風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:04.41ID:8jILwLfl0
時代と歴史が岸田文雄を求めている
0471風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:05.60ID:KqXczW9Dd
>>426
お アカデミアか?
0472風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:10.42ID:gNg0qlg60
なってもすぐ辞めそう
0473風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:10.88ID:t4MGhlzOp
たまにはまともなの頼むわ
0474風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:12.03ID:+RVpAjYXd
>>460
あの人なんで急にリベラルになったんや
0475風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:12.27ID:LHjiYXdl0
外務大臣時代の対韓国姿勢が批判されがちやけど、民主党政権からの安倍政権での日米関係回復には少なくとも活躍はしたのは間違いない
外相退任後も、ジョンソン英国首相は認知してたみたいで「フミオは元気か?」って後の外相にも語ってた模様。
G7での菅の姿勢を見たので、岸田×ジョンソンとの連携は個人的に期待したい。
外交は外相に安倍弟の岸か保守強硬派の高市を据えたら盤石。
0476風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:13.60ID:P7YvIMBX0
ワイがおかしいと思っとること

ダビング10の制度
ガソリンの二重課税
NHK受信料払っとらんヤツおる不公平さ

この3つ絶対におかしいやろ
0477風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:15.29ID:m2+XksGJ0
>>459
それは河野も岸田もそう
0478風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:15.95ID:HPYFLQaX0
>>387
負けたときの言い訳に使えるからちょうどいいやろ
一票は一票
0479風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:15.97ID:Sk/M3vs80
>>459
河野は右翼に喧嘩売りまくっとるぞ 皇室問題とか
0480風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:16.51ID:0C/FCSVn0
なんかメディアが進次郎をめっちゃ大きく扱ってるのホンマ勘弁して欲しい
影響力の大きさをメディアが演出しようとしとるやん
0481風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:17.76ID:YWhcDvm00
>>435
あれ支持とか頭おかしいでしょ
軍国主義者か
0482風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:20.80ID:+T6HPz4N0
岸田が総裁になれば山口三区がえぐい事になりそう
河村と林の争いって岸田派と二階の代理戦争みたいなもんやろ
0483風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:23.02ID:VpiYkP060
>>435
総務大臣の時は何もせんと今さらNHKの受信料がーってこういう奴が1番嫌いだわ
0484風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:25.56ID:wX9HkkHI0
>>452
進次郎って失言失言って言われてるけど実は自分の政治生命に関わるような致命的な失言って少ないんよな
0485風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:26.13ID:N4wfu7Cvd
菅ちゃんの最大の功績は後期高齢者の医療費負担2割に上げたことやろ
最も資産持ってる層が1割負担だったのはどう考えてもおかしかったのに最も票持ってるから安倍ちゃんですら改革出来なかったんや
0486風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:29.92ID:frKH6Ygg0
>>435
高市支持するのはガチのガイジ右翼しかおらへんやろ
0487風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:31.38ID:j4Ta/+Is0
>>306
インド太平洋戦略1つで全部蹴散らせるな
0488風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:33.84ID:8gJGyJgp0
>>442
外交やって政調会長で内政やったの効いてるわね
菅政権で無役やったのも王道でええわ
0489風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:35.14ID:JXsVKqJxd
>>460
肝いりのLGBT法案を安倍に潰されてかわいそうやね
0490風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:48.64ID:Iy6QBID6M
>>460
良いか悪いかは置いといて靖国参拝してたぞ
0491風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:53.42ID:t93HFN3I0
事実上のなんとかってマジで嫌い はっきり言えよカス
0492風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:54.64ID:st6Ele7WM
>>369
ええやん
これに反対してるのチョンモメンだけやろな
0493風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:57.76ID:wyGxjCOh0
>>393
アイツはコロナ禍で存在感隠して環境面の仕事やってるのは実はかなり有能なのではと思ってきた
0494風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:43:58.84ID:194MinsIM
>>485
どうせなら3割に上げてから散って欲しかった
0495風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:00.11ID:3demYAhi0
菅さんは出来ないけど岸田さんならできることって何?
0496風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:02.10ID:AFrnDv6TM
>>484
レジ袋で日本中から嫌われとるやろ
0497風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:02.26ID:62htoGHSM
政治スレで小泉政権以前の政権の世論とか全然話題に上がらないよな
森とか小渕とかあの辺り
ワイその時代には存在してなかったからどんな感じやったか知りたいわ
0498風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:09.09ID:7A2xB4DV0
>>433
政治家でいれる方が本来おかしいレベルのやらかしなので
0499風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:11.12ID:JO8PMEBwM
>>445
どう見てもフラフラやろ
最初は公明案→麻生案に傾く→やばくなって公明案
0500風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:11.39ID:TXmLMbkB0
>>446
安倍はずっと岸田文雄さん推しなんだけどな
0501風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:11.59ID:Qo1NJLZC0
>>446
ネトウヨも安倍以降一枚岩になれてないよね
菅も河野も支持不支持割れてる感じ
アンチ立憲ではまとまってるけど
0502風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:15.23ID:HR+tbyGL0
>>279
単に高市が出るから張り合いたいだけだろうな
0503風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:15.87ID:cdQaY9oW0
>>413
ネトウヨは高市のイメージしかないな
まあ頭の片隅には可能性は置いといてやるよ
0504風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:19.38ID:B0i5h/bFd
菅が降りてやっと立った河野は論外
戦う意志があるやつだけがなる資格ある
0505風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:25.03ID:8jILwLfl0
>>393
やたらと過小評価されてるけど舐めてたら痛い目見る政治家だなと思うわそれも含めて親父そっくり
河野とか野田とかが総裁不出馬決めた日に浮き足立って出馬するだの言ってるのに進次郎は一人だけ泣いてまで最後まで菅の忠臣アピールしたからな
党内の印象はかなり良くなったはず
0506風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:27.92ID:CnuZRB4wx
ワクチン足りてないのに菅のワクチン外交成功ってどういうこと?
0507風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:31.17ID:KqXczW9Dd
>>455
ええ…野党支持か聞いただけやん
0508風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:33.25ID:cJHcvXzsa
でも進次郎はガチで頭悪いよなぁ
さすがにあそこまでの無能は神輿にすらならん
0509風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:34.50ID:gNg0qlg60
ってか何で総理大臣になりたいんやろう
給料が劇的に上がる訳でも無いのに滅茶苦茶批判されるようになるんやろ
政治家は出世欲が強いんかね
0510風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:35.53ID:23LPo7oF0
高市をネガキャンしてるのは結局声の大きい左翼だから初の女性総理ブーストで選挙に強そう
0511風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:36.76ID:QBgGcpvm0
ここまでまくると下村に頑張って欲しいよな
ここまでまともじゃない総裁候補(推薦人数全く足りてないので正確には候補でもない)は史上初だろ
0512風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:36.80ID:hzkn5Bfn0
>>27
高市見捨てるんか
0513風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:38.65ID:Bk6YQU7M0
>>395
安倍の子分やし高市になれば実質安倍政権
そうなればビジウヨも稼げるからな
0514風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:41.75ID:R1xnrO/z0
>>499
執行役員がね…
0515風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:42.73ID:IaFAI9sa0
菅は予想通り「河野支持」みたいだけど
これ、河野にとってはマイナスも大きそう
0516風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:46.78ID:cQPKTRyqd
>>408
こいつドリルなきゃ今頃幹事長か財務大臣ぐらいやってそう
0517風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:49.20ID:8jILwLfl0
>>498
当選したのでセーフ
中村喜四郎先生だって当選したらチャラだろ
0518風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:56.79ID:afCVsECE0
岸田は今回なれなかったら死ぬまでなれないやろ
谷垣と同じくそう言う星の元の人間ってことや
0519風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:57.92ID:194MinsIM
>>506
1日100万本打ってて足りないとは?
0520風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:57.95ID:obscyArS0
これでガイジ国民は自民支持に回るからな
衆院選単独過半数まったなし
0521風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:44:58.09ID:TXmLMbkB0
>>499
最初は公明党案?
何の話や
最初は岸田案やろ
0522風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:00.45ID:z0kO5Emwr
河野にしろ岸田にしろリベラル寄りだから安倍以降の自民とは少し違う空気になりそう
むしろ立憲の立つ瀬がなくなりそう
0523風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:05.28ID:cdQaY9oW0
>>417
汚職政権ど真ん中で握りつぶしやってたんがスガやで
0524風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:07.73ID:wX9HkkHI0
高市めちゃくちゃ嫌われとるけど安倍ちゃん路線の正当後継者は高市やで
じゃあなんで安倍ちゃんは高市支持せんのや?って話やねんけど、それは高市じゃ勝てんの理解しとるからやw
0525風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:11.70ID:m2+XksGJ0
>>509
岸田の場合は派閥内の突き上げ
総理目指さないと林芳正に追い出される
0526風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:16.06ID:cQPKTRyqd
>>415
立憲でさえ反中親米定期
0527風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:17.12ID:afCVsECE0
>>515
自民党の疫病神路線やめーや
0528風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:18.08ID:TJCnV9qNM
>>279
旦那が元反社とか野党やったら党から叩き出されてそうだよな
0529風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:19.05ID:z8O9lVX3M
菅 田舎からきました ダンボール会社で働いてました 議員秘書下積みからやってみす 議員秘書やってたやつより偉くなりました 内閣総理大臣になりました なんで叩かれんの?成り上がりやん まぁぼんぼんやけど
0530風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:19.18ID:KgCBZDIj0
候補の中で一番まともなんだが
残念ながら河野太郎になっちゃうんだなぁ
0531風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:21.92ID:8jILwLfl0
>>512
いなだぼーえーだいじんに代わるおもちゃだぞ
0532風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:24.04ID:frKH6Ygg0
>>474
身内がLGBTなんが分かったからやなかった?
自分がこういう話の当事者になると変節するのはしゃーない
0533風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:36.46ID:zIIKTjsAM
進次郎は実績作ったし官房長官あたりに出世させるしかないよな
0534風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:36.71ID:csDlZRdYa
開成
硬式野球部
早稲田大

なんJ的にはほぼ満点やな
0535風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:36.85ID:B0i5h/bFd
高市支持ってマジ浅いよな
あんな好き嫌いで政策考えてるやつのどこがええねん
0536風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:41.20ID:YWhcDvm00
>>466
ネオコンとネオリベは相性ええぞ
階級固定化、格差拡大を目指すからな
0537風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:41.69ID:Sk/M3vs80
高市は真面目で誠実で頭もいいけどイデオロギーが自民の中でもかなり右に寄ってて変に権力持たせると暴走するタイプだ
0538風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:42.45ID:QBgGcpvm0
>>524
安倍ちゃんに好かれてなさそう
0539風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:44.09ID:i24bw01u0
>>369
なんJ民みたいに逆張りすればええと思ってるんか
0540風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:44.24ID:KqXczW9Dd
>>496
こいつはほんまの天才やで
政治のな
0541風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:46.40ID:cdQaY9oW0
>>471
それを煽りに使えると思ってる時点でお前ヤバいわ
0542風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:49.03ID:HR+tbyGL0
>>392
安倍が恥かかさないようにちゃんと推薦人出す
0543風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:49.65ID:Zdpf0ySud
なんか麻生安倍の思惑通りに運んでるやん
二階菅のせいにしてるけど、麻生安倍って戦犯だろ
0544風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:51.26ID:ICrv1Zqj0
>>434
選挙は弱いやろな
河野石破は強いやろうけど
0545風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:53.67ID:F/cz8T1Gd
まともな総理望むなら菅ちゃん続投一択やったろw
なんで最もまともな政策やってた奴支持せず変えようとしてんねんw
0546風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:54.22ID:Nj/LZWf50
>>516
ちくびドリル?
0547風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:45:58.14ID:AFrnDv6TM
>>501
メインは高市の所に行っただろ
あいつらは底辺だからMMTで一発逆転と思ってる
毎日こつこつ努力することを知らないからカルトに傾倒する
0548風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:00.17ID:m2+XksGJ0
>>524
安倍も小泉父も政局を読む力だけはすげえからな
0549風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:05.99ID:gzetMfAs0
日本会議系カルトウヨ→女系天皇容認発言の河野は支持しない
安倍カルト系ウヨ→安倍尊師に弓引く発言の岸田は論外、高市を支持
自民シンパ系ウヨ→選挙で勝てる候補を見定め中

どうなるか
0550風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:07.73ID:R1xnrO/z0
>>534
Jボーイ好みの学歴とスポーツ歴してると思うんやけどなあ
0551風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:12.25ID:COE3gA3X0
>>524
安倍ちゃんの正当後継者なら嫌われて当たり前やないか
0552風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:14.09ID:JO8PMEBwM
>>393
🙅‍♀政策を推し進める力
🙆‍♂官僚に丸投げ
0553風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:17.48ID:oBcK+If60
高市は権力側に都合のいい綺麗事いいながら国民疲弊させそう
こいつが見てるのは自分の理想の世界であって目の前の国民ではない
0554風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:20.89ID:fmkES2Pid
河野太郎は自衛官の待遇の悪さにドン引きして働き方改革したぞ
0555風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:21.27ID:afCVsECE0
>>541
低学歴「お、高学歴か?」

こんなレベルの発言やな
0556風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:22.09ID:194MinsIM
日本のワクチン接種率はもうアメリカ超す勢いやしこれを遅いって評するのはどうかと思うで
https://i.imgur.com/1cxe5zz.jpeg
0557風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:24.11ID:8gJGyJgp0
>>393
いまだにセクシーとか構文いってるやつ
面白がるのは別にいいけど

かなり成長してるの気づいてほしいわ
環境大臣やってるの外交経験的にもすごくいいと思うわ
0558風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:24.29ID:KqXczW9Dd
>>541
煽っとるように見えるんか???
0559風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:25.87ID:QO6DH7Vca
>>507
まともな頭してたらどこ支持とか関係なく高市は嫌うやろ
0560風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:27.89ID:/0eEjExv0
>>505
確かに今までは石破に並ぶ党内野党みたいだったのが
菅になってから義理を守る忠臣みたいな評価は得たな
菅の解散も反対してたから若手受けもええやろうし
0561風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:32.57ID:frKH6Ygg0
>>519
なお異物混入したクソロット引き当てた模様
0562風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:33.68ID:cdQaY9oW0
>>522
河野がリベラルはだいぶ世情を追えてないな
3年ぐらい前からはネトウヨ媚び丸出しやで
0563風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:38.55ID:i24bw01u0
>>545
マスコミが叩きすぎて変えなきゃ無理だったんじゃないの
0564風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:42.60ID:Bculgdyza
>>483
これに尽きるなやってる風で何も爪痕残してないっていう
0565風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:45.27ID:wX9HkkHI0
>>538
好かれてないというか期待も何もされてない
今回の立候補もたぶん「まあ出るなら好きにしたらいいんじゃないのワイは推さんけど」って感じやとおもう
0566風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:46.02ID:0lf6qiLQM
>>524
インタビュー記事読んでもストーカーみたいやもん
安倍ぴょんもキモがってると思う
0567風吹けば名無し2021/09/04(土) 00:46:47.03ID:cQPKTRyqd
>>306
quadとかいう覇権国アメリカの外交戦略を作り上げたんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています