トップページlivejupiter
586コメント156KB

【悲報】看護師国家試験さん、難し過ぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:52:54.04ID:dGrk9i5zr
なんJじゃバカにされてるけど看護師って普通にエリートやろ
0002風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:53:33.14ID:Zzz9YsNKM
超絶ブラックやん
0003風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:53:43.92ID:lyW9kaxG0
看護学校に混じってるおじさんか?
0004風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:53:46.45ID:EK1O+IUz0
看護師はみんな性格悪い
0005風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:02.08ID:dGrk9i5zr
molの概念や基本的な高校化学の知識が理解出来ないと詰む

molの概念理解出来る奴って実際世の中見たら少数派やろ
0006風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:21.91ID:4uOQLKMd0
本屋さんで看護師の参考書みたいなの読んだら
これ医者じゃなくてもできるのかみたいなのが多かった。
0007風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:30.06ID:+E8fj/b90
残業代きっちり出るのにブラックってなんや
0008風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:46.75ID:7GPyB/VU0
>>5
勉強したらできるやろそら
世の中の人は関係ない仕事してるから勉強してないだけなんやで
0009風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:59.57ID:oaLCCo9wr
molが分からないってガイジ?
0010風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:54:59.72ID:K/fX7YsMa
介護士は馬鹿にされてるけど看護師はバカにされてるか?ヤリマンくらいやん
0011風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:55:24.12ID:IHVfRpI90
男看護師ってホモなの?
0012風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:55:50.55ID:dGrk9i5zr
>>6
意外とレベル高いんよな
化学式も出てくるし

もっとガイジしかおらんのかと思ってた
0013風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:56:02.47ID:7CtWKw/K0
看護師は気の強い人間しか生き残れない
0014風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:56:20.81ID:6GM9sVwM0
そもそも看護実習で詰む
0015風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:56:27.74ID:kHitpKZa0
>>5
molわからんやつは意味不明やけどな

数かぞられへんのか
0016風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:56:43.90ID:D7XtKKh20
今まで会った男看護師全員性格悪いわ
性格良い人も絶対おると思うけど
0017風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:56:50.70ID:kHitpKZa0
>>12
ヘムとか出てくる感じ?
0018風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:57:04.09ID:7yGPghLp0
>>12
どんだけアホやと思ってたんや
普通に大学行ける頭はあるはずやぞ
0019風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:57:46.68ID:dGrk9i5zr
>>9
いや世の中見たらの話よ
そりゃある程度の理系の奴からしたら看護師の知能なんかゴミや
ただ国家試験の内容が意外に高度でガチのガイジはふるい落とされるレベル
もっとガイジしかいないのかと思ってた
0020風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:57:51.59ID:/5ZiA+nja
>>5
その辺は高校で化学取ってたら流石に分かるだろ
0021風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:57:58.13ID:bi8QBr1I0
ワイ薬剤師、妙に高圧的な看護師嫌い
0022風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:58:26.12ID:yzInjXIH0
何歳?
0023風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:58:41.19ID:Lulhp0jD6
化学式を何か古代ルーン文字みたいなもんと誤解してる?
0024風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:58:47.97ID:fFzFPTVJ0
ワイ研修医、オペ看に怯える
0025風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:59:27.09ID:dGrk9i5zr
>>18
専門卒が多いしそもそも四年制でも名前書けば受かるFラン乱立してるで
大抵の大学で最低偏差値なのが看護やのに
0026風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:59:35.26ID:gU0uwKK4a
うちの姉偏差値45とかやけど、看護師になれたし余裕やろ
0027風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:59:42.46ID:oy6prb8md
看護師はええで
働き者やし医療従事者同士で結婚すると当たり前に世帯年収が1000万オーバーの高所得層になるし
0028風吹けば名無し2021/09/11(土) 14:59:43.74ID:3+sDGOTea
ワイ獣医師、動物看護師の頭の悪さに絶望
ついでに性格も悪い
0029風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:00:49.05ID:ICW87OFA0
>>19
お前舐めすぎやろ

車の免許想像してみ?ガイジでも学校卒業して免許センター受かるやろ?だから街中で運転しとる奴はガイジだらけなんや

でも看護学校は入学したら半分辞めるんや、国家試験はそういう頭ガイジ、人間としてガイジは消え去ってるから合格率が高いだけや
0030風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:00:51.56ID:i88t9CEDp
化学式が出てくるか難しいとか文系しか思わんだろ
化学式とか底辺工業高校生がとる危険物の試験でも出てくるぞ
0031風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:00:52.45ID:dGrk9i5zr
>>22
ワイは看護には関係ないで
国家試験を見た率直な感想を言ってるだけや
0032風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:00.95ID:yMZasRh6d
>>28
獣医って開業してる奴以外は何してんの?
0033風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:05.52ID:YfAGSJ0C0
医者って看護師のこと性欲処理オナホとしてしか見てないよな
医者は看護師とは結婚しない気位高いから
0034風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:47.01ID:oy6prb8md
>>33
医者って体感半分ぐらい看護師と結婚するで
0035風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:48.35ID:A8pEIkLKx
>>33
まぁたまに失敗して看護師と結婚しとるやつもおるけどな
0036風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:56.52ID:YfAGSJ0C0
>>29
半分も辞めるんか?
初耳やわ
0037風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:01:59.42ID:zhv4OORX0
看護師ってヤリマン多いの?
0038風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:02:36.31ID:UQ7YgEMQ0
>>32
農協や
0039風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:03:10.51ID:K/fX7YsMa
>>25
ほんまかと思ってとりあえず学生多そうな帝京で見たら医学部の次に高いやんけ
0040風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:03:19.19ID:kHitpKZa0
>>37
うちの元カノは看護師になって経験人数多なってたな

医者とはやってへんけど
0041風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:04:15.75ID:dGrk9i5zr
>>30
言うて乙4も文系からしたら難しいで
一夜漬けで受かったとかホラ吹いてるなんJ民多いけど
理系化学取ってたら有機と法の暗記中心で直ぐ受かるやろうが
0042風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:04:21.53ID:ntZ5YE7Ba
>>37
まじで言うなら事務とかアパレルとか美容師とか飲食のがずっと多い
0043風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:04:50.86ID:Fgj0oRMC0
看護学生ストーリーで勉強辛いアピ延々としてイメージだわ
分厚い本に付箋つけまくって
0044風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:02.04ID:NEdZ0molr
高校化学の参考書はめっちゃわかりやすいのが出てるからそれ使えばいけるやろ
あとはひたすら問題集周回して暗記や
0045風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:02.29ID:dGrk9i5zr
>>39
科目は?
看護って英語と化学基礎だけとか超軽量入試多いけど
0046風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:15.57ID:W4KBJBkA0
molの概念わからないやつって1ダースが理解できないってこと?
0047風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:16.37ID:jv28LINT0
看護師の性格が悪くなる原因の9割は実習のせいやぞ
あそこでまともな奴は病んで辞める
0048風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:39.14ID:Agzaz7p/M
看護職の有名人
加藤純一、るりまさん
0049風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:05:43.44ID:YfAGSJ0C0
>>47
そんなやばいんか?
0050風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:07.80ID:K/fX7YsMa
>>45
偏差値の話してたんやないんか自分で見ろよ
0051風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:10.08ID:0qvghkBX0
ワイちょっと前までワクチン会場で警備員してたけど看護師ってワイと同類じゃないんだと理解した
もうなんJで看護師擁護する気になれんわ
0052風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:18.61ID:kHitpKZa0
高校化学とかいうガチれば沼科目
0053風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:22.51ID:kkztMTPe0
ワイ看護師保健師助産師トリプル受験、身が震える
0054風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:51.09ID:kkztMTPea
衛生兵はすごい?
0055風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:06:56.30ID:i88t9CEDp
看護師が女に人気な理由ってやっぱ医者ろお近づきになれるからなんか?
ブラック夜勤あり肉体労働なんて事前に分かるはずなのに
0056風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:04.26ID:aFzEukdcd
ワイ医者高みの見物
看護の試験なんか難しいわけねえだろ
0057風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:09.82ID:dGrk9i5zr
>>44
youtubeの受験メモ山本が最強すぎるわ
高校化学はこいつで決まりや
0058風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:22.48ID:YfAGSJ0C0
看護師は性格悪いって言われてるけど
ワイ悪い看護師に一度だけしか会ったことないわ
ワイが入院したときの看護師は男女問わずみんな優しかった
0059風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:43.11ID:zUDLEDw7d
>>5
それは知恵遅れや
0060風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:45.39ID:YfAGSJ0C0
>>51
どういう意味や
0061風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:07:56.74ID:gCRarKs90
障害者?
0062風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:01.13ID:0qvghkBX0
看護師は勉強の才能要らんだけで努力は必要な職業やろ
それこそ生涯勉強しつづけないとアカン
大学受験の思い出でキャッキャしてるワイらなんかより頭はええわ
0063風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:05.53ID:dGrk9i5zr
>>28
知能指数に差があり過ぎるとどう頑張っても話が合わないからしゃーない
0064風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:12.41ID:YfAGSJ0C0
>>53
男なのに助産師やるとか変態だな
0065風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:19.14ID:i88t9CEDp
ワイから見たら看護師も介護士も大差ないんやけどな
注射打てるか打てないかくらいか?
0066風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:30.74ID:K46BUBs30
こん!
0067風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:31.89ID:aFzEukdcd
専門の馬鹿でも務まる仕事なのに難しいわけねえだろ

専門の看護学生とか半分ヤンキーとか風俗嬢みたいなもんだぞあれ
0068風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:33.08ID:oy6prb8md
>>55
夜勤あり肉体労働はそうやけど言うほどブラックではないもの
世の中看護師より労働時間長くてねんしゅう400万もいかん仕事多いしまして女でとなるとな
0069風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:33.73ID:LO+lc7uha
>>58
そら患者にはそうやろ
患者にまでキツく当たったりしたらあたおかやんけ
0070風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:08:48.61ID:YfAGSJ0C0
高校化学って言うほど難しいか?
覚えるだけやん
0071風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:02.49ID:04AXgDI0a
准看護師って立場弱いん?
0072風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:20.90ID:kHitpKZa0
>>57
ちょっと間違えてるなーるとか誤解を生みそうな表現だなというところはあるけど
わかりやすそうだね

高校レベルならこれでもいいかも
0073風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:27.64ID:Ilp8V4yRM
忘れがちやけどなんJ民より一般人の方が頭ええからな
忙しくてネットで真実する暇がないから情弱に見えるだけで
0074風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:32.51ID:YfAGSJ0C0
>>55
それと収入高いからやろ
初任給500万円以上やんけ
0075風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:46.42ID:kkztMTPe0
看護学科4年やけど普通に授業出席するだけで国試はノー勉で合格ライン余裕よ
ただ必修は事故ると怖いから周回するけど
0076風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:49.31ID:BevJrElwM
看護師とか入院しなければ何とも思わんかったけど
長期入院したらめっちゃ嫌いになったわ
出来るなら関りたくない
0077風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:09:51.44ID:OnG5SZOGa
放射線技師と医療工学技師どっちがええやろか?
0078風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:06.52ID:kHitpKZa0
>>70
沼よ
0079風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:06.69ID:LfhF+KLn0
大して知識要求されないだろ甘えんな
ちな医学部
0080風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:08.43ID:SnrGMtDG0
>>74
そんな高いとこあるんか?
0081風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:15.53ID:h0WwfKZP0
>>71
立場弱いっていうか出来る仕事限られてるやん
だから必然的に弱くなるやろ
0082風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:21.93ID:kkztMTPe0
>>71
日本看護協会が本気で潰しにかかってる
0083風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:22.30ID:YfAGSJ0C0
>>69
身内には厳しいんか
そんなイメージないけどな
0084風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:31.86ID:Fgj0oRMC0
まともなナースとどこで出会えるんや
0085風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:31.85ID:0qvghkBX0
>>60
医師>>>公務員≧サラリーマン>看護師>警備員ぐらいやと思ってたら

現実は

医師>>>公務員≧サラリーマン≧看護師>>>>>>警備員

やと気づいてもうた
もう看護師に親近感なんて持てんわエリート売女どもが
0086風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:33.03ID:brh37W3Z0
看護学部って下に見られがちやけど、ムズイとこはそこそこムズイみたいやで
薬学も
0087風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:44.30ID:dGrk9i5zr
>>46
1ダースまでは理解出来ても原子量分子量辺りで詰む奴多い
0088風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:48.52ID:i88t9CEDp
看護師の高給がワイらから強制的に徴収されてる健康保険料からでてると思うとムカつくで
病院なんて数年に一回しか行かんのに
0089風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:51.64ID:aFzEukdcd
入ってからもクソみたいな環境だしな

傍から見てて絶対やりたいと思えんわ
人間関係も最悪やし
0090風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:51.91ID:YfAGSJ0C0
>>71
准看護師って資格なくてもできるんか?
0091風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:10:56.05ID:oy6prb8md
>>77
放射線技師
0092風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:21.20ID:YfAGSJ0C0
>>80
ええ?違うんか?
ワイの聞いた話が間違ってるんか?
0093風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:30.54ID:brh37W3Z0
だいたい看護は国試より実習のが何倍もキツいって聞いた
薬は実習より国試のがキツいけど
0094風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:34.67ID:/XtJc2dQa
>>90
准看護師って資格がいるやろ
0095風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:38.24ID:kHitpKZa0
>>85
外資系のサラリーマンとか金稼ぎたい奴らにとっては日本トップのエリートなんちゃう?
0096風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:40.40ID:pzgIjhB9d
>>5
なんだやっぱ簡単なんやん
0097風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:42.57ID:YfAGSJ0C0
>>76
なんでや
0098風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:52.26ID:kHitpKZa0
>>87
なんでやねん!
0099風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:53.64ID:6NRjRRxmd
危険物甲種持ちワイなら余裕か
0100風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:11:57.76ID:kkztMTPea
>>85
ワイは看護婦さんと同類やから看護婦さん好きやで
嫌なヤツもおるけど好きな人のが多い
0101風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:09.03ID:URfbk8jsa
>>41
乙4なんて会社でとらされたけど中学までの化学知識と過去問だけで一夜漬け余裕やわ
ちなマーチ文系
0102風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:12.97ID:YfAGSJ0C0
>>94
じゃあなんで看護師じゃなくて准看護師に進むんや?
0103風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:17.43ID:SnrGMtDG0
>>92
平均年収が500万くらいやろ
0104風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:19.85ID:kkztMTPe0
>>43
専門の子はまさにそんな感じやな
大学の子はいまひたすら遊んどる
0105風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:28.68ID:LfhF+KLn0
>>88
精神科行ったほうがええぞ
保険料無駄遣いできて一石二鳥やな
0106風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:31.08ID:/XtJc2dQa
マッチングアプリで会うの看護師ばっかりなんやがなんでや
0107風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:31.64ID:kHitpKZa0
>>99
むずい?ワイも受けよーと思うんやけど
0108風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:32.65ID:dGrk9i5zr
>>72
本質も結構語ってくれてるで
講師が東大卒東大院生やから信頼感もある
普通にクソ分かりやすくてええわ
0109風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:33.20ID:+qdk7HcjF
看護師の仕事って陰部洗浄とかえぐそうやわ
0110風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:44.09ID:kkztMTPea
なんかもう1人のワイがおる
死ね偽物
0111風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:12:57.90ID:aFzEukdcd
>>105
出会いなくて、夜勤とかあってストレス溜まってるからな
0112風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:15.02ID:A7chLAJq0
簡単なのは入試試験やぞ
そら資格試験は難しい
0113風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:23.87ID:AAXncvZl0
看護学生の勉強辛いアピールにブチ切れてる医学生好き
0114風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:29.96ID:YfAGSJ0C0
>>85
サラリーマンの序列おかしいやろ
0115風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:35.14ID:KiSsjJ+5a
看護師って医者と患者以外にはめっちゃ冷たくない?廊下掃除してたらゴミみたいに見られたわ
0116風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:40.73ID:0qvghkBX0
結構難しいんや
0117風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:42.08ID:aFzEukdcd
>>104
学部のガキが偉そうにレスしてくんなや
どうせ私立のゴミだろお前
0118風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:48.91ID:oy6prb8md
>>102
例えばお金がない人とか准看護師の資格取って働きながら正看護師の資格とってたりするんやで
准看護師のままの人もおるけどその人らの気持ちはわいにはわからん
だいたい早々に結婚してそのままバイト感覚で続けてる人な気はするけど
0119風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:52.58ID:kHitpKZa0
>>108
正直間違ってる説明とかもあるけど
高校化学ならしっかりできてると思う
そもそも新研究とかが微妙な表現してるから仕方ないところがある
0120風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:53.68ID:ButbrRpxr
准看と正看の違いも知らんガイジおるやん
0121風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:54.46ID:DW7rVtFf0
>>102
正看とちがい時短でとれる
学費が安い
ばかで正看に入れない
0122風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:13:55.87ID:daycM7zCa
解剖生理学大人気定期
0123風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:04.74ID:6NRjRRxmd
>>107
化学系卒なら1週間あればいけるで
0124風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:10.75ID:QBBx+CGh0
>>113
ゆうて医学生も覚えるだけやけどな
0125風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:21.52ID:0qvghkBX0
>>100
お前もエリートかよ
せいぜいエリマンgetして人生楽しむんだな糞が
0126風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:37.52ID:kHitpKZa0
>>117
医者になるのにそんな性格でええんか?
0127風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:43.61ID:ndPs2MDw0
ワイも電気設備の保守やってるが
看護師とか宿直してナースコールがビービーなるたびに出動とか頭おかしなるやろ
機械相手の警報とは疲労度も回数も比じゃないやろ
0128風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:43.79ID:daycM7zCa
>>47
看護記録とかいう徹夜要素でしぬやろ
0129風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:46.24ID:fGe3hMmF0
准看護士と看護助手の違いも分からん
0130風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:51.47ID:0qvghkBX0
おちんちんシール
0131風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:52.21ID:kHitpKZa0
>>123
なら安心かも
0132風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:14:53.16ID:i88t9CEDp
>>105
今はコロナの影響でしょうもない理由で病院行くジジババが減って病院の経営微妙らしいからいい気味やとお思うで
0133風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:07.10ID:brh37W3Z0
>>113
そりゃあ医学生様には敵わないけど、少ない脳みそで医学部ほどでは無いが膨大な量暗記してるんやから分かって欲しいわ
ちな薬
0134風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:07.87ID:IHVfRpI90
>>102
2年で取れるから
看護師は最短3年
准看護師から看護師になるには2年掛かる よって准看護師のコスパはかなり悪い
0135風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:12.95ID:1wQ9G5ymd
ワイ看護学校中退や
実質うんこちゃんやろこれ
0136風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:13.59ID:QtihE/iG0
合格率見てみ別に特別な試験じゃないから
なんなら学校出てたら9割以上やぞ?
0137風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:17.33ID:0qvghkBX0
>>114
一般的な大卒営業マンを想定しとる
公務員より上級な会社員はあんまサラリーマン感ないやろ
0138風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:28.17ID:dGrk9i5zr
>>73
いやなんJは高学歴多いやろ
高卒Fランが徹底的に馬鹿にされる板やで?
もはや人権侵害なレベルで差別されてるやんこの人たち
0139風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:35.16ID:pfcnVRcia
>>102
だって准看とれば美容クリニックでホワイト勤務高給稼げるのに苦労して正看取ってブラック夜勤低賃金とかバカみたいじゃないですか
0140風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:15:44.63ID:0qvghkBX0
>>51
あのぉ、IDかぶってるんですけど😅
0141風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:01.14ID:kHitpKZa0
>>137
公務員ってめっちゃ待遇悪いで
しんどいのに

可哀想やからもっと良くしたってほしい
0142風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:09.94ID:kkztMTPe0
>>133
薬さんは素直に尊敬しとるわ
薬理学ほんまキツかったあんなん6年間やりつづけるの頭おかしなるで
0143風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:12.83ID:Mr0M+4Uva
>>42
そこに当てはまらない職業ほぼなくて草
0144風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:15.43ID:1wQ9G5ymd
>>136
学校出るまでが大変なんや
あと浪人になったらやっぱ合格率低いよ
0145風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:22.32ID:YfAGSJ0C0
>>115
清掃員なんか
出来れば関わりたくない職業って相手側は思ってるんやろなあ
0146風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:26.16ID:oy6prb8md
>>127
看護師は宿直やなく勤務やで
もちろん当直も一人とかおるがあれは基本的に法律違反やな
0147風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:27.85ID:kkztMTPea
>>125
逆エリートやで
前科とかそういうのあるタイプ
0148風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:29.58ID:cbJGYgnz0
コストとパフォーマンスが見合ってないランニング上位の職業
0149風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:33.21ID:dGrk9i5zr
>>96
世間一般の知能を考えろ
分数の割り算すら出来ない国民だって多いはずだ
0150風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:40.81ID:LfhF+KLn0
薬は大変やと思うわ
覚えにくい一般名に作用点、適応、副作用まで覚えてくのはきつい
0151風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:16:55.83ID:kHitpKZa0
>>138
高卒とか変な大学行ってるやつ周りで見たことないけどネットではみる
0152風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:01.67ID:YfAGSJ0C0
>>117
優しいお医者さんになってくれや
頼むで
0153風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:02.05ID:daycM7zCa
ケアワーカーってカッコええけど
勤務変則やし土日ある保証なしい
サービス業やし
まあ土日連休ほしかったらなったらあかんよな
0154風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:26.85ID:0qvghkBX0
ワイは無職だからそもそも看護師とか高嶺の花やけど、職業訓練でも看護師なれるみたいやな
0155風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:37.69ID:IHVfRpI90
>>129
看護助手は誰でもなれる
看護師の助手だから汚れ仕事と雑用や
0156風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:51.60ID:kHitpKZa0
>>154
無職はあかんやろ…
0157風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:53.19ID:DW7rVtFf0
基本的に国試はガイジ弾く用だからな
たまにすり抜けるやついるけど
大抵臨床でついていけず、辞める
国試落ちるやつは大抵ガイジで次の年受からず連続して落とす
0158風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:54.81ID:otCh3Dnma
彼女が専門卒で産婦人科入ったけど11月に辞めるらしい
夜呼ばれるのが辛いらしい
0159風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:17:55.99ID:i88t9CEDp
>>115
多分看護師以外でもそんな感じやと思うで
オフィスビルで清掃してて目の前に若い総合職女が来たらと想像するだけでゾッとするやろ
0160風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:01.59ID:YfAGSJ0C0
>>139
美容クリニックって整形モンスター相手にしないと行けないやろ
精神的にきつそう
ワイだったら目線合わせられないわ
0161風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:07.00ID:kkztMTPe0
ワイセンター83%で看護学科入ったまんこやけど
国試の難易度をセンターで例えると2科目分6割で合格ラインみたいな感覚やぞ
いけるやつはノー勉でもいけるって感じや
0162風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:09.93ID:+qdk7HcjF
夜勤とかあるけどなんやかんや実際働いている時間は少なそうやないか?仕事持ち帰るとか業務的にないし
あと微妙に服が違うのとその看護師間のパワハラみたいなんがよく分からん
0163風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:28.46ID:dTAMjmlu0
看護師になりたい動機ってなんなんやろ
病人の世話とか一番めんどくさいやろ
0164風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:31.47ID:dGrk9i5zr
>>101
いや無理やろ
あれ普通に高校化学の知識必要やで
高校化学の基礎があっても有機は高校で習わない暗記事項が多い+法律もある
理論は高校化学で完全カバー出来るけどな
0165風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:34.34ID:0qvghkBX0
>>156
職業訓練校で看護師目指すコースあったはずやで?でもなれるとはいってないぞ!勉強しなあかんやろ
0166風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:34.62ID:O/3dNIqF0
ちな職業威信スコアがこれや

医師:82.7
薬剤師:65.4
レントゲン技師:61.3
看護師:52.8

https://db.jil.go.jp/db/ronbun/zenbun/IMAGE/F2001050121-ZU0003.GIF
0167風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:37.93ID:6UNIRHnf0
看護師ってあれ必要なスキルはフィジカルやろ
0168風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:52.16ID:8it32Gu3r
3年間の専門学校卒でもなれるくらいやし
0169風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:18:53.00ID:0qvghkBX0
>>154
なんでID被ってるんや?
人のWi-Fiで偉そうにレスせんでくれやお隣さんよ
0170風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:03.11ID:daycM7zCa
>>163
地方やと女の場合まともな職が看護師か公務員しかない
仕方なくそっちの道選ぶ人が多い
0171風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:13.08ID:73f3gZKw0
>>5
mol分からんとかガイジかよ
0172風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:17.41ID:aFzEukdcd
>>167
ちげーよメンタルだよ
0173風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:19.04ID:0qvghkBX0
>>165
おい!人のWi-Fiで書き込むな
0174風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:26.53ID:wi5ksWMD0
来年歯科医師国家試験のワイ低みの見物
0175風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:26.69ID:kkztMTPea
>>161
まんこみせて
0176風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:28.10ID:0qvghkBX0
>>169
お前ええ加減にせえよ!お前俺の家のWiFi盗むなやぼけ
0177風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:41.42ID:SnrGMtDG0
今頑張ってるんやからもっと給料あげたれよ
0178風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:43.84ID:C5uYaHpg0
看護師はどちらかと言うと体育会系的な運動神経が必要だよね
鈍臭いやつがやってはいけない
0179風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:54.30ID:0qvghkBX0
>>173
盗んでないわお前どこ住みや?教えろ?おおまかでええから
0180風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:56.75ID:1wQ9G5ymd
コミュ力と家事力と体力あれば学校は卒業できると思う
0181風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:59.00ID:brh37W3Z0
>>142
薬からすると、化学とか有機やらずに薬理学やらされる医学部看護学部は大変やと思う
あととにかく精神的に大変そうなイメージあるから強く持って頑張ってクレメンス
0182風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:19:59.88ID:uW2z7LpQd
司法書士行政書士両持ちのおれとどっちがすげーの?ん?
0183風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:02.67ID:dGrk9i5zr
>>119
そんな短時間で動画見たの凄いな
0184風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:05.50ID:6UNIRHnf0
>>161
ごめん。自殺未遂して入院してたけどやっぱり看護師間でヒソヒソみたいな話しされるん?
0185風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:17.12ID:aFzEukdcd
看護って無駄なとこ締め付けててほんまアホだよな
実習レポート手書きとか

馬鹿ばっかだからいつまでも非効率なことが直らない
0186風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:30.14ID:oy6prb8md
>>163
普通に給料高いし人を助けるのにやりがい感じる人も多いんやで
パートとかやなく働けば平均年収より当たり前に稼げるからな
0187風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:37.38ID:0qvghkBX0
無職でハゲてるワイでも看護師なれたら逆転人生だなぁ☺
0188風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:39.97ID:kkztMTPea
>>179
世田谷や
0189風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:42.19ID:YfAGSJ0C0
>>151
ワイは中学の同級生にいた
偏差値46のf欄で顔は正直めっちゃかわいいけど頭は悪い感じのタイプだった
0190風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:43.68ID:0qvghkBX0
>>179
東京や
君は?
0191風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:47.86ID:aFzEukdcd
>>184
そんなプシコ死ぬほど見てきてるから、いちいち噂話なんかしねえよ

芸能人とかなら話題になるけどな
0192風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:48.94ID:O/3dNIqF0
>>166
ちなサラリーマンの職業威信は

大企業の課長:65.9
大企業の営業・企画:60.0
中小企業の課長:55.9
会計事務員:49.3
中小企業の一般事務員:43.1
セールスマン:42.3

0193風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:52.90ID:jgZSq2JPr
看護師って頭良くない女の子でも男以上に稼げる職業やろ
ワイの元カノは25で年収600万やったぞ
0194風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:54.47ID:0qvghkBX0
>>188
は?ワイは大阪市内なんやけど😅
0195風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:20:58.45ID:0qvghkBX0
>>188
消えろボケ
0196風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:02.45ID:V7FlR6Ymd
ちなみに病院だと看護師が医師並みに幅きかせてるで
研修医とかより上の立場や
0197風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:25.40ID:kkztMTPea
>>194
オリックスとか好きそう
0198風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:27.15ID:0qvghkBX0
>>194
いやワイは東京や
最近ID被り多いんやけど君のせい?
0199風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:28.05ID:Snk+obCN0
>>5
モルくらい分かるやろ………………
0200風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:28.55ID:kHitpKZa0
>>161
センター83%やったらそこそこできる理系やん元々
0201風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:33.79ID:0qvghkBX0
>>195
お前誰や!?なんでこんなにIDかぶってんの?
0202風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:53.09ID:LRUlfr6T0
>>5
これもう看護師アンチやろ
0203風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:53.82ID:dbTFnPlV0
>>5
いや勉強してわからないのはちょっとアレやろそれ
0204風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:54.24ID:yuMKrUCzr
>>5
6.02×10^23個
22.4ℓ
分子量原子量g

これだけはなんか覚えとる
0205風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:54.83ID:n4+Dkv4f0
看護師は学校に通わなアカンのが一番むずかしい
試験自体はいける
0206風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:55.51ID:YfAGSJ0C0
>>188
親ガチャSぐらいは引いてるやんけ
人生詰む要素あるか?
0207風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:21:58.57ID:0qvghkBX0
>>201
だから東京や!
0208風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:12.68ID:dn19oU6fd
>>178
女の土方って言われとるくらいやしな
0209風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:13.54ID:0qvghkBX0
>>197
オリッカスなんか大阪でも放送ないから知らんわ。巨人しか見てない
0210風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:20.89ID:kkztMTPe0
>>184
たぶんその病棟は似たような人ばっか相手にしとるから気にすんな
ヒソヒソされるのは看護師にセクハラしたり高圧的な態度とるジジイが主やで
0211風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:24.30ID:oy6prb8md
>>196
研修医が下の立場なのは当たり前やで
仕事できない新人みたいなもんやからな
どんな職場でもそんな人は偉そうにせんやろ
0212風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:55.66ID:PbJI9Ibf0
>>166
1975年って
0213風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:57.27ID:dGrk9i5zr
>>161
センター83%で看護?
2科目だけで83%とかか?
理系型5教科7科目フルセットでそれなら勿体なすぎやろ
京大人健とかなら分かるが
0214風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:22:57.33ID:swShZKdH0
看護って専門いったらそれなりのあほでも勉強したら国家試験受かるぞ いっち相当あほなんじゃね?
0215風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:00.60ID:kkztMTPea
>>209
お前誰だよ
0216風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:01.16ID:0qvghkBX0
>>209
お前ほんまに大阪なんか?信じてええんか
0217風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:02.65ID:0qvghkBX0
無職で看護師以外になったらすごい資格ある???
0218風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:36.98ID:+qdk7HcjF
>>196
自分で判断できない馬鹿どもなのにそんなわけないやろ
クソみたいなことで電話してくんなや
0219風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:40.60ID:6UNIRHnf0
なんかわからんけどコレの話してんのか?
https://i.imgur.com/4UsKQjB.jpg
0220風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:41.17ID:O/3dNIqF0
>>212
職業威信スコアは戦後ほぼ一貫してるから最近のデータでもかわらんで
0221風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:43.65ID:md7xrSLNa
沐浴って女の看護師がしてくれるんか?
0222風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:43.97ID:0qvghkBX0
>>216
大阪やって。東京なんか行ったことないし。大阪市内の南の方や
0223風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:23:56.11ID:NYhit1880
>>217
医師薬剤師歯科医師
0224風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:25.92ID:X/EnDPMe0
看護師と保健師持ってるワイは異端か?
0225風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:33.70ID:0qvghkBX0
>>223
金ないから職業訓練校にある、看護師が狙い目やな。
0226風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:36.18ID:PbJI9Ibf0
>>220
そうなんや
0227風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:37.80ID:dGrk9i5zr
>>212
定年済みの方なんやろ
0228風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:39.09ID:AQsv8Nxwa
>>178
ワイが入院した精神科閉鎖病棟の男看護師野球部員みたいな人ばっかやったわ
暴れるやつもおったし危ないんやろな
0229風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:39.91ID:V7FlR6Ymd
>>220
国立大学院在学放射線技師ワイニッコリ
0230風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:50.49ID:jgZSq2JPr
大卒の看護師と専門卒の看護師ってなにが違うの?
4年と3年やろ?
0231風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:57.45ID:drehzMvT0
>>219
ぷいぷい!☺☺
0232風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:24:59.45ID:0qvghkBX0
>>222
マジ?ワイは23区の西の方や
まあこうなったらしゃあないやろ
お互い一日レスバ中必死晒される苦しみに怯えようや
0233風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:07.00ID:9wqKdYig0
看護師のSNS見てれば分かるが、普通の頭弱い女だよな
あんなのでも受かるならなんてことない
0234風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:08.03ID:6UNIRHnf0
尿道カテーテルの時におちんちん洗ってもらってる時にちょっと大きくなっちゃつて恥ずかしかったわ
0235風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:11.52ID:Xx+cyjkV0
難易度検索したら
美容師よりも下じゃねーか
https://i.imgur.com/JF5BhFT.jpg
0236風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:16.18ID:0qvghkBX0
>>230
学歴がちゃうから就活に影響出るんちゃう???
0237風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:16.59ID:xfbjJXck0
SNSのプロフで医療従事者アピールしてそう
0238風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:17.23ID:Jg08P31P0
ワイ入院したときに解熱剤を尻から若い看護婦さん二人に入れられそうになったことある
0239風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:18.22ID:V7FlR6Ymd
>>217
放射線技師おすすめやで
0240風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:20.51ID:ugm9NQId0
看護師選ぶやつは現実見えてる
0241風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:22.33ID:2lDjixcL0
>>5
正体表すの早すぎて草
もう少し援護してやれよ
0242風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:25.04ID:yu51OISwr
難しいのか??毎年90%こえてくるのに
ちな10年前に受けたおっさん
0243風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:28.53ID:kkztMTPe0
>>200
言い方あれやけど看護学科の中ではワイが学力頂点みたいな感じやからな
頂点でこの程度ってわけや
0244風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:29.80ID:0qvghkBX0
>>217
ワイのIDで無職とか言うな
0245風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:36.59ID:dn19oU6fd
>>230
出世できないって聞いた
師長くらすは大卒
0246風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:40.38ID:QBBx+CGh0
>>233
これはまじ
知り合いの看護師も頭悪悪
0247風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:52.63ID:kkztMTPea
>>243
まんこみせて
0248風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:53.10ID:3H38TREDp
ティンダーの2人に1人は看護師やな
マジでヤリマンしかいない
0249風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:56.41ID:0qvghkBX0
>>239
それなれるんか!?放射線技師ってレントゲンの専門先生的な?
0250風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:57.35ID:oy6prb8md
>>229
放射線技師は院内ヒエラルキーは高めやと思うで
当直なんかの救急対応も基本的に医者と看護師と放射線技師の仕事やからな
0251風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:25:59.57ID:elUM4hta0
仕事に困らない資格ナンバーワンまである
0252風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:10.92ID:0qvghkBX0
>>244
だってワイ無職こどおじなんやもん
0253風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:24.52ID:dGrk9i5zr
>>200
そこそこどころちゃうで
普通に医学部も狙えるレベル
0254風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:30.32ID:Xx+cyjkV0
>>246
やっぱ簡単なんだな
だってiパスよりも難易度低いとか書いてあったもんな
ここにいるj民たちみんな受かるレベルやろ
0255風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:32.17ID:0qvghkBX0
>>252
やめろ
もう今日レスバできんやんけ
0256風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:40.28ID:MmdXMv6Kp
ワイ国際医療福祉大、低みの見物
0257風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:45.68ID:kkztMTPe0
>>213
あんま詳細まで言わんが流石にフルセットではない
指定科目だけや
フルセットなら国語が終わってるから78パーくらいにおちるんちゃう
0258風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:51.08ID:6UNIRHnf0
看護師保育士のエッチさせてくれる率は異常なんやがアレなんでなんやろな
0259風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:56.37ID:kkztMTPea
レントゲン先生は馬鹿やろ
胸椎折ったのに腰椎の写真撮りたがって撮ってたで 何回も胸椎や言うてるのに
0260風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:57.80ID:0qvghkBX0
>>255
気にせずレスバしたらええやん。無職の何が恥ずかしいんや?
0261風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:26:58.46ID:daYjPx7Ba
看護師と医療事務と薬剤師って仲ええの?
0262風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:27:14.19ID:IHVfRpI90
>>235
それ系のサイトは養成期間を無視してる
最低でも3年掛かる資格が調理師と同じってのはあり得ない
0263風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:27:40.87ID:PU0CXuA+a
個人的になるなら歯科技師がおすすめやな
0264風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:27:43.68ID:X/EnDPMe0
molの話してる人いるけどいるほど国試に出ないやろ
化学というより解剖学の方が頻出や
0265風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:27:53.85ID:0qvghkBX0
放射線技師か救急救命士なりたいな
0266風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:27:57.52ID:CbNNLA6V0
性格が悪いというかそうじゃないとやっていけないブラックな環境なんやで
自然ときつい性格になってく
0267風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:06.59ID:Jg08P31P0
>>255
0268風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:20.95ID:kkztMTPea
>>265
無理やで
0269風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:25.85ID:V7FlR6Ymd
>>249
国試受けるには専門学校とか大学いって必要単位数取らないとあかんけど最短3年で取れるし年収も割とええし業務も楽しいで
0270風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:26.56ID:IHVfRpI90
>>263
歯科技工士は未来がないと業界の人達が言っとるが
0271風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:27.30ID:4IEY+dD4d
看護師保健師一緒なのも草
保健師は看護師より凄いのに
0272風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:27.63ID:Xx+cyjkV0
>>262
単純に難易度の話だから
正しいだろ
0273風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:30.37ID:uu/uKlhBd
>>5
専門行ってるまんさんってmol理解できてるんかな?
0274風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:45.32ID:6UNIRHnf0
正直レントゲン技師めっちゃ羨ましい
0275風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:46.48ID:0qvghkBX0
>>268
無職高卒ではなれんのんか?職業訓練校でもむりなんかなぁ。
0276風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:49.54ID:dpz5xysJ0
>>263
技師?
歯科技工士のことか?
あれって今は微妙やろ
0277風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:58.22ID:0zynZfr3d
>>13
これはそうやな
ワイの友達2回も病院変わってるわ
0278風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:28:59.49ID:EctPixHOp
看護師の平均年収ひっくw
普通に就職した方がマシやわ
0279風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:15.43ID:VrM9CYs30
>>28
そろそろ国家資格になるからレベル上がるやろ
0280風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:17.21ID:dGrk9i5zr
>>262
これな
学校通うって時点でハードル高なるわ
0281風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:19.43ID:UqwucAO60
看護師の頭良いとか悪いとか
そんなんマジどうもええし必要ない
必要なのはスタミナとメンタルやで
0282風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:20.44ID:IHVfRpI90
>>265
年齢は?
0283風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:20.66ID:0qvghkBX0
>>269
お金めっちゃかかるやん。ワイ仕事してないから単位とか取られへん
0284風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:21.25ID:kkztMTPea
>>275
うん むり
0285風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:23.58ID:dpz5xysJ0
>>270
保険の技巧物しか作ってなかったら詰むと思うわ
0286風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:25.29ID:YfAGSJ0C0
>>234
えっっろ
しこしこ抜いてくださいって言えよ
ワイの場合は下半身だけ脱いで浣腸されていたときに女看護師がちんこに顔近づけてる状態になったから即座に女の後頭部鷲掴みにしてちんこ顔面に擦りつけていたやで
唇にぐりぐり押し当てるの最高やったわ
0287風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:43.97ID:0qvghkBX0
>>282
31歳や
0288風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:44.01ID:Hb6Lpf0qM
この辺の資格取るために4年間頑張るぐらいなら会計士でも目指した方がコスパええんやないんか?
0289風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:44.43ID:YfAGSJ0C0
>>255
0290風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:29:58.47ID:NYhit1880
>>280
いうて下手したら人死ぬし知能あってくれないと怖いやろ
0291風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:02.21ID:0zynZfr3d
>>275
どっちも最低専門はでとかんとなれんやろ
放射線技師は儲からんし辞めとき
0292風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:03.63ID:Xx+cyjkV0
>>280
ハードル高いっていうか
単純に金と時間の問題だろ
0293風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:11.57ID:8EPKza3Gp
ワイ念願の医学部に入った元多浪、生徒を置いてけぼりにする教授の授業と2週間おきに来る進級試験と授業を聞かずmedu4に傾倒する同期たちを見てなんのために大学に入ったのか日々考えさせられている模様
0294風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:12.44ID:dpz5xysJ0
>>281
スタミナとメンタルのあるアホって最悪なんやぞ
0295風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:22.02ID:kkztMTPea
>>206
産まれは渋谷やで😤
0296風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:36.02ID:6UNIRHnf0
>>286
かわいそう
0297風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:43.32ID:4IEY+dD4d
夜勤してなんぼやって知り合いは言ってたね
ガンガン夜勤入れてもらうんだって
でも知り合い女で結婚しているのに家も車も自分やって凄いよね
0298風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:30:54.72ID:0qvghkBX0
>>291
病院に勤めてる人はみんな金持ちかと思ってた。儲からん専門職もおるんや。。。病院行ったらいつも金もらってるやおもて半ギレでやってたわ
0299風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:01.59ID:DExQ5FUbM
エリートなの?
普通に専門卒ってイメージやわ手に職って意味ではエリートやな
0300風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:07.61ID:dpz5xysJ0
>>293
そんなん医師免許を取るため以上になんもないやろ
こんなん大学にすんなよってならわかるが
0301風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:09.09ID:qBlRoljc0
>>70
高校化学ほど難解なものないと思うぞ
むしろ暗記ゲーやから数学とか物理と違って理屈で理解しとるやつが少ないからテストで点は取れるけど何故そうなるかと説明できるようになるのは大学入ってからや
0302風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:12.10ID:6UNIRHnf0
夜勤手当て一回12000円とか言ってたな
0303風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:15.78ID:+6GUvcbCr
>>297
それ離婚するやろ
0304風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:28.16ID:YfAGSJ0C0
>>296
なんでや
めっちゃいい体験やったで
0305風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:40.23ID:O/3dNIqF0
看護師の毎年の合格者5万人らしいな
0306風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:43.85ID:jBazSFtl0
わいオペ看、なんか質問あるかい?
0307風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:31:53.95ID:W0OKgZfA0
>>5
まず出てくるのがmolって
やっぱり簡単なのか?
0308風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:06.11ID:0qvghkBX0
看護師の人って喫煙率高いって言うよな。喫煙所の女は看護師率高いんかなぁ🤤
0309風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:09.13ID:X/EnDPMe0
ぶっちゃけ国家試験自体は簡単や
大学やったけど普通にそこの病理学や疫学やらの試験の方が難しかった記憶がある
0310風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:14.23ID:IHVfRpI90
>>272
看護師 41
ITパスポート 45

これが正しいか?
0311風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:15.92ID:8EPKza3Gp
>>300
もちろん医師免許を取るためではある。あるんやが本来の大学の姿ちゃうやろこんなん
0312風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:30.18ID:jBurJc/E0
国試とか普通にやってれば受かる
実習の方がハードル高い
色んな意味で
0313風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:31.12ID:YfAGSJ0C0
>>295
しね
羨ましいわ
0314風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:32.23ID:CbNNLA6V0
妹の愚痴がすごすぎてあの病院はアカンあの先生はアカンって最寄りでいけるとこなくなったの草
0315風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:32.24ID:PbJI9Ibf0
>>301
テストで点取れるならええやんけ
0316風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:32.45ID:nxogFvKQ0
出来るだけ関わりたく無い人種ってのは分かる
しかしごく稀にぐう聖がいるんだよな

あーゆう人ってよく周りに潰されないでやってけるよな
0317風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:36.00ID:0qvghkBX0
>>298
あのさ32無職で放射線技師を夢見るようなクソガイジと同じIDになったワイの気持ち少しは考えろや
ワイも大概ガイジレスしてたけど君ちょっとライン越えてるやろマジでやめてや
0318風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:37.92ID:ntZ5YE7Ba
>>291
わい放射線技師やけど20代で年収550万あるからそれなりやと思うで
放射線物理士とかの資格も取った同期は600万行ってる人もおる
0319風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:40.06ID:O/3dNIqF0
どう考えても薬剤師のほうがええのに
なんJやと看護師>薬剤師だよね
なんJ民は看護師と会計士が好き
0320風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:32:59.65ID:XYee7uvXa
流石にコロナ禍で看護師の平均賃金底上げしただろ?
じゃなきゃやってられん
0321風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:05.48ID:jBurJc/E0
>>306
何年目?
0322風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:15.97ID:qBlRoljc0
>>315
それは学問的には大間違いや
0323風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:16.54ID:0QXTRJ+Fa
病院とか絶対幽霊出るのによう夜勤できるわ
0324風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:22.79ID:KeNULjgNM
>>16
医者になれなかった屑だとしか思えないよな
0325風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:26.87ID:0qvghkBX0
>>317
ほなお前、今日はもうレスすんなよ。ワイと一緒にされるのが嫌ならさぁ。
再起動しろよWiFi
0326風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:32.47ID:V7FlR6Ymd
>>291
放射線技師やと看護師くらいは年収あるで
0327風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:33:54.85ID:dpz5xysJ0
>>311
しゃーない
そんなそもそも論に意味ないねん
そもそも論を出すなら医師、歯科医師、薬剤師になるなら大学にする必要ないねん
専門学校にせえって話やし
0328風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:02.15ID:IHVfRpI90
>>287
卒業時に30代半ばやと就職先は選べないかも知れん 他の奴が行かないブラックで経験を積むことになる
0329風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:05.47ID:dGrk9i5zr
ガチのガイジは国家試験で篩い落とされて看護師にそもそもなれないって話や
国家試験に合格してたら少なくともガイジではない
職業としてこれだけのラインが惹かれてるってことは知能の面で言えば世間の中じゃ上位クラスやろ
0330風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:15.92ID:0qvghkBX0
>>316
酷いコミュニティほどぐう聖は必須やしな
あ、このレスは32歳無職ガイジやなくてちゃんと働いてる方のワイな
0331風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:18.00ID:YfAGSJ0C0
>>301
ワイは高校生のときにマクマリーの有機化学読んでた口やからなんとも思わんわ
物理ではflpを英語原文のまま読んでいた
0332風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:18.26ID:0qvghkBX0
>>326
そんなに高いんやったらやりたいわ。レントゲン撮るだけやろ?数秒で儲けれるのはうまい
0333風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:21.43ID:iI2riRCa0
>>265
救急救命士のなり方
https://i.imgur.com/xaodrAQ.jpg
0334風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:29.74ID:kkztMTPea
>>313
田舎の民なの?
0335風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:34.60ID:iI2riRCa0
>>308
ワイのマッマは吸ってないで
0336風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:34.67ID:X/EnDPMe0
自衛隊の衛生兵は准看護師やからな
看護師資格の汎用性の高さは底知れない
0337風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:45.98ID:eNkQmVC80
>>311
medu4やれば国試には受かるけど理解した感じ全然しない
0338風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:34:47.53ID:1/SDrbSJp
ワイ医師やが、看護師は入学時同じ学力だった文系と比べたら遥かに頭の回転回ると思うわ
0339風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:00.27ID:PbJI9Ibf0
>>322
それって結局高校化学やなくて大学化学が難解ってことやないの?
0340風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:00.39ID:0qvghkBX0
>>328
病院でもブラックとかあるんやなぁ。あれかな?コロナ対応きついところとか?
0341風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:00.86ID:0qvghkBX0
>>325
とりあえず句読点使うな
あと無職と大阪人名乗るな
0342風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:04.77ID:t91yUx010
>>5
理系大卒だけど分からんわ
0343風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:05.31ID:qBlRoljc0
>>327
その3つは看護師と違って研究者の側面も強いからなあ...
0344風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:05.40ID:sHeQAYyZ0
好き好んで病人の世話したいとか馬鹿ばっかりだよな
0345風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:10.50ID:ZbV7CSBQp
大卒看護師って何かメリットあるんか?
専門学校行った方が早く看護師になれるやん
0346風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:27.84ID:0qvghkBX0
>>333
絶対大学か専門いかなあかんやんふざけんな
0347風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:28.16ID:ntZ5YE7Ba
>>323
普通誰も来ない当直室の扉を真夜中にガチャガチャどんどんされて幽霊かとびびったらボケた患者がトイレと間違って叩いてたわ
0348風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:31.37ID:JmH2md4gp
いや、そのための勉強してるんやから受かって当然やろ
0349風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:40.10ID:qBlRoljc0
>>331
マクマリー程度かよ
むしろ入門書やろあれ
0350風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:41.80ID:YfAGSJ0C0
>>314
怖よ
あとgoogleの口コミもやばいよな
どこも口コミ悪いし見ないようにしてるわ
0351風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:45.53ID:iI2riRCa0
>>288
専門とか短大なら3年でなれるよ
0352風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:49.80ID:VTRkkXTY0
合格率たしか99%とかやろ看護師試験
0353風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:50.37ID:0qvghkBX0
>>335
マッマ吸ってないんか。でもマッマの職場の人は吸ってる人多いやろ?
0354風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:51.53ID:9VBctDuz0
メディックメディアの夏模試全然わからん

偏差値体温すらなさそう
0355風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:35:58.93ID:0zynZfr3d
>>318
凄いやん
やっぱそれなりにデカイ病院に勤めてるんか?
0356風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:02.00ID:1/SDrbSJp
>>343
難関大薬学部はともかく、他は臨床臨床臨床やろ
0357風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:07.86ID:kHitpKZa0
>>253
どっかには引っかかるかもしれんけど83%やと心許ないな
0358風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:13.42ID:iI2riRCa0
>>346
高卒でも消防官になってそこから選抜されればいけるで
0359風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:15.33ID:N2AFNRCMa
>>5
わからんくても余裕やぞ
ちな看護学生
0360風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:17.45ID:X/EnDPMe0
>>333
就職先が消防署か民間救急くらいしかないし看護師の方がええ
0361風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:19.75ID:F+xIoGNDr
ここで看護師腐してるゴミニートとか試験受けても受かるの1割もおらんやろ
0362風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:19.81ID:O/3dNIqF0
>>288
会計士試験は受かっても何割かは会計士になれないからな
0363風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:23.53ID:V7FlR6Ymd
>>332
いや、放射線技師にも色々部門あって
放射線治療とか核医学検査とかCTとかMRIとか血管造影とか君の言うレントゲン(一般撮影)を全部できるようになって、この中から任されたやつをやるんやで
0364風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:24.76ID:Xx+cyjkV0
>>310
試験内容みたことあんの?
出題範囲と問題自体の難易度は多分サイトに書いてあるとおり簡単な方だと思うわ

俺の嫁は介護だけど嫁の幼馴染が看護師やってて試験自体は簡単だったっていってたぞ
0365風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:25.00ID:Bu2dWicOa
ワイ医学部、CBTは簡単とか聞いてたけど普通に難しくて草も生えない
Twitter見ると9割勢ばっかやし
0366風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:25.67ID:8EPKza3Gp
>>337
そもそもワイ病みえすら一冊も購入してへんわ
むしろ国試合格時点できっちり医学を理解しましたってやつどのくらいおるもんなんや
0367風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:26.19ID:YfAGSJ0C0
>>317
ここまでリアル感だせる自演できるのも才能のうちやで
誇っていい
0368風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:38.52ID:WDCviU1sr
筋肉注射のやり方だけ勉強したいわ
ケツに針さすの怖い
0369風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:41.56ID:0qvghkBX0
>>341
なんでなん。ええやんか別に。レスバなんかしておもろいんか?お前より仕事もお金もないけど精神的ゆとりは負けてないわ。今幸せや
0370風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:51.55ID:0qvghkBX0
>>346
そもそも30半ばで新人の救命士や放射線技師がおるわけねえだろ
常識で考えろよ爺
0371風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:51.65ID:YfAGSJ0C0
>>334
横浜南部やで
田舎って言えば田舎や
0372風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:52.39ID:pv4GZyNo0
ワイモルわからんわ
准看護師やからかな
0373風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:54.12ID:ICW87OFA0
>>299
そら女性からみたらエリートやぞ


お前らの中で「俺は有能だから俺はいつでも辞めることができるんだぞ」って言えるやつおるか?
看護師は言えるんやぞ
0374風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:55.55ID:jBurJc/E0
>>345
就職したとき給料とか昇進スピードとかもちがう
あと専門学校だと保健師とか助産師が取れない
0375風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:58.01ID:1cjsW64e0
ワイの妹高校までスポーツ推薦で行ってたようなバカだけど専門進んで国試一発で受かってたぞ
余裕やろバカでも受かるんだから
0376風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:58.12ID:+8Lh3o2Ep
薬剤師も専門学校で取れるようにしてほしいわ
大したこと学んでないくせに6年もいらんやろ
0377風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:36:59.58ID:n1O8ZNAT0
>>85
意味が分からんわ
看護師なんて残業激務高収入に決まってんだろ
0378風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:01.96ID:oXzeIz57a
ワクチン接種で医者も看護師も今バブルきてるわ
医者は日当10万円、看護師でも日当2~3万円ぐらいもらえる
0379風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:12.02ID:xgZstBR8a
このスレ女の子多そうやな
えっちだ…w
0380風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:13.20ID:0qvghkBX0
>>358
消防士かぁ。。。30代からいきなりなれるんかなぁ。。。
0381風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:13.73ID:qBlRoljc0
>>356
いやMRに行くやつも多いし臨床こそ研究に近い面もあるで
薬局勤めてから大学教員になるやつかなりおる
0382風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:20.54ID:WluUeKdO0
一般人でも取りやすい国家資格の中でも
常に募集されていて転職、再就職しやすい最強職業でもあるわな
0383風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:23.19ID:8jW1uAZe0
パッパが医者でマッマが看護師やけど両方エリートだったん
マッマは違うと思ってたわ
0384風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:40.91ID:ntZ5YE7Ba
>>332
レントゲン撮るだけとも言えるし診断とかまでやる事もあるし画像のクオリティ上げるためにやれる事も沢山あるしそれは本人のやる気とスキル次第やな
レントゲン撮るだけでも生きていけるけどまあ医者には怒鳴られて生きにくくなると思う
0385風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:43.56ID:8jW1uAZe0
ちなマッマは専門卒
0386風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:47.69ID:0qvghkBX0
>>363
はえぇ〜。なんか難しそうだからだめだ。
0387風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:51.32ID:8EPKza3Gp
>>365
ワイ大は「CBTは簡単らしいで」「マジ!?」「先輩が勉強せんでよかったって言ってたw」
こんな会話が繰り広げられてたぞ
0388風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:52.76ID:0qvghkBX0
>>367
お前もそのうち人ごとじゃなくなるぞ
ワイ最近ID被り率上がってるし未だに隣人やないかと疑ってる
0389風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:55.93ID:0zynZfr3d
>>346
奨学金か学資ローン組むか親に土下座しろよ
やりたいって思えたときに動かんかったらすぐに無職40代になるぞ
0390風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:37:57.12ID:O/3dNIqF0
>>379
処女非処女スレ見ててもなんJって女かなり多いからな
0391風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:04.29ID:1/SDrbSJp
>>378
ワイは日当16万円のバイトに8回入ったで
0392風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:05.72ID:N2AFNRCMa
看護とか点滴の滴下数の計算とか酸素ボンベの残量計算できなくても正直なれるからな
分からなくて捨て問にして受かる奴割とおるぞ
0393風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:06.40ID:iUXvG0OC0
ワイ臨床検査技師、空気
0394風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:07.00ID:kkztMTPea
>>371
ららぽーと横浜行ったことあるで
関内とか行ったことあるで
送検されたとき横浜地裁と検察も行ったことあるで
0395風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:21.58ID:1DRuYZvr0
看護師6年制にしようとしてるの草生える
ただでさえ足りんのに
0396風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:26.97ID:iI2riRCa0
>>374
短大なら専攻科みたいな形で+1年行けば助産師は取れる
そしたら通う期間は四年制の大学と変わらんけどな
0397風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:39.03ID:aO1BNr5Rr
知り合いの看護しがワクチン接種のバイト相当金になる言うてたわ
0398風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:42.82ID:0qvghkBX0
>>384
やっぱし、絶対王者は医者なんやな。医者様の言うこと聞いて働くのは嫌ンゴ
0399風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:52.29ID:T6UXSLqNd
>>365
底辺医学部過ぎるやろ
知ってる奴は全員ノー勉でいけたぞ
0400風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:55.82ID:V4+Uj7/v0
>>5
概念は個数くらいの認識だけど、ただの単位だから余裕やんけ
0401風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:38:56.96ID:YfAGSJ0C0
>>349
東大薬学部から教授の推薦で大手製薬会社入ったワイの親父の本棚にあったから読んだだけや
化学そんな興味ないから勘弁してくれ
化学結合の本性の元論文とか読んだりしていた
0402風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:00.98ID:Hb6Lpf0qM
>>362
受かって何年後かにまた試験あるんやっけ
そこで落ちるなんてことになったらやってられんな
0403風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:02.03ID:DuWjrsNia
意外と医療事務っていう大穴知られてないんかな?
0404風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:03.93ID:9LMkvl7Yp
看護学生ってやたら大変ですよアピールするよな
本当に大変なのかもしれんが
0405風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:04.51ID:9VBctDuz0
>>399
エアプやなあ
0406風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:09.67ID:X/EnDPMe0
>>345
看護研究やらをやってるのが評価されるので、いい病院に就職しやすいし給料もいい
課程によっては保健師、養護教諭がとれる
院に行けば助産師もとれる
0407風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:11.10ID:0qvghkBX0
>>389
まぁ、親がいなくなったらもう生きる意味もないからそこで終焉むかえてもええんやけどな。惰性で生きてるから
0408風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:14.03ID:/dYwkDhv0
医者は給料さげろ
チームで取り組む職業やしそれだけ給料を貰うなら、戦コン並の面接があってもええんちゃう?
勉強だけ出来れば高給なんておかしいやろ
明らかに医者は腐敗しているわ
チームで成し遂げた経験とかあるのか?
徹底的に話し合った経験とかあるのか?
何かを提案して後の世代に受け継がれるルール、規範を作ったのか?
人間力がない医者は落とすべき
大人しく底辺職についとけ
0409風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:24.63ID:eNkQmVC80
>>366
全てを理解するのは無理やけど興味あって自学した分野はmedu4浅すぎてびびるで
0410風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:27.95ID:kkztMTPea
>>392
入院しとる時に喉乾いたって言ったら
お母さんが点滴めっちゃ早くしてくれた
0411風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:30.50ID:ntZ5YE7Ba
>>363
レントゲンとかあれでめっちゃスキル差でるからな
整形専門のある病院のベテランとか目で人体透視しとるわ
0412風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:32.95ID:8EPKza3Gp
あとワイいまだに医師が医療現場で強いっていうの理解してないわ
コメディカルも医者も患者の治療に当たるって意味では対等やろ
0413風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:38.00ID:Bu2dWicOa
>>387
どこの大学でもあるあるなんやろうな
先輩の言葉を真に受けていざやってみると思ってたより解けないという
0414風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:42.51ID:0qvghkBX0
>>386
君がこっからガチるならビルメンがおすすめやで
底辺扱いされてるけど勉強して資格増えるほど給料上がるし30ちょいからなら普通になれる
出世コースとかはもう年齢的に厳しいやろうけど
0415風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:51.86ID:YfAGSJ0C0
>>322
それはお前の要領悪いだけやろ
ある程度は割り切って暗記ですませておくのも知能のうちやで
0416風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:53.99ID:0qvghkBX0
>>370
お前はすっこんでろよハゲ
0417風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:55.39ID:eDcNtMCya
なんJの学歴観いい加減統一しようや
ワイは早慶地底以上が高学歴 MARCH〜ニッコマ 地方国立は中学歴 それ以下は低学歴やと思う
0418風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:58.97ID:iI2riRCa0
>>404
勉強もそうやけど
専門とかだと3年間で授業とか実習詰め込まれてるから忙しいは忙しいで
0419風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:39:58.92ID:7yGPghLp0
>>380
なれるわけねぇだろ
常識で考えろよ
0420風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:01.81ID:dpz5xysJ0
>>403
あれ、大穴かねー
病院内最底辺職の一つじゃね?
0421風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:04.58ID:brh37W3Z0
>>376
6年もいらないのは同感だけど6年かけてやる内容を4年でやれと言われたら死ぬわ
0422風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:06.38ID:Ce9V0EGSa
ワイ医療系勤め社会福祉士、安月給なのに看護師になめられて泣く😭
0423風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:17.29ID:qBlRoljc0
>>401
これ隙見せちゃったか...
0424風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:24.09ID:0zynZfr3d
>>370
シンガーソングライターの柴田淳は40超えてるけど今救命士の専門通ってるな
まぁ本人は救命士として食ってく気はなさそうやけど
0425風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:24.19ID:9VBctDuz0
qasistやってるなんj民、ワイだけ説
0426風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:26.18ID:0/mEAKEbd
>>404
大変やったわ学校
人によっては仕事よりも実習きついって言うし
0427風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:27.87ID:1/SDrbSJp
>>412
現場に出たら理解できる
何をするにも医師の判断が必要なのよ
頼む側はやはり下手に出ないと回らない
0428風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:37.90ID:0qvghkBX0
>>414
なぬやと!?ビルメンって何するの?手取り30とか金持ちすぎるやんけ。それは目指したい!ハロワいこかな
0429風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:43.09ID:2guWF4bd0
看護師はペーパーちゃうやろ3,4年間学校に通って実習耐える胆力試してンだろ
0430風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:48.68ID:H+XXFlL70
>>408
言いたいことはわかるが
激務と最終的な責任と高度技術を考えると妥当では?
0431風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:54.26ID:IHVfRpI90
>>345
学士という事で待遇が違う事も多い
あと大卒と専門卒で派閥があったり
だから専門卒の子が学位授与機構経由で看護学の学士を取得する事もある

>>364
最低3年は勉強した人間が受ける試験だから合格率とかが高かったり簡単だと思うのは当然やろ
0432風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:40:59.54ID:0qvghkBX0
>>419
常識を覆すのが無職なんだよなぁ
0433風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:01.25ID:R/acYLeY0
>>401
あちゃちゃ…
0434風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:01.35ID:8EPKza3Gp
>>413
喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうことわざ通りやろ
大学の授業の進度に合わせてcbtの過去問といていけばええのにな
0435風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:04.75ID:DuWjrsNia
>>420
レセプト計算ちょちょいのちょいや
0436風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:05.25ID:/dYwkDhv0
医者は貰い過ぎや
1500万から2000万て民間で稼ぐにはどんだけ大変やと思っているんや
0437風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:07.87ID:0qvghkBX0
>>422
社会福祉士ってどういう仕事なんや?
未経験中途でもなれる?
0438風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:17.28ID:O/3dNIqF0
>>417
普通に

高学歴:院卒(6年制大卒含む)
低学歴:大卒以下(4年制大卒含む)

やろ
高学歴のなかでも博士が超高学歴や
0439風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:18.97ID:YfAGSJ0C0
>>394
それ横浜市北部のほうやろ
それより更に東京から離れている南部とは大違いや
それとお前やばい奴だったのか
0440風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:20.22ID:anQDbUvqM
今度看護学生に病理学の授業の講義するんやけど、面白くして国試対策にはあまり触れないのと、がっつり国試対策&教科書だけどつまらんのどっちがいい?
0441風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:23.78ID:jBurJc/E0
>>396
細かくいえばそうやけどな
3年制の専門学校だけでは無理と言いたかった
0442風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:25.44ID:dGrk9i5zr
>>357
地方探せばボーダー83%下回ってるとこも結構あるで
心許無いのは分かるが
0443風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:31.96ID:iUXvG0OC0
>>428
30って円じゃなくて歳やろ
0444風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:33.52ID:0qvghkBX0
医療事務って資格とかいるの?なんか入力だけならできそう☺
0445風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:39.78ID:N2AFNRCMa
>>410
ただの生食やったんやろ
それでも医者の指示いるはずやが
0446風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:43.82ID:ICW87OFA0
>>422
ワイ理学療法士は医療事務さんと同等やと思ってるから大丈夫や!
技師やリハと事務で看護部に立ち向かうんや!!
0447風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:45.92ID:2NW/3hr7a
ワイの嫁看護師やが給料ええでえ
ワイ主夫させてもろうとるし
0448風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:47.38ID:Bu2dWicOa
>>425
ワイもQAや
いうてmedu4と大して変わらんやろ
0449風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:52.42ID:X/EnDPMe0
>>422
役所の方が向いてるで
事務職に重宝してもらえるで
0450風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:53.11ID:9OleyKMDM
>>345
まあ結婚して子供が小さいうちは一旦求職するとかなら多分関係ない気もするね
0451風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:41:57.58ID:qBlRoljc0
>>415
いやそら割り切って覚えるのは重要やで?けど有機無機理論と普通大学なら別々に習う範囲が全部まとまってるから雑魚大学ならいけるけど理由から覚えな難しいとこはきついぞ記憶量
0452風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:04.25ID:1/SDrbSJp
>>436
それはわかる
ワイ20代で年収1800万円やからなw
こんなん普通の企業じゃ無理やろ
外資系金融とか不動産マンじゃないと
0453風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:06.91ID:SiWihuQi0
30位の風俗嬢看護師率高くない?
0454風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:07.62ID:0qvghkBX0
>>443
なんや年齢かぁ😫
0455風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:20.10ID:/dYwkDhv0
>>430
民間でそれぐらい貰えるとこあるか?
いくらなんでも貰いすぎ
税金やぞ
0456風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:20.97ID:esUxOW2Ld
>>412
日本は全ての権利を医者に集約させてるからな
医師会が滅茶苦茶強い
ぶっちゃけコロナの治療の遅れも緊急時でも権利手放さなかった医師会の自業自得でしかない
0457風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:24.41ID:wxxyANtAa
ワイは秘書検定が難しすぎてちびったわ
あんな世間の常識が通用せん設問初めて見るレベル
0458風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:25.63ID:iI2riRCa0
>>424
じゃあ何目的なんや?
0459風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:29.66ID:8EPKza3Gp
>>448
QAって病気一つ一つに動画組まれてるんやなかったっけ
めっちゃ見るの手間かかりそう
0460風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:29.73ID:H+XXFlL70
>>417
高学歴といえるのは東京一工早慶くらいまでやろ
妥協するなら旧帝Marchあたりも入れていい
0461風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:32.46ID:Xx+cyjkV0
>>398
医者は凄いぞ外科医とか特にさ

まず頭も良いし、長時間のオペに耐えないといけない体力も必要
んでオペで必要とされる技術も必要で
超人しかなれない

しかもとんでもないブラックだからな
命に直結する仕事だから例え休みで家族でどっか旅行してても電話かかってきたら病院にとんぼ返りなんてザラだしな
それでいて医者不足だから今の医療現場は医者の良心でなんとかなってるのが現状だもんな
0462風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:32.81ID:ntZ5YE7Ba
>>420
仕事できて上にいければって感じやな
それだけで難易度高いのに病院のそのての立場って天下りが来てること多いからその点で昇格の目すら潰されたらするから大変やで
0463風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:46.49ID:L0nsXzUY0
介護行くよりはええやろ
0464風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:57.98ID:E1tupbrm0
嫁病院の看護師だけど、頭結構いい、機転も聞く、性格のこと言われるけど悪いということもない
子供もちゃんと相手をする。ただし俺のように夫の家事などの協力は必須
それだけ忙しい、ストレスは結構溜まってるようだけど、セックスで発散してるみたい。
セックスが激しいのでこちらが先にダウンする・・・・
0465風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:58.57ID:kkztMTPea
>>439
茅ヶ崎行ったことあるで
江ノ島行ったことあるで
ヤバくなんかないで
0466風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:42:58.95ID:1/SDrbSJp
>>455
たくさん稼いだらその分税金として納めるから許せ
0467風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:01.41ID:VchrjfYDd
まあ実際なんJ民じゃ国家試験受からんし受かっても1ヶ月もたずに辞めるやろな
0468風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:02.83ID:7SLsGxSCp
懐かしいなあ
ワイの時初の再試験行われたわ
0469風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:07.54ID:1DRuYZvr0
看護師スレで薬剤師叩いてる奴もはや病気やろ
0470風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:15.29ID:0qvghkBX0
>>428
ビルに常にいて設備の保守点検する仕事や
空調や電気の操作から雨漏りの補修までの何でも屋さんやな
職業訓練校出れば普通になれるし勉強することはいっぱいやけど電気工事士とかにキャリアチェンジもできる
0471風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:15.96ID:dpz5xysJ0
>>440
看護の国試って病理どれくらい出るの?
0472風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:21.49ID:8EPKza3Gp
>>427 >>456
そうなんか… いばり散らすような医者にはならんように気をつけるわ
0473風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:23.05ID:jBurJc/E0
救急救命士って就職口クッソ少ないし基本給料安いって聞いたけどどうなんやろ
専門の同期で救急救命士持ち何人かいてそう聞いたんやが
0474風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:31.57ID:Ce9V0EGSa
>>437
どういう仕事って聞かれると要はパシリやな
中途でも全然いけるけど勉強量が多いのと実習が場所によってはかなりつらくてな、一か月実習せなあかんのやけどここで辞めるやつが多い
0475風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:31.90ID:VgQqZzKw0
>>255
警備員だっていうほどやろ
0476風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:32.81ID:/dYwkDhv0
>>466
税金を納めても貰いすぎなんだよな
0477風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:35.36ID:9qo07Y14d
日本の歯医者は収入低すぎ
韓国人やアメリカ人に毎回驚かれる
0478風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:37.67ID:0qvghkBX0
>>461
なるほどなぁ。お医者様は偉い理由はわかった。でもさぁ周りにいびり散らかすお医者はだめだよな。
0479風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:38.78ID:eNkQmVC80
>>440
面白く国試対策
教科書いらん
0480風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:43:55.59ID:QBBx+CGh0
>>460
宮廷marchが同列の時点でエアプ
0481風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:02.04ID:kR4nvLy0p
>>5
理解も何も定義やから暗記やろ
0482風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:03.67ID:N2AFNRCMa
>>440
学年によるやろうけど低学年なら興味を抱かせる方がええわ
授業がつまらんとその科目自体が嫌いになるで
0483風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:07.27ID:ICW87OFA0
>>436
お前みたいな馬鹿は救いようがねぇな

お前は勉強会で参加費150万払えるか?払えないよな?
医者は払うぞ、だって医者だからな
0484風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:11.83ID:YfAGSJ0C0
>>423
えへへ
ワイの親父曰くそのときの教授が薬剤師の国家試験の作門を担当していたらしくて受け持ちの教え子たちには絶対に試験落とすなよって発破をかけてたらしい
そんでワイの親父は薬剤師免許とってよく薬局でバイトしていたそうな
0485風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:19.51ID:0pF4T94Ta
>>5
単純に原子の個数やんけ
0486風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:20.65ID:DfWuifDA0
>>422
看護師はその辺の知識少ないから、舐めてる奴らに自分でやらせろ
ワイはいつも感謝してるで
0487風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:27.25ID:9VBctDuz0
>>477
そうなんか?

逆に韓国は医者の給料低い年な
0488風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:28.68ID:H+XXFlL70
>>455
6年勉強して週6 12時間労働+当直したら1500万ってそんなに貰い過ぎか?
これだけ努力するなら一流ホワイト企業余裕やろ
0489風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:31.82ID:8EPKza3Gp
>>409
そんなもんちゃうのか
医師国家試験で満遍なく最低限度の知識聞いててあとの専門は勝手に自分たちで勉強してねって認識やったわ
0490風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:38.09ID:ntZ5YE7Ba
>>436
少なくとも外科医は民間のブラックがホワイトになるような超絶ブラックやから当然やと思うわ
あの人たち時給換算やと下手すると2000円とかなるで
0491風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:47.13ID:0qvghkBX0
>>454
施設警備員ワイでも手取り20-25あるしビルメンで出世すれば30は夢じゃないと思うで
その年齢から目指すのなら割とアリの選択肢やないか
0492風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:49.51ID:ZuaMlvVP0
ワイ医学生、医者になれる気はしない
0493風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:54.21ID:kkztMTPea
>>445
お医者さんが飲食だめって言ってたから点滴早くしてくれたんや多分
0494風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:56.28ID:0qvghkBX0
>>470
ほほぉ。なるほど。工業系なかんじなんや。やってみよかな
電気工事士ってレベルアップしたら給料も上がるんかな?まあでも最低ワイ残業とか完全週休2日なかったらでけへん
0495風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:44:57.79ID:0zynZfr3d
>>458
単に震災やらが起こったときに周りの役に立ちたいとか、そういう動機ちゃうか?
ちょうどコロナでライブやらできない時期やったし時間と金ならあるやろし
0496風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:05.06ID:yoDhSmc+r
>>317
>>298
仲良く使えやお前ら
兄弟やろ
0497風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:08.95ID:Bu2dWicOa
>>459
一つ一つって感じでもないで
一講義に疾患2つ,3つ程似た疾患をまとめて扱うかんじや
1動画10分くらいやからだれやすいのが難点や
0498風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:12.26ID:8EPKza3Gp
>>492
ほんこれ
医療現場に出られる気がしない
0499風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:21.01ID:/dYwkDhv0
>>483
じゃあ勉強代に対して補助金出せば?
給料は下げろよ
0500風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:24.72ID:S+z7Csw50
ワイ32から看護師やっとるで
0501風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:31.26ID:ixbZo1V4a
ぶっちゃけ試験自体は登録販売者より楽やろ
0502風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:32.45ID:YfAGSJ0C0
>>451
大学の化学が大変なのはワイも知ってるで
でも高校生のときから学問的追求してたらきりがないやん
0503風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:34.87ID:2guWF4bd0
高校大学行くやつってその年数犯罪とかしないで過ごすんか?マジ無理やろワイは運良かったけど知り合いは何人も脱落してたで
0504風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:38.34ID:0qvghkBX0
>>475
障害者雇用とやまゆり園ぐらいの違いはあると思う
0505風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:38.93ID:H+XXFlL70
>>480
とはいえ早慶よりひとつ下となるとMarchしかないからなあ
だいたいMarchも旧帝も賢さには大差ないからどっちもどっちやろ
まともに受験勉強していて、あれ受からん奴おるんか?
0506風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:47.10ID:SiWihuQi0
>>443

これは
0507風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:47.60ID:iI2riRCa0
>>492
医者って研修含めたら実質なるのに8年かかるもんな
大変やな
0508風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:51.58ID:0qvghkBX0
>>496

こんな兄弟いやだろ、無職こどおじと警備員だぞ
0509風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:45:57.38ID:EGUR7PW+M
>>42
アパレルまじでヤリマン多いよな
0510風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:07.35ID:/dYwkDhv0
>>488
余裕じゃないよ
人間性を見られるからな
暗記するお勉強だけなら猿でも出来る
0511風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:18.14ID:2NW/3hr7a
>>503
犯罪者だらけなんかきみのまわりは
0512風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:18.75ID:ZKkU+T4I0
>>1
>>300
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0513風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:23.11ID:fMjUdMju0
馬鹿なまんさんでも受かる
0514風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:24.56ID:N2AFNRCMa
看護の国試自体は正直簡単やぞ
ひと月ふた月やれば受かる程度
0515風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:26.40ID:0qvghkBX0
>>491
正直、20マンなくてええんやけどなぁ。やすみ多くて疲れない仕事したい
0516風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:34.71ID:yLzmRSt+M
准看護師→高卒、専門卒
看護師→看護系大卒
って勝手に思い込んでるけど合っとるんか
0517風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:36.73ID:ZKkU+T4I0
>>1
>>370
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0518風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:48.29ID:ZKkU+T4I0
>>1
>>440
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0519風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:56.00ID:9qo07Y14d
>>498
医者は権利に守られてるからどんな無能でも働く場所あるで
0520風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:46:56.94ID:YfAGSJ0C0
>>465
それ横浜じゃなくて湘南な
ワイは神奈川には帰属意識ないんで
0521風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:04.51ID:H+XXFlL70
>>510
きみのいう人間性とはなんなんや
0522風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:07.59ID:2guWF4bd0
>>510
ワイ、猿以下だった

いうても猿って群れ作って役割あって生きとるんやからそら有能だわ
0523風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:13.77ID:ZKkU+T4I0
>>1
>>480
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/hYpe09J.jpg
0524風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:16.15ID:QBBx+CGh0
>>505
まず早慶が宮廷と同列や
0525風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:17.77ID:Bu2dWicOa
>>510
じゃあなんで猿でもなれる医者にならなかったんや?
0526風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:18.48ID:0qvghkBX0
>>494
ビルメンは会社や現場にもよるけど普通の仕事に比べたら休みは多いと思うで
とにかく資格増やしてく仕事やから資格増えればビルメン界で出世するか設備工事系の他業種行くかも選べるやろ
0527風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:20.16ID:SiWihuQi0
>>503
何を言ってるんやコイツは
0528風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:20.54ID:ZuaMlvVP0
では問題です
全身のヘキソキナーゼのアイソザイムであるヘキソキナーゼⅣの別名を答えて、どのような差異があるのか説明し食後の動態を説明せよ

医学生・コメディカル諸君なら当然分かるよな?
0529風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:24.60ID:/z6aBBcH0
>>28
女で鳥専門の獣医師が性格悪いやつばっかりなのなんでや?
0530風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:29.46ID:V7FlR6Ymd
>>492
医学科の友達見てきたから分かるけどマジで大変よな
大学入試で最上位の才能あった奴らが高校入試の時より勉強して苦労しててすげぇと思うわ
0531風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:34.50ID:N2AFNRCMa
>>516
ちがう
准看は中卒異状で2年の勉強
看護は高卒以上で3年以上や専門と大卒がおる
0532風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:49.52ID:9VBctDuz0
>>528
ワイジ六年、さっぱりわからん
0533風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:50.04ID:dArLWqE3d
Tinderであった看護の専門学生の英語の試験中1レベルで草生えたわ、なおそれすら理解できてなかったのを見た時はドン引きして笑えなかった模様
0534風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:54.86ID:jBurJc/E0
>>516
看護師(正看)は専門でも取れる
0535風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:56.57ID:eNkQmVC80
>>498
座学→実習→研修医ってちゃんとグラデーションあるから何とかなるで
さすがに日本の医学教育はちゃんとしてるわ
0536風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:47:58.21ID:0qvghkBX0
>>526
なるほどなぁ。ビルメン🏙求人さがしてみるかぁ〜
0537風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:02.06ID:0qvghkBX0
>>515
ほな施設警備員なろうや
大阪なら普通に求人いっぱいあると思うで
0538風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:03.91ID:qBlRoljc0
>>502
というか大学入ってから化学について考えるとよくこんな広い範囲を理屈も知らずに網羅して覚えとったなって思うわ
普通やったら数学みたいに応用して答え出せる科目やのに高校ではそれが無理ってやばい
0539風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:04.26ID:2guWF4bd0
>>511
割とそうだわガチで高校大学過ごして1回も捕まらんとか引きこもりか上級かのどっちかやろ
ワイは引きこもりや
0540風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:04.65ID:S+z7Csw50
>>507
アメリカが元々8年らしくて日本も8年にせえって言われてたけど拒否って今の流れになったらしい
0541風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:12.63ID:2EIVM9Ik0
>>50
偏差値の話するときは科目数見るのが常識やんけ
0542風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:15.67ID:DfWuifDA0
>>408
ワイの前の職場が救急やったんやが、いつ休んでるんやってレベルで毎日職場で見てたで
それでもめちゃくちゃいい先生達やったし、看護師を大事にしてくれてたな
0543風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:23.76ID:YfAGSJ0C0
>>388
マジか
ワイもid被りつい最近したし覚悟しなかな
0544風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:24.87ID:V7FlR6Ymd
>>530
高校入試🙅🏻
大学入試の間違い👌
0545風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:26.63ID:uKiikNrYd
>>56
やっぱり看護師は見下してるもんなの?
0546風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:28.86ID:H+XXFlL70
>>524
そうかもしれん 早慶難しいっていうもんな
わいMarchの問題みたことないから分からんかったわ
0547風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:32.87ID:dpz5xysJ0
>>477
それでも一時期よりはだいぶマシやねん
一時期、新卒20万くらいまでは落ちてたからな
0548風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:35.44ID:iI2riRCa0
>>516
准看護師は国家資格ではないし
中卒でもなれる
https://i.imgur.com/EmeG8LP.png
https://i.imgur.com/LcIvKKY.png
0549風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:41.48ID:0qvghkBX0
>>537
夏暑いし、冬寒いし、汗出るから嫌や。ワイわきがやねん
0550風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:42.26ID:anQDbUvqM
>>479>>482
サンガツ 基本的に教科書使うように上からお達しがあるのよね そう多くは国試に出ないやろうから重箱の隅的な内容は飛ばして面白めの話にするかね
0551風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:42.46ID:2guWF4bd0
>>527
お前らが大学とかの話ししてるから疑問に思ったんや…
0552風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:42.53ID:wy1tIEaPM
>>507
そっから後期研修でプラス5年
臨床医として一人前になるのは卒後20年目くらいや
0553風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:50.75ID:TdO6AJwga
>>536
こうやって犠牲者がどんどん増えていくんやな
0554風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:51.11ID:dBvGFApXp
>>528
ワイポリクリ中の5年
わけわからんくて泣く
0555風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:48:54.43ID:2xIv9SuF0
ワイの母方の親戚♀みんな看護師やけどみんなヴェルファイア乗ってて草
やっぱそこそこ貰えるんすねえ
0556風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:00.74ID:f1TMfv61d
>>528
宿題定期
0557風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:09.45ID:0qvghkBX0
>>536
いうても完全に未経験やと厳しいやろうからまずは職業訓練校でビル管理科か電気科探した方がええ
0558風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:29.96ID:TTVQYErBa
エアプのやつらがナメてるけどオベンキョだけしてればええならどれだけ楽か…ホンマにキツいのは実習や、最近はないって聞いたけどやる気ないって思われたら即中止とかもあったみたいやしホンマに2度と経験したくないわ
0559風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:31.19ID:0qvghkBX0
>>553
どういうことや?kwsk
0560風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:32.30ID:kkztMTPea
>>520
すまん 地方のこと詳しく無くて
0561風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:49:59.17ID:ntZ5YE7Ba
>>542
ガチで毎日職場に18時間とかおるしなんなら2週間ぐらい泊まり込んでるたか1ヶ月で家に着替えたりにしか帰ってないとかって医者おるからな
0562風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:03.34ID:9VBctDuz0
私立やがワイより楽に医学部入れたやつおらんやろ

数学は偏差値60ちょいであとは全部450代なんやが

裏口入学より楽やで
0563風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:04.10ID:qBlRoljc0
>>528
?になっててわからんがグルコか?
0564風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:19.04ID:0qvghkBX0
>>557
職業訓練の前に外に出る訓練からはじめなあかんわ。タバコ買いに行くしか家から出てない
0565風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:26.71ID:0qvghkBX0
>>549
ガイジほど我がまま通るから転職せずに現場変えてもらえるぞ
ワイの今いる現場はほとんど屋外でんわワイも汗っかきやしな
0566風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:28.38ID:ZuaMlvVP0
>>563
そや
名前はグルコキナーゼ
0567風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:29.45ID:du7vLxFZd
ワイの彼女院卒看護師やで
0568風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:30.58ID:dpz5xysJ0
>>533
高卒中卒に囲まれて働いてみ
世の中、中学生レベルの勉強すら身についてないのたくさんおるからな
小学生レベルでも怪しいのおるで
0569風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:42.48ID:dArLWqE3d
両親医者で中高聖光なのに一浪で早稲田理工環資です

こいつどんなイメージ?
0570風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:50:46.79ID:H+XXFlL70
人間性とかいう希薄な概念持ち出されて都合よく叩かれたらたまらんわな
0571風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:01.55ID:YfAGSJ0C0
>>538
高校数学すらも極限の定義とかイプシロンデルタ論法でされてなかったやろ
ただ天下り式に公式乗っかってるだけやったやん
0572風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:03.65ID:y/vaCAmbd
>>558
窓から突き落とすぞって言われて2度と実習来なかった子いたわ
0573風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:15.71ID:dpz5xysJ0
>>567
ほんまにコメディカルで院に行った人らは尊敬してるで
0574風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:24.62ID:0qvghkBX0
>>564
職業訓練校は半年くらいかかるし良いリハビリなるんやないか
もっと楽な方がええなら素直に施設警備員や
0575風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:37.21ID:YfAGSJ0C0
>>560
ええんやで
神奈川横浜は東京に比べたら立派な地方やしな
0576風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:38.66ID:NDxD6fWX0
>>452
そんな行かねーよエアプガイジ
0577風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:43.94ID:0qvghkBX0
>>565
なるほど。室内警備員ええなぁ。
0578風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:51:54.61ID:kR4nvLy0p
>>301
言うて大学でやる何故そうなるかも方便みたいなもんやけどな
0579風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:20.20ID:0qvghkBX0
>>574
なんか。ワイっていまかなりピンチなの改めて実感したわ
0580風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:21.53ID:K/eYbPkCM
ワイ技師
看護師の質が卒業学校によってくっきり分かれてて草
0581風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:27.04ID:TTVQYErBa
>>572
昔は今だったら考えられへんような犯罪まがいのパワハラ多かったみたいやね…実習生いびりが当たり前なんやからそら医療職増えませんわ
0582風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:29.59ID:dpz5xysJ0
>>571
というか中学数学ですら、そうやろ
ガチで理屈からやるなら大学数学必要になるで
0583風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:34.67ID:ntZ5YE7Ba
>>576
仮に行ったとしてそれは間違いなく美容整形とかの民間やわ
0584風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:46.67ID:iI+UweqEa
医者と結婚できたら勝ちだよな
子どももエリートになる可能性出てくるし
0585風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:56.29ID:NDxD6fWX0
ID:1/SDrbSJp

こいつエアプ過ぎる
0586風吹けば名無し2021/09/11(土) 15:52:58.32ID:2EIVM9Ik0
>>257
さすがにフルセットではないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています