トップページlivejupiter
91コメント13KB

【問1】この煮干しラーメン(1000円)の欠点を答えなさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:12:43.88ID:r/dq725j0
https://i.imgur.com/sUr9oNL.jpg
0002風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:01.14ID:VuUUZUkQ0
値段
0003風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:02.01ID:M0ZCPB6U0
高すぎ
0004風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:01.96ID:gUt/1XfH0
値段
0005風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:04.24ID:jcx/c7XS0
煮干し
0006風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:15.24ID:RxAN2Vcsd
箸置き
0007風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:23.47ID:mijWJtzf0
日高屋レベルやん
0008風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:23.90ID:u8rYuFjo0
くさそう
0009風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:41.05ID:qkFyWAQsM
ほうれん草がない
0010風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:47.90ID:a/JJmacGa
うまそうやん
0011風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:48.58ID:c7tcg53Q0
ラーメンとかいう貧民の食べ物に1000円以上は出せんわ
0012風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:13:57.34ID:6rMWjgEr0
500円ならあり
0013風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:01.31ID:iDe/QDxY0
1000円とっていい器じゃない
0014風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:03.77ID:HqDZvhAr0
実は煮干しではない
0015風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:10.10ID:tt+IcjQn0
セメントじゃない
0016風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:17.45ID:Uf0jvhEE0
スープが煮干しっぽくない
0017風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:17.55ID:ZT5dJhWPd
こいつ

https://i.imgur.com/RCdfToq.jpg
0018風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:35.92ID:PJCtPvXKa
煮干ラーメンである
0019風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:14:44.68ID:LiZvmP1vp
チャーシューが無い
0020風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:15:13.22ID:pWYj66xrr
麺がインスタントっぽい
0021風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:15:40.60ID:78Sg8zBl0
>>11
出せない時点で貧民で草
0022風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:15:42.05ID:K+PrNvvb0
>>17
なんなんだいこのガチムチは?
0023風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:15:50.14ID:7MgirL6g0
箸が家庭的
0024風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:09.87ID:TOEJIh2ba
麺太くしてほしいわ
0025風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:18.24ID:SzvMpOp90
器のハゲがなんかムカつく
0026風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:24.43ID:9ZSD7MG5d
チャーシューどこだよ
0027風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:26.29ID:sS4RC8Uw0
チャーシューないのに札はないっしょ
0028風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:36.19ID:UZj9maDD0
煮干し
0029風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:16:45.48ID:7MgirL6g0
魚粉なら許す胡椒なら素人
0030風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:17:07.78ID:0qmS4g3Da
チャーシューないのに1000円はたかい
0031風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:17:29.31ID:hTvzKXIF0
煮干しラーメンってもっとドロっとしてないか?
0032風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:17:29.72ID:N798FRZ2d
煮干し
0033風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:17:52.65ID:depVWyN70
普通に量が足んないわこれじゃ
0034風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:17:56.98ID:aqE3nx0H0
煮干しラーメンとか言うくせに薬味ネギが多すぎる
0035風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:18:20.02ID:IkWqpn7RM
700円でも行かないレベル
0036風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:18:28.29ID:iGFblHKp0
家で作ったラーメンだろ
0037風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:18:47.01ID:/KP9bplPr
生臭い
0038風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:18:49.87ID:r7whpKZI0
観光地ならしゃあなしで食うわ
0039風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:02.37ID:CKdcllKD0
ひぼしラーメンって臭くて無理や
0040風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:32.41ID:a0myA3RR0
床で食うなよ
0041風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:33.59ID:E65leTPmM
500円が妥当
0042風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:55.17ID:LvBVEgJk0
煮卵なし
0043風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:56.58ID:tA3pvFZNp
トロミが足りない
0044風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:19:58.98ID:depVWyN70
>>39
へやぼしラーメンよりはマシやで
0045風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:20:00.70ID:+GCIHghnd
うまそう
でもこれで1000円って高くね?
写真映りが悪いのか
0046風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:20:15.92ID:fR7IFS6yp
煮干しラーメン好きなやつってガイジやろ
漁港のゴミ箱の臭いやん
0047風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:20:49.79ID:jTrVbpN70
煮干しありがたがるのは出汁文化希薄なトンキンだけ
0048風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:21:33.17ID:Kpmz3icVd
>>45
立地やろ
安く店舗維持出来る地方民は平気で500円とかいうけど
地域ごとの差が考慮されてないんやわ
0049風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:22:51.60ID:a0myA3RR0
>>46
どこの煮干しラーメンだよ
腐った煮干でも煮てるんか
0050風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:22:55.56ID:65dLpAzE0
高いのに普通の見た目
0051風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:23:28.03ID:VzEuAxNw0
魔法の画像ちゃうやん
0052風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:24:16.58ID:Ysychvhj0
大きいチャーシュー2枚乗せろ
0053風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:24:27.19ID:Q9kRh1uxp
パンチが足らないんだよなあ
ヘッドとニンニクを足して深みを持たせないと!
0054風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:25:18.69ID:fujzNxs5p
店長がうざい
0055風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:25:30.19ID:a0myA3RR0
>>53
ヘットや🤓
0056風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:27:00.35ID:Q9kRh1uxp
>>55
ラーメンハゲの絵文字あるやん!
0057風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:27:18.61ID:fujzNxs5p
>>53
煮干しのいい内蔵部分だけを使った出汁で苦味と深味を出すとか言い出しそう
0058風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:27:53.99ID:1PYTv5byd
セメントじゃ無いと
0059風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:28:29.58ID:5t5qTN5NM
>>53
サンキューハッゲ
0060風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:28:36.98ID:3xyq64+P0
>>17
北斗の拳で石の中に首だけだして固められていたやつ
0061風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:29:30.84ID:IWz7VIlGd
煮干し要素ある?
0062風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:29:43.25ID:ijqNafcUd
はい値段
0063風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:30:29.25ID:rFkJ/DWY0
盛り付けにこだわりを感じない
0064風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:30:35.18ID:uuNjD+lEa
>>1
こんな海苔なら乗せん方がまし
0065風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:30:44.80ID:G86yAxdoa
のりいらんな
チャーシューとメンマだけで十分
0066風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:30:49.91ID:AiamElRb0
高すぎる
0067風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:31:03.34ID:iyhw7Qn70
床に置いてる
ノリが不味そう
0068風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:31:32.27ID:XLS87p0oa
>>21
ワイ貯金6千万あるけど1000円のラーメンなんて食えんで
ラーメンごときにもったいない
0069風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:31:50.16ID:4Ps0bXNH0
850円やろ
0070風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:32:31.99ID:HE32xN98M
海苔ラーメン
https://i.imgur.com/GFwCdyE.jpg
0071風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:32:33.80ID:Wtg87CoF0
ネギぐ煮干しの風味を殺す
のりは混ざらないから及第点
0072風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:34:41.51ID:9Sf9yGDk0
https://i.imgur.com/ozC2GKF.jpg

これがほんまもんの煮干しラーメンや
くっそマズかった
0073風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:35:28.17ID:wXTWWUUjd
>>72
これクソしょっぱくて食えなかったわ
0074風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:36:20.91ID:YHxHGihxM
高杉
0075風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:36:47.59ID:N5FWopGG0
ネギとかいうゴミ
0076風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:36:54.30ID:9Sf9yGDk0
>>73
ワイは煮干しのエグみがキツかった
半ライスセットやったけど米と全く合わんし意味わからん
0077風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:38:53.33ID:CQyO/v500
ワイ地元が煮干しってか魚介醤油なんや
0078風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:38:55.14ID:sW7GEgs6a
麺がインスタントみたい
っていうか家のインスタントラーメンやろ
0079風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:39:07.68ID:3tQm7Q7s0
https://i.imgur.com/2TVA8N2.jpeg
これめっちゃ美味かった
0080風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:39:20.98ID:fujzNxs5p
>>72
煮干をミキサーしただけだし
0081風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:39:57.87ID:fujzNxs5p
>>79
水菜いらなくね?
ラーメン薄まるやん
0082風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:40:31.54ID:PIoYvJn8a
山岡家の鬼煮干しは麺もあかんわ
0083風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:40:34.56ID:a0myA3RR0
>>79
そういう時はどこのラーメン屋かも言うんや😡
0084風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:40:56.64ID:tl2l9oHOd
350円
0085風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:41:22.22ID:qoeJ8/yod
煮干しラーメン頼んだら、
煮干しをミルで粉々にしたふりかけがかかってるのが出てきたことがあるんやが、
粉っぽくて食えたもんじゃなかった
0086風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:41:52.13ID:iUvodG3pd
薬味多すぎ
0087風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:42:01.61ID:HE32xN98M
これめっちゃ美味かった
https://i.imgur.com/iLW7CNH.jpg
0088風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:42:21.90ID:wa9fFiI30
津軽煮干しラーメンが大好きだから都内の煮干しラーメンって全然物足りない
本当に煮干し使ってるの?ってレベル
0089風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:43:44.43ID:bnorLPDF0
お洒落ぶってる箸
0090風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:43:46.85ID:wa9fFiI30
>>72
これは関東で食べられる煮干しラーメンとしてらまずまずのレベル
都内でまともな津軽煮干しラーメン食べれるところないもんか
0091風吹けば名無し2021/09/14(火) 08:43:57.53ID:3tQm7Q7s0
>>83
清六屋ってとこや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています