藤井聡太「全国民に批判されても高い昼飯食い続けますw」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:51:55.11ID:LFKjCRKCp0002風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:52:26.39ID:FoPhuGAr00003風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:53:39.49ID:bJQQakQG00004風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:53:44.83ID:UHLveBFx0もう誰も怒ることできないんやろなあ
0005風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:53:51.64ID:44j997ked0006風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:53:51.93ID:Iq6bGkHf00007風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:54:24.98ID:PrE++gvnd0008風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:54:48.95ID:4eJ/x1Chd少なくともワイは批判しとらんから全国民が批判しとるわけではないし高いお昼ご飯って何円以上の昼食のことかも示しとらんのに何を言うとるんや?
ガイジかな
0009風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:54:49.33ID:ImxwWSP000010風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:55:03.05ID:P4OW4ZJN0そう考えたら安い趣味やで
0011風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:55:16.84ID:WlKSXGTn00013風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:55:33.41ID:FoPhuGAr0これ好き
0014風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:55:33.74ID:P4OW4ZJN0昭和の頃からやってるお寒いネタやで
0015風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:55:54.83ID:Q7JHivO900016風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:56:17.47ID:w6a64Emz00017風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:56:18.72ID:ImxwWSP00まじかよすげーな将棋の世界
0018風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:56:20.76ID:ZNc44tVhd0019風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:57:11.53ID:yrbG+bf30それならええわ
負けた方が払うルールとかなら大炎上やろ
0020風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:57:26.23ID:UHLveBFx0そのスポンサーがスポンサーをできるのは誰が金を払った結果なんだ?
答えろよ
0021風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:57:48.63ID:+CjhBW7D00022風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:57:56.66ID:qslg/yNEM0023風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:58:26.91ID:4eJ/x1Chdガイジの発言を間に受けんなや
昭和の頃には棋譜中継とかなかったし平成に入ってようやく名人戦と竜王戦がBSで途切れ途切れに中継されるようになったんやで
その中継のときには棋士の食事なんか見向きもされとらんかったわ
0024風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:58:30.24ID:Pd5UFygRd0025風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:58:39.76ID:gpxjoF3z0藤井が実力で注目集めて儲けさせてくれるからやぞ
0026風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:59:09.65ID:Pf2brqyY00027風吹けば名無し
2021/09/15(水) 01:59:23.84ID:xWQze8wF0No.1なんやから高くなきゃ許されんわ、品位に関わる
0028風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:00.88ID:UHLveBFx0ナンバー1は渡辺やろ
勘違いすんな
0029風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:06.46ID:61Yj2FoU00030風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:14.46ID:8eBckQWP00031風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:20.64ID:4eJ/x1Chdそらそのスポンサーの客に決まっとるけどそのスポンサーの客がお金を払ってまで得たかった満足感は一体誰のおかげでもたらされたんや?
0032風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:37.00ID:vXxY/5ad00033風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:46.19ID:eM1UVGTcp有名税って本当に怖いなって逆に実感するわ。可哀想やな藤井さん
0034風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:00:51.97ID:6Ny1N3OK00035風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:01:38.38ID:0qWVXCGz00036風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:01:39.40ID:YZr+MYKtr0037風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:01:39.90ID:P4OW4ZJN0勝手にガイジにするのは自由だけど、デマを流すなと
昼食ネタは昔から新聞、特にスポーツ紙の定番や
0038風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:01:55.83ID:4eJ/x1Chd理屈上はそうかもしらんけどそういった外形的なもんやなくて将棋星人が攻めて来たときに誰を地球代表にするかってことや
地球規模で考えろ
0039風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:00.03ID:D6Nn51pHM0040風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:04.01ID:5+S+fbf1a0041風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:09.42ID:uv05iuC+00042風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:18.58ID:9Pfs9i7M0それこそtheジャップやんけ
0043風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:30.22ID:ju1BrdJ70実際脅迫で何人か逮捕されてるしネタじゃない奴もいるという恐怖
0044風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:30.44ID:qslg/yNEM慢心が食べ物から滲み出てるわもう終わりだよこの騎士
0045風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:37.66ID:Qj2Etmml0消化に血液使ったら脳の回転落ちそうやが
0046風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:41.14ID:I9tUNxlA0親ガチャの話題で一日中伸ばしてるスレやぞ
0047風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:45.23ID:HDBdRjgj00048風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:02:50.51ID:I9tUNxlA00049風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:03:18.44ID:H8QxS5Cj00050風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:03:25.10ID:DgmLNtm+0むしろもっと高くしろや
0051風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:03:27.78ID:ZUJTVcbg0食い盛りやぞ
丼ものは許してやれ
0053風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:03:33.47ID:DAfvctJZM【中国電 - %】◆fveg1grntk こと廿日市市米村は
奇形陰部を露出して逮捕された性犯罪者なので殺してくれ
0054風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:04:01.05ID:3WeMPyVEM恩を仇で返すのかよ
0055風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:04:14.69ID:DAfvctJZM【中国電 - %】◆fveg1grntk こと廿日市市米村は
奇形陰部を露出して逮捕された性犯罪者なので死刑にしろ
0056風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:04:21.93ID:qlA31sIc0確実に10年くらいは敵なしやと思うんだが
0057風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:04:37.64ID:vXxY/5ad0???「そこでカロリーメイトよ」
0058風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:05:17.42ID:4eJ/x1Chdは?
>>9が言うとるんは昼食イジリのことやぞ?
仮に昭和の頃に昼食に何を食べたかが取り上げられたことがあったとしてもそれが分不相応やとかイジリのネタにされたことあるんか?
昔は誰も注目しとらんかったしそもそも取り上げられることすらほとんどなかったやろ
0059風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:05:31.18ID:bcqFmPnva0060風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:05:40.01ID:H8QxS5Cj00061風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:06:01.90ID:vCO2hQKr00062風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:06:52.87ID:qlA31sIc0藤井レベルのやつが現れない限りいくやろ
0063風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:07:16.66ID:4eJ/x1Chd今の年齢のペースやと羽生さんを上回ってるから超えるやろ
でも先は長いし藤井くんを超える逸材が現れるかもしらんから何とも言えんわ
0064風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:07:19.88ID:gUr2csDYd本田翼の彼氏バレも似たような流れやったな
0065風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:07:37.35ID:cqUngYOra渡辺頑張れや
0066風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:07:54.05ID:Pd5UFygRd10年も独占し続けたらさすがに冷え冷えになりそうやな
0067風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:07:59.43ID:/8q/Njoe00068風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:08:23.98ID:d4i09VW2M200 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 20:18:17.91 ID:tLHOHNjb0
あれ?
ログ速で「藤井 飯」でスレタイ検索
なんでも実況J 569件
ニュー速VIP 185件
ニュー速(嫌儲) 64件
0069風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:08:34.48ID:aD7xxhGg00070風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:08:35.16ID:4eJ/x1Chdモチベーションの維持とかめっちゃ大変やろな
凡人にはおよそ理解できん領域やろ
0071風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:07.59ID:gUr2csDYd0072風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:23.11ID:cnRYRNqr00073風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:26.59ID:UHLveBFx00074風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:33.08ID:yl3sZYWa0藤井くんを超える逸材なら小学生の段階で注目されるだろうから
少なくとも今の小学生高学年までにはいない感じやね
年齢もこれからピークに向けていくし
最低10年は猛威を奮う感じか
0075風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:41.67ID:kxA8wt6CM0076風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:43.81ID:vXxY/5ad0ガチ嫉妬民は元々いたんやと思う
その割合が増えて脅迫までし出したのがマジヤバい
0077風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:45.50ID:XtYG/fYqM我慢して他頼め
0078風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:46.25ID:mEpz9cMq0持ち帰り牛丼とか食ってたら悲しいやん
0079風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:53.66ID:4eJ/x1Chd単純に書き込み数の差やないんか?
トータルの書き込み数が同じならともかく書き込み数に差があるなら単純比較に何ら意味はあらへんわ
0080風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:54.01ID:iGPVvyS7M0081風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:09:56.69ID:Z6nmgtYO00082風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:10:05.48ID:kxA8wt6CM土地柄的に相場なんだけどね
0083風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:10:27.35ID:M5/zyBj400084風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:10:38.08ID:o1TyjkxB0これな
0085風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:07.26ID:yl3sZYWa0藤井くんタイトルとかあまり気にしてないからなあ
どっちかっていうと最善の一手を追求してるタイプやから
本人が飽きるか満足しない限りモチベーション続くんじゃない
0086風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:08.78ID:GqkXS81900087風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:10.96ID:mTG0ex2Z0このは発達も多いからな
文をそのまま受け取ってしまうんよ
0088風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:31.12ID:4eJ/x1Chdしばらくは安泰そうやね
でも一番響くんは全盛期過ぎたころに年下の強力なライバルが出現することやろうから全然気は抜けへんやろ
0089風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:31.87ID:shW63bKV00090風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:32.74ID:Z6nmgtYO00091風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:11:35.95ID:kxA8wt6CMネタだったのがいつのまにか本気になってるやついるだろ
いつまでもこんなスレが定期的に立つのがその証拠だよ
0092風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:12:06.17ID:qlA31sIc0そんなん関係ないやろ
誰であろうと今の藤井相手じゃ番勝負で勝てないわ
渡辺も全部取られるよ
0093風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:12:38.80ID:ImxwWSP000094風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:12:42.52ID:Pd5UFygRd草
確かに防衛できるとは思わんけど
0095風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:12:54.65ID:+cjnsXoz00096風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:13:07.43ID:vpHMc2vH0曰く「折角藤井聡太という逸材が誕生してるタイミングで将棋の魅力を伝えずに昼飯の魅力を伝えてしまってる」的な事を
0097風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:13:13.28ID:4eJ/x1Chdそう思うとタイトル戦ってやっぱり実力が反映された結果に落ち着きやすい合理的な仕組みなんやなって思うわ
0098風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:13:23.28ID:ltzXvvjA00099風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:13:34.41ID:PHZoJIot00100風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:13:51.56ID:saUP5OsKd寒いネタやわ
0101風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:00.34ID:dgnMEyh500102風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:00.65ID:cnRYRNqr0怖いっすね・・・
0103風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:10.02ID:hEDzcXzrM0104風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:14.40ID:mEpz9cMq00105風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:20.08ID:yl3sZYWa0終盤で逆転されるからなあ
やっぱ終盤力は図抜けてるわ
0106風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:21.16ID:gbnNODfm0ワイ予測変換に殺すとかあるから間違えてカキコしたらとおもうと怖いわ
0107風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:21.64ID:w1YRXXL+0今9段だから900円
タイトル1つにつき200円プラスを許すとしても
3冠だから1500までちゃうか?
0108風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:44.70ID:Cf4UcGqq0経済回してくれ
0109風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:14:54.23ID:kxA8wt6CM誰に予告しても逮捕だよ
0110風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:15:06.47ID:r8GTZmz800111風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:15:29.22ID:/OwPbuX0d普通5割か6割くらいに収束するやろ
0112風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:16:07.67ID:4eJ/x1Chdあまりにも才覚に秀でていた結果中卒を選んだ藤井くんと何らの特筆すべき才能がないまま進んだ安易な道が中卒だったガイジをいっしょにすんなや
0113風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:16:23.48ID:gbnNODfm0うそやろ?
ケツ穴小さいカスしかおらんやん
ジャスティンバーとか尊師って毎日殺害予告されてるんやろ?
0114風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:16:37.89ID:BlyvkFh00■一人目
警備会社社員の畠山拓也容疑者(43)は、7月4日の将棋の棋聖戦の期間中、日本将棋連盟のウェブサイトに、藤井聡太棋聖の名前を挙げて、「藤井聡太の対局をやめさせなければ、殺害する!」などとメッセージを送り、
日本将棋連盟の業務を妨害した威力業務妨害の疑いで警視庁に逮捕された。
メッセージは「殺害予告」という件名で、メールアドレスなどが記載されていたため、畠山容疑者の特定に至った。
調べに対し、畠山容疑者は容疑を認めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/68514
■二人目
「藤井棋聖の報道やめろ。爆破させたろか」と電話した男逮捕 愛知県警
「将棋の藤井棋聖の報道をやめろ。瀬戸市を爆破させたろか」。
こうした電話を愛知県の瀬戸市役所にかけた男が逮捕されました。
逮捕されたのは、愛知県西尾市丁田町の無職、神谷光宏容疑者(50)です。
神谷容疑者は、7月17日、瀬戸市役所に電話をかけ、応対した男性職員に、
「藤井聡太の報道やめろって言えや。瀬戸市、そもそも爆破させたろか」などと言い、
市の業務を妨害した威力業務妨害の疑いがもたれています。
神谷容疑者は、死亡した母親の携帯電話で市役所に電話をかけていて、調べに対し、
「将棋が嫌いだ。コロナなのに高校生がテレビに出ていて、気に入らなかった」
などと容疑を認めているということです。
神谷容疑者は、この他にも市役所に何度も電話したことや藤井棋聖への
殺害予告の電話をしたとも話していて、警察が余罪を追及しています。
8/5(水) 18:59 CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6e43c983179df4f8953c96450a4a32a57db560
0115風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:06.08ID:TGS0Mp3fa気になるなら同じもの食べたらいい
0116風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:06.90ID:60YVdh/l0ネットの登場で若者に嫉妬する年寄りが可視化されただけなんやろうけど
0117風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:14.98ID:Z6nmgtYO0今のところ藤井を超えそうな若手の有望株の話もあんまないしまずいな
0118風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:16.90ID:KBm0YKGC00119風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:21.36ID:txf5ELRIaカラコロはどうなってるんや
0120風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:46.58ID:9aKEI3zv0>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
0121風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:17:50.77ID:gbnNODfm0なんや直接か
さすがに5chの書き込みで逮捕とか言論統制やもんな
0122風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:18:09.32ID:yl3sZYWa0個人差あるけど大体グラフで表わすと
20歳で7割
30歳で6割
40歳で5割
50歳で4割
とかって勝率になるとかどっかの記事でみたな
0123風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:18:11.22ID:AQUg+hzm00124風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:18:20.19ID:XTjWsnZp0なんで発達障害のチー牛のおやつなんか知りたがるんや
0125風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:18:29.07ID:BlyvkFh00敵なし時代の羽生でもなかなか7冠にはなれなかったし
実力断トツでも体力と研究の貯金的に結構ムズいみたいやで
0126風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:18:59.67ID:4eJ/x1Chdそんなことしたらどんな大御所でも八冠のマックス2500円しか注文できんくなるやんけ
せめて年齢を考慮するとかしろや
0127風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:19:06.47ID:zFQkkBmJrいつまでも飯にケチつけるネタほんと寒いわ
0128風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:19:44.80ID:wQ1gHxcKMこっちは一袋30円のインスタントラーメンなんだが?
0129風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:19:55.03ID:ltzXvvjA0こういうのがここの終わった部みたいなところにおるんやろか
0130風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:20:02.05ID:g1VjoCqv00131風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:20:10.72ID:YZIRrtp+0不二家がスポンサーになったの大当たりやったな
0132風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:20:14.19ID:YZr+MYKtr0133風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:20:18.88ID:ahhIg+yB0こっちは日中肉体労働しておにぎり二つなのに
不公平だわ
0134風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:20:19.87ID:KBm0YKGC0もともといたガチ嫉妬民をネタにして遊んでたら
ガチ嫉妬民が「みんな俺と同じ気持ちだったんだ!」
って思って暴走を強めたっぽく見える
0135風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:11.20ID:yl3sZYWa0飯の内容しか取り上げられないところがマスゴミの力の無さだよなあ
藤井くんの将棋の魅力を伝えられない
0136風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:15.09ID:4eJ/x1Chd人間相手にしか研究できんかった羽生さんの時代と比べるとソフトある今は環境的には恵まれとるやろ
0137風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:23.18ID:XTjWsnZp00138風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:33.97ID:BlyvkFh00しかもバターライス(マーガリン)という事実
変なもんばっか食べると体壊すで
はよ結婚したほうがええ
0139風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:37.67ID:L8PBiCEA00140風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:40.16ID:vXxY/5ad0あっという間に身包みはがされてタイトル数で藤井に並ばれる豊島の気持ちも考えてやれよ
0141風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:48.29ID:KBm0YKGC0そういうのが羽生のときはいて藤井にはいないならほんまに一強になっちゃうんかな
0142風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:53.76ID:eKLKUhtz00143風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:54.83ID:HaC/3zJu00144風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:21:57.08ID:shW63bKV00145風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:19.61ID:5Y6fzWPU00146風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:32.78ID:wQ1gHxcKM言われてみりゃ見たことないわ
0147風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:33.29ID:HaC/3zJu0イレブンってあの値段でそうなんか
0148風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:38.33ID:Z6nmgtYO00149風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:45.93ID:OYtpQY+b00150風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:52.51ID:+BSjPqCG00151風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:55.31ID:BlyvkFh00少なくとも森内は19の時もライバルやったぞ
0152風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:22:59.48ID:Z6nmgtYO00153風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:23:16.90ID:Z6nmgtYO00154風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:23:21.10ID:Pd5UFygRdさっさとタイトル獲らなかったのが悪いわ
0155風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:23:27.61ID:fr/RQ2AZ00156風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:23:57.77ID:yl3sZYWa0でも研究内容がどんどんニッチになっていく気もするから
ある意味たいへんかもね
結局研究が行きつくと素の棋力が問われそうな気もするわ
0157風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:24:12.19ID:4eJ/x1Chd一J民にすらそう思わせる藤井くんはそれだけの価値があるってことやね
ガイジどもはしっかり理解すべきや
0158風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:24:16.09ID:wQ1gHxcKM0159風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:24:30.21ID:1vo3YFvDa来年終わりには10期になってそう
0160風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:24:47.00ID:wb2+x8Kxa0161風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:25.24ID:2gMLhEE40ガイジ湧いて被害喰うのは藤井やし
0162風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:30.75ID:dxoEU1Nq00163風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:35.02ID:KBm0YKGC0対抗するのが全盛期羽生ではなく豊島という頼りなさ
深浦コピペが身にしみるわ
0164風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:38.75ID:OYtpQY+b0それ食って対局頑張れ👍
0165風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:53.17ID:Fx+Anq1ma0166風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:25:59.51ID:1vo3YFvDa伊藤君が森内会長並になるかはわからんが現状はかなり有望や
0167風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:03.61ID:4eJ/x1Chdこのままやとそうなりそうやね
藤井くんの初のタイトル防衛失敗もしくは挑戦失敗の相手として羽生さんが立ちはだかる展開が見てみたいなぁ
0169風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:13.89ID:Fx+Anq1ma0170風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:17.03ID:9eCa61x30これ食って下さい!はいわかりました。 のスタンスやろ
0171風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:23.29ID:fmMWhYSY00172風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:25.92ID:WDGtzBysd藤井に隠れてるがこいつって地味に天才やない?
0173風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:27.37ID:wQ1gHxcKM本気で嫉妬してる奴がいるのはウケるよな
そうならんように努力せな
0174風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:30.62ID:4eJ/x1Chdちゃんと殻をむいてから漬け込めよ
0175風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:40.83ID:zcbf6zPuM0176風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:48.55ID:ltzXvvjA0食中毒起こさんやろか
0177風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:26:59.27ID:wTysBFUkahttps://www.instagram.com/p/CTrJ3USFMQh/?utm_medium=copy_link
0178風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:00.86ID:4eJ/x1Chd少なくともぽんきしはそのパターンやろな
0179風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:01.31ID:1vo3YFvDa羽生さんが挑選者になったら勝敗は度外視で泣くわ
0180風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:06.05ID:wQ1gHxcKMじゃあコンビニ飯なんてもってのほかやんけ
0181風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:11.20ID:Pd5UFygRdマンガなら藤井の同級生で藤井が最年少プロになったことに触発されてそれから将棋を初めて一気に伸びて来てライバルになったりとかありそうやがそんなん現実性ないわな
0182風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:13.30ID:Jdo71WCs00183風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:15.33ID:BlyvkFh00丸山くらいはあるな
0184風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:20.80ID:hnlEuf880将棋なんて遊びやって高い飯食ってる
ガキなのに高い飯食ってる
どっちなん?
0185風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:26.07ID:4eJ/x1Chd目大丈夫か?
0187風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:30.96ID:Dtr4s1f/a別に世間にも理解しやすい話題だからテレビとかメディアが取り上げてるだけで将棋界は普通に中継もしてるしYouTubeとかに解説とかも上げてるやろ
0188風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:41.48ID:Pac5Ie6B00189風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:27:53.26ID:mTG0ex2Z0対局中にタピオカドリンク飲んだ棋士ならおるな
0190風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:07.09ID:LyDUvzwLr誰やねん
0191風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:11.11ID:wQ1gHxcKM一般人がプロの将棋なんてわかるわけないからしょうがない
0192風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:18.28ID:Pd5UFygRdあいつも期待度で言えばタイトル5期くらいは望まれてたやろ
なんだかなぁ
0193風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:20.33ID:ltzXvvjA0ガチなやつは両方入り混じっとるんやないか
逮捕された人間のスペック見る限り
0194風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:22.83ID:1vo3YFvDa実力の割にタイトル獲得遅かったのがね
本来はもう10期くらいになっててもおかしくないのに
0195風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:26.33ID:zfvmD6FY00196風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:28.79ID:83LVYAw100197風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:31.50ID:m8nHGYxI00198風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:41.65ID:YZr+MYKtr0199風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:28:55.04ID:1vo3YFvDa0200風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:07.72ID:L6bkv0xiM自分がダメージ喰らってそう
0201風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:08.22ID:Lnu4BsCB0普通のバイトでも1時間も働きゃ食えるわ
0202風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:22.04ID:+3ZAYiXRp0203風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:28.33ID:Fx+Anq1ma0204風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:41.75ID:HaC/3zJu0不二家はようやっとる
0205風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:48.05ID:yl3sZYWa0多分浅いところで舐めてた感があったけど
最近は少し期待してるわ
別に好きな棋士でもないんやけどな
0206風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:29:59.83ID:ltzXvvjA0もう一品くらい保険かけたってええやろにな
0207風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:10.01ID:vXxY/5ad00208風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:13.77ID:NICqyHhD00209風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:20.92ID:4AEBULXa0これとてつもない正論だよな
0210風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:34.93ID:Fx+Anq1ma博多とか安くて驚いたけど
0211風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:48.24ID:1vo3YFvDaこの辺りはライバルになりえるやろ
0212風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:48.50ID:i27bNzLG0藤井聡太が将棋星人定期
0213風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:30:53.34ID:MjU2aA5gaネタに紛れ込むマジもんにはびっくりやわ
0214風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:31:10.43ID:HaC/3zJu0効果ないと降りてしまうかもなあ
0215風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:31:18.08ID:xR/xgUWX0しかも40代50代のおっさん
0216風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:31:25.60ID:Fx+Anq1ma0217風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:31:39.77ID:wQ1gHxcKMこれはわかる
ソフトのスコア表示するのもいい加減にしろやと思うわ
0218風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:31:59.63ID:TwU/b+dDa0219風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:17.30ID:r6TO66jo00220風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:24.24ID:QSn6SeQj0ワイ普通に藤井のタイトル戦から将棋見始めたで
おもろいわ
おやつは正に観戦のおやつや
0221風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:28.50ID:9eCa61x30んなこと言っても頭ん中での戦いやから将棋なんて一般人には到底理解できんやろ 稼げる時に稼ぐ方がええよあれは
0222風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:40.96ID:4Hdwxysn00223風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:47.29ID:KBm0YKGC0将棋なんもわからんやつがAIの評価値だけ見て批評家気取ってるのなら
前者のほうがマシなんちゃうって気はする
0224風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:32:57.88ID:1vo3YFvDa不二家はウハウハみたいやな
0225風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:06.64ID:Fx+Anq1ma1000円超えたら高いとかどんな田舎に住んでるのよ?
0226風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:16.77ID:mTG0ex2Z0つってもなあ…がっつり差し手解説してもついてこれんやろ
0227風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:19.61ID:HaC/3zJu0個人店で出前だとこんなもんか
0228風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:21.45ID:yl3sZYWa0スコア表示は悪くないぞ
ただ、スコアの意味するところをきちんと伝えんことに問題があるんや
だから最善じゃないとギャーギャー騒ぐやつが出る
それはそれで1つの味だと思うようになったけどな
0229風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:27.45ID:/nBNjPmEa身分相応や
0230風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:33.21ID:OYtpQY+b0封建時代には農民の衣服も規制されてたし、藤井聡太が高い飯食うのは分不相応という考えも全く的外れでもないかも
0231風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:34.55ID:wQ1gHxcKM辻に長年粘着してるおばさんもいるし
嫉妬する奴はいるんやろな
0232風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:35.32ID:Fx+Anq1ma0233風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:33:47.26ID:6Ix7nOMmMこれはあるな。藤井聡太が昼飯何食べたかとか心底どうでもいい
0234風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:04.74ID:TypDE6snaあの店の五目チャーハンは美味かった
0235風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:08.52ID:1vo3YFvDa名前は出したくないけど
0236風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:19.72ID:qwU/x9pH00237風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:29.30ID:4eJ/x1Chdまったく新しくないやんけ
どんな古い時代と比較してんねん
0238風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:30.89ID:IN8yOeO000239風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:35.63ID:KBm0YKGC0数値アピールするならなぜそうなったのかの説明くらいほしいわな
まあ棋士の解説とは別の解説が必要になりそうやが
0240風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:41.42ID:ltzXvvjA0田舎でもてんやもんは行くと思うんやけどな
0241風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:34:43.55ID:dxoEU1Nq0総太は伊右衛門やからしゃーない
0243風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:35:06.23ID:B/aIP1TK0あの99冠のバケモンが
やきそばーーだの
うどんーー
だの言いやがるからそれよりも上のもの食うのはばかられるとかブチギレてたからな
0244風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:07.17ID:tYGd4+5t0今もネットでしか取り合ってない定期
0245風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:09.19ID:4eJ/x1Chd朝鮮漬物を使った料理やなかったか?
一部の人間がめっちゃ叩いとって記憶あるんやが
0246風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:15.81ID:TypDE6sna将棋は頭使うから何を食べて栄養補給したかってのは割と昔から将棋の話題の一つやで
おやつはいつも放送されとった
藤井聡太三冠がデビューして加熱はしたが、やってることはやってた
0247風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:22.35ID:OYtpQY+b0つい200年前とかはそうやろ
ちょっと古いドラマみたらこんな贅沢バチが当たるとかいうやろ
0248風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:22.44ID:Qezs5rG/00250風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:31.72ID:0gbpmnwe0今まで何してたんや?数十年のアドバンテージあるのに
0251風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:36:34.35ID:YAavWseKrいっちゃん強いもんがええもん食うのはええやろ別に
0252風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:07.00ID:4eJ/x1Chdむしろ古い感覚に囚われとるんがディスアドバンテージなんやが
0253風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:16.70ID:ltzXvvjA0マイペースすぎると下が気を遣っちゃうってことやな
0254風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:19.14ID:1vo3YFvDaナベの上位者は高いもの頼むべきという発想すき
0255風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:38.64ID:Z6nmgtYO00256風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:39.18ID:HaC/3zJu00257風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:39.62ID:6aQLF8AU0むしろ高いの食ってもらわなきゃ
0258風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:48.69ID:mIZZqxxW0なんJとケンモメンだけで流行ってる身内ネタやったんやな
0259風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:49.25ID:1vo3YFvDa常にやっとるぞ
0260風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:51.88ID:r6TO66jo0それだけの存在にテキトーなもん食わせるわけにはいかんでしょ
0261風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:56.43ID:Z3EdRjzxp蟻の行列見ただけで射精しそうなくらい感受性豊かだな
0262風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:37:56.98ID:0evy53zE00263風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:01.86ID:WlzJTmeV00264風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:13.47ID:4eJ/x1Chd美味しそうか?
不味そうにしか見えへんのやが
0265風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:17.16ID:EeFSmMiV0すごい世界やね
0266風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:25.35ID:v96YMXgT0バターライス作ってオムライス風にして食べよっと
0267風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:27.34ID:wQ1gHxcKM流石にコテハンでこのノリは無理やろ
0268風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:30.43ID:1vo3YFvDaもう31や
0269風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:48.43ID:TypDE6sna市民階級のない現代社会において農民はこうだったから〜は通用せんやろ的外れ極まる
むしろ藤井聡太三冠の年収ワイらより高いし、ちょっと高い飯食うくらい当たり前感さえある
0270風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:49.49ID:Rl9G5rwS0フジテレビなんて元棋士の女子アナいるんだから解説させろよ
0271風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:38:53.15ID:yl3sZYWa0ワイも好きやが結局上も下も気を遣う結果になるという本末転倒やな
やっぱり個々で自由に食べてくれや
0272風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:04.07ID:HaC/3zJu0専門板で喧嘩してたけど
0273風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:16.55ID:Qezs5rG/0昔からのお約束やったんやな
知らんかったわ
0274風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:19.83ID:B/aIP1TK0マジレスだけど
プロになるのが地獄の世界なのよ
だからプロになるとそこがゴールになってしまうのがなかなかに多い
で遊ぶ
でも酒とギャンブルまでしかあそべないというかなしい陰キャ集団でもある
0275風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:24.49ID:KBm0YKGC0カーリングと一緒やな
もともとファンの間でせまく話題になってたおやつが急に幅広く話題になって
それに対する反発も極端になって
もともとのファンが困惑する構図
0276風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:31.84ID:L6bkv0xiMとっくに童貞なんて捨ててるだろ
何を言ってるんやきみは
0277風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:39.81ID:1vo3YFvDa歴代の中学生棋士は皆名人なっとるからな
加藤、谷川、羽生、渡辺
0278風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:40.28ID:ltzXvvjA0中学生でプロになれた人はみんなやばいみたいやね
一つの基準なんやろな
0279風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:43.02ID:TypDE6snaバターライス食えや
この時間から何故罪を重ねようとする
太るぞ
0280風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:48.75ID:0b8LHBl200281風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:39:54.32ID:y3IcTc8400282風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:40:06.61ID:Pd5UFygRd記録係くんもクッソ高いうな重食ってたの草
0283風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:40:40.43ID:TypDE6sna三段リーグは鬼の棲家なんて言われるくらいプロへの道は険しい
0284風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:40:46.36ID:1vo3YFvDa10代でもファミレスいけば1000円はざらに越えるやろ…
0285風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:40:50.59ID:4eJ/x1Chd絶対に間違えへん前提のAIにとってのみ悪手になるんであって秒読みで予期せぬ手が飛んできたときに完璧に対応できるわけではない人間相手であれば悪手ではないどころか勝負術として優れた一手やろ
0286風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:06.18ID:yl3sZYWa01分将棋だと瞬間悪い評価されてたけど
きちんと時間かけたら最善に近い評価やったな
AIでも価値が瞬間に判断出来ない難しい手やったみたいやね
0287風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:09.27ID:uPfPyctv0じゃんたまやらんか?
部屋ナンバーは68358や
待ってるで
0288風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:10.96ID:rvaQ4udP0例え小学生だろうが、自ら稼いだ金でランチするなら良いもん食おうよ。
https://i.imgur.com/K2di8Ky.jpg
0289風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:25.28ID:KBm0YKGC0記録係君が隠れボスなんやろ
0290風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:34.61ID:4YXEt2De00291風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:45.09ID:v96YMXgT05六歩から最善続ければ長い将棋になった
ただ1分で最善読み切るのは人間には無理
0292風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:41:53.79ID:2p/7L5Sxa0293風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:22.21ID:L6bkv0xiMマジでバケモノしかおらんな
0294風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:24.47ID:B/aIP1TK0まあ中卒でプロになると
当然だけどプロと戦えるから他の同世代よりも圧倒的にアドバンテージを得られるってのがある
でも高校1年プロだとたった1年の差なのにそうでもないてのがおるから謎でもある
0295風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:25.25ID:Pd5UFygRd早熟は正義の世界なんや
0296風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:32.18ID:dxoEU1Nq0タイトル戦の場合は全国のあちこち行ってやるから
ご当地の名物紹介の意味も大きいやろ
0297風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:41.54ID:TypDE6snaプロ棋士より努力する高校生ってやばない?
0298風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:42:48.94ID:+ALBEzT4a通算でも羽生抜くの濃厚な大天才ってのがわかっとらん奴いまだにいるよな
0299風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:43:11.69ID:dXNmdGJC0昼飯のニュースに興味あるのは将棋に興味ないやつやしわざわざニュースにしてもくどいだけ
0300風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:43:39.80ID:v96YMXgT0評価値マイナス1000からマイナス1500になるくらいやん
もう卵閉じたわ
0301風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:13.80ID:TypDE6sna永世8冠かな
なお
0302風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:16.83ID:yl3sZYWa0藤井くんより努力してたら
間違いなく君はこんなところで燻ってる人間になってないわ
それだけは断言できるで
0303風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:27.50ID:AYoBDmBY0元から自分の稼ぎで勝負中の道具に拘っとるだけなんやからええやないの
0304風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:35.47ID:NXZHHO4800305風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:53.38ID:3UvkHOksd0306風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:55.22ID:0zFgOXZIp0307風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:44:58.83ID:CaSalswdr東京はメシも高くて実質的に豊かではないからな
「経済的な豊かさ」ランキング
ttps://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/1423/aa_news/article/2021/08/20/611f495273a0a.jpeg
0308風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:06.18ID:iNZFGb4Rp0309風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:10.94ID:fMF8cZ0b00310風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:16.06ID:TypDE6sna将棋好きでも昼メシ興味あるぞ
0311風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:23.17ID:C85JcWW400312風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:32.09ID:HaC/3zJu0ええ手って認識でええんやね
0313風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:41.19ID:tG4k+rPu00314風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:49.28ID:B/aIP1TK0トータルだと抜くのは間違いないペースやけど
シーズングランドスラムは運ってのがある
一切運が絡まない競技なんやけどそれだけは運なんや
だから羽生はただとんでもなくめっちゃ強い棋士っていうランクをこえた存在になれとる
0315風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:45:59.86ID:v96YMXgT0鳩やぐらで5000円昼飯食え!って言われてもそれはそらでつらいもとがあるわ
0316風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:08.25ID:7drkXTCD00317風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:19.94ID:T8oNtuYWaすぐ過ぎ去るブームじゃなくて将棋人気じたいがあがってる感じするけどどうなんやろ?
0318風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:25.64ID:+ALBEzT4aメンタルやばいわ
殺害予告とかはともかく自分よりずっと年長の人間と真剣勝負して番勝負全勝は実力以上にやばい
0319風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:26.73ID:4eJ/x1Chdむしろ学歴なんて岡くんみたいなルサンチマンにまみれたガイジを除けば高収入をはじめとした高い社会的な地位を得るためのものやしそれを学歴がなくとも手中に収めてる方がすごいとしか思わんん
0320風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:30.44ID:9eCa61x300321風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:33.22ID:4Na/ev0Ir対局相手もええもん食っとるやないか
0322風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:46:49.13ID:TypDE6sna今は叡王までタイトルあるから尚のこと羽生を抜きやすい
0323風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:03.28ID:yKqJhTM10経費で落ちるだろうけど
0324風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:06.41ID:iHr0ykAA0でも時代の覇者となったのはその中で羽生しかいないそのうち藤井はなるだろうけど他の中学生棋士は他のA級より少しだけ強いレベル
0325風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:16.64ID:+ALBEzT4a全タイトル奪取はするだろうけど同時には本当に至難やからな
0326風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:33.86ID:2e+Hzc8N00327風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:39.60ID:oeFvRxuf00328風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:40.32ID:ltzXvvjA0警戒はしとるんやないか
すでにアホが逮捕されとるし
0329風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:47:55.71ID:yl3sZYWa08冠独占は予選で負ける可能性があるからな
とはいえ勝率8割ずっとキープしてると期待したくもなるけど
0330風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:48:00.12ID:+ALBEzT4a谷川はなったと言っていいんやない
短い期間だけど
0331風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:48:10.41ID:4eJ/x1Chdそら解説をうならせて実際勝ちにつながった手やからな
AIがどう評価しようが結果からして悪手とは評価できんやろ
0332風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:48:31.45ID:KBm0YKGC07冠挑戦に一度失敗してもう無理かと思わせてからの
全防衛成功7冠達成はすごすぎる
0333風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:48:32.44ID:3npQswYU00334風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:12.08ID:v96YMXgT0記録係がええもん食ってた時はネタで非難されてたぞ
https://i.imgur.com/3Uwz2jh.jpg
0335風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:21.49ID:TypDE6sna人間がAIより優れているところは勘や予想が当たることだって聞いて感心したわ
0336風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:22.26ID:ltzXvvjA0移動がほんましんどそう
0337風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:28.15ID:HaC/3zJu0コンビニの時も飯ひどかったし
0338風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:29.60ID:+ALBEzT4a本当にヤバいわ
意地みせた谷川も偉いけど
0339風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:36.90ID:4eJ/x1Chdお前みたいなガイジに許すとか許さんとか語る資格はないんやで
わかったらはよ死ね
0340風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:49:46.81ID:3npQswYU0千円払って多彩なもの食える藤井許せねぇ
0341風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:07.13ID:fyWoLLTIM0342風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:12.41ID:+ALBEzT4a記録係もえぐい仕事だからこれくらいの役得は欲しいわな
0343風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:21.45ID:yl3sZYWa0少し前まで何かのタイトル年度内で2つに分かれて無かったっけ?
あれもタイトル通算に入るなら年間タイトル8つで同じやないか?
0344風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:27.79ID:3npQswYU00345風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:31.42ID:K8iKQFJEr炊飯&あさげorふりかけ
富士そばかけそばミニカレーセット450円
コンビニ弁当500円
安レストランで600円ランチ(夕食でもランチ)
もう少し踏ん張って980円安ステーキ&ハンバーグ
やったからな10代ワイは
0346風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:35.56ID:dxoEU1Nq0AIの評価値出るようになって見え方が根本的に変わったと思う
解説者すら頼る事あるし
0347風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:39.86ID:4eJ/x1Chd3一銀とか7七飛成とかあるやんけ
0348風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:47.08ID:3npQswYU00349風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:50:51.30ID:yKqJhTM10森下さんは七冠制覇当時こんなこと言ったけど
今言ったら変に荒れそうだし言う先生いなさそう
0350風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:51:17.61ID:bcwcmCtP0途切れたとしても通算5期でいいしこれだけめちゃくちゃ緩くない?
0351風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:51:24.12ID:ANlw3FNX0今度から昼飯は500円以下にしろよ
0352風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:51:28.93ID:TypDE6snaじゃあお前も働いて稼いでいいもの食えよ
0353風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:51:46.19ID:4eJ/x1Chdでもこれ自然な感情やと思うし何ら叩かれるべき要素はないよな
0354風吹けば名無し
2021/09/15(水) 02:51:47.77ID:uoPFFaDOa藤井くんは将棋の真理を追究したいらしいけど既にAIが人間より遥かに強いんだから君いらないよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています