トップページlivejupiter
581コメント117KB

【悲報】根尾昂さんドラ1じゃなかったらクビレベルの成績

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:38:19.78ID:vdAru7ew0
一軍.169(154-26) 1本 13打点 OPS.473
二軍.134(82-11) 1本 6打点 OPS.453
0002風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:38:42.56ID:vdAru7ew0
高卒3年目でこれとかドラ1じゃなきゃクビになっても驚かんぞ
0003風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:38:49.05ID:m0AyLpau0
まあまあ焦るなって
0004風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:39:27.19ID:vdAru7ew0
>>3
もっと焦れよ根尾は
0005風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:07.44ID:UVHtdexu0
投手転向や
0006風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:16.10ID:vdAru7ew0
根尾本人に俺競合ドラ1だし不人気ドラゴンズなら7年は飼ってくれるやろwって慢心が見える
0007風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:21.18ID:JH8c1AHp0
素質はあるはずやから
0008風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:28.04ID:8o99BUyva
なんJ民の根尾コンプは異常
0009風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:34.03ID:u0Rih17M0
真面目に練習してるから伸びしろがないのが悲しい
0010風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:39.66ID:Va50CRQLp
そもそもドラ1じゃなければ一軍の試合に使われてないだろ
0011風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:40:39.86ID:d4NL0BFt0
グロ過ぎて草も生えない
ガチで投手転向させた方がまだ可能性あるんちゃうか
0012風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:41:15.68ID:vdAru7ew0
>>7
この3年で片鱗すら見せとらんぞ
0013風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:41:23.18ID:jQvRbKSjd
ドラ1じゃなくても高卒3年じゃ滅多に首切られんよ
0014風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:41:41.23ID:vdAru7ew0
>>10
高卒3年目が二軍でこの成績ならクビ候補だろ
0015風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:16.76ID:u0Rih17M0
すっぱりやめて医大に行くか投手転向するかこのまま野手やるか
どれが一番ええんやろうね
0016風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:28.59ID:n9cpY3zQ0
練習嫌いの清原は1年目からHR31本打ったというのに
0017風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:38.18ID:eDb+5etxp
ねょ
0018風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:39.35ID:zETlectG0
セ・リーグよりウエスタンのほうがレベルたかい説
0019風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:40.60ID:jd5yN2CrM
むしろサボっててほしい
練習してこれなら悲しすぎるやろ
0020風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:47.91ID:lFI4w3pn0
守備固めにも使えません、代走にも使えませんでこの成績なんだからどうしようもない
0021風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:42:58.56ID:vdAru7ew0
>>13
この成績なら普通にクビ切られるやろ
0022風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:00.32ID:ezSKULMB0
適正は投手だから
0023風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:00.46ID:BdpbPNWy0
根尾世代の他のドラ1はそこそこ活躍してるのに
0024風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:11.72ID:fAv/yDQQ0
アンチ乙
医者も出来るから
0025風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:18.56ID:jluSrfaB0
育成でええやろ
0026風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:37.56ID:3w8amamnr
オコエも似たようなもんじゃん
焦ることはない
0027風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:38.86ID:vdAru7ew0
>>19
てか練習しててあのヒョロヒョロ体型ならもう才能ないやろ
0028風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:39.08ID:vK9lP7zAd
>>14
横浜松尾みたいな珍しい例もあるっちゃあるけど基本は素行不良でもない限り高卒は3年じゃクビにならんよ
0029風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:50.25ID:QG/N32asd
藤原 一軍


柿木 首候補
根尾 パンダ
横川 素人大好き



あのさあ
0030風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:55.73ID:mCfSOnnJa
6年目ぐらいでクビになりそうになったら投手転向して2年後戦力外からの球団職員やろ
0031風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:43:59.40ID:0Jg0ag6rM
で、ナゴドで満塁ホームランうてるの?w
0032風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:44:15.81ID:6HqJDfGzd
>>28
ソフトバンクなんてドラ一の吉住3年で育成落としたぞ
0033風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:02.71ID:tVHTd5bNp
どこも取らなければ素直に医者になってたのに
スカウトの見る目がないせいで人生潰されたようなもんだろ
0034風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:11.60ID:7XiRXJr9d
>>21
3年でクビ切られるのなんか素行不良がほとんどやで
0035風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:13.47ID:u0Rih17M0
オコエは1軍で少ない打席だけど3割打って片鱗みせてたよね
0036風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:20.71ID:81ThrJBeM
>>32
それクビなん?
0037風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:24.19ID:4b3dAVWZd
医者になった方がよかったのでは?
0038風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:31.11ID:d4NL0BFt0
これが歴代最強と言われた大阪桐蔭プラチナ世代の看板選手という事実
ただ単にあの世代のレベルが低かっただけなんかな
0039風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:33.53ID:BdpbPNWy0
>>29
藤原二軍だぞ
0040風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:35.30ID:U2whNwjBd
ドラフト6位とかならクビになってもおかしくない成績やな
0041風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:45:50.91ID:3w8amamnr
>>35
何年前の話だ😭
それ以外の年ops5で安定してるぞ
0042風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:06.15ID:PM6M7dCqd
オコエは守備普通にやれるし清宮はホームランは結構打ってる根尾はマジでなにも無い
0043風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:07.71ID:GOCt2dnwd
>>32
そんなドラフトの時点から極端に珍しい例出してもね
0044風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:18.76ID:u0Rih17M0
日ハムの吉田も活躍できるかどうか微妙よね
0045風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:32.74ID:RYp/US7Ja
平沢の二軍成績ってどんな感じやったん?
0046風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:33.97ID:Hk/oYTw50
なんで通用しなかったんやろ
走攻守揃ってるタイプって難しいんか?
0047風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:39.93ID:fkV+od5gd
一軍でこれだけ打って首はないやろ
0048風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:42.57ID:mDk5BaHZ0
藤原はどうなん?
0049風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:46:49.65ID:ssaPf41iM
土田 2打席目からヒット
根尾と違って周りからも愛されてる

どうすんのこれ…
0050風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:47:02.02ID:ti+D83kc0
平沢大河みたいになりそう
0051風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:47:07.39ID:JwFVqaN6d
>>38
あの世代はドラフトの時から1位クラスはおらんけど2位クラスが豊作と言われてた
0052風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:47:12.19ID:vdAru7ew0
>>46
走も攻も守もないんやが
0053風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:47:25.93ID:u0Rih17M0
オコエはあとさぼってるイメージあるから、めちゃがんがんやれば覚醒するかもってのがある
ネオはいまでもガンガンバンッバンやってそうだし
0054風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:47:33.32ID:4MSdb+nw0
平田とか堂上とか注目野手は取らんほうが良いな
0055風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:04.62ID:2zUMzjcD0
戦力外→育成再契約レベルではある
0056風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:05.98ID:2GwEWi4ip
競合ドライチでここまで失敗したのっておるんかな
大場も清宮も一瞬ポテンシャルは見せたし
0057風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:12.23ID:3tF0Gj7ga
大本営も根尾には触れない流れなってるのが笑う
0058風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:27.64ID:UmrwkZFFd
守備はどうなん?
レフトは上手かったけど
0059風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:33.09ID:HsRqROZv0
根尾はずーーーっと低空飛行なのがな
片鱗の一端すら見えない
0060風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:48.96ID:uCCXcejt0
トレードしたれよ
0061風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:50.10ID:W422VmiX0
未だにあの謎一軍起用を擁護する中日ファンが居るという事実
0062風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:51.80ID:POA4h9qZa
それでも根尾にはWARがあるから…
0063風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:48:55.21ID:u0Rih17M0
今年やめて医者目指したらもとプロ野球選手+契約金1億円で全然わるくないよね
0064風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:49:11.48ID:vdAru7ew0
>>58
レフトはうまい
それだけ
0065風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:49:20.11ID:PM6M7dCqd
平沢大河今年度ファーム成績
打率.245 本塁打7 ops.785
0066風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:49:25.77ID:4C4WhZbkM
>>52
辛辣で草
0067風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:49:28.38ID:NLu03lSo0
身体が全然でかくなってない時点で察する
中日って2軍そのへん全然駄目だな
0068風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:49:57.86ID:W422VmiX0
アマチュア選手の限界
0069風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:02.25ID:AXHlotm30
>>16
才能の差やね
0070風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:13.94ID:RITxxt+g0
中日は京田おったし根尾にいく必要はなかったよな
0071風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:14.84ID:yhb+YW6H0
いいコーチになりそうやん
0072風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:15.71ID:i5ReixMca
直倫に失礼だ
根尾はちょっとレベルが違うぐらい使えない
0073風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:18.29ID:Fg+Nd0CC0
根尾ってちょっと野球苦手そうやけ
0074風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:22.68ID:ssaPf41iM
土田っていう根尾の上位互換でてきちゃった…
一年目から二軍で打率.250って…そんなのだめだよ…
0075風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:50:26.94ID:aCztz2QT0
投手転向した方がええやろマジで
0076風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:07.60ID:snOKH8x80
これで遊撃手で守備上手いとかだったら全然いいけど、外野なのがなあ
外野なんか打たな話にならんわ
0077風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:07.82ID:W422VmiX0
本人の言動も虚勢張ってるみたいで滑稽
0078風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:19.28ID:K6sLNLOH0
あんなに体勢が崩れる空振りはおかしい
コーチはしっかり指摘してやらんと
0079風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:21.23ID:XofDYYphp
こう言ったらなんだけどもプロレベルじゃなかったんじゃないか
0080風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:37.89ID:6eCHrPR50
ドラフト下位なら普通に切られる
0081風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:51:50.31ID:u0Rih17M0
京田が当時ネオのこと僕には全然及ばないみたいなこといったら叩かれてたな
0082風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:01.40ID:vdAru7ew0
肩が強いしか取り柄ないんやから投手やれよ
0083風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:05.84ID:/8q/Njoe0
三振率もえぐい
1年目.286
3年目.289
0084風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:08.42ID:HsRqROZv0
才能無いやつを持ち上げた球界全体が悪いわ
四球団競合やぞ
0085風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:09.43ID:PM6M7dCqd
根尾は盗塁も出来ないのマジでヤバいと思う
0086風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:13.30ID:L3H4+ztBa
投手やれ
まだ間に合う
0087風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:20.15ID:f5whXhttd
>>67
マジでこれが意味わからん
中日って飯抜きなの?
0088風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:26.24ID:Ne+wrVpY0
ショート失格はキツい
0089風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:33.00ID:Dz974eAwd
中日じゃなきゃ…
0090風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:33.54ID:ogf2QCg90
セカンド大渋滞
0091風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:36.05ID:dDsR8UHb0
マジで打撃の才能ないよな
ドラ1でここまで素質ないやつおったか?
0092風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:53.79ID:1hbh+MG3a
根尾WAR0.3
小園WAR0.2

これが現実や
0093風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:56.53ID:75VdikO7d
でもまあ1軍は勝ってるからね
安心して2軍に漬けておける
0094風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:52:59.53ID:k0WZwKI8a
よりによって打の育成ゴミな中日やもんなあ
今からでも投手転向した方がいいレベルで野手としての可能性見えんわ
0095風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:11.81ID:yhb+YW6H0
もう何も教えないから自由にやってみろ
の時間も与えたんか?仁村は
1年それやってアカンかったら投手や
0096風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:23.16ID:u0Rih17M0
ネオはめっちゃ食うけど体がでかくならない
0097風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:24.76ID:mwe9TzfX0
二軍成績もうちょいマシやろ
この前2試合連発とか聞いた気がするけど
0098風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:50.67ID:7OVHI5Wt0
今の根尾と同レベルの打撃してた川上竜平でも5年は飼ってもらえてたんやで
根尾じゃなくても流石に3年で首は無いやろ
0099風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:50.89ID:IExazHzlM
前半戦根尾使ってなけりゃ3位いけたんじゃね?
0100風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:51.99ID:vdAru7ew0
怪我してぶっ壊れたとかならともかく健康体でこれとか担当スカウトは二度とスカウト業に関わらんほうがええやろ
0101風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:53:57.31ID:ssaPf41iM
1番起用されてから京田の打撃覚醒してて草
昔から京田は1番がいいと思ってたけど本当だったな
0102風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:09.31ID:mwe9TzfX0
>>96
フルーツやぞ
0103風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:11.23ID:/8q/Njoe0
>>87
フルーツをいっぱい食べてるのでセーフ
0104風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:15.56ID:RYp/US7Ja
高校生根尾「打撃センスないです。体小さいです。足は特別速くもないです。ショート守備下手でし。肩は強いです」←こいつに4球団群がった理由
0105風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:17.69ID:auF5ljFFa
っぱピッチャーよ
0106風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:19.94ID:NLu03lSo0
>>87
金なくて寮の飯もケチってんじゃね
なんせ前はキャンプの飯もケチってたぐらいだし
0107風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:40.10ID:GK4uRUiea
野球素人が才能ないとか叩いてるの草
お前ら甲子園でHR打てるのかよ
0108風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:40.61ID:vdAru7ew0
>>97
なんJのデマスレにつられてて草
0109風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:44.96ID:7OVHI5Wt0
>>87
シーザーサラダとかいっぱい食べてるもん😤
0110風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:54:55.68ID:ufNwnLaW0
すまん
骨格からしてプロ向きやないよな
0111風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:55:11.10ID:uQBuENYl0
>>8
だしが取れそう
0112風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:55:21.60ID:W422VmiX0
レフトなんて爺と外国人の居場所であってそこでいい成績収めるのは老人だらけのゲートボールでイキってる若者と同じだよな
0113風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:55:27.58ID:xX/EkEox0
中日って伝統的にウェート重視じゃないから体が大きくならないんだよな
0114風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:55:41.58ID:EMcjFVRZa
>>97
打率.141

たぶん柳のほうが打つよ
0115風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:55:43.58ID:vdAru7ew0
>>103
>>109
港区olかな?
0116風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:13.60ID:ixE8jNrj0
見てて打率上がるイメージが全く無いんだよな
0117風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:22.03ID:5ecNkIb7p
ドラ1でもクビやろ・・・
0118風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:23.86ID:mRhCYeFbd
>>103
米と肉食えよ
一旦脂肪つけてから絞るのでも全然ええぞ
0119風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:27.47ID:ssaPf41iM
こんなgmが京田と比較されてたのか
京田と比べるなら土田だろ
0120風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:27.70ID:3msXMOqMd
根尾は亀なんや
0121風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:49.51ID:/SmCnfKTd
こんなやつに入札したチームやばいやろ
0122風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:53.21ID:gMjgz9ua0
藤原も変わらんだろ
0123風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:55.13ID:/8q/Njoe0
>>98
そこでドラ1の川上竜平挙げるのは違うやろ
0124風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:56:55.25ID:k0WZwKI8a
>>107
才能あるなら結果だせや
アマの成績なんかプロ入ったらどうでもええわ
0125風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:03.27ID:HsRqROZv0
戦力外へのカウントダウンがいよいよ始まった感じはする
0126風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:14.57ID:mwe9TzfX0
>>108
調べてきたけどガチでこの糞成績やんけ
悲しいわ
0127風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:18.38ID:jC+ZsSZZ0
>>111
0128風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:31.91ID:ZF2DV3SFM
>>122
これは火の玉直玉
0129風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:36.98ID:xxX48Uhma
直倫は3年目は守備めちゃくちゃ上手かったやろ?
こいつ生まれ持った肩以外何もないやん
0130風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:57:50.18ID:L5U+xk1o0
京田が頑張ってる模様
0131風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:04.52ID:LyaPpQgAp
そもそも外野手根尾なんて育成でもいらん
0132風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:30.46ID:u0Rih17M0
投手やらせたら150出るってまじなんか
0133風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:37.65ID:8pOIwcNHa
3年で切られるで思い出すのは松尾大河
0134風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:41.86ID:fLY60Rbad
ヤクルトか広島に行ってたら今頃一軍で.250は打ってそう
0135風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:43.23ID:vdAru7ew0
>>98
ドラ1じゃなかったら言うてますやん
0136風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:49.49ID:BGfhvHada
外野の守備固めなら
ただ足遅いしヒデノリにはならないな
0137風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:49.92ID:H2CICgx20
それ姫野や
0138風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:58:54.48ID:bQmfGaGyd
>>2
クビにするというか育成に回す球団はありそう
FA取る時プロテクト気分で
0139風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:00.80ID:xX/EkEox0
>>122
根尾が瞬間的にでも月間MVPを獲得するくらい打てるか?
あと藤原には足もあるし
0140風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:04.63ID:ssaPf41iM
まじでこいつどうすんの…?
若手がレフトのuzrでイキるのってマジでださいわ
0141風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:17.94ID:/8q/Njoe0
>>111
0142風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:26.99ID:NsDOC8L3a
>>132
仁村がピッチング絶賛してたから出るんやないか
0143風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:35.84ID:x4ck6gBYM
史上最低のドライチの称号はてょからねょへ
0144風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:42.61ID:mwe9TzfX0
肩強いから内野守備ガチるか投手転向するかが生きる道になるやろな
バットはもう全部焼き捨ててもいいやろ、むしろそれくらいの覚悟があっていい
0145風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:48.45ID:qjQJkBMu0
今から投手に変更したら
中継ぎぐらいには使えるやろ
0146風吹けば名無し2021/09/15(水) 06:59:56.36ID:u0Rih17M0
>>142
いけるやん
150でたらいけるでしょ
0147風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:16.37ID:jd5yN2CrM
一人戦時中にいるオトコ
0148風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:24.20ID:owHdA/tfd
>>136
遅くはないやろ
むしろ盗塁できんだけで速いわ
0149風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:27.17ID:3muGEczta
マジで投手やるしかないよ
大野雄大より打てないよ
0150風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:28.17ID:9GyUvKd10
監督やらせようや
0151風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:32.00ID:8hWNmz9D0
このままだと打てない英智やな
0152風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:31.96ID:snOKH8x80
ドラ1でも怪我や素行不良で終わる選手はおるけど、根尾は健康体でクソ真面目なのが悲しい
実は練習めんどくてサボってた言うてくれたほうがマシや
0153風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:38.15ID:f5J9qukq0
でもナゴドでグラスラ打ったし
0154風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:41.79ID:wcDRdRn7a
高橋周平先輩「いろいろ言われるだれうけど高卒ドラフト一位は特別、いろいろいってくる連中は先なクビになるからあせる必要も気にする必要もない
30手前にになったときになにかつかめればいいし、30手前まで生き残ったらプロとしてはもう成功だから高卒ドラフト一位の時点で大成功」

根尾と石川に向けた先輩の偉大な言葉や
0155風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:41.98ID:2E7evMuN0
プロに入る前から
プロで活躍するのは無理って言ってたJ民結構おったし有能やな
0156風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:48.32ID:vUvxzwIW0
安定してるな
0157風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:54.61ID:+QjCIZop0
これ誰が悪いの?
0158風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:54.75ID:R1M47MrKa
安定してるな
0159風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:55.38ID:vdAru7ew0
こいつを絶賛してたスカウトOB解説者は全員球界から追放しろ
レベルが下がる
0160風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:56.42ID:8RGc51NB0
>>145
ピッチャーにした方が良さそうやな
楽天福山みたいになるかもしれん
0161風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:00:57.34ID:kkYB4iNsd
育成の中日を信じろ。
0162風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:04.69ID:W422VmiX0
言動のせいで浮いてそう
実力のない本田圭佑みたいな感じ
0163風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:11.64ID:+PnsQMO40
根尾はセンス系ではなく身体能力系。後者のほうがコーチの力量問われるわ
0164風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:13.39ID:H2CICgx20
ルールブック熟読してるから審判員の道もあるで
0165風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:25.59ID:3w8amamnr
>>154
掴みかけて死んだ男
0166風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:50.18ID:wO+hD9/H0
ドラフト時のスペックだけで言えば上位、どうしても欲しければ1位クラスなのにな
ドラフト時は小園に行った球団の方が叩かれてたのに
0167風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:53.29ID:7OVHI5Wt0
>>123>>135
たしかに
ワイがメクラやったわすまんな
0168風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:01:55.56ID:mwe9TzfX0
>>152
あの体たらくだとサボってそうだけどな
0169風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:03.83ID:ssaPf41iM
動体視力検査の時点でやばい雰囲気感じてたワイは有能だった?
0170風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:07.43ID:RYp/US7Ja
>>163
身体能力も別に高くないという事実
0171風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:14.02ID:x4ck6gBYM
>>154
こいつも打者で3球団競合するレベルやったから期待外れもいいとこやろ
0172風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:18.49ID:RITxxt+g0
堂上とか高橋周平と同じでそのうち一軍には定着するやろ
期待してたんと違うのはいつもの中日クオリティ
0173風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:22.11ID:Fvpq4TZN0
2軍の方が打ててないんか
0174風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:23.77ID:+PnsQMO40
>>22
そうだなストガイ中継ぎのほうがショートより大成しそう
0175風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:38.03ID:CtQLeMWjd
>>159
こいつ含め数々の高卒ドラ1を育成できなかった中日からドラ1指名剥奪するのが先やないか?
0176風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:38.97ID:YtVIf2Zz0
一軍対左の通算打率 .364
一軍盗塁24 
これだけあるからくびはまだないやろ 
0177風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:39.08ID:MbqLmBvR0
>>154
ちょっとは投稿前に推敲しようやで
0178風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:43.76ID:u0Rih17M0
やっぱ身体がでかいのばかりとったほうがええんかしらね
0179風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:47.58ID:FoNY8Lrf0
>>39
ぶつけられて怪我して二軍にいるけど実力的には一軍でいいと思う
0180風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:52.68ID:HX23QLkOa
燻ってるのか単純にプロの才能が無かったんかどっちなんや?
0181風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:54.03ID:vqPG+wtOa
>>173
実践派なんやろ
0182風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:02:58.21ID:2E7evMuN0
このままやと劣化英智になるぞ
0183風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:27.80ID:+PnsQMO40
>>170
あのタッパで150km投げれるのは身体能力だろプロ野球界で突出してるかは別として
0184風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:33.51ID:xb6Nhua6p
根尾スレって毎回伸びてんな
0185風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:47.19ID:GB+inBQ/0
この打率でアヘ単だから笑える
0186風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:52.95ID:8RGc51NB0
高卒ドラ1の最高傑作は
平田 堂上 周平どれや?
0187風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:53.39ID:/8q/Njoe0
>>139
アンチ乙5月前半の根尾は凄かったから
根尾昂(5月) 打率.412 1本 4打点 OPS1.210
0188風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:03:54.79ID:xX/EkEox0
足が速くないってのは地味に衝撃だったな
なんか誰も彼もが俊足巧打の立浪2世みたいな扱いしてたし
0189風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:01.39ID:vdAru7ew0
>>163
パワー→ない
足→平均かそれ以下


身体能力ないやん
0190風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:02.92ID:ssaPf41iM
根尾っちは145キロ以上の球見えてないから一軍で活躍するの無理だよ
0191風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:06.19ID:mwe9TzfX0
藤原と渡邊覚醒の素材になったと思えばまあええやろ
0192風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:19.22ID:e4zBdn2sd
>>152
身体づくりが全くできてないしある意味1番サボってるとも言える
0193風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:28.54ID:CDkOU+6I0
当たらないフルスイングを延々続けられるのは才能だと思うわ
小園とか早く結果欲しくてスタイル変えたしな
0194風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:28.96ID:8/yTGw4+p
ようやってない
0195風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:31.17ID:l4HWzxd8a
高橋周平なんてドラフト時は岡本や村上より上の評価されてたのに
どうしてこうなった
0196風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:33.06ID:u0Rih17M0
プロのスカウトレベルでもその時のノリとかでとっちゃうもんなのかな
0197風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:36.23ID:wcDRdRn7a
なんか清宮にしろ根尾にしろおわったおわったいわれてるけど
今いいかんじのオリックス宗だってプロ七年目でようやくでてきてるんだし焦りすぎやろ
まぁファン以上に球団が早く一軍に呼びすぎてるは
根尾とか二軍ですら通用してないのになんだったんだよ
0198風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:55.01ID:+PnsQMO40
>>189
だからプロで突出してるかは別って言ってんだろお前の周りに140km投げれる奴いんのか
0199風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:04:58.69ID:NYVERVxdp
パワプロの根尾wwwwww
FECBEE

投手やん
0200風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:10.28ID:pZ2kWhhKr
>>186
立浪
0201風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:11.68ID:mwe9TzfX0
>>184
結果伴わない割には知名度あって人気よな
前にこんな選手いたっけ?
0202風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:14.89ID:G4Usonpea
一応パワーヒッターの福田もでかくないしそういう球団なんか?
0203風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:26.79ID:RYp/US7Ja
>>183
それはただ単に肩が強いだけじゃん
150キロ投げる投手のことを身体能力が高いと表現するか?
0204風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:33.29ID:/8q/Njoe0
>>173
確変してあの一軍成績やったんやろ
0205風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:35.69ID:ssaPf41iM
>>199
ミートFもあるのか評価高いな
0206風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:42.09ID:x4ck6gBYM
>>196
決めるのは1番上の人やからなぁ
0207風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:46.15ID:8RGc51NB0
>>200
立浪か 確かにそうやな
スゲー遡ったけど
0208風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:05:47.66ID:mprqzHV30
投手やれよ
ナゴドなら抑えられるだろ
0209風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:02.56ID:KqXZc/ts0
まさかとは思うけど村上と同い年じゃないよな?
0210風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:03.19ID:vdAru7ew0
>>198
プロ野球にはプロ野球選手しかいないんやで
0211風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:10.00ID:Jpdb4wnHd
阪神にトレードや
0212風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:14.47ID:W422VmiX0
>>203
ほんそれ
0213風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:16.92ID:MbqLmBvR0
>>197
「わ」やろ
0214風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:24.69ID:ssaPf41iM
投手やっても打てる投手にすらならない模様
0215風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:27.58ID:cp34tUwa0
顔にすたーせいがあるから大成して欲しいんだがな
0216風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:34.83ID:+PnsQMO40
>>203
一般人からしたら十分身体能力高いだろwお前の学校の時に1番運動できる奴が150km投げれんのかよ?w
0217風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:36.38ID:MbqLmBvR0
>>210
至言やね
0218風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:51.48ID:LzJmIlR40
😱
0219風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:51.98ID:49iZHfuoa
ショート根尾→一位指名
外野根尾→中位指名

これで外野やらせてた謎
内野できないなら上呼ぶなよ
レフトの守備うまくてなんになんだよ
0220風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:52.99ID:frkluZSlM
春先の強がりミソカス「根尾はようやっとる(震え声)」


😅
0221風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:53.85ID:oAsTlSoh0
ほんま今世紀最大の根尾昂
0222風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:54.18ID:mprqzHV30
>>209
なんで村上と根尾の世代も分からんねん
0223風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:55.81ID:mQDxgRnE0
てかホームラン打ってたんか
0224風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:06:59.60ID:W422VmiX0
>>216
お前の負け
0225風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:03.79ID:mD6nmAlUp
堂上直倫(21) 82試合 打率.263 5本 30点

超えられなかったね
0226風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:09.20ID:+PnsQMO40
>>210
バーカだからコーチの力量だってんの
0227風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:09.25ID:0S6z47o80
>>154
誤字が大量にあるけど周平とお前どっちがガイジなんや?
0228風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:17.39ID:tQzWPUR70
英智二世としての道はあるから
0229風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:34.72ID:JbM6ZvlxF
>>197
呼びすぎてるはw
はってなんやねんwww
0230風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:39.35ID:CDkOU+6I0
中日の高卒って1年目より劣化するやつめっちゃ多いよな
ポジられてた奴らほぼコケる
育成に難があるのは明らかだと思うわ
0231風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:47.31ID:+cjnsXoz0
でも医者への道が残ってるから
0232風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:07:47.99ID:u0Rih17M0
立浪の身体の小ささで高卒1年目ショート110試合出たとかめっちゃすごいやん
0233風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:02.14ID:x4ck6gBYM
一般人より身体能力高いは草
0234風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:05.63ID:5yJa5nECp
中日に入ったら終わり
0235風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:10.29ID:JgrXmY/70
>>228
ドラ1の守備固めとか贅沢やね
0236風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:15.03ID:JbM6ZvlxF
>>230
石川って結局怪我してるんだっけ?
0237風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:18.30ID:lt53w0Go0
>>154
まともに日本語書けや
お前が適当に考えたことバレバレのレスやめろ
0238風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:20.70ID:GB+inBQ/0
>>226
もういいよお前
0239風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:30.08ID:W422VmiX0
>>226
あったま悪いねおまえ
0240風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:35.99ID:wO+hD9/H0
なぜか高校時代のスペックまで否定するアホいるけど、3年の甲子園で春夏連覇に4割越え夏3本塁打11盗塁、投げては140後半のストレートでショート守備は高校でもトップクラス
スペックだけで言えば群がらない方がおかしいレベルなんだよな
0241風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:42.79ID:aL+ZzZwJp
打てない野手ってマジでいらんからな
ゴミだよ
0242風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:43.88ID:ssaPf41iM
>>228
外野の守備専とか常勝球団しか必要ないやろ
0243風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:48.91ID:yhb+YW6H0
京田 陽太 打率274 本塁打 3 打点20
土田 龍空 打率400 本塁打 0 打点 2
堂上 直倫 打率249 本塁打 4 打点22
根尾 昂 打率169 本塁打 1 打点13
平田 良介 打率155 本塁打 0 打点 4
0244風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:48.99ID:NPPOZTct0
なんならできるんや…
0245風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:49.32ID:mprqzHV30
ちゃんと遊撃で育てれば小園よりは守備まともになると思うんだけどな
土田がいるからその必要もなさそうなんだけど
0246風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:08:57.74ID:TyHWuPezp
英智コーチがんほって外野やらせてる説
0247風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:01.50ID:3VIv9J2h0
細身の筋肉質の177cmみたいなのは大成する気がしないわ
ほっといたら太るタイプのが野球向き
0248風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:05.03ID:+SEfW9/id
今ならまだ遅くないから西武にトレードしろよ
西武なら全然育つ
0249風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:14.27ID:LfuNQT0W0
>>209
たしか2ヶ月違いくらいじゃなかったか?村上2月生まれだからな
0250風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:15.10ID:l4HWzxd8a
来年4年目か
時が経つのは早いな
0251風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:30.10ID:+PnsQMO40
>>224
勝ち負けとかどうでもいいよ根尾に対する感想言ってるだけだから
0252風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:47.87ID:ssaPf41iM
土田のほうがでかいよな
打席での雰囲気も土田は結構でかくみえる
0253風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:53.73ID:dYCgAGNTd
まだ分からんやろ 藤原も慣れてきたらやれる言うてたやん
0254風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:53.75ID:vdAru7ew0
>>240
ネオがあんだけ打てる金属バットって糞だわ
0255風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:09:58.70ID:49iZHfuoa
なんか根尾は元々才能なかったみたいにいわれてるけど
一年目の二軍成績からうんこなだけでショートであんだけうってたら大阪桐蔭やったりいろいろな付加価値抜きでもドラフト一位候補ではあるよな
競合するかはわからないけどドラフト一位の価値はないみたいなのはちがうような
0256風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:00.99ID:+PnsQMO40
>>238
>>239
中日ファンだったらなんかごめんな
0257風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:05.67ID:B5IxgipEM
投手は何人いても困らないんだからとりあえず投手練習もやらせときゃ良かったのにな
0258風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:20.52ID:JgrXmY/70
>>248
その西武も森で止まってない?
森以降でいいバッターいたか?
0259風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:21.67ID:Kkm4FDJL0
成績が低い事自体は別に良いけど何で下がるんや
怪我でもしてない限りは高卒なんて基本上がるしかないはずやろ
0260風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:24.22ID:Y6vzEcOid
ドラ1としてはようやっとるってことやな
ようやっとる
0261風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:24.81ID:vdGdG3U5d
金の卵でも中日で育つ分けない
0262風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:36.62ID:mprqzHV30
>>248
左打なのに西武???
0263風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:38.55ID:1pjYAiIua
打つのはダメ 守るのもダメ 走るのもダメ 投げるのもダメ
何だったらできるんや根尾って
ユーティリティでもそもそも守備下手だから適性ないし
0264風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:38.72ID:OfLeuXAx0
打撃ばかり言われてるけど守備もやばい
0265風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:43.59ID:Bw8v1zG6d
森越2世だろこいつ
0266風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:44.48ID:kERmZG5f0
>>143
斎藤は最初の方は割と活躍してたからな
根尾はいつになったら結果残せるんや
0267風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:52.62ID:+PnsQMO40
>>261
阪神もこれ
0268風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:10:53.86ID:hPo5cag80
高卒だしまだ判断しなくて良いと思うけど成長してる感が微塵も伝わってこないのがやべーわ
身体大きくするのも才能だよな
0269風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:05.39ID:UsE4cUxMd
高卒3年目2軍成績
周平.288 3 OPS.762 K%17.7%
森野.271 3 OPS.726 K%16.4%
平田.245 4 OPS.718 K%20.9%
堂上.245 2 OPS.721 K%15.5%

根尾.134 1 OPS.453 K%28.9%
0270風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:13.28ID:G4Usonpea
同じ桐蔭でベイスクビになった青柳と同じ曲線
0271風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:16.19ID:+PnsQMO40
>>143
てょは既に壊れてたしねぇ
0272風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:22.31ID:e5QmW7Cbp
今からでも投手に再転向しろよ
数年ぐらいは一軍で中継ぎぐらいはできるやろナゴドやし
0273風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:27.72ID:MbqLmBvR0
>>259
研究されるだけでそこまでなるか?とは思うな
そうすると停滞を気にして色々変えてるうちにバグってくんちゃうかね
0274風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:33.47ID:gdfGHuzMd
>>240
ドラ1クラスじゃないって言ってんのは流石にニワカやし当時から叩いてたのは大阪桐蔭アンチか吉田まんこくらいやで
今の状況は中日の育成環境考えても流石に酷い
0275風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:37.72ID:JbM6ZvlxF
>>259
清宮「ほんまやで」
0276風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:41.13ID:xX/EkEox0
根尾は小柄だし筋肉ダルマみたいに身体を大きくしなくちゃダメでしょ
0277風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:52.20ID:RITxxt+g0
>>247
根尾が177cmあるように見えん
0278風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:55.16ID:etn0ssKL0
石川ってどうなったん?
0279風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:11:55.29ID:1T/QMlTw0
中日なんかに入ったばっかりにこんなことになってしまった
0280風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:10.34ID:/+QHydw50
ハンカチ王子コース!
0281風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:14.52ID:8k8tKxfKp
大谷のたらればを超低い次元でやってるのが根尾
0282風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:16.72ID:2mrqK9qd0
肩だけは良いから投手やってればよかったな
0283風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:21.34ID:ssaPf41iM
土田は1打席目からいい当たり
2打席目に初ヒット
タイムリーも打ちすぐ片鱗みせたね
使えば育つとかじゃなく、こうやってすぐ結果残してくれる若手はいいな
0284風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:27.80ID:TyHWuPezp
>>278
球団ガチャ失敗や
0285風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:37.17ID:svz+QrhT0
独立リーグ行ってやり直せ
0286風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:44.42ID:NNYlEYiyd
打者に育成力とかないだろ
才能が全て
育つ奴はヤクルトみたいな環境でも育つ
0287風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:48.88ID:CC2/wZlop
二軍でも全然打てないのはやばい
0288風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:53.78ID:rfRuDi7pa
ドラ1・2の高卒は5年、3位以下は3年で芽が出て来ないとマズイやろ
1軍スタメン、岡本村上レベルとまでは言わんけど片鱗みたいのがないとクビになっても文句言えん
次から次と新入り増えたら話題性もなくなるしな
0289風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:55.97ID:mwe9TzfX0
大学卒業するくらいの年齢でクビになって職失ったら悲惨すぎるな
医学部じゃなくてもいいから大人しく進学して普通に就職してれば良かったのに
草野球界のレジェンドにもなれたのにな
0290風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:12:57.69ID:+PnsQMO40
>>272
そう思うわ
0291風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:01.09ID:Kkm4FDJL0
>>275
いやそいつは正に怪我して落ちたパターンなんやけど
そもそも元が歴代topレベルやし
0292風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:17.56ID:/8q/Njoe0
>>240
高2までの成績は散々だったらしいし打者としては確変だった可能性はある
ピッチャーとしては知らん
0293風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:21.77ID:0gJ7DU8z0
医者になるからセーフ
0294風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:22.50ID:UsE4cUxMd
一つもまともに打ったことがない
ってのはヤバい

根尾プロ入り後の打撃成績
1年目
ファーム .210 2 OPS.563 K%28.6%
不死鳥L .161 0 OPS.406 K%27.3%
台湾WL .259 0 OPS.645 K%18.8%

2年目
オープン戦.190 0 OPS.465 K%27.3%
ファーム .238 5 OPS.637 K%22.5%
不死鳥L .191 1 OPS.529 K%25.5%

3年目
オープン戦.250 0 OPS.595 K%26.3%
一軍公式戦.169 1 OPS.473 K%29.1%
ファーム .134 1 OPS.453 K%28.9%
0295風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:22.80ID:YwP4GL5Nd
>>254
一応ナゴドでホームラン打ってるから最低限のパワーはあるぞ
0296風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:26.50ID:3PWleFd80
そういえば森越ってどうしてのかと思ったら西武辞めて引退したんだな
チャンスがもうちょいあれば今頃スタメンだったかもしれない
0297風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:51.06ID:/tHjLHQVM
でも根尾には"偏差値"があるよね
0298風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:13:57.97ID:hPo5cag80
早いうちに医学部ドクターズに移籍したら?
0299風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:10.25ID:EddRPJvC0
医者スキー投手野手の四刀流や
0300風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:23.56ID:vdAru7ew0
>>295
まぐれやん
0301風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:28.86ID:B5IxgipEM
>>294
考えすぎるタイプに見えるしやっぱ息抜きに投手やらせてみた方がええわ
0302風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:36.35ID:4iPU+Eog0
高卒なんかピッチャー以外は不要。
金属バットでの実績なんか意味ない!
0303風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:46.37ID:mprqzHV30
>>294
ウエスタンで5本.637てイースタンなら10本.700くらいだろうしそんな悪くなくね
0304風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:55.05ID:FIDW85e6p
チームドクター根尾
0305風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:14:55.63ID:e5QmW7Cbp
>>275
清宮すら二軍のOPS.688あるで・・・
0306風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:06.25ID:Nw29CbPlM
もう中日ファンは土田に夢中だし京田が打つようになって根尾とかどうでも良くなってきてるからな
0307風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:08.51ID:Rff/0xDG0
>>83
ワイの天鳳副露率と変わらんな
0308風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:15.49ID:IuLpfpGs0
三年目でこれは割とあかん
0309風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:25.16ID:nepdw8apd
中日やしな
ろくに育成できないのにドラフト参加するなよ
0310風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:28.24ID:UsE4cUxMd
>>303
それもガバガバ計算すぎるわ
0311風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:34.39ID:VK/D/4qA0
根尾でダメなら1割打ててないゴミムシはどうすりゃいいんだよ
0312風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:38.86ID:hnAR5Gtk0
とりあえずのフルスイングはもうやめた?
0313風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:45.93ID:CCWkcajW0
中日の環境で年々身体デカくなる京田
0314風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:47.59ID:idAKcDaFM
投手転向ある?
0315風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:48.26ID:tC3G/w1g0
こいつじゃ竜の未来を担えない
0316風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:53.72ID:Vk7VUcAS0
根尾くんは能力値均等に振りすぎて全部通用してない感がある
0317風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:57.91ID:2mrqK9qd0
長打があるタイプでもないし ただしょぼいだけや
0318風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:15:58.24ID:+PnsQMO40
>>203
肩が強いのも立派な身体能力だよ。150出せる野手がNPBにどれだけいるの?わかった?知的障害者
0319風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:01.91ID:t7n5iVqcH
あんまり言われんけど、根尾って六大学か東都に進学しても全く打てなかったんと違うの?
エース級は二軍クラスのピッチャーよりいい球投げるやろし
大学行ってたらドラ1はなかったかもなぁ
0320風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:03.68ID:N01svZT90
高卒3年目 1軍 打率ランキング
2005年以降 100打席以上

セリーグ 17人
村上宗隆 .307(424-130)
坂本勇人 .306(581-178)
林晃汰_ .302(248-*75) ☆
山田哲人 .283(350-*99)
小園海斗 .280(300-*84) ☆
鈴木誠也 .275(211-*58)
羽月隆太郎 .272(*92-25) ☆
平田良介 .268(*97-*26)
川端慎吾 .260(104-*27)
高橋周平 .257(144-*37)
桑原将志 .257(144-*37)
堂林翔太 .242(488-118)
筒香嘉智 .218(386-*84)
廣岡大志 .209(115-*24)
関根大気 .204(*98-*20)
横田慎太郎 .190(105-*20)
根尾昂_ .169(154-*26) ☆
0321風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:03.93ID:mwe9TzfX0
>>313
っぱ意識の違いよ
0322風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:11.63ID:GPbdi7jQp
石川も割とゴミよな
0323風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:16.38ID:49iZHfuoa
>>301
むしろ森野になにもかんがえずに振り回してるっていわれてたぞ
0324風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:22.78ID:wO+hD9/H0
>>292
元々技術定着に時間がかかるタイプだった、ならわかるけど
春も夏も優勝まで試合してるのにどっちも4割残せるような奴が確変なわけないよ
しかも酷いって言ったって1年秋と2年春以外公式戦の打率3割は越えてるし
0325風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:22.96ID:+PnsQMO40
>>314
というかしたほうがいいな
0326風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:27.58ID:FIDW85e6p
>>313
京田ってヒョロガリに見えるけど元から身体デカイからな
0327風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:28.54ID:igrB0iKr0
中日って何で根尾を漫然と試合に使い続けるんだろ
普通高卒選手ってフルでは試合に使われずに身体作りもやっているよな
0328風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:38.21ID:gFNYe6wga
>>303
今はウエスタンのほうがレベル低い言われてる
0329風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:46.39ID:Nw29CbPlM
フルスイングするなら吉田みたいな体格目指すよな
なんでこいつずっと高校生体形なん?
0330風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:50.07ID:fP2FAGGH0
>>320
ひっそりとグロい廣岡で草
0331風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:50.89ID:5YJ4mXVfr
根尾なんて指導者の言うこと愚直に聞いて鬼のように練習してそうだけど
つまり指導者がうんちってことやん
0332風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:51.05ID:ssdMs7930
吉田輝星と根尾はドラフト当時からスケールが小さくて大した選手にならん雰囲気出てた
0333風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:16:51.19ID:n9cpY3zQ0
ガチれば医者というパワーワード
0334風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:04.87ID:f5J9qukq0
藤浪先輩とデブ活しようや
つまり西武に行け
0335風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:19.76ID:MbqLmBvR0
>>325
その方が使い道ありそうやね
0336風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:23.41ID:+PnsQMO40
>>320
広島若手のホープ多くねうらやま
0337風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:29.17ID:mprqzHV30
>>305
清宮そこまで落ちたんかい
ガッフェの「二軍ではもうやる事無いから一軍でなきゃ幸太郎は成長しない」とはなんだったのか
0338風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:30.19ID:LfuNQT0W0
明らかに通用してない根尾を一軍で起用し続けた中日はよほど財政状況が厳しいか成績から能力を読み取る力すらないかのどちらか
0339風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:32.41ID:YdBt3+jm0
>>303
今はウエスタンイースタンでそんな差がないでしょ
0340風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:34.50ID:1pjYAiIua
>>294
三振率の安定感やべーな
全く球が見えてない、振ったらたまたま当たりましたってことだもんな
0341風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:39.28ID:Nw29CbPlM
>>322
スペすぎてね
なんかショートやらせたから怪我したとか中日ファンが発狂してたけどその程度で怪我する体の時点でね…
0342風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:17:53.84ID:/XCS3IC90
もしかしててょ超えた?
0343風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:04.70ID:Y5BBfs7Ka
秋広のほうがマシそう
0344風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:11.37ID:+PnsQMO40
>>335
本人の性格と違って脳筋身体能力系だから和製ビエイラにしたほうが合うかもね
0345風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:24.23ID:mprqzHV30
>>328
いや球場の広さが全然ちゃうやん
0346風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:35.14ID:R7f+6voQ0
アンチ乙
打席数が少ないだけだからあと200打席ぐらい立てば収束するぞ
0347風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:37.41ID:/8q/Njoe0
>>311
クビ切られるだけやろ
0348風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:45.12ID:3msXMOqMd
>>33
さすがに桐蔭行った時点で無理じゃね?
0349風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:18:58.45ID:cgSHp+hY0
1年目に指導したのがカッスだったのが悪いんやろ
もっと理論派の指導者のもとでやらせてほしかったで
0350風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:01.59ID:hWsTMSE9a
人格◎なだけに悲しいな
あの桐蔭でぐう聖ってだけでも応援したくなるのに
やっぱ三振率がゴミの打者はあかんね
0351風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:10.19ID:rfRuDi7pa
>>320
やっぱデキる子はちゃうねんな
0352風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:11.88ID:Y5BBfs7Ka
>>303
意味不明な計算で草
0353風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:13.73ID:GDTUgKjG0
>>128
ばーか
0354風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:15.27ID:wb7zwJ/r0
蔵本2世
0355風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:23.47ID:bPlxN6pT0
二軍で無双できないのは絶望的やね
0356風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:29.26ID:2YkrZI9B0
成績的な部分より体が大きくなってないことの方が断然気になる
まだ高校生のままの根尾を見てる感じ
0357風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:29.78ID:BvXgkFxR0
他チームならともかくこのレベルで首にしてたら中日は野手いなくなるだろ
0358風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:19:40.56ID:ssdMs7930
根尾がこうなったことになんの驚きも無い
0359風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:05.91ID:Y5BBfs7Ka
>>294
K%が下がらないのはヤバい
最初に高くても、落としてくる奴が普通なのに
0360風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:06.71ID:G4Usonpea
森(2年目 ショートドラ1 イースタン)
.255 6本 16盗塁

こいつとか打撃の評判そこまで高くなかったのに
0361風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:10.12ID:E3+owTp+a
>>154
>>197
外人なんか
0362風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:11.69ID:Kkm4FDJL0
>>345
球場が広くなると打率も低くなるんか?
0363風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:14.34ID:TWYyh8ova
>>225
才能ありそうな石川でもこれ無理そうなのが辛いわ
0364風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:21.43ID:4WVoFllv0
バンテリンで満塁ホームランという輝かしい実績があるだけで成功やほ
0365風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:22.72ID:CDkOU+6I0
中日はなんで中山とらんかったんやろ
当てるの上手くて走塁くそ上手いのに
盗塁は下手やけど
めちゃくちゃバンド向きだと思うわ

土田は三振率高いから中日の法則で来年ゴミになってそう
0366風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:26.56ID:PCC3YTrPa
藤原は走攻守センス感じるけど、根尾は全てにおいて動きが硬い
0367風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:38.60ID:b8m2MfgZ0
粗大ゴミ
0368風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:39.75ID:J/YNbd6ma
でも人気はあるから
0369風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:44.68ID:+PnsQMO40
>>357
一応ドラ1だし広島のマスパンの旦那ぐらいは飼うだろな
0370風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:50.28ID:1pjYAiIua
>>349
ガイジ
一年目のドラ1選手にコーチがアドバイスできるわけないやん
基本的に根尾みたいなのには接触禁止されてるよ
0371風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:50.58ID:0K31JbtHd
根尾の影に隠れて小園も全然良くないわ
あの守備だと話ならん
0372風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:51.52ID:QCDCVsQJp
>>358
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
0373風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:54.42ID:p9iw4OmT0
根尾って晩成型って感じするわ
0374風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:20:55.25ID:49iZHfuoa
そういや鈴木博ってなにしてんの
0375風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:02.25ID:e5QmW7Cbp
>>320
下の方から大打者になったの筒香だけか?
0376風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:05.37ID:SrkrGYah0
石川は?
中日に染まった?
0377風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:07.47ID:GDTUgKjG0
>>187
なお
根尾昂(5月) 打率.218 1本 5打点 OPS.641
0378風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:35.78ID:bWsTt0H70
謙虚で性格が良くてスキーと勉強が出来るさいてょ
0379風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:36.77ID:frkluZSlM
早めに投手転向させた方がいい
まだ可能性はある
0380風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:42.00ID:e5QmW7Cbp
>>373
むしろ超早熟だったんでは
0381風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:43.66ID:MbqLmBvR0
>>344
なんやろね
バッターボックスに立ってる間は頭真っ白になっとるんやろか
0382風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:44.23ID:3PWleFd80
あのオナニースイング無理やろ
あの体型と打撃でナゴドでホームランバッターになんかなれないんやから
もっとトップ低くして小さく打ってったほうがいいやろ
0383風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:44.83ID:ssdMs7930
>>373
むしろ高校レベルの早熟型やろ
この後伸びるタイプには見えんわ
0384風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:49.27ID:BjOvfs/Hd
>>376
怪我と合わせてゴミになったで
0385風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:51.37ID:FIDW85e6p
>>371
じゃお前根尾と小園交換するか?
0386風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:53.52ID:7iJHqcB0M
一方根尾世代の高卒野手
https://i.imgur.com/ygi2XxD.jpg
https://i.imgur.com/WlQCr1f.jpg
https://i.imgur.com/luLQUNZ.jpg
0387風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:53.93ID:HsRqROZv0
中途半端なゴミじゃなくて全く良いところがない完全なゴミだから潔い
0388風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:55.28ID:bovSJrkl0
でもパワプロのペナントでは普通に30手前で立浪クラスに成長するよね?
0389風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:21:58.03ID:luM5ot/La
これもうキャンプ中にコーチしたあいつのせいやろ
0390風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:04.39ID:BvvdxeT/d
打撃センスが終わってるから足守備鍛えて竜の江越目指すしかない
0391風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:24.52ID:qb9jObJx0
藤原はケガした後も1軍帯同はしてるあのメンツの中の月間MVPは誇れると思う
0392風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:35.33ID:hPo5cag80
藤原小園を指名した球団は有能やな
0393風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:36.73ID:vmV3SnW90
医者との二刀流あるで
0394風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:51.31ID:+PnsQMO40
>>381
恐らくだがシンプルに考えさせたほうが良さそうなタイプ。コーチの力量だと思うしショートは難しいんじゃない
0395風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:54.82ID:FIDW85e6p
>>389
パァン!
0396風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:22:55.42ID:/8q/Njoe0
>>331
なお
二軍監督仁村「もっと人と話す。人の気持ちを分かる。そうしないと、投手に間合いが合わない。投手は(タイミングを)外そうと、打たさんぞと思って投げているわけだから。常に自分のことだけをちゃんとやっとけば、になっているが、それは五輪の金メダリストや大谷翔平、イチローが考えるようなこと。そのレベルとはだいぶかけ離れているから、自分の考えと立ち位置をはっきりさせないとダメ。そんなレベルではない」
0397風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:05.56ID:MbqLmBvR0
>>393
デッドボール食らった選手いたら白衣羽織ってベンチから飛び出すんやね
0398風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:10.26ID:h0B8R8xxa
藤原と小園が欲しかったけど
こいつは全然いらないので正解
そんななか近本はようやっとる
0399風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:12.41ID:kMDmNp1ir
>>392
守備下手な東出混ざってるぞ
0400風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:29.63ID:u841HzhGd
土井のお爺ちゃんにコーチしてもらいたかった
0401風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:31.74ID:+PnsQMO40
>>389
立浪は完全にセンス系だし根尾とは合わないと思うわ
0402風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:36.30ID:JA21xmEUp
根尾の全盛期は中学時代
中学から高校までで5キロしか球速伸びてない
0403風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:44.78ID:8GfoiaE4a
根尾が舎弟になってれば伸びたという可能性
https://i.imgur.com/AUGhOWH.png
0404風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:45.00ID:MbqLmBvR0
>>394
あー守備もか
しかしPとしてもフィールディングできるやろか
クソ複雑やろ
ようやってこれてたな
0405風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:53.95ID:y5WRjM42M
>>396
ただの精神論やん
0406風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:58.70ID:ssdMs7930
こいつがカス過ぎるだけで小園も全然期待出来ない
0407風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:23:59.34ID:CDkOU+6I0
ショート根尾って小園より下手くそ?
0408風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:12.71ID:FIDW85e6p
>>396
言いすぎやろ・・・
0409風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:17.20ID:hWsTMSE9a
鈴木誠也、坂倉は良い意味で
根尾は悪い意味で三振率の重要さを証明しちゃってるよな
0410風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:17.76ID:mwe9TzfX0
お前らその辺でやめたれよ
こいつ今頃活躍してる同級生の姿見てきったない寮の自室で1人泣いてるんだぞ
そこに追い討ちかけるなんて酷すぎやろ
0411風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:23.39ID:Q9f/EsK50
頭良いから何か凄そうってフワッとした理由で評価無駄に上がりすぎてたよな
0412風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:26.33ID:5ho8syPAa
最近は土田でシコり始めてて草なんだ
0413風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:26.68ID:0K31JbtHd
>>385
どっちも要らん
0414風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:32.79ID:beJMh4Ce0
投手転向したら藤嶋みたいになるかも
0415風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:48.05ID:9dKwmv55p
藤浪もそうやん
0416風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:24:49.06ID:tb6uc3t40
3年目まで才能の片鱗すら見せずに大物になった選手って過去におる?
0417風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:08.29ID:juRRzgIx0
このスレに中日ファン一人もいなさそう
0418風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:13.95ID:+PnsQMO40
>>404
まぁフィールディングはキャッチャーの指示に従う感じでなんとか
0419風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:23.88ID:Y9hAjvog0
>>410
活躍言うて今21やろ
0420風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:27.67ID:8GfoiaE4a
>>405
井端と荒木を精神論だけで徹底的に鍛えた男やぞ
0421風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:32.86ID:GDTUgKjG0
横浜の寺田みたいに退団後医学部に入ればいいんや
0422風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:39.89ID:53+tZC61M
>>410
0423風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:41.62ID:MbqLmBvR0
>>418
観客入ってると使い物にならなそう
0424風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:44.34ID:e5QmW7Cbp
>>402
中学時代の怪物っぷりホンマやばかったんやな
0425風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:53.17ID:7iJHqcB0M
>>416
岡本和真とかか?
0426風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:25:56.43ID:jxZjFZTR0
根尾きゅんかわいいからもっと見たい
0427風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:06.76ID:H/fsRohOp
福留コーチがオフに覚醒させるから見とけよ
0428風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:07.75ID:nQzWUprKa
1位だから耐えられた、2位だったら耐えられなかったとかいう鬼滅パロ草生える
0429風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:13.16ID:wZa3rZI4a
柔道の女とか福岡堅樹みたいに絶対に医学部受からしてもらえるん?
0430風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:25.70ID:7iJHqcB0M
>>419
藤原野村小園は活躍しとるからなぁ
0431風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:27.09ID:ssdMs7930
村上宗隆さんとか見た目から器のデカい感じがする
根尾昴さんはいかにもスケールが小さい
0432風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:40.01ID:+PnsQMO40
>>423
んじゃもう頭脳活かしてスコアラーやるか!
0433風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:41.83ID:8cA9fGUt0
アンチ乙、根尾は晩成型だから…

というか根尾ってドラフトの時も時間かかる風潮じゃ無かったっけ
小園は完成してる評価で
藤原は細かったけど結果出すの思ったより早かったわ
0434風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:45.39ID:hPo5cag80
>>410
高校時代の写真眺めてそう
0435風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:48.62ID:q8BNNHDs0
>>386
太田、野村、藤原?
0436風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:50.33ID:b8m2MfgZ0
さすがにまだ3年目だからって擁護する馬鹿もいなくなったな
0437風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:26:53.58ID:3PWleFd80
>>390
外野の守備線なんて岡田や秀智みたいにトップクラスに足速くて守備上手くて小技できて2割5分あたり見込めそうな最低限の打撃力があってやっと一軍定着できるんやぞ
江越もしばらく2軍でもう首も涼しい感じやん
0438風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:00.46ID:G4Usonpea
小園の守備酷いとか言うけど打てるからサードとかやらせれば解決やろ
0439風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:06.36ID:sUx70/e8p
まだ2、3年目だろ?焦りすぎや
0440風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:06.51ID:FIDW85e6p
>>428
0441風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:08.27ID:frkluZSlM
ミソカス「このスレに中日ファン一人もいなさそう」
0442風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:09.02ID:JA21xmEUp
>>424
なんjでもスレ立ってたぞ
https://i.imgur.com/g5BYQ0N.jpg
0443風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:09.86ID:f9dSapUmM
>>118
平田「せやな」
0444風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:14.88ID:53+tZC61M
>>425
二軍では打ってたやろたしか
0445風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:18.75ID:nwQPdIOb0
>>431
バスケまではいかんけど野球なんかフィジカルあきりのスポーツやしな
0446風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:21.15ID:kMDmNp1ir
>>438
打てる(アヘ単)
0447風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:26.36ID:MbqLmBvR0
>>432

一気にそこまでいくんかい
0448風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:43.87ID:TWYyh8ova
阪神の誰か忘れたけど高校通算30本くらい打ってるピッチャーおるやん
あいつくらいの打撃力ちゃうの?
0449風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:27:45.39ID:Wn/zw2r60
なぜ2軍の方が成績悪いんや
0450風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:00.21ID:0j5IUvJ2a
そもそもなんでショートやめさせてたんやろな
内野まもれないなら許容できる打撃じゃないだろうに
んで結局ショートやらせてるし方針どうなってんだよ
0451風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:01.55ID:0K31JbtHd
>>416
大物かは分からんけど甲斐はそのくらいの年齢まで根尾よりひどい成績
0452風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:10.76ID:frmk/C23M
ネタ抜きで投手転向考えた方がいいわ
投手ならいけるとかじゃなくて
敗戦処理のロング要員ならまだマシだからって意味で
0453風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:10.98ID:e5QmW7Cbp
>>416
転がして足をイカせと言われるほど非力だったヤニキ・・・も3年目には出てきてるのか
0454風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:15.69ID:53+tZC61M
同期の藤原はイキりつつ月間MVPだぞ
0455風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:21.01ID:mwe9TzfX0
>>434
だからやめろって
なんJと卒業アルバム交互に見て嗚咽してるところかもしれないんやから
0456風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:26.94ID:kfIhQoFA0
守備走塁があるからクビにならないやろ
0457風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:30.20ID:qb9jObJx0
根尾は中日入ってから光るもの感じないのはわかる中日も光るもの感じないが…
0458風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:36.60ID:UMpqU01A0
ナゴドじゃなきゃこの倍は打つやろ
0459風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:38.25ID:+PnsQMO40
>>447
そら(競合ドライチだし)そう(なんとかして飼う)よ
0460風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:38.30ID:Vk7VUcAS0
環境がアカンのやろなぁ
https://i.imgur.com/2J311Wh.jpg
0461風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:43.91ID:RYp/US7Ja
勉強できるって言われてるけど高校ではスポーツコースのおバカ授業しか受けてないしぶっちゃけ義務教育レベルの学力しかないやろ
大半のなんJ民の方が勉強できると思うで
0462風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:51.36ID:t7n5iVqcH
大阪桐蔭って全盛時のPL学院より有望な中学生青田買いしとんのにプロで通用する選手が少ないのは何でやろな
スーパー中学生は結局早熟ってことだけなんやろか?
0463風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:53.75ID:bWsTt0H70
京田陽太さん(一軍)
.274 3本 20打点 OPS.661
・ショートUZR三年連続リーグ一位
・プロ入り以来怪我による離脱なし

中日ファン「京田は根尾にショート譲れ!」
中日スポーツ「開幕ショート、根尾!w」
ヤフコメ民「京田は糞。根尾君が見たい!」

京田かわいそう😢
0464風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:58.31ID:3PWleFd80
>>424
中学で150出した森木より騒がれてたからな
ただその頃から身長とかで絶対早熟やって声もおおきかった
0465風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:28:58.74ID:4WVoFllv0
>>438
打てないぞ
後半戦.200 OPS.500くらいや
0466風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:06.36ID:QxAvGNQKM
>>1
やっぱ根尾は上で使うべきの選手なんだよな
二軍成績より一軍の成績の方がいいし、周りのレベルによって適応していくタイプ
0467風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:15.07ID:UMpqU01A0
>>416
和田とかどうなのかな
0468風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:22.78ID:NK3yv5lQ0
守備だけはめちゃくちゃ良いんだよな肩の強さは本物だけに打撃が酷すぎるの勿体無い
0469風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:39.74ID:MOXETZCkp
相変わらずバットにかすりもしないのに全力フルスイングしてて呆れた
こいつちょっと頭おかしいんじゃね?
0470風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:41.65ID:Wn/zw2r60
>>461
なんJ民は義務教育怪しいやろ
0471風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:47.13ID:mprqzHV30
>>448
西純也?あいつ投手やってるけど阪神のここ三年でとった高卒で一番打撃の才能あると思う
遠藤とか話にならんし
0472風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:29:53.78ID:lv9+nHVD0
高橋や堂上みたいにいつかは花開くはずや
焦ることはない
0473風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:04.59ID:u841HzhGd
>>118
ライマル達と一緒にオフにキューバ行けば別人の様な体になって戻ってこないかな
0474風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:09.30ID:YPHCQR3l0
>>469
野球下手くそなだけ
そこまで言わなくてもいいだろ
0475風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:12.10ID:FIDW85e6p
>>472
花開いてない定期
0476風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:16.67ID:uUltQwUWM
後ろを小さくしようとしすぎで上から下のタイミングでコンタクトしちゃうから弱いゴロが多いんだよ
福留を見習え
0477風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:24.68ID:zQlfvFOv0
結局努力より才能だと言うことを教えてくれたよね
0478風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:24.78ID:u0Rih17M0
高橋みたいに当てていく打撃で打率300目指したほうがええんかね
0479風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:29.43ID:nwQPdIOb0
>>462
高校で勝つための選手作りしてるからやろ
0480風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:33.42ID:522A9X230
>>461
スポーツコースも学力別クラス編成って聞いたで
0481風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:34.61ID:f93otp7q0
逆にジャックハンマーみたいになってんのちゃうか
0482風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:37.09ID:R6IwnoKva
中田翔とトレードしようや
0483風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:41.62ID:/8q/Njoe0
>>425
二年目にファームでops835や
0484風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:42.07ID:dDHJd62oa
根尾が打てないのは世代のレベルが低いで説明つくけど
高校時代根尾より全然打ってない選手がルーキーイヤーから根尾より上なのは何でや
0485風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:42.19ID:+PnsQMO40
>>461
さくらんぼ学級卒の集まりなんだよなぁ、、
0486風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:47.97ID:0j5IUvJ2a
>>461
スポーツ推薦のスポーツ科ってわりとマジで知的障害者レベルやからな
0487風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:49.65ID:t7n5iVqcH
>>433
西谷はプロですぐに通用する選手じゃないと予防線貼ってた記憶
0488風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:52.81ID:UMpqU01A0
和田の成績調べてみたけど2年目36試合とはいえOPS0.9超えてて普通に大器の片鱗あるな
0489風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:56.27ID:mprqzHV30
頭いいならサッカーとかアメフトやった方が良かったかもしれない
0490風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:30:57.72ID:Hrl7IeKXa
ドラフト前の根尾は頭ええから大丈夫みたいなのなんやったんやろな
宮台とかでも全然やのに
0491風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:11.06ID:QxAvGNQKM
>>471
遠藤、高寺
阪神ファンめちゃくちゃポジってなかったか
0492風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:13.75ID:Vk7VUcAS0
中学時代の根尾 生徒会長 親が医者 スキー日本一 中学野球の怪物 なろうかな
0493風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:15.53ID:TWYyh8ova
>>471
多分違う
ナゴドで特大ホームラン打ったやつ
0494風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:16.98ID:2I/5LrIoa
クビにしたほうがよくね?
中日に育成力がないなんて前々から分かり切ってるんやし
巨人とかパリーグに行った方がええやろ
0495風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:24.96ID:gRJ2Eitl0
クビレベル・コイケ定期
0496風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:31.45ID:nwQPdIOb0
>>468
内野できるならとっくに一軍レギュラーやろ
0497風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:37.64ID:wb7zwJ/r0
内野守れるヒデノリ目指せばええんちゃうの
0498風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:40.00ID:6U2qZ+GXp
プロに行ったら凡人化するやつなんて大勢おるやろ
0499風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:40.70ID:u0Rih17M0
野球に頭なんか必要ないよな
鈴木誠也でも中田翔でも超一流だし
0500風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:41.89ID:mXrzVyTkM
>>463
打撃に関してはちょっと前まで1割台に突入してたししゃーない
守備と体の丈夫さは凄かったけど
0501風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:41.95ID:TtzdaJz4M
ロッテが壊した藤原よりマシや
0502風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:45.84ID:ssdMs7930
ドラフト下位の微妙な高卒内野手っぽい雰囲気の競合ドラ1
0503風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:31:57.97ID:+4yuxANr0
福留のモノマネしてた時が一番良かった
0504風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:00.11ID:B5IxgipEM
まあ土田が根尾に期待したようなレベルまでなれば育成うまくいったと言ってもええやろ
根尾が負けたってだけのお話
0505風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:02.47ID:+PnsQMO40
>>471
育てられないなら東海大か国際武道に返して
0506風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:04.96ID:3PWleFd80
>>471
遠藤ってなんか経歴やスタイルといい根尾と似てるな
0507風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:06.12ID:Vk7VUcAS0
>>460
ID被ってるやん
0508風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:24.92ID:QDXOOg5Ja
偏差値は高いぞ
0509風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:25.60ID:u841HzhGd
>>493
秋山は主砲
0510風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:25.89ID:kMDmNp1ir
>>463
二軍落ちするくらいには打ててなかったし
絶賛確変中で成績持ってくるなや
0511風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:29.55ID:vV3Wsmu+0
育っても英智レベルやろな
0512風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:29.91ID:VF7wnYP+0
今年12月にマトリックスリザレクションでネオ復活するから分からないよ
0513風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:40.89ID:R6jEW3UFM
最悪でもロングリリーフ要員として使えると割りきって投手転向した方がええんやないか
0514風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:41.00ID:R6IwnoKva
いい左打者ってインコースストレートをライト線ツーベースできるんだよな
2000打った鳥谷や福留の全盛期そういうイメージあるやろ?

根尾は甲子園の頃から高校生のストレートに負けてたから厳しいやろなって思ってた
藤原は死ぬほど引っ張ってたから大丈夫やろなって思ってた
0515風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:46.77ID:nwQPdIOb0
フルスイングしたいのわかるけどコーチとかって何も教えないの?
成績出てないのに放置しときゃそのうち打つって感じなんかね
0516風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:50.36ID:WUtrHyFo0
>>173
小林と一緒やな
WBCにでればMVP級の活躍を見せるかもしれん
0517風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:32:51.17ID:2I39Exs2p
まぁ両親共に医者、兄も医学部
普通に頭いいやろ絶対
0518風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:01.07ID:mprqzHV30
イチロー(21)130試合 .385 13本 54打点 OPS.994
MVP ベストナイン ゴールデングラブ賞 首位打者 最高出塁率 最多安打
0519風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:01.33ID:IYW0iSSbM
>>504
根尾は外野やってくれ
ショートは土田の守備に勝てる未来が見えん
0520風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:04.55ID:1tT82EvIa
アンダー18の時って正遊撃手小園だっけ?
0521風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:04.77ID:2Li6YdXVa
>>294
やっぱり三振多い奴はアカンな
0522風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:08.42ID:mwe9TzfX0
立浪なんか切り捨ててさっさと福留に師事すればいいのに
福留は厳しいから嫌なんやろなあ
0523風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:14.42ID:vea7VvPId
このスレを立ててるのが中日ファンというのが闇深いよな
中日の共用でも根尾ボロクソに叩いてて引くわ
0524風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:15.95ID:8cA9fGUt0
>>463
京田って何でこんなネットや年寄りに叩かれてるんやろ
むしろ子供とか1番好きなタイプちゃうの?
花形のショートで俊足でシュッとした奴って
0525風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:24.77ID:2G1R5LAWa
>>197
文章ガバガバすぎやろ
0526風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:33.63ID:gg+626tDa
むしろ中日ファン以外は興味ないと思ってたけどまだまだ需要あるな
0527風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:39.06ID:UsE4cUxMd
>>488
ファームでも打ってたし
0528風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:40.63ID:ODNc9eqgp
根尾に才能ないのもあるけど中日が育てられないのはガチ
0529風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:33:49.98ID:u3iQMUw7d
根尾が悪いというより中日が悪いわな石川ですらアレだし
0530風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:00.38ID:FIDW85e6p
>>508
偏差値はゴミだろw
確か桐蔭スポーツ科は偏差値53ぐらいや
0531風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:05.56ID:ssdMs7930
こいつと吉田輝星は絶対失敗すると思ってた
0532風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:05.87ID:uWId8wPW0
ドラ1じゃなかったらさすがにこんな一軍で使わないよ
0533風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:07.32ID:mprqzHV30
木製のU18で複数本塁打打ったの10年で森友哉、清宮、安田、西純也の4人しかおらんはず
0534風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:08.18ID:32P9E8wka
>>154
>>197
こいつナゴ球で奇声発してる外人ファンのおっさんやろ
日本語怪しいで
0535風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:15.22ID:NK3yv5lQ0
>>496
内野できるとは思うぞやらせれば
0536風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:22.58ID:UiknPsWdM
>>524
オラつく
なにも考えてない、野球脳がない


あんまり好きになる要素なくね?
0537風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:26.48ID:u0Rih17M0
でも中日には福留がいるから
超優秀な打撃コーチになれる男だから
0538風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:30.34ID:BcmtGMPL0
太田椋もあんまり進歩してない
0539風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:30.97ID:Hrl7IeKXa
プロでは雄平2世レベルと思ってたけどそれすら難しそうやな
0540風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:32.90ID:nwQPdIOb0
>>522
立浪路線行きたいならバッティングおかしいやろ
0541風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:43.07ID:vea7VvPId
>>524
こういう気持ち悪い信者がいるからでは?
0542風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:52.72ID:QxAvGNQKM
京田ほしいかって言われたらほしいけど、スタメンではほしくないタイプ
今はいいけど基本的に打てないからな 
サブとしていると心強い
0543風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:34:54.94ID:jGdAH0+qd
必要なのは身体をデカくすることって段階からずっと一軍にいないか?
0544風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:02.44ID:+PnsQMO40
>>531
吉田くんもやれてパワー系中継ぎかなって感じはあったな小さいし
0545風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:03.67ID:CVGC43Ker
>>491
高寺はともかく遠藤は1年目から将来のなるおじ扱いされたかわいそうなやつやぞ
0546風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:23.64ID:FIDW85e6p
>>531
吉田って確か先月のファームMVPじゃなかった?
0547風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:24.30ID:mwe9TzfX0
>>530
35の間違いでは
0548風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:24.72ID:TWYyh8ova
でも現状土田とかいうやつ以下になってる時点で中日だけの責任ちゃうやろ
他球団の同期高卒ドラフト下位選手に負けてるなら「ホンマ中日の育成うんこやな」で終わる話だけど
0549風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:31.89ID:JbM6ZvlxF
>>530
ないぞ
40程度や
0550風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:35.89ID:nwQPdIOb0
>>524
成績がしょぼいから
0551風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:35:39.37ID:hnAR5Gtk0
https://youtu.be/hdW3JLzXO18
0552風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:00.35ID:B5IxgipEM
>>524
シュッとした感じなのに選球眼ないし頭悪いとこチラホラ見せるからやろ
一発のない宇野勝のようなもんだ
0553風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:03.22ID:ssdMs7930
バットが細いというかパワプロのミートカーソル的なものがすげーちっちゃく見えるんだよな
0554風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:08.30ID:/8q/Njoe0
>>451
外野手が甲斐並の打撃成績やときついやろ
それとopsはどっこいどっこいやが三振率が全然違ったわ
0555風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:17.70ID:mprqzHV30
吉田輝星はあの投球スタイルで先発やるにはストレートの威力が無さすぎる
千賀とは言わんけど今井くらいのストレート投げないとあかんやろ
0556風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:20.46ID:CtJdIO8k0
国のために今から医者目指すべきやなそっちの才能はありそう
0557風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:26.10ID:ELC7ZabRM
>>524
そりゃ年寄りやネット民は大好きな堂上が京田に奪われたからな
そのくせ昔ながらの熱い態度を見せると「お前はそんなことするな」とか言うクズだからな
0558風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:29.05ID:o5POfzgg0
なお根尾WAR0.8
0559風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:36.85ID:NsDOC8L3a
西谷が根尾がドラ1は驚いた言うてたからやっぱそこまでの選手じゃないて事やろ
0560風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:36:52.92ID:UiknPsWdM
>>538
去年一昨年と片鱗は見せてるけど今年の今シーズン頭で躓いたな

まあいずれは出てくるやろ
打撃のセンスでいえば紅林よりははるかに上やと思うし
0561風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:10.21ID:dDHJd62oa
ドラフト当時のログ見返してみると根尾と小園の競合数が同じなのはおかしいって言われてたな
主に小園が下に見られてた
0562風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:12.76ID:u0Rih17M0
レフト守備であの打撃でWARそこまで稼げるって
WARって欠陥やないの
0563風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:17.23ID:10ZyiT940
根尾昂〜龍を継ぐ男〜
0564風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:28.59ID:8cA9fGUt0
>>536
捻くれたネット民以外そんな風に思うか?
知らんけど
実際の球場人気はどうなんや
0565風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:29.30ID:nwQPdIOb0
>>544
小さいってそれだけで相当なマイナスやからな
森はその点で凄い
0566風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:36.79ID:G/CA8yY2M
アンチ乙
中日の高卒野手は7年とかかかるから
0567風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:37.51ID:cgSHp+hY0
>>524
ここ2日ぐらい爆発してるけど基本は打てないのにいつも上位打線にいるから
7番ショートだったら多分そんな文句言われてないで
0568風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:52.29ID:MFLQisOe0
>>360
木製適正もあって評価高かったぞ
むしろショート守備のが不安視されてた
0569風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:53.96ID:OqepNIRF0
いるかいらないかと問われたらいらんやろ
0570風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:37:59.39ID:3WD1E9Zjd
あれだけ期待されてたし多少はね
0571風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:10.10ID:EtFOb4RFd
小園藤原と後日ハムのあれと根尾やと小園が頭抜けてるな
0572風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:18.23ID:ssdMs7930
活躍する選手はパワフルな雰囲気があるわ
飯食ったらちゃんと太る感じが大事や
0573風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:26.64ID:peXGs/n/0
堂上クソ!
周平クソ!
根尾クソ!
石川クソ!

じゃあ誰ならいいんだよ…
0574風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:28.80ID:/8q/Njoe0
>>558
盛りすぎ
0575風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:29.48ID:kMDmNp1ir
>>360
これいいのか?w
一軍の成績も案の定ゴミだけど
0576風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:33.35ID:dsuu5Jv/p
>>360
映像あんま見てなくてあんな化け物みたいな身体能力だとは知らなかった
0577風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:33.66ID:1hPeVkdx0
8月時点でWARはこんなんだった、
https://i.imgur.com/KEn0L5n.jpg
0578風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:45.57ID:mwe9TzfX0
朝からNEOスレ伸び過ぎやないか?
0579風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:46.39ID:/jhxUY6W0
ハンカチ見てると首にはならんやろ
30まではやらせてくれる
0580風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:53.29ID:YTRD/v3Ga
高卒選手でも三年以上は見るって
0581風吹けば名無し2021/09/15(水) 07:38:58.15ID:eGKnsIxia
>>548
でも高橋周平も石川も育成失敗例したよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています