トップページlivejupiter
659コメント156KB

ヤクルトの今野とかいう年俸800万のリリーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:39:42.41ID:OwScxg7c0
46試合5勝20H
防2.12
k/BB2.44
whip1.16
fip2.55
0002風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:40:11.15ID:Nc56zOONd
ヤクルト躍進の原動力やん
0003風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:40:48.92ID:OwScxg7c0
どうなん?
0004風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:41:24.21ID:OwScxg7c0
ヤクルトファンおらんな
0005風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:41:54.32ID:h/LqNq600
近藤もやけど楽天の戦力外すげえわ
0006風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:41:59.30ID:OwScxg7c0
もうええわ寝るか
0007風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:42:32.35ID:OwScxg7c0
>>5
近藤も来期は通しでやってほしいな
0008風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:43:47.82ID:ABvvS16/M
巨人の古川クビ筆頭なら獲ってほしいわ
0009風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:44:16.36ID:83PsNanE0
ちな鷲やけど誰欲しい?
そして誰くれる?
0010風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:44:17.36ID:OwScxg7c0
>>8
楽天産なのか?
0011風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:44:49.23ID:OwScxg7c0
>>9
贅沢言わんから松井くれや、欲しがってた石山あげるから
0012風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:45:02.02ID:83PsNanE0
>>10
楽天産でーす
0013風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:45:19.35ID:83PsNanE0
>>11
うーん
うーん
0014風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:45:29.62ID:pZDHGv0R0
超フライPなのに飛翔しないのが偉すぎる
なおその分石山清水マクガフが飛翔する模様
0015風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:45:53.83ID:OaZouH9na
オリックス産にハマったり楽天産にハマったり忙しいな
0016風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:04.50ID:OwScxg7c0
>>14
被弾1だからな
0017風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:06.76ID:Eg60i7QDa
>>13
中山やるか
0018風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:12.90ID:i1EAKp980
去年まぁまぁ投げてたのに安くね
0019風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:23.53ID:pZDHGv0R0
次は藤平が欲しいわ
1年目の真っ直ぐが戻れば奥川高橋藤平の3本柱完成ヤ
0020風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:28.48ID:S+J9VBUR0
去年頑張っていた長谷川宙輝覚えますか?(小声)
0021風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:47.11ID:83PsNanE0
ワイの記憶する限り今野が楽天の一軍で好投したのは1登板しかない
何が変わったのか
コーチングがちゃうんやろかね
0022風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:53.40ID:NpfHh9EH0
>>20
頑張ってた(防御率5点台)
0023風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:46:53.45ID:AE1GS5Ul0
今年は3000万くらいいくか?
0024風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:04.67ID:Eg60i7QDa
>>19
藤平の同級生が入ってませんね
0025風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:05.45ID:y+1pF/Spa
今野はストレートの回転数がすごいってファン感で紹介されてたよな
0026風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:10.75ID:OwScxg7c0
>>18
とはいえ20試合登板やね、200万アップ今年は三倍くらいにはなるんちゃう
0027風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:28.13ID:83PsNanE0
>>19
すぐにでもくれてやるわ
タダでええぞ
0028風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:31.80ID:MDBjgTwBp
でもヤクルトに貢献した実績が足りてないから石山の方が上だよね
0029風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:39.22ID:7gMpQld50
ヤクルトって有能コーチおるんか?
0030風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:41.49ID:RyXk451x0
楽天の戦力外近藤の穴を楽天の戦力外の今野が埋めるファインプレー
0031風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:52.07ID:pZDHGv0R0
>>18
言うて短縮&無観客で25イニング程度やし
しかもビハインド専
0032風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:54.94ID:OwScxg7c0
>>21
環境変えるって大事なんやね
0033風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:55.28ID:AE1GS5Ul0
次は外野手欲しい
戦力外になりそうな外野手おります?
0034風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:47:57.27ID:S+J9VBUR0
>>22
じゃあ44試合も投げさせるなよ😡
0035風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:06.10ID:y+1pF/Spa
>>26
一軍最低年俸もらえるリリーフの成績ってどんなもんなんだろ
0036風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:14.09ID:CX5V4Jh60
楽天伊藤智仁コーチ「今野はもうダメですね」
石井一久「ほな戦力外にするわ」


ヤクルト伊藤智仁コーチ「今だ!今野獲れ!」
0037風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:19.25ID:/abhA/9J0
伊藤智が楽天から強奪してきたらしい
0038風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:24.55ID:Eg60i7QDa
近藤は肩の肉離れやからどれくらい戻るかわからんけど勿体なさすぎる
0039風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:27.99ID:OaZouH9na
オリ産戦力外を再生するのには飽きたんか?
0040風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:37.97ID:pZDHGv0R0
>>27
ちなヤク集合スレに迷い込んだちな鷲が右の大砲欲しがってたから中山君あげるわ
こっちもタダでええでってレベル
0041風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:52.60ID:xOWI2tk80
今野近藤梅野星大下大西坂本辺りのあんま期待されてなかった連中が頑張ってるわ
何人か消えたけど
0042風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:48:59.03ID:OwScxg7c0
>>28
一昨日今野にキレイにケツ拭いてもらってたのは誰ですかね
0043風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:05.37ID:/Kuug9eH0
中継ぎの防御率なんて触れ幅でかいからあんまり参考にならないよね
0044風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:22.29ID:iJzHsdLb0
ヤクルトの近藤まじで投げてる球えぐかったよな
怪我で消えたけど
あれは打てる気配なかったわ
0045風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:23.51ID:AE1GS5Ul0
>>39
ユウキと坂口と高橋智のほか誰おったっけ?
0046風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:32.71ID:pZDHGv0R0
>>24
左から140前後のボールを適当にゾーンに入れて飛翔するバッピになっとるからな
去年はカットとチェンジアップが良い高さに決まってたけどそれも無くなった
今じゃ宮台より下や
0047風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:34.64ID:i3AKqAUod
>>36
館山もそれに続けば西武→楽天→ヤクのルートが築けるかもしれんな
0048風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:34.82ID:83PsNanE0
>>33
田中カススギ欲しがってなかった?
外野は上手いよ

なお打撃
0049風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:46.86ID:Eg60i7QDa
>>41
梅野はもうすぐ来るやろ…多分…きっと…
0050風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:49:51.13ID:S+J9VBUR0
>>45
近藤は違うっけ?
0051風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:02.75ID:b12XfAYha
安心安全の楽天ブランドやね
0052風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:07.68ID:hpoRrF3+d
こんなピッチャーが仙台でも古川でもなく本当にど田舎の高校に進学したのなんでや
https://i.imgur.com/RHt8Ksb.jpg
0053風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:14.66ID:owE68QII0
>>33
田中カズキとかは?
0054風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:16.94ID:AE1GS5Ul0
>>50
トレードやった気がする
0055風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:21.97ID:OwScxg7c0
>>43
と思って他の数字ものせといた
0056風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:40.22ID:owE68QII0
今年の戦力外は駿太を全力で取りに行け
0057風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:41.64ID:YmiyNAkZ0
安いうちに使い倒して壊せば年俸いらないね
0058風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:50:47.51ID:pZDHGv0R0
>>49
二軍で投げて帝王細川に被弾してたよ
0059風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:51:16.45ID:isRSz5Ix0
fipもええな
0060風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:51:18.28ID:OwScxg7c0
>>52
謎だよな、絶対中学のときからそれなりだったろうに
0061風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:51:34.95ID:dl9jDYr40
なんで楽天手放したん?
0062風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:03.69ID:Eg60i7QDa
>>34
去年の層ならそれでも一軍で投げられるレベルの層やったんや
ヤクルトは四球圧倒的に減って良くなったから長谷川は方針にもそぐわないから使われにくそう
0063風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:04.90ID:dl9jDYr40
宮台ってなにしてんの
0064風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:16.06ID:FfnGEJSVp
>>61
石井一久からの贈り物や
0065風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:20.69ID:AE1GS5Ul0
田中カズキ欲しいわ
若くてそこそこ守れるなら打撃は目瞑る
0066風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:27.42ID:hRYHCe0Wa
>>49
高津「梅野はリフレッシュ」
ほんとカスだわ
0067風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:28.94ID:zpn+zUZr0
>>48
戦力外なるん?
荒木ですら守ってる状況やから喉から手が出るほど欲しいけど
0068風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:39.90ID:54UYb+ap0
これ今楽天に今野、近藤、高梨居たら首位やろ
0069風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:44.23ID:6kOPuEZB0
菊池保といい高梨といい楽天産は優秀やな
0070風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:52:48.13ID:83PsNanE0
>>61
近藤もそうやけど使い物にならんかってん
このパターン多すぎよ
コーチは何してんのかね
0071風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:53:14.18ID:pZDHGv0R0
>>61
ドラフト下位で獲ったけどノーコンストガイすぎて1軍防御率2桁の爆散してたから
近藤に比べればクビになって当然って感じの経歴と成績 
ヤクルトからも去年の開幕戦今野が敗戦投手なってなんでコイツ一軍おるねん言われてたし
0072風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:53:14.57ID:OwScxg7c0
>>68
楽天いてもどうにもなんなかったんちゃう
0073風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:53:28.33ID:owE68QII0
今なら中山←→田中カズキのトレード成立するやろ
0074風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:53:39.01ID:530Z+dbz0
>>52
今野って楽天が地元高卒かき集めた時の10位くらいやったっけ?
そのままプロ行けなくても大卒でプロ行けたんやろか
0075風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:53:41.98ID:rgFRdTQup
怪我したけど前半の近藤はマジで化け物だったよなまだ二軍でも出てないんか?
0076風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:08.43ID:dl9jDYr40
田中和基は何であんなことなったのか
0077風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:12.25ID:Eg60i7QDa
>>73
田中とか舌なめずりやで
0078風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:13.93ID:AE1GS5Ul0
そういや楽天今年首位になれんかったら石井辞めるって言ってた気がするけどほんまに辞めるんか?
0079風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:15.37ID:lg4TKRhR0
なんで岩出山なんて田舎の普通の公立行ったんやろな
中学時代は私立の箸にも棒にもかからないレベルやったんやろか
0080風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:28.30ID:OwScxg7c0
>>75
今年はまぁ無理させんでほしいわ
0081風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:34.65ID:pZDHGv0R0
変化球の質(空振り率)はイマイチだけど真っ直ぐがホンマにええわ
150出ないのに10%超えとる
0082風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:37.86ID:AE1GS5Ul0
>>75
出てない😭
0083風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:49.92ID:OU9uiqECp
デニングAの近藤が地味に強くなりそう
0084風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:54:59.10ID:OeNJ+B/I0
>>71
ヤクの首脳陣は何を見抜いたんやろな。
教えてほしいわ
0085風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:19.22ID:jGN0aoQL0
>>48
太田賢吾がスタメンセンターで出て来る状況やから喉から手が出るくらい欲しいわ
0086風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:21.18ID:OwScxg7c0
>>81
一昨日の糸井三振取ったストレート良かったわ
0087風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:25.27ID:54UYb+ap0
今野はまぁ分かるけど近藤戦力外は意味不明だったよな
0088風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:38.16ID:vM3xtFS70
岩出山の宝石
0089風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:48.67ID:iTYvXS9Da
>>52
今野がドラフトで指名された翌年の夏の甲子園予選に部員不足で出れなかった糞高校
普通今野に憧れた野球部員入るだろうに
0090風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:55:51.25ID:83PsNanE0
>>67
いやなかなかならんと思うけど
このまま腐るくらいなら他球団で活躍して欲しい思いはある
0091風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:06.93ID:hRYHCe0Wa
>>84
ヤクルトのデータ班はなにげにメジャーのパクリしてて優秀やからな
今年くらいからいかせるようになってきた
0092風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:12.62ID:Lvvbwucdp
>>84
石井一久「この今野って奴磨けば光るから戦力外にするから拾ってくれ」
0093風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:15.35ID:530Z+dbz0
>>84
首脳陣よりも戸田球場のトラックマン的なやつで今野だけ異次元のストレートの回転数が出てたとか聞いたことあるわ
0094風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:15.49ID:D7JciBuR0
石山4年契約の1年目ってマ?
今野に半額あげろよ
0095風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:19.62ID:AE1GS5Ul0
ヤク×楽天やと一場とか榎本とか由規とかか
0096風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:20.31ID:oSSq4Q/td
近藤の勢いヤバかったないつも出てきてたイメージあるわ
0097風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:44.71ID:pZDHGv0R0
>>84
たしかホークアイで球質分析したら真っ直ぐの質が滅茶苦茶良かったのが発覚したっていう1点極振りだったはず
実際真っ直ぐは凄い コントロールは去年の時点で割と改善されてたし今年は更に磨きかかってる
0098風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:47.24ID:U1GDdHpp0
釜田安いよ!
今野近藤より更に活躍すると思う
0099風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:47.93ID:/nU2hOOb0
2500万くらいまで上がるかと思わせておいて2000万やな
0100風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:51.15ID:Eg60i7QDa
奥川に今野とかよかった頃の石山のストレートみたいな質を身につけて欲しいとずっと思ってる
0101風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:56:56.97ID:PXT1nGAR0
岩出山の星
0102風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:01.34ID:JQbzhhhDd
今日の清水はよかったなあ
0103風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:06.84ID:hRYHCe0Wa
>>87
見せしめというか腹いせやないの
戦力なってるかといえばまったくなってなかったし
0104風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:13.32ID:lNJL4KFzp
>>96
先発が回途中におりて近藤出てきてすぐゲッツー取って下がってったイメージ
0105風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:27.45ID:530Z+dbz0
>>85
太田スペったっぽいからますますセンター足りなくなってて草も生えない
0106風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:30.98ID:83PsNanE0
>>98
釜田おらんとすでに弱い利府軍がさらに弱くなりそう
0107風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:32.64ID:oXl1qhfv0
中学の時はそれほどやったで
だってワイ程度が打てたもん
0108風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:57:56.69ID:AE1GS5Ul0
近藤健在なら今頃首位やったな
僅差ではあるやろけど
0109風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:12.96ID:9PNN8KJf0
藤平も楽天であかんしどっか拾えや
0110風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:13.96ID:pZDHGv0R0
>>100
実は石山の直球はそこまで空振り取れてない
球速含めて奥川と変わらんレベル

燃えまくってる今年が何故か空振り率キャリアハイやし なお見逃しが取れん模様
0111風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:14.05ID:yzDXrH7s0
>>105
上田待望論あるで
0112風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:16.13ID:GjGM2WgFp
楽天って他球団に中継ぎ配る慈善事業にハマってんの?
0113風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:23.31ID:1MlV82qG0
鷲やけど他所で活躍してるのは嬉しい半面、ウチで才能開花できなかったんか…って切なくなる😥
ちょっと前は逆のパターンで福山とかおったけど
0114風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:29.42ID:OwScxg7c0
>>99
2000万はちょっと可哀想やろ、現状ヤクルトリリーフ陣の中で一番数字いいぞ清水マクガフと違って被弾もほとんどないし
0115風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:35.76ID:E59ZX/lq0
近藤と今野二人共三振取れるしフロックじゃないな
楽天なんでこんなの捨てたんやろ
0116風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:37.37ID:Eg60i7QDa
近藤が今まで全然使ってなかったシュートで異常なゴロ率たたき出してたのすごい
155くらいのシュートとかすごい武器なのに
0117風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:37.75ID:D7JciBuR0
はよ帰ってこい
https://i.imgur.com/Z26ls1n.jpg
0118風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:51.55ID:hRYHCe0Wa
楽天はなんで高梨だしたんだ
リリーフなんて何人いてもいいだろうに
0119風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:58.16ID:oSSq4Q/td
>>104
あのシュートは敵ながら気持ちよかったわ
0120風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:58:59.96ID:FRjktxoP0
藤平は地元の球団が引き取る
0121風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:04.30ID:X4MgnOM10
>>110
石山は変化球がうんちやん今年フォークとかひどいわ
0122風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:12.98ID:83PsNanE0
>>112
別に今年は中継ぎ破綻してないからあんまりどうとも思わん
高梨も慣れられてきてやっぱりなって感じやし
0123風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:13.21ID:LmK2WcvY0
ぶっちゃけ清水マクガフより圧倒的に信用できるわ
0124風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:17.50ID:Pr/Y+gOia
釜田貰って奥川くんの話し相手にしよう
0125風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:36.89ID:oXl1qhfv0
防御率1点台の森原が敗戦処理やる程度に楽天のリリーフは埋まってるでな
0126風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:40.29ID:PXT1nGAR0
>>116
シュート回転に悩んで古田に相談したらシュートで投げたら?で解決したのがまた
0127風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:40.98ID:530Z+dbz0
>>110
あんまり言われてないけど石山のストレートはコントロール良くて初めて生きるんよ
今年はボール上ずり過ぎや
0128風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:43.56ID:LFvuBmazd
近藤って何してるん
なんかもう復帰しても以前みたいに抑えられなさそう
0129風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:50.33ID:it7rjQJpp
でも最近今野酷使しすぎやと思うわ今に壊れるぞ
0130風吹けば名無し2021/09/16(木) 00:59:52.62ID:mse0IsqRa
>>87
村田透とかもおるし
無能大社ドラ1は3年で切られてもしゃーないわ
0131風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:11.51ID:jGN0aoQL0
そういやなんで近藤って戦力外にされたん?
怪我もしてない大卒ドラ一を3年でクビって母校出禁食らってもおかしくないレベルの暴挙やん
0132風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:19.47ID:OeNJ+B/I0
>>91
はえー
いつのまにか、そんな事になってたんやな。
ほとんどパしか見ないから、未だにヤ戦病院のイメージだったわ。
0133風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:21.60ID:AATdqs7w0
でも石山と足して2で割ったら8000万じゃん
0134風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:28.28ID:V0Pro8N9d
>>118
今の楽天にいても使い道はないが
0135風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:31.74ID:Eg60i7QDa
>>128
肩の肉離れみたいやし人によっては球威が戻らないこともある怪我らしいからお祈りや
0136風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:33.69ID:hRYHCe0Wa
>>116
伊藤「シュートなげてみろ」
近藤「はい」
古田「これは武器になるよ」
近藤「インコースに投げきるにはどうしたらいいですか」
古田「当たっても死ぬわけじゃないから気にせず投げ込めばいい」
0137風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:34.64ID:2OQVCDej0
1番 近本 光司 無死走者なし
ピッチャー 星 に代わって 石山 がマウンドにあがる
フェンス直撃のツーベースを放つ 2塁

2番 中野 拓夢 無死2塁
ランナー2塁の3-2からセンターへのタイムリーヒット ヤ3-1神 1塁

3番 糸原 健斗 無死1塁
フォアボールを選ぶ 1,2塁
____
4番 マルテ 無死1,2塁
ピッチャー 石山 に代わって 今野 がマウンドにあがる
ファウルフライを 中村 (捕)がつかんでバッターアウト 1アウト

5番 大山 悠輔 一死1,2塁
ワンバウンドした球を空振り三振 2アウト

6番 糸井 嘉男 二死1,2塁
カウント2-2から空振り三振でバッターアウト 3アウト
0138風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:36.74ID:iQd25dChp
>>126

なんでそれ言えるコーチが楽天に居なかったんだよ
0139風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:39.77ID:LFvuBmazd
でも清水が2アウト満塁抑えたの正直痺れたやろ?
0140風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:00:59.68ID:pZDHGv0R0
>>121
スライダーもフォークも空振り率自体は5%くらい上がってる
だから全体的に成績向上しそうなデータが揃ってるけどよく燃える不思議な状態
0141風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:03.99ID:PXT1nGAR0
>>131
岡山だから星野関係で指名したんじゃない?
星野もういないからいらんわって
0142風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:13.46ID:1MlV82qG0
最近楽天が貰って活躍してるのはロッテから来た酒居くらいやね
野手陣は総じてアレや😥
0143風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:21.52ID:LFvuBmazd
>>135
肩の肉離れってあまり聞かないが肩はヤバそうやな
0144風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:24.78ID:yzDXrH7s0
>>139
一昨日の大西並みに感動した
0145風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:28.04ID:D7JciBuR0
宮台は好投するようになった途端消えたよな
0146風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:29.65ID:AE1GS5Ul0
>>136
臨時じゃなくて常時コーチやってくれ
0147風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:40.32ID:pZDHGv0R0
>>139
真っ直ぐの球質がうんちっちな事以外は素晴らしいセットアッパーやからな清水
0148風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:48.69ID:hRYHCe0Wa
>>132
ちなみ去年とったイノーアとクックの数値はNPBでも最低レベルやった
0149風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:56.28ID:BAyOPist0
あんま言われんけどヤクルトゴミ拾いうまいよな
0150風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:58.12ID:U1GDdHpp0
北京読ルトジャーグロースやな
0151風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:01:58.46ID:OwScxg7c0
>>129
まぁ勝ちパの宿命やな、この間の石山のときみたいにやらかし寸前の火消しもしなきゃいかんし
0152風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:07.90ID:LFvuBmazd
>>136
古田って捕手なのに結構感情論根性論で通すよな
監督やらせて無能なわけや
0153風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:10.34ID:FT0Z21O30
一度は戦力外にされてヤクルトで勝ちパターン
しかも一番ファンから信頼されてる始末
近藤梅野・・・
0154風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:11.05ID:SA1baUk4M
>>137
高津の八百長
0155風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:11.79ID:530Z+dbz0
>>140
ブチギレてた頃のバーネットみたいやな
0156風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:14.60ID:yzDXrH7s0
>>148
草笑えないが
0157風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:15.59ID:+e99ij1M0
前の試合で村上監督が声かけた途端に抑えたの笑った
0158風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:22.93ID:pZDHGv0R0
>>143
ちなみにセイバー芸人の原樹理がやってジュエリーから路肩の石ころになったのも肩の肉離れや
0159風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:30.68ID:PXT1nGAR0
>>143
秋吉がやってて壊れたんだよな
ハムで一年だけ復活したけど
0160風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:42.08ID:Eg60i7QDa
>>152
古田の選手を見る目は実際のとこどうなんやろな
佐藤大絶賛やし
0161風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:44.85ID:q9u9DuAW0
>>29
去年は居なかった尾花コーチのおかげかもな
0162風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:49.93ID:X4MgnOM10
ヤクルトってドラ1誰でいくの?風間?隅田?
0163風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:50.97ID:bwKZn6AK0
>>52
出身が岩出山やからな
地元愛が強かったんちゃうか
https://www.city.osaki.miyagi.jp/material/files/group/4/140103.pdf
0164風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:02:59.17ID:hRYHCe0Wa
>>156
今年から活かせてると信じたいわ
0165風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:03.91ID:6DZ5ovkw0
近藤が生きてればなぁ
0166風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:05.77ID:LFvuBmazd
>>158
>>159
えぇ…あかんやつやん
0167風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:05.76ID:ARyNLinh0
今野って46試合中42試合無失点らしいから防御率よりも抑えてる印象がある
0168風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:06.66ID:HnlPVzRPp
近藤と梅野が健在で石山で八百長しなければヤクルト今頃首位やったろ
0169風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:13.35ID:530Z+dbz0
>>158
あいつルーキーイヤーに離脱したのも肩の肉離れやったから完璧に癖になってるんだよな
0170風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:16.43ID:yzDXrH7s0
>>160
まあ青木よりかは間違いなくあるな
0171風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:16.77ID:DtZ7uwEoa
古川クビだから取れみたいなレス今日だけで何回も見てるけどなんかええとこあんのか
0172風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:22.03ID:V0Pro8N9d
近藤のツーシーム勝手にヤクルトが見出したみたいになってるの草
去年からツーシームだけはいいって言われてたのに
0173風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:25.14ID:83PsNanE0
>>158
0174風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:36.86ID:OeNJ+B/I0
>>148
そう…
0175風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:46.42ID:pZDHGv0R0
>>156
ヤクスカウト「うーん、問キレピッチャー獲ると飛翔しまくるし良い方法ないかなぁ…」
ヤクスカウト「せや!キレが全く無いせいでゴロになる投手獲ればええやん」→バッピ獲得
0176風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:53.42ID:OwScxg7c0
>>167
わりとどうでもいい場面でどっと失点すんのよね
0177風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:03:54.92ID:2OQVCDej0
https://i.imgur.com/Z95NtzE.jpg

帰ってきて
0178風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:03.00ID:PLZPvg6la
金久保てなんで死んだん
0179風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:30.55ID:D7JciBuR0
独立リーグ見てると香川行った近藤未満の選手がゴロゴロいて悲しくなるわ
近藤超えられないようじゃプロは無理やろ
0180風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:36.64ID:LFvuBmazd
正直巨人阪神と比べてブルペン遜色ないよな
リサイクルの選手でようここまでやっとるわ
0181風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:48.69ID:83PsNanE0
>>171
楽天産、ってとこくらいじゃない?
でも巨人でも芽が出なかったしダメやと思うけど
0182風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:57.97ID:nd4VugjZp
>>179
その近藤以下投げてる球団もあるから一概には言えん
0183風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:04:59.72ID:b2kcr2bH0
岩出山の星🌟
0184風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:00.70ID:AE1GS5Ul0
>>178
ピッチャー返しで離脱
経験値リセットへ
0185風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:02.58ID:1MlV82qG0
古川はこの試合で首脳陣の逆鱗に触れて放出されたという風潮
https://i.imgur.com/uAuIt4P.jpg
0186風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:02.62ID:lg4TKRhR0
>>89
糞田舎の公立なんてそんなもんよ
そもそも若者いないんやから
0187風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:04.62ID:+e99ij1M0
>>176
調整登板の時は大体悪い
0188風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:06.82ID:ARyNLinh0
>>176
勝ちパで投げて打たれた記憶はほぼないわ
0189風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:12.21ID:X4MgnOM10
>>172
ツーシームつーかシュートやろあれ
0190風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:18.79ID:530Z+dbz0
>>178
ピッチャーライナー胸に直撃してから明らかにおかしくなった
そもそも序盤が出来すぎだったって話も聞くが
0191風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:24.33ID:iJzHsdLb0
ヤクルトの近藤って肩の肉離れやったんか
復活厳しそうやな
あんなエグイ球投げてたのに敵ながら残念だわ
0192風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:30.18ID:Eg60i7QDa
>>180
阪神とはクローザーのレベルだけはダンチだわ
来年おらんやろけど
0193風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:42.93ID:2OQVCDej0
>>63
2軍でずっと好投してるのに干されてる
0194風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:44.71ID:jGN0aoQL0
>>178
ピッチャーライナー直撃してからなんかボロボロになってもうた
0195風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:45.77ID:pZDHGv0R0
>>185
この頃ちなDeだったから試合見てたけど審判のゾーンがマジで酷すぎたんや
有り得んくらい狭かった
0196風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:50.21ID:OeNJ+B/I0
>>177
シュートってそんな球速出るんか。
王建民みたいな高速シンカーみたいなもんかね。
0197風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:05:51.64ID:vdelziALH
歳内って結局どうなったん
0198風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:03.10ID:ef3MM/m10
巨人からもらった池田が魔改造されてるで
環境変えるのってアリよね
0199風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:07.42ID:ARyNLinh0
>>197
クビ候補
0200風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:15.77ID:LFvuBmazd
>>192
マクガフがなぁ
0201風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:25.67ID:83PsNanE0
>>185
一緒にウンコ塗りあった大貫は活躍してるのになあ
そして負け投手三嶋やったんやな
普通に忘れてた
0202風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:28.67ID:AE1GS5Ul0
>>197
下でもあんま投げてないし今年で首濃厚っすね…
0203風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:29.14ID:f3fCO5vfp
石山ずっと叩かれてるけど代わりに誰上げるん?
0204風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:40.95ID:pZDHGv0R0
>>197
フォークだけ良かったけどそれ以外がうんちすぎて無理や
全体的にスケールダウンした清水
0205風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:46.62ID:PXT1nGAR0
>>197
なんかコーチみたいになってるとか
下で投げてないからクビだとは思う
0206風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:47.83ID:2OQVCDej0
>>197
確実にクビ
0207風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:49.98ID:CtH5Vg9R0
3000万
優勝4000万
日本一5000万
今野が居ないと試合が成り立たない
0208風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:06:57.26ID:+e99ij1M0
>>203
プレッシャーかからん場面なら投げさせてええやろ
0209風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:07:19.54ID:LmK2WcvY0
>>203
別に誰だろうと今の石山よりはマシだから誰でもいいだろ杉山とかでいいよ
0210風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:07:22.99ID:pZDHGv0R0
>>203
梅野投げ始めてるしGOサイン出たら入れ替えるんちゃう
あと左おらんし宮台もアリ
0211風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:07:28.44ID:DtZ7uwEoa
資材置き場になったせいで神宮あんま使えなかったから強いって聞いたけどマジなん?
0212風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:11.07ID:PXT1nGAR0
>>211
神宮では五割しか勝てない
貯金はビジターで稼いでる
0213風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:13.75ID:530Z+dbz0
>>208
プレッシャーのかかる場面で投げさせたがる監督がいるらしいぞ
0214風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:15.25ID:LFvuBmazd
次の巨人戦はともかく日曜からの広島戦が嫌やわ
鈴木誠也とかいう絶対石山殺すマン
0215風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:15.69ID:cuaj54W/0
>>197
大西に筋トレ教えてくれたけど今年でクビや
0216風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:22.48ID:+e99ij1M0
>>211
文句言われてたけど神宮後半戦2勝1分なんだよなあ
0217風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:23.59ID:Eg60i7QDa
杉山とか今の大事な時期に一軍で見たくないわ
吉田と杉山はちょっと一軍レベルにない
0218風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:29.53ID:jGN0aoQL0
>>203
宮台1回くらい試してもええんやないのとは思う
前に上げたときは一度も投げずに戸田帰ってってたよな確か
0219風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:31.72ID:pZDHGv0R0
>>211
今の貯金は殆ど神宮以外で作った貯金やで
村上が神宮に来ると打たないねん(当社比)
0220風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:33.69ID:83PsNanE0
清水って一昨年くらい恐ろしい防御率で活躍してた記憶あるんやけど
今年はそうでもないんか
0221風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:36.24ID:ARyNLinh0
石山は敗戦処理ならそこそこのピッチングするからリードしてる時に投げさせなきゃええよ、首位攻防戦の3点差7回で出すのはまじでキチガイ
0222風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:41.28ID:W2VPE8kl0
中山岩見とかいう環境変え似た者同士トレードはどうや?
0223風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:42.28ID:f9JscsSU0
中継ぎというか投手は環境変えたら化けるイメージあるわ
リーグ超えるのも一つの手やね
0224風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:50.83ID:QeFaOGwUa
ドラフト上位でうんこ中継ぎとる位なら楽天戦力外のが良い
0225風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:51.66ID:D27X13+zp
石山を使い続ける高津
三嶋を使い続ける三浦


こいつら
0226風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:52.88ID:X4MgnOM10
>>197
そらクビよ
0227風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:58.53ID:5o4+fQnq0
>>213
そんなやつおるわけないやろ!
0228風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:08:59.33ID:cuaj54W/0
星くんも今年でクビもあるかもなと思ってたからビックリしとるで この前のソトを三振に取ったボールとかエグいわ
0229風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:01.98ID:ARyNLinh0
>>220
2018梅野じゃないか多分それ
0230風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:02.51ID:LAgyActud
>>191
肉離れならまだいけるやろ
0231風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:04.09ID:enDZag1Z0
>>203
石山が上にいる事よりも勝ちパで投げさせるのが問題やねん
マジで高津に寵愛されてる
0232風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:05.80ID:aYUefGtg0
石山は球速に変化がないからストレートの質が落ちているとばかり
思っていたが、データ上はそんなことないんやな…
癖でも盗まれてるんかな?
0233風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:15.85ID:+e99ij1M0
>>220
恐ろしい防御率で活躍はしてないやろ
0234風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:25.27ID:X4MgnOM10
>>203
梅野がくるやろ
0235風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:30.73ID:530Z+dbz0
>>216
1分≒1敗なのがね…
0236風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:32.55ID:pZDHGv0R0
>>214
奥川も殺すし星も殺すし田口も殺すからもうアレは天災だと諦めるしかない
0237風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:33.23ID:qbAwHQOo0
他ファンなんやが清水って1年目の頃に汚水呼ばわりされてたのが印象的や
0238風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:37.87ID:hnANK6en0
近藤→死亡
梅野→リフレッシュ休暇から帰ってこず
石山→死刑囚化
清水→飛翔王
マクガフ→いつも通り3点台に収束中
0239風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:38.48ID:cuaj54W/0
中尾も今年までかな
0240風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:41.87ID:vDqllUNa0
>>190
胸を張って投げられなくなったな
0241風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:51.26ID:pbdmL/f70
>>160
シュートは野村再生工場の投手版の最終奥義だから見る目とか関係ないかもしれん
0242風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:52.49ID:ARyNLinh0
>>232
コントロールが生命線だったPが真ん中集まったらそら打たれるよって感じ
0243風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:57.77ID:+e99ij1M0
>>228
なんか今年ええんよ
変化球キレてるしストレートで空振り取れるようになった
0244風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:09:57.85ID:ayFg9nuW0
戻ってくる?w
https://i.imgur.com/oCcRhZP.jpg
0245風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:02.36ID:rySRGQTs0
なんで横浜には破魔矢なんや
もっとええのくれや
0246風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:02.56ID:LFvuBmazd
神宮は何だかんだで好きな球場やし地の利もあると思ってるが
コロナ下にあっては声援出せないし言うほどホーム感ないわ
なお阪神ファン
0247風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:06.88ID:cuaj54W/0
>>237
館山の引退試合で醜態晒した時はエグい言われ方してた
0248風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:12.50ID:OwScxg7c0
>>222
岩見神宮ならなにか思い出すかもな
0249風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:24.34ID:LmK2WcvY0
石山は選手としては好きだから悲しいしだからこそ見たくないわ打たれてベンチ帰る時の顔がいつもの数倍死にそうな顔してて不安になる
0250風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:24.42ID:O8KSCCZY0
>>220
飛翔飛翔飛翔
中継ぎで唯一被本塁打ランキングで上位に入るくらいや
3試合に1回は打たれてる計算らしい
0251風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:29.85ID:3uhCJOmr0
>>89
そらあの辺ガッツリ過疎化進んどるし
0252風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:30.94ID:2OQVCDej0
>>228
勝負所で抑えるのが吉田との違いだな
0253風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:33.49ID:X4MgnOM10
大西リリーフで使うのもったいねえよな来年先発で使えよ
0254風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:33.53ID:Eg60i7QDa
内川と嶋がちゃんと今年で引退してくれたらあとは蔵本歳内くらいまでは簡単に空きそう
0255風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:45.80ID:q9u9DuAW0
>>222
中山は環境が悪いわけじゃなさそうだけどな
履正社いっぱい青木に可愛がられてる
0256風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:50.23ID:LFvuBmazd
>>236
奥川は今なら何とかなりそうやが天災とは上手く言ったな
奥川巨人戦投げるん?
0257風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:55.15ID:jGN0aoQL0
>>220
初年度の清水は館山引退試合で炎上して一緒に引退しろとか酷い罵倒が飛んでたで
0258風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:10:58.21ID:pbdmL/f70
>>250
桜井かな?
0259風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:07.62ID:vDqllUNa0
戸田軍のリリーフといえば来年ぐらいに小澤がでてくるかな
0260風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:10.91ID:PXT1nGAR0
>>222
それなら守備専の外野が欲しいわ
レフト荒木とか固めてないもん
0261風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:14.64ID:hpoRrF3+d
宮城県出身選手13人
中日3人
阪神2人
ヤクルト1人
横浜1人
オリックス1人
ソフトバンク1人
ロッテ1人
日本ハム1人
西武1人
楽天1人←

ええのかこれ…?
0262風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:34.23ID:LmK2WcvY0
>>253
先発であの馬力だせるかな?まぁ九里みたくなるかもしれんしありやな
0263風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:35.18ID:54UYb+ap0
星、大下、高橋のクビ筆頭組が今年に入って活躍しだしたのやっぱり二軍コーチが優秀なんかな
0264風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:47.41ID:BjYzhR9b0
>>15
他所産も生え抜きも活躍すれば持て囃すぞ
ヤクルトには“和”があるからな
0265風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:48.55ID:2OQVCDej0
>>222
田中カズキのが欲しい
0266風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:51.85ID:5o4+fQnq0
>>259
市川とかまだ身体細っいしアカンかなぁ
0267風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:52.93ID:q9u9DuAW0
>>225
石山は昨日今日みたいな試合じゃ出て来んからええ
0268風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:53.26ID:pZDHGv0R0
>>256
投げるんちゃう?
投げないなら抹消してるやろ
0269風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:53.92ID:cuaj54W/0
>>263
高橋は元々クビ候補にもなってへんわ
0270風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:11:57.31ID:6DZ5ovkw0
嶋はマジでコーチとして残ってもらわんと困るから好きにさせてあげないといかん
チックは知らん
0271風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:00.99ID:PXT1nGAR0
>>261
中日って佐藤梅津と誰?
0272風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:02.81ID:FPmuBZcL0
巨人から鍬原とって2017年ドラ1トリオ出来ないかな
0273風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:05.36ID:NM7Tg+mw0
>>253
ぶっちゃけ大西程度に与える先発枠は無いし大下のように細々と敗戦処理が正解やろ
0274風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:10.85ID:vnzS3crXp
>>261
"東北"楽天だし
0275風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:16.47ID:ef3MM/m10
>>261
ええやろ
何が問題なんや
0276風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:21.36ID:Yv7PTLhHr
来年5000万くらいかな
すごい出世だよな今野まじで大事にしてあげて
0277風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:35.34ID:+e99ij1M0
>>263
高橋がクビ筆頭はねえわ
0278風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:40.08ID:JkEnROX20
釜田菅原あたりが次の狙い目やで
0279風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:42.58ID:H70gVK6t0
>>263
星の9月成績が凄い
7月と見比べたら完全に別人
0280風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:42.62ID:4a/6GMQO0
https://i.imgur.com/o92zaQh.png
0281風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:43.44ID:OwScxg7c0
>>261
ヤクルトに宮城人っていたっけか
0282風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:44.61ID:vDqllUNa0
>>263
そいつらを首筆頭組って言うのはあまりに一軍しか見てなさすぎやろ
曲がりなりにも一軍に上がってきてる一軍半なんてそう簡単に切られんわ
0283風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:46.11ID:D7JciBuR0
この前の横浜戦に風張おって草生えたわ
2014唯一の生き残りやし適度に頑張ってくれ
0284風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:58.07ID:AE1GS5Ul0
>>263
寺島もなんとかしてあげて
0285風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:12:58.27ID:3RIgAFSXa
大西が球速あがった謎
今のスペックなら四位ではとれなかったな

まぁ二位がゴミなんやけど
0286風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:02.47ID:PXT1nGAR0
>>281
今野やんw
0287風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:07.98ID:530Z+dbz0
>>273
大下さん大西ラインって地味に重要なポジションやしな
0288風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:10.24ID:2OQVCDej0
>>259
丸山
10試合 12.1回 防御率2.92 奪三振16 与四球6 被安打5
0289風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:10.91ID:jGN0aoQL0
>>271
岡野
0290風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:12.30ID:pZDHGv0R0
>>266
ヒョロガリの身体から繰り出される135キロのストレートで空振り奪ってるの見ると完成形に思いを馳せてポジポジになるんやけどね
いつになったら完成するのやら
0291風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:15.22ID:ngNOfdtp0
>>261
地方球団で地元の選手に拘ってるの中日と観客取り戻したい最近のハムだけやろ
0292風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:17.47ID:+e99ij1M0
>>273
準勝ちパターンってところかな
0293風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:25.40ID:5o4+fQnq0
>>280
エース小川と同じくらいやん?ようやっとる
0294風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:26.59ID:1MlV82qG0
>>281
スレタイ…
0295風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:33.53ID:q9u9DuAW0
>>263
星大下はまだ候補にもなってなかっただろ
0296風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:33.73ID:PXT1nGAR0
>>289
あかん聞いたことない選手や
0297風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:34.45ID:3uhCJOmr0
>>263
まぁ尾花ニキと力者やからな
変な外部のに引っかからなければ大丈夫や
0298風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:35.28ID:W2Tu9yZ/0
>>244
93年からのヤクルトファンのワイはいつでもウェルカムやで
0299風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:36.01ID:CtH5Vg9R0
投げ方が最高に気持ちいい
0300風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:39.31ID:LFvuBmazd
>>268
明日試合なし、明後日で中10日やから抹消しててもいけたやろ?
本当に忘れてただけの可能性あるわ
0301風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:43.60ID:ISRU2IRSp
なお、Tポイントは等倍でしか稼げない模様
石山なんか1000倍で稼げるのにな
0302風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:49.72ID:OwScxg7c0
>>286
そうだよね、、アホや
0303風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:13:50.84ID:Tx+FFdSkM
山野とかどうしてるん?
話題にすらならんやんけ
0304風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:00.21ID:pZDHGv0R0
>>288
コイツも真っ直ぐの質がええわ
大卒だけど体作りからやね ヒョロすぎる
0305風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:00.66ID:530Z+dbz0
>>284
力者と尾花さんに預けてダメなら諦めもつくってもんよ
0306風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:09.30ID:5V7mN9LHd
>>261
いいよ別に
楽天に来る地元選手はロクなのおらん
強いて言うなら中野は来てほしかったが山形やけど
0307風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:14.64ID:3uhCJOmr0
>>244
いらん
0308風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:26.81ID:PXT1nGAR0
>>302
かわいいからセーフ
0309風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:30.69ID:Yv7PTLhHr
>>193
高津が学歴コンプって噂マジやったんか
0310風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:31.12ID:2OQVCDej0
>>303
リハビリ
0311風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:35.78ID:3RIgAFSXa
蔵本がここから生き残る方法
0312風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:40.64ID:1MlV82qG0
楽天は生命パークで平沢の本塁打あったとき拍手が起こるから今野も凱旋したら暖かく迎えられるぞ
0313風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:45.69ID:enDZag1Z0
>>291
広島ってどうなんやろ
ソフトバンクは福岡出身全然取らんらしいけど
0314風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:53.77ID:iJzHsdLb0
ヤクルト桜井と鍬原引き取ってくれや
神宮桜井とか見てみたいわ
0315風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:53.77ID:iJzHsdLb0
ヤクルト桜井と鍬原引き取ってくれや
神宮桜井とか見てみたいわ
0316風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:55.76ID:oyMIWkqZp
>>306
地元志向捨てて楽天は強豪球団化しとるしそれで正解よな
0317風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:14:59.42ID:pbdmL/f70
>>261
広島とかも広島出身者の数他球団とあんま変わらんのやないか?
日ハムとかちょっと前まで中田、堀、有原、大田とか4人以上いたし
0318風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:07.38ID:vDqllUNa0
>>309
それ今お前が考えた奴だろ
0319風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:13.37ID:pZDHGv0R0
>>300
漁って投げるには中9になるから抹消できない
0320風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:13.38ID:LmK2WcvY0
>>290
あそこまで太れないのは体質だろうな胃腸弱くて飯食えないんやろトレーニングでどうこうならなそうなのが辛い
0321風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:13.83ID:5o4+fQnq0
>>290
つい期待しちゃうわロマンの塊や
0322風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:14.89ID:mTesh/HM0
今野プロスピでストレートAで草

今度もストレートがオリ変で斜めシュートになっててB

なんで戦力外やねん
0323風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:17.14ID:PXT1nGAR0
>>315
それ打ちたいだけやんけ
0324風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:17.75ID:ZcESdCdf0
>>313
広島は地元の高卒は取らんのやなかったか
0325風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:21.22ID:tEuPf18Id
石山はバーネット現象が起きてるだけだと信じてる
そろそろ元山にぶちギレるかもしれない
0326風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:26.99ID:OwScxg7c0
>>312
今野って同期の松井くんと仲良しなんか?
0327風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:29.38ID:nX8NmOh/0
伊藤智仁楽天コーチ「今野と近藤はクビにすべき」

伊藤智仁ヤクルトコーチ「今野と近藤を獲得すべき」
0328風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:32.80ID:X4MgnOM10
吉田大って怪我してるわけじゃないのに劣化しすぎやろ
0329風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:39.76ID:Tx+FFdSkM
>>310
濱田みたいにガチの行方不明にならないで欲しいわ
0330風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:41.19ID:LFvuBmazd
>>319
はぇーそうなんか
2戦目なら行けたな
そんな1日のために枠潰してたんか
0331風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:46.78ID:5o4+fQnq0
>>311
なんか禁断のサイド挑戦してるらしいって聞いたけどマジなんに
0332風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:51.89ID:Eg60i7QDa
ヤクルトはケリンを育てるつもりだと思うんやけど来年使えるならマクガフ正念場やな
0333風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:55.84ID:BjYzhR9b0
マジガチな話中日とトレードすべきやわ
中山出したら割と良いリリーバーくれるやろ
0334風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:56.36ID:pZDHGv0R0
>>311
まず腕を下げます
ずんぐりむっくりなので館山っぽく見えます
館山になります

エースの完成や!
0335風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:15:59.21ID:6DZ5ovkw0
どっかの地方に謎の拘りとか持っても良いこと何にもないのはヤクルトが証明してるからな
0336風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:00.96ID:FcChg4FJM
千載一遇の優勝争い年に1位2位を木澤山野の即戦力外指名で捨てたのが痛いな
早川とまではいかなくても森浦ぐらい投げられたらだいぶ助かったのに
0337風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:05.71ID:v1Iu0NgRp
>>322
デニングの今野超対ピンチもつくし普通に優秀そうや
0338風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:38.66ID:5V7mN9LHd
>>312
お年寄りが多いから空気がぬるすぎんねんな絶命は
0339風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:39.02ID:fY91kfoh0
>>309

青木干さなあかんやろw
0340風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:40.85ID:AE1GS5Ul0
>>315
桜井とかヤクルト来たら防御率さらに跳ね上がりそうや
鍬原はどんな投手かわからんなあ
0341風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:45.04ID:UePNyU0/p
宮本ってなんで高津に嫌われてるんや?
0342風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:51.75ID:TzRTr8nma
>>324
中村は?
0343風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:55.30ID:X4MgnOM10
雄平、中尾、歳内、奥村、大村くらいしか今年クビ候補おらんな
0344風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:55.34ID:pZDHGv0R0
>>330
10連戦になるから2回登板させるには初戦投げて最終戦投げるっていう形にするしかなかったんちゃう
0345風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:16:58.01ID:1MlV82qG0
>>326
仲悪くはないやろうけど楽天時代の今野はほぼファームやから関わり薄いんやないかなぁ

ちなみに同期やないけど高梨とはかなり仲良かったみたい
やから一層移籍は残念やった😢
0346風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:04.84ID:nnVveRby0
ようやっとる
0347風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:08.28ID:vDqllUNa0
>>341
守れねえから
0348風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:14.07ID:2OQVCDej0
>>329
キャッチボールは最近始めた
今年のガッカリナンバー1は濱田で間違いないな
0349風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:18.60ID:mTesh/HM0
>>83

https://i.imgur.com/bjQqpcO.jpg
0350風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:25.04ID:ZcESdCdf0
中山いらんけど絶対よそも取らんやろ
良くて代打にしかなれんぞ
0351風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:26.60ID:mtoD84NDp
>>335
ヤクルト中日とかいう反面教師
0352風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:39.83ID:H70gVK6t0
>>325
石山は野手が声かけに行っても目合わせようとせんからな
割と沸点低いタイプ
0353風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:40.48ID:cuaj54W/0
さすがにシーズン2はストレートなAになってたけどEはどっちにしろないわな

https://i.imgur.com/a0iTL3C.jpg
0354風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:41.97ID:LFvuBmazd
>>344
なるほどな
みんなちゃんと日程見て考えてるんやな
0355風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:48.67ID:tEuPf18Id
清水11被弾17失点ってどうやってるんだ
0356風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:17:50.79ID:AE1GS5Ul0
>>327
戦乱の世の策士みたいやなw
0357風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:00.50ID:cuaj54W/0
>>343
久保も個人的にはもうええわ
0358風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:01.68ID:Yv7PTLhHr
>>349
ケガが…
無事なのかね今
0359風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:02.03ID:pZDHGv0R0
>>347
荒木「言うほどワイ守れるか?」
坂口も指標上は松山と変わらんレベルに脚力劣化しとるし
0360風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:03.56ID:q9u9DuAW0
>>336
捨てたと言うか外しすぎた
0361風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:10.08ID:3RIgAFSXa
奥川→エース街道ばく進
吉田→うんちの擬人化
杉山→プロ入り直後が一番いい
大西→なぜか150でるようになる

吉田はリリーフで星くらいやれよ
0362風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:11.09ID:+e99ij1M0
>>353
これほんま弱すぎて草生えた
0363風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:11.94ID:jGN0aoQL0
>>336
一位はクジ2回外したからしゃあない
二位で同じ左腕でも伊藤とか取れてりゃまだ良かったんやけどな
0364風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:17.97ID:NM7Tg+mw0
>>343
最後のチャンス掴めなかった蔵本も確実にクビやろ
0365風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:20.74ID:Eg60i7QDa
>>343
吉田は生き残れるのかな
あと太田賢吾はマジでものになってくれ
0366風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:23.28ID:pbdmL/f70
>>342
甲子園で清原越えしたからオーナーから絶対指名しろって言われちゃったんや
0367風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:31.18ID:hnANK6en0
>>333
イースタンクラスで打てず絶望的に守れない選手をどこが欲しがるんだよ
0368風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:45.23ID:530Z+dbz0
>>352
秋田人って短気なんかね
石川も瞬間湯沸かし器やし
0369風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:47.27ID:U1GDdHpp0
>>261
佐藤隼輔取るから……
0370風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:52.08ID:BjYzhR9b0
>>249
分かる
もう今年は諦めて来年に切り替えるのもありやと思うわ
これ以上石山で落としたら立ち直れんやろし
0371風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:56.56ID:aisgKsyu0
ヤクルトにはあんまおらんけど通年で安定した中継ぎ、抑えがおるとこってのは凄いんやな
0372風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:18:58.07ID:LigauGXC0
>>343
鈴木もう見所ないし高卒下位投手は嘉手苅入ったし切ってええわ
0373風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:04.19ID:vDqllUNa0
>>359
そいつらより守れないのが悪い
0374風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:05.24ID:pZDHGv0R0
>>355
味方がエラーして自責が付かなくなると飛翔率が3倍になる
もう3回くらいやられてる
0375風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:14.33ID:LmK2WcvY0
>>363
山のスペったからアレやけど治れば普通にそこそこやると思うで球に力あるし
0376風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:23.21ID:pZDHGv0R0
>>373
これもう左の中山だろ…
0377風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:35.73ID:WmNEvrAO0
淡々と仕事こなす職人感が好きや
近藤は気持ちで抑える熱いタイプでそれはそれですき家
0378風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:36.54ID:W2VPE8kl0
投壊してるからやたら取りたがるけどドラ2大社投手ってとんでもない鬼門よな、マジで小川だけやん
0379風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:39.17ID:H70gVK6t0
>>368
そそ
石川も沸点低い
頭血上ったら連打連打
0380風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:39.99ID:AE1GS5Ul0
>>343
嶋とか引退してコーチでもええんやけどな
松本とかずっと2軍でかわいそうやし
0381風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:45.72ID:OLFpG5h70
近藤は先発向きやないの
カットボールとスプリットと普通にええよな
0382風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:46.34ID:5o4+fQnq0
>>368
明らかに石川がキテんのに平然も声かけいける村上のメンタルすごい
0383風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:48.45ID:hdfjTWOnM
>>353
他でも査定ガバガバすぎて冷めた
0384風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:48.72ID:3uhCJOmr0
>>368
鎌田はそんな感じやなかったんやけどな
0385風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:50.82ID:U1GDdHpp0
巨人広島ヤクルトに選手あげて恩売ってるけど得はしとらんよな
炭谷くらいや
0386風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:50.84ID:3RIgAFSXa
>>375
とりあえず球に力はあるからセーフという風潮
下位でとりたいなぁそういうのは
0387風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:50.89ID:2OQVCDej0
吉田は1年目原と同じくらいだったのにな
中継ぎの1イニングで先発時と変わらないてなんやねん
0388風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:19:54.62ID:WNgbdJBZp
楽天さん、今年は今野近藤級の戦力外いる?
0389風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:01.18ID:FT0Z21O30
ヤクルトのとった謎外国人
ケリンについて詳しい奴はいないか?
マジで謎すぎない?
あれがビエイラになれるのか?
0390風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:06.85ID:enDZag1Z0
>>336
投手の目利き死んでるのは今に始まった事ちゃうしな
マジで奥川外してたら今頃地獄やぞ
0391風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:10.70ID:+e99ij1M0
>>376
セカンドは割と守れてたぞ
中山の守備は論外レベルや
0392風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:29.31ID:BjYzhR9b0
>>367
中日ならウエスタンやから騙されるやろ(適当)
0393風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:36.26ID:U1GDdHpp0
>>388
釜田
菅原
藤平
ここらへんは狙い目
藤平はまだ見るだろうけど
0394風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:41.18ID:pZDHGv0R0
>>378
則本小川の年のための生贄や
0395風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:42.30ID:40U+nvKJ0
>>373
外野できれば出場機会増えるんやろうけどな
それこそ荒木みたいにユーティリティ的になっちゃうかもしれんが

セカンド専だと山田がおるかぎり今から出場試合数変わらんわな
0396風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:20:54.18ID:eF8y8l3Ha
石川の200勝間に合いそう?よそのファンやけど割と応援しとるぞ
0397風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:15.96ID:+e99ij1M0
>>396
石川が投げると打線がガチガチになるんや
0398風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:17.42ID:OLFpG5h70
中日加藤があれだけ使われてるんやから先に西田トレードしておくべきやったな
0399風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:19.06ID:cuaj54W/0
>>396
無理や
0400風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:20.00ID:pZDHGv0R0
>>393
菅原って一時期クローザーやってなかった?
縦スラエグイ奴
0401風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:25.88ID:PXT1nGAR0
>>396
打線が冷凍されるからきつい
0402風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:34.20ID:2OQVCDej0
>>389
左腕 軽く155出るくらい
超絶ノーコン
0403風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:47.87ID:cEUMFamD0
>>381
シュートでもゴロ量産できるから先発でみたいが今のヤクルトにあれだけ球威あるリリーフおらんからなあ
0404風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:52.14ID:ZcESdCdf0
>>393
釜田って昔結構やってたよな
0405風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:52.94ID:5V7mN9LHd
>>388
個人的にもう見たくないのは藤平寺岡渡辺ゆ
釜田はいなくなったら二軍が困るけど一軍で活躍するビジョンはもうない
0406風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:54.95ID:Eg60i7QDa
松本直はチャンス与えて欲しい
なんであんな打撃よくなったんや
0407風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:21:57.94ID:+e99ij1M0
>>389
プロスペクトではあったらしいが
0408風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:06.50ID:PXT1nGAR0
>>402
また土手から投げ下ろしするしかないな
0409風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:11.06ID:BjYzhR9b0
>>343
さすがに嶋クビにしてくれ
打てない刺せない伸びしろない他球団の構想外をスタメンマスクで見たくないんや
コーチで残るとかなら歓迎するけど
0410風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:12.34ID:U1GDdHpp0
>>400
二軍の話なら知らん
ナックルカーブが武器やな
0411風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:14.37ID:LFvuBmazd
大下で落とした試合も割とあるけど
今まで確実に敗戦処理要員だったのをもう少し上のレベルまで引き上げて
同時に勝ちパを温存しようという高度な作戦

ブルペンほんまよう整備しようとしてる
0412風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:18.01ID:mTesh/HM0
近藤って真面目に試合見てたらこうなる

↑シュート
←カット →シュート
↘シュート
↓スプリット ↓チェンジ
0413風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:30.36ID:Eg60i7QDa
辛島ってなにやってんの?
0414風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:31.85ID:JWQjC1SQp
>>385
ヤクルトは石井、三木、伊藤、館山、カツノリとヤクルト出身コーチ沢山上げてるやん恩返しやで
0415風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:40.22ID:LmK2WcvY0
今年は2位は絶対野手行ってくれ高卒のな有薗か吉野がええわ1位は隅田か小園が理想だけどクジだろうし最悪山下とかその辺でも我慢してやるから
あと4,5位でも高卒外野拾えメイデン田村とかが良い
0416風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:40.41ID:Z57Ij+j7d
そういえば吉田大喜びって何してんの?
0417風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:41.52ID:AE1GS5Ul0
>>398
西田は現状やることないけど中村に何かあったら必要になるからなあ
古賀松本嶋じゃきついやろし
0418風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:52.41ID:UhpRrjTxM
中山はトレードしろってやつはよくいるがそもそも打てない守れない走れないのが特徴なんだから弾にならんだろ
0419風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:54.26ID:H70gVK6t0
>>396
生贄のオープナー使えば届くかもしれん
0420風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:58.09ID:NM7Tg+mw0
宮本が〇〇守れればとか誰々よりはマシだろってのは幾度となく聞いたけど、結局そうじゃないからこうなってるんや
0421風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:22:59.11ID:3RIgAFSXa
正直近藤は先発やらせるべきだったよな
0422風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:02.05ID:ZcESdCdf0
>>404
成績見たら一年目ぐらいやったわ
0423風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:03.90ID:U1GDdHpp0
>>404
ルーキーで違反球の2012年はかなり活躍した
杉内に投げ勝ったし
0424風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:07.92ID:tqt8K3W/r
>>244
またええ若手を斡旋しろ
0425風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:08.21ID:5V7mN9LHd
>>413
行方知れず
0426風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:09.02ID:W2Tu9yZ/0
>>396
今年のクオリティキープしたままあと5年くらいやれればワンチャン
0427風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:09.01ID:JxyhIuGy0
>>402

魔改造する気満々やな
0428風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:09.49ID:37PwBfLm0
石山
vs巨人 8試合 0勝3敗0H1S 12.15
vsDeNA 8試合 0勝1敗4S 4.91
vs中日 7試合 0勝0敗1H2S 2.57
vs阪神 4試合 0勝0敗 3.00
vs広島 8試合 0勝0敗3S 0.00
0429風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:12.30ID:EMkbO6B4p
>>396
高津が監督の間は無理や
味方が全力で足引っ張るから
0430風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:16.98ID:cuaj54W/0
楽天時代の近藤ってなんであかんかったんや
0431風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:20.89ID:ngNOfdtp0
>>394
この2人以外ドラ2の大社卒で活躍してる先発が思い浮かばない
0432風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:22.30ID:+e99ij1M0
>>416
二軍で先発してた
0433風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:22.59ID:JkEnROX20
>>400
入団当初梨田がスライダーにんほってた
0434風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:23.45ID:vDqllUNa0
>>416
戸田で先発
0435風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:24.48ID:PXT1nGAR0
>>416
棒球投げてる
0436風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:25.00ID:pZDHGv0R0
>>410
ワイが言ってたの森原やったわ
順位と言い名前と言いややこしすぎるねん
0437風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:25.06ID:LigauGXC0
>>416
下で先発やってる
先発でも140中盤出るようになってるから期待してるわ
0438風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:32.23ID:mTesh/HM0
>>418
中山と岩見の
史上最低の野手ドラ2同士でトレードしたら?
0439風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:36.00ID:AE1GS5Ul0
>>416
今日二軍で投げたで
0440風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:36.59ID:3RIgAFSXa
>>417
つーかなんで古賀つかってんの
0441風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:40.56ID:U1GDdHpp0
>>414
選手が欲しいわカツオを10歳若返らせれたらなぁ
0442風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:41.56ID:2OQVCDej0
近藤 16試合連続無失点 防御率0.96で怪我
0443風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:23:42.51ID:eF8y8l3Ha
>>397,399,401
まあ野手にもプレッシャーかかるか
0444風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:02.82ID:pbdmL/f70
>>428
広島戦にだけ投げとけ
0445風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:05.65ID:Eg60i7QDa
>>425
春先に海外スカウトが原石探すやで~って記事になってたから元からそういう素材型を探してたっぽい
0446風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:06.29ID:LFvuBmazd
投手のテンポが打線に影響するって言われてるがオカルトか?
石川の時にあまりに援護がないのは丁寧にいきすぎる回があるからな気がしてるんだが
球数はセーブできてるがピンチになると長い
0447風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:19.07ID:3RIgAFSXa
>>437
マックスでそれは前からでたぞ
二回り目からへろへろよ
0448風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:21.14ID:FT0Z21O30
ケリンは尾花と力者もおもちゃになる感じか
今の投手陣見ると悪いようにならなそうだけど
どーだろ
0449風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:32.02ID:YO9RfdrOd
>>428
広島、石山打てないとかやべーな
0450風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:33.40ID:fj5/ydsyp
デブ爆弾蔵本も見習って頑張れ
0451風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:38.35ID:Eg60i7QDa
>>425
すまんな安価間違えた
>>427
こっちやった
0452風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:43.04ID:BjYzhR9b0
>>359
荒木はパワプロで言えば全ポジションEかFだけど複数ポジション守れることに高津の中ではなってるからな
今日のなんて小川に土下座すべきミスやけど高津はしゃーないで済ませてそう
0453風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:45.51ID:e9U3Q9Zcd
ヤクルトの2017ドラフトwww

1位 村上宗隆
2位 近藤弘樹
3位 大下佑馬
4位 塩見泰隆
5位 金久保優斗
6位 宮本丈
7位 松本直樹
8位 沼田拓己
0454風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:48.15ID:OLFpG5h70
>>403
球数節約できるタイプは先発の方が絶対ええで
近藤先発がハマって勝ち試合7回まで投げてくれればそれだけでリリーフの負担減るわけやからな
0455風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:51.87ID:PXT1nGAR0
>>442
命懸けて投げてる感めっちゃあったよなぁ
ほんま悲しい
0456風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:24:52.77ID:83PsNanE0
>>451
ええんやで
0457風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:05.63ID:LigauGXC0
>>447
今まで140前後ばっかやったやん
145なんか出ても1,2球くらいで
0458風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:08.30ID:1MlV82qG0
近藤は楽天時代の勝ち試合で9回登板して誰やか忘れたけどこいつに打たれちゃあかんやろ的な選手に2者連続ホームラン食らったのが原因やってどこかで見た
0459風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:16.31ID:yzDXrH7s0
>>453
蔵本「」
0460風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:16.48ID:x60PRHZkd
最近村上から殺意の波動を感じる
おでんくんというかおでん殺しって感じ
0461風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:35.54ID:+e99ij1M0
>>448
まあ新しい試みや
失敗してもリスクはない
0462風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:35.69ID:pZDHGv0R0
>>446
オカルトやで
守備時間と援護点に相関関係が一切ない
これは投球テンポが守備時間を指す場合やけど
0463風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:36.21ID:cuaj54W/0
>>453
沼田とかいういわくつき
0464風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:44.79ID:U1GDdHpp0
>>458
ハム戦だったはず
0465風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:50.30ID:3NwkOATBd
ちなヤク的にはとーほぐ産獲ったとき体感五分五分程度あるもんなのか
たまたま小当り続いた感覚なのかが気になる
0466風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:25:56.66ID:tqt8K3W/r
>>365
さすがに大卒のドラ2をこんなすぐ手放さんやろ星とか原のほうが先やわ
0467風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:08.49ID:JWQjC1SQp
>>460
煮えてなんぼのぉ〜?
0468風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:08.83ID:AE1GS5Ul0
ケリンって育成契約やっけ?支配下?
0469風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:11.26ID:1MlV82qG0
>>464
思い出した清宮や
0470風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:17.57ID:83PsNanE0
>>446
それはオカルトやと思う
マー君の援護率異様に低いしテンポくっそええのに
ピッチャーがあんまり偉い人やとアカンのやないの
それこそオカルトかもやが
0471風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:23.20ID:Omrr2YtH0
7回表3点差でリード
石山 防御率4.54
今野 防御率2.17

高津「うーん、石山!w」
0472風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:23.23ID:GaZsMfgu0
SB産より楽天産や!
0473風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:24.28ID:LmK2WcvY0
吉田大喜なんて大学の頃の投球見るとなんで通用しないかわからんわ投げてる球が当時よりしょぼなってるし
0474風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:33.59ID:Z57Ij+j7d
レス安価できんが教えてくれてサンガツ
0475風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:37.44ID:ObVeDFr7M
今野はそりゃクビやけど近藤は頑張れば使えそうな雰囲気はあったな
ちな猫
0476風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:49.07ID:KXK6aKtH0
>>465
東北復興ドラフト……
0477風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:50.39ID:OLFpG5h70
蔵本ってファームの成績見ると近藤なみのゴロ率で割と面白そうなんやけどね
あと今下で一番ええ球投げてる宮台使わないのも謎
0478風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:52.83ID:ReUJxyCod
セリーグで楽天産が躍動してるの草
0479風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:54.39ID:QeFaOGwUa
>>442
確変というか相応のエグい球投げてた
被弾ないと安心できるくらいゴロアウトばっかだったな
0480風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:26:54.49ID:LFvuBmazd
>>465
正直石川くらいのイメージしかない
石山はあまり東北感ない
0481風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:02.34ID:tqt8K3W/r
>>402
ええやん
阪神のスアレスの左版みたいになりそう
やらかしたら横浜のエスコバーみたいになりそう
0482風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:06.41ID:Eg60i7QDa
テンポで何とかなるなら先発奥川でスタメンノーヒットとかにならないんだよなぁ
>>466
吉田大成や
0483風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:07.58ID:Y3/WERa00
>>446
オカルトに決まってるやろ
マジなら小川の通算成績が原樹理みたいになるはず
0484風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:08.49ID:NM7Tg+mw0
ケリンってそう若くないし育成枠とか言いつつ来年使い物にならなきゃポイだとは思う
0485風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:12.91ID:X4MgnOM10
>>409
嶋はムードメーカーだからクビにはならないぞソースは週ベ嶋がいるのといないのじゃ雰囲気が全然違うらしい
0486風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:13.95ID:vDqllUNa0
>>465
イースタンで見てる選手をわざわざ取ってるんだから使えないままのはずがないやろって思ってる
0487風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:22.58ID:jGN0aoQL0
>>466
大喜びじゃなくて大成功の方やろ多分
0488風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:22.77ID:H70gVK6t0
>>470
結局のとこ相手投手次第
0489風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:23.37ID:PXT1nGAR0
>>471
今野休ませたいのは理解できたが石山はねーわ
最近ほんま継投下手や
0490風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:23.78ID:ZcESdCdf0
並木いい加減上げて良くないか?
0491風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:25.12ID:37PwBfLm0
今年の原樹理すげえ!やっぱジュエリーだわ

四球四球四球で降板。成長してないと叩かれる
このパターン多すぎ
0492風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:28.64ID:cuaj54W/0
>>465
わざわざドラフトのコンセプトにするくらい東北好きなんやで
0493風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:30.14ID:3uhCJOmr0
>>476
鳥原がいなくなってほんとドラフト好転したわ
0494風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:31.11ID:V0Pro8N9d
>>430
ツーシーム覚えたのが最終年で落ちる球とストレート主体だった
0495風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:33.18ID:6DZ5ovkw0
育成目的で外人取ったくらいやし今年もドラフトたくさんとってほしいわ
松田スカウトとかがええ言うた高校生とかじゃんじゃん取ってくれ
0496風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:38.61ID:gWYzyW/f0
すげーな
年俸爆上げして差し上げろ
0497風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:27:41.49ID:pZDHGv0R0
>>484
秋春キャンプで改造試しまくってダメならグッバイやろな
0498風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:03.54ID:OLFpG5h70
>>446
本当に関係あるなら石井一久とか野茂とか100勝もしとらんやろ
0499風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:05.56ID:LFvuBmazd
>>491
小川復活や!

やっぱ小川や…

のパターンもな
0500風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:11.35ID:Yv7PTLhHr
もう嶋がバッテリーコーチでいいんじゃないですかね…
0501風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:12.65ID:Eg60i7QDa
>>480
怪我が無ければって話をしていいならやっぱり由規は惜しいことしたなと思う
0502風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:13.59ID:gWYzyW/f0
元楽天なのか知らなかったわ
やっぱ石井繋がりかな?
0503風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:16.08ID:+e99ij1M0
>>484
まあそりゃあそうだろうな
0504風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:16.48ID:ngNOfdtp0
>>458
すごい点差開いた楽な場面で清宮と育成上がりの樋口に打たれた
0505風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:25.40ID:cuaj54W/0
>>494
3年はいくらなんでも早かったな
0506風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:25.73ID:x60PRHZkd
>>315
うちは2017ドラフトコンプリート目指してるわけではないぞ
0507風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:28.96ID:CGSSRZdgd
全盛期の西武ソフトバンクにメチャクチャにされたけど投げる球はしっかりしてるって投手はセリーグで活躍するよな
広島の菊池とか最たる例
0508風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:32.42ID:pZDHGv0R0
>>491
奥川レベルに成りうるセイバー出してた男が16回で4奪三振10四死球の末路になるなんて寂しすぎる
0509風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:33.47ID:LAgyActud
今年のクビ誰になるんだろ
蔵本とかも魔改造されたけどクビになるんやろか
0510風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:34.09ID:eF8y8l3Ha
ヤクルトってなんか死ぬほど無能って叩かれてるスカウトおったよな
八重樫だっけ
0511風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:35.62ID:+e99ij1M0
>>485
村上監督の信頼厚いからなあ
0512風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:37.79ID:U1GDdHpp0
ヤクルトって大昔から東北人好きだよな
0513風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:38.29ID:1MlV82qG0
>>470
マーさんは5試合連続被弾してて印象がね…
https://i.imgur.com/nmalHax.jpg
0514風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:40.33ID:FT0Z21O30
小川とかいう躁鬱
中日戦で投げとけばハズレなし
0515風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:49.31ID:BjYzhR9b0
>>411
根本的に戦力が足りないのは高津のせいではないと言えばそうなるしな
けど荒木スタメン起用古賀大好きとか論値もあるから
0516風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:52.42ID:83PsNanE0
>>478
今日は卓丸が活躍して楽天も勝ったしええ日やわ
ヤクさん的にはたまったもんやないやろけど
0517風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:53.13ID:3RIgAFSXa
清水とか強いチームなら先発戻してるんだろうか
0518風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:56.65ID:3NwkOATBd
川上一位で取ったのは他人事ながら大丈夫のんか思ったけど完全に拒否反応とかじゃないなら良かった
0519風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:59.07ID:X4MgnOM10
>>453
塩見?誰?とか言われてたよなスカウトに関する記事がイノシシと鬼ごっこして勝ったとかいうクソみたいな記事しかなくて絶望してた思い出
0520風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:28:59.17ID:mTesh/HM0
ここまで、登場曲くっさ!
が無いのが不思議

いい投手だけど、あれだけなんかやだ
0521風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:05.37ID:ZjQj4/aQ0
そろそろ楽天の森をタダで拾えない?
ドラ1だから無理?
0522風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:06.35ID:U+CtDDpC0
今野を戦力外にした楽天さん見る目無さすぎやろ
0523風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:13.88ID:RqF+4jja0
>>477
今2軍で一番良い球投げてるの育成の丸山じゃね?
あれマジで掘り出し物だと思うわ
数年以内に1軍の良いポジションで投げると思う
0524風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:17.06ID:vDqllUNa0
>>496
たぶん今年2500万とかになるやろ
0525風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:18.46ID:gWYzyW/f0
石川にはあと5年は現役でいてもらわな(アカン)
0526風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:19.62ID:2OQVCDej0
Free agent Kelyn Jose bringing easy 97. (156キロ)

More video available upon request.

https://twitter.com/SanzeriBaseball/status/1249753463254159360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:21.52ID:x60PRHZkd
>>52
なんかデーブが今野の髪の毛勝手に切ってすごい田舎の実家まで謝りにいったとか解説してたな
0528風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:26.46ID:r34PAmQ/0
今野の活躍も嬉しいが近藤の速球もまた見たいわ
肩やったんなら厳しいかな
0529風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:27.43ID:vMy2gmxZ0
楽天だけど元山ください
0530風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:28.52ID:AE1GS5Ul0
>>510
せやで
悪夢の東北復興ドラフトや
0531風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:28.79ID:Yv7PTLhHr
去年結構切ったから今年は戦力外少なそうよな
それとは別に引退が数名ってとこか
0532風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:29.57ID:enDZag1Z0
>>486
他球団選手の目利き出来るならドラフトでもちゃんと目利きしてくれないですかね…
0533風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:38.40ID:6DZ5ovkw0
>>509
ヤクルトの魔改造はクビ候補へのラストチャンスみたいなイメージだわ
0534風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:42.31ID:3uhCJOmr0
>>510
叩かれてるのは八重樫やが
その叩かれてる件を実際にやってた犯人は鳥原
0535風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:47.33ID:3RIgAFSXa
>>491
ぶっちゃけこの前は下ろした高津がアホだわ
晒し投げの投手より先におろすとか爆笑もん
与田もびっくりしたやろ
0536風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:50.66ID:V0Pro8N9d
>>505
2軍だと他の投手がでてきてて出番失ってからまあ
0537風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:29:54.43ID:tqt8K3W/r
>>482
>>487
そうか
大竹ンゴの話もしてるからそっちになんのか
吉田も社会人やし元山とか長岡武岡おるとなるともういらんな確かに
0538風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:09.66ID:LmK2WcvY0
>>495
今年の高卒投手は下位から逸材出てきそう感プンプンするし人数確保したいよな深澤とか欲しいわ市川と被るけど
0539風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:13.01ID:FT0Z21O30
楽天って定期的にセリーグに小包送るよな
巨人ヤクルトあとどこだろ
0540風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:28.63ID:OLFpG5h70
>>523
確かに丸山のストレートええな
制球がまだ怪しいけど来年は選手契約してそう
0541風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:30.00ID:mTesh/HM0
>>528
まあ肉離れやから
原樹理と同じだっけか
0542風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:30.17ID:ef3MM/m10
>>513
優秀なローテPやな
平均7回やん
0543風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:31.70ID:vDqllUNa0
>>532
コーチとスカウトは別物やし…
0544風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:36.30ID:c7Pun2Tcd
今野はサンドイッチマンにも可愛がられてた
0545風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:40.46ID:ZcESdCdf0
>>470
まあ石川に勝ちつけなきゃって空回りするのは少しはあるかもしれん
0546風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:46.28ID:CGSSRZdgd
>>523
隅田見に行ったらなんかあいつ身長高くておもろそうやないって感じでとったんやっけ
0547風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:30:56.93ID:LFvuBmazd
村上
濱田
梅野
古賀
大村

九州勢
0548風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:06.90ID:mTesh/HM0
>>539
イースタンやろな
阪神とかも、基本ウエスタンからしか取らないし
0549風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:08.35ID:WmNEvrAO0
楽天って今野近藤ウィーラー高梨いたら今頃ぶっちぎってるんじゃないの
0550風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:12.18ID:Yv7PTLhHr
戦力外するくらいならトレードの持ちかけとかないのかね
その辺は政治力的なとこか
0551風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:13.53ID:gWYzyW/f0
二軍の力者コーチが有能なのもありそう
だいぶ改善しただろ、投手陣
0552風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:14.75ID:1MlV82qG0
今野ももちろん痛いけどまぁ投手は何とかなってるしそういう意味やと昨日大活躍した八百板の方が痛いかもしれない
0553風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:14.78ID:JxyhIuGy0
石山と青木は近藤と今野に年俸差し上げろ
0554風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:15.60ID:+e99ij1M0
>>535
いやあれは降ろすわ
こいつ何やってんのって投球やった
0555風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:19.80ID:cuaj54W/0
丸山って昔もいたよな
0556風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:33.94ID:WpEpyyIjM
今年のドラフトワイの贔屓隅田行きそうやからヤクルトは他当たってくれよ
0557風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:35.10ID:3NwkOATBd
楽天は中日にかなり目掛けて貰ったのに後ろ足で砂かけてばっかりいる
0558風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:38.25ID:NM7Tg+mw0
去年の田川もそうだったけど、いくら二軍の成績が良かろうと25超えて実績皆無で一軍で用なしなんて投手は全員クビ候補やろな
0559風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:31:43.90ID:1MlV82qG0
>>542
勝たせてあげたいんやけどなぁ…
0560風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:02.54ID:FT0Z21O30
>>52
楽天のスカウトに感謝しかないな
0561風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:02.60ID:cp4v+kZFa
>>530,534
その人はもうクビになったんか
0562風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:07.42ID:37PwBfLm0
5回100球前後で力尽きるサイスニ
いい球は持ってるけどな
0563風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:11.01ID:9VqJ48Zw0
>>489
石山最近良かったのは分かるけど、3連投させた意味が全く分からんよな
あれは石山というより完全に継投が悪い
0564風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:11.09ID:L+xrOJGW0
>>523
内定断りニキだからがんばって支配下になって欲しいね
0565風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:11.92ID:pZDHGv0R0
まぁナゴドの原樹理は球審福家っていう最大の敵がおったのもあるけどな
それにしても酷すぎた
0566風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:13.80ID:LFvuBmazd
青木忘れてたわ
0567風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:19.47ID:3RIgAFSXa
ヤクルトは今年大卒投手でええよな

奥川と金久保で調子のってたけど
結局奥川が特別なだけってわかったし
高卒は中位か下位の育成でいいわ
一位指名したところで育つかわからんし
0568風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:24.67ID:3uhCJOmr0
>>555
今はスカウトになっとるな
0569風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:25.15ID:ZcESdCdf0
>>550
枠開けたいのあるやろ
特に楽天なんか補強めちゃくちゃするし
0570風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:27.21ID:OLFpG5h70
>>555
メイデンの左投手とロッテから来た内野手もおったな
0571風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:31.90ID:X4MgnOM10
>>491
それが原だから
0572風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:33.37ID:nNTbBNeUp
>>539
広島に行った菊池も1年目はめっちゃ活躍したけど交流戦ではボコボコ打たれてたわ
0573風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:36.14ID:Kcdt+RuO0
>>261
平沢西巻で2人いるだろと思ったら西巻福島なのか
0574風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:46.36ID:x60PRHZkd
>>91
他球団に先駆けてホークアイ導入してるからな
0575風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:32:53.54ID:LFvuBmazd
>>562
リリーフ向きだと思うなぁ
スアレスも球数多いし力はあるからリリーフかな
0576風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:00.18ID:X4MgnOM10
>>510
岡林もやばい
0577風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:00.29ID:+e99ij1M0
>>562
だんだん適応してるから悪くない
0578風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:07.35ID:CGSSRZdgd
>>567
今年はセンターショートの候補で良さげなのおらんしな
0579風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:07.44ID:530Z+dbz0
>>565
ナゴドの審判とかいうヤクルト最大の天敵
0580風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:10.92ID:FvVwRY5p0
何で楽天って西武から引き抜いて自前の有望選手放出してるの?
0581風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:13.23ID:3NwkOATBd
地元枠の目玉にはホンマ縁がない
0582風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:13.91ID:vDqllUNa0
>>551
それもあるし尾花もいるけど、1番はコーチの人数増やした事やろな
尾花小野寺松岡山哲で4人いるし
0583風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:19.00ID:83PsNanE0
>>549
今野近藤ウィーラー高梨が、ヤクルト巨人で見せてるパフォーマンスを楽天でやってくれたら、の話ね
セ・パのレベル差とかじゃなく環境って大事
0584風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:24.95ID:pZDHGv0R0
>>562
球種が無さすぎて2巡持つかどうかくらいなのがね…
チェンジアップ低めに決められれば面白い投手になりそうなんやけど
現状真っ直ぐ以外あんまり…
0585風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:26.89ID:L+xrOJGW0
>>527
デーブあれ反省してなくて草
0586風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:28.52ID:Y3/WERa00
風張は横浜の投手コーチに魔改造されて1軍戦力になるやろって思ったのになあ
結局どこ入ってもあかんかったんやね
0587風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:31.08ID:nNTbBNeUp
>>557
与田ちゃんが栗原とかあやつぐとか連れて来たやろ
0588風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:35.73ID:PXT1nGAR0
>>575
スアレスは連投したら壊れそうなのがね
0589風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:46.12ID:1MlV82qG0
>>549
正直なところヤクルトペアは楽天では上手く活躍させられなかったやろうから余り変わらないと思うで
一方巨人ペアは楽天でもバリバリ仕事してたしウィーラーの方はさすがに衰えていたけどそれでも今年の謎の助っ人2人組よりは計算できた
0590風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:46.90ID:pbNiP9AdM
>>549
これガイジの常套句だよな
八百板も入れようや
0591風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:51.92ID:BjYzhR9b0
>>485
ほんま勘弁してほしい
楽天には感謝してるしあんまり言いたくないけどスタメン嶋見ると暗澹たる気持ちになる
0592風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:52.95ID:FT0Z21O30
阪神の伊藤みたいな選手をなぜ見つけられないのか
マジでな
0593風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:57.04ID:7TA3Rlh2d
>>562
6回ぐらいまでは行けるようになってないか?
涼しくなってきて家族も来日できたから良くなってるような感じはする
0594風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:57.39ID:X4MgnOM10
>>528
原樹理が普通に復帰してるしまあ運やな
0595風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:33:58.62ID:Eg60i7QDa
>>567
ガチで数年後見据えるなら少なくとも2年連続で本指名大卒引けるなら奥川高橋とあと2人で相当楽になりそう
高橋は来年も維持できるなら
0596風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:02.40ID:V0Pro8N9d
>>580
引き抜いたの浅村と岸だけやろ
0597風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:09.06ID:gX9SA+Eca
ちな今年戦力外ボーダーの楽天投手陣。
近藤今野の再来あるで

菅原 最速155km/hのストレートも制球難で出番無し
釜田 ファーム最多勝と最多セーブ経験者。今年もファームの勝ち頭だが一軍登板は一度のみ
寺岡 昨年プチブレイクし、一時勝ちパ任されるも今年は一軍登板なし
池田 今年何故か球速アップし、ファームでは防御率1点代と好調。手薄な左腕でもあるが何故か一軍には未だ呼ばれず
渡邊 今年サイドスロー転向し支配下登録勝ち取るも、制球難からか二軍暮らしが続く。フォームは高梨と瓜二つ
0598風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:18.99ID:3RIgAFSXa
>>575
つっても後半戦のスアレス普通によくね
0599風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:21.62ID:RrfZcfkq0
楽天のリリーフの成績見たら今野とか要らんだろ
0600風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:24.96ID:LFvuBmazd
>>567
奥川はそら別格やけどヤクルトって割と高卒投手育ってたイメージやけどな
叩かれるけど12球団見渡しても高卒投手はモノになるほうが圧倒的に少ない
今年で言えば高橋とかええやん
0601風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:30.63ID:+e99ij1M0
スタメン嶋なんてアクシデントでしかあり得んやろ
気にするだけ無駄
0602風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:34:59.24ID:g0wCNLsjM
嶋内川の枠いらんだろ
代打なんて対右でも左でも川端宮本で良い
0603風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:13.37ID:IiQ5UWN50
>>562
でも最近は前より安定してきてるし頑張って先発続けてほしいね
0604風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:15.36ID:Eg60i7QDa
スアレス序盤悪かったけど過去2年神宮の防御率考えるとようやってない?
0605風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:18.72ID:V0Pro8N9d
>>599
いるやろ
6789までリリーフ繋げられるし
0606風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:23.39ID:530Z+dbz0
サイスニはミスドの話聞いてちょっと残って欲しくなった
先発もある意味計算できる内容になってきたし
0607風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:23.99ID:LmK2WcvY0
>>567
ヤクルトは上位で指名した高卒はそれなりになるやろ川上さん以外
0608風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:25.93ID:cuaj54W/0
去年が予想以上にクビ切ったもんなぁ
0609風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:26.02ID:TPv42hUB0
>>599
これな
お礼は打てる右の野手くれ
0610風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:37.36ID:5UJk1g90M
ドラフトで糞みたいな中継ぎとるくらいなら野手に振って楽天様から恵んでもらった方が良い
0611風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:39.54ID:+e99ij1M0
>>602
でも宮本には名前の圧力がないよね
0612風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:40.34ID:mTesh/HM0
でも正直、ヤクルトって、いくら好投してても
で7回いける先発って、
小川と原だけだろ
スタミナ型は貴重やで

サイズニード9回先発してQS1
高梨8回先発してQS1
こいつら中継ぎやれよ


↓参考
原3回先発してQS1
石川10回先発してQS5
スアレスですら12回先発してQS5
田口17先発してQS8
0613風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:41.27ID:3uhCJOmr0
>>600
八木沢荘六がコーチでおった頃はな
なお八木沢が去ったらみんな壊れた(増渕由規村中赤川)
0614風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:45.62ID:LFvuBmazd
昨日は西浦のバント失敗が痛かったが
今日も負けてたら小川のスクイズフライがハイライトになるとこやった
0615風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:46.62ID:gWYzyW/f0
>>597
宝の山じゃん
0616風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:49.19ID:pZDHGv0R0
>>601
奥川初登板の日に嶋当てたのぜってえ許さん
もう守備が県大会ベスト8くらいの捕手より酷い
0617風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:35:49.45ID:ZcESdCdf0
>>602
ベテラン大好きな監督やからな
0618風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:06.09ID:BjYzhR9b0
てか楽天さんありがとうございますとかワイらが言ってるうちはいいけど
スカウト陣は猛省してほしいわ
楽天産いなかったらブルペン崩壊してるのをフロントに救ってもらったなんて恥ずべきことやろ
0619風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:06.26ID:jGN0aoQL0
>>600
ドラ一4兄弟とか言ってポジってたら全員死んだ悲しい事件がね…
0620風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:07.89ID:PXT1nGAR0
>>602
試合に出すことがない第三捕手に嶋は最高まであるぞ
二軍で内山の出場機会減らしたくない
0621風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:08.20ID:vDqllUNa0
>>600
梅野だって戦力になってるし
そもそもバカにされてるドライチ4兄弟だって他球団の高卒と比べたら活躍してる方やしな
0622風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:15.96ID:3RIgAFSXa
>>600
最後に規定のったの八木だぞ
つーかヤクルト云々抜きに高卒投手なんてギャンブルでしかない
複数球団競合する逸材以外は当てたところで育つか育たないかやから
そういうのはもういい
0623風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:15.98ID:1MlV82qG0
>>599
今はヘアレスおらんから正直今後欲しい
0624風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:18.97ID:CGSSRZdgd
>>601
そうやな
開幕2時間前に正捕手がギックリ腰やるとかそのくらいのトラブル起きないとそうそう無いわ
0625風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:29.70ID:L+xrOJGW0
>>600
一軍にはわりときてしばらくは投げるんだよなヤクルトの高卒
なおスーッといなくなるもよう
0626風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:35.37ID:x60PRHZkd
>>116
インタビュー読んだけど楽天いる時にも伊藤からずっとシュートすすめられてたけど自分の重い描いてる投手像を捨てきれなかったんやと
それでクビになって腹くくって何でもやることにしたらこうなった
0627風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:43.05ID:FT0Z21O30
>>597
うおおおおおおおおおおおお
ヤクルトはここに全力投球だわ
ドラフトなんていらんかったんや
0628風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:36:48.95ID:Y3/WERa00
>>597
池田って元巨人の?
トレードで取ったのにそんなはよクビにはならんやろ
0629風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:05.34ID:pZDHGv0R0
>>612
サイスニは直球一辺倒
高梨はフォーク一辺倒
小川スアレス田口に比べると頼れる球種が無さすぎる
原は…何も無い
0630風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:10.77ID:LmK2WcvY0
てかスアレス高梨サイスニ原辺りで2人で4,5イニングずつの第2先発システムやれば良いのにそいつら1,2巡目は抑えるんだし
0631風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:13.56ID:CPL5SRrwM
>>599
松井裕樹離脱したって言っても近藤とか今野が松井裕樹の代わりになる訳も無いしな
0632風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:43.08ID:enDZag1Z0
>>602
対左の代打で内川出てくるのホンマ腹立つ
そのくせ宮本は謎に温存したりするし
0633風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:47.84ID:cuaj54W/0
>>630
もうそこらへんで試合作って中継ぎの消耗減らしたらええのにな
0634風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:51.08ID:6DZ5ovkw0
>>618
投手も野手もやが層が薄くて駒足らんのは完全に鳥原八重樫時代のせいやからなぁ
何かルール的にやばそうな事してた疑惑もあるしほんま大戦犯よ
0635風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:51.87ID:1MlV82qG0
もしかして阪神ファンって楽天のこと恨んでる?🤔
0636風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:37:56.24ID:LFvuBmazd
ここまで大卒が機能しないといっそ高卒路線でも面白いわ
無駄に年齢だけ高くて結局育成からしなきゃいけないならそうなるやろ
0637風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:06.10ID:83PsNanE0
>>615
池田はやらん
他はあげる
誰か右の大砲になりそうなのちょうだい
0638風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:06.94ID:vDqllUNa0
>>630
サイスニードは普通に先発やれてるやんけ
0639風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:07.25ID:FMpcFc2t0
ヤクルトとロッテは使い捨てのリリーフは中位指名組とか拾い物で賄えてるのがええな
0640風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:09.75ID:3RIgAFSXa
>>612
そもそも高津が完封以外問答無用で100球でおろすからな
大量リードしてても100球六回一失点でもおろす
0641風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:15.31ID:mLV62lSo0
>>597
宝の山やんけ!
0642風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:35.84ID:+e99ij1M0
連戦やからいやでも出番あるやろ
0643風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:38.93ID:TPv42hUB0
>>628
トレード選手なんて一年たったらすぐ首もよくあるやで
まあ池田は球速アップして首はないけど
0644風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:42.68ID:2OQVCDej0
>>597
ドラフトよりこっちのが魅力だな
0645風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:46.12ID:enDZag1Z0
>>637
はい中山
0646風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:48.71ID:LFvuBmazd
>>639
なお佐々木千隼
0647風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:57.15ID:pZDHGv0R0
>>640
スアレス奥川は故障リスクがありすぎるからしゃーない
他は使い潰す気でIKEA
0648風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:38:57.93ID:BjYzhR9b0
>>587
素直にゴミだw
0649風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:00.28ID:AxUqNAPFM
石井ってあほなの?
0650風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:04.40ID:PXT1nGAR0
>>597
寺岡欲しいわ
0651風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:04.65ID:mLV62lSo0
>>637
優大っていういかにも大砲撃ちそうな名前の選手がおるで
0652風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:05.54ID:jHje/+hV0
まじで釜田ほしいわ
0653風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:06.95ID:X4MgnOM10
>>582
松岡はともかく山哲に教えられるとか被弾しまくりそう
0654風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:13.87ID:83PsNanE0
>>626
何でそれを楽天で出来んのや…
その話聞いたら急に腹立ってきた
0655風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:37.43ID:jGN0aoQL0
>>637
中山でええか?
0656風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:41.26ID:1MlV82qG0
内田岩見横尾和田恋とかいう和製大砲四天王()がまるで機能してないからヤクさん活きのいい野手ちょーだい😘
0657風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:43.84ID:3uhCJOmr0
>>649
狡猾だけど馬鹿
0658風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:51.97ID:3RIgAFSXa
>>653
山哲が優秀だったのって違反球のときだっけ?
0659風吹けば名無し2021/09/16(木) 01:39:57.11ID:Omrr2YtH0
バーネットも最初先発やっててダメで、抑えに転向して大成功したから
サイスニードかスアレスどっちか抑えやらしてみたらいい
今更無理かもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています