【悲報】なろう主人公さん、とうとう生きてるだけで敵を殺してしまう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/17(金) 01:59:01.74ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/ySzjRjc.jpg
0002風吹けば名無し
2021/09/17(金) 01:59:33.61ID:meLBrqGc00003風吹けば名無し
2021/09/17(金) 01:59:56.38ID:1zGwiX/D00004風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:00:09.43ID:B41b4C4v00005風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:00:10.04ID:KVn1Cx+000006風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:00:32.24ID:O/2ZrrQMa0007風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:00:52.80ID:InXhJ5k1p0008風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:01:05.33ID:sGmvPdaea0009風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:01:10.27ID:3guXTZOF00010風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:01:16.62ID:r4+YzWQ+00011風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:01:58.00ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/hLYQH8I.jpg
0012風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:02:18.33ID:hid5rCY40でも絵師ガチャは当たりやろ
0013風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:02:27.62ID:nklf9CNz0なんだっけ
0014風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:02:32.77ID:serXVdXj0ひぇぇ!!心臓の音ンゴおおおおお!!!!!
0015風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:02:51.68ID:1gSteWe00ポンプですらかなり古代からあるのにこんなもんただのごみやな
0016風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:02:52.62ID:bLuurOG600017風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:00.17ID:vOg5UG0S00018風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:04.91ID:790KEZfS00019風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:06.06ID:5IsJaqXP00020風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:11.53ID:zc8OVEKTa0021風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:22.02ID:Ovou58+9a0022風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:22.58ID:yACc1wfh0取り敢えず勧善懲悪、善悪の判断は主人公がします的な
0023風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:36.32ID:InXhJ5k1pアンチ乙
修正済みやぞ
https://i.imgur.com/3SJeSPe.jpg
0024風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:47.54ID:790KEZfS0井戸は川だった…?
0025風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:03:52.91ID:bLuurOG60百歩譲ってくそ浅くなって流れ出したとしてキィーは何をキィーしとるんや
0026風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:04:06.31ID:CYkaon/na0027風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:04:18.20ID:pMMYWVHC0コイツの声優鈴木達央やんけ
0028風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:04:25.97ID:qROmzdvF00029風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:04:35.66ID:bLuurOG60これ回すのくっそ力いるしたくさん回さんといかんやろ
0030風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:04:53.94ID:UadJNjZ10そういう問題じゃねーから
0031風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:05:04.48ID:r2a3OCR200032風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:05:14.62ID:ILFM41aVp0033風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:05:20.92ID:yACc1wfh0歯車三連結の意味が分からなさすぎて草生える
0034風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:05:25.35ID:JV/izQ9l00035風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:05:50.05ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/3Z7TOaE.jpg
0036風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:06:23.71ID:VhZyE0Buaこれでは回らないな
0037風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:06:53.36ID:qROmzdvF0唐突に出てくるハンドルとかいう単語
0038風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:06:56.19ID:UpLVhIk400039風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:04.57ID:uNE3wGuwp0040風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:06.98ID:BLOO9y12aギアがそれぞれ逆回転するからなw
0041風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:23.69ID:7c2MBQljaうせやろ?
0042風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:29.90ID:pMMYWVHC00043風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:30.49ID:f/SWirDza0044風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:37.06ID:oIdebKUCaそれは確定事項として過程が面白いんや
0045風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:37.72ID:BwxWR+HQ0そもそも歯車が噛んでる時点で回らんのや
0046風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:38.50ID:Y/5MV4zza0047風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:44.08ID:a7MerOn8a草
0048風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:07:52.74ID:WPT1EhJrp0049風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:07.53ID:o01XhTHC00050風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:08.31ID:nklf9CNz0それ言うとなろう以外にも刺さりまくるからやめーや
なろうの問題点はそこちゃうやろ
0051風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:08.35ID:XKJfPLQSMこれでも回すの大変そう
こんなん作るなら滑車つけただけのほうがええやろ
0052風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:10.33ID:GgvaNDPP00053風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:13.04ID:1zGwiX/D00054風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:15.29ID:InXhJ5k1p0055風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:24.87ID:5r7RkTUw00056風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:33.06ID:1cBosooC0読者だけじゃなくクリエイターも知的障害者増えたわ
0057風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:41.81ID:a7MerOn8aこれなんて名前?
0058風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:52.31ID:GQnEAc6w00059風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:53.24ID:/OiZzefsaメンテナンスは魔法があるからいらない設定なの草
なら簡単に水汲む魔法ぐらいあるやろ
0060風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:04.13ID:LcZZ4Eadaこれ歯車が噛んで動かなくね?
0061風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:06.77ID:GgvaNDPP00062風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:19.63ID:nANNyloI00063風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:28.11ID:kuMVnhgu0赤ちゃんにマウントとってそう
0064風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:30.96ID:GJGR0k5x0コミカライズの作者亡くなったんやっけ
0065風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:32.89ID:gt56WghK00066風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:35.09ID:GgvaNDPP0え、アニメ化もうしたんか?
0067風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:36.77ID:/JwIQsbF0なろう→最初の方に出てきた悪役を殺す、復習するのが目的
この違いは一体なんなんや
0068風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:36.82ID:tWSVVBJf00069風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:40.70ID:BwxWR+HQ0もうえっちなところ終わったからな
0070風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:40.80ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/P3AnM69.jpg
https://i.imgur.com/Y5hmYwm.jpg
0071風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:44.69ID:InXhJ5k1pリアデイルの大地
0072風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:48.09ID:XKJfPLQSMパンを作ったり酒を作る文化もあるのに甘み知らん変な世界
まぁ物を焼いて調理するということを知らん世界やししゃーないか
0073風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:54.67ID:LBq3ClE70この世界の魔王が魔族守るために死んで数百年後に転生したとかやなかったか?
0074風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:59.21ID:9DtmyMJb0ワイ現代の工具とかあってもこれ作れる気しないんやけど
0075風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:59.82ID:Y/5MV4zza0076風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:06.31ID:a7MerOn8aありがと
0077風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:10.53ID:Q1MGCZVn0全部魔法で解決できるから魔法使えん人間のモノとかバカにされる
0078風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:28.26ID:1cBosooC0なろうだけじゃなくて日本のサブカル全般に通底することなんじゃないか
考えてみたら日常系アニメだってそうだったやろ。なんの葛藤もない優しい世界で
アイマスやラブライブもちょっとでもシリアス展開きたら叩かれるし
0079風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:29.23ID:SIW7Uu4W00080風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:30.56ID:oIdebKUCaなろう系が大袈裟にして分かりやすくしてるだけで主人公がなんだかんだ全て解決するっていう基本構造はなろうに限った話じゃないよな
0081風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:39.10ID:GgvaNDPP0スカし顔でセックスするとこだけは爆笑したわ
あれ作者童貞やろ…
0082風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:06.54ID:GgvaNDPP0ハリーポッターのマグルは強いから
0083風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:06.94ID:YiWOrVMCaオーク食べるのかよ
0084風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:14.58ID:pMMYWVHC00085風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:15.33ID:5/n1qmLYdいちいち調べないし、資料も買わないし、取材にも行かない
0086風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:22.19ID:765oXrqJ00087風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:29.77ID:sthHelVF00088風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:39.57ID:bPuNWX5W0草
0090風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:44.03ID:LkFUD5++p0091風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:52.08ID:6mwOdd3+00092風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:54.40ID:5IsJaqXP0嫌いじゃないけどあんだけ分かりやすくパクればつまらない要素なくて当たり前や
0093風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:56.20ID:lvbbBdgnp0094風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:03.65ID:3HN8p/TMM0095風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:03.69ID:LcZZ4Eadaパンがあるのに焼く文化が無いってどいうことだよ
0096風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:09.92ID:Fkf9TG4100097風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:13.34ID:BousAofS0古人ってすげーんだなってしみじみ思うわ
0098風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:17.26ID:Putr6Uuw00099風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:17.92ID:nklf9CNz0作者より賢いキャラは出せない云々
0100風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:19.49ID:GgvaNDPP0叩かれないコンテンツなんてないやろ
少しでも叩かれてるからその展開は間違いってことではないと思うぞ
0101風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:31.85ID:qROmzdvF0モノローグでやたらイキっとるのに女相手に普通に性欲あって勃起もするんやんけ…って一気に小物になった感あったわ
0102風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:33.43ID:ulsAd4nda0103風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:35.01ID:oIdebKUCaオタクくんみんな同じ髪型やん
0104風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:36.09ID:765oXrqJ0これなんか途中から妙なSF要素入れ始めて迷走してる感がある
0105風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:36.64ID:WPT1EhJrp雑食でもクマとか猪は食べれるぞ
0106風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:47.59ID:1cBosooC0面倒だからやろ
なろうは読者も作者も共犯関係なんや
0107風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:51.25ID:t+qc1/Oj00108風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:00.51ID:GgvaNDPP00109風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:02.24ID:XCcMMjYfp映画ではしっかり死にかけてるし
無双して悪いことするとしっかり自分に罰が降ってるからな
0110風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:02.29ID:pMMYWVHC0まぁそれはある
ネーミングセンスにさえ目を瞑れば良作や
アニメ化してほしいわ
0111風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:16.40ID:LcZZ4Eadaそれだと努力してる普通の主人公やんけ
0112風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:21.42ID:nklf9CNz0ちゃんと教訓残して終わるやんドラえもんは
大抵のび太が調子乗って失敗するし
0113風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:30.73ID:93uRgrQWa0114風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:35.51ID:fB+q6PNpM0115風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:39.48ID:wHFLgIE10全世界いつどこでどんな問題が起きてもお兄様がキメ顔するだけで解決する世界やぞ
0116風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:40.52ID:BwxWR+HQ0ルゥはかわいい
ただそれにだけ価値がある作品
作画はようやっとる
0117風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:41.13ID:GgvaNDPP0アンチ乙事後はクールに作業感出してたからw
なお便所でも盛りまくる
0118風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:42.24ID:nANNyloI0大手ゼネコンで働いていたから家が建てられる(ドヤァ)
0119風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:44.14ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/Gi7Ul0L.jpg
0120風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:48.13ID:lwfceFuW0悪役として好き放題やってきた奴が仲間ヅラしたり
話転がすために裏切ったりするのがストレスという読者が多かったんやろ
0121風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:49.73ID:6mwOdd3+0あれは名前がひどいんよ
0122風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:58.42ID:88DYANFD0↓
ゴミ作品が人気があると勘違いした出版社が飛びついてゴミラノベが出版される
↓
絵師や宣伝広報は一流のプロなのでものの良し悪しを知らない層や流されやすい層にとりあえず売れる
↓
日本ではクソみたいな小説が流行っているとか日本人の読解力は地に落ちたとか叩かれる
このサイクル酷すぎるやろ
0123風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:59.48ID:x3+yRuMe0こんなんアンパンマンのが筋通ってるで
0124風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:10.54ID:Ub5kpWskM0125風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:14.18ID:GgvaNDPP0笑えるからセックスシーン全部貼ってくれ
0126風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:19.45ID:5/n1qmLYdなろう作家バカにしてんのか?そんな専門知識があるわけ無いだろ
0127風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:19.73ID:yACc1wfh0オーク?とかゴブリン?とかキモい凶暴なので亜人ぽいけど殺します
すぐイキります
因みに転生前は陰キャでした
↑
こいつ好かれる要素あるか?
0128風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:21.51ID:1cBosooC0いやむしろ叩かれるだけならまだマシやからな
ほとんどは人気すら出ずにそっぽ向かれる
なろうや日常系みたいなのしか楽しめない知的障害読者が増えたから、そいつらのために作らないと商売が成り立たないところまできてしまったんや
0129風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:26.01ID:5IsJaqXP0ワイはあんだけパクったからこそアニメ化だけはすんなと思ってる
BORUTO丸パクりからのホンイーボの「うちはパロディの作品なんでw」みたいな感じ姑息でよくない
0130風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:30.56ID:s9jQ/wD300131風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:35.17ID:YQjq38Wy00132風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:45.15ID:QXJJ7g71d既出も既出や
0133風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:49.79ID:GgvaNDPP0言うほどにちゃか?クソ必死な顔しとるやん
0135風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:05.11ID:6mwOdd3+0この漫画きしょすぎて読めなくなった
0136風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:10.73ID:4rGLPH1f0https://i.imgur.com/gNVsmMu.jpg
0137風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:12.25ID:wfU3OHxj00138風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:19.24ID:XKJfPLQSMわけわからんやろ?ワイもわけわからんわ
鉄鍋で調理しとるんやが鍋作る前は何で調理してたんやろな
0139風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:24.09ID:nklf9CNz0君みたいにすぐ他人を知的障害扱いする人には向いてると思うでなろう
0140風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:24.46ID:U+pjuEZD0新日本誕生日見ろ
0141風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:31.33ID:765oXrqJ0クラス全員転移系では陽キャはみんなクズな性格だったりと
作者のコンプレックスが透けて見えて悲しい気持ちになる
0142風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:38.42ID:sIvVyHgM0宣伝で売れるならラノベは死んでねえんだよ
0143風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:45.88ID:1zGwiX/D00144風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:55.86ID:LxjpSmkI0見てないけど
0145風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:02.93ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/QhozdQt.jpg
https://i.imgur.com/boOQ4gg.jpg
0146風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:19.35ID:GgvaNDPP0ドラえもんも見せてもらえなかったご家庭?
0148風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:25.86ID:bOJqfjkA00149風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:27.89ID:9BGor4Lp0秘密道具手に入れて無双するって
0150風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:34.56ID:9l/aEc6+00151風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:38.76ID:swkCzrjb0産業革命の話か?
0152風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:41.72ID:UMqw0JmRdこの糞でか装置井戸の底まで続いてんのか
貯水力1/10くらいになってるだろこれ
0153風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:44.11ID:pMMYWVHC0ボルトは知らんけどパクリやったんか
ヒカルの碁やんけとは思ったけど
忍者絡みは面白くないな 最近も忍者絡みでマジで困惑しとる
0154風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:50.51ID:p85G9b6S0これ監修ついてるの?
0155風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:55.63ID:GgvaNDPP0広告は気になる
0156風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:58.93ID:ZVr8Ufd30これ何しようとしてるんや?
運ぶなら転がした方が早いやろ
0157風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:02.68ID:Dms8y4ei00158風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:11.13ID:5IsJaqXP0兄弟いじめるシーンでワイ読むのやめたけどあそこから先なんか変わったりする?
0159風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:21.43ID:rzPi5xv1a奴隷ヒロインはだいたい最終的に主人公にマウント取る存在になるけどな
0163風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:35.79ID:SIW7Uu4W00164風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:36.19ID:o36Kvlxd00165風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:42.28ID:Tlxl7EBla0166風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:48.39ID:6oVXJibx00167風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:56.63ID:mbJO7sFOa8刻は8時間じゃなくない?
0168風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:17:57.18ID:GgvaNDPP0舐めすぎやろ一期からつまらんぞ
0169風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:00.93ID:a7MerOn8aひとだすけ
0172風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:20.12ID:b0l5XpC60無双しても嫌味がないんだよね
0173風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:25.71ID:Y1p2yivepワイはまだまだなろうを理解できてへんね
0174風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:31.21ID:YzXzL+B9d滅茶苦茶面白いだろ
センスないよ
0175風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:31.73ID:1cBosooC0「そううまくいくかね」
こういうあっさりとした、そしてリアルなシュールさというか
そういうツッコミを表現できる人って今存在しないよな
0176風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:33.49ID:GOLmcKEI0主人公が苦労する作品ないんか
0177風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:35.37ID:5IsJaqXP0火影の息子ゆえに構ってもらえないボルトが中忍試験でずるした結果親のナルトに咎められて「こんなんなら火影の息子に生まれたくなかった!」ってシーンとかまんまやぞ
根本がもうパクリなんや
0178風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:35.54ID:X7581v5Cd木の下敷きになった女の子を助けるために木を持ち上げようとしとる
0179風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:41.66ID:1gSteWe00望郷太郎すこだ
0181風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:48.33ID:9BGor4Lp00182風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:18:54.72ID:Tlxl7EBla0183風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:01.39ID:XPjeHKWVp何がおもろいねん
0184風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:05.04ID:GgvaNDPP0頭なろうなっとるぞ
0186風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:15.69ID:jBNGEPkMr転生じゃなくて憑依乗っ取りやぞ
中身はマトモな漫画や
0188風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:27.14ID:1zGwiX/D0そんな重量なら死んでませんか?
0189風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:30.72ID:GgvaNDPP0実況も面白くないやろ
0190風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:35.59ID:1gSteWe00現代の刻じゃなくてこの世界独自の単位やったはず
0191風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:48.81ID:b0l5XpC60なんか舞台化してたみたいやけど
0192風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:53.61ID:/7Ny1+zAahttps://i.imgur.com/ifxza0i.jpg
0193風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:19:55.94ID:yACc1wfh0もしもボックスでイケメン天才高身長になったのび太が秘密道具で無双するのがなろう系や
最後のしっぺ返し的なのは絶対来ない
0194風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:00.06ID:GgvaNDPP0あれ系のなろうってそのうち元の人格出てくるんか?
0195風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:00.33ID:6oVXJibx0これお兄様系だぞ
0197風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:05.28ID:5IsJaqXP0現実でド底辺でストレス耐性人より高いはずなのに甘えるなよ...
0198風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:06.86ID:4rGLPH1f0よくクレーンに挟まった人とかおるやん
無傷かは知らんが
0199風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:15.59ID:InXhJ5k1phttps://i.imgur.com/bbp6AZf.jpg
↓
https://i.imgur.com/73Yh9Mc.jpg
0200風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:20.29ID:ZVr8Ufd30>>169
ほんまや
背景に同化して気づかんかったわもう
挟まってる奴死なないとかバケモンやん
0201風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:24.44ID:yTxCgMA9aそもそも作りとしては同人だから合わない奴は徹底的に排除する作りだぞ
人に勧めたり万人向け扱いしてる奴はガイジなだけ
0202風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:39.32ID:9BGor4Lp0なろうだったらしずちゃんそもそも奴隷になってそうやな
0203風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:46.05ID:/5+QFQUodこれちょっと読んだけどビックリするほど絵も構図も表現もド下手くそだよな
なんもストーリー頭に入ってこなくてスグ読むのやめた
0204風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:47.25ID:yNhLcua60ワイ「わかった」
敵「へへっこれでお前は何も出来ねぇ…じっくりいたぶって‥ぐあああああああ」
ワイ「聞こえたか?ちんぽが反り返る音だ」
0205風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:54.45ID:765oXrqJ0もしくはスライム
0206風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:54.50ID:UMqw0JmRd過去の猿相手に一般普及してるアイテムでどやるっていう
0207風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:20:59.64ID:f7O82c1B00208風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:02.48ID:Yp40OvjGaたまに経験人数=セックス回数みたいに思ってる童貞おるよな
0209風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:07.80ID:X58MT+wo0現実でも地震で建物のガレキに挟まった奴救助する場面とかいくらでも思い浮かぶやろ、そこは別におかしくないわ
0210風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:11.29ID:qXlh6EZo0MGS3の無線参考にしてそう
0211風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:16.37ID:nklf9CNz0自分が苦労してないんだからよくね?って思うわ
むしろ他人の苦労を見るのは楽しいやろ
0212風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:17.90ID:IaDNLkhi00214風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:22.78ID:Sbob+8i900215風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:24.88ID:EmTTr3Lh00217風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:32.83ID:wHFLgIE10普通のお兄さまとかなんの価値があんねん…
>>195
ホンマか
無双の規模がもっと大きくなってどこまで滅茶苦茶やり始めるか楽しみや
0218風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:33.80ID:PuCMjlxW0これハンドルついてる歯車すら回せんやん
0219風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:33.96ID:xuP+jQ+300220風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:34.47ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/KwiBReo.jpg
https://i.imgur.com/A7rYGU1.jpg
0221風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:35.18ID:Y/5MV4zza一つ一つの細かい設定を考えたり理解したりする時間を省いてるんや
ステータスオープン!で諸々を把握できるようにしたのも自己紹介的な部分で違和感なくキャラ設定を開示するのを嫌がった結果やね
0222風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:44.20ID:x3yJsh3u00223風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:50.85ID:U647bmnDdいい加減チート主人公がギルド登録で力隠すけど周りに凄いと思われる描写見せたくて速攻力バラす流れ固定されてていい加減にして欲しい
0224風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:54.63ID:9gR2B27j0https://i.imgur.com/EdqGNgu.jpg
https://i.imgur.com/hysLBxG.jpg
https://i.imgur.com/XzpqyeU.jpg
https://i.imgur.com/acQE196.jpg
0225風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:21:56.37ID:buPl8nGI0冒険少年であばれる君が丸太持ち上げるために滑車4つ付けて引っ張ったら全然ダメで
伊沢に冷静に使った滑車の数だけロープを多く引かないといけないから人間じゃ無理ですねって言われてたの草
0226風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:02.69ID:GgvaNDPP0なら表記はEXやろ
0227風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:05.94ID:ARPoNojgdアレはラインナップが謎すぎや
ゴミが異世界に転生してチートでイキってるとバカにしてるのに
転生者でない奴やチート持ちでない奴が混じりまくっとる上ただの原住民まで断罪対象に入れられとった
0228風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:07.87ID:nklf9CNz0ネトウヨの落書き貼るな
0229風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:19.03ID:5+rtJHTf0新喜劇とかなんjの定期スレみたいなもんやな
0230風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:28.69ID:4rGLPH1f0仮想戦記とかは入りそうやけど
0231風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:33.79ID:rkpplHz60なお2年近く体調不良な模様
0233風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:44.88ID:GgvaNDPP0わいモブ「血液回ってないのにどうやって勃起を?!」
0234風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:22:51.13ID:irMvDV6qMなろう読者が求めてるのはほんまに凄い主人公じゃなくて「凄い主人公の描写」なんや
0236風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:11.13ID:5IsJaqXP0これ原作でも本当にこんな剣幕で「俺のほうが昔は強かった!!」なんて言ってたっけ
0237風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:12.78ID:/mmRCTNK0小学生には読んでほしくないわ
0238風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:19.85ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/PK5MclG.jpg
https://i.imgur.com/YkfQnRW.jpg
0239風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:23.39ID:bK2x+H9S0…??
0240風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:25.19ID:6r6oxzpJ0こいつなら子供が辛そうに汲む井戸水やオーク倒すようの武器も現代技術でなんとかしてくれるんやろなぁ
0241風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:27.53ID:GgvaNDPP0微妙とか言う優しい評価
0242風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:30.80ID:6ISArAvV00243風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:32.38ID:TRZJUXHQ0ここ4,5年ですごいふえたよな
0244風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:32.52ID:5IRb5FNtp0245風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:23:32.67ID:RFKIl0W40じゃあこれ嘘松なんか
0247風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:06.95ID:4QuawmNxM0248風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:08.50ID:HK970t4jahttps://i.imgur.com/9pB60Em.png
0249風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:14.83ID:RaODbxJRd0250風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:18.48ID:BwxWR+HQ0書く方はいちいち世界観とか考えなくていいから楽
読む方はいちいち世界観とかイメージしなくていいから楽
→書き手読み手問わず新規参入のハードルが著しく下がる
という点でナーロッパ世界観というフォーマットの確立はある意味偉業
0251風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:26.06ID:yTxCgMA9a今のなろうは学園ラブコメだぞ
0252風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:36.35ID:MgZ1x+q70最初から迷走してるやろこんなん
0253風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:37.13ID:nANNyloI0なろうで現代技術無双を好む奴らの気持ちは分からんでもなかったんやけど、流石にここで貼られてるようなピエロ芝居見ると悲しくなるわ
0254風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:38.99ID:zVEmrT5B0コイツみんなが回復を習得してるのに自分だけ技能増やさず置物してたんか?
0255風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:47.32ID:nklf9CNz00257風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:50.55ID:5IsJaqXP0ここまでは良かったけど読者がモンスター過ぎる
0258風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:53.20ID:TRZJUXHQ0あばれる君なら竹一本でポンプにして水を吸い上げるのに
0259風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:24:59.50ID:GgvaNDPP0これ系でこんな反論するパターン初めてみた
0260風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:00.80ID:mHzBWR1Q0無料ならともかく有料やと誰が読んでるんや?
0261風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:04.59ID:DeKEGLAc0むしろあっちがメインちゃうか
0262風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:06.12ID:kTBzhE2y00263風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:15.98ID:b0l5XpC60詠唱はダサいから省略とか言ってるやつがこんなダサい名前付けとるのほんま草
0264風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:17.04ID:ODAZ+bqIahttps://i.imgur.com/vBmtxJs.jpg
0266風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:37.36ID:GgvaNDPP0嫉妬や
0267風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:39.67ID:MgZ1x+q70ついてるで、ちゃんとしたのが
0268風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:45.21ID:2LTZHRbKa朝鮮征伐で連れてこられた人やと思って???ってなった
0269風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:25:45.54ID:2VaR4NJ60憑依した奴が抜けて体を返すのとかはあるけどたいていエタったり書籍化されてなかったり
書籍化したのだと憑依した奴が挫折して本来の体の持ち主がやり返すってのもあるし
0270風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:00.71ID:RFKIl0W40結局ディスった自分に返ってくるんやなって
0271風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:01.74ID:S5ZFPddpa0272風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:07.14ID:GgvaNDPP0草
0273風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:07.25ID:88DYANFD0なんか情景とかそういうのが全くないのが増えたよな、
創作や芸術を客観的に楽しむ能力がなくて
全部イコール俺に感情移入して読んだり聞いたりするしかできなくなってる
0274風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:10.45ID:mw6tCdMV0売れてるのは中身あるやろ
0275風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:11.28ID:19yef6+gaもっとIQを下げないとなろうは書けない
0276風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:13.13ID:4rGLPH1f0ワイも百姓に缶詰あげたり殿様がラーメン食う回好きやったわ
それ読んだあとは普段食っとるものがより美味しく感じられたわ
0277風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:15.13ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/a0N8AkB.jpg
0278風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:19.54ID:9BGor4Lp0攻撃参加しないと経験値入らないゲームなんてあるんか
0279風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:19.98ID:9gR2B27j0敵倒せないから経験値入らないんや
0280風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:23.81ID:NMlstew10超硬質ブレードやん
0281風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:24.05ID:yACc1wfh0主人公を悪く言う奴→悪人、最悪殺してもよし
主人公を良く言う奴→善人、殺さずにおいてやるが常に褒め称えろ
結果主人公が俗物的に、周囲の人間はbot的に見えるようになる
0282風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:29.33ID:6FoqI50S00283風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:33.29ID:WQHuIRPua草
0284風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:34.84ID:irMvDV6qM真意は"回復魔法が使えるようになったから"を大義名分にした"単純にウザくなったから追放"なんだろうけどな
何故か言葉通りに信じ込む主人公が多すぎてなろうは見てられない
0285風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:40.62ID:xTBLi7330原始人でももうちょい工夫するで
0286風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:42.30ID:EbyCjGkRaその時代のはどこ行ったんや
0287風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:26:52.93ID:lCdsjC9wa求めてるのはむしろ中国定期
0288風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:00.68ID:ZVr8Ufd30付け替えてる途中で死にそう
0289風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:04.30ID:MgZ1x+q70んな紛らわしい単位使う作者ガイジやろ
0290風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:09.30ID:2Pn9ckyv0タイムリープ物って安易に苦労してる風にみせるの楽やからええわ
敵さんサイドから考えたら最悪でしかない
0292風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:12.17ID:GgvaNDPP0このなろうこの2枚で全てわかるから誰も読んでないよな
0295風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:26.18ID:UMqw0JmRd臨公お座りアコの末路
0296風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:32.47ID:KwsV6H8F0これ絵うまいな
ジャンプ作家レベルやん
0297風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:33.60ID:VrGtl+MB00298風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:39.15ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/6dC4gto.jpg
0299風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:40.72ID:f653DbXep何を言っとるんやこれは
0300風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:45.12ID:MgZ1x+q70Angel Beats!のパクリかな
0301風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:47.90ID:xuP+jQ+30この後どうなりあがるんや?
0302風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:48.93ID:rkpplHz600303風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:53.59ID:GOLmcKEI0偏差値10で異世界転生みたいな奴だっけ
これは面白かった
0304風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:55.59ID:4rGLPH1f0あくまで表面的なものなんやがそこがなろうと違うところやないかな
0305風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:27:59.56ID:EhIzeXSGahttps://i.imgur.com/STMJbpS.jpg
↓
https://i.imgur.com/GEOBYqh.jpg
https://i.imgur.com/M6eeNOb.jpg
https://i.imgur.com/FG7vBog.jpg
0306風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:00.06ID:5IsJaqXP0これもっと無双したら面白くね??って思った作者が大量にわいたんやろ多分
0307風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:02.12ID:uVNFgAUD00309風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:04.44ID:ogocTMwsaあれ主人公スライムにした意味なんもねーじゃん
0310風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:05.31ID:VrGtl+MB0まず人気のためには毎日更新がほぼ必須という
0311風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:06.25ID:mHzBWR1Q0難し目のRPGやと割とそんなもんじゃない?
0312風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:07.90ID:FMi4TPb7M0313風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:10.54ID:ODAZ+bqIahttps://i.imgur.com/ziE8XWE.jpg
https://i.imgur.com/w9IBZOU.jpg
漫画版もあるぞ
0314風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:11.15ID:RFKIl0W40結局ストレス溜まってイラつくという評価になったから廃れたんやろな
0315風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:12.84ID:nklf9CNz0中学生の妄想を漫画にするな
0316風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:13.38ID:sd7kd9y00流石にリゼロは安易ではなくないか?
0317風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:25.89ID:765oXrqJ0ワイ「錬金が上手にできるようになるんだろうなあ」
主人公「よし!錬金スキル使うぞ」
材料揃えるだけであとは勝手に完成品ができる模様
どんだけゲーム脳やねん
0318風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:26.41ID:s9jQ/wD300319風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:32.48ID:5sCdanmfa有名なのだとドクターストーンとかいうやつとか
0320風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:32.91ID:M31d+JRG0王都から出て右の村から出てから出て右の村から出て右の村好き
0321風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:34.87ID:yPSrrkx7p0322風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:35.42ID:3GKQKSxM00323風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:38.23ID:Z642mcng0これはギャグとして完全に狙ってやってるからまあ
0325風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:41.96ID:yACc1wfh0とにかく凄い人を描いてそこに自己投影する感じ
0326風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:42.68ID:KYEpmMTTaただの馬鹿やん
0327風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:43.57ID:9gR2B27j0これは児童書として読めば面白い
小4とかで読んでれば一番楽しめる
0328風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:46.90ID:PuCMjlxW03が一番重要なのに省略し過ぎぃ!
0329風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:48.45ID:0yt321Fd0まあ人の趣味やからとやかく言うべきではないのは分かってるんやけど、
流石にレベルが低すぎるというか、中学生の頃にやってた「オレの考えたさいきょうモンスター同士を友達と戦わせる」みたいな、
それを未だにやってるような嫌悪感を抱く
0330風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:49.12ID:kTBzhE2y00331風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:49.93ID:cNp07tEsM草
0332風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:56.93ID:MgZ1x+q70なろうなんて原作より漫画のが大体改良されてるからええやろされてても
0333風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:28:59.15ID:7BYhNpDs0これギャグの皮を被った感動作やで
0334風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:01.24ID:1cBosooC0凄いのは安藤百福定期
0335風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:03.59ID:NDeDa2K70つまらないもの見るほどストレス溜まることないぞ
0336風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:03.75ID:9BGor4Lp00338風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:05.97ID:BwxWR+HQ0これある意味レジェンド
0339風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:07.08ID:lwfceFuW0スレで晒される前からランキングでそこそこ上位になってたという闇
0340風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:10.86ID:6ISArAvV0この漫画の原作ってこれなんか?
主人公なんか違くない?
0341風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:15.43ID:irMvDV6qMツンデレヒロインの「負けたらアンタの奴隷にでもなんでもなってやるわよ!」でガチで奴隷になる意味不明な作品
0342風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:17.54ID:xu3EHAVGa大半はのし上がるためにパクってるだけで自分の意志なんてないぞ
0344風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:34.38ID:W3y0opcg0草
0346風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:37.43ID:fB+q6PNpMこれな
現実はクラスの陽キャは性格良くて、陰キャが性格悪い
0347風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:38.66ID:NMlstew10猿の知能テスト定期
0348風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:40.55ID:wfU3OHxj0ペルソナ
0349風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:42.86ID:g6dD2cGS0ちゃんと説得力増してて偉い
0350風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:49.70ID:7rzIpdfNa草
0351風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:53.51ID:5IsJaqXP0なんか別の女神さまと契約して黒魔術覚えるんだよ
主人公を捨てた三人は敵が強くなってきて回復間に合わずアウトとかだった気がする
似たような作品たくさんあるからうろ覚えやけど
0353風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:59.56ID:RFKIl0W40毎日更新っていうか特定の時間にコンスタントに更新しないとお客さんの目につかないからな
0354風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:29:59.58ID:Z/Z6fFAw0こんなんの何が楽しいんだが
0355風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:01.85ID:Dms8y4ei00356風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:02.59ID:w3RavBWBd登場人物全員超人になってる
0357風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:07.04ID:6ISArAvV0それ系はたくさんある
0358風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:07.33ID:y4zFBaHk0ワイが古墳時代に飛ばされても服なんか織れへんのに
https://i.imgur.com/McJjrQm.gif
0359風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:11.20ID:2VaR4NJ60対魔忍かな
0360風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:14.04ID:GgvaNDPP0流石になんも悪いことしてないのにあんな痛い思いするのは可哀想やなぁと思ったで
まぁレム告白以降はこいつクッソきしょいなぁとしか思わなくなったけど
0361風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:18.21ID:Z642mcng0サンキュー作画担当
0362風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:19.43ID:VrGtl+MB0主人公の性格が悪すぎて容赦なさすぎたりするとアカン
0363風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:29.07ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/T9yYT0b.jpg
https://i.imgur.com/jAVJfTG.jpg
0364風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:35.52ID:a7MerOn8aこういうギャグ漫画なのか
0365風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:36.85ID:6FoqI50S0これはギャグに振り切ってそうやしええんやないか?
0366風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:37.34ID:c9hl8OVo0誰がブックマークしたりポイント入れてるんやこれ
0367風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:46.07ID:UadJNjZ10有能
0368風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:48.10ID:1cBosooC0世界観の設定もまともに考える気ない奴が良ネーミングなんて思いつくわけないわな
0369風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:30:58.08ID:W3y0opcg0元々なろう自体ゼロ魔の二次創作から来てるからな
スタートレックから自立したメアリースーみたいなもんやな
0370風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:01.82ID:RFKIl0W40そもそもこんな焼き方じゃできんよな
0371風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:02.44ID:LuyxJ0Zp0大と小があるのかと思ったわ
0372風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:02.45ID:5IsJaqXP0言うほど改良か?
弱いのに威張ってるゴミカスみたいに見えちゃうじゃん
0373風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:05.65ID:TRZJUXHQ0なめ過ぎだろ
なろう作家ってあばれる君一人に論破されそうなことばかりするよな
0374風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:07.49ID:X7581v5Cd実際バケモンや
セリフにある司や大樹って人達もバケモン
この作品にたくさん出てくるバケモンの1人がこの女の子や
主人公は逆にくそ貧弱や
0375風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:10.66ID:V2ucbcnP0https://i.imgur.com/UkVh0RB.jpg
これが現実
0376風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:14.01ID:h7yBHSdIaなろうに関しては他人のネタをパクるなんて日常茶飯事むしろやらない奴探すのが難しいレベルだからほんと魔境や
0377風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:22.44ID:lCdsjC9wa土ねりが出来ないとまず焼き上がらないから全部大事や
0378風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:24.73ID:Z/Z6fFAw0ほんとなろう主人公ってみんな同じ顔してんな
0379風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:33.02ID:4bIuwFP20そもそも滑車がある時点で十分文明的なんだよなぁ
井戸=滑車があると思いこんでいる時点で文明に毒されとるんだわ
0380風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:37.66ID:JMzVNiQC0その辺に原生してる果物とか食べないのかな
0381風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:38.98ID:50+uOqtq00382風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:41.38ID:swkCzrjb0描写下手すぎやろ
0383風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:41.77ID:GgvaNDPP0センスあるよ
0384風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:44.94ID:wzyo4xcXp敵さん付け替えるの待ってくれてて草
0385風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:47.43ID:W3y0opcg0主人公が変わってるの残念やけど
漫画担当もセンスあってほん草
0386風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:49.80ID:nklf9CNz0別に今の人間と知能レベルは変わらんしなあ
そこら辺勘違いしてるよななろうは
0387風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:51.55ID:TRZJUXHQ0心変わり描写に説得力を持たす有能
0388風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:55.97ID:on1CxM1g00389風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:31:56.98ID:AL38YRB+dいっつもジャンプ作品持ち出しては矛盾を指摘して「俺ならもっとこう出来る」って話してるし
これを絵で描くかネットに書くかの違いだけ
だから題材だけ揃えて小さい所で自分なりの「改善」するだけ
0から1を生むんじゃなくて10を10.1くらいにする0.1の能力しかないのに10を踏み台にするから勘違いするんや
オリジナリティがない人間の末路やね
0390風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:00.51ID:9BGor4Lp0そうなんやなサンガツ足遅いキャラとかつまり育てにくいやん
0391風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:02.59ID:VrGtl+MB0女向けは婚約破棄や悪役っぽい運命を押しつけられてからの超チートスペック男と結婚、ってパターンはかなりわかりやすいンゴねえ
0392風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:02.70ID:iOLRCXMdd0393風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:17.85ID:f653DbXep良い料理や
0394風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:19.30ID:rkpplHz60最低限中身のあるものはや
例えば>>1の作者は何かを失うことをかなり恐れてると思う
その結果おそらく作品を終わらせることができなくなってる
0395風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:22.92ID:PbNf9zCD0ちらっと読んだけど絵が下手くそで断念した
0396風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:25.90ID:rGRwojzVaなろうとか好きそう
0397風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:27.91ID:qXlh6EZo0中近世っぽい世界にいかにトンデモ設定盛り込んでツッコませるかの勝負なんやし
0398風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:29.25ID:GgvaNDPP0ゴブリン倒したあたりでもうええわってなってそれ以降見てないわ
0399風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:29.70ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/mgFiYY0.png
https://i.imgur.com/7MF8CqK.png
なろう主人公「マッチ、しゅぼ!w」 周り「凄い😱😱😱」
0400風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:39.35ID:xuP+jQ+30テルマエ・ロマエ
0401風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:42.20ID:ZVr8Ufd30改編なかったらのっぺりとした文体で糞になってるだけやな
0403風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:43.84ID:lwfceFuW0主人公の性格悪くするのはええけど仲間以外から非難されるシーンとか入れといてほしいわ
0404風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:44.80ID:+HO3hmg6aこれなろうバカにした記事なのに、絵描きの教養のなさが出たの笑えるわ
0405風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:45.09ID:MkNi+CbS00406風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:45.35ID:MgZ1x+q70そこはそうやろ原作でも漫画でも変わらん
ストーリーの細かいところとか場面展開の順番とかやっぱプロが絡んだ方がええわ
0407風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:53.78ID:UzO1vhNnd漫画版で何故かキャラデザ変わったの草
http://imgur.com/H6htpvy.jpg
0408風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:54.94ID:rAoy9IGV00409風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:32:55.05ID:9gR2B27j0これはなろうじゃないぞ
0410風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:01.78ID:p+xeGDoB00411風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:04.66ID:gYCZV3j900412風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:04.46ID:AF2ndoYmd「まず惑星を連れた周転円の軌道である円の中心から地球をずらして、
円の中心を基準に地球と点対称になる位置に架空の点を設定する。この点が『エカント』」
「さらにエカントから惑星を見ると見かけの移動速度が一定になるという条件も加える。
これによって周転円モデルだけでは説明できない移動速度の変化にも理由がつく」
彡(^)(^)「……」
彡(^)(^)「やっぱ天が回っとるわ!現代人ガイジンゴwwwwwwwwwwwwwww」
彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って古代にきたで!大活躍したろ!」
古代ギリシャ人「256/81≒3.1605 が円周率の近似値であると定義すれば高精度に円積を求めることができるのではないだろうか」
古代ローマ人「蒸気をエネルギーに変えることで運動を続ける機械を作ったぞ」
古代中国人「貨幣価値は経済動態の尺度である。貨幣価値変動の原理をわきまえると、国家の財政が放漫であるか緊縮であるかがわかる。
財政の状態を的確に把握して初めて、生産全般の調整が円滑に行われるのだ。財政が緊縮にすぎれば生産はふるわない。
財政が放漫にすぎれば商品価値が下がる。なぜなら、緊縮財政のときには金づまりになり、貨幣の相対的価値は上がる。
したがって購買力は減少し、設備投資も少なく、ひいては生産がふるわなくなる。逆に財政が放漫なときには・・・」
彡(゚)(゚)「あと1万年くらい遡ろう」
0413風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:07.15ID:Z642mcng0探せば有るんじゃねえかなあ
0414風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:07.16ID:W3y0opcg0>>368
知識やセンスなんかより
やる気が1番不足してるんよな
作者も別に良い小説書きたいって思って書いてる訳じゃないやろうし
0415風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:08.05ID:88DYANFD0美男美女が過酷な運命に襲われてもがく姿のほうが読んでて楽しいやろ
0416風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:12.21ID:AL38YRB+d等しく見下してるわ
0417風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:13.47ID:b0l5XpC60まだ神達に拾われた男の方がスライムの利を活かしてるわ
0418風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:15.18ID:Z/Z6fFAw0もうなんか悲しくならんのか
これ書いてて
0419風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:25.52ID:fB+q6PNpM草
耐久度とか全く無視だもんなアレ
0420風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:27.52ID:JV/izQ9la0421風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:27.74ID:/Qz97p5Taなんか草
0422風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:30.61ID:MWgEAIcAMカクヨム定期
0423風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:33.54ID:avZOqcHh0これよく見るけど作品名知らないから教えて
0424風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:43.24ID:qFOC3dlb0探せばありそう
と言っても今の読者層に求められてるのはそういうのではないんやろな
0425風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:46.14ID:1zGwiX/D00426風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:33:54.62ID:kiuOYL1Rp0427風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:05.21ID:GgvaNDPP0エロゲ世代なんやろ
0428風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:05.83ID:f653DbXepなぜか花江夏樹の声で再生された
なんでやろ
0429風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:07.45ID:BwxWR+HQ0作中時間5年ってかかりすぎやろか
0430風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:08.08ID:K7H9nOJNaストーン当たって良かったやんけ続けてみるもんやな
0431風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:09.85ID:1cBosooC0変わらんどころか昔のほうが圧倒的にIQ高かった説ある
とくに数学なんて古代からエゲつないくらい発展してたからな
0432風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:11.43ID:PbNf9zCD0初代だけやけどね
指摘どおり足遅いキャラや補助魔法使うキャラは成長が遅くて使いづらかった
0433風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:14.06ID:4bIuwFP20こんな近代的な服や鎧着てる奴らの世界で火打ち石とか硝石とかが発見されていないはずがないんだわ
0434風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:18.02ID:xaW7LzDld②女神とか神にチートスキルをもらう
分岐・王の間に勇者召喚される
③周りに人里がない森に放り出される
分岐・最難易度のダンジョンの最深部に放り出される
④めっちゃ強い敵出るけどなんか倒す
⑤だいたい誰かに遭遇する(メインヒロイン率80%)
⑥ギルド登録する(力をなんかスキルで誤魔化す)
⑦会うメスが何故か秒で惚れたり超重要な情報を教えてくれる
⑧急に町へやばい敵が襲ってきてモブが説明口調でこれだけの強さの敵は誰にも倒せないと言い始める
⑨主人公があっさり倒して周りがぽかーんとする
オプション・今の敵弱すぎないか…?
⑩非常識なことを当たり前のようにやり周りにもう主人公が何をしても驚かないわ…と言われる(なお驚く)
⑩主人公の話を先出ししすぎて中盤からどうでもいいモブの話がメインになる
⑪いつの間にか打ち切りになる
0435風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:21.78ID:5IsJaqXP0そうだったか
この手のは基本的に仕方なく弱いポジションにいる主人公で強くなるまでは性格も弱気なのが多いから以外や
0436風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:25.15ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/QeZVXpw.jpg
https://i.imgur.com/bCKEc3P.jpg
https://i.imgur.com/uxrvOPh.jpg
0437風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:26.33ID:InXhJ5k1phttps://i.imgur.com/rR1Nwkj.jpg
https://i.imgur.com/qc1cl4j.jpg
https://i.imgur.com/vfDUlPu.jpg
https://i.imgur.com/gnbnXdk.jpg
https://i.imgur.com/QPnrmfh.jpg
https://i.imgur.com/MMnVExT.jpg
https://i.imgur.com/umG3CaI.jpg
https://i.imgur.com/nq0il62.jpg
https://i.imgur.com/kEWdsMn.jpg
0438風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:27.27ID:NvZq79vg0有能やな
これくらいやないと
0439風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:31.84ID:sd7kd9y00コミカライズの作者亡くなってるし散々だな魔王学院
0440風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:36.73ID:lV6QtHhz00441風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:41.96ID:on1CxM1g0おっそうだな
0442風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:44.97ID:p+xeGDoB0偏差値10ってなんだ?
0443風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:45.10ID:RFKIl0W40そんなんもう古いで
今はrpgは実況動画や
0444風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:45.20ID:xu0MUT1nd0445風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:46.39ID:nANNyloI0娯楽もない時代やもんな
人生ひたすら技術向上に割り振る時間が多かった
俗に染まった現代人がファッション努力するのとは訳が違う
0447風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:50.02ID:j5bHCgWjH歯車の数が互いに素になってないからすぐ壊れるで
0448風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:50.03ID:g6dD2cGS0薬屋のひとりごとっていうのと私の幸せな結婚ってやつや
どっちもワイ好みで面白かったわ
0449風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:34:52.30ID:j803AlLb0真面目なのかギャグなのかわからんけど
0450風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:00.28ID:SAb87suOaどうやってリアルを生き抜いてんねん
0451風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:09.37ID:JMzVNiQC0読者に考察させる間もなく筆者が自分の描きたい世界を率直な言葉でしか表せない表現力の稚拙さが物語をつまらなくしてる
0452風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:13.68ID:y4zFBaHk0ドラえもんやん
0453風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:26.97ID:yACc1wfh0本屋行って漫画コーナーの新刊見てみ
なろう漫画の汚染がひどいねん
読む側として愚痴りたくもなるで
0454風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:32.24ID:aW4jRK5Ja一万年遡ると氷河期や
生き抜くことに必死すぎて発明なんかしとる暇はない
0455風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:33.70ID:BqumDc4JdFF10
0456風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:57.09ID:GgvaNDPP0あれをアニメで観れると思ったのに
0457風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:35:58.25ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/RuaEnW4.jpg
https://i.imgur.com/ec5pnj9.jpg
https://i.imgur.com/8XachwW.jpg
0458風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:10.03ID:t22Ygxhm0昔のラノベはもうちょい表現力あったで
0459風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:10.26ID:2Pn9ckyv0明らかに1000年代後半の世界観やのにやってること紀元前レベルやん
0460風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:13.61ID:hJaN2edg0https://i.imgur.com/osRPuf8.png
https://i.imgur.com/enVANaq.png
https://i.imgur.com/jYqVkuk.png
https://i.imgur.com/Gb56q1i.png
0461風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:13.65ID:rkpplHz60これが異世界転売ヤーか?
0462風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:14.29ID:RFKIl0W40雷落ちるのずっと待ってたんやろ
0463風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:17.84ID:FRXBjqgY00464風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:18.76ID:XKJfPLQSMなんでその世界間で主人公がホモ落ちしてるんですかね…
0465風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:23.65ID:DeKEGLAc00466風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:26.47ID:aceqV9R/rほならね自分が作ってみろって話ですわ
0467風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:27.49ID:MgZ1x+q70なろうだと異世界にいった瞬間にいきなり強きになって性格も明るくなって統率力ある、頭のいいリーダーになるからな
0468風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:34.46ID:Lwcahfp70これ何があかんの?
文系が歯車回らないとかイキっててめちゃ面白いな
0469風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:37.29ID:B5KAoP87dというか難解な作品でもファスト映画で解説される時代やからな
0470風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:37.97ID:yl/MVZla0マイクラやん
0471風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:42.14ID:9gR2B27j0これゲームの世界に入るやつだからチート描写いまいちネタにしにくいんだよなぁ
0472風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:43.53ID:AL38YRB+d愚痴るべきは本屋ちゃうか?
0473風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:46.34ID:UUkm/n880これが真理なんかな
ハリウッド映画でもシリーズ重ねて魅力あるキャラの映画より
わかりやすいアメコミヒーローの映画ばっかやし
0474風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:46.43ID:5IsJaqXP0説明するほど設定ある作品そんななくないか
設定考えるのも面倒そうな奴が書いてる作品が多い気がする
0475風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:48.69ID:88DYANFD0プロがメディア展開すると採算取れるレベルで商売になる」
まあこれが真理なんやろな
1万人に1人のアホから幅広く回収するオレオレ詐欺が儲かるのと一緒
0476風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:36:55.81ID:RFKIl0W40まあ深層まで潜れば埋まってはいそうやけどそこまでして読みたいかというとな
0477風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:00.84ID:on1CxM1g0なろう主人公って独り言多すぎるよな
0478風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:05.98ID:h7IsjvhT0これ怪物王女の作者と同じ?
0479風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:06.62ID:1cBosooC0しかも当時は電卓もないし紙も貴重なものだったから
日常のものは全部丸暗記が基本だった
だから記憶力は現代人とは比べ物にならんくらい凄かったんだとか
0480風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:06.99ID:xaW7LzDld0481風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:07.48ID:lCdsjC9wa0482風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:19.69ID:W3y0opcg0ヒットしてるなろう系はもはや説明する設定すら無いような
まだ説明する設定がある分劣等生とかが凄くまともに見えてくる
0483風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:22.24ID:irMvDV6qMまぁゴミ捨て場から拾ってきたゴミと選りすぐりの原石を編集者付きで磨いた宝石とを比べるのもおかしな話なんやけどな
0485風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:26.89ID:a7MerOn8aつまんなそう
0486風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:32.44ID:aW4jRK5Ja捻った展開もないよな
主人公が考えること以上のイレギュラーがほぼ起きないからガチのご都合主義空間と化してる
0487風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:34.36ID:NdHJTFf60プライドを捨ててテンプレ書いたのに
なぜか伸びない😭
0488風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:38.91ID:dBgVVmmJr織田有楽やんけ
0489風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:41.96ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/MTP5lrU.jpg
https://i.imgur.com/WT7fFOu.jpg
https://i.imgur.com/4gi3SsK.jpg
0490風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:45.85ID:9W8m7SPX0草
0491風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:53.35ID:g6dD2cGS0劉邦も項羽もなろうキャラみたいな人生送ってるからしゃーない
0492風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:37:58.09ID:4gZHnnK/a0493風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:02.51ID:rkpplHz60500年くらい眠ったほうが楽そう
0494風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:03.04ID:TmLB7oJ1a本編よりおもろい
0496風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:09.95ID:UpLVhIk400497風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:16.41ID:pPafhCrx0絵うっま
0498風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:18.96ID:Z642mcng0このスレでボロクソ突っ込み入れられてる画像もタイトル全然分からんし
0499風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:19.86ID:Lwcahfp70ほんまこの漫画気持ち悪いニチャニチャしとるわ
ひろゆきとか好きそう
0500風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:24.23ID:4rGLPH1f0ラノベ読んで育った乙一も今の時代じゃ小説家なんかならんかったやろうな
0501風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:29.49ID:W3y0opcg0結局は読む側が悪い訳やしな
0502風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:30.08ID:RFKIl0W40上位層に媚び売れや
宮迫みたいに
0504風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:42.10ID:i+Wg/lE/0キャラデザきもっ😨 なろう以下やん
0505風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:46.30ID:2Hzip2O+00506風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:50.94ID:X7Y6DYPP0煽るな
0507風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:51.41ID:ODAZ+bqIa0508風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:38:55.15ID:NdHJTFf60どうやって媚びうるんや?
0509風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:04.07ID:LTbRwttKMいやいや、地面は真っ平らだからね(笑)
ご都合主義ばかりで全く科学してないから切ったわ
0510風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:14.51ID:W3y0opcg0オナホは刺激あった方がええやろ😤
0511風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:22.80ID:qLo/No2ud別にライターでええのになんでマッチにしてもうたんやろ
0512風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:25.20ID:ZVr8Ufd30旧石器時代ぐらいなら行けそう
ヒョロがりやったら無理やけど
0513風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:26.21ID:XsxC6r6W0滑車増やしたほうが良くね?
0514風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:26.74ID:Y/5MV4zza0515風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:30.05ID:NdHJTFf60そもそも複アカはBANされるんだが
0517風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:37.13ID:GgvaNDPP0ボカロに厳しいのはよくわからんあれただのツールやろ
0518風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:45.36ID:75nxnF6D00519風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:53.27ID:4bIuwFP20ヨーロッパのような湿度の少ない快適な環境では頻繁に風呂入らなくても臭くならないんだよなぁ
ジャップの異常な高温多湿が当たり前だと思っていてジャップの高温多湿を前提にしか物事を考えられないジャップらしい作品
0520風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:57.25ID:8DA34yai0電車内とかで流し読みするんだから、表現力とかよりも簡潔さが重要なんだよ。
なろうだけじゃなく、時代小説とかも今は如何にさらりと読めるかだぞ?
売れている佐伯泰英とか上田秀人とかな
0521風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:57.73ID:bRA9zCRL00522風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:39:57.70ID:5IsJaqXP0レイプしてたら歯を立てられたみたいな感じやろ
0523風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:00.77ID:PnTXtInSM3周くらい回ってもうこういうの笑う気にもなれんしひたすら嫌悪感あるわ
0524風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:03.89ID:9BGor4Lp0サンガツプレイしたのに忘れてたわ
0525風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:09.62ID:AnT79rTj0リアデイルの大地にて
0526風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:11.63ID:765oXrqJ00527風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:12.47ID:lwfceFuW0なぜ主人公は異なる世界に転生することになったのか
という物語の根幹に関わるような設定をプロローグですべて話す作品ばっかやん
0528風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:15.78ID:irMvDV6qM臭いから香水が発達したんやぞ
0529風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:17.98ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/cheNeLs.jpg
0530風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:20.65ID:BwxWR+HQ0力こそパワーの自体やん
小難しい知識よりマンモス狩るパワーのほうが重要や
0531風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:23.36ID:OWh0jGQ7r0532風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:24.01ID:X3oYQRL60なろうの上位は談合しないと無理や
0533風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:31.66ID:CcFIb/Xv00534風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:35.12ID:rAoy9IGV0一つだけ気になるのは揃いも揃ってあのテンプレ髪型に寄せて来とる意味がわからん事やな
キッズ向けテレ東おもちゃアニメだって個性出すために毎回個性的な髪型模索しとるのにちょっとは見習えや
0535風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:36.42ID:7FVhqrDO0biimの異世界からの帰還RTAだ
0536風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:42.47ID:TdO/2mYq0これDr.STONEか?
ジャンプやないの?
0537風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:47.19ID:lhNglZ8Ga臭いから香水で誤魔化してたんだよなあ
0538風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:49.43ID:JRhKTrwIdなろうと比べるのは流石にないわ
ギャルゲはゴミライターは置いといてまとものやつは全てのコンテンツで競っても上位にくるレベルで世界観や話の構成がよく出来ている
0539風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:50.79ID:qFOC3dlb0なんか君のレスで
歩いて日本地図計測した伊能忠敬がいかに凄いか今一度わかったわ
0540風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:53.61ID:MTHSO+Iwpワイの好きななろうや
グレンラガン、ナルト、ヒカルの碁、ダイ大とかのパクリなのが難点
0541風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:54.07ID:nkTiFZ860ピッコマ「韓国も似たようなもんだぞ」
0542風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:57.93ID:5IsJaqXP00543風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:40:59.79ID:9BGor4Lp00544風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:04.14ID:LTbRwttKMガイジは違法アップロードされた画像だけ見て判断してるお前だろ
0546風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:05.05ID:NdHJTFf60談合とかないぞ
陰謀論とか信じてそう
0547風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:09.80ID:lhNglZ8Gafateとか好きそう
0548風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:09.89ID:1cBosooC0比べるのもおこがましい
とくに一昔前のギャルゲーエロゲーは立派な作品多かったで
菅野ひろゆきとかさ
0549風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:15.59ID:/DVuENVh00550風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:16.85ID:GgvaNDPP0なお現実ではカードゲームしてそうな作者の方が
0551風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:21.50ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/WsvP3TK.jpg
0552風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:24.38ID:4bIuwFP20それは中世ヨーロップランドで風呂に2週間も1ヶ月も入らないとかがザラやったからやぞ
0553風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:29.65ID:765oXrqJ0最果てのパラディンは面白かった
故郷でるところまでがピークだが
0554風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:31.89ID:W3y0opcg0そりゃ設定じゃなくてテンプレやからな
RPGツクールみたいなもんや
0555風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:41:38.30ID:b0l5XpC60もう視聴者の半分はそこで脱落するわ
0558風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:01.24ID:lwfceFuW0作者は売れるから仕方なく書いてるだけだし
読者は移動中の暇つぶしに仕方なく読んでるだけだしな
0559風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:02.84ID:xu0MUT1ndなんj民はそういうの好きかなって
0560風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:04.84ID:rkpplHz60これ大丈夫なんか?
0561風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:05.79ID:MTz/vLnDa殆どの作者は主人公の見た目とか出版社のキャラデザに丸投げだろ
0562風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:10.36ID:JRhKTrwIdあんななすの意識高い系イキリオナニーシナリオが好きそうに見えると?
この俺も舐められたもんだな
0563風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:21.78ID:yACc1wfh0つまんねえなろう漫画を平積みしてるような本屋は嫌いやね
それとは別の話で、最近出た漫画は最近出た漫画コーナーに一纏めにされるんや
どんだけクソ漫画でも一旦はそこに行く
「新刊出たかな、おもろそうなのあったら表紙買いしたろ」の気持ちで本屋行くと萎え萎えになるんや
0564風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:24.53ID:QSEX2mR/dhttp://imgur.com/E7hBitW.jpg
0565風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:25.57ID:OiRLjOaYd平凡な女子中学生が実は最強の暗殺者だったなんてのまであるし
https://i.imgur.com/tDGL7gM.jpg
0566風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:27.62ID:1cBosooC0流行ったコンテンツにまんさんが流入して終焉するいつものパターンやね
なろうはむしろさっさと終わらせないとイカンからまんさん頑張ってほしい
0567風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:28.86ID:4bIuwFP20ジャップって言われてイライラしちゃった?
0568風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:30.50ID:NdHJTFf60フェイトとか好きそうw
0569風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:31.28ID:b/HjxzzR00570風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:39.79ID:ODAZ+bqIahttps://i.imgur.com/Z43BRca.jpg
https://i.imgur.com/EEMtYWB.jpg
https://i.imgur.com/ClGFunu.jpg
https://i.imgur.com/QQeNeXp.jpg
https://i.imgur.com/OStZBU6.jpg
https://i.imgur.com/t98pcBN.jpg
https://i.imgur.com/f4TajHo.jpg
https://i.imgur.com/84lJvQq.jpg
0571風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:43.21ID:W3y0opcg0クリムゾンのエロ同人から着想得てそう
0572風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:43.39ID:z9PlsOU3ahttps://i.imgur.com/WnsaVF2.jpg
0573風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:47.41ID:4rGLPH1f0なろうはエロ漫画と一緒やぞ
竿役に個性つけたら自己投影できんやろ
0574風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:50.86ID:JMzVNiQC0精神年齢が低いのか実年齢からして低いのかわからんが
0575風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:53.93ID:8xW3ssF0dこれ好き
0576風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:55.87ID:GgvaNDPP0異世界どころか海外でも出来るしなこれは
0577風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:42:58.10ID:cj3xdkVP0読んでて何が楽んやろか
0578風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:08.30ID:X3oYQRL60所謂相互評価クラスタってやつや
知らんか?
0579風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:10.93ID:InXhJ5k1p追放するやつらはなんでそんな焦って追放するのか謎
0580風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:11.74ID:irMvDV6qM悪いとは言わんけどおっさんしか出てこないし華ないよな
おっさんとおっさんが苦しんでおっさんが泣く作品
0581風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:14.32ID:y4zFBaHk0これきらい
0582風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:15.23ID:4rGLPH1f0なんやこれ…
0583風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:16.42ID:JRhKTrwId0584風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:17.69ID:5IsJaqXP0なろうじゃん
0585風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:24.26ID:j803AlLb0痛みを伴う上に精神ダメージは継続するのが嫌すぎる
うっかり死んだら何処まで戻るかも分からんし
0586風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:30.66ID:qXlh6EZo00587風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:34.16ID:rGRwojzVaこれは原作があまりにも悲惨だから許してやれ
0588風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:36.39ID:Z642mcng0そこをブラッシュアップしてやるのは編集の仕事やないの
0589風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:38.08ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/GPV5jv8.jpg
https://i.imgur.com/gVR2aXd.jpg
https://i.imgur.com/VtMH9dT.jpg
https://i.imgur.com/bG9yoCt.jpg
https://i.imgur.com/bb4U7O0.jpg
https://i.imgur.com/v5BdCyf.jpg
0590風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:47.40ID:cBmog5FQa折り返しって意味ないんだよな
0591風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:47.53ID:g6dD2cGS0なんであの胸糞エロ漫画からこんな殺し屋1みたいなバトル漫画になったのか不思議でならない
0592風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:51.86ID:7Jz8Kqmr0ちゃんと読めよ
0593風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:54.30ID:Aw1el+tD0それは頭の悪さを誤魔化す言い訳や
0594風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:43:57.62ID:1cBosooC0これが一番キモいな
スゴーイデスネ視察団にしか見えない
0595風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:02.78ID:W3y0opcg0でもだったらおっさんにしろやっていつも思うわ
なんでどいつもこいつもキリトみたいなんや…
0597風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:08.24ID:uVNFgAUD0おもちゃアニメは色んな人が協力してるのもあると思うわ
0598風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:13.12ID:BwxWR+HQ0今の刀鍛冶って日本にいても食えないから、アメリカで金持ち相手に刀作って稼ぐらしいで
0600風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:18.10ID:wIoebaQsa昔のやつってだいたい元ネタありきやん
割と有名な小説からもパクっててびっくりするわ
0601風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:22.07ID:2VaR4NJ60項羽と劉邦の韓信が治粟都尉に就いて兵糧の在庫管理するシーンもなろうみあるよな
ショウカが追っかけてくるところとか「いまさら戻ってこいと言われてももう遅い」やし
まあなろうと違って戻るんやけど
0602風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:26.06ID:HfuFO1vRp絶対出オチ漫画やろこれ
0603風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:26.40ID:lCdsjC9wa湿度低い情報もないし中世ヨーロッパは頻繁に風呂入らないから香水文化出来たんやし叩くにしても酷いと思うわ
0604風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:26.63ID:HVTWPoI+aニンジャと司教の再出発
0605風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:30.64ID:GgvaNDPP0これ最初だけ笑ったけど途中からつまんなくなったわ
0606風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:30.80ID:WvXxO1OB0画力がレベチやわ
0607風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:34.99ID:bEBGZwor0幸せになろうやめろ
0608風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:37.48ID:iS0XTXCpdくさぁ
0610風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:44.27ID:MkNi+CbS0徒に文明バランス崩すなんて無責任や
0611風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:46.74ID:Bt7T6otk0ワロタ
0612風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:49.12ID:uE01zQtQaラノベの編集は基本何もしないぞ
0613風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:44:53.18ID:JMzVNiQC0おそらく読者にとって髪型で個性を表現とかそういうレベルではないと思う
なろうを見る層に取ってはあの髪型が理想のイケメン像なんだよ
0614風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:02.28ID:4rGLPH1f0精神年齢ガキのキモいおっさんとか現実世界だけで十分やろ
0615風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:06.06ID:Dms8y4ei0面白そうやん
0616風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:06.80ID:RFKIl0W40それやったラノベがボロクソやからもう脳死で売れそうなの一本釣りしてる感じやな
0617風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:07.41ID:xAgqOqvkHところが誤字脱字すら直さずに出版してるのもあるんだよなーホンマ勘弁してほしいわ
0618風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:08.55ID:agi+ljcX0セコカンやし土木技術で無双や!って言いたいけど
機材もないしそもそも三角測量なんて昔の連中でもやっとるしなあ
現代人は道具がなきゃ無力よ
0619風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:14.57ID:GgvaNDPP0全部なろう漫画みたいになる広告ほんま凄いわ
0620風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:14.98ID:g6dD2cGS00621風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:17.94ID:b/HjxzzR0だれか知らんか 魔王の元部下が仲間になったりする
0622風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:20.25ID:uVNFgAUD0女主人公とかじゃなくてホモだらけとかにならん限りは
0623風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:23.80ID:lF2WNhD50これ複数の剣持った方が良くない?
0624風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:25.98ID:TpaNucDO0どうみても平らじゃないんですがそれは
0625風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:26.01ID:nANNyloI0どの世界かて玉石混交や
「乳房は信じられないほど柔らかく、アソコは信じられないほど濡れそぼっていた」
みたいな酷い文章も多かったぞ
0626風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:28.83ID:m6E9DEQeaアンチ乙誤字チェックぐらいはするから
なお
0627風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:30.33ID:Wv2KtIx3p外的要因なしに「考え直す」のって物語だと悪手だから良改変やな
0628風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:31.15ID:W3y0opcg0ドリスターズはすこやけど
出て来る偉人ほとんど日本人なのすこじゃない
じゃあもう日本人だけでやれや
0629風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:32.04ID:067+nuudp0630風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:32.34ID:x6fmUFBya1巻164ページ
0631風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:34.68ID:iYBKX5iUMひろゆきとか好き?
0632風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:51.47ID:Y/5MV4zza0633風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:53.20ID:j803AlLb0https://i.imgur.com/8oRzNur.jpg
https://i.imgur.com/C0miyDJ.jpg
0634風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:45:59.47ID:+gwL2Ipz0土から生えてきた英雄
0635風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:07.62ID:X3oYQRL60どの作品読んでも漠然とした世界観が共有されてるようにするためだぞ
0636風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:08.86ID:keHUZoPVd鬼畜漫画しか書いてないカワディMAXが一般進出したかった事に驚いたわ
0637風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:12.81ID:BLOO9y12aいうほど小学生がサルファ剤思いつくか?
0638風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:17.08ID:GgvaNDPP0すまん現代で語るのは意味不明やろ
銃刀法違反知らずか?
0639風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:20.02ID:0Z+H9YPS0ドラクエばっか
ダンジョン飯くらいちゃんとやれよ
0640風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:21.39ID:AAHw+cTma0641風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:26.01ID:72H9dm9E00642風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:31.59ID:AA5c+y8w0これ教えて
0643風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:34.15ID:rGRwojzVaやっば
0644風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:35.37ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/tLf1drE.jpg
https://i.imgur.com/52iW5um.jpg
https://i.imgur.com/Ae73AHY.jpg
https://i.imgur.com/2j1P0zM.jpg
https://i.imgur.com/UTKvOmy.jpg
0645風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:36.79ID:iS0XTXCpdhttps://i.imgur.com/FhXjaZS.jpg
https://i.imgur.com/B7qCFEl.jpg
0646風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:41.70ID:OZMn33REd読んだことないから知らん
0647風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:48.85ID:NdHJTFf60いや、相互クラスタあると思ってるとか
ただのガイジやん
総合表紙のるのに、3000pt必要だとして
最低、200人のクラスターが必要なんだけど
そんな組織あるわけないだろ
0648風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:49.17ID:YJpPlyG3dhttp://imgur.com/NXhXLqo.png
http://imgur.com/hrM6PjM.png
0649風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:49.72ID:u0Ct96/0dドリフターズってまだ描いてんの?
0650風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:50.25ID:J3xd4VFnd最初のインパクトだけ凄かったけどそれ以降ずっと滑ってるよね
0651風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:53.20ID:JRhKTrwId浅いな
元ネタがあったり何かをトレースしているような作品をこの俺があげるとでも?
そんなものはそもそも作品ではない
話に出すだけでも真のギャルゲの尊厳を失う冒涜
0652風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:56.47ID:Wv2KtIx3pせやでちゃんと面白い
0653風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:46:58.50ID:O0bXOp6Z0これ作者がこのキャラ達のソフトなスカトロ絵描いててクソ抜けたな
0654風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:01.80ID:VXmBXkQu0一億年ボタンって記憶消えるんじゃなかった?
0655風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:02.12ID:5IsJaqXP0掛け持ちすると混同するときあるから勘弁してくれ
0657風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:03.67ID:NdHJTFf60ないよ ガイジ
0658風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:05.59ID:j803AlLb0女の裸を他の男に見せる無能
0659風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:07.50ID:xvBfORBRa0660風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:10.30ID:y4zFBaHk0日本刀は政府が美術品ってことにしてあるから刀鍛冶は捕まらんぞ
国から補助金も出てる
0661風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:11.60ID:bRA9zCRL0昔のSSっぽい
0662風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:14.09ID:TRZJUXHQ01pもかけてホルホルしてるとかセンスねーわ
0663風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:16.97ID:Bt7T6otk0あ、コミックシーモアで少女漫画ランキング1位のやつだ
0664風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:18.89ID:ScG6TbZGa0665風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:19.23ID:JMzVNiQC00666風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:20.12ID:75nxnF6D00667風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:23.33ID:1cBosooC0ドリフターズ連載当時はなろうは流行ってなかったからな
なろうみたいなことを誰よりも先駆けてやろうとしてたんやろな
ある意味先駆者やけどさすがのヒラコーもホルホル番組やなろうの惨状を見て自分のやろうとしてることがいかに恥ずかしいか気づいたんや
0668風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:23.79ID:t22Ygxhm0あってるぞ
0670風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:25.86ID:SHJ1DORadここ唐突すぎて草生えた
0671風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:37.70ID:JspHFOgHaTS悪役令嬢はオリジナルだしRTAモノじゃないから許してあげて
0672風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:38.81ID:uMb17vFTp絵はともかく作者の世界観とか知識とか好きだったんやが
0673風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:39.66ID:9BGor4Lp0RTAの音声を文字化するとはたまげたなぁ
0674風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:41.88ID:nLp8vuNQdなんカスってほんま中高レベルの学力すらないアホなんやなぁって
0675風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:42.88ID:cm/5reNIa続いてるといえば続いてるし続いてないといえば続いてない
0676風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:54.86ID:HfuFO1vRpなろう風にしても面白そうなもんは面白そうやな
0677風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:47:55.56ID:Bt7T6otk0日本ホルホル気持ちいい
0679風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:07.38ID:kIr+fW2wdhttps://i.imgur.com/Ra6YV1y.jpg
0680風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:12.44ID:9gR2B27j0役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚
ゲームっぽい設定も多いけど描写が細かめで抑制が効いているのとサブキャラの多さが魅力
終盤はダルくて読んでないけど、最終的にヒロインが25年かけて主人公を回復させるっていう、主人公がやったのと全く同じ恩返しする形で綺麗に終わらせてて、なろうの中では良心的な作品だった
0681風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:13.05ID:7Jz8Kqmr0意味不明
0682風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:13.60ID:zhNwgoA+0これどうなるんや?
電池切れ、電波なし、で原住民に追われてドラえもんが迎えに来る、てエエんか?
0683風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:14.00ID:ESOCGv5paドラクエベースだから大半は中盤以降日本みたいな国も出てくるぞ
0684風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:20.76ID:rkpplHz60これ見たことあるわ
ガチで闇過ぎて記憶から完全に消してた
また消さないと
0685風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:33.38ID:InXhJ5k1pトラックの運ちゃんのその後の悲惨な人生考えたことあんの?
0686風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:35.56ID:W3y0opcg0昔のくっさいSSとか夢小説みたいでワイは嫌いじゃない
一生触れる事は無いと思うけど
0687風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:40.08ID:PbNf9zCD0だって細かいところまで設定するとたくさん資料当たって取材しないといけないから大変やん
0688風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:42.76ID:b/HjxzzR0「処刑された賢者はリッチに転生して侵略戦争を始める」
これ面白いから読んでみて
0689風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:48.69ID:kEEpY52m0賢者はリッチに転生するってやつじゃね?
0690風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:48:57.23ID:OZMn33REdそうなんやな
0691風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:01.08ID:1cBosooC0最初はサイに無双させてたけどそのうち自分で打ちたくなって、ボロ負けして悔しくなったりするんや
で、そのうちガチで強くなって全部自分で打つようになる
0692風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:01.80ID:VooTykm/00693風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:09.50ID:+gwL2Ipz0館長モチーフにして書いてるんかと思ったら普通に原作者になってて草
0694風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:14.56ID:b/HjxzzR0ちょうど今見つけたわ!!! これ面白いと思ったんやけど全く話題になってないんやが
0695風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:18.48ID:Lu643tnkaヒラコーは自分流に聖杯戦争やりたかっただけやぞ
0696風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:21.34ID:l8igAyI5aあってるぞ
0698風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:25.03ID:LHlLtnTWd賢者なら転生しなくても魔法で金持ちになれるやろ…
0699風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:26.69ID:sIvVyHgM0ジャンプ作品って主人公そこまで負けんやろ
0700風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:27.81ID:g6dD2cGS00701風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:33.49ID:rGRwojzVaそらそうだけど尊敬は出来へんな
0702風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:37.98ID:fIqH78Kl0そこそこのなろう読みになったかな
0703風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:50.58ID:NdHJTFf60ハーメルンとノクターンは18禁
0704風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:49:51.67ID:zQKr/xBfahttps://i.imgur.com/KnodIn2.png
https://i.imgur.com/sQkoagN.png
https://i.imgur.com/WzGhNNf.png
https://i.imgur.com/cXD4haF.png
https://i.imgur.com/9IBK0FG.png
0705風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:04.31ID:W3y0opcg0別になろうやる事自体は否定しないが
もっとバラエティ豊かにしろやと思う
刃牙とかも強い奴が日本人ばっかになるとスケールがだんだんこじんまりとして来る
0706風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:05.60ID:j803AlLb0なろうはオリジナル
ハーメルンは二次創作
ノクターンはR-18オリジナル
大まかにこんな感じや
0708風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:19.45ID:xurAonvWp0709風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:20.21ID:7IXz6zn/Mめちゃくちゃ効いてて草
図星つかれちゃったんだね(笑)
0711風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:25.47ID:27KbG7qd00712風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:34.72ID:75nxnF6D0ペシャンコは草
0713風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:35.33ID:j803AlLb0大事故で草
0714風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:36.52ID:CcFIb/Xv0RTA小説は結局SAORTAが1番面白かった
0715風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:38.89ID:iS0XTXCpdhttps://i.imgur.com/6VxLJXb.jpg
0716風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:42.98ID:W3y0opcg0お前はもっとなろう主人公見習え😡
0717風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:43.71ID:bRL34dxydなろう→転生チート
ハーメルン→二次orTS
ノクターン→えっち
0718風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:49.71ID:FFyUPE9j0最近笑えなくなってきた
0719風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:51.87ID:uVNFgAUD00720風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:53.92ID:5IsJaqXP0ドン太郎とか慣れないことさせられて苦しんでたよ
0721風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:50:56.73ID:5JZkzYfPpいや負けるやろ
なんか死なんだけや
0722風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:00.43ID:EihH/b6Y0マジで頭悪くなるぞ
0723風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:02.18ID:InXhJ5k1pもうよい
0724風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:02.36ID:4rGLPH1f0主人公が3連敗して泣きながら終わったヒカルの碁があるやろ
0725風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:03.25ID:1cBosooC0バキも日本人優遇っぷりが鼻につくな
まあバキに関しては現実で強いものが弱く、弱いものが強く描かれる傾向あるからある意味自虐とも取れるけど
0726風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:04.41ID:9xnEyk510時間操作じゃないバレンタインの能力は流石に見かけないけど
0727風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:06.01ID:mHzBWR1Q0なんで赤評価なんかマジで分からん
0728風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:07.92ID:CoJsnxKqa0729風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:12.51ID:Wv2KtIx3p抱かせろだっけ
0730風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:15.31ID:NdHJTFf60自己レスだけど
ハーメルンは二次創作のとこやった
間違えた
0731風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:17.11ID:cj3xdkVP0蛇口捻ったらなんで水が出るかとか一般人は知らんやろ
0732風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:17.54ID:PsRJn79+pもうなんでもアリやな
これはこれで普通に興味あるわ
0733風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:18.76ID:iS0XTXCpdhttps://i.imgur.com/m05YP5P.jpg
0734風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:19.36ID:j803AlLb0RTAというよりbiim兄貴リスペクトタグを取り上げるべきやったな すまんで
0736風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:22.16ID:yACc1wfh0なろう系やったら
古代中国にガキとして転生
スマホの囲碁AIで無双しまくり王室お抱えに
道中で天才女棋士をボコって惚れされる
こんな感じか?
0737風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:31.29ID:AnT79rTj0ワイが知ってるだけで三つはあるんやが
0739風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:36.67ID:vHjBeim3M平野耕太って典型的なネトウヨインセルオタクだしな
0740風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:38.52ID:fB+q6PNpM長く働いた自慢で草
0741風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:43.25ID:BKPT0Qqr00742風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:44.95ID:g6dD2cGS0はえーサンガツ
大まかな部分で区分けされとるんやな
0743風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:45.41ID:7Jz8Kqmr0どうした?
0744風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:47.81ID:azNPhym/dこれ面白そう
0745風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:50.82ID:L0MMzEhAaこれ系はRTA部分じゃなくて操作キャラの心理描写部分が面白いパターンやぞ
RTAで進めてる部分は完全に舞台装置でただ物語を進めるために存在してるだけに過ぎない
0746風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:51:58.95ID:6ISArAvV0なんか色々あったみたいで削除したみたいやけど勿体ない
0747風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:10.45ID:SHJ1DORadこれほんまきしょい
0748風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:19.29ID:Wv2KtIx3p草
0749風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:20.44ID:2Pn9ckyv0設定がいくら良くても
0750風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:22.03ID:NdHJTFf602つの出版社から打診きて
作者がうまいこと交渉したからじゃね?
0751風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:22.34ID:7IXz6zn/Mひろゆきとか好き?
0752風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:26.29ID:ZVr8Ufd30失明してて草
0753風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:31.60ID:ivISURO/00754風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:48.98ID:Z642mcng0かわいそう😢
0755風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:49.84ID:2mJT41nA0すげえ低俗な漫画に見えちゃう
0756風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:55.34ID:Bt7T6otk0TSの意味ねぇじゃん死ね
取ってつけたようなゴミTS死ねTSはアクセサリーじゃあねえんだぞ死ね
0757風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:55.66ID:NdHJTFf60本好きの下剋上
0758風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:56.23ID:1cBosooC0廃れる気配ないからな
なろうは単なるキチガイじみた一時的ブームなんかじゃなくて、日本人の知性の劣化の象徴なのかもしれん
もしそうなら日本の教育システムとかが抜本的に革命的変革でも起こして日本人の知性が急上昇でもしない限り、
今後20年30年40年、ずーーーーっと日本のサブカルコンテンツは劣化し続けると思う。絶望しかないわ
0759風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:57.49ID:mHzBWR1Q0復活してないんちゃうか
0760風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:57.57ID:5IsJaqXP0おハゲ
0762風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:52:59.95ID:fIqH78Kl0主人公自身を持ち上げるのではなく科学という科目を持ち上げることでなろう系らしい罪悪感も感じないし
主人公へ事故投影すると死ぬほど脳汁出てなろう並に気持ちいい
0763風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:00.21ID:2VaR4NJ60いつもどおりに目覚めたら異世界に飛んでるパターンも多いらしいから誰の人生も傷つかない優しい異世界なろうやで😁
0764風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:00.64ID:fB+q6PNpMだから今は簡単クリーニング魔法みたいなのが大体ある
0765風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:02.25ID:OUyMKMdwMサイレントウイッチ
0766風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:05.44ID:/ioS2dYJ0売れるのは本職ってイメージなんやが
現状どうなっとるんや?
0767風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:07.04ID:PuCMjlxW00768風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:08.04ID:S6f5yyBGa膵臓
0769風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:12.10ID:WvXxO1OB00770風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:21.93ID:1zei5MdN0https://i.imgur.com/CMjnDMv.jpg
0771風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:23.08ID:E21A3J7c0ワイが好きやった推理小説も昭和世代からしたらしょうもなく見えたんやろうな
0772風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:24.79ID:uVNFgAUD0何やこれ読むわ
0774風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:34.05ID:eo912O86M進研ゼミカービィよりはええやん
0775風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:36.97ID:60Sg/Tsraあれ気になる
0776風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:38.96ID:3PXEmxXya0777風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:39.68ID:JMzVNiQC0「限られた中でここまで出来ますよ」と
「際限なくこんなに出来ますよ」って全く違って後者はそれが枷になって物語のメリハリがなくなるんだよな
0778風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:41.67ID:PbNf9zCD0ポーションぶっかけで治ったからセーフ
0779風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:49.81ID:iS0XTXCpd百合豚は死んどけな😅😅😅☝
0780風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:57.37ID:7Jz8Kqmr00781風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:59.11ID:M31d+JRG0シャングリラ・フロンティア
0782風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:53:59.17ID:19yef6+gahttps://i.imgur.com/TpmdRTn.jpg
https://i.imgur.com/vbaVhRg.jpg
0783風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:02.20ID:2Pn9ckyv0いうてもこいつ等が地球は丸くないとか言ってる蛮族に滅ぼされてるからなぁ
0784風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:02.21ID:NdHJTFf60本職はすでに出版社と繋がりあるから
わざわざなろうで書かないで
0785風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:03.51ID:Bt7T6otk00786風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:03.66ID:Z642mcng0時代は無痛転移やね😉
0787風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:04.31ID:purui5kH0サイレントウィッチは普通に良い小説だから「なろう」になれようとする身には合わない
0788風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:07.66ID:Wv2KtIx3p悲観した運ちゃんが自殺して追い転生するのがブームや
0789風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:07.68ID:+XOuY055Mhttps://i.imgur.com/6xoVCA2.jpg
0790風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:17.01ID:TDGVznPt0主人公がスラム街から成り上がる話や
0791風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:19.59ID:6ISArAvV00792風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:23.38ID:Bt7T6otk00793風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:23.79ID:OUyMKMdwMそもそも明治にこぞって文豪が書き始めた小説も当時は稚拙と思われてたらしいからなぁ
0794風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:26.00ID:JspHFOgHa三嶋与夢って作者の作品
読める文章でなろうらしいなろう
0795風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:28.18ID:PsBZRcKraのび太さんやん
0796風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:30.57ID:+gwL2Ipz0なろうかは知らんが鬼人幻燈抄
0797風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:36.46ID:yACc1wfh0話を派手にするための安易なドーピングの結果や
残当
0798風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:36.64ID:tJVXtITsM0799風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:37.32ID:GyHZ4X2w0そうや
最終的に迎えにきたドラえもんが王になる
0800風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:38.61ID:ODAZ+bqIaこれ何万回も言われとるけど、
なろう小説の主な読者層は仕事に疲れた30代〜40代のおっさんや
ゆとりキッズが読んでる訳じゃないんや悲しいことに
0801風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:38.84ID:+K5FTtxOaドクターストーン
そこらへんのなろうよりもきつい展開は多いけどこれを楽しめるなら大半のなろうも読めるぞ
0802風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:40.95ID:+K1LjwDq0これほんまキモイわ
全然おもんないし
0804風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:48.39ID:Bt7T6otk00805風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:54:59.58ID:OUyMKMdwMじゃあデスマでも読むか
0806風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:00.46ID:0SWWAA27dヨーロッパの入浴の文化が消えたのはペスト流行したからやハゲ
0807風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:00.77ID:1cBosooC0尾田もセンス枯れたよなあ
0808風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:05.87ID:rGRwojzVaほならね
0810風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:27.56ID:TpaNucDO0鎧着るのが当たり前のような時代にマッチはないぞ
0811風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:29.89ID:wj8HItb1a日本は終わったとか言ってるやつはなろうに脳が染まりすぎやろ
0812風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:31.91ID:eWIxJpa700813風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:38.05ID:PuCMjlxW00814風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:38.22ID:g6dD2cGS0偉人トーナメントの流れになった時になんJもざわついてその後無事に原案側の考えたクソ展開を作画担当が消し飛ばしたと聞いてホッとしたわ
0815風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:39.09ID:bRA9zCRL0魚人編とかいうなろう未満のゴミ
0817風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:49.90ID:P7WDtXi6M0818風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:51.57ID:OUyMKMdwM0819風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:54.57ID:Bt7T6otk0なにがTSじゃボケ死ね
0820風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:54.74ID:+gwL2Ipz0クレイモアっぽい
0821風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:55:59.32ID:mHzBWR1Q0の再開待ってるンゴ
0822風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:05.01ID:bLuurOG60ほんまや草
0824風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:07.37ID:/ioS2dYJ0という事はもともと文系の大学生とか元のスペックがいい奴が売れとるわけか
0825風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:13.44ID:ZN54wgOOa0826風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:16.24ID:5ElycMrarRTA実況を文章にしたパートと心理描写パートが別れてるやつはええのあったりする
流行りに乗っただけのなんでもバグ認定するエセRTAは地獄みたいな出来や
0827風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:17.39ID:9gR2B27j0ゆーて一昔前のファンタジー系ラノベもそんなもんやったろ
0828風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:35.07ID:+K1LjwDq0日本に戻ってってなんやねん転生やないんか
0829風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:36.62ID:Bt7T6otk0TSにする意味あるか???マジで死ねや検索妨害や
0830風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:40.20ID:NdHJTFf60ワイ、なろう総合ポイント10万超え
日間ランキング一位とってるランカーなんだが
そのワイが相互クラスタないと言ってるんやが?
お前はなんなん?
0831風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:40.89ID:c0JFPbcp0でも漫画タイトルの8割くらいは異世界系らしいぞ
0832風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:56:51.68ID:6sz1oZU/d惜しい作品とか書き込むと袋叩きにされるわあいつら0か100かでしか判断出来ない
0833風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:04.35ID:P7WDtXi6M仮にいたとしてもクソ無能やしな
0834風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:06.99ID:bEBGZwor0下らんもんは淘汰されて今読むようなのは時の洗礼受けた作品だけやしな
古い作品を読む理由はそこにある
0835風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:08.53ID:19yef6+ga中国拳法を使ってモンスターと戦うってマジで楽しそうだよな
実際香港映画でもそういうヤツあるし
0836風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:13.11ID:WvXxO1OB00837風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:14.11ID:fIqH78Kl00838風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:15.53ID:ZN54wgOOa0840風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:27.87ID:iS0XTXCpdエロ漫画ですらこんな雑なTSほぼ無いのに
0841風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:27.97ID:purui5kH0スペックが良い奴じゃなくてなろうに適合した奴や
ただスペックが良いだけだと打ち切り祭りで終わる
0842風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:32.49ID:BjWGCENu00844風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:46.74ID:PbNf9zCD00845風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:48.66ID:L3VLdLfbd無敗の北斗神拳伝説に泥塗りたくったケンシロウさん
0846風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:57:54.92ID:j803AlLb00847風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:00.75ID:gN6DQu370なろうじゃん
0849風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:12.87ID:NB2e6RTHp有名すぎる作品は除いて
0850風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:16.79ID:5IsJaqXP0お前も雑魚や
ワイは相互クラスタで25万や
0851風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:19.74ID:OUyMKMdwM国や騎士団・ギルドが自治するみたいなのはまた違うんか?
0852風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:21.43ID:RkMeJJhFd異世界人「どうやって作るんだ!?」
主人公「…?」
0854風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:21.87ID:g6dD2cGS0コカトリスの肉食ってピリッと来たから中華の調味料に例えたりもしてたし結構あの手のものは相性良さそうやね
0855風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:22.30ID:NdHJTFf60だったら相互クラスタないこと知ってんだろ糖質
0856風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:26.19ID:c8e0RwYAa0858風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:30.85ID:tSS41HXX0病気でしょ
0859風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:31.51ID:W3y0opcg0お前は発狂し過ぎだがまぁ気持ちは分かる
ワイも可愛い男の娘の中身が猛虎弁のおっさんと知った時はおちんちんションボリしちゃった😢
0860風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:34.97ID:fB+q6PNpMうん
替えの刃を持つなら、2本持ったほうが早い
0861風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:35.76ID:Bt7T6otk0マジでゲームの女主人公選ぶ感覚
最初から女主人公にしろや何TSってつけて釣ろうとしてんねん死ねやゴミ
0862風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:43.10ID:Y1FJsOhh0いや本当に
0863風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:46.73ID:P7WDtXi6M社畜おじさんのやつはそこそこ好き
0864風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:53.95ID:pY7DCGvQ0つまらない作品をみんなに注目してもらう力も能力の1つや
良い作品が書けるかどうかなんて作家の能力の一部分でしかない
もしも、良い作品が売れるのであれば過去の名作だけが売れ続けて今の作品なんて見向きもされない
0865風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:58:54.66ID:1cBosooC0それよく言われるけどさ、金色夜叉とか読んだことあるか?
あれを当時のまんさんやガキが読んでたんやぞ
知性レベルが今と圧倒的に違うんだわ
0866風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:00.68ID:TpaNucDO0供給やなくて需要の話やろ
0867風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:03.77ID:Z642mcng00868風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:07.41ID:NdHJTFf60なんJで散々さらしたせいで
ワイの偽物が湧いたからやーだ
過去にわいがたてたスレッド探して
0869風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:15.91ID:yPVEnR7e0悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
0870風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:17.63ID:rGRwojzVa気持ちは分かるが落ち着け
0871風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:30.75ID:Wv2KtIx3p苦情がくるマジで
0872風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:59:31.84ID:Bt7T6otk0なんでTSにするねんもう男主人公でええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています