【悲報】リヴァイ兵長(一個旅団並の強さ)←これwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:49:16.02ID:gNNrF9pH00002風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:49:27.10ID:gNNrF9pH00003風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:49:44.35ID:ibsOIw1Ea0004風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:50:33.64ID:/vMcE8Tsr0005風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:50:39.67ID:W10V8e5B00006風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:51:02.28ID:/vMcE8Tsr0007風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:51:04.35ID:NkACRbySM0008風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:51:11.09ID:SmIhB4is00009風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:51:27.16ID:IIEhlIDa00010風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:51:58.08ID:XjpZpMpj00011風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:52:12.74ID:Xt5P16w300012風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:52:29.28ID:NkACRbySMそもそも壁内の軍隊の制度の詳細がわからん
0013風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:52:35.84ID:PxRvCNFTa0014風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:52:58.79ID:mUOgCqxS00015風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:52:59.89ID:LRT4wuCi00016風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:53:09.25ID:gNNrF9pH00017風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:53:32.61ID:J52cz/LTd0018風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:53:40.94ID:cdQZIG6ka0019風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:53:57.99ID:T6Va8ovBa0020風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:53:58.42ID:QvIMAqAZpガラケーおじさんとか言われてたの草
0021風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:13.83ID:k3A0ED3b00022風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:27.02ID:ibsOIw1Ea一般調査兵団の兵士が何人いたところで女型や獣をボコれると思えん
0023風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:35.72ID:GwRYu9LOa0024風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:43.49ID:YqZZ7/4v00025風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:43.67ID:RTYW3fgo00026風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:54:43.85ID:VVvmCYf400027風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:55:08.43ID:LPrxWPIGr0028風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:55:31.60ID:mZ3uMiTs00029風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:55:37.16ID:f/6fbZGAp0030風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:55:43.96ID:QvIMAqAZpリヴァイと張り合えるケニーやろ
ミカサは後半フィジカルで目立つ場面少なかったな
0031風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:56:09.98ID:2eiRFM4f0ミカサって身体スペックはええけど肝心な所で使えないイメージあるわ
0032風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:56:12.33ID:gNNrF9pH0雷槍は事故があってからコワイコワイなのだった
0033風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:56:41.00ID:vB7/5eQ/p虎杖が強いのでセーフ
0034風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:56:46.79ID:vFqzOP8g0立体起動装置あってもあそこまで動けて刃物で巨人倒すとか凄すぎる
0035風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:56:49.53ID:cdQZIG6kaメガタと戦う前とか
0036風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:00.87ID:6oYwXVXUd0037風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:04.94ID:QBm5qoNPM0038風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:07.12ID:gNNrF9pH0モブが何人いても獣や女型倒せないやろな
0039風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:14.13ID:QvIMAqAZpそらビビった奴らに民族浄化されそうになりますわ
0040風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:14.70ID:vB7/5eQ/pそらリヴァイに決まってるやん
そもそもケニーに勝ってるし
0041風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:20.09ID:CGX6vjhV0ボコボコになっても普通に雷槍ぶち込んだりしてたしな
0042風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:26.26ID:mUOgCqxS0小隊で30~60人規模みたいやね
0043風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:30.23ID:mZ3uMiTs00044風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:38.82ID:s35asSuC00045風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:40.11ID:dlUUSj4+a0046風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:48.05ID:+Sky3XTD0巨人酒みたいな予想外なこと起きたばかりやから念には念をってことなんやろ
0047風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:57:50.26ID:oYBS1QDm00048風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:00.73ID:X0h01Z8RM0049風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:03.66ID:f/6fbZGAp1対1で勝つシーンあったっけ?
0050風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:09.21ID:phaRft3Ad0051風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:17.98ID:bkjto5mE00052風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:23.39ID:gNNrF9pH02位ケニー
3位ミカサ
4位ベルトルト
5位アニ
6位ライナー
↓このあとの並びはどうなるんや?
0053風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:29.75ID:0FQWLqg/a0054風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:32.50ID:JE/99oLt00055風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:42.62ID:pPZpnv8U00057風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:58:59.49ID:2eiRFM4f00058風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:03.61ID:VVvmCYf40ミケはアッカーマンの下くらいには入るやろ
0059風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:05.95ID:ibsOIw1Eaお前の方がブサイクだろ😡
0060風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:18.71ID:wBGb6Iataミケ100人ぐらいいりゃあ獣倒せるやろと思ったけど無理そうやな
ミカサ5~10人でなんとかやれそう
そう考えたらリヴァイ1人だけ次元違いすぎるわ
0061風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:21.56ID:LPrxWPIGrいや雷槍ささなければなんの問題もなかったろ
展開のためのおかしな行動だよ
0062風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:28.15ID:PRGUGDB+p結局最後まで持て余してた
0063風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:33.90ID:LlkTqkEOd0064風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:53.86ID:M46b6YT2rこれ
戦術も何も発達してない中で常に生還してるってヤバすぎやろ
0065風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:57.80ID:mUOgCqxS0上記のような正規軍の一編成としてではなく、テロ組織を含む武装集団が自称として「旅団」を名乗ることもある。
らしいで
非合法の武装組織が旅団を自称するってことかね
0066風吹けば名無し
2021/09/22(水) 10:59:58.85ID:gNNrF9pH0ミケってなんか評価測るの難しくね
あっさり死んじゃったし
0067風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:05.51ID:LPrxWPIGrまあそう言ってたな
自爆させてあげただけだが
0068風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:07.14ID:h2ZWuYQq0作中に性的な描写皆無やしあんま煽りになってる感じしないよな
0069風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:18.93ID:ELw/4idHa頭悪すぎやろあのSSに弱点キラーとか
0070風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:27.32ID:oc+XD6Xe00071風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:38.67ID:o/+LTbwv00072風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:45.22ID:QvIMAqAZpそういう文脈やったやん
0073風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:47.03ID:PCa4FrNG0一人で一瞬でやってのけたって比較が他と別格ってわかりやすい描写やったと思う
0074風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:00:58.74ID:mZ3uMiTs0でもちょっと逃げようとしただけで爆発しそうなのは単純に危ないじゃん
馬車だし
0075風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:06.08ID:S4Efe24N00076風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:19.80ID:gNNrF9pH0でも性格的にマジでモテなさそうな気もするわ
近寄り難いし
0077風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:20.36ID:Dse0ojOj0あのゴリラ自分はモテると思ってるのかな?
0078風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:37.99ID:BQbZxIyupちっこいし
0079風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:44.51ID:VxAysHMV00081風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:01:58.26ID:gNNrF9pH0ジークは口がうまいから女喜ばせんのうまそう
0082風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:00.50ID:vB7/5eQ/pこいついつも死んでんな
0083風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:07.17ID:WzQgzUhIp0084風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:07.51ID:S4Efe24N0逃げようとしない限りは暴発せんのやろ
まさか死ぬ覚悟があるなんてって感じやろな
0085風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:12.73ID:gNNrF9pH0結局死ななかった男
0086風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:20.16ID:mM9bqHOX0例えとして言葉があるって事は
0087風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:28.01ID:BW8YrRIgM思ってたのと規模が違った……
0088風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:28.74ID:PCa4FrNG0巨人化能力持ちの再生力知っとるし
あそこまで追い詰められたら自爆覚悟で巻き込みくらいは想定してもええのにな
あそこはどちらかというと部下全員巨人化された事でブチ切れてた方が大きかったんかも
0089風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:33.84ID:hb15PDzAaリヴァイとミカサ・アッカーマンはなんで強いんや?
血の繋がりは?
0090風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:40.78ID:CjkO8K9/d0091風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:47.46ID:CGX6vjhV00092風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:02:57.99ID:ibsOIw1Eaそれだとまた巨人化される恐れがあったんじゃ?
0093風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:13.16ID:BQbZxIyup壁ができる前からある言葉なのかも
0094風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:13.27ID:agBx3gek00095風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:14.04ID:VVvmCYf40無垢相手に何匹相手でも余裕で生存できる人間がアッカーマン以外だとほぼおらんやろ
0096風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:24.02ID:LPrxWPIGr足スライスでいいよ
0097風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:29.75ID:mZ3uMiTs0ただ巨人化するだけならリヴァイ1人で対処できるやろ
0098風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:42.11ID:S4Efe24N0それくらい切羽詰った状況だししゃーない
賭けに負けただけや
0099風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:03:59.41ID:rHe8B/jd00100風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:06.32ID:gNNrF9pH00101風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:07.59ID:pMwFzeFvH連隊が2000
0102風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:07.90ID:NTqSGQGadそう考えるとあいつも結構特別な人間側やな
指揮官としては才能がなかっただけで
0103風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:17.14ID:PCa4FrNG0足スパスパしてる間は巨人化するための道が
ずっと肉体再生で埋まってるから自力でも無理
0105風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:19.07ID:GixhYWlbp旅団って13人ちゃうんか…
0106風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:42.92ID:ELw/4idHa使ってる装置みんな一緒やん
0107風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:45.81ID:tjiI98XK0師団よりも小さく、
連隊と同等又はこれよりも大きい単位で、
1,500名から6,000名程度の兵員によって構成される部隊をいう。
※現実世界での単位
0108風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:54.61ID:BQbZxIyupヤニキみたいなもんやな
0109風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:04:58.67ID:PRGUGDB+p血縁
もう1人ケニーアッカーマンってのが出てきてそのケニーがリヴァイの叔父
ケニーの妹の子がリヴァイ
リヴァイとケニーの子がミカサ
0110風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:06.05ID:LPrxWPIGr0111風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:11.05ID:IMcZ/SXu0アッカーマン本家と分家や
兄弟とかそういうレベルやないけど血のつながりはある
0112風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:11.98ID:F7u19pE700113風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:29.59ID:YqZZ7/4v0身体を回転させながら加速させてる
0114風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:32.17ID:gNNrF9pH0体が傷ついてたらできる
首ぶっ刺されたライナーがなってたやん
0115風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:37.25ID:VVvmCYf400116風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:41.50ID:4p2fIi9La0117風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:42.31ID:BQbZxIyup体幹が強くてスピードに体が耐えられてるとか?
0118風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:05:59.16ID:Xj2RVVLfM0119風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:00.71ID:96Q6E7Ji0あいつ特別な存在じゃないただの傍観者やろ?
0120風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:01.07ID:OqTTWQ8T0フレンドにリヴァイ湧いてないと勝てないのいっぱい…
0122風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:04.87ID:98xtikrAa0123風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:06.40ID:gJssNnLn00124風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:12.35ID:2eiRFM4f0最後で草
0125風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:24.23ID:wBGb6Iata同じF1マシン乗ってもトップレーサーはベタ踏みフルスロットルでもコントロールできるけどそこらのレーサーじゃフルスロットルでマトモにコントロールなんか出来んみたいな感じやろ
0126風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:32.47ID:KxABllsS0スケートとかでもみんな使う道具に大きな違いは無いけど身体能力や技術でスピードとかに違い出るやろ
0127風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:35.17ID:x4Z5FUpSp0128風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:06:41.36ID:LPrxWPIGrめっちゃいいな
0129風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:03.10ID:zCuI14lR00130風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:06.46ID:gNNrF9pH0104期で一番強いのって誰なんやろ
ジャンか?
0131風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:08.35ID:bkjto5mE00132風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:13.68ID:VCRUvX6F00133風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:49.05ID:tjiI98XK0反応速度と判断が早くて常に最適のアンカーを打てるとか?
0134風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:49.33ID:mZ3uMiTs0女方→うなじの硬質化あるから無理
鎧→ブレード通らないから無理
超大型→いろいろ無理
戦鎚→無理
車力→多分勝てる
顎→多分勝てる
獣→余裕
0135風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:50.27ID:40YoDC4Xa0136風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:53.79ID:rsH/GsY1a0137風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:07:55.59ID:xqjclqnpdなんかかっこいいじゃん
0138風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:00.93ID:g6tlyp4O00139風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:03.47ID:g2xra1aT0ハゲ
0140風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:27.56ID:OBPySNZc00141風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:29.19ID:9Edq5wt700142風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:45.90ID:VVUda0tL0原っぱでガス切れしたところに獣に投石されたらリヴァイでも勝てんよ
0143風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:46.73ID:gJvv2oTea0144風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:08:52.43ID:GTbkHpfva0145風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:01.60ID:s6BIFdyRp0146風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:03.17ID:eoySQLBnd4位はハゲや
0147風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:04.07ID:vFqzOP8g0交換前提とはいえ耐久性に無理がある
同じような武器だしたなろうはめちゃくちゃ叩かれとるし
0148風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:04.37ID:jd8YG7Gr0※服の模様が完全に一致
ワンピースのルフィ
https://one-piece.com/assets/images/anime/character/data/luffy/img.jpg
ナオト・インティライミ△
https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/prtimes.jp/i/10950/18/resize/d10950-18-278412-0.jpg
鬼滅の刃の竈門炭治郎
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ten-ten-store/item_image_gallery.html?store_id=ten-ten-store&;page_key=kmt-mctl-1
https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/prtimes.jp/i/16514/474/resize/d16514-474-485107-1.jpg
ナオト・インティライミ△
https://pbs.twimg.com/media/E_K8lQrVcAUFODC?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/E_K8lSEVcAISAON?format=jpg&;name=large
0149風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:08.06ID:z/pQ9lee00150風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:09.52ID:Q1oyBlQm0エレン特攻なくらいじゃないのか
0151風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:10.95ID:vAgRAIK1aS + リヴァイ ケニー
S ミカサ エルヴィン ミケ ジーク
A ライナー ベルトルト アニ ハンジ ペトラ オルオ エルド グンタ ゲルガー ナナバ キース
B エレン アルミン ジャン サシャ コニー イアン リコ ミタビ ピクシス ザックレー
C クリスタ マルロ ヒッチ フロック ミーナ トーマス ダズ
0152風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:13.09ID:Sy+ID0tIdあんな意味のないことするキャラやなかったやろ
0153風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:21.08ID:EFkyZlP3a自分を特別だと勘違いしてた凡人だと思い込んでる超人やぞ
0154風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:22.56ID:eY4D7JfZ0鎧雌型も雷装あるから余裕やな
0155風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:24.41ID:NkACRbySMリヴァイくんイライラやったからしゃーない
0156風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:26.92ID:PRGUGDB+pスケートは推進力が筋肉やん
立体軌道はガス噴射が推進力やから同じエンジン積んだ機体みたいなもんやろ
運転技術で多少の違いは出ても基本スピードにそんなに差がぶっ殺すぞ
0157風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:30.88ID:gNNrF9pH0でも女型とか戦い見る限りまず負けることはないだろ
硬質化で膠着状態にはなるけど実質戦闘不能やん
0158風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:33.21ID:mZ3uMiTs0生き残ってる元団長やぞ
しかもハンジが憧れてた
0159風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:43.79ID:6PGizvZe0女型もミカサが足引っ張らなきゃ勝ってたらしい
0160風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:47.90ID:tjiI98XK0むしろ7つの巨人の半数以上に有利付く時点で頭おかしいんやが
0161風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:49.13ID:gJvv2oTea疲れてたんや
0162風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:51.02ID:avmeDiLkM0163風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:52.02ID:c77Saehza0164風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:54.07ID:PCa4FrNG0立体機動装置って実際あんなの再現してみたら
確実に巨人に殺されるよりも事故死の方が多いやろな
あれ使いこなすのって中国雑技団くらいの曲芸マスターやないと無理やろ
0165風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:09:57.60ID:JE/99oLt00166風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:08.55ID:dswJ6/qM0あいつどれくらい強いんや
1番手リヴァイから一気に落ちてないか
0167風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:09.23ID:vAgRAIK1aミカサはアニの時もライナーの時もきっちり最後のトドメ刺してるやん
肝心なところで失敗ばっかしてるのはリヴァイやろ
0168風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:26.84ID:rl6h3HLI0旅団とか馴染みないねん
0169風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:31.25ID:iG0/0V8cp0170風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:38.78ID:GTbkHpfva立体機動なしで倒すって無理じゃね
0171風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:49.64ID:1xyuIAvUaジーク「おりゃー!😡💣💥」
リヴァイ「うわー!😵」
これじゃリヴァイただの馬鹿じゃん…
0172風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:54.20ID:bkjto5mE0硬質化が間に合わない速度で攻撃できる設定
0173風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:10:57.84ID:PCa4FrNG0戦闘力ならアッカーマン抜きならトップクラスよな
0174風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:01.40ID:GEj6ghQKp0175風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:11.24ID:t5GHH4yy0111111弱い要素がない
0176風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:12.89ID:NkACRbySM調査兵団特有の仲間が見える病でしょ
0177風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:14.28ID:qW1rlzkf0なるほど!
0178風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:14.79ID:CqZhzMeP00179風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:22.50ID:PlAq2Ans0雷槍ありなら超大型以外全部勝ちや
0182風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:42.72ID:ibsOIw1Eaキース強くて草
0183風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:11:59.45ID:PRGUGDB+p訓練兵時代に立体軌道の訓練の事故やミスで10割が死ぬって言われてるで
0184風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:04.41ID:LPrxWPIGr0185風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:08.61ID:Ow0FlSm1M0186風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:08.92ID:372WK4Wfd6000人いてクサヴァーさんに勝てんのかよ
0187風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:12.74ID:WxTm444gM0188風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:21.69ID:372WK4Wfd0189風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:33.43ID:CGX6vjhV00190風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:34.36ID:g2xra1aT0獣も硬質化できる
早すぎて間に合わんかったけど
0191風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:38.57ID:tjiI98XK030人同時にかかれば数人食われてる間に足の健切って転倒させて
再生終わる前にうなじ切るくらいはできるやろ
1~5人程度毎回犠牲になるけど
0192風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:46.32ID:gJvv2oTea0193風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:47.13ID:OBPySNZc010mくらいまでなら転ばせたりして何とかなるんちゃうか
0194風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:12:51.92ID:gNNrF9pH0されてたで
アニとか見た目からバレバレやし
0195風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:01.77ID:flVYML+sHむしろミケより普通に強いやろレベルだが
0196風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:12.94ID:xa3/uB400それっぽい理由があってかっこよさげだから許されたんやで
あからさまにパクリでダサいなろうのやつはしゃーない
0197風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:16.43ID:qW1rlzkf0所詮スラム生まれの中卒未満や
0198風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:22.60ID:oaPyp1Cn00199風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:38.84ID:b61EpWpUMおはジーク
0200風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:52.81ID:6PGizvZe0アニがバレて以降はもうライナーベルトルトは確定扱いやったな
0201風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:57.42ID:OBPySNZc0毎回バカみたいに突撃して毎回帰ってくるんだから戦闘能力は高いわな
0202風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:13:59.21ID:CqZhzMeP0はえー
連載終了してから一気見したけど全く気づかんかったわ
まぁそもそもいろいろ理解出来とらんけど
0203風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:01.64ID:AUUx2cypaぶっちゃけ学生時代はともかく作中の能力なら後半のライナーはミカサケに比肩すると思うわ
訓練生時代ならともかく場数踏んだマーレ編のライナーが子供で時間止まってるアニとベルトルトに負けると思えん
0204風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:03.77ID:45lH2joaahttps://i.imgur.com/od2HOuR.jpg
0205風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:04.62ID:avmeDiLkM0206風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:10.14ID:NkACRbySM新米調査兵団「雷槍ドバババババババッwwwww」知性巨人「グエー死んだンゴ」←ファーーーーwwwww
0207風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:21.68ID:gNNrF9pH0うるせーぞファザコン野郎👊
0208風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:22.02ID:CQ6aOIgB00209風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:41.44ID:67XUl+9o0モテたことくらい...ある
0210風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:53.63ID:NZIIqrGh00211風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:14:55.22ID:1xyuIAvUa一太刀で付け根断てよ
0212風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:10.31ID:NDFDcQfa0ジーク(こいつ巨人にした部下を斬る覚悟なんかないやろなぁ…w)
リヴァイ(こいつ自爆覚悟で相討ち狙ってくる覚悟なんかないやろなぁ…w)
0213風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:25.32ID:LJ6kNgRYa0214風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:30.42ID:YqZZ7/4v0すぐ切り捨てられるのはエルヴィンから学んできたからやろか
0215風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:35.89ID:VVUda0tL0内心部下に嫌われたくなくてなあなあにしてしまって組織おかしくするタイプなんやろなあ
0216風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:36.06ID:gNNrF9pH0仲間を失うことに慣れすぎている
0217風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:36.76ID:9+o+EZvhMスピンオフの過去編だとリヴァイやハンジが来る前の無能調査兵団で生き残ってた組やし純粋な人間ならハゲとならんでトップクラスの強さや
0218風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:15:50.55ID:CqZhzMeP0痛みを与えるヤクザの手口や
0219風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:04.08ID:PCa4FrNG0孫のアレは刃差し替えるギミックの分コスパ悪くなってるやろがい、ってヤツよな
というか戦場でモタモタ刃交換しとる間に殺されるわ
0221風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:07.00ID:gJvv2oTeaまぁでもこれどうしようもなかったよな
0222風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:07.73ID:OSxCyVnSdあの後も面白い話あるんか?
0223風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:09.21ID:372WK4Wfd一番初めに気付くのがコニーってのがいい
0224風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:11.05ID:m9xKsqQG00225風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:13.05ID:XODZhgr200226風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:29.21ID:Uub3DoxU00227風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:35.75ID:Dse0ojOj0そら一気見やとわからんやろ
気づけたのは毎月1話ごとにチェックして考察してるような奴らだろうし
0228風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:40.97ID:flVYML+sH言うほど痛み感じるか?
0229風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:45.91ID:e9f7gNdc0自転車のハンドルにカッターぶっ刺しただけの装備やしな
0230風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:47.48ID:gNNrF9pH0ファイナルシーズンはここからが一番の見どころやぞ
0231風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:52.83ID:PxRvCNFTa完結したから読むとええで
0232風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:54.68ID:CqZhzMeP0ヒモくるくる回す時アニ何考えてたんやろな
0233風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:16:55.71ID:THNJoV560手で首筋抑えられんためやろ
実際は気に入らんやつ粉微塵にしたいだけやろうけど
0234風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:04.98ID:zeaW3dCB06000人いてもリヴァイ一人に壊滅するやろ
0235風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:20.67ID:hwiZ9KVa00236風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:24.67ID:lFdbm9lyM0237風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:30.38ID:8FIU9kl1d0238風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:30.80ID:QvIMAqAZp左下のコマ
目の中が潤んでるように描かれてるんやな
ここでも我慢してたけど最終話の心臓を捧げよポーズで泣くシーンにつながってくるわけや
0239風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:32.43ID:LPrxWPIGr終わったらもう語ること全然なくなったな
0240風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:36.38ID:bkjto5mE00241風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:36.72ID:2eiRFM4f0なんやかんやカッコつけてたオルオが一番討伐数多いのええわ
0242風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:42.01ID:1N6+YtY6dで、2番は?
0244風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:46.89ID:Qnfb5ig/a0245風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:54.32ID:gJvv2oTea0246風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:55.28ID:f1wwNxyA00247風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:56.10ID:PCa4FrNG0超大型規模を数体やからあそこで落とせなかったら
倉庫潰されとったやろうからなあ
見た目は体の良い自爆特攻にしか見えんのは確かに
0248風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:56.90ID:Fu8kA0Xyd0249風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:17:57.78ID:CqZhzMeP0スパ銭で急いで読んだから正直キャラが理解しきれてなかった
アニメで補完した
0250風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:18:10.48ID:e10ZWCHI0そんなレベルじゃねえわな
0251風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:18:23.65ID:AUUx2cypa団長で何かを変えられるような力はなかったけど
エルヴィン以前の偵察陣形すらない時代に突撃しか脳がないのに個人の武勲のみで生き残って団長にまで上り詰めた男やぞ
なんなら全盛期はリヴァイ並の可能性すらあるわ
0252風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:18:36.61ID:OBPySNZc0牙突並の大迫力
0253風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:18:38.97ID:PCa4FrNG0ミカサ
0254風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:18:39.50ID:CnSS+ljnpあの技術秘匿化してるの何のメリットもないけど上級国民が無能だとマジであり得る事態と言うのは最近イヤと言う程思い知らされている
0256風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:03.13ID:QvIMAqAZpむしろそういう作品が理想やろ
全て作中で出し切ったってことやし
0257風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:16.03ID:NkACRbySM進撃エアプ政治豚はレス付けてくんな死ね
0258風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:32.11ID:4k2GTqASa始祖ユミル「そんなことしたら巨人終わりますよ」
0259風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:43.12ID:LzzeuTSb00260風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:53.64ID:9G4yzcVIM0261風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:19:56.98ID:qs/s0CSsa0262風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:02.00ID:gJvv2oTea0263風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:10.70ID:zeaW3dCB0不死身のコーラサワーやん
0264風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:23.36ID:gNNrF9pH0んほぉ〜wエレミカたまんねぇ〜w
0265風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:25.42ID:4k2GTqASaまぁうだうだ愚痴るほどの事ももう無いしなぁ
後腐れないしええんちゃう?
0266風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:36.22ID:4n9mOAOda0268風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:48.57ID:FL1ed/Zn0超大型以外は雷槍あれば勝てるやろ
0269風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:53.51ID:r+eJpJow0なろうやん
0270風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:20:58.41ID:CqZhzMeP0最初にエレン母ちゃん食われたときの襲撃とか兵長いたら人類相当数助かっとる気がする
0271風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:03.54ID:PlAq2Ans0あいつらが雷槍持ってたら勝てる巨人ほぼおらんやろ
0272風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:05.33ID:LPrxWPIGrまあな
エレンがヤバイやつにも程があるだろとは思うが
終わって満足したわ
0273風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:05.36ID:PCa4FrNG00274風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:13.29ID:bC1YPtkq00275風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:20.06ID:LRD+CVNmd0276風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:20.06ID:gNNrF9pH00277風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:23.01ID:1xyuIAvUa0278風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:23.54ID:9G4yzcVIMそっちのが楽しいけどな
つうか名作と呼ばれる作品はたいていそっち側だろ
0279風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:27.45ID:zY+3cfziMhttps://i.imgur.com/O5XagAu.jpg
ゲームで若ハゲ人類最強クラスの設定ちゃんと拾われてるの好き
0280風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:31.47ID:YqZZ7/4v0最後ジャンと嫌味言い合えるほどには
0281風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:37.18ID:0ovvaIITa0282風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:44.95ID:lxtc/Jtj0ひとりでメガネのおっさん倒してた
0284風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:21:58.33ID:vFqzOP8g0訓練されてるとはいえガキ4人だけで潜入させるとか
しかも奪われたらヤバい能力持ちやのに
0285風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:00.35ID:gNNrF9pH0女型とかフルボッコやろな
0286風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:01.20ID:PCa4FrNG0扱いに困る強キャラがサブにおるってのは少年漫画にはよーある構図や
なろうはそれを主人公に据えちゃうヤツや
0287風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:30.40ID:OSxCyVnSd0288風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:32.67ID:gBs9h1Z/dA.やりたかったから
0289風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:38.85ID:Dse0ojOj0考察の余地を残したといえば聞こえはいいがぶっちゃけただの伏線投げっぱなしな作品ってことだよな
0290風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:48.52ID:LPrxWPIGr0291風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:55.43ID:2UE9RCRGM調査兵団ってそんな大人数で動くことあるの?
0292風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:22:59.56ID:gJvv2oTea妄想の押し付け合いはNGや
0293風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:23:13.42ID:CqZhzMeP00294風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:23:15.53ID:gNNrF9pH0あんな狭い部屋でタコ殴りにしたところですぐ変身されるやろ
ライナー側は側にファルコいるから巨人化はさせたくないし
0295風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:23:26.82ID:/Hq2rbTy00296風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:23:30.94ID:96Q6E7Ji0統率力低くて草
0298風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:23:40.85ID:YqZZ7/4v00299風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:00.60ID:EvL6ePXcM0300風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:09.44ID:LPrxWPIGrなかよし
0301風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:10.75ID:R5nFS3OD00302風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:16.25ID:8jzBHJmUaなんなら即座に侵入した巨人全滅させて時間稼いで穴を塞げたまである
0303風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:29.71ID:+RkaKVhnaワイも考察系作品嫌いやからこっちのがええわ
0304風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:32.38ID:4k2GTqASaライナー内心ウキウキで草生える
0305風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:33.48ID:YkkuO+Vma文明後進国のパラディ島舐めまくってそう
0306風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:36.69ID:WU7KMUxu0なってしまったんよな
0307風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:24:56.98ID:td4RDOPCd情に厚いオッサンやったんやな
0308風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:00.62ID:EELcCAfZaこの統率ゴミの不器用なの草
0309風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:02.85ID:A9upKhxMd強くなりすぎやろ
0310風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:11.12ID:d9LBDrA/0ジャンm字ハゲやん
0311風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:31.96ID:Nkz/E18j00312風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:34.93ID:hfybnHTqr0313風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:37.26ID:1xyuIAvUa漫画のああいう展開きらい
0314風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:38.06ID:OBPySNZc0多分飲んでないけど
巨人化済のヤツとアッカーマンはジーク汁効かない
0315風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:38.00ID:AUUx2cypaというかエレンのやる虐殺はいい虐殺みたいな爽やかさ出してるのがクソやわ
最後にモブみたいなやつに1話のエレンみたいな顔させとくべきやろ
結局エレンもあれだけ憎んだ社会やコミュニティに求められた虐殺の連鎖を産む戦犯と化してんのに
全員ヘラヘラしてんのなんやねんってなるわ
ライナーとかアルミンなんかも特にそう
ええ加減にせぇよ
0316風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:45.90ID:Fa9tsmWD0かっこよく散らしてやらなアカンキャラやろ
0317風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:25:49.33ID:PCa4FrNG0結果的にセーフやっただけやけど
アッカーマンは遺伝子レベルの改造されとるから巨人化対象にならんエルディア人ってのも
ただの想像だったんよな
0318風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:10.27ID:4k2GTqASa0319風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:12.44ID:NkACRbySM部下大好きおじさんだからね
リヴァイ班全滅して古参全滅してエルヴィン死んでサシャ死んで巨人になった新しい部下自分で殺してメンタルはもうボロボロよ
0320風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:14.28ID:WU7KMUxu0ただ自分の好奇心の為に仲間切り捨ててたゴミやろ
0321風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:15.91ID:6EnC8SCLMそら本人も平団員もしんどいだろうなと思う
0322風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:18.72ID:9G4yzcVIM0323風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:20.61ID:QoVIxO9Ma実際あと半日早く襲撃してたら鉢合わせでフルボッコやったな
0324風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:39.99ID:+V2Y4LfF0どれだけ生き残ってるか知らんが
0325風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:47.24ID:auLbcYSVM0326風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:52.53ID:AUUx2cypa考察系の作品なんか
風呂敷畳めなかった無能構成の結果を客が勝手に楽しんでるだけなんだから
こんなもん基本的にはない方がええねん
0327風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:26:53.26ID:0r7gXaVV0ジーク殺して相打ちくらいしか死に時無かったからな
むしろハンジみたいな死に方しなくてよかったわ
0328風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:00.19ID:Ic33mypu01000人らしい
雑魚1万人以上の強さあるやろあいつ
0329風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:07.49ID:bC1YPtkq00330風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:14.79ID:0xEK5TnDM0331風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:36.09ID:gJvv2oTea0332風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:45.27ID:WU7KMUxu0ミカサ ジャン
ライナー ピーク
でおk?
0333風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:27:59.74ID:r+eJpJow0人間時なら余裕なはずやろ
0334風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:01.13ID:1U5Nuc+E00335風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:03.56ID:A/2GspwrMリヴァイが一番上の組織で調査しても
同じような感じであいつだけ無傷で毎回ボロボロで帰ってきそうやな
0336風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:04.14ID:8jzBHJmUaでも頭がベルトルトに汚染されちまうぞ
0338風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:08.67ID:4k2GTqASaBLEACHはその辺本当に残念
0339風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:18.49ID:g2xra1aT0ハンジの死に方はまじでうんこ
0340風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:18.53ID:ocabYWyaaこれアッカーマンが巨人化しないってのは推測だったはずなのにいつの間に確定事項になったんや
0341風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:20.73ID:y1V867e90結局パラディン島はリアル現代くらいの年月に滅ぼされたってことでいいんか?
0342風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:27.77ID:gJvv2oTea尚更やべーやつやんけ
0343風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:29.64ID:L0AWA9Bqpアッカーマン2に超大型
0344風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:34.41ID:LPrxWPIGrは
最後そうしようとしたけど人類のために死んだろ
0345風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:42.73ID:CqZhzMeP00346風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:44.93ID:1xyuIAvUa詳しく掘り下げてくれるもんかと思ってたのにずいぶんぼんやりした説明で終わったな
0347風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:46.87ID:AUUx2cypa器用さと統率力がゴミなの再現されてて草
リヴァイと一緒で1戦闘員ならくっそ有能やけど
指揮官になるには脳筋すぎんねんな
0348風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:49.45ID:4zZjeVpnMその後の巨人ライナーの足の腱を切ったのに逃げ切られたほうがわけわからんわ
0349風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:28:53.38ID:TMQriPrYahttps://i.imgur.com/H8xM1n6.gif
https://i.imgur.com/vRDQrui.gif
https://i.imgur.com/8JvwsS3.gif
https://i.imgur.com/in5rux0.gif
0350風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:29:14.57ID:18tYeMoZ0というか一回も負けたことないか。
最強やん
0352風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:29:27.04ID:Px1CxhSD0エルヴィンは有能だけど上司には絶対したくないな
0353風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:29:44.24ID:C0AgUp1PMあんだけ病んでたのにな
0355風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:00.95ID:gJvv2oTeaチート使って無茶苦茶やってる奴にしか見えんなこいつ…
0357風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:11.69ID:FDaMkZXH0草
0358風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:15.97ID:qW1rlzkf0ほんまかっこE
0359風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:22.21ID:td4RDOPCdそのあとクソ強ナメクジにブッ飛ばされててやっぱりライナーだな
0360風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:30.46ID:PCa4FrNG0あの外の世界を知った事で燃え尽きるか
エレン以上の暴走するとか悪い方に転がりそう
0361風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:30:41.09ID:LPrxWPIGrかっこいー
0363風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:31:08.11ID:CqZhzMeP0一番上カービィの能力みたいやな
0364風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:31:15.57ID:SaYv1Ke6M強いには指揮官には向いてないタイプやなあ
0365風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:31:33.32ID:gNNrF9pH0これには女アニ、号泣
0366風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:31:38.46ID:r+eJpJow00367風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:31:46.31ID:RltuGl2r0エレンほどイカれてないからなあ
0368風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:00.51ID:TeYtybE8Mエレンが巨人化するまではこの路線やと思って読んでたわ
0369風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:02.61ID:jJH0MQvep旅団て4、5000人規模やろ
0370風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:06.82ID:nQxL/vNKM0371風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:07.20ID:CqZhzMeP0自殺や
耐えきれなくなったんや
0372風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:25.38ID:FbrF4PJIa0373風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:40.42ID:AVwkLBLeM0374風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:32:51.76ID:9BsGKbs50あの後森になってるから統治下になってる訳でもないみたいだしパラディ島だけじゃなくて世界大戦起きて文明滅びたってことやないの
0375風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:01.91ID:RShZ2uaG00376風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:03.10ID:LPrxWPIGr殺戮者になってくれてありがとうとかヤバすぎるから?
0377風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:13.45ID:PCa4FrNG0女型ってちょくちょく泣いとるよな
始祖エレン戦でも追い詰められたところで泣いてるし
中身のアニと涙腺連動しとるんかな
0378風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:17.26ID:SaYv1Ke6Mhttps://i.imgur.com/j0doWeM.jpg
0379風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:19.07ID:1xyuIAvUa巨人ガチャが当たりなだけで本人は金魚の糞のカスやろ
0380風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:20.21ID:8xiGuTDVa0381風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:21.61ID:AUUx2cypa結局どこまでいっても利己主義者やからな
結局冷酷な判断もそこに由来するものだし
エルヴィンがクーデター後の兵団においてハンジが団長に相応しいと感じてたのは
全体のことを考えて優先した上で自分の倫理と良心を求められる平時の為政者としての素質を見出してたからやと思うわ
0382風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:22.96ID:gNNrF9pH0ガチればミカサと互角や
0383風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:35.51ID:+V2Y4LfF00384風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:35.78ID:C0AgUp1PM0385風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:44.25ID:fH3j610la0386風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:33:49.27ID:9G4yzcVIM最終回以降というより人類vs人類というベタな展開以降ずっと叩かれてた気もするわ
0387風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:09.80ID:Px1CxhSD0人気投票ベスト3には大抵おったろ
0388風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:14.81ID:ugMa9TzAa0389風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:20.46ID:1xyuIAvUa0390風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:22.57ID:QoVIxO9Ma強くはないやろ
0391風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:30.57ID:8xiGuTDVa確かに
物語的に「死ぬ必要」は無かったよな
0392風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:34.67ID:gNNrF9pH0外国人にはめちゃくちゃ人気キャラやぞ
0393風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:34:35.89ID:AUUx2cypaぶっちゃけあれだけ忌み嫌った王政の暴君待ったなしやろなぁ
0394風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:02.99ID:PCa4FrNG0メンタル雑魚なだけでフィジカルは上位やから
0395風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:05.40ID:C0AgUp1PMクソ強いぞ
地下街でリヴァイをタイマンで押さえ込んでる
0396風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:16.40ID:TssKlMsLM0397風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:18.78ID:Px1CxhSD0まず言うほど叩かれてないだろ
なんJの逆張りを世論だと思ったらあかんで
0398風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:22.44ID:P9rbU9ej0なんならミカサ押してたやろ あそこほんま好きやわ
0399風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:23.37ID:axdZXDe9ahttps://i.imgur.com/YLFqkwP.jpg
0400風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:32.67ID:C0AgUp1PM海外人気すごいよな
まぁ人気が出るのもわかるわ
0401風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:34.06ID:tHjXAFaUr0402風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:41.92ID:ibsOIw1Ea0403風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:43.40ID:ipC0I4Jsaファッ!?
強すぎて草
0404風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:47.53ID:VVUda0tL00405風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:48.32ID:1xyuIAvUa0406風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:35:56.38ID:PCa4FrNG0ハンジが言われたみたいに順番が回ってきた、みたいな皮肉はありそうよな
0407風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:00.06ID:td4RDOPCd0408風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:00.23ID:VLYaJgvbM一般人はお前みたいなキモオタネトウヨじゃないからしゃーない
0409風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:00.24ID:SaYv1Ke6Mピタゴラスイッチみたいな兵器で潰しまくってるんや
0410風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:03.35ID:gJvv2oTeaちんこも生えてない劣化アルミンやししゃーない
0411風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:06.49ID:nwfGJGHw0リヴァイとミカサとエレンの強攻でええやろ
0412風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:14.94ID:P9rbU9ej00413風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:18.17ID:C0AgUp1PMリヴァイのOVA見てこい
0414風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:19.70ID:SlRR50rc0眼鏡クイイイッて上げてそう
0415風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:27.74ID:S7gqI/fG00416風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:31.43ID:9G4yzcVIM超大型以外の巨人て基本的に雑魚やししゃーない
0417風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:33.70ID:nXMllva/a超大型が最強なんかな?
0418風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:40.71ID:CGX6vjhV02枚目ほんと好き
0419風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:48.32ID:ugMa9TzAaウォッチメンにんほぉってたからなんとなく想定はしてたわ
未来見え始めてさらに壊れ始めたのとかDr.マンハッタンじみてたし
0420風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:51.64ID:SaYv1Ke6M訓練してないからしゃーない
0421風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:53.09ID:gNNrF9pH0そことマーレでのライナーエレン再会からの巨人化がツートップやわ
0422風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:54.08ID:P9rbU9ej0あいつ硬質化噛み砕けなさそう
0423風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:36:58.83ID:X+1F480Tr0424風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:37:08.03ID:ipC0I4Jsa無料で観れるところあるんか?
0425風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:37:18.86ID:AUUx2cypa能力はミカサクラスやからなあいつ
普通に怪物や
0426風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:37:57.42ID:lER6GLk60つべに全編あったで今は知らんけど
0428風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:02.09ID:eiCm0vFPM0429風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:08.04ID:SaYv1Ke6M0430風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:11.39ID:pptzl+ze0そうやろな
対抗策すらないやろ
つまりアルミンが最強
0431風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:19.37ID:P9rbU9ej00432風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:22.45ID:ayfSmuqBMと考えたらすごいやろ
0433風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:27.12ID:+V2Y4LfF00434風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:43.20ID:PCa4FrNG0そういや継承巨人のモデルって鍛えたらサイズアップとか強化されるもんなんかな
無垢自体の外見+継承巨人の特性になるだけで巨人化した時のスペックは元の人間のスペックとはあんま関係なさそう
と思ったけど、めっちゃ見た目変わっとるファルコみたいなのもおったわ
0435風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:38:47.17ID:ugMa9TzAa最後エレンと殴り合いしたから…
0436風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:01.21ID:Dse0ojOj0いや結構いたやろ
というか物語的に綺麗に終われるのがエレンレクイエムしかないし
ただそれだとつまらんからその事実から目を逸らして期待してた奴が多かっただけで
0437風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:07.86ID:AUUx2cypa社会混乱を避けながら自分の欲求を満たすための情報統制とかいくらでもしそうやからな正直
立場で人は変わるってのは進撃で散々描かれた部分やし
普やらかすと思うわ
なんならマーレ編でハンジじゃなくてエルヴィン生きてたらとかいってるやつおるけど
普通にどうにもならんと思っとるわ
0438風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:08.64ID:gJvv2oTea0439風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:20.87ID:ipC0I4Jsa強いけどなんだかんだ使い勝手は悪いからね
0440風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:27.05ID:gNNrF9pH0ってシーンクッソ好きだわ
0441風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:28.47ID:eiCm0vFPM0442風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:37.89ID:UzQqKhB90一番予想できて一番おもんない展開やったしな
0443風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:42.87ID:w/JHETufr目的は?
0444風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:39:52.46ID:zVoDq7tLrあれに装備与えてるだけ無駄やろ
0445風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:02.45ID:SaYv1Ke6MSにいてもええよな
壊滅状態でも自分だけ無傷やし
人間の中やと最強レベルや
0446風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:03.67ID:1xyuIAvUa八百長する前はガチだったんだろ
0447風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:07.31ID:8xiGuTDVa逆に今までに食ったパンの枚数を数えるのってダサいと思ってしまったわ
0448風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:10.15ID:2eiRFM4f0ヒストリアの代わりに誘拐されたとこが一番の見せ場やぞ
0449風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:18.43ID:+WwsgVAtdワイの心をくすぐるからもっと活躍みたかった
0450風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:23.44ID:mzLuHJOWd0451風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:34.50ID:P9rbU9ej0敵地では好き勝手できるけど自軍では周り壊しまくるから扱いにくいからしゃーない
0452風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:35.68ID:CGX6vjhV0ウォールマリア奪還はほんまに面白いわ
リヴァイvs獣と殺ったがあるのずるい
0453風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:35.70ID:AUUx2cypaまさかエレンの虐殺はいい虐殺をガチでやるとは思わなかったわ
あんなの負の再生産でしかないのにな
>>419
ウオッチメンとは全く逆だけどな
ガワだけ取り繕ったウォッチメン感あるわ
0454風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:39.03ID:OHGV7Cf7a空気抵抗少ない、体重軽い、巨人に捕まるリスク低い
0455風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:49.62ID:gJvv2oTea巨人は別に食糧やないし…
0456風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:40:58.43ID:muBYf1wY00457風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:41:34.54ID:oLfwigQD0始祖が出てこない程度にやってたんやろ
0458風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:41:41.44ID:RShZ2uaG0討伐数で褒美やら勲章貰えるんならそりゃ数えるだろ
0460風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:41:45.21ID:SaYv1Ke6Mああいうやつらがどんどん死んでって最後新兵みたいなやつらばっかになるのがな
エレンのおかげで無垢は消しまくったけど
戦力としてはどんどん落ちてるのよな
0461風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:41:45.88ID:AUUx2cypaなお滅茶苦茶後悔するし苦しい模様
0462風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:41:56.20ID:Hd5M2nnO00463風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:13.83ID:gNNrF9pH0食べられるのはイタイイタイなのだった😢
0464風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:17.14ID:YIs+yN/2a0466風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:23.84ID:1kv7UZZ3Mそういう物語やこれは
0467風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:36.26ID:CqZhzMeP00468風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:43.78ID:15kNZfgT0エレンが初討伐で喜んでたのが面白かった
0469風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:42:48.45ID:PCa4FrNG0素人が思いつくくらいやから斜め上の展開するやろ
っていう期待はあったかもな
0470風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:01.77ID:ugMa9TzAaウォッチメンは最近出てたアンサー的作品のドゥームズデイクロックが個人的に最高に痺れる作品やったわ
ようあんな規模の描いたなって
0471風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:06.11ID:PxRvCNFTa0472風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:07.65ID:oyzvpoW9d0473風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:09.85ID:TTVqApNc00474風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:15.42ID:SaYv1Ke6M原作でも壁の中の街彼岸島みたいにどんどんでかくなっとるからな
0475風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:20.08ID:atN/O69S00476風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:44.95ID:DK0L7c77d0477風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:43:49.85ID:CVLghH6u0ツバサくんかな?
0478風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:05.46ID:CGX6vjhV0戦鎚にトドメを刺す大活躍したから
0479風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:05.88ID:RShZ2uaG0エレンの歯割ったくらい
0480風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:20.09ID:UzQqKhB900481風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:23.46ID:7OUfdXYG00482風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:34.14ID:axdZXDe9a「アルミンが何か凄いこと思いついてくれるんじゃないかと作者の僕自身も期待していた」
0483風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:47.02ID:AUUx2cypaライナーくんがエレンのやったこと知って爽やかニコニコしてるのがホンマに許せんわ
エレンがやったことって現実的にはライナーのやったことの拡大再生産でしかないのに
あれでなんか急に過去の罪悪感から来る自殺衝動も治りましたって諫山なに考えてんだって思ったわ
0484風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:51.00ID:EtZ8SYMQ0まあ近づければやけど
0485風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:51.91ID:4xITcrPmM0486風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:52.51ID:gNNrF9pH0エレンの口開けたで
0489風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:44:59.21ID:vFqzOP8g0リヴァイがジークに雷槍ぶっさして爆発してジークが巨人に食べられる
マーレ軍が壁内に侵攻したところで終了
次は来年1月開始や
0490風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:45:03.42ID:CqZhzMeP0むしろあの状況から負けるジークさんさぁ
0491風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:45:23.82ID:SaYv1Ke6M次書くのか知らんが
0492風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:45:25.03ID:7yLFDe1b00493風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:45:49.50ID:AUUx2cypaうーんゴミ!w
投げっぱなしジャーマンするくらいならこんなテーマ扱うなよと
0494風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:18.99ID:GYLFADyqM幻影旅団は旅団までがチーム名なんやな
0495風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:24.31ID:/vMcE8Tsrこうするしかなかったんだ…
って諫山創も思ってそうや
続き気になる割にはスッキリ終わったし
0496風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:29.87ID:zVoDq7tLr派手にしてるけどこんなクルクル回ったら次々ワイヤー打てないだろ
もうちょっと制約ありそうな動きにしろよ
0498風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:40.81ID:MYpOuLltr完璧な最終回だった作品なんてあるか?
0499風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:41.85ID:K9CqNBYydフロック以下😢
0500風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:42.38ID:PCa4FrNG0あれ最終的に映画オチやけど過去に実際巨人化するような人種がおってその子孫として転生したってことなんか
0501風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:46:59.63ID:aHqVF2Ad0草
というかあいつがいい策出すシーンっていうほど無いよな
0502風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:09.75ID:8xiGuTDVa確かにこれこそ完成された作品だよな
0503風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:11.35ID:1xyuIAvUa0504風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:17.98ID:OINyKfmp0なんか勝手にそんなイメージだったから最初当たり前のように雷槍使ってて可愛いく見えたわ
0505風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:20.32ID:PxRvCNFTa思ったより進んでた
0506風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:21.48ID:OW/FBPUT0要所要所で地面や壁蹴って加速してるんやな
そりゃ他のやつより速いわ
0507風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:24.50ID:zQ/xchL30その後も面白いけど元の路線もめっちゃ面白かっただけにちょっと勿体ないという贅沢すぎる作品
0508風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:25.29ID:AUUx2cypaトライガンの決着の付け方とか好きだったよ
0509風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:28.03ID:axdZXDe9a0510風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:38.79ID:VxtuOPbr00511風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:48.85ID:VVvmCYf400512風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:53.70ID:5GEf6Rtpp0513風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:54.11ID:we96fUNa0ユミルとクリスタの間に挟まるぞ
0514風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:47:57.91ID:SaYv1Ke6Mエレンの親父はもっと核心まで迫ったし
あいつのが有能やぞ
0515風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:00.36ID:G6tHxp8id0516風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:02.40ID:HHbqCP3/00517風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:26.16ID:OW/FBPUT0回ってるときはワイヤー打ってないやろ
0518風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:26.42ID:GYLFADyqM立体機動装置の構造無視した超人技すこ
0519風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:30.55ID:Px1CxhSD0健常者のようなリテラシーを求めたらあかん
0520風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:40.11ID:DPupBLCqrていうか世界人口が2割以下に減ってヘイトだって消えてないのに
なんかハッピーエンドっぽく描写するのが気に食わん
今まで負の連鎖について描写してきたんだからそこに焦点当ててくれや
0521風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:48:40.85ID:PCa4FrNG0推力3割り増しなのに隕石や戦艦蹴って加速して3倍のスピード出してたシャア専用ザクやな
0522風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:49:16.41ID:Ietnasg+00523風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:49:42.03ID:s8Hs/9iyH規模は、班=分隊>小隊>中隊>大隊>旅団>師団
覚え方は学校。
班、分隊はクラス内の班
小隊は学級
中隊は学年
大隊は学校全体
旅団は学校複数
師団は市町村にあるすべての学校生徒数
0524風吹けば名無し
2021/09/22(水) 11:49:54.06ID:MKUYjUDd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています