トップページlivejupiter
55コメント10KB

30~40代 預貯金中央値 617万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:22:48.29ID:hBEo9qhId
もう終わりだよこの国
0002風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:23:19.03ID:YFbkIHaS0
校長定期
0003風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:23:21.32ID:S89o0x870
ワイもそんくらいや🤮
0004風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:24:23.85ID:eGA8jcpuM
安くないんだっ…!一千万、二千万という金はっ…!
0005風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:24:33.65ID:Kf+xW9jN0
預貯金は50万くらいしかないわ
0006風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:25:27.13ID:xzGUTB/K0
そんなにあるんか
0007風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:25:52.90ID:U0RCWxuha
資産は別なんか?
0008風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:26:43.40ID:ZMBeCHmS0
結構あるな
0009風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:28:35.77ID:oirlpKDJ0
資産の割合みると保険ってあるけど
保険ってなんなん?
ワイ生命保険と団信はいってるけどこれとは別なん?
0010風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:28:51.63ID:s06CYjzW0
30歳過ぎて1000万すらない奴おるんけ?
0011風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:28:51.79ID:zvr19VAtd
まあまあスタンダード
0012風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:29:25.86ID:eGA8jcpuM
https://i.imgur.com/GdMS2UE.jpg
0013風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:29:50.65ID:QZpN6IJI0
ワイと同じくらいで草
最近中古マンション買ったで
0014風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:30:08.92ID:fFUcnoCkd
>>12
利根川さん流石やな
0015風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:30:30.49ID:YFbkIHaS0
中央値でこれは嘘やろ
0016風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:30:58.24ID:fFUcnoCkd
>>9
貯蓄性のある保険とかじゃないの?
学資保険とか。
0017風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:30:59.67ID:ZZB3TdE60
2000万に全然足りてないやん
0018風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:31:10.89ID:Jd8ytFzW0
30~40代ってくくりでかすぎない?
0019風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:31:11.12ID:QZpN6IJI0
>>12
この感覚が昔からずっと変わらないってこの国ヤバいだろ
0020風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:31:48.31ID:VewFNbr+d
ほんま少なくとも40で1000万は貯めときたいよな
老後に2000万って最低限やし
一般のリーマンなら退職金やらも含めて3000~4000万くらいは持っておかないと危険やろ
0021風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:32:11.19ID:oirlpKDJ0
>>16
ああそういうのか
なるほど
0022風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:32:29.20ID:q6HPseOXM
実際は100万もないやれや
0023風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:32:40.84ID:fFUcnoCkd
ジジババの金融資産目減りすると時間ある分騒いで煩いからなぁ。
インフレにはでけん。
0024風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:34:11.16ID:eCkdLbQh0
んなわけないでしょ!😡😡
0025風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:35:10.37ID:KAvTpzBB0
30歳から49歳は草
0026風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:35:30.72ID:OW6OWF8dM
ワイ37やけどヨッメと合わせて1300万くらいしか持ってへんくて危機感持っとったけど
一人頭650万やから割と普通なんか?
0027風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:35:39.39ID:cEvGWUYd0
200マンしかない
0028風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:05.65ID:9lRGgkfwa
>>20
政府「老後に海外旅行行ったり外食したり贅沢な暮らしをしたいなら年金とは別に2000万必要やで」

マスコミ「政府が老後は2000万貯金ないと生活できないって言ってた!」

馬鹿「老後は2000万貯金ないと危険!」
0029風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:09.16ID:5ryb4uTsd
65歳から毎月10万切り崩し 年120万
85歳まで生きたとして20年で2400万
全然足りんな贅沢だってしたいだろうし
0030風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:11.29ID:QZpN6IJI0
>>23
ジジババは金融資産持ってる奴結構多いぞ
ジジババの中で格差広がるだけや
0031風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:15.08ID:kl31vArX0
>>27
ワイもや
0032風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:26.20ID:PZ+hJI0h0
ワイ26で600万やからある方やな
0033風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:43.75ID:1RLr3k/Ad
>>26
全然普通や
0034風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:45.98ID:Yg/i6GJk0
>>17
50代の追い上げがすごいんよ
0035風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:36:51.07ID:seqZpV0eM
独身と既婚者で分けてみてほしい
0036風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:37:25.17ID:Qow8/Kclr
ワイはガチで貯金ほぼゼロやで
0037風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:37:36.34ID:YFbkIHaS0
>>30
年金貰いながら働いてる爺婆の闇
0038風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:38:34.36ID:cEvGWUYd0
>>31
独身やから別に生活に困ってないけど煽られると不安にぬるンゴねえ
0039風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:38:47.33ID:q4i+Qmsj0
ジジババから金融資産受け取るのおすすめ
これでワイは赤の他人のジジババに大学の費用全部出して貰ったわ
0040風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:38:51.33ID:2gLP9df00
貯金9万借金2800万や😄
数年前までは300万ぐらいはあったのに😅
0041風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:39:31.24ID:XHOghkFQ0
中途半端な貯蓄が一番損やで
パーッと使って定年後は年金じゃなくて生活保護貰った方が得な人も多いし
0042風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:39:42.57ID:OW6OWF8dM
>>40
家買ったんか?
0043風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:40:04.87ID:QZpN6IJI0
>>40
住宅ローンは借金ちゃうやろ
0044風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:40:07.16ID:B+Mf1R0a0
ワイは0
0045風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:40:26.96ID:2gLP9df00
>>42
せやで
ゆーて買ったのは6年前から貯金あった頃から借金もあったけど
0046風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:40:36.19ID:oirlpKDJ0
住宅ローン入れるとワイ-3800万になるわ
0047風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:41:11.56ID:KJiS0H/3d
>>43
借金じゃないなら何なんや
0048風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:41:11.73ID:YFbkIHaS0
>>41
生活保護って定員数決まってるし
子供とか孫いてももらえんの?
0049風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:41:11.88ID:2gLP9df00
>>43
じゃあ借金はないけど税金は30万ぐらい滞納してる🥺
0050風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:41:25.93ID:QZpN6IJI0
>>41
生活保護20万近くもらってるジジババおって働いてるのがバカらしくなったわ
0051風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:41:27.75ID:Yg/i6GJk0
>>41
独身ならこれでええわな
合理的や
0052風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:42:30.09ID:B/MjzZAG0
こどおじなら月3万くらい家に入れても年200万は余裕、ガチれば250万は貯まるよね
0053風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:42:45.71ID:vtxlhv2Y0
ローン借金じゃないってリボ払いは魔法のカードとか言ってそう
0054風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:43:14.10ID:KJiS0H/3d
>>48
持ち家あり、貯金30万以上で貰えない
だから普通の人はまず貰えないと思っていい
0055風吹けば名無し2021/10/08(金) 11:43:29.28ID:9KeexNmwM
30代と40代じゃ大分差あるやろ
なんで一緒くたにしとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています