彡(゚)(゚)「ウチの国、めっちゃ鉱石出るやんけ!国民全員に一千万円ばら撒くやで!!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:19:07.57ID:id7hY22Pdかつては、リン鉱石の輸出によって栄えた。
1980年代には太平洋地域で最も高い生活水準を享受し、公共料金や税金は無料という生活を謳歌していた。
しかし、リン鉱石の枯渇により1990年代後半から経済が破綻状態となり、再建に向け模索が続いている。
先進国の代わりに難民を雑に引き受けたり、世界中の富豪の脱税紛いの手伝いをすることで建て直そうとしたが、案の定制裁を受けて破綻。当たり前だバーカ。
現在国家滅亡の危機にあるが、住民達は明るく太ったマイペースな人が多いという。
0002風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:20:14.38ID:ExxmsZjSd0003風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:20:21.34ID:/syhwf3XM0004風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:21:01.34ID:uYzZscba0ナウル公式ほんますき
0005風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:21:22.48ID:2KcAhAQSp衣食足りて礼節を知るってわけやな
クソガリ乞食民とは関わらないようにしよう
0006風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:21:54.02ID:V8/Th7dcdコロナが落ち着いたらすき
0007風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:22:07.30ID:sn0XmJah0阿部寛の公式HPばりに爆速で草
0009風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:22:16.43ID:7NWiEiRXdA. 本当です🙇♂政府サーバーもあるのですが、よく落ちて不安定なのでナウルではGmailが最も信用できるツールの一つとなっています💦実際に先週も一時期、政府公式ウェブサイトが閲覧できませんでした🇳🇷
草
0010風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:22:22.74ID:GIXB7W+L0雑すぎませんかね
0012風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:22:48.21ID:VIqAKeB3d公式ショップBASEで作ってて草
0013風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:23:04.31ID:D34HkR1j0※コロナが落ち着いたら連絡先を書きます
0014風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:23:08.26ID:aauB+21EFギガが回復する
0015風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:23:19.15ID:LCq8y67Gd国民全員ナマポ国家
0016風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:23:21.44ID:FjuYyYyOaメモ帳やん
0017風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:23:53.25ID:N3ogj//+d>ヤレン地区に政庁があることから、一般にナウルの首都はヤレンとされる。
>しかしナウルには行政上都市は存在せず、従って公的に定められた首都も存在しない。
>ヤレン地区の人口は2004年現在で1,100人。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナウル#地方行政区分
いろいろ雑で草生える
0018風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:24:13.65ID:ichFYISkpメモかな?
0019風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:24:19.77ID:a/QTo4Qy00020風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:24:20.85ID:cb0R6sa800021風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:24:30.72ID:8wIU2RiM0こんな感じのほうが幸せやないか?
治安悪いわけやないんやろ?
0022風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:24:33.03ID:tD+yQ1HK0そこらの市より少ないのによくやっていけてるな
0023風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:05.32ID:k+miz5S500024風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:12.29ID:56eCYJZc00025風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:26.12ID:ichFYISkp0026風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:37.32ID:JvaZ0Bfn00027風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:39.50ID:JPjyuEJha異常に肥満が多い
0028風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:44.27ID:fHpc/WJOp0029風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:25:50.55ID:qps4xYMHa国の公式ショップか「ナウル屋」で草生える
観光地の土産物屋かよ
0030風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:12.05ID:cb0R6sa80けど綺麗やろ?
https://i.imgur.com/VKWrOBO.jpg
0031風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:22.58ID:cPWK7wGvd国家まるごと連絡が取れなくなった時は政変でも起きたかと思われたけど
ただ通信インフラが死亡して復旧させることが誰もできなかったとか
警察募集してるけど定員割れしてるらしい
0032風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:24.36ID:sn0XmJah00033風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:41.79ID:fJ/T1sEtdhttps://i.imgur.com/uvrMb4a.jpg
0034風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:42.97ID:KN+2z9dm00035風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:26:50.67ID:xQ272OE1r0036風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:03.48ID:aCDPk7H9a0037風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:11.97ID:0LNuHvja00038風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:13.37ID:XrDDP4zEd公式これでええんか?
0039風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:25.89ID:QBzpicn1p非日常を味わうには最適そうだけど二日で飽きるわ
0040風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:34.53ID:NAWaRfTb0鉱物資源だけに頼るのって不安しかないやろ
0041風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:27:45.53ID:ddtQ40L000042風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:09.25ID:/zyHPz010無くなるなんて思ってないんや
石油王の初期みたいな感じや
0043風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:22.44ID:/syhwf3XM0044風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:28.03ID:SuVwNZcq0なんやこの雑な国は
日本も少しは見習え
0045風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:29.84ID:n69qlYQd00046風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:38.95ID:JPjyuEJha0047風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:49.55ID:MWA/LOTf00048風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:55.29ID:pbNctUUe0工事中がインターネット黎明期みたいですき
0050風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:28:57.30ID:B1U4zANRd0051風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:05.69ID:xplX7DQir0052風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:06.94ID:+4xv/OFg0でもわかりやすくてええな
0053風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:14.48ID:/syhwf3XM枯渇見越して投資したりオーストラリアでホテル経営したりしてたけど
失敗した
0054風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:18.49ID:F0q0T3qva0055風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:24.74ID:feaJss7x0国名すは適当
0056風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:27.05ID:BV1Scuvra公開メモ帳定期
0057風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:28.72ID:Ibt2jH7Mp0058風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:44.17ID:VN5iHdHRpオーストラリアから謝礼金を貰うというのが闇深い
難民もキレるやろ
0059風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:29:45.65ID:UufPiaNTd魚より肉とか食ってるんだっけ?
0060風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:30:17.49ID:z6beUMA7Mそんな発展あるのか
0061風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:30:27.74ID:9qy7wqFXMせめて海岸の写真とかにして…
0063風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:30:50.49ID:zZBpoBWI0https://i.imgur.com/aowbnPi.png
0064風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:30:55.15ID:tk0h6WBo0ワイでも海賊版作れそう
0065風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:30:59.55ID:QjGxTwRqM0066風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:00.94ID:WreZnY96M0067風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:09.35ID:aCDPk7H9a働く概念がないんやろ?
0068風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:20.67ID:0LNuHvja00069風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:21.03ID:nOdNxgbhdもはや舐めてるやろ
0070風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:23.28ID:L43a7DNVp死亡フラグを立てる公式
0071風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:27.69ID:g3Wodl9ca先にビザ取得やろ
0072風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:34.94ID:Pxy4I4yz0阿部寛をナウル観光CMに起用したらエエんちゃうかな
0073風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:46.68ID:n69qlYQd0フォロバ100%むりそう
0074風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:31:58.40ID:moo7jsy10大量生産大量消費の資本主義的な楽しみは味わえないかもしれんけど
0075風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:01.80ID:UGUBW5TMd26倍やぞ
https://i.imgur.com/8iC78wC.jpg
0076風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:07.47ID:VIAqjpSv00077風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:13.11ID:UufPiaNTd草
0078風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:17.28ID:zZBpoBWI0間違った
2倍やなくて20倍や
0079風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:17.83ID:9qy7wqFXM20倍やんけ!
0080風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:19.42ID:nIgEhPW0M言うて日本も首都を定めてる法律ないから多少はね
0081風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:21.90ID:Pxy4I4yz0007の序盤でボンドが美女とイチャイチャしてそう
0082風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:26.48ID:BV1Scuvra0083風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:30.67ID:6EajF5Ia00084風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:35.34ID:ddtQ40L000086風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:43.97ID:HrQXqGBp0難民なんか別の国行けるなら贅沢言ってられんやろ
0087風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:48.55ID:VGEmNRbnaビザが最後でいいのか‥
0088風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:32:57.34ID:s/7TRYMdd阿部寛も裸足で逃走
0089風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:03.63ID:/syhwf3XMリン鉱石年金時代に家事すら放棄して中国人コック任せやったから
メインはアレンジ中華
0091風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:48.39ID:nJDiKifN0彼らは一度オーストラリアから難民認定を受けると、ナウルから出ることは許されない。
やべーじゃん
0092風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:50.95ID:SqAfuZxA0個人gmailなんか...(困惑)
というかAWSにしてもGCPにしても法人向けのサービスあるやろ...
0093風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:52.96ID:HrQXqGBp0漁船のコピペの最終到達点だよな
0094風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:54.49ID:fr8pxnWz0おろろ……
0095風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:33:55.54ID:zZBpoBWI0この感謝広告も知らん人からしたらなんのことだか全くわからんし
0096風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:34:11.53ID:sn0XmJah0産業何もないのは流石にまずいやろ
0097風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:34:16.06ID:88cyEHAYdこれだけは無くせないだろうし
0098風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:34:44.92ID:Dd5L283q0マツオアヤカさんはなんでこんなんの担当しとるんや…
0099風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:34:58.18ID:fr8pxnWz0かわヨ
0100風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:35:36.80ID:ufuT5LEu00101風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:35:37.38ID:HrQXqGBp00102風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:35:40.21ID:2HuAAWJVp行き方に宿取る過程書いてあるの草
0103風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:35:44.47ID:Ibt2jH7Mpフリーセックスだったらレイプもなくせるけどどうなんやろ
0104風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:35:51.68ID:SqAfuZxA0ゴルゴ13に国民に働くって概念がないとか言われてる国やし
0105風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:07.06ID:yGZIarjq00106風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:10.96ID:jXf1JfCn0「資源とか金持ちのお金とか分配すりゃいいじゃん」って言い出すんや
資源も価格競争あるし資本家不在になった経済は回らんようになるのに
ひょっとしてこいつら自分の家庭でも先祖の残した財産食いつぶしてるのか?
0107風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:25.35ID:VC0ODNSr0そんで配当で一生国民に金支給できたかもしれんのに勿体無いのう
0108風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:28.67ID:J5C2cbMudhttps://i.imgur.com/hrJ5vUd.jpg
0109風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:38.49ID:V/jBHqVhMパワーポイントで描いたんやろなあ
0110風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:45.10ID:jXf1JfCn0アラブの王様は頭いいから石油王から金融王にジョブチェンジしつつあるぞ
0111風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:45.85ID:hFsmabKj0https://i.imgur.com/YyJDyRl.jpg
0112風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:36:51.68ID:83yQFEQ30国民が100年近く働いてないからまず無理
あれだけ暴れた日本人が75年間アメリカに飼い慣らされて犬になってるのと同じ
0113風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:03.51ID:rbd9sYP+H0114風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:07.69ID:BV1Scuvraフリセはレイプは別物やぞ
0115風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:07.87ID:Dd5L283q0何に対してのありがとうかも書けや😠
0116風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:08.80ID:LYjFfWZH00117風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:12.02ID:w5KIhcbvp草
0118風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:30.07ID:f0PxZaiud0119風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:31.84ID:gFOPvKfldやる気なさ過ぎて好きだわ
0120風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:35.17ID:CsAv3nU900121風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:39.66ID:yGZIarjq0言い出すどころか行動に出した成果が前世紀にあるのにな
0122風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:45.87ID:rbd9sYP+Hナウル屋草
0123風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:46.02ID:329x0ojBMワイの住んどる町や
山だらけの田舎やで
0124風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:51.51ID:Ibt2jH7Mp0125風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:37:52.50ID:AUG9BwKed石油産出国もとっとと死んでほしい
サウジ辺りとか石油だけでリスク管理できてないやろ
イキりすぎだしとっとと枯れて死ね
0126風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:38:06.08ID:Nl+pTXw3d0127風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:38:24.90ID:+TI0MCj80この国はフォークリフトがないから貨物を全部ばらしてからコンテナに積み込み作業するはめになって大変だったわ
0128風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:38:25.69ID:zZBpoBWI0ナウルが名売るシリーズ好き
https://i.imgur.com/9xrjce6.jpg
https://i.imgur.com/6bkvIfQ.jpg
0129風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:38:28.76ID:oCsZnBVHd0131風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:06.46ID:KK87DWAN0隠岐の島の人口がそんなもん
0132風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:07.73ID:vqWDXocr0散歩で17キロか
0133風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:33.23ID:/syhwf3XM沖大東島やな
企業の所有物
0134風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:37.58ID:Wx7ceFB/0※コロナが落ち着いたら連絡先を書きます。
これすき
0135風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:39.20ID:ltK4TMNo0ペイントかな
0136風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:42.07ID:6PsYGrWE0ギガがテラになった
0137風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:51.77ID:KX/jjFSw00138風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:53.34ID:aGPQFltg0こんな平和な島でも殺戮してるのかよクソジャップ
0139風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:39:53.40ID:BV1Scuvra隠岐の島町の人口くらいやからまあまあ人おる
0140風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:08.29ID:Vq6P6yG4dナウるん教科書とかにいそう
0141風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:14.10ID:mdzfornyd0142風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:24.95ID:f0PxZaiud0143風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:32.13ID:Tuy7Qk9N00144風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:38.67ID:9fisEUrq0地球環境に優しいやん
0145風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:43.45ID:GdrCx4qj0日本にも首都ないんだよなぁ
https://i.imgur.com/560Mo74.jpg
https://i.imgur.com/XDTErus.jpg
https://i.imgur.com/05ChvcP.jpg
https://i.imgur.com/CNZqKLP.jpg
0146風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:44.21ID:DkeIXDJm00147風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:45.49ID:Nzt7QF3Mp釣り情報あくしろ
0148風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:40:54.84ID:Tuy7Qk9N0オーストラリアが養ってくれるんやと
0149風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:16.85ID:K4B6MFFOM0150風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:19.49ID:BV1Scuvra日本語通じないのこわい
0151風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:32.91ID:8pvAcPSW00152風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:38.82ID:2aPHqJ1z00153風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:42.20ID:FS7jrshP0境界性ってこういう人のことを言うんかな
0154風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:55.55ID:9fisEUrq0首都圏だからセーフ
0155風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:41:59.06ID:2aPHqJ1z0妹やろ
0156風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:04.08ID:ltK4TMNo0日本人じゃないんやろ
0157風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:26.10ID:C/SobEFj0ワードかパワポで作ったようなデザインで笑うわ
0158風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:43.90ID:BANtFyxuM日本が漁業教えに行けばええんよ
魚たくさん取れるようになったら貿易相手になるし
0159風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:50.53ID:BV1Scuvra0160風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:57.75ID:2aPHqJ1z0こいつ後々のレスで首都がないって知ったからツイートしたって書いてたぞ
0161風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:42:59.22ID:zZBpoBWI0めいめいもある意味正しい定期
https://i.imgur.com/GNXCCnI.png
0162風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:01.50ID:VN5iHdHRpネタじゃなくて日本の首都は東京と定める法律ないから
厳密には日本は首都不明らしいで
0163風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:04.12ID:DxJ1dHfhpええ…
0164風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:05.07ID:2pP0P8/EM0165風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:05.90ID:fGxjW/9OM生きてるだけで幸せそう
0166風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:12.27ID:fr8pxnWz0ヒエッ
0167風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:14.66ID:6TJ7FOot00168風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:17.02ID:ZVUkH/qRd0169風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:43.33ID:asYu++sCa大統領が、兼内閣議長、公務員、外務・貿易、ナウル警察、国家緊急事態業務、通信メディア、多文化、教育、土地管理、ナウル航空公社、ナウル港湾公社、エイギグ・ソリューション公社、ナウル燐鉱石採掘権信託、ナウル郵便サービス、ナウル観光公社、センパック通信公社、ナウル庇護希求者受入センター公社、エイギグ・ホールディングス公社運輸システム、ナウル・スポーツ開発公社大臣を兼務。
0170風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:44.70ID:PAnETJc90みふねたかし「せや!ナウルでバカンスを楽しむ家族の絵を描いたろ!」
割とありそう
0171風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:43:52.17ID:JHDWlLLAp日常会話でしろよこんな低レベルなやりとら😰
0172風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:00.42ID:wbbwLsJBp最近海外でカタカナ流行ってるし
0173風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:02.97ID:I4Fs5DlN00174風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:05.46ID:BV1Scuvra釣りカスかよ
0175風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:10.48ID:UVZCvZFF0漁の道具とか船バラして売っ払いそう
0176風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:14.86ID:jK6l+NO500177風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:18.39ID:fr8pxnWz0こいつ死んだらどうするんやろ
0178風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:29.44ID:RHeGdek200179風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:42.29ID:QkCTtlyMd0180風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:44:50.34ID:T3FiD4C6pナウル屋とかいうクソネーミングほんと好き
0181風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:03.08ID:rVBGEQ5kp日本人なんでブラック企業で毎日命削って生きてるんやで
0182風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:10.27ID:PAnETJc90次に仕事できるやつが全て継承するんやろ
0183風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:12.55ID:LOzG0SV00現代の朱元璋
0184風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:14.95ID:Wx7ceFB/0ぼったくりやん
0185風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:25.75ID:nwDlNHG9p石丸達也の慣れた対応すき
0186風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:28.40ID:JvaZ0Bfn0カリスマ経営者やん
0187風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:30.94ID:H5dRzjrT00189風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:51.66ID:EG9NPQRd00190風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:56.13ID:BV1Scuvra中央集権の極致
0191風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:45:58.77ID:Lir7muFwd0192風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:07.03ID:T95CkVl3ahttps://i.imgur.com/7S5te4f.jpg
なめんなコロナ対策先進国やぞ
0193風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:14.80ID:3uo0Ep7e0これもう独裁者やんけ
0194風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:16.81ID:JIV0qgPb00195風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:18.21ID:Mj60wvg+00196風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:34.13ID:9fisEUrq0うおおおおすげえ!!!!
0197風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:37.84ID:0LjnepaS0豊富な資源は存在したんやから国民皆投資家になっとれば今も世界一の金持ち国やったやろ
0199風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:44.82ID:BANtFyxuM流石にアフリカよりは教養ありそうだけどな
0200風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:46.64ID:xQ272OE1rこいつ暗殺されたら国崩壊するわ
0201風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:46.74ID:ltK4TMNo0これもう皇帝やろ
0202風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:48.58ID:Mw+irhmB0市どころか町より人口少ないな
0203風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:46:58.03ID:2u7TqjB50ギガが回復する
0204風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:02.13ID:Lir7muFwdリアルトロピコやんけ
0205風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:06.73ID:T3FiD4C6p独裁者(便利屋)
0206風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:17.71ID:3tR4AbEZ00208風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:22.40ID:83yQFEQ30正直これ以下やぞ
3世代前から堕落した生活してるんやから
0209風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:24.71ID:zosuj2oYd金持ち時代に小銭は全部道端に捨ててたから
0210風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:27.71ID:7Gftz4vk00211風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:44.57ID:/p0LVfiuM首都圏整備法ってのがあったで
0212風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:54.00ID:raYi7v0m00213風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:47:55.18ID:BV1Scuvra0214風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:04.96ID:UVZCvZFF0ワイにはそうは思えんのやが…
0215風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:21.18ID:5XjUpd1x0顔の情報燃やして間接的に殺害する回好き
0216風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:22.81ID:TfFKMsGqM0217風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:23.32ID:lmnS/96V00218風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:23.42ID:vWdFSJdT0これもうスーパーマンだろ
0219風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:28.64ID:adeCeDSB0釣り工事中なん?
0220風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:37.89ID:XsxKPbBNa調べたらやべー国でさらに困惑
0221風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:46.09ID:Ck849r+J00222風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:48:59.84ID:UVZCvZFF0石油は枯渇することなさそうやからなあ
0223風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:11.48ID:668x5p5Ed0224風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:12.98ID:bBouNtjq0国政と同じレベルで客商売ナメてて草
0225風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:13.51ID:vU6du8jvd0226風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:38.30ID:++cqeKZC0http://abehiroshi.la.coocan.jp/
0227風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:44.90ID:CVEmCXG3a0228風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:45.99ID:T95CkVl3a観光客だと知るとビール奢ってくれるとか
0229風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:46.71ID:H5dRzjrT0分かってはいても、この誘惑には耐えられんわ
南米の小国ガイアナ、産油国化で年86%成長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56325040T00C20A3FF1000/
0230風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:50.04ID:RU8xcy+ta参考にもならんやろ
0231風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:55.63ID:U5Kug+6E0めいが正解なのが草
0232風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:56.97ID:rCX0vdRr0公務員はちょっと面白い
0233風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:49:59.35ID:BV1Scuvra0234風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:04.82ID:TGYhoqbQ02万人くらいJ民おりそうやし
0235風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:13.11ID:fr8pxnWz0昔はもうすぐ石油枯渇するとか言うてビビらせててたのになあ
0236風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:15.55ID:lmnS/96V0いつかは枯渇するやろ
国単位なら尚更
0237風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:15.80ID:raYi7v0m00239風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:26.40ID:jXf1JfCn0そんなバイタリティ溢れたことせんやろ
何もしないだけや
0240風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:30.92ID:ltK4TMNo0日本より貧しくても日本より幸せそう
0241風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:33.07ID:y5XTR0ku00243風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:53.86ID:E2rvGBem0阿部寛よりも軽いとは恐れ入った
0244風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:56.64ID:SKCmXVmxpっぱこれよ
0245風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:50:56.74ID:zvClXLgz0ナウル旅行してみよって計画申請したら瀬戸内海かどっかのテキトーな島に連れてかれるだけちゃうんか?
0246風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:51:03.32ID:HrQXqGBp0使わなくなるかもしれんやん
0247風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:51:16.05ID:UVZCvZFF0昔は化石燃料言われてたけど今はマントルが原料説有力なんやろ
0248風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:51:33.58ID:vWdFSJdT0ええなあ
日本も北海油田みたいなの近くにあったら良かったのにな
0249風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:51:41.45ID:xh2162yK00250風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:51:52.84ID:E2rvGBem0緩い国やなあ
0251風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:02.65ID:83yQFEQ30燃料として使われなくても潤滑油有機化学での需要は無くならんからな
0252風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:05.09ID:xN2iRBBYdめいめい「日本に首都を定めた法律はない」
0253風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:05.71ID:khAajx3y0速すぎてURL触る前に開いた
0254風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:05.92ID:a9M5rrq800255風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:21.43ID:jXf1JfCn0日本も西日本の田舎は日本の築いた各種インフラにタダ乗りしながら
明治時代と本質的に大差のない農村漁村生活を延々やってて幸せそうやぞ
0256風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:23.75ID:cYvk+cnSrめいめいかわいい定期
0257風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:25.68ID:qbHEr140M金鉱があるぞ
0258風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:29.23ID:O8jKi8ui0https://i.imgur.com/pllZ7oF.png
0259風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:37.36ID:hAF4NE3Pa日本は石炭で成長したんやろ?
0260風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:52:49.07ID:62jiXoeT0マツオアヤカさんの本業が知りたい
0262風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:15.31ID:YUffXaDe0これ豆な
0263風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:16.25ID:YRSh7HPjaほんとにかわいそうな国民だよ日本人
0264風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:22.00ID:rqMUsvtodサウジアラビアとかもう世界トップクラスの化学品メーカーとか育てたからなあ
ドバイやカタールも貨物ターミナル化頑張ってるし
ナウルとはマジでレベルが違う
0265風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:29.46ID:n69qlYQd00266風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:36.06ID:kw6P2jSD00267風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:36.47ID:S66m5nHL0肥満率8割
糖尿病率3割
こんなんでも生きていけるんだから羨ましいでホンマ
0268風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:40.25ID:TGYhoqbQ0絶海の孤島ナウルでは、難民が凄惨な虐待を受けている
https://m.huffingtonpost.jp/2016/10/19/australia-australia_n_12554446.html
国際人権NGO「アムネスティ・インターナショナル」は10月17日、オーストラリア政府が太平洋の島国ナウルに設置した難民収容所で、難民と難民申請者に残虐な行為、拷問をしているという報告書を発表した。
ナウルは「世界で最も弱い立場の人々に、オーストラリア国内で安全な場所を探すのを断念させるだけの苦しみを与えるために設計された、『野外刑務所』である」と、調査チームシニアディレクターのアンナ・ニースタット氏は述べた。
0269風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:43.98ID:LpnkQ9WJM下水とか電気とかさ
0270風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:48.84ID:t4PIyeJI0草
0271風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:49.78ID:iqbqCV1m0ナウル屋のRPGに出てくる道具屋みたいな雑な感じ好き
0272風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:53:57.32ID:jXf1JfCn0Wiki見たら名付けた奴ブリカスで草
0273風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:01.14ID:mQ54Fkuf01798年にイギリスの捕鯨船ハンター号の船長ジョン・ファーンが来島し、島をプレザント島(Pleasant Island)と命名[8]。その後1830年代と1840年代には、食料と水を求める捕鯨船やビーチコマー(浮浪白人)と呼ばれる人々が島を訪れた[8][9]。
1888年4月にドイツの保護領となる[8][10][2]。1899年にニュージーランドの地質学者アルバート・エリス(英語版)がリン鉱石の鉱床を発見する[11][注釈 2]。ドイツは採掘権をイギリス資本の「パシフィック・フォスフェート・カンパニー」に与え、1907年に採掘が開始された[8][12]。
第一次世界大戦でドイツがイギリスに宣戦布告したことで1914年11月にオーストラリア軍はナウル島を占領し[8][13]、戦後の1920年にはイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの3国を施政国として国際連盟委任統治領となった[8][14][2]。
1942年8月に日本軍が占領[15][7]。1,200人の島民がチューク諸島に強制連行され、多くの島民が死亡した[15][16]。第二次世界大戦後の1947年には再びイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの3国を施政国として国際連合信託統治領となった[15][2]。
独立後 編集
1966年に内政自治を獲得[15][7]、1968年1月31日には独立してイギリス連邦に加入した[17][2]。1980年代には、リン鉱石の輸出で得た莫大な収入により太平洋地域で最も高い生活水準を有していた。しかし、その後のリン鉱石の枯渇によって政府は深刻な財政危機に瀕した[2]。2004年からの改革によって状況は多少改善され、リン鉱石の2次採掘が開始されたことで輸出による収入も増加傾向にある[18]。
2000年代にはパシフィック・ソリューションが問題になり、国際社会から非難が集まった[5]。
0274風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:02.97ID:3Mnq9Z0sdこれが公式
0276風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:08.48ID:jnGf6WyV00277風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:09.60ID:HrQXqGBp0もしかして働くの上手いんやないか?
0278風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:14.73ID:UVZCvZFF0その辺の需要なんて燃料に比べりゃ微々たるもんやから燃料として使われなくなったらホクホク生活は終わりや
0279風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:17.03ID:St8GmRupp0280風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:21.36ID:B2syy/4rM日本人が知らないだけで、こういう国は他にもたくさんあるんやろうな
0281風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:28.18ID:cNh8Za/wpelonaかな?
0282風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:30.91ID:mfi8u7vMa海外行ったことないけどビザ取得のタイミングそこでええんか
0283風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:37.10ID:/YRFE7Lzaしかもこれできたの去年で草
0284風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:37.35ID:cC7gcJMB0情報は増えたけど写真がなくなってるやん
0285風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:40.60ID:NZYdWI+I0ばらす知識も労力もやる気もなさそう
0286風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:53.93ID:Fn7qTphId何で掘らないの?
0287風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:54:57.05ID:8xfE1OYa0https://i.imgur.com/NyJua6V.jpg
0288風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:09.81ID:ltK4TMNo0文明の発展は人々に不幸をもたらすんやね
悲しいなぁ
0289風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:14.57ID:St8GmRupphttps://i.imgur.com/toh1LJI.jpg
https://i.imgur.com/P7ZEN0j.jpg
https://i.imgur.com/WBfLX9A.jpg
0291風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:18.54ID:HrQXqGBp0またリン鉱石掘り始めてて草
0292風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:23.53ID:ZpT2I/xy00293風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:39.37ID:kOXMPNah0草
0294風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:40.20ID:cjhAb6aX0「大統領に褒められて」がほんとに「すごいね」って言われただけだったりしそう
0295風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:43.24ID:qbHEr140M有能
0296風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:44.71ID:3s51LmMN0写真あると重くなるから
0297風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:50.34ID:U9LEmkiLa草
0298風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:50.42ID:YRSh7HPja日本人(せや!ナウル見下したろ!)
日本人「ナウルがさぁ!」
ぼくくん「うわぁ…」
0299風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:57.93ID:PgcsDwNQ00300風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:55:58.45ID:gji4ATJuaナウル屋くさ
0301風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:13.17ID:a1+U/rBtM0302風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:20.23ID:3z4u6kLWd炙りアブあるやん
0303風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:23.42ID:GZhNxisVaえ?普通に中韓見下してるけど
0304風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:29.01ID:E2rvGBem0日常悩んでること全部なくなりそう
0305風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:29.16ID:/reiDpi3M価値分からんから欧米の悪徳企業に二束三文で鉱山買収されそうなもんやけど
0306風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:29.50ID:bG0e3hLo0ワザップやん
0307風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:37.66ID:jiL3/3Oba前にスレ立ってた時は公式ショップなかったよな?
0308風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:41.14ID:/YRFE7Lzaただインフラはどうなんやろか
凄くスローライフで別に事件があるわけでもない国ってのも珍しいやね
0309風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:43.88ID:j5FZBFES0ちょっと行きたい
0310風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:51.87ID:3585VcM40みんな働いてないから良いじゃんあっちで酒飲もうぜみたいなおっさんだらけ
0311風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:51.95ID:qNBC6vo40松尾定期
0312風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:56:57.96これは未来の大国やろなぁ…
0313風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:07.96ID:vWdFSJdT0あるバングラデシュ人男性はアムネスティに、頭部に負った深刻な傷に苦しんでいると伝えた。ナウルの男性たちから巨大な石を投げつけられ、蹴られてモーターバイクから降ろされ、殴られたという。地元住民たちはソマリ人男性もマチェテ(山刀)で襲ったと報告されている。
子供たちは特に狙われやすい。教師たちは地元の学校に通う難民の子供たちを殴り、ナウルの子供たちはマチェテで難民の子供たちを脅しているという。
悪いのはオージーであってナウル人は悪くないって擁護しようとしたら普通に野蛮人やんけ!
0315風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:15.35ID:9fisEUrq0人形遊びsageカスの政治豚で末尾aとか終わりだよお前
0316風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:17.79ID:dB0V8Tm5d【朗報】みずほのエラー、「HDDを6年使い経年劣化した為」と判明。これは仕方ない
742:風吹けば名無し[sage]:2021/10/09(土) 12:46:33.48 ID:YRSh7HPja
>>678
ほんとこれなんよ
総理が日本語話すだけで偉い!メモとるだけですごい!とか
ワイなんて一回社用車こすっただけで会社でボコボコに怒られたのに
0317風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:20.42ID:QVTe+F0Br0318風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:25.03ID:CLxy9hBI00320風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:46.85ID:O2IJXTSI0https://i.imgur.com/9EAd383.jpg
0321風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:47.91ID:XVJRjXs+d柔軟な発想の国やな
0322風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:48.44ID:MwVqvOu70可愛い
0323風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:52.56ID:3BKTrrkhMまさかの松尾やんけ
0324風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:53.11ID:cC7gcJMB0軽さを追求してるんか草
0325風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:57:56.87ID:IFHFq+KUd観光業?
0326風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:00.62ID:nBmMHPun0草
0327風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:03.75ID:HrQXqGBp0でもリン鉱石枯渇しなかったら問題起きなかったやん
0328風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:04.72ID:ltK4TMNo0ひえっ
0329風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:15.28ID:+4xv/OFg0広報有能やな
0330風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:24.67ID:Dw6s1hFE0阿部寛のホームページより読み込みが早い
0331風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:29.16ID:vWdFSJdT0これは有能
0332風吹けば名無し
2021/10/09(土) 12:58:43.31🇮🇩 2億7600万人
🇯🇵 1億2600万人
🇵🇭 1億1100万人
🇻🇳 9820万人
🇹🇭 7000万人
🇲🇲 5480万人
🇰🇷 5130万人
🇲🇾 3280万人
🇰🇵 2590万人
🇦🇺 2580万人
🇹🇼 2360万人
🇰🇭 1690万人
🇵🇬 910万人
🇱🇦 740万人
🇸🇬 590万人
🇳🇿 490万人
🇲🇳 330万人
🇹🇱 130万人
🇫🇯 90万人
🇸🇧 70万人
🇧🇳 40万人
🇳🇷 1万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています