かぐや姫「私と結婚したいんだったら〇〇持ってこい」←これの現代版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:55:25.51ID:ptriZ6nM60002風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:55:41.09ID:ptriZ6nM60003風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:55:46.71ID:sannid8200004風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:55:48.07ID:TJWpbkvM00005風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:55:54.51ID:fNaH/Bt900006風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:03.41ID:q8w6yIvX00007風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:08.32ID:6l0ucvjCd0008風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:09.07ID:B6SogdSb00009風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:40.39ID:KaveCifv00010風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:51.31ID:G+JWjAh/0草
0011風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:52.61ID:mFBRAKEm00012風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:56:58.11ID:zwsZKiH16東方とかすきそう
0013風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:04.01ID:71PKFJIcM0014風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:22.79ID:6l0ucvjCd0015風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:29.29ID:xCMUvXLQd0016風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:31.63ID:/DJuSgDm00017風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:40.78ID:c4ZJtte20金
顔
0018風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:44.39ID:Objcit99M0019風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:45.66ID:j4pgXA4F00020風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:45.80ID:q/ZespuW00021風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:57:46.77ID:Xyi8hkdHd0022風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:06.37ID:nEAkjHAqM0023風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:08.89ID:klWWap5GM0024風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:13.43ID:wdLyjz9ZM草
0025風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:15.06ID:lMCPDmS200026風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:18.05ID:BF81jJL/00027風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:25.96ID:y9Yrc/GO0死んだやつもおんねんぞ
0028風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:27.26ID:m4VKOKHD00029風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:31.00ID:HeYgJIxZrん?
0030風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:36.90ID:h5U9LS9od0031風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:40.73ID:G3oj7Zubd0032風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:42.07ID:+e0WiRDu0石と玉と枝
0033風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:49.48ID:i7hn5Qxq0安産祈願のお守りを持ってこいと言われるとか
これもう出来レースやろ
0034風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:52.66ID:Giy8iwaXd蓬莱の玉の枝
火鼠の衣
しか覚えてない!
0035風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:58:56.13ID:7AqRbNI5d0038風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:08.57ID:BgH2ZKjZdガーイw
0039風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:12.71ID:G3oj7Zubd0040風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:13.91ID:QQSIWrqqa0041風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:15.64ID:j4pgXA4F0火鼠の皮衣は石綿だったらしい
0042風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:41.27ID:kQB9JFHod0043風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:52.07ID:G3oj7Zubd絶対殺す
0044風吹けば名無し
2021/10/14(木) 16:59:57.42ID:3gv3eoyrd0045風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:00.42ID:UQp3lS42M0046風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:14.47ID:Fq2Q5E9s00048風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:40.65ID:oBrTloGfMでかいだけだと現実忘れられない可能性があるのでNG
0049風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:40.97ID:6l0ucvjCd0050風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:43.44ID:HkzJ+QBb00051風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:00:45.42ID:1zUWt90adアスペやん
0052風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:06.49ID:JfUIf3qx0こいつかぐや姫知らんのか?
0053風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:14.22ID:7NbcKret0身長3メートル
資産100兆円
この世で最もイケメン
マジカルちんぽ持ち
みたいなもんか
0054風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:15.21ID:TerfWiGua0055風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:17.07ID:j4pgXA4F00056風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:21.82ID:V3jcUBq000057風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:21.90ID:kCOENHbFM龍の玉、燕の子安貝、蓬莱のなんか、火鼠の革、仏教関連の鉢
高位になるにつれて無理難題になっている
0058風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:26.80ID:CR/P5TLRaこいつは何のアニメのこと言ってるんや?
0059風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:30.05ID:74axUuT700060風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:33.50ID:jiV9sv2mdお?アスペの自演末dか?
0061風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:43.20ID:h1qDTe3Bdあらあらお姉さん
ふたなりロリ巨乳
0062風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:46.92ID:KAFnzihJ00063風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:55.60ID:qbZp3ERS0なア分?
0064風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:56.73ID:klWWap5GMなんJ民が毎回発狂して大荒れなんだよなぁ
0065風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:01:58.21ID:eOmv+RqG0どれか1つでええんやろ
骨延長で3mが現実的やん
0066風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:14.81ID:mFnK/efcM0067風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:15.02ID:ptriZ6nM60068風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:21.19ID:To4Lj9jQ0かぐや姫の物語やろ
0069風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:24.06ID:rcG7EAeSM0070風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:26.17ID:1zUWt90ad断るための方便を踏まえた上で人が死んでるんやから性格悪いってレスやん
文盲か?
0071風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:57.69ID:ismUM8WU00072風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:02:57.72ID:ohZUdIZV0まあこれはネタやろ
0073風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:01.66ID:RVMgTY3mM反物質
0074風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:03.62ID:HTwHRIFf0壇ノ浦に沈んだ神器
ニホンオオカミ
0075風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:04.53ID:Q0sTeaFnr0076風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:17.32ID:Giy8iwaXd処女の未亡人と家族同然の幼馴染みも追加してくれ
0077風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:24.44ID:6x7vdTR/00078風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:37.83ID:p1qYBvwc0ガイジで草
0080風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:46.50ID:IVpioXB600081風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:03:47.18ID:7OXTLj1EH0082風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:04.38ID:G1zy4x+S0平安時代にもこんな奴いそう
0083風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:07.95ID:0D0AbImE00084風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:09.43ID:i2pRjH/5aあのさあ…こんな高位の我らが求愛してるのに官位もない平民が断わるなんて許されないよね😅
という時代背景が分かってたらんなこと言わんやろ
0085風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:11.30ID:tVEYTa5f00086風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:15.53ID:SMayUrhq0君今日なんJできないねえ…w
0087風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:21.14ID:ptriZ6nM6コイツら差し置いてかぐや姫と結婚する必要あるか?
0088風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:22.26ID:+NR6CEdLd>>27やないと断るための方便ってわかった上での発言かわからんよな?
やっぱり自演やんけ
効いてて草
0089風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:31.22ID:DPOB17Nd00090風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:37.29ID:jss+yn2oM身長を伸ばそうとした求婚者は骨延長手術に失敗して死亡
年収増やそうとした求婚者は過労死
0091デブサイクル ◆ubumiser26
2021/10/14(木) 17:04:38.02ID:FwThtMLP0どうぞ……(;';ё;`;)
0092風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:42.85ID:SMayUrhq0草
0093風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:46.17ID:ac0Nr4NW00094風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:46.50ID:eIJDkP64d教養ってのは差があるんや
許してやれよガチャ外れたんやろ
0095風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:04:47.51ID:SFNF/QgNH0096風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:02.86ID:V1qJRDtsd0097風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:12.44ID:g1zzeLsd00098風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:12.63ID:0oB59BjNp0099風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:23.01ID:amLqzZFK00100風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:24.18ID:sonCTbl60本当に先っぽしか入れないチャラ男
0101風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:24.72ID:y9Yrc/GO0確かに毎夜夜這いしにきたらだるいな
0102風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:33.25ID:5tX3SLrHd・普通の身長(178cm以上)
・普通の学歴(MARCH国立以上)
・普通の収入(年収800万以上)
0103風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:33.64ID:VMt5Y4tD0流石に帝には無理難題言えなかったんか
0104風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:35.60ID:i7hn5Qxq0素直に断ったの身分でゴリ押してきたから無理難題やで
0105風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:40.94ID:80AaCIeM0かぐや姫知らないとか可哀想
0106風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:48.38ID:UHpjuw5dd死体蹴りやめたれw
0107風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:05:58.93ID:8E+Okq4Fp0108風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:06:22.38ID:G+y+CA0zd50万であお!
0109風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:06:28.22ID:2ILfJSDtM0110風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:06:31.47ID:P+fRW6BO00111風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:06:45.17ID:kCOENHbFMあれは翁がしつこく言ったからやで
0112風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:07:03.20ID:xRHbMhwu0タケコプター
0113風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:07:07.52ID:ptriZ6nM6これ作者の帝への忖度感じるから嫌や
0114風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:07:53.36ID:faTc4s+T0かぐや姫って京都人だったのかw
察しない方が悪いとかガイジで草
0115風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:01.46ID:eycbamYtd0116風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:02.80ID:DPOB17Nd0そういうの含めておもしろいんだろ
0117風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:06.74ID:z2MvpAqm00118風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:07.14ID:HTwHRIFf0普通の顔(美男子)
普通の身長(当時は良い物食ってるだけで平均超える)
普通の学歴(勧学院卒 和歌も音楽も漢詩も嗜む教養人)
普通の収入(官位持ちなので金持ってる)
これを断ったよね
0119風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:09.33ID:ptriZ6nM6原作ってぱかっとるんか?教科書のところしか知らん
0120風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:17.63ID:NLkKRGYH00121風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:29.28ID:X7kW5aDG0竹取物語はアニメだった!?
0122風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:33.11ID:e1FG22i90Googleより強い企業
Appleより強い企業
Facebookより強い企業
Amazonより強い企業
Microsoftより強い企業
持ってこいでいい気がする
でもプーさんがガチれば用意できてしまう可能性あるな
0123風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:34.45ID:KaveCifv0あんな昔によく思いつくわ
0124風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:35.21ID:z8gPMqoVd0125風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:52.53ID:BO4ITksx0これじゃかぐや姫ただのレズじゃん
0126風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:08:58.03ID:NiCe9Dbr0アニメ版まいっちんぐマチコ先生のかぐや姫真似て星の砂だとか探させる回やろ
0128風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:09:10.94ID:QAA4OVV+p0129風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:09:27.45ID:DRMEPMUnp0130風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:09:37.50ID:i7hn5Qxq0帝からも逃げようとしたけど帝がノータッチを誓ってJK見学店プレイだけはさせてもらったんやぞ
0131風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:09:43.63ID:MAPOyjvN00132風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:09:49.29ID:VMt5Y4tD0フィクションとはいえ帝をコケにできんかったんやろ
現代の北朝鮮みたいなもんや
0133風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:09.64ID:/ShCBbK20どういう発想やねん
0134風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:11.01ID:xB399+iW0はえー
0136風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:23.62ID:ptriZ6nM6これが日本最初の宇宙人モノという事実
0138風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:27.42ID:DVYm/i68d0139風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:50.75ID:OUvqPGPqF岩笠「これ富士山に持ってって燃やせばいいんですね?わかりました!行ってきます!」
0140風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:54.69ID:vZ+8N5XZd0141風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:10:58.02ID:DFV7i2u0dは?
0143風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:09.14ID:dSc9m0u500144風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:34.69ID:Grrar9lNM面白い
0145風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:35.47ID:BO4ITksx0出てないだけで紫式部とか書いてそうだけど
0146風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:40.61ID:G3oj7Zubdなお
0148風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:50.26ID:oe3l/hVp0いやワイもアニメのスレだと思ったわ
0149風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:53.17ID:ptriZ6nM60150風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:11:53.44ID:l0cl3MLPr0151風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:12:15.59ID:i2pRjH/5aそれなら出さないか結婚させとる
わざわざ天皇登場させて断らせる事が本来なら失礼や
フィクションとしてはそこが面白い要素になってる
0152風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:12:32.10ID:HTwHRIFf0高貴な月世界人は正しく生きる庶民のもとに降り立つ
地上のいかなる権威もそれを手中にすることは叶わない
帝への忖度はあるけど基本は反権威
0153風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:12:34.84ID:ox7/xFzja0154風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:12:47.60ID:LJvH+deyd0155風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:07.27ID:MAPOyjvN0平安時代に、既にSF作品が成立してたわけか
0156風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:08.50ID:CqjylWLZd0157風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:20.09ID:xB399+iW0源氏物語で竹取物語のことを物語のいでき始めの親って言ってるから違うような
0158風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:34.04ID:I37N8PLW00159風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:34.11ID:IA7ZVh5N0https://i.imgur.com/7vGC1Ax.jpg
0160風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:43.97ID:p1qYBvwc0草
0161風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:13:44.64ID:/ShCBbK20生活費としてかろうじて送った黄金が地球のレートだと超大金だったとかそういう裏事情はあるんかな
0163風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:14:07.72ID:0QXVzpNC00164風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:14:42.91ID:hzUcPSZPd0165風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:14:55.59ID:p1qYBvwc0全知全能の癖に受からない雑魚には無理やろ
0167風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:15:32.45ID:jRpCTqH500168風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:15:35.34ID:2GX8K6v+0そんなことみんな分かって楽しんでんだよ
第1話 お前は寝てろ
0169風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:15:36.26ID:v3b1GMkLM0170風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:15:42.23ID:a6E/MXmGMはい不敬
0171風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:15:52.40ID:9EJ5Fj0n0草
0172風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:14.17ID:W0VV1CQSd0173風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:28.31ID:EHr0Aptlrアレは向こうが勝手に持ってくるモノだから欲しがるものやないやで
0174風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:30.83ID:0R5mMfzOr0175風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:31.10ID:gE8taukH00176風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:31.76ID:9BEZx7V900177風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:16:45.02ID:/BiYjwr700178風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:27.96ID:MAPOyjvN00180風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:43.58ID:KVV+xatNd0181風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:47.11ID:N+b/ZiQZ0年齢同じか少し上くらい年収700万身長176センチ学歴宮廷一工筑横千早慶上理くらい要求してもバチは当たらんから
0182風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:51.20ID:r34eH6pN00183風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:53.04ID:13zdI3PWMかぐや様は告らせたいと間違えたんちゃうか?
0184風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:17:59.67ID:IA7ZVh5N0燃えないだけのただの布が火鼠の皮って言われてたらしい
0185風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:18:01.36ID:bNgq59SD0東方か?
0186風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:18:13.23ID:PsaRTp5o00187風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:18:20.57ID:SfnfYxskd学生なら欲しがる女わらわらおるぞ
0188風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:18:26.54ID:EHr0Aptlr0190風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:18:58.18ID:4t7vLFDr0仏の御石の鉢
シャカが初めて悟りを完成した時、四天王が仏に石の鉢を奉った。ただ、シャカだけが使うことができて、ほかの人はもつことができない。
蓬莱に生えている枝
※銀を根とし、金を茎とし、白い玉を実として立つ木
火鼠の皮衣
※唐土にあると言われる宝物で、火にくべても決して燃えず、汚れだけが焼け落ちて炎の中で輝きを放つ
龍の首にある玉
五色に光る
燕の子安貝
※燕の巣の中にあるという古くから安産のお守り
0191風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:00.29ID:EHr0Aptlr欲しがる(メルカリ行き)
0192風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:05.78ID:nsPbXISLa>全国の自社を探し求めたものの見つからず、ふと足元に咲く蓮華の花を見て大切なのはかぐや姫を思う真心と気づいたと語る。
>かぐや姫の心に響くが、石作皇子は甘い言葉で多くの女性をたぶらかしてきたことが明らかになる。
堕ちそうになってて草
0193風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:10.97ID:oBADYSCx0貴族の仲間になれるンゴwwwwwwwwww
ってジジイババアが喜ぶ、竹取のはあるが、絵本とかじゃ基本消えてるシーン
現実感あるわ
0194風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:10.93ID:ay104DOnaワイもそう思う
0195風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:23.22ID:NmDcjbVAd0196風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:38.63ID:WMwxqZCp00197風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:48.13ID:UUBOr/Ld0日本人がどれだけ月に憧れ持ってたのかわかる
0198風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:48.34ID:SfnfYxskd流石に恋愛エアプすぎるわ
0199風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:19:51.65ID:ptriZ6nM6現代なら耐火布とかいくらでも用意できるな
0200風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:20:30.02ID:4t7vLFDr0まぁ聖人君子じゃない描写は削られやすいわな
0201風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:20:32.60ID:i7hn5Qxq0帝だけいい目を見てるけどそれに帝という立場を使うんやなく
帝だけはかぐや姫の嫌がることをしないと約束したから理由付けたんが偉いわ
0202風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:20:49.00ID:/ShCBbK20やっぱヤリチンが最強やろ
0203風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:20:56.39ID:m5/kE28q00204風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:00.16ID:zHSu2ihD00205風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:21.84ID:tfBb9sA/aなンだわ強い
0206風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:29.46ID:+yzLujkl0https://i.imgur.com/uGtjs62.jpg
0207風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:31.77ID:KTRL+Hm2Mありそうで草
0208風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:44.26ID:IA7ZVh5N00209風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:46.41ID:287K23Nlaコムケイはいつの時代も強いな
0210風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:58.27ID:tVmdM0em60211風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:21:58.97ID:WwlEz3Et00212風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:22:16.54ID:rNIySjO50蓬莱の枝のレプリカを作ってかぐや姫がしゃーないってなりかけたよな
0213風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:22:27.96ID:M3RnYvEidやっぱ想いは強いンだわ
0215風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:22:55.97ID:bAaefOOyd燕だけしょぼくね
0216風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:23:18.32ID:nsPbXISLaそら不可能やないけど現実的に無理みたいな
0217風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:23:38.79ID:MBXZ7KySHチョロくて草
0218風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:04.94ID:ptriZ6nM6あれ職人に事情話して入り口で待たせとくくらい先にやっとけばええのにって当時めっちゃ思った
0219風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:15.59ID:IA7ZVh5N0火鼠(サラマンダー)の皮膚で作った服に関しては中国で流行ってたらしい
本当に火鼠の皮で作られた訳やないからそんな意味では偽物だけど
0220風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:26.58ID:sannid820でもそれ取りに行った人死んだぞ
0221風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:31.82ID:WwlEz3Et00222風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:36.04ID:N11+UBHd0もう離陸したかな
0223風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:47.78ID:xB399+iW0その割にまりおける糞を掴まされて転落して骨折するという一番悲惨な末路
0224風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:48.70ID:vGnLCmN0p燕の巣を漁る必要がある分ある種明確にここ行けばありますと示されてるものよりキツい気がする
0225風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:24:57.32ID:M3RnYvEidケチだから嫌われてわざとやられたとか
0227風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:25:21.17ID:FMOTZDbv00228風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:25:41.06ID:mPSxQ8cr00229風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:01.04ID:1CEx3+Qi00230風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:18.18ID:sXVJ3UK200231風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:24.06ID:xTAYtKgZp0232風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:45.02ID:M3RnYvEid正体は石綿、アスベスト
https://i.imgur.com/uIbePoA.jpg
0233風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:50.03ID:qt8HXimW00234風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:50.91ID:ptriZ6nM6なるほど確かにそうやな
0235風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:26:56.44ID:tfBb9sA/a0236風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:06.47ID:SNur2t9T0チンポショタかぐや姫に充てがってギャルと結婚したほうが幸せそう
0237風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:19.57ID:tE6puk8IM0239風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:27.10ID:yHchg62Td0240風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:45.61ID:pXM2HLBY00241風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:45.87ID:gPmKWeZJr0242風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:50.38ID:M3RnYvEid男版かぐや姫が小室ケイか
昔も今も天皇は変わらんね
0243風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:53.77ID:sH8NBpDlM時計型麻酔銃
蝶ネクタイ型変声機
0244風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:27:54.10ID:j6awHpqRM0245風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:28:08.30ID:OdcSw55Dp0247風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:28:43.06ID:IA7ZVh5N00248風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:29:01.54ID:1CEx3+Qi0世界中どこでも月は魔力とか神秘の象徴やしな
みんなお月様大好きやで
0249風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:29:41.77ID:F9QA5EFd0米村「BIG3のブライト、鵜飼を連れてきました」
0250風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:29:41.89ID:MBXZ7KySHヒェッ…
0251風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:29:43.02ID:nJIndWXe00252風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:29:47.68ID:vD7sxY6bMそこまで神聖視はされてなかったんやなとワイは思った
0254風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:30:08.15ID:i7hn5Qxq0大工にハシゴ登らせて取らせるとかせず
ガチで自分で取りに行くまろたりにはかぐや姫もビックリしたと思う
0257風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:30:44.38ID:NUbUaiW10あっ
0258風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:30:54.23ID:tVmdM0em6浦島太郎 相対性理論ウラシマ効果
他にSFで語られる昔話ってあるだろうか?
0259風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:31:05.80ID:byzsXkgY00260風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:31:11.17ID:aKGT5jyrd0261風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:31:28.06ID:xa1F7in800262風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:31:32.24ID:M3RnYvEid0263風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:31:35.50ID:OdcSw55DpBIG3のNo.1がいないんだよなぁ…
0266風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:32:40.69ID:4RpPSF12dhttps://i.imgur.com/FSMONuD.jpg
0267風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:32:44.45ID:mGZe+fP000268風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:09.81ID:LISudeW/00269風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:17.55ID:8wCra+lA00270風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:34.07ID:dqxIm+PKa0271風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:36.59ID:v7L/k8QFa直ちに影響は無いのでセーフ
0272風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:52.47ID:CqjylWLZd0273風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:33:55.23ID:gmfxeMXCd平安貴族がレス
0274風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:34:20.49ID:wGpTcMzyd年収600万
両親と同居不可
0275風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:34:25.30ID:BrCEHGEh0正確にはau豚な
0276風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:34:33.36ID:WYWbdThr0神を楽しませる神楽のようなものから怨霊慰撫、または相撲のように怨霊に対しての示威行為があるんや
竹取物語の成立は1000年頃
この頃富士山が噴火しとる
つまり貴族達は富士山の噴火が祟りと考え、それを慰撫するために神事として物語を作った
当時、物語を作ることはモノになって騙る、モノについて騙ることで禁忌であり、地獄に落ちる罪とされていた
そこで作者不詳として、物語の中で怨霊の恨みを晴らさせる形で物語を成立させ、富士山の噴火を抑えようとした訳なんや
0277風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:34:52.73ID:tVmdM0em6珪藻土とか昔に持っていっったら
渇きの石 って騙せるんかな?
0279風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:35:05.44ID:I37N8PLW0ワイの元カノは喜んでたで
0280風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:35:28.59ID:RunJ856i0面白い見方やなぁ
0281風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:35:35.40ID:G3oj7Zubdいうほど美人か?
0283風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:36:38.43ID:v7L/k8QFa何をどうしてどういうふうに騙すんや……
0286風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:37:55.18ID:m1+LaUoqMエロ同人だとメチャシコやぞ
0287風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:38:23.55ID:SNur2t9T00288風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:38:24.69ID:M3RnYvEid不思議な物だからこれ食べると不老不死なれるとか言ったら信じるんちゃう
0289風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:38:31.26ID:choA/qsc0https://i.imgur.com/Snml8wi.jpg
https://i.imgur.com/ecyRtqQ.jpg
0290風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:38:51.65ID:xCh7q/WT00291風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:38:52.98ID:TMmVD79udhttps://i.imgur.com/RIZH6xx.gif
0292風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:39:20.97ID:lmz5NJbo0マツコやん
0293風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:40:03.15ID:7NXEunpt00294風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:40:15.72ID:E01t2WL4H0295風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:41:03.69ID:X8iOcy5S0唐澤貴麿?
0296風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:41:24.20ID:xB399+iW00297風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:41:27.54ID:gDfeCTrL0別にシュタゲじゃなくてもええけどこれよりおもろいのなんていくらでもあるやんけ
0298風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:41:55.16ID:ceXzvjgE0残念ながら燃えたぞ
0299風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:42:00.28ID:zttdT/B80草
0300風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:42:11.88ID:xB399+iW0こんな仏教色強くてええんやろか
0301風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:42:41.80ID:PsaRTp5o0皇族が読むからな
天皇なんてそのボスってだけで親族やし
0302風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:42:52.58ID:WYWbdThr0「みまほし」で男が女を一方的に手に入れる時代や
だからこそモノガタリで女性が男を手ひどく振るという架空の騙りが必要やったんや
0304風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:06.60ID:aGlZ5RPo00306風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:17.29ID:lJ/b84beMどう考えてもいちばん簡単なもんやのにクソ掴んで恥かいてそのまま死ぬとかなんやねん…
0307風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:18.69ID:SaesSUVB00308風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:18.74ID:eqDVgYMid0309風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:36.04ID:aVnArs6+a0310風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:36.50ID:q7ova3XeMゲームオタかつアニ豚とかきっしょ
ゲルバナのシーンできゃっきゃっしてそうやなお前
0311風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:43.03ID:rhNQ/fKHM『竹取物語』は通称であり、平安時代から室町時代には次のように呼ばれていた[1]。
平安時代
『竹取の翁』 (『源氏物語』・絵合巻)
『かぐや姫の物語』 (同・蓬生巻)
鎌倉時代
『竹取』 (『無名草子』)
『たけとり』 (『風葉和歌集』)
室町時代
『竹取翁』 (『河海抄』)」
0312風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:51.76ID:5qGaVWdUr0313風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:52.53ID:IA7ZVh5N0ソースくれ
疑いとかじゃなくて普通にみたい
0314風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:55.58ID:WP3v8Z+bMこの時代のアニオタは貴族やぞ
0315風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:43:55.97ID:R7mds18iaこれにマジレスするなんJは異常だ
0316風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:44:05.05ID:6S4JOvg4aでっかいたわまん
やで
0317風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:44:17.23ID:NZ9rZi1I00318風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:44:50.80ID:M3RnYvEid作ったらキレたやろかぐや姫
0319風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:45:00.54ID:m2SD8VNxr実際作って騙せたしな
0320風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:45:30.51ID:mGZe+fP00かぐや様の方がおもろいわ
0321風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:45:33.39ID:MBXZ7KySH日本最古というだけで評価されてるんや
日本人は古いもの大好きやからな
0322風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:45:42.89ID:9ULAeQx90草生えるw
0323風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:45:55.88ID:H7qPYRIR0ケネディ事件の真犯人とか本能寺の変の真相とか?
0325風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:46:05.97ID:G3oj7Zubdかわヨ
0327風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:46:35.79ID:lJ/b84beM国語の教科書にのるシュタゲとか想像もしたくないな
0328風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:46:40.33ID:4t7vLFDr0大金でネズミの皮買って
目の前で燃やしたら燃えカスになる方がマシか
0330風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:46:52.46ID:e9SAkQX30ウヨサヨからは噛みつかれノンポリはそういうのいいっすって離れていくやろうし
0331風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:47:25.54ID:NiCe9Dbr0グロ
カブトムシが寄ってくる
0332風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:47:27.61ID:xRuwVvRi0バタフライエフェクトとの相違性を述べよとかいう問題つきで載るのか?
0334風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:47:34.09ID:ybBJvzK1r0335風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:47:41.44ID:ceXzvjgE0https://manapedia.jp/m/text/1871
「この皮は、唐土にもなかりけるを、からうじて求め尋ね得たるなり。なにの疑ひあらむ。さは申すとも、はや焼きて見給へ。」
と言へば、火の中にうちくべて焼かせ給ふに、めらめらと焼けぬ。
「さればこそ。異物の皮なりけり。」
記憶が確かで良かったわ
0336風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:48:19.74ID:K1WyB8d900337風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:48:25.76ID:lJ/b84beM流石にその頃には横書きになってると信じたい
0338風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:48:29.44ID:m2SD8VNxr余裕やが
https://i.imgur.com/zx1Drnd.jpg
0340風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:48:34.62ID:e9SAkQX301000年後の日本人「はぇ〜ぬるぽにはガッって返すんやね」
0341風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:48:40.06ID:64YjvSl600342風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:49:06.19ID:IA7ZVh5N0それ偽物やから燃えたって話で
中国にある本物はマジで燃えないらしいぞ
0343風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:49:34.76ID:ytQ9+J1idシュタゲが1000年前に書かれてて現代まで残ってたら間違いなく教科書に載ってたで
0344風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:49:52.81ID:PXlGAbNF0間抜けは見つかったようやな……
0345風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:02.18ID:M3RnYvEid今ある作品全部に言えそう
0346風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:02.36ID:MBXZ7KySH草
0347風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:10.06ID:2ILfJSDtMこれどういうこと?なんで?
0348風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:37.50ID:sNa5azbbd宝石の国やん
0349風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:47.74ID:si8Yrhaua0350風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:50:54.30ID:devgBm690なろう小説とかも1000年前に書かれてたら今頃不朽の名作になってるんやろか
0351風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:29.63ID:cQ+GGhvNa0352風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:47.24ID:sNa5azbbd0353風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:48.01ID:ceXzvjgE0火浣布ってやつやろ
でも正体知ったら微妙な気持ちになるわ
0354風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:48.30ID:FxqRG5/8d0355風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:49.38ID:PsaRTp5o00356風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:51:55.33ID:xRuwVvRi0まず古代にあの感性が広まるかどうかやな
0357風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:52:47.23ID:PsaRTp5o0それやと結婚したい奴やん
これは結婚したくないから言ってるんやで
0358風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:52:48.14ID:IA7ZVh5N0わかる
教科書に解説書いてあってクッソ楽な条件逃して偽物買ったこいつが馬鹿に見える
0359風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:53:13.05ID:TwlFE+BD00360風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:53:19.49ID:bYH3alyl00361風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:53:24.09ID:6GdSB0nX00362風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:53:47.34ID:NS50qU35d0363風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:54:43.91ID:N2Y1pBIgM0364風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:54:58.11ID:6GdSB0nX0たしかに
0366風吹けば名無し
2021/10/14(木) 17:55:47.15ID:lK8bHQSR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています