トップページlivejupiter
401コメント84KB

主人公「クソッ!ナイフを熱して傷口を塞ぐで…グウゥ!」ジュウウウ←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:55:50.15ID:nrJVPnGO0
絶対悪化するやろ
0002風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:56:11.86ID:FHYB66cxd
悪化したらもう一回やで
0003風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:56:19.30ID:LVaYIkxX0
言うても瞬間接着剤で止めたりするし
0004風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:56:36.63ID:dT5LQw8Qa
さいとうたかをのサバイバルって漫画だとマジで悪化してた気がする
0005風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:57:22.70ID:88sKhlHQ0
壊死して悪化するケースもある
0006風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:57:49.67ID:bIwS0bR2d
近世以前のドラマやと戦での負傷時は大体これよな
0007風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:57:50.26ID:pyYvgcXVr
じゃあどうすればええの
0008風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:58:20.37ID:OspFnvwz0
刺さった刃物を抜くのはNG
0009風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:58:22.41ID:RbKDu7SC0
傷口にサランラップ巻きまくれ
0010風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:58:22.63ID:5lP11I5m0
工場居たときは瞬間接着剤やったわ
0011風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:58:29.89ID:bJAG/T2tF
ランボーがやってた?
0012風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:58:35.53ID:/n/dYR+oM
ホチキス
0013風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:59:12.15ID:AdUKMJ2a0
サトルくんは苦しんでた
0014風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:59:28.63ID:smm1TKnk0
義勇さぁん!
0015風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:59:37.15ID:J4BgthOp0
強い酒口に含んで吹きかける
0016風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:59:39.04ID:lCA8Z2LS0
ホイミとケアルって何が違うんや?
0017風吹けば名無し2021/10/22(金) 19:59:52.38ID:nw7brorod
これってホンマ有効なん?🤔
0018風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:00:27.36ID:LqaSsj9y0
>>15
ウォッカ常備しとる露助しか無理そう
0019風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:00:38.11ID:nELmBBFkd
>>16
ホイミは生命力を活性化させて治してる
ケアルはファンタジー治癒や
0020風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:00:39.91ID:UvjO55D9d
止血することしかハナから考えてへんやろ
0021風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:00:52.52ID:RPeeW5kr0
失血死するぐらいならワンチャンにかけるんや
0022風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:01:06.36ID:TLu9tHMu0
出血多量になりそうなとき以外にやる意味あるんか
0023風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:01:15.65ID:CiIkHLz80
その場しのぎの雑菌対策やろ
0024風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:01:32.02ID:dT5LQw8Qa
消毒しないでこれやったら余計悪くなる気しかせんわ
0025風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:01:39.99ID:hLIb6A1f0
火薬かけて着火すればいいよね
0026風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:01:45.46ID:fc++l6F1M
というかほぼ間違いなく悪化する
0027風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:05.27ID:GqKrdwW/r
首だったら切られる前に切るのがオススメやで
0028風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:07.13ID:gOpwU0Uh0
>>16
ホイミは再生でケアルは治癒や
0029風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:17.97ID:DbQxy/Vg0
わいは子供の頃傷口にタバコ押し当てられたぞ
0030風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:17.98ID:t1y0UKSi0
>>23
なお細胞が死んだ事により蛆が湧く模様
0031風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:24.87ID:O4F0AqAna
半日後には壊死してそう
0032風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:29.09ID:nrJVPnGO0
>>25
サンキュー安藤さん
0033風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:34.21ID:HBNsb0rg0
ヒルに吸われた跡を葉巻で根性焼きはやるやろ
0034風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:02:48.45ID:O7Lqacr2M
>>23
ツバとかションベンかけた方がマシ
0035風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:05.41ID:ww+sAt47p
ゴルゴにあった怪我を蛆に食わせて治すのが未だに本当か嘘か分からない
0036風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:06.92ID:PQQuxzWtd
>>30
蛆ってええんやろ?
キモいけど
0037風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:16.06ID:zdvoIACG0
血が流れるのを止めなあかんで
0038風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:19.39ID:h3PNsYY2a
>>30
蛆は死んだ細胞食ってくれるからな
0039風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:23.75ID:oipWeyeq0
膿むからリアルではあかんらしいな
0040風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:30.26ID:cCBnxSVsp
正しい止血はどうするんや?
0041風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:03:36.89ID:im9pyAQgM
>>33
あれ跡やなくてヒルそのものを追っ払うんやろ
0042風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:00.94ID:q6RbnB8K0
昔は傷口におしっこかけるとかマジであったよね
子供の頃聞いておかしいやろって思ってたらやっぱおかしかった模様
0043風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:01.19ID:WrtP5szmd
>>30
ええやん
0044風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:02.29ID:FkKzWRjb0
止血の道具なしで腰とか血流止められんようなとこからドバドバ血出てる場合なら有効な気がしないでもない
0045風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:06.83ID:EC3LPhEi0
>>35
マゴットセラピーエアプか?🤔
0046風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:22.00ID:paSlFUv40
焼いて塞いだ!
何度も気絶しかけたがな...
0047風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:28.55ID:l68Buj9MM
>>40
消毒液をかけて包帯で止血や
0048風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:29.69ID:oipWeyeq0
>>38
蛆治療は理にかなってるけど見た目怖すぎ
0049風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:36.71ID:Si2PeTVPd
>>10
かさぶたの変わりになるし強いよな
0050風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:43.82ID:KX56wFvA0
傷口を流水に晒したらあかんのは知ってる
そのまま消毒やで
0051風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:45.74ID:C3v5b8vG0
謎の薬品ドバーすれば斬られた手足くっつくんやろ?
0052風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:52.25ID:WrtP5szmd
>>35
ガチでそうはいう治療はある
ゴルゴがどういう状況でやったかはしらんけど
0053風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:04:57.21ID:GTeNr+Y20
傷口に小便かけて←これ
0054風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:05:37.44ID:HcYHxtxk0
>>33
ガイジか?
0055風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:05:42.02ID:bxf647MYa
>>40
ぎゅぅ〜って押さえる
0056風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:05:48.90ID:7Tu4zX+Q0
>>38
ゴルゴが怪我して蛆に肉食わせてこの解説あったけどこれマジなん?
なんかモゾモゾ腕の中とか入っていって卵産みつけたりしないの?
0057風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:05:59.77ID:FkKzWRjb0
>>51
それはカビ人間にしか効果ないからな
0058風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:00.38ID:+MRQpEo80
>>38
マゴットセラピーは無菌前提や
そこら辺のウジとか菌だらけやで
0059風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:03.28ID:AcxHBjBf0
痛そう
0060風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:20.93ID:KDnOJI3b0
ケガしたらとりあえず傷口ゆすぐなり消毒液バシャーするのが大事なのはわかる
土とかどんな雑菌がいて体がおかしくなるかわかったもんやないからな
0061風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:27.58ID:D8qy0DGpd
>>7
しっかり止血してガーゼ置いて包帯ぐるぐるが正解やで
0062風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:38.39ID:qVue7iQB0
>>51
よし!(何故か服もくっつく)
0063風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:50.99ID:q6RbnB8K0
医療の知識はないけど傷口の縫合とか自分でできたらいざって時に相当助かるやろうなって思う
ワイは登山で滑って膝の肉が見えるくらい傷負ったんやけどヨモギの葉っぱ大量に絞って傷口に塗りたくったら
かなりマシになったし実際医者にも良かったって言われたわ
0064風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:06:58.11ID:TLu9tHMu0
>>42
蜂に刺されたらおしっこかけるとかもあったな
頭おかしいやろ
0065風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:02.45ID:XTMa7gtd0
その辺におるウジとかその辺でうんこ経由したハエの子やろうしな
0066風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:03.28ID:r/QZHucJ0
NHKの逆転人生で山で遭難してそれやった奴が傷口にウジ湧きまくったって語ってたな
0067風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:05.36ID:Y+dKdyw8d
ヒルに葉巻は通常だとヒルが噛み付いて剥がす時が余計に痛い痛いやから葉巻やタバコで根性焼きして自主的に離れてもらうんやろ
0068風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:14.15ID:w/YsgiMB0
>>38
このパターンは焼いたせいで中途半端に組織殺してさせて悪化させてるからそもそもいらんことしなきゃ湧いてない
0069風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:17.04ID:QJWZs8GB0
>>51
マジかよ!
0070風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:17.50ID:oipWeyeq0
>>51
カビ怪人の特権なんだよなあ
0071風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:22.68ID:ehYFpBDeM
>>56
蛆は幼虫
0072風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:24.34ID:diNzT9Xc0
皮膚の切り傷ならわかるけど四肢切断レベルじゃ無理やろ
0073風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:07:53.32ID:Koyi69B40
ホッチキスでとめる描写とか見てられない・
0074風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:05.77ID:JG/J4swHd
なんとしてでも今すぐ切り口塞ぐの優先やったら有効ちゃうの
そこそこ切り口の範囲が狭くてそれでも今すぐ止血が必要でたまたま持ってたら瞬間接着剤やろなあ
0075風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:11.12ID:7OS2Y/vkM
>>56
蛆は幼虫やから卵生まんし変に奥行ったところで内臓でもなけりゃ何にもならんで牙も何もないんやから
0076風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:37.45ID:pSHF58kGM
>>20
止血にはならんぞ
消毒や
0077風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:42.98ID:A7mWnozEd
動脈やられて今すぐ止血しないと出血死するってレベルの時の応急処置ちゃうの
軍隊なら必ず止血帯持ってるけどね
0078風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:47.82ID:+H27lOLia
腕から大量出血したら脇にボール挟むといいってなんかで見たな
どうせバキだと思うけど
0079風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:50.53ID:Koyi69B40
折れた指や鼻を戻すのも見るの辛い・
0080風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:08:52.31ID:KX56wFvA0
>>72
指9本壊死したらどんな事しても治らんしな
0081風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:10.81ID:DkoeaO/wM
これどういう理屈なん、血がドバドバするぐらいなら火傷のほうがマシみたいな話なんか
0082風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:12.73ID:eDoyhJBh0
ホッチキスとかいう超有能文具
0083風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:13.25ID:HwB5mtzg0
でも君ら志々雄真実のこと散々バカにしてたやん
0084風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:19.77ID:bxf647MYa
>>75
卵植え付けるのはハエかなんかやろうしな
蛆虫が既に卵持ってたら怖いわ
0085風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:47.13ID:C416C4OF0
>>74
普通に服とかで怪我した部位縛った方がええやろ
0086風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:52.97ID:oipWeyeq0
>>73
医療用ホッチキスがあるくらいやし焼くよりはよさそう
0087風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:09:58.86ID:QzI81UX90
>>83
なんも言い返せんわ
0088風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:01.46ID:J4BgthOp0
チョコラータが自分の体切ったり縫いつけたりしてたやんあれやれや
0089風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:02.99ID:sTlDq2D9M
>>78
そんなんしてる暇あったら縛れ
0090風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:05.34ID:VFYpd4lD0
漫画アニメってマジで部位欠損甘く見すぎだよな
0091風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:07.04ID:HwB5mtzg0
>>78
ドリアンに腕を切り落とされた独歩が反対の手を脇に挟んで止血してたな
0092風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:08.83ID:7OS2Y/vkM
あくまで血が足りなくなって死ぬくらいならの応急措置やし
それで普通に動き出すのはヤバい
0093風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:10.31ID:wCVDbYhP0
>>73
それは病院でもやるんだよなぁ
0094風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:27.18ID:TvwPv5XWM
>>42
汚れが落ちるから水がないって前提なら実は正しいんやぞ
0095風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:10:54.42ID:tUyxL8IHa
逆転人生で悪化するからやめろって言ってたな
0096風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:07.53ID:QZfqgigi0
変にいじくるよりも放置した方が治る
0097風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:08.52ID:/yKoD+fzd
普通はバンドエイドだよね?
0098風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:12.04ID:EfqKdZzK0
缶ずめの蓋で指切った時傷口にバーボンぶっかけたけどあれって大丈夫やったんかな
0099風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:12.63ID:im9pyAQgM
>>88
あれもカビありきやろ
0100風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:31.03ID:JG/J4swHd
>>85
言われるまで全然気づかなかったけど本当その通りやな
0101風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:33.38ID:QJWZs8GB0
>>73
ワイはTarkov市でパチパチやってるで
0102風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:46.81ID:qVue7iQB0
ジョジョで銃創ホチキスで塞ぐギャグみたいなシーンあるけどそんな間違った事ではないみたいやな
0103風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:50.31ID:cDo5+C+2H
焼灼っていうんやぞ
覚えとけ
0104風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:11:56.97ID:EiE4TCbn0
ジュッってやってちょっと痛そうな表情するだけってメンタルやば過ぎやない?
0105風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:12:05.09ID:KX56wFvA0
水とかに晒さないで消毒液つけてバンドエイドやぞ
キズパワーパッドとか
0106風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:12:29.02ID:uJHSmPQh0
蛆が湧くってどういう仕組みなん
0107風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:12:42.70ID:+H27lOLia
>>104
きつすぎて舌噛まないようにハンカチ咥えてるイメージあるわ
0108風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:12:50.45ID:jUF/zpgGM
>>73
あれ裏にホッチキスの薄い方差し込まな「コ」の形のままだからすぐ抜けるよな
0109風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:13.90ID:+fU4D8Pl0
一応現代医療でも使う
道具のレベルが全く違うが
0110風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:14.00ID:3Eq5ETq40
>>90
ジョジョとか特にやばいよな
あいつら気持ちだけで乗り越えてるわ
0111風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:14.00ID:ggun8aFC0
貫通してればええけど貫通していないと弾取り除かなアカン
0112風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:24.87ID:1Trh2pFRd
鼻血出やすい人は耳鼻科で焼いてもらうだろ
0113風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:25.51ID:M4BDbQ7L0
>>10
ガムテープ使うってマジ?
0114風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:47.75ID:ePi3Edrz0
映画とかドラマとか医療現場怖くて見れない
0115風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:53.75ID:TvwPv5XWM
>>102
本来の用途や
0116風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:13:55.79ID:DkoeaO/wM
>>105
J民の想定は刃物か銃撃による傷やそんな眠たいこと言ってられん
0117風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:14.02ID:oipWeyeq0
>>105
水洗いして消毒せずみずみずしい絆創膏って聞いたけど
また消毒必要って説が有力になったんか
0118風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:21.56ID:LGB9InAm0
医療用ホチキスでカチカチ
0119風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:21.69ID:RPrYJR/tr
>>73
ワイ前の仕事現場で怪我した時頭の針ホチキスやったで
当時のニュースになってた殴られた力士と一緒っすよって医者が言っててなんやこいつって思ったわ
0120風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:28.09ID:Ir12n7mJd
力士が昔瞬間接着剤で傷口塞いでたってマジ?
0121風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:32.27ID:+H27lOLia
>>110
回復役がどんどんしょぼくなってる
仗助はありがたいけど傷口にプランクトン詰めるってどうなんや
0122風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:33.76ID:s4bG1o9G0
仁でも火鉢で脳とか内臓止血してたしセーフやろたぶん
0123風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:35.67ID:1Trh2pFRd
>>76
火傷で傷口だけじゃなく周りも免疫能力なくなって余計悪化するだろ
0124風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:41.53ID:EiE4TCbn0
>>110
"覚悟"があればあれくらい出来て当然の世界だから
0125風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:45.88ID:vwLLZZwWr
>>72
それこそ止血手段が無けりゃ焼いて止めるしかないぞ
0126風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:52.68ID:2hY2WB3MM
>>4
悪化っつーか意味なかった感じやな
既に病原菌は体内に侵入してた
0127風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:14:58.18ID:pVuSeB1U0
スキットルに入れたほろよいぶっかけるわ
0128風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:05.41ID:KJWc7KxPa
こういうのって出血止めるのを他にやりようがないからやるという最終手段やろ?
そりゃ出来るなら包帯まくわ
0129風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:10.14ID:eVHMxefJM
USOジャパンでやってた気がする
0130風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:28.82ID:XmIk6ToO0
>>127
むちゃくちゃ虫よってきそう
0131風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:38.93ID:DbQxy/Vg0
傷口ホッチキスとかどれくらい痛いんやろか
0132風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:50.64ID:4NLYUMM/d
>>119
言うほどそれでなんやこいつと思うか?
0133風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:51.73ID:eJAFoiKt0
手のひらざっくり切れた時は糸で縫ったなー
何か1ヶ月くらいで糸取ってもらって全部取り終えましたよって言われて次の日痒いからかいたら糸出てきてびっくりしたわ
0134風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:52.93ID:Ej3XOxLR0
まあワイなんかスラムでネズミ食って生き延びてきたしな
0135風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:15:59.21ID:2hY2WB3MM
>>130
やっぱ糖類ゼロのストロングゼロなんだわ
0136風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:03.87ID:Hm0O50d90
大念寺さん「呼吸を集中させて治療するぞ」
0137風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:04.02ID:FgCmN3EH0
https://i.imgur.com/fgogylj.jpg
0138風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:15.70ID:z6Tvr+J8M
ろくに医療設備ない戦場とかやとかすり傷ですら致命傷になりそうなもんやがその辺ちゃんと描写しとる漫画ってなんかある?
0139風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:26.95ID:+fU4D8Pl0
>>121
FFの治療だけは納得出来ない😡
0140風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:36.38ID:0UbsN65p0
そもそもそんな止血方法は無い
0141風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:38.67ID:HwB5mtzg0
>>137
冷静に考えると爆発して内蔵グチャグチャになりそうやなこれ
0142風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:40.42ID:Ekacbzjd0
花の慶次であった傷口に小便かけるのはありなん?
0143風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:53.31ID:/v1JQm5N0
イコライザーでもやってたからセーフ
0144風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:53.65ID:216POk/Wd
>>137
火薬が多すぎる
0145風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:16:57.60ID:DkoeaO/wM
>>132
冗談きかない人っているからね…
0146風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:01.55ID:2hY2WB3MM
>>137
意味ねーよなこれ
0147風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:08.09ID:mSwQWh7N0
傷口にガーゼ詰めて止血帯←これ以外するな
0148風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:14.43ID:ZUJ5Alrb0
>>35
戦争中に「あれ?蛆わいた奴のが治り早くない?」って気づいたのが蛆治療の始まりやで
0149風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:14.55ID:wzqdfpDJ0
ブラックジャックも行う最も原始的な消毒法やぞ
0150風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:52.99ID:RE2vhIed0
>>76
消毒にはならんぞ
傷が火傷になって余計感染症の危険は増えるし
押し付けるせいで菌やウィルスが体内に入る
出血した方が菌やウィルスが流れるから
感染症対策には止めん方が良いんやで
0151風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:17:55.82ID:kRwlukSz0
逆転人生の遭難のやつで腐ったとかいってたな
0152風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:01.83ID:IUZC2trb0
実際は応急処置で縫うかしたほうがマシやで

焼いたらそこの皮膚丸出しになってなんかの病気移るぞ
0153風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:03.77ID:+fU4D8Pl0
>>137
載せすぎやろ…
0154風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:07.09ID:WVal0rHn0
>>137
ファッキュー夜叉猿
0155風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:21.48ID:nFFzBP9tp
刺さったナイフを筋肉動かして抜いたらめっちゃ出血したで
0156風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:27.25ID:9y6KBKW70
ワイはガムテープ巻いたけど問題なかったで
0157風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:39.11ID:Ej3XOxLR0
火傷から入る菌考えるとどっちがマシなんやろ
0158風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:18:42.78ID:0UbsN65p0
むしろ火傷からばい菌が入るんだよなぁ…
0159風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:19:01.54ID:DkoeaO/wM
>>150
じゃあ安藤さんがシュバァした意味ないじゃん
0160風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:19:11.78ID:kRwlukSz0
>>90
上条さんとか腕取れてもすぐくっつくぞ
0161風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:19:18.18ID:z6Tvr+J8M
筋肉強ばらせて止血とかいう頭まで筋肉な止血方法
気張ったせいで余計出血しそうなもんやが
0162風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:19:38.71ID:9TmxKB+a0
関係ないけど指縫ったとこのギプスが一ヶ月後に外れて手洗ったら垢ボロボロ出てきたのぐう気持ちよかった
0163風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:19:39.49ID:0UbsN65p0
>>159
そもそも病院行けや
0164風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:02.59ID:RzW851I0a
>>147
止血帯はやりすぎるとNG
とりあえず清潔にするのが先決
0165風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:06.58ID:vAklFTsH0
肉スプレーとかいうよくわからん回復方法
0166風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:11.08ID:OypZTSb/0
失血で今すぐ死ぬか後で壊死して死ぬかってことやろ?
0167風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:11.28ID:+H27lOLia
>>159
あんな世捨て人に常識あるわけないからな
仕方ない
0168風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:21.71ID:c3TiZ+4J0
マゴットは壊死ニキのためのツールやね
0169風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:25.96ID:VzBdk4/20
バレーやってたやつが試合中手のひら裂けた時はアロンアルファって言ってたわ
0170風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:30.39ID:O3nD5+yad
>>137
自決やと思ったわ
0171風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:32.81ID:RE2vhIed0
>>159
安藤さんは医者でも何でも無いから間違うのはしゃーない
0172風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:20:49.11ID:/v1JQm5N0
結局やっていいのかやったら駄目なのか速く教えろ(緊急)
0173風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:21:03.56ID:vAklFTsH0
>>160
腕くっつけるより新たに生やしてる印象強い
0174風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:21:33.55ID:O3nD5+yad
>>160
カエル医師を呼んでこい
0175風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:21:34.45ID:RPrYJR/tr
>>145
いやワイも半笑いやったけど頭打ったときに言わんでええやろって思ったわ
そんときは意識朦朧としてたし
0176風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:21:49.50ID:LQ6yLfKbd
なんかのマンガかアニメかなんかで血が溜まって腫れてるの自分でナイフで切って血抜いてたけどそんな事できるん?
0177風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:04.95ID:1r6mNPDL0
熱するよりはホチキスとガムテのほうがええで
医療用ならなおよい
0178風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:06.37ID:AbUTCRcVp
創作物で医療的に見たらありえない事なんてありふれてるけど普通は無粋だから言わないよね
0179風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:06.47ID:yd3PeEQs0
ランボーは普通に自分で針縫ってたな
0180風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:06.68ID:ZtYdFeQQ0
アトピーワイ「アチアチのお湯かけたろ!w」
0181風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:07.19ID:Yk7YyFXN0
刃牙のこれめっちゃ気になるわ
やってみたいけどやりたくない
https://i.imgur.com/n9UlMfD.jpg
0182風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:07.40ID:gjpqoVpX0
>>172
今すぐ出血で死ぬレベルならやれ
時間あるならひもでも探せ
0183風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:16.58ID:9j9nAg970
>>176
ハンターハンターのゴンのやつ?
0184風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:22.54ID:4fb+vWy+0
バガボンドに馬の糞で傷埋めてた奴いたよな
0185風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:23.36ID:3uPr2J+h0
>>51
プレイヤーの思い込みを逆手に取った神設定なんだよなぁ・・・
0186風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:24.85ID:Iz6gt9XV0
普通にマキロンで消毒じゃあかんのか?
0187風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:29.86ID:AbUTCRcVp
>>176
出来るよ
0188風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:22:38.13ID:jgpjSnIK0
>>176
ハンターのゴンやなあれは可能やで
0189風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:01.32ID:+H27lOLia
>>176
ハンターハンターやろそれ
あれはありそうな気がするな
0190風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:14.19ID:nhlgysFc0
消毒して包帯巻ける状況でやるバカはいない
近くに仇敵がいてこのチャンスを逃したら次はいつ倒せるかわからないのに出血が酷くて行動できない時以外やるな
0191風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:16.91ID:aUTOd+3k0
💪😠「クッソ弾丸の火薬で焼いて傷塞ぐで...」

💥😧「!?」
0192風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:18.89ID:0TV/PLo7d
1時間も経たずに失血死しそうな傷なら焼いて止血ってだけの話やろ
死にかけなら火傷で化膿するからとか寝言言ってられん
0193風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:24.29ID:OLzXSOHdr
爆竹で爆発させるのは?
0194風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:26.21ID:KJWc7KxPa
>>172
生きるか死ぬかの瀬戸際ならやれ
0195風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:29.42ID:/v1JQm5N0
>>182
なるほど致命傷かどうがが判断の基準なんやな…サンガツ🤕
0196風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:38.45ID:lFh0o7TVM
>>176
粉瘤なら自分でカッター使って切開したで
次の日ちゃんと病院行ったが
0197風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:48.74ID:X+EwFpmId
主人公「脱臼した!…無理やり自分で嵌める!」ボグッ!

余計に痛める可能性あるからせんほうがええらしい
0198風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:50.64ID:2wN8zGQX0
サバイバルだとただ痛い熱いで終わった
0199風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:23:54.17ID:PUO+wHnW0
NHKで「遭難したときそれやったら壊死して蛆だらけになった」って言ってる人いたで
0200風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:02.27ID:jgpjSnIK0
>>190
冨岡義勇かな
0201風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:09.34ID:GlobAufC0
>>186
イソジン最強やぞ
ワイ手術した時イソジンベッタベタ塗られた
0202風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:14.17ID:M4onuHAVa
ひも探すよりナイフ炙るほうが早いシーンなんてあるわけないだろ現代人に
0203風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:19.72ID:qdF8Q0QIa
蜂に刺されたらおしっこかけるよな?
0204風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:30.60ID:rBKxqUk90
ガーゼで止血出来ない傷でも焼いちゃダメなの?
0205風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:35.32ID:RVU5IZmUa
天河に刺さった弓矢抜く時火で炙ったナイフで傷口広げてズブッと抜くのあったな
0206風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:38.47ID:cw5F33F10
実際血を止めるのにナイフジューで止まるんか?
ハンダみたいに何かを溶かして固めるなら分かるが
0207風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:42.15ID:N7EiahxZ0
傷ってジュクジュクしてるから治るのにねえ
0208風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:47.56ID:Koyi69B40
ワンピでちんこ生えてるお菊ちゃんが腕ぶっ飛ばされたときに錦えもんがやったやつはええんか?
0209風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:49.09ID:re2lZKDE0
>>181
この頃の刃牙をかえして
0210風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:52.05ID:LJv94xRC0
>>137
これ野生動物の爪には雑菌が多いから毒だとか言った後にやってるから止血法と言うより解毒法なんやろか
北陸の辺りでは毒ヘビの咬傷には傷口周りに火薬を載せてポッと爆発させれば良いっていう民間療法があるらしいから多分板垣はそれ見たんやろな
0211風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:24:52.54ID:30O7By8a0
>>181
年に何回かある謎の自殺の原因これやで
0212風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:02.62ID:IbGejclR0
>>142
傷口に砂とか付いてて水がないならアリ
0213風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:05.59ID:Skx5Hq3H0
マスタングのも死ぬよな普通
0214風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:06.00ID:9tGFym1Y0
>>139
ゾンビ馬は納得出来るか?🧐
0215風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:14.93ID:/v1JQm5N0
タルコフ市のあいつらは両腕壊死してるのにのんびり手術キットで手術してるし医療なんて案外誰でも出来るんやろうな🥳
0216風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:20.75ID:Z1Z7PYRYa
瀉血って結局意味あるんか
0217風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:28.47ID:p8K+i+L70
>>181
重力に逆らって体ひねるとか可能なんか?
0218風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:34.08ID:f2xRt9Uqd
火も水も肺に入らなければ大丈夫ってまじ?
0219風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:34.61ID:AbUTCRcVp
>>201
イソジンは細胞障害性強いから術後の創部には使わんぞ
田舎の古い病院とかならやってるかもしれんけど
0220風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:37.49ID:eAm/Wbl90
>>19
そのホイミってダイ大設定なだけでドラクエ設定ではないやろ
0221風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:39.82ID:216POk/Wd
腕が切れて欠損するような創部が大きい場合なら焼くのもアリかもな、とは思う
0222風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:45.37ID:KX56wFvA0
>>181
長いキャリアってどれくらいなんや…?
0223風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:46.41ID:N7EiahxZ0
卵の薄皮で治るぞ!とかいうやつ
トリビア的にはええかもしれんが、なんか素人にも勧めて草
0224風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:25:53.17ID:S3TC8NSwd
??「斬撃の鋭さの割には傷は深くないし、痛みを超える覚悟があれば耐えられる」

言われてますよシシオさま
0225風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:26:00.80ID:Iz6gt9XV0
首の後ろを手刀で気絶させるあれ
0226風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:26:19.58ID:HEvNK6rjd
>>218
安泰じゃ
0227風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:26:30.94ID:WNsIERLa0
髪の毛抜いて傷口に巻けばええやろ
0228風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:26:38.76ID:gHLP1pUgM
焼いて止血は普通に手術とかでもあることや
ただ表面にペタンと当てるやつは意味わからん
0229風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:26:59.60ID:9TmxKB+a0
服も着てなくて木のツルとかも取ってこれなくてヒモも無いけどナイフと火種はあるとき以外やったらアカンのやな
0230風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:02.09ID:L9gGxOzr0
>>190
限られてて草
0231風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:02.19ID:AbUTCRcVp
>>204
圧迫で止血できない傷は基本的には焼いて止血できないからな
黒焦げになる覚悟でやるならまだしも
0232風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:16.46ID:KJWc7KxPa
>>222
血の小便が出るようになって出なくなるように身体が出来上がってから5年
0233風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:23.75ID:M4onuHAVa
>>227
いろんなケースを考えて物言えや
ボケが
0234風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:37.88ID:vwLLZZwWr
手術の時なんか熱でジュッとやるシーンなんてごまんとあるが
それはどうでもいい血管を切って血が止まらなくなった時に塞ぐためだからな
除菌効果を発揮したり溶接して穴を塞ぐなんて不可能何だから
ガチで緊急で止血したい時意外やるなよ
0235風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:27:46.05ID:N7EiahxZ0
>>233
どーせハンタハンタネタだろうし
0236風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:04.19ID:/v1JQm5N0
(そもそもナイフあるなら着てる服切り裂いて包帯にしろよって言ったら負けなのか?)
0237風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:12.95ID:N7EiahxZ0
サルファ剤パッパってやるシーン消えたよな
0238風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:23.88ID:QJWZs8GB0
>>233
おハゲ👩‍🦲
0239風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:26.19ID:UnCiZvSFd
>>176
ドレナージやろ?それは普通にやる
0240風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:41.76ID:6lYaTAGhM
>>236
そんな事したら寒いぢゃん😨
0241風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:28:45.61ID:A6HZKe8F0
傷ふさがっても破傷風になって終わりやろ
0242風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:17.24ID:M4cKnn1h0
弾丸から火薬取り出してバチッ!やぞ
0243風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:19.00ID:h0LhMAaYd
ウォッカぶっかけとけ
0244風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:32.83ID:IOgHNDHqd
傷口を塞ぐのに主人公がたまたま持ってた硫酸かけたらどうなるんや
0245風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:35.34ID:fWstrVk20
>>38
蛆ってそんな簡単に湧くんか?
0246風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:41.58ID:+fU4D8Pl0
>>234
電気メスとかは一応同じ原理なんよな
現実に焼くのはでかい傷じゃなくて医者が計算して開けた小さな傷という
0247風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:42.24ID:1r6mNPDL0
オデッセイって映画の自己治療シーン痛そうですこ
あれ背中側に刺さってたら終わりやったな
0248風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:29:55.84ID:Rvx54lcHd
>>35
てか水木しげるそれやなかった?
0249風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:30:15.04ID:a2jXI2eKM
>>233
👨‍🦲
0250風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:30:34.29ID:HQ+gfBFx0
アロンアルファは元々傷口を塞ぐために開発されたと聞いた😲
0251風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:30:56.48ID:dLthJIYSd
水ぶくれってなんで細胞液貯まるんや?
あれって抜かないほうが治り早いんか?
0252風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:12.98ID:AbUTCRcVp
ニューニットとサージセルとタココンブ当てて鬼圧迫しとけばそのうち止まるよ
0253風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:27.39ID:X/VOgRfa0
>>35
ナポレオンのときからやってるで
0254風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:33.36ID:EJYTDaHqM
>>148
まあクッソ丁寧なデブリと消毒を延々とやってくれると考えたら納得やわな
0255風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:41.75ID:/v1JQm5N0
アメリカ人はガムテープと接着剤が好き過ぎる
0256風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:48.26ID:+JlDks9bd
消毒してサランラップまいとけ
0257風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:31:56.35ID:IUZC2trb0
>>236
ほんとは応急処置道具で消毒して包帯が望ましいけど

なにも無かった場合はそれがベストやね、まあ出血は止まらんから

どれだけ早く助けが来るかの運だが
0258風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:03.38ID:Vc1IUmxt0
登山で滑落して14日生延びた人の特集NHKがやってたわ
開放骨折してたからこれで血止めたらウジ沸いたらしい
0259風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:14.26ID:jskABLEv0
>>4
痛みで泣き疲れてグッスリ寝てて草
0260風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:21.72ID:pLAXHimzM
熱するのは殺菌目的もあるんやないか?知らんけど
0261風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:22.88ID:PeEw/unM0
剣に薬を塗る有能治療法
0262風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:24.73ID:y5S5Do6L0
傷口を焼いたからって何になんねん
まだ酒吹いて消毒のほうが現実味あるわ
0263風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:32.52ID:lxnlMdpY0
>>210
解毒というか滅菌ちゃう?
0264風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:48.24ID:AjBsoLz/d
外科手術って普通に工作だよな
縫ったり物理的に傷を塞ぐ
0265風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:32:59.18ID:pLAXHimzM
>>262
ウイスキー程度の度数やと殺菌にならんぞ
0266風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:04.27ID:agge/0eVd
>>245
コバエはこの宇宙で唯一の無から出現する物体やで
0267風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:07.06ID:XTMa7gtd0
>>255
ダクトテープな
0268風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:21.31ID:HfWC8mL30
漫画とかの怪我て結構軽く描かれるけど手足欠損したら痛みとかでまずまともな思考と動き出来なさそうだけどね
0269風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:22.96ID:IyoFYBb10
ジン「……カッ」
https://i.imgur.com/ejaEKid.jpg
0270風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:31.10ID:jskABLEv0
>>181
作者なら余裕やろな
0271風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:40.12ID:OYSi7ZyOp
火傷と切り傷両方やると治り遅くなるぞ
0272風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:44.62ID:AbUTCRcVp
>>264
せやで
0273風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:50.67ID:im9pyAQgM
>>261
変な薬塗らないで済むから結果的に傷口に塗るより治りが早いやつな
0274風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:54.49ID:pCXYJVj/0
これってどれくらい痛いんや
https://i.imgur.com/a0Sy83n.jpg
0275風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:33:59.71ID:yofdsxPx0
>>269
ここすこ
0276風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:00.26ID:mLG2O1Rrd
>>269
ペルソナ!
0277風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:13.23ID:/v1JQm5N0
昔の武士は馬の小便で消毒してたってマジなんかあれ?🙄(センゴク民)
0278風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:20.00ID:1LtyO4+I0
映画か何かで折れた骨自分で元に戻すシーン見て骨折経験あるトッモがありえんありえんってめっちゃ噛み付いてたけど実際どうなん
0279風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:22.15ID:gHLP1pUgM
>>245
先月に朝食食わずに放置したまま出掛けたら帰ったときクリーム色のが大量に蠢いてたで
0280風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:23.63ID:CBeytySx0
>>4
ネズミは百害あって一利なしってことが分かった
0281風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:26.28ID:dYHD5Hj60
>>105
消毒液は生きてる細胞壊すから要らんで
0282風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:34.36ID:T5hUYL630
ナイフを熱するのはナイフ側の消毒も兼ねてるだけで傷口の消毒は意図してないやろ
0283風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:37.83ID:+fU4D8Pl0
>>269
なにしてんのこれ
0284風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:40.24ID:AbUTCRcVp
>>269
確実に右上腕骨やられてるだろこれ
0285風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:49.64ID:Yk7YyFXN0
開放骨折で足の肉えぐれたんだけど回復力すごくて逆に肉が以前より盛り盛りになったからメスで削りとったことあったわ
痛覚がないから痛みないのに不思議な感覚だった
0286風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:52.70ID:ljYjm6Oo0
>>277
消毒にはならんけど小便は出した直後は無菌やから洗い流すには有用やろうな
0287風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:34:59.87ID:LYSkxH1Q0
>>51
あいつら狂ってる・・・
0288風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:35:02.83ID:N7EiahxZ0
>>279
ヒエッ
0289風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:35:12.14ID:slEnlMbrr
>>101
ホチキスガッチャガッチャした瞬間じゃなくてサーブキットのフタ締めた瞬間に絵師から回復するのすき
0290風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:35:20.24ID:agge/0eVd
>>283
殺人鬼に麻酔銃で撃たれたから気付けしてる
0291風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:35:29.74ID:HwB5mtzg0
>>283
バーローに麻酔銃食らって眠りかけたけど腕を撃つことで痛みで覚醒した
0292風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:35:56.48ID:1r6mNPDL0
>>278
脱臼じゃなくて?
そりゃ骨折は元に戻しようがないでしょ
0293風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:01.18ID:LPDhPLzda
ウォッカって裏社会歴長そうなのに話したらいい奴そう感すごいな
0294風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:09.79ID:/v1JQm5N0
>>286
はぇ~…😳
0295風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:27.10ID:SuEX8vO80
そら緊急の止血術なんかやら放置してたら腐るよ
0296風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:35.31ID:Yk7YyFXN0
>>278
腕も足も折ったことあるけど正気じゃない
骨折したとこは万力で締め付けられるみたいに痛くなるし無理矢理直すとか耐えられん痛みだと思う
0297風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:38.58ID:1LtyO4+I0
>>269
太ももにペンぶっ刺して眠気覚ましてるシーンも何かで見たことあるけど実際睡眠薬とか麻酔みたいなの使われてる状況でも痛みで目覚めるんかな
0298風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:36:51.67ID:LgogrN1pM
>>293
身内の愚痴で凄い盛り上がりそう
0299風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:07.33ID:Bpth6dZcM
>>297
睡眠薬はともかく麻酔には無意味やろ
0300風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:17.87ID:VVRsojlA0
瞬間接着剤が最強
0301風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:19.98ID:3UUPfOmHd
>>264
形成外科だか整形外科の手術は大工仕事ってなんかのマンガで見たわ
0302風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:21.91ID:xYojJtbFd
>>269
ダッサw
0303風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:26.61ID:CGDDPWQMd
>>286
でもちんちんは汚いじゃん😰
0304風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:30.86ID:V4TTH1Ke0
>>266
すごい
0305風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:37.43ID:9+PmbggF0
ワイは指を丸鋸で削った時ビニテ巻いて止血したわ
0306風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:38.50ID:TpW4wH6c0
武器軟膏が至高やぞ
0307風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:37:43.79ID:EiE4TCbn0
>>297
痛みで麻酔から目覚めたら手術できんやんけ
0308風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:01.79ID:ZYO4Du550
蒼天の拳の潘にこれやってたな
0309風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:03.94ID:CBeytySx0
サランラップまけばええんちゃう?
ついでにベロにも
0310風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:20.72ID:NKsyMU6JM
>>307
これ以上無い最適な解答やな
0311風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:21.08ID:9y6KBKW70
ワイも毒回ったとき咄嗟に腕切り落として切り抜けたことあるわ
0312風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:21.59ID:AbUTCRcVp
>>297
あの麻酔銃を睡眠薬とするなら醒めるぞ
狭義の意味での麻酔薬であればそもそも眠らないし
0313風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:27.66ID:MgMB7tNd0
>>185
どういうことや?
0314風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:38:49.82ID:SuEX8vO80
>>181
パルクールとかでは必須技術やろ
0315風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:01.16ID:cnw3EHB50
>>11
ランボーは裁縫針で傷口を縫うやな
アフガンでスレタイのやってた気もするけど忘れた
0316風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:16.15ID:iLfAOkGgd
異常者

https://imgur.com/0UoKuL2.jpg
https://imgur.com/7TEqtPU.jpg
0317風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:17.06ID:J4BgthOp0
>>306
はい、軟膏を拭うスポンジ
0318風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:20.83ID:gHLP1pUgM
>>292
元の位置に戻してから固定や
0319風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:20.99ID:PcLrAcbp0
>>307
かしこい
0320風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:21.58ID:V4TTH1Ke0
>>290
0321風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:27.27ID:N7EiahxZ0
>>313
プレイヤー「はいはい、いつものトンデモ医療バイオ」
バイオ「主人公は超カビ人間やからや・・・」
0322風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:35.82ID:q1aOOXBqa
>>269
博士の発明品やばすぎやろ
そろそろ狙われるんちゃう
0323風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:45.90ID:TSmWjiVe0
>>15
一句詠むなよ
0324風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:52.31ID:NVuHKzsja
バキの着地術はそもそもパラシュートってふんわり落ちると思ってたからびっくりしたわ
0325風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:39:53.17ID:oc4R70TNM
>>301
ガチでノミとトンカチでカンカンやりだすしドリルも出てくるの草
0326風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:34.67ID:/hWlG7/k0
>>322
黒幕やぞ
0327風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:40.72ID:iN4Eyls60
アフガンに傭兵として行ってたときはやってたな
0328風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:41.47ID:7cdWBng+0
>>322
黒幕だから大丈夫や
0329風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:48.71ID:9+PmbggF0
>>301
脳外は電工かな
0330風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:52.42ID:oc4R70TNM
>>321
服も全部カビとか草や
0331風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:40:57.53ID:MgMB7tNd0
>>321
はぇ~薬がすごいんじゃなくて主人公がすごいんか
0332風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:41:15.62ID:DkoeaO/wM
>>274
脱臼を無理やり直したときぐらい痛かったで
0333風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:41:51.82ID:OUQt8/VD0
>>266
これマ?
んなわけないやろ?
0334風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:03.49ID:+umQZ5yn0
ワイ鼻の中から出血したとき医者が鼻の穴の血管焼いて止血しようとしたで
なお止まらんかった模様
0335風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:14.19ID:NVuHKzsja
イーサンバケモンバケモン言われてるけど草食ったりスプレー吹いたら全快するクリスとかジルよりは説得力あると思うわ
0336風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:18.25ID:5vWWrMi20
マスタングが傷塞いでたぞ
0337風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:28.91ID:7cdWBng+0
>>321
カビ人間でもないのにハーブで全回復する連中は何なんですかね…?
0338風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:43.02ID:EFx3oodQ0
ウジムシ治療について調べたくてマゴットセラピーで検索したら、無修正のグロい患部写真ばっかでゲロ吐きそうなんやが
0339風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:42:45.61ID:SuEX8vO80
>>334
鼻は毛細血管だらけやから破れた皮膚の辺り全体を焼かなあかんぞ
0340風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:10.52ID:5pajiY/D0
単に血を止めるためにやってるから悪化するのはまた別問題やろ
0341風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:18.63ID:NcDMDiOta
>>105
むしろ消毒液なんかいらないから全力で水洗いしろや

化膿が怖いのならよーく水洗いしたあと消毒液やなくて抗生物質入りの軟膏を塗れ
0342風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:23.40ID:Sh2Rz5bo0
>>339
ふーん知ってんじゃん
お前私立?国立?
0343風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:37.21ID:V4TTH1Ke0
>>342
国立や
0344風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:42.93ID:1r6mNPDL0
バイオのハーブは治ってるんじゃなくてトリップして痛みが飛んでるだけ説あるよな
あれクリア後はみんな病院いきやで
0345風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:43:58.43ID:EfzNzLCi0
>>210
この頃の刃牙は自衛隊ネタ多いからその頃の知識やろ
0346風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:44:20.03ID:aLoUMDMy0
生き抜くためなら自分で腕切断するからな
極限状況の応急処置なんてそんなもんよ

舞台は米国ユタ州のひとけのない峡谷。ここを一人で訪れた登山家が、落石で腕を挟まれ、身動きがとれなくなります。5日間にわたり、脱水、空腹、幻覚に悩まされた末、岩から自由になるために彼が下した決断は、折りたたみ式ナイフで自分の右腕を切り落とすことでした――。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140219/384420/
0347風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:44:36.22ID:USz8rWM1a
小学生のころ足の裏に魚の目できて液体窒素で凍らせてからバリバリ皮膚剥がされてめっちゃ怖くて泣いたわ
0348風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:44:38.59ID:Sh2Rz5bo0
>>343
口振りからして研修医か?
0349風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:45:04.25ID:xYojJtbFd
>>274
人によるけど人体をプラモみたいに結合するからクソ痛い
0350風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:45:12.91ID:5lP11I5m0
>>113
そんな大怪我はした事無いね
人死ぬほどやべえ機械置いてないし
最大の事故でも指飛ぶ程度よ
0351風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:45:44.61ID:Z1Z7PYRYa
>>333
自然発生説の実験やぞ
0352風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:45:47.85ID:jkLayVIma
>>347
あれ飲み薬も塗り薬もあるのに
なんで液体窒素つかうんやろな
0353風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:45:52.12ID:q5OWkIPp0
砂漠行くときはスーツ着たろ!
これって実際効果あるん?
0354風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:46:34.58ID:gmENTlGUd
ハーブもしゃもしゃして傷治るのほんま草
0355風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:46:58.64ID:RJlE3WYtr
>>181
板垣は自衛隊のエリート部隊で落下傘のスペシャリスト集団の第一空挺団に所属してたからこれはガチやろ
0356風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:47:10.38ID:OspFnvwz0
>>353
ワイは結局助からんかったわ
0357風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:47:43.83ID:GYBb5O5H0
くそっ…アバラ数本折れたか…

これで平気な理由
0358風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:48:09.94ID:LJv94xRC0
焼灼止血法って言うんやなwikiに記事あったわ
近代以前に、四肢切断などの重傷の場合に有効な止血法として世界各地で用いられた。傷口を焼コテで焼くという非常に原始的で苦痛を伴う方法であったが、特別な技術・器具・薬品を用いず安価に行えるため広く行われてきた。らしいで
そう言えばシグルイでも片腕落とされた藤木が医者連中に囲まれて傷口焼かれてたな
0359風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:48:48.93ID:HwB5mtzg0
>>352
治るの早いからって言われたわ
小学生の頃魚の目できたけどクスリだとプール開きに間に合わないから液体窒素にした
0360風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:06.81ID:Z1Z7PYRYa
>>353
日差しが強すぎて大変なことになるみたいなことはディスカバリーチャンネルで言ってたな
0361風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:07.98ID:cozCwLAr0
>>357

人間の肋骨は全部で二十四本で両側に十二本ずつ、それぞれ第一肋骨~第十二肋骨と名前が付いている。

そのうち第一肋骨~第七肋骨は胸骨外側縁と接しており完全に胸部を覆っているのに対して、第八肋骨~第十二肋骨は胸骨と接しておらず前腹部は開いている。肋骨全体としては肺と心臓をその内部に抱え、肝臓がその内部にほぼ収まる。

また肋骨は骨折しやすい骨としても知られている。一本一本が細く衝撃に対して弱いためであり、主な原因としては外衝撃のほかに咳などによる疲労骨折が挙げられる。他方で折れてもダメージが少ない場合がある骨でもある。深く折れて内臓に刺されば命取りになりかねないが、一本軽く折れた程度の場合、互いに支え合っているのでさほどの苦痛はない。
0362風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:38.49ID:3n7pSy0Z0
山で遭難してやってた人が居たな
0363風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:39.17ID:ekhNKExX0
マムシ酒ぶっかけるんや
0364風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:47.67ID:KeiKgIMm0
>>353
実際にやった記事があったで。ほんまに快適やったって書いてた
0365風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:57.15ID:n/u/Kd0B0
病院にいくのが一番やろ実際
0366風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:49:58.50ID:3kj0IoiT0
ランボーの傷口縫うシーンはリアルでやってるって最近知った
0367風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:50:49.12ID:n/u/Kd0B0
山で遭難した話は幻覚がこわい
山小屋がみえたり子供があるきまわったり
0368風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:50:51.62ID:Y1BZlDkc0
>>362
尚やってはいけなかった模様
0369風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:50:52.31ID:1iO7fcLDd
松明で炙るぞ
0370風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:50:59.71ID:v3WoV1Z40
義勇
0371風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:00.89ID:oA8N7grT0
消毒薬みたいなのを瓶からドバーってかけるのってフィクションだけ?
0372風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:05.25ID:MDUi8QOU0
なんかで実際やって腐ったって言っとったな
0373風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:11.06ID:fvNeRPwO0
そもそもほとんどの軽い傷なら消毒すらいらないからな
傷を治す菌すら殺すから治りが遅くなるし綺麗に治らずに跡が残りやすくなる
0374風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:15.38ID:oipWeyeq0
>>361
はえ~
0375風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:41.16ID:Azg1Q32y0
>>290
0376風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:44.75ID:34AKfQlqd
>>307
わかりやすい
お前天才やろ
0377風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:50.15ID:ZbZW1R800
ランボーのは貫通した銃創に弾丸の火薬流し込んで火を付けるとかいう狂った処置
0378風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:51:52.94ID:7qBWapvt0
逆転裁判で銃で打たれたこと隠蔽するために自宅療養して体内に弾残したまま傷口塞いだっていう描写あったけどそんなこと可能なんか
0379風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:52:18.46ID:SuEX8vO80
>>342
私立Fラン文系や文句あるか😠
0380風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:52:28.30ID:+jOczFJcd
化膿して蛆虫わくで
0381風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:52:30.36ID:5pajiY/D0
傷口焼いて血止めるのは色々なやり方あるけど個人的になるほどと思ったのは銃弾から火薬を傷口に入れて火で発火させる奴
0382風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:52:49.91ID:3n7pSy0Z0
>>368
2週間くらい生存して焼いた足も残せてたけどアカンかったんかな
0383風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:53:16.05ID:3kj0IoiT0
>>358
あのシーンくっそ痛そうできっついわ😨
0384風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:53:24.67ID:eCvevoQoa
https://i.imgur.com/6wAcyoa.jpg

これを思い出す
0385風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:53:44.71ID:MTNhKpJt0
義勇はもう死ぬつもりやから朝までの失血だけ止めれば良かったんやろ
0386風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:53:50.36ID:r7tPGRabp
いうても現代治療でも開いた傷糸で縫うとか単純なことやってるし
0387風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:03.30ID:5pajiY/D0
>>378
別に不可能ではないやろ
化膿したらアウトやけど
0388風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:08.34ID:HwB5mtzg0
>>384
わざわざ説明してあげるの優しい
0389風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:11.78ID:dDtxRqiYd
ゾンビ馬って何?
ただの紐?
0390風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:12.96ID:WsI+Uc5z0
牛の角切ったときとか傷口焼いて止めるで
0391風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:21.98ID:jy6RldBYM
クソっ!切断された茹でを紐で縛るで...」←これ
0392風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:40.21ID:abKFcvlT0
>>181
テレビで自衛隊特集組んでるの見たけどこれガチで練習するみたいやで
0393風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:54:58.27ID:k5i4q/Pq0
傷口にうんこ塗ったらどうなるんや?
0394風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:01.38ID:C416C4OF0
>>386
それは結局人間の自然治癒能力に頼るのが一番だから縫ってるんやで
焼いたりしたら余計回復に時間かかるだけや
0395風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:09.48ID:8iiM72VW0
>>279
その朝食は死んでたからやろ
0396風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:24.32ID:216POk/Wd
>>347
子供って免疫強いから薬でやるより物理的に細胞ぶっ壊した方が早いからな
0397風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:24.85ID:k2PGWSvb0
有能
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/9/7/9791f0ca.jpg
0398風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:25.49ID:GRcMdGmX0
>>181
これ成功してる動画とかないんか?
0399風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:30.12ID:9o3aY64r0
>>387
体に銃弾入ったまま生きてる人いるのは珍しくないもんな

まれにフォークとかの奴もいるけど
0400風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:41.85ID:Nr0Lao8Z0
>>10
ぶち痛いけえ体がはよお治ろうとするんじゃ
0401風吹けば名無し2021/10/22(金) 20:55:48.86ID:9o3aY64r0
>>391
たまご?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています