山本由伸「筋トレは一切やらない。女の人が60キロの米俵を担いでる写真を見てそう思った」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:48:24.10ID:SdCwPs4j0だが、ウエートトレーニングは一切やらない。昨年オフ、1枚の写真を見て思いを強くした。
「昔の女の人が米俵を担いでいる写真。担げるの?って思うじゃないですか。コツを知っているから持って運べる。人間にはそれだけの力があるはずなんです。
トレーニングしているわけではないのに、生きるためにこういうことができる。じゃあ筋肉じゃない。
自分の体の重心の位置を明確にすることが大事。力で持ち上げているわけではなく、うまく乗せている。投げるのも一緒だと思う」
0002風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:00.25ID:n8YyS6DL00003風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:05.07ID:zddbnbwNp0004風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:18.94ID:ya1Iwv2gp0005風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:23.53ID:Y61I1Sm200006風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:28.09ID:pTIRCmiNp0007風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:46.26ID:Y61I1Sm20すげえ
0008風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:49:57.95ID:q7VtIV2u00009風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:03.19ID:wT9fuRcJ0すごい
0010風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:19.96ID:w2WbaVY/00011風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:22.57ID:qK+Fcyby00012風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:24.23ID:1ALCnj4H0ウエイトやらんと生き残れないぞ
0013風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:24.67ID:qlB+t5cv00014風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:24.98ID:66+mo0fXM0016風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:38.22ID:EdC0pXBb00017風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:43.32ID:Oivf2mFbaこの人らが筋トレしてない証拠ないだろ
0018風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:46.56ID:awI5ds8jM女性蔑視?
0019風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:50:47.99ID:/eU9pev90やばい
0020風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:02.36ID:1ALCnj4H0こいつらがメジャーでどうなったかわかるな?
0021風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:05.41ID:5gp34Ckfa0022風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:05.51ID:heq/TLEF00023風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:09.75ID:WLAnzRDXahttps://i.imgur.com/oA8cll4.jpg
0024風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:35.58ID:d7XNlaiR00025風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:42.37ID:nT7gq2e9H0026風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:45.29ID:BdRqmZflM0027風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:47.04ID:yKFsdStU00028風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:47.02ID:+LjPFuq20嘘松
0029風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:51.01ID:Y7ccC+I10https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000254061
山形県庄内地方の「5俵かつぎ」について、昭和の初めごろの雑誌において、実際に女丁持ちをしていてこの5俵担ぎを行って写真撮影された女性がインタビューに答えており、「撮影のために行っただけで、普段はやらない。上からどんどん積まれて一歩も動けなかった」と答えていたという話を聞いたのですが、出典がわかりません。なんらか探し出す方法はないでしょうか。
回答
(Answer)
ご照会文にある、女丁持ちのインタビュー記事と同内容と思われる記事が、下記新聞(資料1「山形新聞マイクロフィルム 昭和59年9月」)に掲載されています。
発行は昭和59年9月で、お尋ねにある「昭和の初めごろの雑誌」ではありませんが、紙名及び記事の概略等を下記にお知らせします。
<紙名及び掲載箇所>
山形新聞 昭和59年9月29日(土曜日) 朝刊 10面 庄内版
<見出し>
しょうない散策 山居倉庫と女仲仕 米5俵を担ぐ? 観光写真、実は3俵」
<記事の概略>
米5俵を担いでいる2人の女性の写真とともに、昭和8年から8年間、山居倉庫で女仲仕であったという女性のインタビュー記事が掲載されています。
写真については、「山居倉庫に飾っているモノクロ写真の一コマ」とあり、
インタビューに答えているのは、「阿部ナヲ江さん(70才)」とあり、記事中にその女性が次のように話している箇所があります。
「実は二俵はもみがらが入っていたんです」
「あくまでも観光用の写真撮影だったんです」
「当時、女では酒田一の高給をもらっていた」等々
そのほか、記事では、当時、40人の「女仲仕」と呼ばれる女性たちが、倉庫前の舟着場から蔵の中まで、急な坂を行ったり来たりして、1日一人平均千俵のノルマをこなしていた旨等とともに、力試しとして一瞬だけ5俵を担いだ「兵藤みやえさん(現在78才)」や写真のモデルとなった2人の女性は健在でいる旨等が記載されています。
当該写真は、資料2「ふるさとの歴史 荘内藩の米札から 山居倉庫米券への移り変り」中にも、「女丁持ち」として掲載されています。
0030風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:51:54.88ID:ugMtBSJp00033風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:12.60ID:ccZeGUE00これ嘘ってバレたろ
0035風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:27.48ID:a8p+S4w7aこれストロングマンだろ
もはや筋トレじゃん
0036風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:34.04ID:tOE3PEGt0300キロ背負えるかって話ですよ
0037風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:35.68ID:+LjPFuq20重量挙げ無差別級の世界チャンピオンレベルやな
0038風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:42.73ID:dSp1LC5G0絵じゃん
0039風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:49.17ID:eM8u4B3h0ダル大谷澤村
否定派
山本
さすがにキツイわ
0040風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:50.14ID:VSSy97jB00041風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:51.29ID:c5/l/CG+d0042風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:52:53.75ID:bplnZUnd00043風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:02.02ID:OHXNuCjb00044風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:02.88ID:AxiYS+800筋トレせずにこれは嘘やろ
0045風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:07.66ID:XFAu21P/00046風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:09.17ID:5amS0WPNa0047風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:14.93ID:b4tF5vqKa化物やん
0048風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:16.47ID:yKFsdStU03俵担いでて草
0049風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:20.03ID:wLQg1TEha3俵でもすごくて草
0050風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:22.52ID:0304m5ipM草
0051風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:28.21ID:TFQWPO9LM0052風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:32.37ID:Ce4UKqOeaでもこの小さい体には負担がでかすぎるやろ
0053風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:33.23ID:PZX/AwLodコレ中身米じゃないって聞いたで
0054風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:42.10ID:mqKGNKmYM縄一本で300キロ背負えるわけねえだろ
物理的に不可能
乗せた瞬間後ろに吹き飛ぶわ
0055風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:45.84ID:w2WbaVY/03俵は本物定期
0056風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:47.31ID:qmiUr/Vb0今もヤマトのドライバーとか腕の筋肉凄い
0057風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:47.76ID:gPgnVomvdこれがガチだとしたら200kg弱は担いだのか?
それはそれで凄くねぇか
ウェートトレーニング云々は置いておいて
0058風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:53.72ID:QgrwUwfK00059風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:53:59.08ID:Jjjr5VlMd3でも凄い
0060風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:03.79ID:+LjPFuq20今フェミの話してないから
0061風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:04.54ID:POEDTjlW03俵でも180キロやんけ
0062風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:05.53ID:IXJ231/400063風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:10.33ID:dWmuZrSRd周りは山本のトレーニングについて行けないし
0064風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:10.60ID:3FRoVnEr00065風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:13.76ID:VBYcQlW90100%嘘って言い切れるわ
0066風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:15.97ID:gwKtBQiLrなんか草
0067風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:19.12ID:ikQCnH6900068風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:22.47ID:wiMN0Eh4rすごよ
0069風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:22.98ID:z2KaoSx/pこれ2つは中身藁やったってインタビュー答えてたんやっけ
0071風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:32.05ID:+LjPFuq20なんの話してるん?
0072風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:35.53ID:3X1SaYRt0ワイは3俵でも担げる自信ないわ
0073風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:45.83ID:t8pIySO5d0074風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:54:50.88ID:+LjPFuq20無理だから
0075風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:02.99ID:rId0nj9z0異常やで
0076風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:08.46ID:rr3Pv6ox00077風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:09.50ID:n+qrduzX0そのトレーニングの結果、女たちはムキムキになりましたか?
0078風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:09.72ID:/mvFw3wi0成瀬化待ったなし
0079風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:13.14ID:wiMN0Eh4r0080風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:16.16ID:C/BpCdGbdいやこれはこれ自体が筋トレやろ?
0081風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:23.25ID:3agjAbxq0運ぶときはいかに楽して運ぶかやけど
ウエイトはいかに楽せずに負荷かけるかやから違うで
0082風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:24.49ID:wiMN0Eh4rどんななんん
0083風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:27.92ID:rr3Pv6ox0同異常なんや
0084風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:39.45ID:Ce4UKqOeaガイジ
0085風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:41.25ID:IT8yCJ/J00086風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:46.17ID:niQLHCGF00087風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:51.23ID:SEwv1sj9p0088風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:54.50ID:AxiYS+80060kgが誰でも担いで運べる…?
0089風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:57.89ID:2v0h5Dfjaワイの2倍やん
0090風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:55:59.32ID:J4vHSMbG0これ自体が筋トレやな
0091風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:00.58ID:e48OkBPva0092風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:05.14ID:SDDqU1tidスタイル悪いやつは筋トレしても無駄
0093風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:07.45ID:+2ecIQj8a0094風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:10.07ID:tOE3PEGt0下半身やばかったで
0095風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:14.65ID:+LjPFuq20お前よりはな
0096風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:21.87ID:Ah3OtgUbM日本ならヒョロくてもいけるけど
0097風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:22.12ID:rId0nj9z00098風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:22.26ID:cfmEZ5qMrいやいや
筋トレしない人からしたら60でもびっくりするくらい重いぞ…
それも女性やろ…何者や…
0099風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:24.26ID:Ltk9uMhz00100風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:24.81ID:b4tF5vqKa0101風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:29.37ID:S7AQvyRf00102風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:31.58ID:UB4HpvA6M0103風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:34.15ID:OGjM8uHVr堤城平かな
0104風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:37.90ID:Kjk0cGNA00105風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:38.93ID:q9pG0AeBaクソ生意気そうで、クソガキ的なところもそっくりや
0106風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:42.35ID:BF2j411B0正直藁でも重心が体から遠くなるから体幹強くないと倒れる
0107風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:45.63ID:lDyNnX/i0ヒエッ…
0108風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:48.32ID:OOlJBV+H00109風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:49.98ID:uMEyfOCdM今もう筋トレマシンになってるが
0110風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:53.02ID:Z2PyjIeja仕事でつく筋肉があるということは忘れてはならない
山本はメジャーに行ってからその事を痛感するだろう
0111風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:54.00ID:e48OkBPvaだからメジャーむりやったやん
0112風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:56:55.83ID:S7AQvyRf00113風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:01.38ID:rr3Pv6ox00114風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:01.41ID:+LjPFuq200115風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:02.98ID:h6ymKRnl0化け物すぎて草
0116風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:03.37ID:UB4HpvA6M0117風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:04.68ID:DYd2kbh60人間1人(60キロ以上)肩車くらいは余裕やろ
0118風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:06.10ID:l2Ww3ekm0パワーなんか全くないのに
0119風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:06.72ID:vLZVY8i000120風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:09.53ID:uuuxP3wza高校の頃から球速は大して上がってないという事実
結局球速って身体のバネなんよ
0121風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:13.21ID:5amS0WPNa0122風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:14.84ID:KQpE+ZbCd0123風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:15.46ID:nT7gq2e9Hやっぱりそこら辺は筋肉ないとあかんのやろか
0124風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:16.68ID:UIc2Mh4OM0125風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:17.40ID:ZzAFV8Jsp投手はつけすぎても怪我増えるだけじゃない?
0126風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:21.52ID:QwND2tlw0180kgはガチなのか…
0127風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:22.19ID:rP0HOLmx00128風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:22.39ID:YH1Y/xtZ00129風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:23.99ID:dTBRKzzVd0130風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:31.69ID:G5/R/jpy00131風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:32.28ID:gPgnVomvdソースはあるんだよ
「昔の女の人が米俵を担いでいる写真。担げるの?って思うじゃないですか。コツを知っているから持って運べる。人間にはそれだけの力があるはずなんです。トレーニングしているわけではないのに、生きるためにこういうことができる。じゃあ筋肉じゃない。自分の体の重心の位置を明確にすることが大事。力で持ち上げているわけではなく、うまく乗せている。投げるのも一緒だと思う」
山本由伸 オリックスV導いた無敵エース ウエートトレやらない理由 1枚の写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/d922e70a5229da9e3150ec282f5a504337d75b26
0132風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:36.52ID:+LjPFuq20なんで体幹?笑
0133風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:39.48ID:mbWrfLnT00134風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:42.68ID:+8+y8zAHd0135風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:43.85ID:1D/r/i+y00136風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:50.31ID:wiMN0Eh40ソースあり
0137風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:50.47ID:gMvf6lcUd300kgとかやべえ
0138風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:50.64ID:+dKaBurCd逆にムキムキでも球遅い奴もいるしさ
0139風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:57:58.58ID:vE3RD3KD00140風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:03.19ID:ZqwePrQC0別に筋トレしたかったらすりゃいい
0141風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:09.77ID:9BSFGytv00142風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:16.51ID:wiMN0Eh40間違いなく関節の柔らかさや連動性もデカいやろな
0143風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:17.56ID:hqvXQxD300144風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:20.42ID:cGyf3Kgw0筋肉だけでもちあげるとかただのゴリラやん
0145風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:25.75ID:IT8yCJ/J0筋トレちゃうから言うてた
0147風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:26.57ID:3h1O86MM0ダルとか大谷はウエートやってようやくバランス整ったんやろし
0148風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:27.12ID:4gUUf59Wp0149風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:33.78ID:rP0HOLmx0山岡はウェイトやっとるやろ
0150風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:35.62ID:Z2PyjIeja365日重いものを担ぐことによる筋肉がつくということを忘れるな
0151風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:35.86ID:JNJn3Wgw0この写真を根拠にしちゃう純真さで何か物語れるってマジすげえわ
ピュアすぎる
0152風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:38.09ID:q9pG0AeBaダルビッシュも外国の血入ってるから別物や
0153風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:42.60ID:cfmEZ5qMr本人は球速拘ってんのかね
出したいときに100マイル出せれば充分やん
0154風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:43.43ID:e48OkBPvaこれ信じてるピュアj民かわいい
志村のスイカとか
笑点はやらせなしとか思ってそう
0155風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:43.62ID:SCqvfck90ブリッジの動画見たけどヤバイ
0156風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:45.44ID:7bp2ewro00157風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:47.13ID:H7W2QH55r0158風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:49.47ID:+LjPFuq20筋トレやで
週6で朝練と午後練でやるわ
0159風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:55.34ID:Mk/g+Zt20他の投手もあれやったほうがええで
0160風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:55.37ID:odGxZAff03俵でも化け物やんけ!
0161風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:58:57.13ID:W/3cnlGpa0162風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:05.15ID:3AAfmKsAM0163風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:07.86ID:jCxNwlEP00164風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:12.25ID:hM/XfgZ10そう考えてみると運動の種類が全く違うな
0165風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:12.42ID:QwND2tlw0優勝してポスティングならタイミングはええと思うが少し早すぎるか
0166風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:12.85ID:a8p+S4w7a見てみたいわ
0167風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:16.61ID:A6sr4HgT00168風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:16.60ID:YZrdwYOw0ガチやんけ
0169風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:16.78ID:IT8yCJ/J0腕は太くても邪魔なだけやし
大胸筋もつけすぎたらあかんとか言うし
0170風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:17.16ID:rId0nj9z0やってないといつ書いたんや
0171風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:27.65ID:rP0HOLmx0平均球速ガッツリ上がっとるやんけ
0172風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:28.03ID:hGaeXCpc0これイメージ画像なんやろ?
0173風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:29.15ID:+LjPFuq20無酸素運動やろ
0174風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:29.55ID:l2Ww3ekm0ワイ一昨年あれ真似して2週間リハビリ組になったで
0175風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:30.62ID:UB4HpvA6M0176風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:31.50ID:2v0h5Dfjaやつら筋肉量っていうかタイミングで重いの持ち上げてるらしい💪
0177風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:32.20ID:BAGd91q9dダルビッシュも割と細かったメジャー1年目がキャリアハイのWARだしな
0178風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:33.36ID:SCqvfck90ようつべにある
0179風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:35.02ID:rId0nj9z025までせん
0180風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:36.11ID:uuuxP3wza高校の頃の目標が170km出すだから確実に球速へのこだわりはあるやろ
0181風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:37.77ID:ySNCluEop0182風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:42.21ID:IG+u1n/HMガチで草
嘘やろ
0183風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:44.02ID:xr/mUtmq00184風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:45.01ID:6upLMjpda何もしないよりはと思い筋トレガチったら
カッコよくなるもんやぞ
自己満でも自信がつくのはいいことや
0185風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:46.52ID:q9pG0AeBaイチローとか山本由伸は筋トレしない方が整う
0186風吹けば名無し
2021/10/28(木) 16:59:46.69ID:PwUXPvgc00187風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:03.22ID:WG9E7yGW0https://i.imgur.com/OFgqXqA.jpg
0188風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:04.41ID:rr3Pv6ox00189風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:09.35ID:a+aKkDXa00190風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:09.71ID:uuuxP3wzaリンスカムとかいうチビロン毛がおる
0191風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:12.54ID:VZYjc9WFd0192風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:17.94ID:H7W2QH55rまあ投手と野手は違うけど
0193風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:18.85ID:+LjPFuq20いや筋肉量です…
0194風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:19.39ID:qwCHbzu+00195風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:21.76ID:jCxNwlEP0大部分が有酸素やろ
0196風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:21.89ID:OE4N+uzW0でもそこらの一般人が60kgの一俵を持ち運びしてるっぽいし選りすぐりのおばさんなんやろ
0197風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:23.60ID:50Acuwe80これって実は3つは中が米じゃなかったって本人談があったよな
それでも180kgはあるという
0198風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:25.50ID:IT8yCJ/J00199風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:31.87ID:ZqwePrQC0https://youtu.be/xb8QRFykUUE
0200風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:34.12ID:BQjgucUJd0201風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:38.51ID:JZ8/+R6T00202風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:53.88ID:Sfo3LWtq02つもみ殻ってどう積んだか知らんけど重さ違いすぎて持ちにくいやろ
0203風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:55.93ID:y6HBAOa+d筋肉が増えるとパワーがつくけどその分身体は重くなるんだからそのバランスを見極められれば何の問題もない
逆張りし過ぎて筋肉つければつけるほどいいみたいなこと言いはじめるやついるけどそれなら100m走の選手の体重もっとあるはずだから
0204風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:57.56ID:e48OkBPva0205風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:58.46ID:uuuxP3wzaその人のフレームにあった体型って確実にあるからな
0206風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:59.01ID:Z2PyjIeja0207風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:59.23ID:eu+bE8AIHイチロー、由伸、筒香、マエケン
筋トレ肯定派
ダル、大谷、沢村、城島
五分五分ってとこか…?
0208風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:59.31ID:5DXXO/A3a>一日一人平均千俵のノルマをこなしていた
男でも超人レベルだぞ…
0209風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:59.70ID:04Ubhy9ia清原は筋トレした後のホームラン率自体はやばくなかった?
ただ単純に怪我で死んだだけやろし。それが筋トレのせいかはわからん
0210風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:00:59.87ID:MdWobfKf03つでも十分おかしいわ
身体壊れる
0211風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:00.63ID:YX0dMo6od成績が落ちてから筋トレを始めたら何度か復活してるぞ
0212風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:01.13ID:rP0HOLmx0いまそれで順調やからな
まあこのまま行けるなら変化加える必要は無いな
0213風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:01.45ID:pasSwIiA0テグロムだっけ近年超一流が筋トレ否定派だった気がする
0214風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:03.74ID:Y61I1Sm20細身な感じはしない
0215風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:10.03ID:uMEyfOCdMfWARはFIP使ってる欠陥指標や
投球内容自体は筋トレ後の方が優秀
0216風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:11.31ID:+LjPFuq20大部分が無酸素です…
0217風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:11.87ID:o7Fni3aG00218風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:15.06ID:2v0h5Dfjaお前この前のミライモンスター見てないの?
ウェイトリフティング強い女の子が腕相撲でディレクターに負けてたんやが
0219風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:15.27ID:q9pG0AeBa大谷のヤケクソモード大好きだからちょっと残念だけど、出したい時に100マイル投げる方が成績良いよな 怪我もしないし
0220風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:17.34ID:IwcnZJjy00221風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:20.01ID:EoVQKudma0222風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:25.88ID:s+01c4lkrすごいバランス力やな
0223風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:29.79ID:HaO7NKN30ヒエッ
0224風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:34.92ID:VYkNeUVO00225風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:36.42ID:IT8yCJ/J0柔軟性とか瞬発力オリンピック種目の中でもずば抜けてるらしい
0226風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:36.96ID:9vbY1Cnr0なんで「ムキムキ」なんや?筋力と筋肥大をごっちゃにしてるんか?
0227風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:38.96ID:WeftTmWW0常人なら押し潰されて怪我するやろな
0228風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:39.43ID:7jEfPNz700229風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:44.00ID:eto4q+nXd0230風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:44.38ID:+LjPFuq20ん?ウエイトトレーニングで瞬発力を鍛えられるで?
0231風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:45.71ID:3h1O86MM0めっちゃキツそうやなこれ
0232風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:49.41ID:wBTpWZXf0確か秋山も筋トレしないみたいなこと言ってたろホンマゴミしかおらんわ
0233風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:01:59.54ID:IwcnZJjy00234風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:03.54ID:e48OkBPva0235風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:04.72ID:ZqwePrQC0ウエイト推奨派にも過度なウエイトいらん派にも一流おるんやからそれでええやん
0236風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:07.49ID:PmCyN1UH0阪神秋山とか150投げそうな見た目してんのに140ぐらいだからな
身体のデカさと球速って比例しないと思う
オリの宮城や山岡って身体小さいのに150近く投げれるし
0237風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:15.39ID:6upLMjpda筋トレが正しいとか間違ってるとか
線引きしようとすることに意味がないの
分かっててネタにされてるんか?
それともガチでそう思っとるんか?
0238風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:16.89ID:uMEyfOCdMソフトバンクにいっぱいおるで
0239風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:17.16ID:H0AZdisFd0240風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:17.86ID:Y/5ucxOtrどっちなんだろう
0241風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:20.11ID:+dKaBurCdそういや白鵬も腕力は弱くて、自分の付け人に腕相撲負けるぐらいだったらしい
0242風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:23.03ID:+LjPFuq20ごめんなさい、大学まで続けてた経験者です…
0243風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:25.06ID:YXL2m+A6aたしかにすげえ力やな
0244風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:25.87ID:B2r52cOa0人間自然とちょうどいい体型になるもんなのかね
0245風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:33.19ID:K306otBh0こんなん信じるヤツいるんだから詐欺がなくならんはずやわ
0246風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:36.09ID:7bp2ewro0みてみたけどこいつなら余裕でエクソシスト出れそうやな
0247風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:38.59ID:Edlzly0L0https://i.imgur.com/wgFWuou.jpg
https://i.imgur.com/2asbY5m.jpg
https://i.imgur.com/MQjYbHR.jpg
https://i.imgur.com/L0R0zxD.jpg
0248風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:41.06ID:rr3Pv6ox00249風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:47.63ID:2v0h5Dfja筋トレする派 清原 澤村
もう決着ついてるわんw
0250風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:47.80ID:I+OnTzWpM0251風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:49.47ID:5FU+JgrUd通用(WAR-0.3)
0252風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:53.79ID:rP0HOLmx0すまんな、このスレタイからのそのレスやったから山本と山岡が同じってことを言ってるのかと思ったわ
0253風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:54.99ID:IT8yCJ/J0ジャンプもなんか落ち着きのねえ感じやなこいつ
0254風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:55.94ID:SCqvfck900255風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:55.96ID:e48OkBPvaに騙されてる馬鹿が筋肉否定してるってよくわかった
0256風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:02:57.43ID:s+01c4lkrウエイトとかしてそうにはなかったけど
0257風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:04.28ID:+LjPFuq20まずバーベルを頭上に持ち上げる筋肉と腕相撲の筋肉がどう関係してるん?
必要なのは真逆の筋肉やけど?
0258風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:06.75ID:0EwxX0eT0これ最近よく見るけど電通案件か?流行らせたいのか?
0259風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:07.34ID:dOQJJgQgd根本的な考え方が違うな
スポーツ科学は競技に特化したトレーニングをするだの論だ
マラソン選手がベンチやデッドリフトしても意味ないということ
0260風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:07.47ID:yJPan0am00261風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:07.94ID:ZqwePrQC0言ってやるな
0262風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:09.30ID:QIeHPM67a昔の人って身体強かったんやな
化け物やんけ
0263風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:12.51ID:e48OkBPvaチー牛w
0264風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:13.51ID:9+Qfl0lV00265風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:14.07ID:wBTpWZXf0190cm76kg
これが答えだよな
筋トレとか無意味
0266風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:16.73ID:a4b7+nnr00267風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:18.97ID:04Ubhy9ia秋山は投げれるけど抑えてるタイプだから、、、
0269風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:22.58ID:IwcnZJjy0ピッチャーの身長は球速じゃなくて角度でのアドバンテージなんだろうなでかいの
0270風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:25.45ID:ZBO9HQRs0これが筋トレみたいなもんやん
ライオンが筋トレしないみたいな話とはまたちゃう
0271風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:28.44ID:5wmWGkCUaそいつあった適切な体型なら過剰な筋肉はいらんよて話やん
0272風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:29.50ID:QrMVEdC+00273風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:34.34ID:2v0h5Dfja筋肉量必要ないのに筋肉鍛えてたガイジやん
0274風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:36.32ID:+LjPFuq20柔軟性は別にずば抜けとらんけど
0275風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:38.16ID:lOIVqAlx0ライオンは筋トレしないとか言い出す奴よりはマシやろ
0276風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:39.22ID:tswa2lym00277風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:39.27ID:gKUeQPlS00278風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:40.31ID:FrQoqzue00279風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:50.76ID:iESWqS25d大谷は打者やってるから仕方ないけど
0280風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:54.65ID:62Eauy2l00281風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:55.85ID:50Acuwe80https://i.imgur.com/ep402rv.jpg
https://i.imgur.com/a3SIxuo.jpg
https://i.imgur.com/vDAXuwe.jpg
0282風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:59.14ID:s+01c4lkr0283風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:03:59.33ID:9vbY1Cnr0身長体重書いて何を表しとるんや?
0284風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:07.96ID:+LjPFuq20ん?筋肉量がめちゃくちゃ重要やで?
ちなみに指摘するけど筋力な
0285風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:08.70ID:IdBTrp3P00286風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:09.03ID:BUnw6Lwsp0287風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:09.49ID:y6HBAOa+d0288風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:12.13ID:eXZWW6p900289風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:19.13ID:q9pG0AeBaオリックスだわ
0290風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:22.51ID:Kw+06DpG00291風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:22.62ID:e48OkBPva昔のほうがチビしかいないから力ないに決まってんだろ
ピュアj民w
0293風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:30.55ID:gBdYl+IVdほぼイメトレだぞ
つまり自重トレだけでその競技に必要な筋力は身につくということ
0294風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:30.97ID:oOSnu5rsM0295風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:41.25ID:IT8yCJ/J00296風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:42.58ID:ZqwePrQC0https://youtu.be/yRR5r2v_U9A
0297風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:55.19ID:qwCHbzu+00298風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:57.64ID:2v0h5Dfja0299風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:04:59.11ID:h3i9qgIRM二人がOKしとるなら理屈は通ってるんやろ
0300風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:01.74ID:JAOIFqS30アホなんか
0301風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:06.71ID:e48OkBPvaこれでサイ・ヤング2位いけんかったらダサすぎやな
0302風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:08.50ID:+LjPFuq20オラなにビビってんだよヒョロガリ
出てこいよコラ👊💢
リアルで目の前におったらボコボコにしちゃうぞ~♪
0303風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:11.32ID:DgV3Rb5YHバウアーはあれで160投げるもんな
ホンマヒョロヒョロの一般人体型なのに
ヤンキーに絡まれるレベルのガリガリ
0304風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:12.28ID:OE4N+uzW0筋肉量じゃなくて神経系の発達が重要やからな
いわゆる運動神経やね
0305風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:13.56ID:uuuxP3wza山本由伸も180ないのに今のNPBの日本人スターターだと平均球速抜けてるしな
結局身体の使い方が上手いやつが速い球投げれるんよ
0306風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:14.22ID:9vbY1Cnr0筋トレ肯定派
大谷翔平
0307風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:28.47ID:2v0h5Dfja昔の人はチビだけど骨太だから筋肉量多いぞ
0308風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:29.07ID:5DXXO/A3a日本縦断沖縄少年にこの1/10でも力か根性があれば
0309風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:43.05ID:a4b7+nnr0サイ・ヤングは通過点
0310風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:43.44ID:6aeZrhjP00311風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:44.43ID:7lHgmKn60筋肉つけると同時に柔軟性落ちないようせなあかんのやなあ
0312風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:46.97ID:IT8yCJ/J0電通もそこまで暇ちゃうと思う
0313風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:52.02ID:uMEyfOCdMTJして30過ぎたのに球速と奪三振率あげる化け物やぞ
0314風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:53.47ID:ICCSzMssdむしろこれが筋トレやろw
0315風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:59.26ID:wf2EgJVe0それを絶対視しとるのがやばすぎる
自分を含め人の言うこと聞きすぎるなって言うならわかるけどね
0316風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:05:59.85ID:smUSvoZdd0317風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:06.39ID:CPT4vfIk00318風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:06.80ID:ZqwePrQC0ダサいのは赤の他人戦わせて悦に浸ってるお前だろ
0319風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:07.20ID:bUslL+VUd0320風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:08.65ID:2v0h5Dfjaプールに落としたらぶくぶく沈んでいきそうw
0321風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:10.55ID:674PQk24d0322風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:15.44ID:JNJn3Wgw0ただ後ろに積まれていってそれをちょっと保持するのじゃ
難易度は段違いやろ
0323風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:16.47ID:cPIMWajId0324風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:16.87ID:e48OkBPvaピュアやね
0325風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:24.46ID:FHLPXuVn00326風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:31.84ID:cYSxFJ1qd0327風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:34.03ID:cGyf3Kgw0才能ないやつは筋肉ゴリ押しでワンチャンあるって感じやと思う
才能ないアホが楽するために筋トレしないで終わってくだけや
0328風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:35.13ID:6aeZrhjP0落合はこれだよな
バット振る筋肉はバットを振ることでしかつけられないって
0329風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:36.20ID:6upLMjpda何もしてないだけの筋トレ否定派こそ
まずは筋トレしてみればええんや
合う合わないがあるもんだと言うことが分かるから
0330風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:39.42ID:2HggWnZnd体のしなやかさ異常やん
0331風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:40.75ID:wxMQcbJ900332風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:42.56ID:DgV3Rb5YHワイはマジで今年の前半ダルすげぇなって思ってたのに筋トレじゃなくて松ヤニのおかげだっただけとか裏切られたわ
0333風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:44.25ID:50Acuwe80筋トレもせずに平均球速152キロやで?
千賀や則本もウエイトやりこんで球速上げたからな
0334風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:46.13ID:h3i9qgIRMhttps://baseballking.jp/ns/column/221522
これ見ると稼働域狭めないよう投手は自重トレメインやなオリックス
0335風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:48.15ID:I+OnTzWpMどんなフォームでも速球を投げれそう
0336風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:51.83ID:9+Qfl0lV0あれ何でなんだろ
0337風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:51.99ID:2v0h5Dfjaお前両津勘吉とか見たことない?
0338風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:54.44ID:LaMAO41hd0339風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:57.35ID:Slg812yAd0340風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:06:59.53ID:kHkTJJz/M0341風吹けば名無し(東京都)
2021/10/28(木) 17:06:59.70ID:3l+qQN5H0極端やねん
0342風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:12.57ID:+dKaBurCd平良は筋トレマニア
0343風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:12.93ID:qwCHbzu+0やり投げとかやってたの山本だっけ
0344風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:14.52ID:vNUL2wvDp0345風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:18.31ID:rP0HOLmx0筋肉は結局エンジンでありブレーキやからそれに見合う部品を揃えな意味無いのは確かやな
0346風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:20.41ID:7jGOLQIUr0347風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:22.86ID:CpgPp7Oddこれ結構キツかった
0348風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:25.97ID:270YdjIz0https://youtu.be/Q5bz8KUnWBw
山本由伸150キロの秘密
筋肉を使って投げるのでは無く体の動きを使って投げるって事かな?
まぁ選手それぞれ合う合わないあるしね
0349風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:29.60ID:aAvUOa4Tahttps://i.imgur.com/hW82bi5.jpg
https://i.imgur.com/NjDTHxN.jpg
0350風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:31.79ID:x8MMye34M知的障害者?
0351風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:32.31ID:q9pG0AeBaメジャーでも活躍できるやろ
イチロー、松井、ダル、田中、大谷、菊池とリーグ優勝まで持っていった奴らはちゃんと活躍してるから
かなり期待大だろ
0352風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:37.45ID:y6HBAOa+dうーんこの
ワイ「個人居酒屋だ!入ったろ」 店長「…いらっしゃぃ(ボソッ」 常連「誰?」 店長「さぁ?w」
485 :風吹けば名無し[]:2021/10/28(木) 15:21:46.46 ID:+LjPFuq20
>> 451
ん?なんJってソシャゲとアニメを語る板やで?
0353風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:40.52ID:J4vHSMbG0体操は反復練習とか繰り返してたらすぐ体壊しそうだ
0354風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:44.59ID:wxMQcbJ90まあ顔からして筋トレしてそうだもんな
0355風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:47.20ID:6upLMjpdaゴルフの松山英樹も
ウエイトガチってから勝ち始めたし
間違いなく合う合わないある
0356風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:47.24ID:gKUeQPlS0バットを振るって動作の筋トレてなかなか無いもんな
0357風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:51.04ID:61ykcng70筒香とかは鍛えた方がええわ
腹ダルンダルンやん
0358風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:07:55.17ID:wBTpWZXf0ただ野手は筋肉ないと無理
過去のトップ選手見てもヒョロガリなんて一人もおらん
0359風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:00.22ID:IT8yCJ/J0キモい
0360風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:02.22ID:2v0h5Dfja0361風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:05.16ID:e0agyYyP00362風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:06.82ID:jGeueBo300363風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:07.32ID:/M8z2VzSd0364風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:10.57ID:3xiwl/qk00365風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:12.95ID:aKFOJY7C00366風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:15.55ID:FHLPXuVn0前から見える筋肉はすごいのに背中はそんなでもない?
0367風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:19.63ID:fAf6KC9v0ダルが大きく肉体改造したのって2010→2011と2014→2016でどっちも平均球速と共に投球内容も良化してるぞ
0368風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:20.92ID:ubANKSIqM0369風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:22.90ID:/83rM6cfa0370風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:24.84ID:VpGxELogaやっぱ凄いやん!
0371風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:27.18ID:iy0osO3xa怪我も増えてまう
0372風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:27.35ID:uXQi5xbnaウエイトした方がいいって言って結果出してる選手もいるし
素人で家にいるだけのやつがプロのやり方にケチつけてるが一番滑稽
0373風吹けば名無し(東京都)
2021/10/28(木) 17:08:27.86ID:3l+qQN5H0柔道と同じやな
まあ筋トレしてるが
0374風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:28.53ID:IzqMI4NI0筋トレだのお股ニキだのは全部それっぽい言い分を作ってるだけ
0375風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:29.88ID:2HggWnZndせやね
0376風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:32.35ID:rJvjzxoF0まぁ好きなやつはおらんやろうが
0377風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:34.06ID:Uk/TI2FD00378風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:34.44ID:S6wc8hRb00379風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:37.83ID:yKV0rXIC00380風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:38.33ID:JrsNOHvXa若いJ民は知らんやろうけど昔の行商やってた女性は100キロはゆうに超えてそうな荷物担いで商売やってたしその辺でよく見かけたんやで
0381風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:44.97ID:4KoFvWPT060kgを1000回一定距離運ぶって十分筋トレになる ってか壊れるやろこれ
0382風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:46.28ID:KpU05Zv700383風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:48.00ID:JNJn3Wgw00384風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:49.04ID:IzqMI4NI0スパイダータック定期
0385風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:50.19ID:ZqwePrQC0効率よく身体を使ってボールに勢い乗せられるやつがやればいいだけでできないやつは無骨に筋トレでええわね
このスレは極論ガイジが多すぎる
0386風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:56.93ID:vAey6BI000387風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:08:58.99ID:g1Lma7pD0【オリックス】山本由伸の連勝は初老警備員のアドバイスから始まった「メッチャいいこと言うなと思って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/931c3050be0e6edc795decd0d8a4624242d82d94
>5月19日のロッテ戦(京セラD)で、山本は自身初の3連敗を喫した。3勝5敗で黒星が2つ先行。
ある夜、大阪市内のマンションに帰宅すると、顔なじみの初老の警備員から「今回はダメやったなあ」と声をかけられた。
「そうなんですよ。負け越してて」。少し肩を落として答えると、警備員が笑顔で返してきた。
「ええねん。目先のことばっかり見てたらアカンで。もっと先を見てやらなアカン」
ふっと、肩の力が抜けた。「何げない会話だったけど、メッチャいいこと言うなと思って。
僕をメッチャ応援してくれてて、いつも僕にカツを入れてくれるんですよ」。
くしくも、そこから連勝街道に突入。最近は「ええ感じやなあ」と喜んでくれている様子だ。
いちファンの言葉にもしっかり耳を傾けられる素直さが、著しい成長の要因だ。
0388風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:07.23ID:5/DKN1Yxdこの鍛えた肉体で同僚殴ったんか
0389風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:11.00ID:hSiAt6Kc0やっぱなんJガイジ多いわ
0390風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:13.24ID:2wYhPue30菊池・・・?
0391風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:15.22ID:/83rM6cfa0392風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:21.89ID:9+Qfl0lV00393風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:23.22ID:wxMQcbJ900394風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:24.48ID:Ekyw1uGR0全盛期イチローの腕は太いし筋肉凄いぞ
晩年のイチローは腕が細くなってフリ負けしてたし
0395風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:26.38ID:kHkTJJz/M0396風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:32.63ID:jGeueBo30本当にそれでええんか?
0397風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:32.83ID:YpLxhIkb00399風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:39.86ID:rP0HOLmx0柔軟トレってのも結構ややこしくて柔らかけりゃ良いってもんでもないんや
柔らか過ぎでもパフォーマンス落ちるってデータもある
そのスポーツに適した柔軟性の獲得が必要や
0400風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:39.90ID:cYSxFJ1qd背中はバキバキにならんもんなんか
0401風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:41.56ID:4RUMhvpG00403風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:44.70ID:aCb/kqHD00404風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:45.41ID:13Af2aSaM0405風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:46.97ID:dDk8wrtG0こういう生活してることでトレーニングしなくても筋肉が培われただけ
当時の生活再現するならいいけど現代文明の技術にあやかるなら筋トレしないと同じような力は発揮出来ない
0406風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:47.30ID:+HWyQ5NOd0407風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:51.13ID:LenVMs+N00408風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:52.42ID:VcHzzCG7d0409風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:52.52ID:ZJNF1IhR0警備員のおっちゃん、神だった
0410風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:09:57.08ID:7bp2ewro0動作系のトレーニングで器具は使ってるし球速UPに必要な筋肉はつけてるんやないかな
筋トレはしてないっていっても盲目的にBIG3をやるみたいなトレをしてないだけだと思うわ
0411風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:00.53ID:b4tF5vqKaこんなん言われたらイラついてもしゃーないのにいいやつすぎて草
0412風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:03.16ID:0P07qgU1d筋トレしないを勘違いしてヒョロガリになるやついそう
0413風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:05.08ID:JAOIFqS30ノリ・・・
0414風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:05.59ID:KpU05Zv70その辺すら科学的根拠ないんか?
意外やな
0415風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:06.40ID:7jGOLQIUr落合が選手に練習させまくってたのもこういう理由よな
0416風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:08.54ID:4ykd7iq200417風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:09.57ID:6F1w24bZ0佐々木とかヒョロイ高校生のころから160キロだし
0418風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:11.17ID:50Acuwe80こんな体してるのに足を高く上げる男
0419風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:15.18ID:+g4tiNG400420風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:16.05ID:OJt+Jj3M0胸周り相当柔らかくないとこうならんやろ
ワイがやると下半身と上半身同時に回ってまうわ
https://i.imgur.com/rbIG0BZ.jpg
0421風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:17.50ID:DKcJ3E9t0身体が柔らかいのは共通するが
0422風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:18.70ID:PUiBed9T0ジムとかじゃなくスポーツで筋肉つけろよwww
0423風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:19.51ID:3TQVDelB0サンキューおっちゃん
0424風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:20.04ID:5ctPKnWS0アイコラ
0425風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:21.28ID:ifsvDtCdpていうか歴史資料館の写真に「これ信じてる奴w」とかなんの根拠もなく言ってるんやからただのガイジ
0426風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:22.83ID:L8hRgj2+0デシャンボーの飛距離意識して崩れたやつもいるし
人それぞれやね
0427風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:29.84ID:2v0h5Dfja澤村みたいな凡人が筋トレして速球派になるのはいいことだと思う
0428風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:29.88ID:I8q6Yj0zM0429風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:30.67ID:a8p+S4w7a人間ができてるわこいつ
0430風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:35.15ID:PsqeTc3v0これもう恋柱やろ
0431風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:35.17ID:Lz4j0YhVrもっと先見てれば警備員にならずに済んだのに…
0432風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:36.93ID:uXQi5xbna脂肪もついてるからじゃない?
後ろの肉って腹の肉の次に落としにくいし 絞ったらすごいでしょ ただあんまり絞りすぎるとスペるからやらないんじゃないか?
0433風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:39.45ID:iU6qFoyb0ヒョロガリじゃないけど山田哲人は比較的細い方だよな
あれでイチローより軽いし
ほんま飛ばすためのセンスがずば抜けてるんやなって
0434風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:42.12ID:wxMQcbJ90LADのグラテロールはそれっぽい ホントは下半身も使ってるんやろうけど素人には上半身だけで投げてるように見えるわ
https://www.youtube.com/watch?v=UTUmhiPsJMk
0435風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:43.77ID:0oUu8GAyM0436風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:46.19ID:IT8yCJ/J0何してんの言いたくなる
0437風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:46.78ID:zTsOmgrwd山本由伸「ババアもしてないな……」
0438風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:47.84ID:S4h1a3Bl00439風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:51.13ID:SsO69TX50ライオンの筋肉量測ってみればわかるやろうな
自然にムキムキになる種とそうでない種の差を考慮してないイチローはアホやね
0440風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:10:53.56ID:LCGrnjPYa0441風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:00.12ID:NTOCtzUg0どっちにもあるはず
0442風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:01.20ID:9vbY1Cnr0そもそも「走り込み」って丹後がふわっとしてる短距離、中距離、長距離で効果が全然ちゃう
0443風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:01.45ID:VcHzzCG7d温めるブーム来てるぞ
日本は来てないけど
0444風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:08.43ID:nBN1yZME0売れるやろなあ
0445風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:13.57ID:13Af2aSaM0446風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:14.04ID:4Y04oOQKdそのうちポジごとの最高の肉体とその肉体へ至るトレーニング方法が確立して才能バトルになりそうやな
0447風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:15.00ID:5j0zkneY00448風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:17.60ID:6aeZrhjP0先見据えた結果が警備員かよ🤣
0449風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:19.84ID:lN1izll10ソースあるんかよ…
0450風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:24.21ID:nKYNPDCyM上背なくてガリやとメジャーは難しいんちゃう?
0451風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:24.47ID:IT8yCJ/J0酷え言い草や
0452風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:28.81ID:U/RsHMSB0草
0453風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:29.16ID:9i1cdnMl0線引きは大事
0454風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:29.22ID:ZJNF1IhR0そういう捻くれ方をしてしまったお前と山本由伸には決定的な溝があるね
0456風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:44.43ID:n1iHkrP8aワイも今思えばこれできんくてピッチャー諦めたわ
0457風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:47.54ID:5ly9u68q0神経のトレーニングもウエイトやで
0458風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:50.80ID:LtY6Bdss0アフリカの頭乗せと一緒で
身体の使い方が上手いんやろ
脚の筋力は凄いやろが
0459風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:53.44ID:tNKm9RIbM投手の山本
2大真似したら火傷する選手
0460風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:54.65ID:OE4N+uzW0これ
0461風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:11:56.33ID:6F1w24bZ0どっちにもあるってどっちかが正しくないんちゃうか…
0462風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:00.33ID:RbLSWIDod加齢もあると思うが競技に必要な筋肉って本当に特殊なバランスなんだろうな
0463風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:01.72ID:jaOY4LWmpたれw
0464風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:02.32ID:uMEyfOCdMバウアーは身長低いで
0465風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:02.71ID:BSn+bOmda去年のダルがこれ聞いてたらTwitterで煽ってきそうやな
0466風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:06.24ID:v/AqPGcF00467風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:07.34ID:2v0h5Dfja気持ち弱いやつが筋肉つけることで自分に自信が出て力を発揮できるようになる
0468風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:09.89ID:PeV7Dw2X0何回見ても良い話すぎる
0469風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:10.63ID:P18anHLLdベッツは?
0470風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:10.72ID:SCFf3BbT00471風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:17.12ID:IdBTrp3P00472風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:19.41ID:hfh5PHps00473風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:19.91ID:+dKaBurCd西武が山本に負けつけてやってた頃やな!
おっちゃん何してくれとんねん!
0474風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:33.96ID:lOa37QLWp0475風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:39.79ID:0aM2gkx50体の使い方が上手いんやろな
どっちもフォームの躍動感すごいし
0476風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:42.09ID:7bp2ewro0ゴムも伸び切ったら飛ばせんしな
硬すぎるのは論外やけどある程度は反発せんとあかんのやろうな
0477風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:58.65ID:507jyo6mr今井ライバル宣言せい
0478風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:12:59.65ID:OE4N+uzW0別にウエイト否定してないぞ
0479風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:01.26ID:rId0nj9z0すまんな
オリックスのトレーニングがちょっと変わってるのと動画上がってるから挙げたんや
0480風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:01.77ID:nU+ImL9g0すっご
0481風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:04.63ID:ZqwePrQC0https://youtube.com/shorts/pRviz6-5Byo?feature=share
0483風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:14.31ID:ZO9K/FSMd0484風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:18.62ID:X0dfy+yp0まあ写真は流石に無理がある
0485風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:20.48ID:I8q6Yj0zMヒョロ刈りでも157投げれるようになるなら正解や
0486風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:21.85ID:7xTNZ4mk00487風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:26.88ID:fK7Xl6oR0バッターは要りそう
0488風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:27.55ID:psvAykkRr0489風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:29.36ID:gdcmZc7Fr0491風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:36.97ID:FNYEhZQqa大谷も肩の柔軟性あるからあのカチ上げスイングできるってムネリンも言ってたな
でも丸みたいに体クソ硬いまま更に筋トレしてパフォーマンス上げる方に労力振ってる選手もおるし色々やね
0492風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:42.00ID:qN0ikQ7X03000球は投げたろ
0493風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:51.63ID:j7akT0NqM今井はあんな球速いのにあのコントロールはなんやねん
出して当然みたいな顔で四球出しやがって
0494風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:51.97ID:SLyJNNDO00495風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:55.38ID:6aeZrhjP0ヒョロガリ長距離砲はなかなかおらんわね
0496風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:55.72ID:2v0h5Dfja人間もまずは食からなのでは?
0497風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:13:59.93ID:nKYNPDCyM山本と比べたらわりと高いやろ
0498風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:02.80ID:6upLMjpda勘違いしてるかもしれんが
ウエイトやると筋肉量だけでなく
神経系もクソ発達するぞ
0499風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:04.10ID:IT8yCJ/J0捻挫とかしたら冷やすからまあ肩肘も冷やしたらええんやないかて考えやったけど変わってきてるらしい
0500風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:04.86ID:iU6qFoyb0山本拓実 167cm 71kg
こいつがMAX150km以上投げられるのほんま謎や
0501風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:11.41ID:JNJn3Wgw0腕を振る速度バットを振る速度
世界最強の力持ちが体の回転を使わず生み出す速度と
小学生が体の回転を使って生み出す速度なら後者が圧倒的に上
使い方の効率がまずあって、筋力はそこに掛けるもの
効率さえ維持できるならば付ければ付けるほど速度は増す
怪我は増える
0502風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:12.86ID:VcHzzCG7dコントロールと変化球の精度はどうですか…?
0503風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:18.98ID:mhL8G8ba00505風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:20.83ID:KpU05Zv70もう山本先発試合には投げたくないいうて泣いてたからな
完敗や
0506風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:21.06ID:OCsrpQyw00507風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:28.65ID:/xpuR0tLp0508風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:29.70ID:wxMQcbJ90ベリンジャーとかあのアホみたいな脱臼で柔軟性落ちて打撃成績バク落ちしたの悲しいわ 来年は復活期待しとるが
0509風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:30.76ID:9kVX/AX60バラちゃんじゃん
0510風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:43.05ID:Z+60DhjAd現代まんさんも見習えや
0511風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:44.23ID:rJvjzxoF0「あーあ もっと自由に楽しくやりてえな」
「その練習したら球速くなるんすか?」
って食ってかかるタイプやったからあんま凡人は鵜呑みにせんほうがええわ
伸びて結果出してるのはほんますごいとは思うが
0513風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:44.88ID:jiZSJ6jQa田んぼの中歩くのも結構負担やし
0514風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:45.63ID:HNK+gPr400515風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:46.36ID:oEzTmcHp00516風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:46.41ID:v/AqPGcF0今井って調子良い時は平気で8回とか投げるし山本級だよな
0517風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:47.22ID:/nouX4DmMオリックスはこのおっちゃん年俸1億で雇えよ
0518風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:14:58.50ID:OE4N+uzW0別にウエイトは意味ないなんて思ってないよ🥺
0519風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:03.36ID:VcHzzCG7dあれトドメになっただけで元々肩あかんのやろ
0520風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:05.59ID:Ltk9uMhz0なんでタイミングが重要って話で筋肉量は必要ないことになるのか
筋肉があって初めて技術が活きるんじゃないのか
0521風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:07.40ID:hfh5PHps0打者は体重ないと物理的に絶対長距離ヒッターにはなれないな
0522風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:09.10ID:nU+ImL9g03俵も担いでるってそら高給取りになりますわ
0523風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:16.69ID:wZSEZguldおちゃらける翔さんすき
0524風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:20.19ID:evZMh+BM00525風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:20.52ID:6upLMjpda失礼失礼
0526風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:22.31ID:m1kH4T5ur3俵ずつ運んでも1日333往復がノルマとかきつすぎる
でもぽつんと一軒家みたいな番組でも昔は道路なんてなかったからここから担いで下山してを繰り返してたとかそもそもこの道作ったの私とかそんなエピソードあるし超人めいたことはしてたんやろな
0527風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:22.63ID:7bp2ewro0あんまり今井見てないから適当やがリリースポイントが安定してないんやろ
0528風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:28.15ID:hWGU66hRd0529風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:28.61ID:zTsOmgrwd筋トレやけどむしろ柔軟性とか可動域のためのトレーニングなんよね初動負荷
イチローが怪我しないのはアレのおかげやと思う
0530風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:32.47ID:4KoFvWPT00531風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:35.31ID:ube8y7bD0セイロンティー
0532風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:35.30ID:FOMdKAmVp虎や獅子が日々鍛練などするかね?
元々強いからよ!
0533風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:37.69ID:IT8yCJ/J0火傷で済めばええけど
0535風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:48.20ID:507jyo6mrえ?今井今年山本に投げ勝った数少ない投手やけど
0536風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:15:50.35ID:3Si68gqv0ゲリット・コールやデグロムを見れば答えはないだろ
0537風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:00.82ID:bo/jX+MHM見た目の筋肉のデカさとか勿論それも大事というか有用やけど柔軟性って軽視するやつ多いんだよな
0539風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:09.17ID:byvrJT6td0540風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:14.02ID:0X44yn+aa0541風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:15.45ID:ZXEyDuEA0だから筋トレしない←?????wwwwwwwwwwwwww???????????????????
0542風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:16.18ID:9vbY1Cnr00543風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:25.85ID:5GAR4Azi0今じゃめっちゃ縮んで荒地の魔女みたいになっちゃった😨
0544風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:27.75ID:LtY6Bdss0コラじゃないぞ
山形の庄内米歴史資料館
庄内米歴史資料館
http://hossy0201.livedoor.biz/archives/51925994.html
https://i.imgur.com/dssoWb5.jpg
0545風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:27.79ID:6F1w24bZ0今井って山本並みの速球あるのになんで活躍できないんや?
って成績見に言ったら断トツの四球数で納得したわ
与四球数
1位今井達也 99
2位松本 航 64
3位髙橋光成 62
0546風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:38.96ID:e0agyYyP0んな盛んないって感じで
0547風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:39.94ID:4KoFvWPT0左から2番目ほんまかっこいい なんやこの鎖骨周りの筋肉と大腿四頭筋の張りは
0548風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:42.64ID:j5Sge7D/0他の投手がそれを盲信してじゃあ俺もやらなくていいわって考えるのはアカンと思うけど
0549風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:44.85ID:9vkVsiwMMスイング速度落ちたかどうかなんてわからんやろ
0550風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:45.38ID:+dKaBurCdどころか、日によってフォームか違うんよ
0552風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:50.67ID:aVkq7U6srひゃだ
0553風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:51.38ID:EpifN+ln0肩の筋肉ヤバい
0554風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:52.68ID:HNK+gPr40血中酸素濃度が高くなって疲労ためにくくするとか嘘か本当かわかんないこと言ってたな
0555風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:52.87ID:270YdjIz0そりゃあイメトレでしょ
体の動き使い方の確認や
でも多分コレでもめちゃくちゃ筋肉使ってるよ
0556風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:54.17ID:g4/kXCkC00557風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:16:57.81ID:wZSEZguldあんな四球出すくせに完投能力めちゃくちゃ高いのすごいわ
0558風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:00.10ID:6upLMjpda続ける過程で必ず自己管理が必要になってくるから
プラスになること多いと思うけどな
0559風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:02.37ID:WAJQbnrfrバーランダーとかめっちゃだらしない身体してたし
0560風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:02.61ID:IT8yCJ/J0まあやろうと思って出来るもんちゃうやろこれ
0561風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:12.27ID:frtSfSKq00562風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:13.63ID:O8bXUxcp0米俵みたいな形状やと肩で担げるから、両手で持ったり背負ったりする時の限界重量以上でも持ち運べる
0563風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:14.71ID:nU+ImL9g0ひゃだっ…!
0564風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:22.79ID:mw8vXRB/00565風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:32.34ID:v/AqPGcF0山本がやってるから
0566風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:35.61ID:0aM2gkx50でも柔軟性はほぼセンスなんちゃうかと思うわ
0568風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:38.38ID:A5YIjnqi0昔の人が超人的だと思えることばかり体験するのかもね
0569風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:40.63ID:htGHIYCL00570風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:42.25ID:iy0osO3xa0571風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:46.64ID:oYQVCnl+0イチローは内野安打ばかりだから筋肉いらないのは当たり前
0572風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:17:56.13ID:FVcv8z0C0山田は背筋がエグいよ
0573風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:02.93ID:+dKaBurCd0574風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:04.89ID:h3tjHwIlM0575風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:05.71ID:9vbY1Cnr0記憶力は昔のほうがいいとか
0576風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:05.91ID:4KoFvWPT0明らかに振り遅れるようになって合わせるために身体が開いとったもん
0577風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:06.70ID:tswa2lym0https://twitter.com/ikbuffaloes?s=21
https://i.imgur.com/GwBHLeB.jpg
https://i.imgur.com/Kwwq8HE.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1444956892103467015/pu/vid/360x640/QyYd8Gt1Ot_iF2K5.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:09.15ID:DKcJ3E9t00580風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:16.25ID:aakrzq25d0581風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:24.95ID:tSoyadxt0プロで伸びないの結構いるイメージ
0582風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:25.50ID:QO/H6Vaod右の一般人草
0583風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:26.26ID:Z2PyjIejaそれを投げるのに筋肉が必要ないわけないやん
0584風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:26.54ID:QedJJZzI00585風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:28.89ID:HNK+gPr40ルーズショルダーまで逝くと才能だけど関節の可動域だけならなんとかなるだろう
0586風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:31.59ID:8FBcmyOb00587風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:33.45ID:vCBfEGBA0んなもん誰でも知っとるやろ草
重いもの運ぶ時に絶対通る道や
0588風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:34.36ID:OHXNuCjb0西武しか居なくて草
0589風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:36.04ID:jGRqCTx6a初動負荷ってインチキ的なものって言うやつかなり多いんだよな
元教え子の伊東浩司なんかも全然やらんしね
0590風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:36.42ID:O8bXUxcp0これもマジレスすると肩で担いでるから女でも余裕なんや
腕や背筋だけで丸太を持ち上げるのはマジできつい
0591風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:36.46ID:NNGYwD+H0ワイがどう頑張っても200キロを背負える気がしない
0592風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:37.76ID:2s1MgKkL00594風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:43.72ID:1NmrFarL0あれ目指すならまず山本由伸レベルの柔軟性が無いと話にならん
0596風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:53.45ID:rP0HOLmx0ワイが高校の頃も筋トレはアカンって知識だけでほぼやらんかったら案の定3年間全く伸びなかったわ
今の子も山本由伸の発言を上っ面だけ鵜呑みにして筋トレ否定する子らが続出せんとええな
0597風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:18:56.55ID:io9ZfHPD0身体がメジャーリーガー仕様やし
0598風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:03.78ID:7zgiqKwt0若いころはそれでええけど年取って筋力が落ちてからどうなるかやな
0599風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:09.08ID:wZSEZguld普通に活躍してるで 完投も3回してるし負ける数は変わらんかもしれんけどちゃんと打線がしっかりしてるチームなら13勝くらいはしてたと思う
0601風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:12.94ID:9+Qfl0lV00602風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:16.55ID:V69KqCpg00603風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:25.23ID:ZJNF1IhR0ひたすらに飯食ってそうなイメージ
0604風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:29.79ID:ow/vHLSrd0605風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:31.92ID:c6byMRSd0宗ってアジア人だとダサいファッションできるからええよな
NBA選手みたいでかっこいい
0606風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:35.22ID:AKwro8Bo0これが「12球団」与四球ランキングという事実
0608風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:41.50ID:YpLxhIkb0型にはめるのは無理や
0609風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:41.78ID:NNGYwD+H00610風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:41.82ID:50bIdze500611風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:43.45ID:Zvo2qq4P00612風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:43.76ID:KpU05Zv70まんま稲尾やろ
0613風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:44.51ID:uu1v4QYr00614風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:49.90ID:RfWKPw0900615風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:51.18ID:oEzTmcHp00616風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:52.96ID:K3kDdxjR00618風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:55.31ID:wxMQcbJ90LAA入団時と今年見比べてみると身体の厚み違いすぎる
0619風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:19:58.63ID:c6byMRSd0草
0620風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:00.35ID:8MtLFFTUd山本由伸「昔の女性は筋トレしてない」
ダル筋「トレ筋筋トレ!走り込みはいらない老害!」スパイダーベチョ
これどっちが正しいんや...
0621風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:02.77ID:jtebrXHhM0623風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:10.98ID:9vkVsiwMMなんで振り遅れる=スイング速度遅いになるんだよ
0624風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:14.19ID:v/AqPGcF00625風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:20.71ID:h3550tN200626風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:21.26ID:DKcJ3E9t00627風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:21.40ID:ZE/2L4Dhd実は出そうと思えば160出るところを150に抑えてるからな
だから130球ぐらいは投げられる
0628風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:22.85ID:NNGYwD+H00629風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:28.21ID:HNK+gPr40https://i.imgur.com/2V6KFyW.jpg
0631風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:37.44ID:wBTpWZXf0由伸175cm70kg←最速158キロ
今井177cm70kg←最速160キロ
ワイ174cm70kg←最速122キロ
この違い何?
0632風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:39.77ID:rId0nj9z0かっこええ
https://i.imgur.com/PDESGin.jpg
0633風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:39.94ID:izh+erTo0ということは懸垂とかディップスとかやってるんやな由伸
好感持てるわ
0634風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:40.42ID:bS8/hbTm0彫刻みたいな身体やな
0635風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:40.90ID:WvywDHVNM0636風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:48.13ID:ZqwePrQC0地獄かな
0637風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:52.53ID:4KoFvWPT0筋肉やなくて骨格で背負ってるとかやない?ちょっとつついたら簡単に倒れるやろ
0638風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:54.18ID:yy9iDy9O0メッシとか身体小さいのにボール捉えるのが上手いからキックも強い
野球はそういう所実感しにくいけど投げる時も打つ時も効率的に力伝達できるか否かが勝負
0639風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:57.02ID:lLwI5oypr上の方の中身は空のイカサマ記録ちゃうん?
富士そば創業者のざる蕎麦を屋根の高さまで積んで配達してる写真も中身は空でうまくバランス取った撮影用の奇跡の一枚らしい
0640風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:57.28ID:KpU05Zv70顔?
0641風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:20:58.99ID:IT8yCJ/J0電話番号全部覚えてる戦中ババアおったな
0642風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:02.97ID:iU6qFoyba全員一流やからそれぞれ定期
0643風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:12.70ID:9vbY1Cnr0大谷翔平「筋トレしまくるぞ」
0644風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:20.81ID:mhL8G8ba0大した体格はなくても体の使い方が上手ければ少ない筋肉でも剛速球はでるんよ
ただ筋肉がない分他の部分に負担がかかるから長持ちしないわけで
それを防ぐことができる体質であったら筋肉は必要ないわ
0645風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:25.78ID:2HggWnZnd大谷「筋トレや!」
0646風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:26.35ID:rZAKGlSm0米俵1つから鍛えていったことで筋トレになってたくさん担げるようになったんやろ
0647風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:30.13ID:IT8yCJ/J0割と為になる
0648風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:30.56ID:3AM7XIhvd0649風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:36.57ID:9kVX/AX60今井のインスタライブに山本由伸が出てきてもうきみとは投げたくないって言ってて草だった
0650風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:39.51ID:C4GD1znq0状況がよくわからんわ
どこの変態観光地や
0651風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:40.67ID:0+/DIWkya>背負子を用いると大量の荷物を運ぶことができ、歩荷の1回の運搬量は一般に数十kg。時には100kg弱になることもある。
日本では多くの強力が活躍していた富士山や立山では、100kgを超える荷物を背負って標高3,000m程度の高所まで登る者もいた。
😨
0652風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:43.32ID:uit8bo9Tr0653風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:46.08ID:I8/9RZ+Id0654風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:46.15ID:ZqwePrQC0早いやん
0655風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:47.61ID:bI++h6b8p投手だと前腕部に筋肉付けすぎると肘が壊れる
0656風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:47.62ID:lKj9myyf00658風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:53.49ID:CPT4vfIk0大谷は普通のデッドリフトやってたな
0659風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:56.63ID:izh+erTo0さすがゴーリキー
0660風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:57.26ID:7zgiqKwt00661風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:21:58.98ID:rLiF8toqMやっぱり海外行くには筋トレ必須よ
0662風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:00.05ID:dDk8wrtG0ダルビッシュに憧れてる今井がいる
ポテンシャルは間違いなくあるからまともな指導者がいればなあ
0663風吹けば名無し(東京都)
2021/10/28(木) 17:22:01.65ID:3l+qQN5H0石川遼、大谷がやる前に両肘付ける柔軟やってるけどなかなか付かんわ
後ろで左右両手で握手は出来るが
0664風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:05.15ID:HNK+gPr40アイシングの学術的根拠っていまいち曖昧なんだよな、熱くなった筋肉冷やすのは正しそうだけど
0665風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:06.89ID:4KoFvWPT0シーズン前半は始動遅くてもスイング追い付いて飛ばしてたのが後半はそれが無理になっとるんや
0666風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:07.49ID:JNJn3Wgw00667風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:12.88ID:E7f1OG8Laイチローリスペクトなんか😭
0668風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:15.06ID:Mqi9CwmLd走り込み否定派の筋トレ厨のダルは故障してるし
やっぱ走り込みも大事なんちゃうか?
0669風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:16.45ID:NNGYwD+H0それで背負えるもんなんかね
ワイは多分骨格でも無理や
0670風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:16.45ID:A4JOpGfx0第0戦○
第1戦○山本
第6戦○山本
0671風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:18.19ID:j5Sge7D/0ランディだけじゃなくてノーランライアンもマダックスもクレメンスもペドロも走れって言ってたし投手にとって重要なのは上体より足腰の強さなんやろな
0672風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:18.26ID:jGRqCTx6a今のトレ理論でやってみてほしかった
きろく途切れたときにでもやってほしかった
0673風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:18.28ID:izh+erTo0澤村投手
0674風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:20.40ID:7HxcLX2b00675風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:37.48ID:GDMQ6hJV0西武さんさあ
0676風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:39.38ID:ZqwePrQC00677風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:40.39ID:srI/TOZ30才能無い奴は筋トレしていくしかない
0678風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:47.65ID:8dSF9zYPM筋トレすれば23勝くらい出来たのか
それが問題だ
0679風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:48.76ID:D7rBYOdn0メジャーで通用しない程度の選手だろ落合なんて
0680風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:53.81ID:e0agyYyP00681風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:22:59.27ID:B0l8hBP+00682風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:01.06ID:rWIcrE/f0最近由伸の投球フォーム真似する球児も出てきたけど人によって合う合わないあるからな
0683風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:11.07ID:2HggWnZnd0684風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:18.55ID:E38DR6xKM0685風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:23.20ID:MHNHwDMnd家族用の冷蔵庫1000個引越ししてくださいとか頼んだら冷やかしかってキレられるぞ
0686風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:24.57ID:Nc802XO6rボクシングで一番つよいのが井上尚弥やで?53キロしかないのに日本人で一番らしいでよくしらんが
0687風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:31.29ID:j8hIZUAWahttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1452295002978078724/pu/vid/464x720/6js2CHIjecHRYlBJ.mp4
0688風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:32.72ID:0aM2gkx50可動域は広がるかもしれんけど後天的に得た柔軟性って運動に生かせるもんなんかなとは思うわ
0689風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:38.86ID:cjoO+zYhdそもそものプロの一線級投手で体硬いやつなんかおらん
0690風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:40.08ID:XnmesBZtd0691風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:40.28ID:HNK+gPr40スモルツとペドロも中4日のうち3日は長距離ランニング取り入れてたと紹介してた
0692風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:41.79ID:Z0VdQUTKr0693風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:43.20ID:iU6qFoyba炎症起こしてる状態になるから冷やさんとあかんって学んだ記憶
0694風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:44.98ID:9vbY1Cnr0いや権威主義者がイチローイチロー言うとるからそれに合わせて大谷って言ってるだけやが、ウエイト推してる理由は科学や
0695風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:48.18ID:W3hzoE3U0平良壊れちゃったやん…
0696風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:50.01ID:9vkVsiwMM結局スイング速度落ちたっていうソースはお前の主観ってことか
0697風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:51.01ID:ZqwePrQC0結局身体を効率よく使えるセンスが無いと真似できないからな
0698風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:51.12ID:IT8yCJ/J0あいつ日本出たことない筈やのになんであんなアメリカンな仕上がりなんや
そもそもアメリカ関係ないのに
0699風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:23:59.58ID:rJvjzxoF0まぁプロの場合は金田が言うように
数試合のパフォーマンスのためやなくて長いシーズン働くための身体を作る だから走る
いう意味合いもあるしな
0700風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:03.59ID:bUzWujuh0これ中に米がはいってるとおもってんのか
0701風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:04.78ID:oVAD7MEPd普通にいるだろ
菅野とか大谷とか
0703風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:12.13ID:YX0dMo6od0704風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:13.27ID:JrsNOHvXaそういうタイプは逆に筋トレして筋肉の鎧作らんとまた怪我するとも言われてるな
0705風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:13.61ID:D7rBYOdn0ドーピングせずに筋トレすればいいだけ
0706風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:24.63ID:OE4N+uzW0ワイはアイシングやってるわ
筋トレ後に軽い炎症起こしてるのは事実だしまあいっかなって…
0707風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:27.08ID:yy9iDy9O0ランディは若い頃あんまり投げてないからキャリア長かったんやと思うで
マダックスは球速遅いから負担軽かったんやろね
まあとにかく走り込み自体は有効なトレーニングやとは思うで
0708風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:28.03ID:rId0nj9z0https://i.imgur.com/VpEuE65.jpg
0710風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:36.93ID:izh+erTo0筋トレせずにドーピングしてもよいのだろう?
0711風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:36.93ID:K0qxCRDM0筒香はウェイトはやらんけど体幹は鍛えてるから筋トレそのものは否定してないやろ
0712風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:38.17ID:4KoFvWPT0大谷も走り込みしっかりしとったみたいやしな
0713風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:39.29ID:2V8FxDPy01年目のオフに吹き込まれたんやろ
0714風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:40.05ID:Ja3tzRrn0みんな柔らかいけど可動域の差は千差万別やろな
0715風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:45.79ID:y+Wh2uBk0高校時代の投球見る限り他も硬そうやけど
0716風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:45.99ID:jGRqCTx6a最後に打った44歳の歳のホームランの飛距離がセンターに132mだったし
0717風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:47.55ID:ZqwePrQC0ただのプロレスやろ
本気で筋トレの是非決めようとしてるやつがいるならそいつはガイジや
0718風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:47.99ID:j1XR8eeIa0719風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:50.00ID:3rke1B+la0720風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:50.81ID:FIV42IBaa2つ目の筋トレ怖すぎるやろ
ワイなら体真っ二つや
0721風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:24:52.03ID:AKwro8Bo0やったの足首でフィールディングの時のケガやから投球やない
0722風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:01.05ID:OfdTPb50d0723風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:03.10ID:crZAUIMqd野手はいくらでもいるけど
0724風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:04.68ID:6upLMjpda筋肉がない他の部分に負担が出るってどう言う理屈や?
人間生きてたら筋肉は必ずあるんやぞ
筋肉が大きいと他の部分に負担が出るってどう言う理屈や?
0725風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:05.30ID:DKcJ3E9t0ショートは180行かないくらいとか
0726風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:12.22ID:JJtP4wvI0これひとつ辺り5㌔として、6つで30㌔
別にこれくらいなら俺でも持てるわ
どんだけヒョロがりの総靴なんだよこの
0727風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:12.30ID:7X8UakOm0ボールを速く投げる筋力ぐらい既についてるよね
野手なら飛距離が必要だから筋力アップは必要だけど
0728風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:21.99ID:edb6M6olMもう普通に投げてるぞ
0729風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:23.92ID:cjoO+zYhd柔軟性は子供の頃からの積み重ねや。
ガキの頃からぶちぶち筋繊維切りまくってる体操選手は全員柔らかい
幼少期の過ごし方が死ぬほど大事やな
0730風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:23.92ID:2gLWRkjw0生首じゃない証拠は?
0731風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:26.84ID:rdnMqiRK0ヒエッ...
0732風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:28.00ID:O8bXUxcp0MLBだとめっちゃいるやん
0733風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:31.96ID:vdm3qZjWa誰が1番凄いん?
0734風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:33.26ID:IT8yCJ/J0理想の人体
0735風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:34.88ID:4KoFvWPT0数字出せない限りはどこまでいっても主観やし
0736風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:37.58ID:D7rBYOdn00738風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:40.81ID:9vbY1Cnr0漸進性過負荷の原則も知らなそう
0739風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:42.55ID:7zgiqKwt0いくら肉体的素養あっても2年でこんな変わるかって?思うわ
https://i.imgur.com/zRhZafv.jpg
0740風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:44.80ID:hWzjmzaMMパワプロのサクセスの覚醒シーン定期
0741風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:46.00ID:qwCHbzu+0松坂は固かったんやなかったっけ
0742風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:49.72ID:tqXUvROCM0743風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:53.87ID:ZqwePrQC0イケおじやな
0744風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:25:54.42ID:iX0V3vObaそら城壁とかの石も並べますわ
0745風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:02.29ID:GrW/X7Yla0746風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:02.98ID:Ltk9uMhz0オコエが髭を伸ばす
→なんJ民「きっしょ」「調子乗ってる」「もう野球やる気ねえなこいつ」
宗が髭を伸ばす
→なんJ民「かっこええなNBA選手みたい」
0747風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:05.17ID:HNK+gPr40氷水じゃなくても常温の水でも効果あるんじゃね?って思う
0749風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:16.90ID:k6lHfODGr0750風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:17.94ID:NNGYwD+H00751風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:25.03ID:VBgKJR+R0前提条件が間違ってるな
0753風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:25.61ID:/KSgJ350dhttps://i.imgur.com/VKZiq8H.jpg
0754風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:25.82ID:AKwro8Bo0柔らかすぎて見てて怖いレベルよな田嶋
0755風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:26.13ID:iU6qFoyba一部がでかくて他とのバランス悪いと他に負担かかるって言いたいだけやろ、、、
0756風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:26.26ID:3+XZUoFKH二俵籾殻でも200キロは超えてんだよなぁ…
0757風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:29.58ID:LtY6Bdss0江戸時代の旅人は1日でフルマラソン分歩いてた?
https://news.1242.com/article/125521
https://i.imgur.com/KemP7FL.jpg
0758風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:33.51ID:0aM2gkx50子供の頃から陰キャだったワイはもう手遅れやな
0759風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:35.56ID:tswa2lym0チャップマン
https://youtu.be/7GBKIax_e3o
0760風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:35.61ID:GQehLReg00761風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:36.16ID:neBWuwrsd体作りのための筋トレと、競技パフォーマンス向上の為の筋トレは違う。本人は意図してなくてもその両方かならずしてるで
0762風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:36.35ID:rId0nj9z0😭
0763風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:41.77ID:crZAUIMqd日本でよ
0764風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:44.75ID:rP0HOLmx0大したエビデンスが無いって聞いたことはあるわ
ただやった事ある身からすると1回やるだけでかなり変わるのは実感する
まあ動的ストレッチと変わらん言われたらそうなのかもしれんが
0765風吹けば名無し(東京都)
2021/10/28(木) 17:26:48.01ID:3l+qQN5H0バレリーナも幼少期から泣きながら股開いて、相撲も後ろから押して貰って開脚するからな
0766風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:48.06ID:ZqwePrQC0せやで
どっちも正解で合う方やればええんや
0767風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:49.07ID:CEzx9MHx0ちな右端はなんJ民や
0768風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:55.13ID:F3qNZ6DQd体格も体質も理想とするプレーも違うんだから一般解なんぞあるかいな
0769風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:26:56.87ID:PsqeTc3v0ダルビッシュの方が筋トレ有能説を粘り強く言ってるからなあ
非常に粘り強くなあ
0770風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:02.41ID:2gLWRkjw0筋トレを一切やらない方がいいとか言うやつと筋トレだけした方がいいって言い出すやつ
0771風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:03.03ID:9vbY1Cnr0大谷は筋トレしてるけど日本人は参考にできないってバカなレスもプロレスで良かったわ
0772風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:14.15ID:ZBO9HQRs0たれーーーーーいw
0773風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:14.17ID:BOa/0ECbd重いもん持とうとするのに手持ちのやつ
体の重心知った方がいいやつは多い
0774風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:14.34ID:T6TQzrty0米の重さも知らんとかこどおじかニートかよ
0775風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:16.07ID:iU6qFoyba一部がでかくてというか、筋肉小さいのに出力でかいと他にも負担かかる。が正しいか。すまん
0776風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:16.78ID:JNJn3Wgw0体操競技では必須だね
しなやかな動きと柔軟性ってのはまた別
イチローは柔軟性はそうでもないけど体の動かし方はしなやか
0777風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:17.90ID:tftHqbOq0ショボい投球しかせん奴はゴロ打たれるとなんかドタドタ守るし
0778風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:18.77ID:h/PVP9Ay0これが筋トレなんだよね
0779風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:20.23ID:78F5RYMyrどんな生活してんだよってレベルだよな
マジで野球のことしか考えてない野球星人やろ
大好きや
0780風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:25.34ID:izh+erTo0間違ってマセーン
その理屈なら毎日投げていれば投げるのに必要な筋肉が自然とつくことになりマス
つまりウェイトトレーニングは不要なのデス🙂
0781風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:27.32ID:O8bXUxcp0伊東は知らんけど当時の斉藤と今の山本なら山本の方が上や
今の時代に斉藤が居たら恵体やしもっと凄いPになってたかもしれんが
0782風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:30.89ID:3hwtf3ecd0783風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:33.32ID:YX0dMo6odトレーニングしないわけではないで
0784風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:38.05ID:1MqIE7ld0キンタマー
0785風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:43.21ID:XLxnCb20d筋肉は冷やしたらあかんのちゃう?
アイシングってスジとか関節冷やしてるのかと思ってた
0786風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:46.96ID:RmIGRsMOM0787風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:49.24ID:bI++h6b8p毛細血管伸ばして回復力高めるのはアリやと思う
そもそも試合で活躍できる身体が無かったら無駄やから優先順位はあるけど
0788風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:49.35ID:9vbY1Cnr0筋トレだけなんてやつおるかい、野球の練習はするやろ
0789風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:50.05ID:9vkVsiwMM断定した書き方だったからデータあるのかと期待したわ
本当にスイング速度で調子わかるなら毎日試合前に管理すればいいだけだがそうなってない時点でお前の思い込みやな
0790風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:27:54.53ID:Ltk9uMhz0ダイヤのA読んでフォーム作り上げた柳田みたいなもんやな
0791風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:03.04ID:DKcJ3E9t00792風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:05.46ID:A4JOpGfx0顔がね…
0793風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:05.50ID:HNK+gPr40A-RODが筋肉量だけで一年に10kg増やしたと証言して「さすがA-ROD!学説を超えた!!」
って評価されてた、多分💉あれやけど
0794風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:06.64ID:iX0V3vObaゲーミングチェア座って一日中APEXやりながらなんJしたりTwitter見てるワイとは違い過ぎるな…
0795風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:09.31ID:tftHqbOq0強制的に又割りやったら一生続くしな
0796風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:12.72ID:cKRkE1wG00797風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:13.81ID:jGRqCTx6a股関節や足首柔らかいと瞬発力落ちるで
0798風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:20.33ID:YX0dMo6od0799風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:22.31ID:6upLMjpda仮にバランス悪かったとして
(そもそもここで言う他とはどこなのかも疑問だけど)
他に負担がかかるの理屈は何や?
0800風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:23.92ID:yQzZJzVO00802風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:29.11ID:GyfLVJOla0803風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:29.95ID:97GZz8y/d0804風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:31.73ID:46rpGUBO00805風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:43.60ID:6F1w24bZ0西武って打線が売りのチームじゃなかったか?
0806風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:49.60ID:KpU05Zv700807風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:51.47ID:CscPu5Xp0これにネッチョが必死でいちゃもんつけてて草
0808風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:51.67ID:wgFIevGu00809風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:28:59.45ID:T81M2ZKP0投げること以外できませんみたいな大谷は別として
0810風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:00.28ID:CPT4vfIk0競技トレーニングなんて3年やって効果が出てくるくらいだから
0811風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:02.73ID:Og9n2pCAaTDNは硬いからあの汚いフォームになってたはず
0812風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:04.82ID:kwKqCNIG0お股信者達に聞かせたい
0813風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:22.04ID:RPzWY6f700814風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:23.69ID:AKwro8Bo0イメージが2019年で止まってるな
今はリーグ5位の打力やぞ
0815風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:26.64ID:izh+erTo0なぜか体が硬そうに見えるよな
それこそ大谷は別として
0816風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:29.72ID:rP0HOLmx0初動負荷ってその名の通り初動に負荷を掛けるトレーニングやからな
野球での怪我って大抵は力入れた瞬間の負荷に耐えられなくて肉離れとか筋痛めるからそう言う面でも良かったのかもしれんな
0817風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:38.71ID:JNJn3Wgw0軽度ならアイシングしたほうがいい
重度の場合はしないほうがいいかもしれないって感じになってるな
0818風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:40.13ID:eqVqcyLcdコメ一俵って60kgもあるんや
0819風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:40.18ID:jGRqCTx6aパフォーマンスおちないのかな?
0820風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:41.02ID:Quntlntod0821風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:42.08ID:BOa/0ECbd旅人は知らんが昔いた飛脚とか頭も体もおかしいやろあれ
1日ずっと走り通しとか現代ならもはやフルマラソン優勝やんけ
0822風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:43.64ID:4KoFvWPT0あったら最初に出しとる すまんな
0823風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:43.82ID:GGDwDiJqd0824風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:44.05ID:OMNx/nPU00825風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:53.83ID:v/AqPGcF0もちろん自分にとって何が良い悪いかをしっかり見極められるのが前提だけど
それができないのがお股とかにのめりこんでしまう
0826風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:54.02ID:6upLMjpdaトレーナーもプロ
本人の意識もプロ中のプロ
そりゃなりますわ
0827風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:56.33ID:9vbY1Cnr0それは筋力トレーニングではなく筋肥大トレーニングしたからでは
0828風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:56.86ID:7HxcLX2b00829風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:29:59.11ID:jMC3YGZmdダルとかもそうやがやっぱ走り込みから逃げる奴って能力高くても根性無いのがアカンよな
精神論みたいになるけど実際ダルって大舞台弱いし
0830風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:00.09ID:hWzjmzaMMルーズショルダーってええんか?
ワイそれやねんけど肩が痛くなりやすかったわ
0831風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:00.46ID:AKwro8Bo0あれは最早才能だから参考にしちゃいけないタイプやろ
0832風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:02.03ID:tmlReX2G0清原は「ボンズの体やったら軽く合わせてスタンドやろ」って思ったのかスイング鈍ったから
実際のボンズは筋力をスイングスピードに使った
0833風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:02.75ID:0aM2gkx50柔軟性は後からでも間に合うけどしなやかな動きはセンスなんか?
0834風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:06.92ID:T/e7f6Mc0ガイジ
0835風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:06.92ID:sIWDi4hG0堤城兵で草
0836風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:13.82ID:pasSwIiA0筋肉ってクッションの役割もあるとって言いたいんかね
0837風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:15.25ID:iU6qFoyba野球の動作って全身運動やし連動して他の筋肉に負担かかりそうなもんやけどな
0838風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:17.76ID:270YdjIz0左投げなんか可動域命やろし
0839風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:20.05ID:fN3zNdfG00840風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:21.61ID:0s7qDHti0ヒェッ…
0841風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:26.70ID:Iv1WWeWh0https://i.imgur.com/DKNFZeg.jpg
https://i.imgur.com/pujmGOA.jpg
0842風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:30.66ID:SmkS6aZmM0843風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:31.41ID:Ez2PGj9Za0844風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:31.85ID:4KoFvWPT0誰や?
0846風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:39.77ID:Ltk9uMhz0ひっそりパラリンピック居てもバレへんやろこれ
0847風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:40.85ID:9IdFk6yVd毎日試合前に管理しても上げる方法無いからどうにもならんやろ…
0848風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:41.30ID:IF5sVwE600849風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:41.30ID:FhInimqO00850風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:44.15ID:izh+erTo0いうて走り込みのメリットってそういう精神論的なことばかりでもないとおもうが…
0851風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:45.58ID:9vkVsiwMMすいませんでした
0852風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:49.94ID:rId0nj9z0由伸
0853風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:30:55.28ID:tftHqbOq0お股信者は藤浪みたいな地味なトレーニング嫌いだしやる気もないけど手っ取り早く結果を出したいし褒められてぇな!って奴に向いてるぞ
トレーナーでもなんでもない素人に褒めてもらって自己肯定感を高めるための存在だからプロ意識とは対局にあるな
0854風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:07.85ID:mDEjYifo0思ったより凄くて草
0855風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:09.00ID:izh+erTo0これからは気をつけたまえよ😕
0856風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:24.350857風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:26.36ID:5p1hl12Ta0858風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:29.53ID:iU6qFoybaはえー。
やっぱ勉強やめるとあかんな。常に研究してる人達には頭上がらんわ
0859風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:30.10ID:j6sEi7UxM0860風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:31.35ID:ZqwePrQC00862風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:35.02ID:9vkVsiwMMなんで?一定期間外せばええやん
0863風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:40.79ID:4KoFvWPT0分かればええ
0864風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:51.14ID:RPzWY6f70イチローの話だからそれはないんちゃう
0865風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:51.82ID:VJcGV/fy0https://www.youtube.com/watch?v=L2_22rXiHQY
0866風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:52.98ID:aEjL6iAe0山本は天才や
0867風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:56.92ID:IT8yCJ/J0言うて宗も奥浪園部みたいにムショ送りなる瀬戸際やったやろ
0868風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:31:57.50ID:PsqeTc3v0松ヤニとか好きそう
0869風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:01.87ID:iT2JbPK500871風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:07.42ID:9vkVsiwMMしね
0872風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:14.17ID:fAf6KC9v0バーランダーもウェイトしてるけどな
YouTubeに動画あるし
ムキムキじゃないイコール筋トレしてないではない
0873風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:16.86ID:rId0nj9z0違う
0874風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:19.27ID:OV8c9wOf0このくらいならいけるやろ思って今やってみたら肩痛めたわ
0875風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:21.24ID:kwKqCNIG0由伸の発言やぞ
0876風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:25.97ID:1MqIE7ld0ひろゆき化してんな
0877風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:30.72ID:Ltk9uMhz0お前は蜘蛛だろ
0878風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:33.65ID:9vbY1Cnr0イチローはスポーツ科学の権威でもなんでもないで
0879風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:35.01ID:/nouX4DmMそれも指出す位置はじめ全く違うアルモニーアからナイキに変えて
0880風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:44.28ID:izh+erTo0それこそヒョロガリワイも自重トレしとるからな
0882風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:47.93ID:4KoFvWPT0いきなり無礼になったな 大丈夫か?
0883風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:51.92ID:jGRqCTx6a0884風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:55.54ID:RPzWY6f70いやそれはお前もやん
0885風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:32:57.10ID:Quntlntod0886風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:00.02ID:CEzx9MHx0いうて重量上げみたいなもんやろ
動けるわけとちゃう
0888風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:03.47ID:rJvjzxoF0って発見して流行らせた東尾ってすげーわ
0889風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:07.88ID:OE4N+uzW0スパイダーマン定期
0890風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:15.00ID:B/Ars0m4Mイチローはやりすぎたらアカン言うてるだけやんけ
0891風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:16.26ID:YD7pQTabMブラックの倉庫バイトはハンドウォーク無しで200キロ以上積んでるパレットを手で運ばにゃならん
しょうがないからパレットの部分を手で押しながら滑らしてたら正社員のおっさんに「パレットがすり減るだろ!持って運べや!」とか怒鳴られてワロタ
どうすりゃいいんだよ……とか最初は呆然としてたけど、経験積めば以外といけるようになるんだよな
今じゃ6パレットを背負うこともあるわ。まあ腰痛めるし荷物落としたら相変わらず怒鳴られるしでブラックバイトはやっぱりオススメできんわ
0892風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:18.06ID:dNK7jgWb0こんなん草生えるわ
0893風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:18.65ID:HNK+gPr40イチロー「ガンガンウエートして体重増やしてシーズン入ったら調子悪くて、『夏痩せた時スイングのキレが出てるんだ』って気づくのに5年かかりましたね94年の成功体験に囚われた結果」
里崎「夏バテって何?食えなくなるの?夏は太ったことはあるけど痩せたことはないなあ」
0894風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:24.17ID:SOfAdPgOd0895風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:25.10ID:9vbY1Cnr0???そうだよ?なんでイチローだからミスはしないなんて言ってるんや?
0896風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:28.76ID:qwCHbzu+0お股も嫌われたくないしプロに厳しい事言えないんやろな
0897風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:29.45ID:AX4TaaDo0多田も足首硬いらしいな
0898風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:31.34ID:9vkVsiwMMお前がな
0899風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:49.90ID:ZqwePrQC0化け物かな
0900風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:33:54.76ID:izh+erTo0キャッチャーでそれって凄いよな
0902風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:02.65ID:2Mx2KJlI0理屈で納得しないと絶対やらないみたいね
走ったら球速くなるんですかってコーチに言い返してたとか
0903風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:16.71ID:RPzWY6f70いやなんでイチローより話聞いただけのお前の予想を信用せなアカンのかって事やん
分かれよ
0904風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:19.67ID:4KoFvWPT0ワイはずっと同じやん 病院行った方がええで
0905風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:23.14ID:UVW9Kahc0ソフトバンクの投手陣はみんな157キロ投げるよ
0906風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:25.30ID:9vbY1Cnr0説明できないコーチもコーチだわ
0907風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:32.19ID:hWzjmzaMMそれに元から筋肉付きやすい体質の奴もおればワイみたいに筋トレとかしないと177cmで55kgみたいなヒョロガリになる奴もおるから一概にトレーニング要不要は決められないやろな
0908風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:33.77ID:HNK+gPr40野球するにあたっては宝石のような才能だけど、野球したら日常生活に影響出るくらいの後遺症残す
伊藤智仁や斉藤和巳が代表的
0909風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:35.20ID:9IdFk6yVd一定期間ってどれくらい?
調子落ちたらシーズン捨てるん?
0910風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:36.01ID:Z2/w4bdG0ソースは大谷
0912風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:40.25ID:3vYbzPVM0差別主義者か?
0913風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:49.04ID:izh+erTo0和田投手は?😨
0916風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:52.16ID:Z2PyjIeja左腕と左足ないやん😰
0917風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:55.30ID:fvZ7II8800918風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:34:59.44ID:eqVqcyLcdやっちゃえ日産
0919風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:00.40ID:v8xP4EuSa拷問定期
0920風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:02.75ID:5zbR7HM+00921風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:10.74ID:9vbY1Cnr0信用してくれなんて言ってないけど、で?なんでイチローだからトレーニングを失敗しないんや?
0922風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:11.47ID:RQ5UZafZp股が接近しようとしたけど失敗してアンチ山本やってるみたいな話は聞いた
0923風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:30.66ID:+14sIrytM基礎的な運動してないとアカンし、筋肉もある程度ないとままならんからバランスやね
0924風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:37.74ID:iZXIalqSrファッ?!
0925風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:37.96ID:of5hPm5wa0926風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:38.17ID:izh+erTo0だって神だし
0927風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:43.65ID:JNJn3Wgw0センスは当然大きいよな
どのスポーツやってもすぐに上手くなる奴ってのはやっぱセンス
ただイチローのバスケ見る限り
絶え間ない反復練習によって最適な動きを身に付けたって見方もできる
最適な動きってのは当然しなやかなものだから
もちろん何らかのセンスが無かったら努力によってその域に達することも不可能だろうけど
ただ動き固いのに上手い奴ってのも存在しないわけじゃないから
上手さってのにも色んな要素があるんだろうな
0928風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:48.82ID:9vkVsiwMMワイも一貫してお前のこと煽ってるだけやが
ソースもなしにスイング速度が落ちて速球打てなくなったとか嘘を言いふらしてたから
0929風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:49.64ID:kwKqCNIG0山岡が棒の上ジャンプしまくってるトレーニング映像見たけど凄かったわ
0930風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:51.56ID:HNK+gPr40俊足巧打のくせにすぐデブるやつ…
0931風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:51.68ID:Ltk9uMhz0そういう古くからのトレーニングって効果が明確じゃないところにも意味があるからな
それこそウェイトトレーニングでも専用マシンよりビッグ3の方が微小な筋肉にも負荷かかるし
毎回動きに違いがあるからこそ身体が慣れづらいって見直されてるしな
0933風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:55.87ID:sazSZG3g0代表的なのがゲレロJR
日本で言うおかわり山川、花巻東の佐々木みたいなのが時代遅れタイプ
0934風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:58.80ID:9vbY1Cnr0こわい
0935風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:35:59.22ID:hWzjmzaMM関節が外れて腕が伸びるからその分速くなるとかそんな感じ?
0936風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:00.07ID:RPzWY6f70そらイチローとお前だったらイチローの方を信用するやろ
0937風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:12.35ID:rP0HOLmx0代替動作ってのがあって例えば走ってて腹筋弱いとその分背筋とかケツとか別の筋肉を使って動きを成立させようとするんや
そういうので変な負荷掛かって怪我に繋がる事が多いんや
0938風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:12.67ID:zya4vPtt0こういう化け物もいるから筋トレって才能だよな
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nba.rakuten.co.jp/amp/news/3045%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
0939風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:14.19ID:ZqwePrQC0一蹴されたんだろうけど
0940風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:15.00ID:yQzZJzVO0三振取るのに球が速い必要はないしホームランだってフェンス超えればいいだけだし不必要に筋肉つける必要ないよね…
やっぱ筋トレってダメだわ…
0941風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:20.73ID:4KoFvWPT0嘘と断定できるだけのソース持ってるんよな当然?
0942風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:21.50ID:jGRqCTx6aチームで一週間で何マイル以上を走るなとお達しがあったといっていた
0943風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:28.03ID:SOfAdPgOdよかったお股信者だっとらどうしようかと
0944風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:28.74ID:xtNai2tL0https://youtu.be/uvhGNOhT_Sw
巨人高梨もやってた
https://youtu.be/bV5dP5awv5M
0945風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:34.23ID:AX4TaaDo0パルクールトレーニングか
0947風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:43.34ID:Quntlntod0948風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:48.26ID:ep54kraE00949風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:48.59ID:9vbY1Cnr0いやだから信用してくれなんて思ってないって、ワイが言いたいのはなんでイチローだから失敗しないって思ってるの?って
0950風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:50.64ID:cYSxFJ1qdネバネバした奴やなぁ
0951風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:56.78ID:OyTtUO+S00952風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:36:59.85ID:yEgk6hAS0この初老の警備員が実は元プロ野球選手って可能性ある?
0953風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:11.19ID:Ez2PGj9Zaサンキュー図書館司書
0954風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:11.31ID:hWzjmzaMMチーティングみたいなもんちゃうか?
0955風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:11.94ID:BOa/0ECbdなんでそこらのおっさんがいうことあてにされる思うとんねん
0956風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:20.32ID:9vbY1Cnr0そもそも選手から習うってのが違う
0958風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:45.98ID:j8m5oJYcdノーコンストガイ中継ぎ連中と先発完投型の山本を比較するなよ
0959風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:47.01ID:Ltk9uMhz0その辺と付き合いあったのは知ってるけど人格的にもそっち寄りやったんかな
宗は割と真面目みたいにも聞いてたけど
0960風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:50.06ID:6upLMjpda?
筋肉が大きくなることで負荷が大きくなることの理屈を教えて欲しいと言ってるだけや
当たり前だが
出力が大きくなれば負荷は大きくなるんやから
パフォーマンスの向上を球速増加や飛距離アップ
と捉えるなら負荷が大きくなるのは筋肉が原因というより
必然やぞ
0961風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:37:58.42ID:RPzWY6f70ワイ「イチローが言ってた」
お前「イチローは間違ってる」
うん、だから何でお前を優先せなあかんのや?
0962風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:03.86ID:Zvo2qq4P0こいついちいち粘着質だよな
0963風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:04.12ID:5eV8YG8E0そこで失敗するリスクはあるやろ
0964風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:06.98ID:whMtl4Yap0965風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:08.39ID:izh+erTo0お股さんか?
0966風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:10.83ID:HNK+gPr40水泳の大橋悠依や北島康介は70cm上の台に飛び乗るトレーニングしてたな
0967風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:11.84ID:PDFKpSza0大谷って筋トレしまくってるけど打者として必要やからやろなあ
イニング終わるごとにチェック入るようになってからも結果出しとるし
まあめっちゃ髪濡らすようになったけどw 水は不正物質ではないからセーフやしええんやあれは
0968風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:12.31ID:lsN1i6PQ0https://i.imgur.com/H4bT2uG.jpg
0969風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:15.55ID:rId0nj9z0こいつも投げるが
0970風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:26.41ID:jGRqCTx6a0971風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:28.68ID:FdRikaf/a走り込みと投げ込みをちゃんとしたらええんちゃう
0972風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:31.43ID:iT2JbPK50でも山岡スペやから何の説得力もないな
0973風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:36.14ID:9vbY1Cnr0間違ってるかは知らんな、筋肉が大きなって邪魔って言ってたから筋肥大トレーニングしたんでは?って言ったんやでなんか不自然か?
0974風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:45.43ID:wRl2WPivM0975風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA
2021/10/28(木) 17:38:50.28ID:7AbVHQlZH0976風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:38:50.53ID:EWGb86MLMそれこそ天からの恵み 才能や
0977風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:01.11ID:pasSwIiA0そういう思い込みどうでもいいから
0978風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:05.24ID:lLV+xqvSp1週間筋トレしただけで筋肉量が4kg増える化け物
骨密度ど筋肉密度がヤバいんよなたしか
0979風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:07.78ID:Xxf3lSQM00980風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:10.53ID:qJew/1fW00982風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:13.84ID:Quntlntodでも松ヤニのあとも持ち直してメジャースラッガーから三振結構とってたよなぁ
0983風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA
2021/10/28(木) 17:39:16.59ID:7AbVHQlZH0984風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:20.50ID:4KoFvWPT00985風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:23.17ID:tIAMJPA10根本的にプロの普通の投手とは違う
0986風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:24.78ID:HNK+gPr40きったね
0987風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:31.29ID:RPzWY6f70ワイもイチローが言ってたしか言っとらんな
絶対間違えないなんて一言も言ってないぞ、お前より信用してるってだけで
0988風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:37.80ID:3Si68gqv0メジャーに行けば年俸20億以上は確実
0989風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:40.87ID:9vbY1Cnr0思い込み?いい選手がいいトレーナーになるとは限らんが、スポーツ科学の論文とか見てみたら?
0990風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:40.91ID:ZqwePrQC03年フル回転したあとの怪我でもそんなこと言われるのか~
0991風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:44.87ID:Ml98bcTP00992風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:46.46ID:Ltk9uMhz0左手を出せ
0993風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:53.30ID:jc8lp9ef00994風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:39:56.50ID:Yia5FuyEd0995風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:01.00ID:tftHqbOq0休日何してる?という質問に対して
宗と吉田雄は→休んでいます
園部と奥浪は→練習してます(嘘)
だから別にサボったわけでもなく単に意識が低かっただけ
練習うをサボっていたわけではない
0996風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:01.76ID:Yia5FuyEd0997風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:04.17ID:zBoGuk+B0山岡はあの体型やからな
ガチでヒョロすぎる
0998風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:04.66ID:iZXIalqSr0999風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:06.18ID:9vkVsiwMM当たり前やん
お前ソースもないくせによくそんな強気になれるよな
1000風吹けば名無し
2021/10/28(木) 17:40:08.11ID:Yia5FuyEd10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。