トップページlivejupiter
575コメント139KB

来年の中日開幕オーダー真剣に考えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:56:25.04ID:6QKhy8xL0
1(右)岡林
2(左)郡司
3(一)ビシエド
4(捕)木下
5(二)アルティメット阿部寿樹
6(三)石川昂弥
7(中)大島洋平
8(遊)京田陽太
9(投)柳

さあどうだ!今年よりは行ける?
0002風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:56:37.44ID:RQjxvyOg0
最下位
0003風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:56:52.58ID:6QKhy8xL0
ぽじDなのは認める
0004風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:56:58.70ID:6QKhy8xL0
>>2
かなぴよ
0005風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:57:22.48ID:0SGTuqbPp
あのさぁ...
即戦力のブラケンは?
0006風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:57:23.03ID:6QKhy8xL0
まあポジリまくって4位かな
0007風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:57:43.96ID:6QKhy8xL0
>>5
がちで忘れてたわ…
左中間と右中間に置いとく
0008風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:57:48.41ID:gCU8kV8EM
コーチ陣のほうが強いよね
0009風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:05.32ID:6QKhy8xL0
阿部復活せんかなあ
ワイ好きなんや阿部
0010風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:24.15ID:weJDQt8M0
外人取らん前提なのか
0011風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:24.84ID:6QKhy8xL0
>>8
ノリ復活かなあ
引退しとらんしいけるやろ
0012風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:37.96ID:UgSwwAbkd
阿部は守備良いしな
低打率でもホームランは期待できる貴重な人材や
0013風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:46.55ID:eff1ixrC0
柳を5番にしようか
0014風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:58:52.68ID:6QKhy8xL0
>>10
取ってほしいけど好きな選手応援してほしいジレンマ
0015風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:59:17.59ID:6QKhy8xL0
>>12
フリー打撃再開だと
もう一花期待したい
0016風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:59:28.70ID:6QKhy8xL0
>>13
熱意は4番よな
0017風吹けば名無し2021/10/28(木) 23:59:37.46ID:UgSwwAbkd
大島は岡林が追い出すレベルじゃないとアカンな
んで空いたところにブラ鵜飼新外国で競い合え
0018風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:03.87ID:qqT7FVe+M
阿部ちゃんは土橋みたいなタイプ目指さんとな
手強い
ちなDe
0019風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:04.29ID:VlWMP/e30
現実的に岡林か郡司と鵜飼入れ替えかな?
0020風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:20.63ID:iW9XO3AQ0
サッカーチーム?
0021風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:33.48ID:VlWMP/e30
阿部ちゃん地味に人気やん
やっぱ実力あるんよ彼は
0022風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:44.07ID:OHZswhZS0
ブライトおらへんの?
0023風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:51.67ID:Pyhae4wr0
堂林翔太とれよ
0024風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:00:58.67ID:TBCeMRgP0
岡林って出塁率高いか?
0025風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:01:06.54ID:VlWMP/e30
レフトライトの一二番てなんかすこ
0026風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:01:07.69ID:0wgKP8oV0
8ブライト
4溝脇
7大島
3ビシエド
9鵜飼
5高橋
6京田
2木下
1大野
0027風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:01:27.28ID:VlWMP/e30
>>24
どうだろ
三振は少ない(らしい)
0028風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:01:38.92ID:cveHXtLm0
木下は打てるんだから確かに打順あげた方が良い
京田とかいうクソが上位打ってて木下が8番とか絶対間違ってるやろ
0029風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:00.07ID:VlWMP/e30
>>26
ビシエドが三番打てるチームにならんとあかん気がする
0030風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:03.48ID:YSPnNfFNr
たぶん鵜飼開幕スタメン入るわ
岡林は二軍や
0031風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:04.99ID:HEpgXa2v0
真面目にやれ
0032風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:29.97ID:5WENBVsT0
>>1
石川はもう潰れたやろ
今年の二軍成績貼ってみろや
0033風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:32.68ID:VlWMP/e30
四番捕手はワイの憧れ
0034風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:44.44ID:3bkGsNfZ0
2番レフト郡司はロマンある
0035風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:44.50ID:65NuZyi+M
https://i.imgur.com/3vfF8sU.jpg
https://i.imgur.com/CoeHpGA.jpg
0036風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:48.92ID:Mmi/nmrY0
あまい

8ハイパー大島洋平
4アルティメット堂上直倫
5真・高橋周平
7アトミック福田永将
3鵜飼
9ギガンティック福留孝介
2ファビュラス木下拓哉
6絶・京田陽太
1大野雄大
0037風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:02:52.37ID:VlWMP/e30
>>32
今日も打ってたしいけるっしょ
0038風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:00.79ID:OaKkEMOF0
木下は中軸にしちゃいけないタイプだろ
0039風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:08.41ID:VlWMP/e30
>>36
これ元ネタなんやっけ
0040風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:15.94ID:/01P3S760
ドメ使わなくて大丈夫?
0041風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:23.61ID:U8xx4FRH0
1(中)岡林
2(二)郡司
3(三)石川
4(右)新外国人
5(一)ビシエド
6(捕)木下
7(左)大島
8(遊)京田
9(投)

代打:鵜飼
0042風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:23.74ID:PSxsZy2Q0
中日は石川いるし割りと未来あると思う
岡林やブライトもいいよ
横浜あたりよりは上位いけるわ
0043風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:23.89ID:VlWMP/e30
>>38
すまんな
四番捕手はただのワイの憧れや
0044風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:44.11ID:LDHUH20K0
ビシエドは黒い平田や
すぐ怪我するで
0045風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:47.77ID:vaK49FWad
>>24
四球は選べん
0046風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:48.63ID:iVce5aPj0
7 根尾
6 京田
8 大島
3 ビシエド
5 石川
4 高橋
9 鵜飼
2 木下
1 柳
0047風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:03:53.32ID:5WENBVsT0
>>28
まあ木下は最悪6番ぐらいには置かなアカンね
0048風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:22.53ID:vaK49FWad
鵜飼くんは打率低くても使い続ければ10本はいけるよ
0049風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:23.30ID:VlWMP/e30
>>41
ええな
ビシエドが四番うってちゃいけないと思う
ワイのビシエドの良さが死んじゃう
0050風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:26.99ID:Wo0VfflF0
補強なしで草
0051風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:30.47ID:MdyXbPupM
(*^○^*)来年は負けないよ!
1桑原
2牧
3佐野
4オースティン
5ソト
6戸柱
7楠本
8今永
9森
0052風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:31.89ID:E5bn1HM30
石川がここに来て出てきたの大きいよなぁ
チームがガラっと変わるよこれ
0053風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:48.78ID:h2vu4g+b0
メガ進化枠は無いんか?
0054風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:49.79ID:IhVs68So0
福田の手術は開幕まで影響するん?
0055風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:04:59.57ID:E5bn1HM30
>>51
お、ラミちゃん復帰かな
0056風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:01.13ID:VlWMP/e30
>>28
ほんまよな
四番は言い過ぎやがもっと中軸打たせたい
0057風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:16.48ID:zHjPixIld
ちなハムなんやが
大野は何してるの?
0058風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:26.50ID:WcYSExJEr
どうしてブラ健より鵜飼のが人気なの?
0059風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:27.01ID:3bkGsNfZ0
まじで石川昂弥が打つかどうかに球団の命運がかかってると言っていい
こいつがコケて周平くらいで終わったら解散するべき
0060風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:34.18ID:VlWMP/e30
>>50
発表ないものに期待してもあかんでしょう
仕事と同じや
0061風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:34.80ID:ibp5cKqSd
大島京田その位置に置きたいのは分かる
0062風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:48.20ID:0wgKP8oV0
>>58
ブラケンは一季しか活躍してないからやろ
0063風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:05:48.47ID:Wo0VfflF0
どんなにクソでも一年鵜飼7番レフト固定して欲しい
0064風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:00.33ID:wv6R7kvi0
外野に長距離砲おきたいね
0065風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:04.60ID:VlWMP/e30
ぶっちゃ石川どうなん?
フェニックスの映像だけで期待してるけどワイ素人やし
0066風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:16.10ID:5WENBVsT0
>>58
今打ちまくってるから
0067風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:33.36ID:fI9Ffb6k0
阿部ちゃんが使えるようになるととたんに打線よくなるんやけどなあ
0068風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:38.05ID:VlWMP/e30
>>53
そこで鵜飼よ
もしくは堂上と周平と溝脇とそのあたり
0069風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:39.71ID:ibp5cKqSd
石川はほっといても育つやろ
まあ周平もそう思ってたんだが
0070風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:52.19ID:GNL/f+USr
>>62
じゃあなんで一位なんだよ
0071風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:06:57.96ID:tRyRqL9I0
阿部って確変やしまああの一年で終わりやろ
0072風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:05.68ID:MeFTGT1Za
ビシエドよう残ったな
0073風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:15.43ID:8veBGckza
>>41
ええやん
外国人ガチャ外したらブライト鵜飼に期待でええな
周平福留とか左の代打が豪華やね
0074風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:16.51ID:Mmi/nmrY0
>>65
覚えといて欲しいのはフェニックスは相手ピッチャーもカスだということ。
ワイは郡司にも懐疑的や
0075風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:19.05ID:wv6R7kvi0
立浪が高橋周平を20本打てるようにしてくれるならそれでいいがな
0076風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:20.56ID:VlWMP/e30
>>59
ほんまにな
そのためのノリサンであってほしい
素人目にも石川帰ってきてチームの雰囲気変わったし
0077風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:38.12ID:SO4dNpsUp
やっぱクリーンナップがネックやな
ビシエドは4番としては物足りないし2人合わせて本塁打6本の大島高橋とか論外やろ
0078風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:52.45ID:vaK49FWad
>>65
復帰して間もないから実戦出れるだけでもえらいけど更に普通に町田打ってるからな
でもそんな次元じゃいけんないやろな
まあ怪我しないのが一番や
少なくとも体は大きくしててポジ
0079風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:53.46ID:/Nca8ghQ0
郡司石川ビシエドのクリーンナップ見せて
0080風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:56.27ID:VlWMP/e30
>>74
まあそうよな
石川はもっと初給から振っていってほしい
0081風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:07:58.51ID:IhVs68So0
>>69
周平はほっとかずに一軍で早くから戦力にしようとし過ぎたわ
0082風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:26.66ID:MeFTGT1Za
根尾いないやん
0083風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:26.87ID:Wo0VfflF0
1番郡司は新しくていいけど立浪は100パーやらないよな
1番俊足
2番小技
3番巧打者
4番強打者
みたいな古いタイプの考えしてる
0084風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:34.91ID:+ZDgzrnY0
阿部はほんま復活してほしいわ
0085風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:35.51ID:VlWMP/e30
>>78
ほんとにな
明らかに今のうちにいないタイプ
鵜飼あたりと競い合ってほしいわね
0086風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:58.01ID:Hk3APs3W0
よわそう
0087風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:08:59.66ID:pOj7d5VQr
今年ブライト鵜飼福元って取ったんだから1人くらいスタメンで使うやろこれ
0088風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:01.22ID:3wFKxX310
こんなクソみたいなスレでも伸びるとかおはDは雑談できればなんでもええのか
0089風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:08.18ID:VlWMP/e30
>>64
やっぱ鵜飼かねえ
岡林は大島追い出してほしいけどワイ大島大好きなんよなあ
0090風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:10.09ID:F8jpt57O0
郡司と木下のコンバートはマスト
捕手は桂石𣘺で行け
0091風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:17.00ID:kLnMkzB6a
多くは望まんから鵜飼が今年の上半期佐藤と同じくらいの成績を一年通してやってくれればそれでええわ
0092風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:28.94ID:VlWMP/e30
>>77
ものたりないってかタイプ違うやろ
0093風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:31.74ID:wv6R7kvi0
牧やサトテルみたいにうちも大学生活躍しないかな~
福元鵜飼ブライト誰か一人でも
0094風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:45.45ID:Qr2y3rvua
大島のいいとこってなに?
0095風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:46.55ID:VlWMP/e30
>>82
土田の方が可能性ありそうやもん
0096風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:53.51ID:MeFTGT1Za
根尾育てろよ
0097風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:09:55.43ID:2ffz4KHF0
立浪は若手厨らしいからブラ健鵜飼郡司岡林あたりはガンガン使うで
0098風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:02.20ID:VlWMP/e30
>>90
木下は一塁?
0099風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:13.70ID:ibp5cKqSd
木下は打撃考えるとフルで出て欲しいわな
0100風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:14.14ID:4mCH3pfM0
両翼めっちゃ有能なメジャーでも実績のある新助っ人やろ
そうであってくれ
0101風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:17.49ID:VlWMP/e30
>>94
生え抜きのプロ
0102風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:26.04ID:0wgKP8oV0
>>97
根尾は?
0103風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:31.36ID:vaK49FWad
根尾君は細いよな
石川が綺麗に巨大化してるの見ると才能の違い感じる
0104風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:35.67ID:VlWMP/e30
>>97
最高やんけ
0105風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:36.52ID:h2vu4g+b0
>>79
8 大島
7 岡林
9 郡司
3 ビシエド
5 石川
2 木下
6 京田
1
4 高橋周平
こうでしょうか?
0106風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:49.22ID:exTuor0Up
>>92
タイプが違うから4番に置くには物足りないって言うとるんやが
0107風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:10:55.44ID:v7MZ8Y4u0
>>8
6立浪和義
4荒木雅博
3片岡篤史
5中村紀洋
7森野将彦
8大西崇之
2西山秀ニ
9中村豊
1山井大介
0108風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:10.92ID:a5HFrDOAa
>>100
ブラ健と鵜飼やろ
0109風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:14.78ID:dlpMY9Gid
根尾「肝心なスターを忘れてない?」
0110風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:17.08ID:MeFTGT1Za
なんだよ
もう根尾育成諦めたのかよ
0111風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:21.36ID:VlWMP/e30
>>106
なるへそ
失礼した
0112風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:23.84ID:0wgKP8oV0
>>103
肉も大してつけずにフルスイングするの最高に頭悪いわ
ショート諦められないからでかくしたくないんだろうけど
0113風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:49.29ID:ZhQjlIOz0
>>103
巨大化した石川はショート守備であっさり股関節逝ったしショートを完全に諦めん限り体大きくするのは無理やろな
0114風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:11:52.84ID:ibp5cKqSd
根尾はしばらくそっとしといたれよ
みんなが忘れた頃に出てこればええ
0115風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:01.83ID:VlWMP/e30
根尾君はほんまに頑固そうなのがなあ
頭良い故なんかね
0116風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:03.28ID:2ffz4KHF0
>>102
高松のほうがマシ
0117風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:09.67ID:FkscUKzm0
大島の次のセンターが出てこないとあかんやろ
0118風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:11.88ID:Qr2y3rvua
というか高橋周平おらんやん
0119風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:12.78ID:OaKkEMOF0
>>97
立浪の起用は両翼の一人を新外国人野手、一人を若手外野手というところだろ
岡林はお気に入りっぽいから、それをブライト鵜飼福元が越えればスタメンある
0120風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:16.08ID:pOj7d5VQr
いや両翼はルーキーの誰かで外人は投手やろ
0121風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:17.95ID:F8jpt57O0
>>98
バンテリンの外野は無理だから一塁か三塁だな
石川出てくるまでの繋ぎの三塁手として周平と併用でいいんじゃね?
0122風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:22.37ID:Fn56oHuS0
郡司がコンバートするてしてどれだけ守れるかなんよなぁ
なんとなくキャッチャーやってた人間はサードのほうが合うわ
0123風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:24.35ID:wv6R7kvi0
紅林京田身体でかいけどショートだぞ根尾
あんなヒョロガリじゃ守備固めが精一杯
0124風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:30.41ID:+ZDgzrnY0
>>107
完全山井→ブルブル落合→浅尾きゅん
とかいう無敵のリレー
0125風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:31.35ID:5u+EhaXP0
2ガーバーくらいはガチャ引けるやろ
0126風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:36.26ID:h2vu4g+b0
>>103
坂本ってあの細さでなんであんな打てるんやろ
ホームラン王になりかけたこともあるし
0127風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:12:44.83ID:a5HFrDOAa
>>107
この大西って出囃子がそれが一番大事の人?
キッズの頃始めてナゴド行った時クソほど打ってた記憶ある
0128風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:11.48ID:Mmi/nmrY0
>>97
ワイ覚えてるけど与田も毎年そう言ってたよ
0129風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:27.59ID:j2yeEogJd
>>114
無理やろ今年なんもいいとこ来なかったのに終盤にまた謎に使われ始めるレベルやぞ
今後どんなにクソでも定期的に上にやってくるぞ他を差し置いて
0130風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:37.82ID:hQjZ2g8t0
千賀、堂林、太田、助っ人外人

これもう優勝だろ
0131風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:38.06ID:61Pd/HdY0
ショートは根尾
京田はトレード
これが基本線
0132風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:43.08ID:v7MZ8Y4u0
>>124
守護神は大塚
0133風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:45.63ID:3bkGsNfZ0
>>124
抑え大塚
強い
0134風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:13:47.55ID:h2vu4g+b0
「若手を起用するだけが育成じゃない」みたいなこと昨日ある監督が言ってたな
0135風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:01.60ID:cveHXtLm0
1 左 郡司
2 右 岡林
3 一 ビシエド
4 三 新外国人
5 捕 木下
6 中 大島
7 二
8 遊 京田

生まれ変わるためにはこれくらいやってもいいと思う
本音を言うと大島もスタメンから外したいくらいや
0136風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:08.77ID:zKGmB3RZ0
6京田
9郡司
8大島
3ビシエド
2木下
5高橋
7ブライト
4土田
1大野
やな
0137風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:18.99ID:v7MZ8Y4u0
>>127
はい
0138風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:25.96ID:OaKkEMOF0
>>131
それは100%ないと言える
0139風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:28.43ID:+ZDgzrnY0
>>128
野手は伊東が決めてるから……
投手は小笠原藤嶋森橋本近藤と良い感じに使ってたやん
0140風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:36.15ID:EuSSJ4PV0
>>97
解説とかで強気でバシバシ言うやつは実際監督になると縮こまった采配になるったりするもんやで
0141風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:14:55.26ID:Mmi/nmrY0
そもそもビシエドがおるかわからんし
おらんなら若手は必死に穴を埋めて欲しい
0142風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:03.65ID:SoWxcUZMr
郡司キャッチャー辞めたん?
0143風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:04.98ID:VlWMP/e30
楽しかったわサンガツ
0144風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:06.74ID:ACYTOUPe0
>>90
GG取れるレベルの木下をコンバートする理由は?
0145風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:06.86ID:ibp5cKqSd
>>135
郡司1番にしたくらいやん
それに打順変えたくらいで生まれ変われるか?
0146風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:09.29ID:pOj7d5VQr
>>141
残っただろ
0147風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:09.29ID:HusdwxrA0
周平はもう見切られてもおかしくねえぞ
0148風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:09.82ID:Fn56oHuS0
根尾はもうスーパーサブになってくれることしか期待できないて
0149風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:11.68ID:wv6R7kvi0
鵜飼の守備がきになる
外野どんぐらい守れるんだろうな
0150風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:46.29ID:h2vu4g+b0
>>128
>>141でも君中日ファンじゃないよね?
0151風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:50.07ID:PSxsZy2Q0
高橋を納得させつつ干して石川つかうのがええよ
中日にとってはベスト
0152風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:15:53.74ID:MyWxT8Li0
大島コンバートはまだ先か?
0153風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:10.25ID:98FAPOKq0
>>132
>>133
浅尾大塚の継投つよそう
0154風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:10.88ID:bQ5fI1Pyp
お前らまだ根尾に期待してる?
ワイは正直全くしてない
5年目ぐらいまでずっと1割で遅咲きだった森野とかでもファームではそこそこ打ってたし若手とはいえファームでも根尾のあの成績は論外やと思うんやが
0155風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:15.11ID:88okoT8dd
ビシエドもライマルものこったのは何よりだけどこの2人の助っ人に又吉も残留してようやくほぼ最下位の今年と同じスタートラインなんだよな…
0156風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:17.73ID:F8jpt57O0
>>144
現場が評価してないから
0157風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:29.04ID:a5HFrDOAa
>>137
うわ~めっちゃ懐かしいわ
ファースト渡辺抑え大塚の時とかやろ?
ほんで福留荒木が上位だったかな
すげぇ鮮明に覚えてる
確か大塚が古田に9回にタイムリー打たれて負けたんよ
0158風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:48.33ID:ibp5cKqSd
>>154
期待はずっとし続けるで
0159風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:16:58.43ID:ACYTOUPe0
>>154
外野守れる直倫がええとこやな
それ以上の期待はしてない
0160風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:11.90ID:mcbioSRka
元ドラゴンズ 藤井淳志さん ラジオ生出演 ※要約

【お世話になった人 ベスト3】
第2位 立浪和義さん

ルーキーイヤーの時に目を掛かけてもらい、バッティングを色々と教えてもらった。
4年目のオープン戦中、立浪さんからこんなことを言われた。

「お前、このオープン戦が大事だぞ。俺がいいと言うまで、お前は外出禁止だ」
食事の外出も禁止。とにかく野球のことだけ考えろと言われた。
正直凄く嫌だったが、立浪さんから言われたので「分かりました」。
オープン戦で色々な所に行って、色々な物を食べられたのに…。
そう思っていたら立浪さんが「よし、飯行くぞ」。毎日食事に連れて行ってくれた。

立浪さんは直接若い選手に厳しいことを言うことはないが、僕だけが唯一、立浪さんからガチ説教をされた。
4年目のシーズン中、僕が出ていて負けた試合後のバスの中で僕がゲームか何かで携帯をいじっていると
立浪さんから急に後ろから頭をしばかれて、「オイお前、バス降りたら部屋に来い…」。
そのまま部屋に行くと、「座れ」。と正座。

「お前な、試合に出てる人間が負けた試合の帰りに何をやっているんだ? 負けた責任をお前はもっと感じないといけないだろ(激)」

東海r 大澤ドラステ
0161風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:17.27ID:o/HZf9Gup
>>155
もう残留でたっぷりお金使っちゃったので補強はしません🤪
0162風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:22.66ID:VlWMP/e30
>>157
スラダンコピペみたいなテンションやな
0163風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:28.46ID:Fn56oHuS0
>>154
打つ方はもうさすがに
外野守備がよくて内野も守れるからベンチにいたら助かる選手になりそう
0164風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:31.14ID:j/KNcwFJa
石川使えと言っても三塁では今年の紅林程度の数字では許されるもんや無いやろ
0165風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:32.31ID:o3hrnz5ud
>>149
大学とかでレフトやDHやってるようなのは
つまりそういうことやで
って可能性大やで
過去のドラフトの傾向見ると
0166風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:17:49.44ID:mcbioSRka
ノリが一昨年中日のキャンプを視察した時に注目の若手として名前を挙げてたのが滝野、石橋、山本


【中村紀洋の目】中日2軍は宝の山 キャンプを取材して惚れ込んだ3選手は…
https://full-count.jp/2019/03/03/post310068/
0167風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:11.07ID:gkNFn5stM
ブライト健太
13打席 .083 (12-1) OPS .237 IsoD .705
0168風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:16.12ID:vaK49FWad
根尾ショートに拘るのはええけど自分のスケールを理解して欲しいわ
どちらかというとそれこそ体格的にも立浪みたいなタイプが限界やろ
0169風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:24.73ID:+ZDgzrnY0
>>154
四球団競合もしたし真面目ないいこからワイは信じるで
立浪の次の監督が退任するまでは待つ
0170風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:39.86ID:fsawGJIz0
>>71
2年結果残してない?
0171風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:42.92ID:E/kfEIWg0
レフト郡司はホントお願いしたいね
サードはもちろん石川昂、周平は大上段に構えるバッティングフォームが板についたらセカンドで使え
0172風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:18:57.29ID:xsTdaX1g0
センター岡林くんでライトは鵜飼や
0173風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:01.28ID:n4DVFf/w0
当たり前のように大島がいて草

あと岡林とか郡司とかがモノになるわけないよ

大卒ルーキーのほうが絶対にマシ
0174風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:02.14ID:CdFJo0im0
郡司はどこを守れるんだ
0175風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:02.35ID:7/2ZKWWMa
8ブラ健
6強打者
7大島
3ビシエド
4周平
5石川
2木下
9鵜飼
0176風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:03.27ID:zFyNGd+p0
>>155
去年のヤクルトも同じこと言ってたから…
0177風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:04.21ID:s1szo3Q30
岡林と大島の共存はないわスタメンにいるのはどっちかでいい
0178風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:16.11ID:juKzUf5z0
>>164
最低2桁HRとOPS6割台前半以上って地味にハードル高くないか?
0179風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:24.05ID:a5HFrDOAa
>>162
始めて覚えた野球選手やからちょっと興奮しとる
パワプロでも強かったな
0180風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:27.52ID:0wgKP8oV0
阿部はなんなら来年結果出さなきゃ首寒そう
0181風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:19:48.86ID:fZPR7oozd
大島
木下
ビシエド
新外国人
周平
堂林
阿部
京田
投手
0182風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:05.16ID:vaK49FWad
>>177
せやな
外野がアヘ単二人では無理やわ
0183風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:12.95ID:ZhQjlIOz0
>>180
年齢的にももう怪我は出来へんやろな
0184風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:16.12ID:HHU6rK1/0
>>176
たし🦀
0185風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:19.97ID:juKzUf5z0
高松に期待しちゃいかんのか?まあポジれるの足だけやけど
0186風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:20.26ID:U8xx4FRH0
ブラ健には全く期待できん
鵜飼には期待してる
0187風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:21.36ID:xAy8sMCc0
アリマル正捕手にして木下と西川遥輝トレード
どうやろか
0188風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:26.26ID:fsawGJIz0
阿部は二軍で元気にしてるぞ
むしろちょっと若々しくなった
https://i.imgur.com/3ZG0PEY.jpg
0189風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:29.85ID:n3X+JLUpM
>>107
内野ガチガチで草
0190風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:35.18ID:VlWMP/e30
>>179
全部間違っててほしいわあ
冗談やで
ワイは最初に覚えての福留やなあ
好きな子が下敷き持ってたわ
0191風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:39.00ID:ACYTOUPe0
>>177
大島はさっさと外すべきやね
0192風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:40.25ID:8dBNIzxQ0
8新外国
7大島
3ビシエド
5石川
4阿部
2木下
9鵜飼
6京田 

こうだな
0193風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:47.69ID:cveHXtLm0
大島今年(36)やしそろそろ外そう
0194風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:51.29ID:88okoT8dd
>>176
オスナサンタナサイズニードくらいの選手を取ってきたら確かにワンチャンあるな🤗
0195風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:54.12ID:vaK49FWad
>>185
守備上手くなってたけどあいつ空振り率マジでヤバいやろ
0196風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:20:54.71ID:euazZ2Zc0
8大島
6京田
9福留
3ビシエド
5高橋
2木下
4高松
7根尾
0197風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:03.74ID:n4DVFf/w0
>>154
根尾は無理やろうな
編成サイドからに見ると根尾に割り振る経験値がもったいないけど、代わりに振りたくなる若手もいないよなぁ
根尾サイドから見ると、野球諦めて医学部行ったほうがいいやろうな
0198風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:04.91ID:ibp5cKqSd
>>177
まあ気持ちはわかるが他の連中が今季レベルでクソだったらアヘ単でもなんでも使うしかない
0199風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:08.84ID:fsawGJIz0
>>185
いくら当てるの上手くて足抜群でもあの選球眼と守備じゃスタメンはきついわ
ここぞで使いたいしベンチにいてくれ
0200風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:09.53ID:r088Znka0
立浪はセカンドが居ないってはっきり言ってたし阿部には何も期待してないだろうな
0201風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:12.18ID:RiOHMR1Ed
>>160
2位なのか…
0202風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:13.13ID:OoJcawqWp
>>193
大島「2000本打たせてクレメンス…」
0203風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:15.30ID:2dPg4CKJ0
上林堂林バレンティン清田西岡杉谷川島高谷

野手はいくらでも調達できるぞ立浪監督のために大盤振る舞いや!
0204風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:20.84ID:98FAPOKq0
ワイ若い投手陣にもちょっと期待しとる
今シーズンは門倉失踪とか色々あったけど来年は悪いこと起きないと良いなあ
0205風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:31.99ID:okA+LGSK0
>>187
西川とかいらんわ
0206風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:46.93ID:VlWMP/e30
今の状態で大島外すべきとか中日ファンちゃうやろ😭
0207風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:48.25ID:0wgKP8oV0
>>203
実際バレンティンに一番興味示してるの中日よな
0208風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:49.23ID:qqT7FVe+M
>>107
強すぎ
0209風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:21:49.56ID:cim0sK/G0
大島下位打線で使えるぐらいになるとええな
0210風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:02.42ID:3bc0FOyDM
これが真剣とか中日研究何年目だ?
0211風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:13.69ID:bsfL24ija
あのアルティメット阿部俊樹がおるやん
0212風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:13.79ID:bQvRkG4cM
>>197
アマチュアの野球やったこともないやつがいっちょ前に編成の視点で語ってて草
0213風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:15.68ID:j/KNcwFJa
>>178
達成出来んレベルなら一軍で使う必要ないわ
その程度なら周平みたいにレギュラー確保に近道通ろうとするようになるだけやし
0214風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:16.59ID:gkNFn5stM
>>154
今年の冬にとかキャンプでちょっと投手試してみてほしい
0215風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:16.76ID:cveHXtLm0
>>202
残り250安打だから最低でも2年間スタメンで使わなアカンやん···
0216風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:34.61ID:wMf5VVEK0
>>200
ホンマ見る目なくないか
立浪がキャンプの時中日の選手で一番状態がいいって絶賛してたの阿部なんやで
井端はあいつダメやろって見抜いてたけど
0217風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:35.62ID:ZhQjlIOz0
2000本打つまで大島は外れんやろ
そういうチームだからこそ大野もFAせずに残るんやぞ
0218風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:42.92ID:k+lcw0VE0
ウィーラーとサンズと堂林と慶三とれよ
0219風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:22:56.10ID:t2eE/HF80
ビシエドが.270 30くらいの成績であとは20本打てる選手が二人くらい出てきたらAいけると思うわ
現実的なラインやろ?
0220風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:03.30ID:wv6R7kvi0
高松とかいうフリースインガー
なんとかならんわ
0221風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:08.53ID:8dBNIzxQ0
大島ポテンシャルはそんな落ちてない
試合数減らせば全然いける
0222風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:13.96ID:xsTdaX1g0
>>206
言うてもそろそろ大島に頼るのをやめんとあかん
大島がいなくなったらやばすぎる
0223風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:15.31ID:2nmxrsQ30
どうせ夏前には福留が5番打ってるわ
0224風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:17.82ID:a5HFrDOAa
>>190
ワイその時福留にリストバンド投げてもらったわ
そっから生涯福留ファンや
猛贔屓はヤクルトやが
0225風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:29.27ID:ACYTOUPe0
>>206
残念ながら大島は再建すべきチームがいつまでも固定していい選手じゃないんや
0226風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:51.83ID:2dPg4CKJ0
大島外して誰が3番センターできるんや
マジで上林取るんか
0227風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:53.02ID:0wgKP8oV0
誰も謎にスタメン張ってる渡辺高松あたりがレギュラーなると思ってないのが現実よな
なんで使われとるんや
0228風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:23:55.69ID:qBAedj3ed
>>185
今はまだ若いからともかく
この数字のタイプのまま成長しても
打席立ったらヘイト浴びる選手になるだけやし

123打席.250 出.274 OPS.532
四球3 三振35 長打1(二塁打)
0229風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:01.74ID:ibp5cKqSd
すぐ大島がスタメンだと優勝できんとか言い出すけどまず他のポジションやん
まず両翼にまともな選手出てきてそれで大島どうこうの話になるやん
0230風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:03.19ID:n4DVFf/w0
阪神で金本が監督やったとき一年目の開幕試合で、1番髙山2番横田3番ヘイグみたいなことをやったが、ああいうめちゃくちゃなのを立浪に期待したい
0231風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:10.07ID:hOZjoWv+0
周平、お前味噌降りろ
0232風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:16.74ID:fsawGJIz0
>>216
井端は昔から阿部の評価低いからな
UZRセ・リーグ一位のときでも阿部は守備に興味ないとまで言い切ってたし
0233風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:24.46ID:E/kfEIWg0
他所のお古は要りません
第二第三の加藤翔・大野奨・武田・三俣が増えるだけだ
0234風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:32.74ID:AwC3DQ7Z0
お前が打たなきゃ〜って応援復活する?
あれ他ファンながら好きだからやってほしい
0235風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:38.04ID:wMf5VVEK0
どうせバンドやし岡林は右中間を破る二塁打系になってほしいわ
0236風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:40.84ID:qqT7FVe+M
>>160
素晴らしい先輩
0237風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:52.33ID:2dPg4CKJ0
>>229
堂林とバレンティンで埋まる
0238風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:24:55.99ID:lGSA26b0p
>>219
年齢的にもう衰えていく一方やろ
3年11億はほんまにガイジやと思うわ
0239風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:01.94ID:t2eE/HF80
>>229
謎のベテラン軽視と若手が生えてくるポジは弱い球団特有のアレやなあ
0240風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:08.68ID:V0nn8Y8td
真面目な話こっからどんな補強すると思う?
さすがに投手野手1人ずつとるとは思いたいがキューバ軍団とバレンティンあたり手をつけて終わりそうな気も🤔
0241風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:08.96ID:fsawGJIz0
>>233
松葉みたいな当たりもいるしなぁ
0242風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:33.52ID:3bc0FOyDM
>>240
隣の国から連れてこれんのか
0243風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:36.56ID:gkNFn5stM
>>225
普通は若手がベテランを追い抜くんだよなぁ
つまり若い奴が悪い
0244風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:54.40ID:i6fw9rmXr
しかし中日が記録更新するほど打てんかったのにまだ下がいるって横浜本格的にヤバいな
ルーキーが大活躍した上で最下位って
0245風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:25:56.09ID:t2eE/HF80
>>242
たまにはアメリカの選手も見たいよな
0246風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:00.12ID:bsfL24ija
>>154
よくてユーティリティの直倫二世かな…
0247風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:01.99ID:ibp5cKqSd
>>237
何を血迷ったことを
0248風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:06.92ID:wMf5VVEK0
>>238
金出して残留は別にええけどそれで金なくなって補強しませんならマジでカスや
もう身売りしちまえ
0249風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:09.01ID:xsTdaX1g0
>>241
谷本もなんやかんや必要やしな
投手は当たりが多いな
0250風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:10.17ID:fsawGJIz0
>>242
現実的に連れてこれそうなやつおるんか?
ジョンフ欲しいけど明らかに長距離砲ちゃうし移籍するにも早いやん
0251風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:11.21ID:wv6R7kvi0
>>240
もうとったろキューバの有望株
育成やが
0252風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:20.09ID:UBymkuGW0
福元守れないアリエル以下やろ
0253風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:23.70ID:hQjZ2g8t0
大島ってもし2000本打っても荒木みたいに最低の2000本打者候補で煽られるんやろなぁ
そう考えると複雑やわ
0254風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:31.40ID:xTZtBf7r0
>>26
2軍で燻っとる奴がこの時期に名古屋に帰らされて1軍スタメンいけるわけなやろ
0255風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:35.83ID:cveHXtLm0
「上位は大島京田で···ビシエドは4番で···」

中日の編成・首脳陣はまずこの考え方からぶっ壊していかなアカン
0256風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:37.64ID:NiuMhTP5a
補強はないのか?ビシエドとライマル引き止めたのはようやっとるけどそれだけだと浮上は厳しいだろ
0257風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:39.49ID:X3YoAW/h0
福谷投手が床反力とか言い出したらしい
0258風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:26:54.55ID:ncX/CvpM0
4番木下は今シーズン1回もないんやからあるわけないやろ
年棒が爆上がりするとかない限り
0259風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:00.05ID:wMf5VVEK0
>>244
桑原宮崎ソトオースティン牧佐野で6位ってなんやねん
投手も守備も崩壊してるからって言われたけど
0260風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:10.53ID:xAy8sMCc0
>>205
じゃあ大田とセットで
0261風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:21.32ID:wv6R7kvi0
>>253
打者としてなら大島のほうが上やろ
野手としてならどうかな
0262風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:28.06ID:juKzUf5z0
高松あかんか...正直長打打てるのおらんから足でポジるしかないのが辛いわ確かに今の
ままじゃ代走の切り札が関の山やな
0263風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:30.09ID:fsawGJIz0
>>253
そんなもん別に煽らせときゃいいだけで2000本打ったことに価値がないわけ無いやん
煽りカスを真に受けすぎ
0264風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:36.70ID:ibp5cKqSd
>>253
言うてセンターでゴールデングラブ8回やろ
ちょっとイメージでとってる部分もあるけど
それになんJで煽られるとかどうでもよすぎるわ
0265風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:38.30ID:t2eE/HF80
>>259
そいつらおったら中日でも優勝争いできそうな気がするわ
0266風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:49.06ID:8Anv9U7bd
32歳
去年今年とOPSはほぼ.770くらい
年齢的にも上がり目はあんまりない

これに3年11億はどういう判断なのかようわからん残すことは賛成だけどもうちょいどうにかならんかったんか
0267風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:59.62ID:bsfL24ija
>>259
まぁ横浜は先発がね…
0268風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:27:59.76ID:n4DVFf/w0
伊藤とかどうなん?
ファームではまぁまぁ打ってるやろ
0269風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:01.48ID:t2eE/HF80
>>264
立浪の成績で煽られるからなあ
0270風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:02.19ID:4ilJLUed0
中日の足速い順てどんな感じなん
高松→大島岡林京田?
0271風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:10.30ID:8dBNIzxQ0
高松は守備がセンスないから無理やろな
0272風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:17.30ID:YRWk42QYM
>>244
今永東がちゃんと稼働すれば中日がダントツで最下位になるから安心しろ
中日みたいに野手がゴミなチームとはわけが違う
0273風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:38.06ID:qqT7FVe+M
>>259
4月の終わりまで牧しかおらんかったから…
0274風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:49.53ID:i2cBEewF0
>>259
いうてそれ揃ったら借金3か4程度やしそんなもんやろ
0275風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:53.06ID:2dPg4CKJ0
大野は阪神が狙ってたが大島は狙われてたっけ
0276風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:58.02ID:8dBNIzxQ0
>>270
渡辺三好が2位くらい
0277風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:58.19ID:cveHXtLm0
>>258
5番6番あたりに置こう
0278風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:28:59.73ID:a5HFrDOAa
そろそろ根尾出てこないとまずくない?
2022年高卒3年目か?
片鱗は見せんとやばいな
0279風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:05.51ID:fsawGJIz0
3年11億言うけどあくまで憶測でしかも出来高込なのかもわかってないんやろ?
もしかしてそんなん不確定な情報で叩いてるん?
0280風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:11.62ID:wv6R7kvi0
高松は出塁能力改善しろ
0281風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:25.30ID:IhVs68So0
>>268
鵜飼も入って内心愉快や無いやろけどプロで生き残ってくなら来年は正念場やな
0282風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:27.29ID:lPcQrJSwr
>>272
まぁその皮算用が通っても結局リリーフ腐り切ってる横浜が来年も最下位やろ
0283風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:27.34ID:bsfL24ija
>>272
森繁時代の中日ファンみたいなこと言うてる…
0284風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:32.24ID:1RKVJWYzr
>>259
それでも野手war5位だから守備と走塁指標が悪すぎるんだろうな
0285風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:34.12ID:0wgKP8oV0
高松って上位なのにチビで足以外魅力ないから嫌な予感したんだよな
全くその予感通りで草も生えん
0286風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:40.53ID:VlWMP/e30
>>224
どんだけ浮気すんねん草
0287風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:52.29ID:OaKkEMOF0
>>271
といってもセカンドで高松より守備安定しているのも阿部三ツ俣くらいだろ
0288風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:53.03ID:xsTdaX1g0
パワーヒッターも育ててほしいけど大島くらい打てるアベレージヒッターも育ててほしいな
大島って安定感もすごいしあと2人いたら中日強くなるやろ
0289風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:29:53.61ID:KncRA3Uxa
1位 鈴木博志
2位 石川翔
3位 高松渡
4位 清水達也
5位 伊藤康祐
6位 山本拓実

1位 根尾昂
2位 梅津晃大
3位 勝野昌慶
4位 石橋康太
5位 垣越建伸
6位 滝野要

1位 石川昂弥
2位 橋本侑樹
3位 岡野祐一郎
4位 郡司裕也
5位 岡林勇希
6位 竹内龍臣

3年間のドラフトで戦力になってんのが勝野1人なのやばい
0290風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:03.64ID:xAy8sMCc0
岡林は昨オフのヤクルト塩見枠やろか
来年バビったらええな
0291風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:14.30ID:1Bsv0jF4M
>>270
今の一軍の選手だと
高松>渡辺>京田>大島>おかあさん林
って感じやな
0292風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:17.40ID:vaK49FWad
ビシエドの残留は別にええやろ
これが金満ならこんなこと考えなくていいのにケチが故に他のお金心配してまうのホンマ悲しいわ
0293風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:49.73ID:VlWMP/e30
>>160
二位かい…一位は森さん
0294風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:53.11ID:IhVs68So0
高松は指名した時点のスペックからなら現時点でもようやっとるレベルやんか
0295風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:59.68ID:wMf5VVEK0
>>270
高松>X>木下
って感じやな
0296風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:30:59.81ID:ncX/CvpM0
>>291
変換ミス草生える
0297風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:00.23ID:0wgKP8oV0
ビシエドは金抜きに家族のこと考えて残留してくれたな
ホークスにマネーゲームされたら即落ちやったわ
0298風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:08.77ID:prjmWHO20
>>285
森繁が足速い奴欲しいと言ったらスカウトが下位評価の高松を繰り上げて獲ったのは草生えた
今では2017年組の出世頭やけどな
0299風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:09.36ID:n4DVFf/w0
>>289
梅津なにやってんだ😡
0300風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:19.82ID:HZC0zsOOd
横浜が下いうてもほぼゲーム差ないし来年も最下位争いやろ横浜で確定なんていえねーわ
まあ鈴木誠也抜けた広島も含めて来年も三馬鹿やろな
0301風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:24.32ID:98FAPOKq0
>>269
立浪成績煽りスレは通年成績が貼られてやっぱすごいってなるパターンが多いな
0302風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:28.86ID:YmVslsBqr
>>292
ファンも親会社と一緒で頭おかしくなってるんだろうな
0303風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:30.36ID:ibp5cKqSd
まあ外国人は多少割高になるもんやしな
それに上がり目がないとも言い切れんし
残留した以上は応援するだけよ
0304風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:33.96ID:LuL+gpoRp
最近のビシエド見て首位打者獲った年のオフと同じ契約って流石におかしいけどな
0305風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:37.60ID:7SeVsSsP0
>>39
阪神とオリックスどっちが先なんやろ?
0306風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:31:56.63ID:wv6R7kvi0
三好には25%ぐらい期待してる
0307風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:01.48ID:6W2Qb6kHr
シーズン中に死人が出てコーチが失踪するような状況でまともにプレーできるわけもないわな
0308風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:04.30ID:a5HFrDOAa
>>286
下痢味噌が谷繁落合森繁とか言うゴミでポジってたから山田に浮気するのは当然だろ🖕
福留のユニだけはちゃんと買ったで
0309風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:09.17ID:prjmWHO20
>>289
その勝野も年間ローテは守れないし勝った分だけ負ける投手ってのが草
よく米村恥もなく仕事続けられるな
0310風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:16.43ID:UBymkuGW0
28日 秋季教育リーグ 中日6―4DeNA(ひなたサンマリンスタジアムみやざき)

 中日の石橋康太捕手(20)が特大の1発を放った。3回2死二塁での第2打席。1ボール1ストライクからDeNA先発・石田の真ん中低めの変化球をすくい上げた。打った瞬間それと分かる打球は左中間席中段に突き刺さった。「すごいいい感触で打てたと思います」。今リーグ初長打は、相手左翼手が一歩も追わない完璧な1発だった。
0311風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:25.35ID:/xQvXOMW0
巨人も上がり目感じないけどな
0312風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:25.49ID:qqT7FVe+M
>>289
かなりグロいな
0313風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:28.95ID:EHvE9RZsd
>>302
現実的に補強してくれなくなるからなファンが不安になるのはなんもおかしくないやろ
0314風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:37.40ID:t2eE/HF80
>>299
梅津はメンタルなおさんと無理やろもう
マウンドで常にクールなうちのエースからメンタルトレーニング法教えてもらえばええのに
0315風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:49.79ID:ACYTOUPe0
>>292
ビシエド切ったらオスナサンタナクラスの外人取ってくれると思ってたんやろな
0316風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:51.51ID:gp1bkKix0
>>154
かなりきついな
はっきり成長しとらんし
0317風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:32:55.39ID:Fj8BfYzF0
開幕投手のやつって地味にその年呪われない?
なんかそのままエースの結果残してるの最近見てねえわ
0318風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:10.93ID:UBymkuGW0
若竜打線が前日の鬱憤(うっぷん)を晴らすかのようにつながった。
 3回1死一、二塁から3番・郡司が三塁線を破る先制の2点適時二塁打を放つと、続く4番・石川昂も左中間を破る二塁打で3点目を挙げた。さらに2死後、6番・石橋が左翼席中段への2ランを放ちこの回一挙5得点。前日のヤクルト戦(西都)では継投ノーヒットノーランという屈辱的な敗戦を喫し、試合後には石川昂らが特打を敢行したが、早速その成果が表れた形となった。
0319風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:14.86ID:2dPg4CKJ0
これが底な感あるし来年は上がり目しかないわ


2021 wRAA(打者打撃貢献度)
ヤク+53.3
楽天+45.2
横浜+31.1
広島+26.4
ロッテ+24.1
オリックス+10.0
阪神+3.6
ソフトバンク+2.8
巨人-8.1
西武-32.4
日本ハム-50.0
中日-101.2
0320風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:21.70ID:prjmWHO20
>>292
まぁ外人がガーバーシエラ級になったのは確定やな
0321風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:34.39ID:t2eE/HF80
>>319
地味にやばいな
0322風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:48.79ID:gp1bkKix0
>>319
まさに異次元よな
0323風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:33:57.77ID:vvROvEd1x
   打率 HR 打点 OPS
8 桑原 .310 14本 43点 .843 12盗
7 佐野 .303 17本 72点 .842
4 牧秀 .314 22本 71点 .890
9 TA .303 28本 74点 1.006
5 宮﨑 .301 16本 73点 .808
3 ソト .234 21本 62点 .738
6 柴田 .234 2本 15点 .642
2 戸柱 .220 3本 14点 .596

中日と同リーグの最下位貼っとくで
0324風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:07.04ID:fsawGJIz0
ジョンフ来てくれないかなぁ
大島の後釜としてピンズドやねん
https://i.imgur.com/pq5FFwW.gif
https://i.imgur.com/uXYYuDW.gif
https://i.imgur.com/2ElitgU.gif
0325風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:11.89ID:BUo6wNVVr
流石にいくらなんでも今年の打線は限界まで下振れ引いたやろ
いくら中日打線でもこれが平常運転やと言うのは煽りカスだけや
0326風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:15.17ID:NiuMhTP5a
>>319
圧倒的やないかバンテリンのせいにしてる場合じゃないな
0327風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:32.29ID:5uxK8HvM0
>>323
こんなに3割いてビリってどのチーム以来なん?
0328風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:33.89ID:n4DVFf/w0
>>319
見たくないけどこれが現実か
0329風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:35.06ID:bsfL24ija
>>319
これで最下位じゃないのある意味すごい
0330風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:40.85ID:bQJBLKwL0
1(中)岡林
2(遊)京田
3(中)清田
4(一)ビシエド
5(左)マルティネス
6(三)郡司
7(二)高橋
8(捕)木下
これやろ!
0331風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:42.14ID:OaKkEMOF0
>>316
来年は打撃が上向くもその分、投手の調子が落ちるパターンと見た
0332風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:44.04ID:Fj8BfYzF0
そもそも2012ぐらいの時も直近のドラフトで戦力なの田島と大島ぐらいだったしそんな変わらんやろ
0333風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:48.58ID:W0ansRCw0
>>317
去年大野やったの忘れてるやんけ・・
0334風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:50.56ID:86Dz8uvHa
川島慶三とって補強しようや
100打席以上のやつで川島のOPS上回ったの4人やぞ
0335風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:54.73ID:d+4O5B500
>>302
中日集合スレでビシエド馬鹿にしたりしてたもんな流石に少数だけど最近野達の亜種みたいな奴現れたし
0336風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:55.46ID:OaKkEMOF0
>>319
来年は打撃が上向くもその分、投手の調子が落ちるパターンと見た
0337風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:56.15ID:1Bsv0jF4M
>>316
一年目の二軍での成績からしたらまだまだ低いレベルだけど成長はしとるやろ
0338風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:58.77ID:SpPKVwdg0
ぶっちゃけビシエドはもう残りの3年はサボりモードやろ
もう32やろ?必死に働いて次の契約掴み取る必要もないやん
0339風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:34:59.62ID:n17Y2TNCd
ビシエド残さんでもっていう人は代わりがゴミの可能性なんてわかってるやろ
強いチームが現状維持するならともかく弱いのにひたすら現状維持しててもどうすんねんって話やしリスク込みで現状打破しろってことやないの
0340風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:04.40ID:bsfL24ija
>>331
わいもそんな気がしてるで
0341風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:05.97ID:ibp5cKqSd
言うてブランコとかルナとかって初年度の年俸3000万くらいやろ?
もういっちょ頼むわ
0342風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:08.53ID:9cMNAYwTM
3(一)ビシエド
4(捕)木下

毎日併殺してそう
0343風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:09.53ID:BwvKg3Zya
オープン戦で若手は大量に試されるやろうからそこで活躍するのが出てくるとええな
石川が打つのが一番だと思う
0344風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:19.37ID:6iCq3Ty0d
>>323
流石に嘘やろこれ
0345風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:19.54ID:/xQvXOMW0
あまりにも打たんと見てる方がほんまつまらんからな
長年ファンやってたけど今年は試合見る回数めっちゃ減ったわ
0346風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:33.22ID:wMf5VVEK0
>>319
ホンマ野球は投手力なんやな
0347風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:35.02ID:u6n016maM
郡司二軍ならトレードしてくれや
どのくらいの選手がお望みや?
0348風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:38.68ID:VlWMP/e30
いや、やっぱ大島外せはおかしいわ
ワイの中ではまだ大島丸長野論争は続いとるんや
0349風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:35:54.54ID:7SeVsSsP0
>>344
ガチなんだよなぁ
0350風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:00.11ID:S0mPEN4V0
>>323
中日が強かったってことでええか?
0351風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:07.93ID:UBymkuGW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1453602622594707461/pu/vid/480x270/vOIle-lzHYnK3D8U.mp4
石橋
0352風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:08.64ID:xsTdaX1g0
>>323
中日の投手陣と合体したら優勝やん
0353風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:20.46ID:cveHXtLm0
>>323
どんな野球してんだよ
0354風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:22.86ID:fW86JdM00
うんこ
0355風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:27.37ID:prjmWHO20
>>341
ブランコはメジャーに荒らされる前やしルナはメジャー実績バリバリにある奴の値段が落ちたところを獲ったパターンやし
才能も実績も皆無のガーバーやシエラみたいなの獲ってる今とは次元が違う
0356風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:37.37ID:BUo6wNVVr
>>347
郡司出せるわけないやろ
加藤出して1人取ってで今の人数でギリギリやし
0357風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:40.63ID:1Bsv0jF4M
大島外すとセンターまともに出来るやつ加藤くらいやろ?
いくら劣化してても今の中日に代わりおらんし外せってやつは誰を使うつもりで言ってるんや?
0358風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:43.45ID:d+4O5B500
>>323
各駅停車打線もあかんて教訓じゃん
0359風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:50.21ID:vvROvEd1x
>>344
本当らしい
0360風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:52.29ID:OaKkEMOF0
>>353
三浦はアホだし
0361風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:55.66ID:VlWMP/e30
>>308
なんかキャラ変わってて草
0362風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:58.07ID:vDyAbkiV0
アルティメット阿部としきの語感良すぎで草
0363風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:36:58.36ID:7QR8TAo2r
00:00:00.xy

x=来年の立浪中日ドラゴンズのリーグ順位
y=再来年の立浪中日ドラゴンズのリーグ順位
0364風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:09.34ID:6uhezTIEp
高松はあれで守備うまくて選球眼よかったらぽじり倒してたわ

なお
0365風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:34.50ID:OaKkEMOF0
>>363
与田っぽい推移
0366風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:38.77ID:VlWMP/e30
梅津は来年出てこれそうなん?
結局精神的に落ち着く28くらいにならんとだめそうな印象
0367風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:44.16ID:bQJBLKwL0
>>323
ここに筒香帰って来てファースト筒香セカンドソトショート牧にしたら最強じゃね?
0368風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:53.41ID:ACYTOUPe0
ウッズ切った翌年にブランコ
ブランコ切った翌年にルナ
ルナ切った翌年にビシエド

これ地味に凄くね?
0369風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:57.79ID:wv6R7kvi0
石垣は見切られたんやね
0370風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:58.36ID:vvROvEd1x
>>352
守備のせいで防御率全員1点は上がるぞ
0371風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:37:59.59ID:fW86JdM00
中日は監督代わってもどうにもならんやろ
横浜は三浦の頭がおかしいいくらピッチャーゴミでもあの打線で最下位はねえわ
0372風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:00.60ID:4ilJLUed0
阿部福田堂上平田の30代半ば腐りかけてる人達はどうなるんやろか
0373風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:00.99ID:VlWMP/e30
>>305
あー!糸井や
0374風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:09.33ID:wMf5VVEK0
まあ立浪政権でどうなるかやろな
現実はあまり変わらんのやろうがこれで変わったら未来永劫Bクラスやろ
0375風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:13.63ID:EXbrLgxu0
一年だけ神宮とバンド交換してみるか
0376風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:13.72ID:IhVs68So0
取り敢えず来年に関しては二塁は阿部の復活に賭けるしか無いわ
0377風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:16.43ID:kv4qzP/w0
阿部はプロペラ団に改造でもされたんか?
0378風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:18.68ID:m6wGdryD0
>>368
アルモンテ切った翌年にガーバー
0379風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:23.72ID:OaKkEMOF0
>>364
でも実際に今の若手野手で高松より使い物になったのがほぼいない
0380風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:26.84ID:1Bsv0jF4M
>>366
兆候もないからわからん
今年も二軍じゃ相手おらんくらい無双してるけど根本的な問題は解決しとらんし
0381風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:32.07ID:SpPKVwdg0
>>368
ルナってなんかあんま良い印象ないわ
すげぇ良いバッターだったのは覚えてるのに
0382風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:35.54ID:ibp5cKqSd
>>355
ルナってそんなメジャーの実績あったっけか
0383風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:36.11ID:wv6R7kvi0
>>368
ビシエド切ったら優良外人が来るんやね
0384風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:37.81ID:74/Qpa0Rd
立浪「強くしてほしいか!?東スポ黙らせたいか!?強くしてほしいなら石川のちんぽを出せ!」
根尾「い、石川くんのちんぽを交換条件にさせはしない!僕がジョイナアアアアアスゥ!!!!!」
小田「与えろ打撃!殺すは射撃!勝てないのなら殺すべき!
東スポ直撃!やるぞ反撃!目に見せてやるわ大惨劇!」
立浪「小田、お前もコーチやから。やらせなきゃ意味無いよ。ところで私の母校のPL高校野球部は今どうなってますかね。」
宮本「2017年PL学園側から大阪府高校野球連盟に対して脱退届が提出されております!
部員募集再開するまでの間、大阪府高校野球連盟に非加盟とする形であります!」
立浪「慎也暇やろ?コーチやってくれん?」
宮本「すぅ~」
大野「かつてのミスタードラゴンズを持ち出して補強をしないバカ新聞社!さっさとヤクザを解任させ補強と育成に勤しめばいいのに」
立浪「黙れカタギが!どんな争いも!ちんぽと草でキメセクする!キメセクで快樂おち!パーフェクトリバティジョイナス!リバティ!リバティ!」
片岡「あの厳しい環境で得たものとは戦意だったとは…やはり前任者とは戦闘力が違った(ガッツポ」
井端「なんてことだ…なんてことだ…」
0385風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:39.66ID:fW86JdM00
>>374
更に悪化まである
0386風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:38:47.67ID:Fj8BfYzF0
小笠原が規定に到達したところで他の奴ら何にも燃えてなさそう

お前ならいつか規定乗るやろ感覚でいそう
0387風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:00.15ID:VlWMP/e30
>>319
50にたった-2かけたら-100やしそんな差ないよ
0388風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:03.67ID:59dogJao0
シーズン投げきる梅津はいつになったら見れますか
0389風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:18.32ID:pKr4e+u60
>>371
開幕から揃ってたわけじゃないんやぞ
0390風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:21.41ID:1Bsv0jF4M
>>382
試合には出てたけど実績らしい実績はないな
ビシエドと勘違いしてそうや
0391風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:21.43ID:n4DVFf/w0
大島は悪くないねん
大島を3番に置くのが悪い
0392風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:24.13ID:a5HFrDOAa
>>361
ファンから転身したアンチは怖いんやで
0393風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:28.04ID:fW86JdM00
打者全員にプロテイン注入しとけ
0394風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:32.63ID:gp1bkKix0
期待は郡司やな
あとはルーキー
岡林石川は一軍固定
0395風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:34.85ID:8veBGckza
>>324
でもスクリプトに荒らされて実況出来なくなるで
0396風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:38.62ID:5uxK8HvM0
05広島規定打席3割前田緒方新井3人で最下位
0397風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:39.38ID:UBymkuGW0
>>381
投手に誰一人声かけないマウンドまで行って靴紐をわざとらしく結び直して間をとるキャプテンシー
忘れられんで
0398風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:39.62ID:VlWMP/e30
>>380
二軍にいることが落ち着くんかね
0399風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:44.51ID:ACYTOUPe0
>>381
チームが暗黒突入したのがルナ加入の年だからやな
0400風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:44.95ID:+ZDgzrnY0
>>253
通年で働ける大切さを知らないガイジどもはほっとけ
荒木も立浪も大島も長年計算できる選手として活躍してることに意義があるんや
そうでなくとも大島は去年一昨年で最多安打二回やから十分やろ
0401風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:39:56.85ID:0FlkrEzx0
セカンドに周平持ってきてサード石川にしませんか?
0402風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:01.30ID:VlWMP/e30
>>392
アンチなのか…
0403風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:07.98ID:Fj8BfYzF0
郡司もよくて福田やろ?
28ぐらいに出てって感じやろどうせ
0404風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:13.60ID:DHfMlwGPd
横浜に関してはガチで監督かコーチが無能なんやろな指標的には投手加味しても中日より上なのは間違いないのに
そういう意味では2年目になったら普通に置いてかれる可能性はなくはない中日は実力やしな完全に
0405風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:30.72ID:t2eE/HF80
>>395
平田が死んだせいでスクリプトへの戦い方を忘れてしまったおはD
0406風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:40.25ID:ynvi7LPh0
https://i.imgur.com/70mVO89.jpg
今の中日
0407風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:42.34ID:qPg7q/BSd
>>401
セカンド周平とか言い出すアホ定期的に現れるけどこいつ程度の打力ならトータルで阿部や直倫の方がマシだわ
0408風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:48.00ID:sBFIz2xz0
周平はもう上がり目無いやろ見切っても良いような気がするわ
0409風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:51.33ID:8veBGckza
>>368
ルナはスカウトやらんのけ?
ドミニカの山田を連れてこいよあくしろよ
0410風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:40:57.34ID:0FlkrEzx0
>>405
てちガイジか
懐かしい
0411風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:01.10ID:wMf5VVEK0
横浜は同一投手の3連投の数がブッチギリで多くなかったか
最下位なのにようわからんわ
オリックスは今年0回でお見事やったな
0412風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:03.69ID:74/Qpa0Rd
中日がオーダー組めるわけねえだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
中日新聞ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
貧乏球団死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
薄給!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0413風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:12.43ID:dqJGtB3kr
>>404
打てないのは大前提やけど今年は流石に悪い方に下振れ出たと思うぞ
毎年打てない打てない言うててもここまで酷くはなかった
0414風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:12.57ID:6uhezTIEp
>>336
実際柳大野小笠原で持ってたとこがあるから勤続疲労がいよいよやばい大野と上振れしてる柳小笠原は危ない

ジャリエルの覚醒あたりかな期待するなら あいつは素質だけならナンバーワンだわ
0415風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:42.10ID:2kMoeD77d
>>412
薄給草
0416風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:41:56.60ID:xCW3o4iFd
>>253
栗山も別に最低ではないのにとりあえず煽ってたからどうしようもないで
福浦や駒田辺りより下と思ってる奴はマジで頭おかしいだけやし
0417風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:04.56ID:UBymkuGW0
あったで↓

さっきの8回の守りで、フォアボールで満塁にして、ルナが山井の間合いを取るためにわざわざマウンドに行って靴ひも直して、山井がふんばった。泣けてきた。今日の試合、勝ってほしい~。
午後4:30 · 2013年8月11日
0418風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:08.04ID:Fj8BfYzF0
横浜牧で騒がれてるけど牧個人軍なんて言われないもんな
他も打ててるのに
0419風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:09.95ID:ibp5cKqSd
流石に今季の打線は異常だったわ
頭おかしくなりそうやったもん
0420風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:16.73ID:t2eE/HF80
>>414
こんな球団正直どうでもいいけど大野が元気なうちに日本シリーズのマウンドに立たせてあげたい
0421風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:21.04ID:xsTdaX1g0
福田ってもっと活躍できるポテンシャルのある選手やと思うわ
バンドであれだけホームラン打てる日本人選手はなかなかいないやろ
0422風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:25.84ID:d1HT8Si00
堂林は?
0423風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:36.41ID:6uhezTIEp
>>407
というかなんならサードでも守備微妙やし本格的にいらんのよな
来年ダメなら放出したほうがいいレベル なんで守備まで劣化してんのか
0424風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:39.09ID:ZLdod0/i0
>>412
薄給すき
0425風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:39.53ID:74/Qpa0Rd
与田へ

お前全然だめじゃん、3年間かけて結局お前、なんも出来なかったじゃん
星野や落合あんなに勝ててるのにここずっと勝ててないよな?
勝てないのはしょうがないよ、でも勝てないなら若手を育成するなりなんなり出来るだろ?それなのに何もしないで応援歌にクレームつけただけじゃん
しかもアルモンテをクビにして中日は全く勝てなかっただろ?
あ、そうだ、二軍に調子いいやついてもそいつ器用してないだろ?少なくとも根尾より見込みあったんだぞ
大野って投手なんか沢村賞取って、チームを強くするために即残留で俺らはファンレター書いたくらいだ
あ、ファンレターといえばお前、俺らからこの2年間で一度もファンレター貰ってないだろ?真面目にやってたんか?本当に
星野や落合見ろよ、ファンは何回優勝したかわからんくらい勝ってるぞ、お前どうなってるんだよ?
お前は確かにもう休養させられる時期かもしれんけどお前よりも年取ってるジョイナスなんかすげー頑張ってたぞ
そういえばお前の使ってる平田ガーバー阿部根尾加藤な、本当に評判悪いぞ、あいつらをスタメンにするのか?一軍のスタメンが2割ちょいとかおかしいだろ
ジョイナスなんかいまだに中日を見守っててジョイナス頑張ってるぞ。いや、結構負けたけどな。名古屋でそういえば最近死んだな、ジョイナス
でもジョイナスは頑張ってたぞ、勝ち負けじゃないんだよ、勝ち負けじゃ、やる気なんだよやる気、お前はやる気が感じられないし
とにかく今のままじゃ話にならん
与田よ、こうなったら優勝するか、切腹して詫びるか、解雇されてどっかに逃げるか、3つに1つだぞ、よく考えろや

おはD
0426風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:47.28ID:ynvi7LPh0
2018年打線から3年でここまでダメになるとは
0427風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:51.02ID:Fj8BfYzF0
1.5軍いらんねん
柳田とか鈴木誠也とか山田クラス欲しいねん
0428風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:53.74ID:kqkr+tysd
まあまあ2000本安打論争は15年後くらいに京田さんが終止符をうってくれるよ
0429風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:58.10ID:XYlTWcBC0
阿部は今年キャッチボール出来ないレベルのコンディション不良だったのに無理矢理使ってたらしいな
0430風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:42:59.54ID:prjmWHO20
今年は流石に色々酷過ぎたが
周平や阿部が来年打てると思う?
0431風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:11.69ID:n4DVFf/w0
>>421
ヤクルトに行ってればなぁ
0432風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:13.70ID:ACYTOUPe0
>>414
勝野とロドリゲスは良いコーチに出会えば化けそうな気はする
今年は同じような炎上繰り返してたけど
0433風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:14.55ID:gp1bkKix0
>>421
メンタルがゴミ
これが全てや
0434風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:15.80ID:t2eE/HF80
>>418
うちも来年ブライトが3割25本打っても個人軍とはいわれんやろたぶん
打てんからどうでも良い仮定やけど
0435風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:17.72ID:Ar3VOmJF0
>>412
このコピペもそろそろ寿命を感じるわね
0436風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:22.49ID:qRSkFaF60
>>391
打順とかやなしに単純にセンターとして打撃も守備もリーグ最下位レベルや
0437風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:23.96ID:86Dz8uvHa
>>404
横浜は守備糞なんじゃないか?
0438風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:24.38ID:4nKWH0oFa
他所のファンなんやけど10年ちょっと前に何回かナゴド行った時は女子供は井端ユニ着てる子が多かったけど今は誰が人気なん?
0439風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:44.99ID:gIz320kCd
石川ってひと月使ったらすぐ故障しそう
0440風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:47.87ID:8veBGckza
>>412
オーダー組む側は高給なのでセーフ
0441風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:51.50ID:wMf5VVEK0
>>423
マジでいいところがひとつもない
併殺王で主軸打ってて打点40前後で異次元やわ
得点圏も2割切ってるし守備はカスだし
0442風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:53.87ID:Fj8BfYzF0
>>438
大野とか京田やろ
0443風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:43:56.38ID:a5HFrDOAa
>>438
浅尾
0444風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:06.86ID:zKGmB3RZ0
単打打線でも足を絡めればかなり得点力上がるから来年はそっち方面にしたらいいんじゃね
ブライトも足使えるだろ
0445風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:09.29ID:ibp5cKqSd
>>430
無くはないと思うが
周平は復活したとして3割7.8本くらいだとするとうーん
0446風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:09.44ID:wnVAttrWd
>>430
それは無理やろ阿部は結局故障っぽいし
周平はもしかしたら一応FA年だから張り切る…かもそれん
0447風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:10.92ID:ppauWhGQa
1(右)岡林
2(遊)根尾
3(二)周平
4(三)石川
5(一)ビシエド
6(中)ブライト
7(左)鵜飼or郡司
8(捕)木下or郡司
9(投)柳

これくらい思いきって行こうか
0448風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:19.48ID:fsawGJIz0
この伝説の投手は次いつ現れますか?
https://i.imgur.com/kVdXUFm.jpg
0449風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:26.82ID:ynvi7LPh0
地味に福元期待してるわ
https://i.imgur.com/bz3Oss6.jpg
0450風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:27.36ID:gp1bkKix0
>>432
勝野の年齢なら自分でなんとかせんとな
活躍してるやつは練習も考えるし
0451風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:32.99ID:ASDJvlKTM
どっちが贔屓に欲しい?
中日 .237 69
日公 .231 75
0452風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:47.72ID:sBFIz2xz0
>>444
それ毎年言ってんだけど一向に機動力上がらないんだよなぁ
0453風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:53.80ID:t2eE/HF80
>>448
この後しっかり勝ち星をつけてあげられた強い頃の中日打線も早く帰ってきて
0454風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:56.61ID:prjmWHO20
>>445-446
今年が底振れだと必死に主張してる人おるけど
結局来年に上向く兆候もほとんどないんやよな
0455風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:44:58.07ID:Fj8BfYzF0
周平普通に強い打球打てんの?
なんか飛距離とか弾道とかそう言うのじゃなくてパワーなくね?
0456風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:05.12ID:0FlkrEzx0
>>451
守備がいいほう
0457風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:20.65ID:BwvKg3Zya
>>448
5番に戦力外が
0458風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:21.59ID:8veBGckza
>>451
ハムって足は?
0459風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:22.82ID:fsawGJIz0
>>430
その二人は今年が底だとは思う
病気で加齢の平田はもう一軍の試合で見れない気がしてならない
0460風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:26.38ID:5uxK8HvM0
周平は十分エコ贔屓してもらったろ
開幕も控えからやれ
0461風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:29.27ID:gp1bkKix0
>>448
期待感だけ高いやつ
0462風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:32.63ID:ACYTOUPe0
>>448
そいつノーコンすぎて藤浪ルート入っとるぞ
0463風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:43.58ID:wv6R7kvi0
ホームラン20本打つと言って増量してこのザマ
シーズン終盤あたりからスタメン落ち

石川と競わせなきゃあかんわ
0464風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:45.33ID:b4xgV3LXp
オフに期待した若手が1軍で活躍したのって誰が最後?
0465風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:45:58.13ID:kv4qzP/w0
>>455
指のじん帯故障して、バットがしっかり握れなくなって、中長距離打者としては終わった説
0466風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:01.50ID:t2eE/HF80
>>454
今年の開幕前は、
去年よりは打線がマシになってるやろうから上位いけるやろな
と思ってたわ
アホすぎてぶん殴ってやりたい
0467風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:05.75ID:xaYgmucM0
堂林取れ
0468風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:11.04ID:EpwGfjV0d
>>422
2番サードや!
0469風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:11.79ID:+ZDgzrnY0
>>384
いつのだよこれ
0470風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:13.43ID:Fj8BfYzF0
うめつって悪い意味で石川の上位互換やろ
0471風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:18.18ID:d1HT8Si00
1(右)岡林
2(中)大島
3(左)堂林
4(一)ビシエド
5(二)石川昂
6(三)周平
7(捕)木下
8(遊)京田
9(投)柳

普通にれだろ
0472風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:31.71ID:8veBGckza
>>448
劣化版中里みたいな扱いになってきたな
0473風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:32.55ID:UBymkuGW0
>>467
阿部ちゃん以下だろ
0474風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:45.82ID:WUNKTkNJr
>>430
周平一番叩かれてるけど練習はちゃんとしてるからな
0475風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:46:54.57ID:sBFIz2xz0
バンドを活かしたHRじゃなくて二塁打を狙って点取って守り勝つ野球みたいなの掲げてるけど全然身になってないから諦めて欲しいわ
0476風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:06.32ID:ibp5cKqSd
>>454
いやまあその二人がどうなるかは知らんが打線全体として今年が底だとは思うで
歴史的貧打やもん2011より悪いって
根拠を示せと言われると難しいが
0477風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:08.49ID:prjmWHO20
>>467
販売店が獲れ獲れ圧力かけてきそう
0478風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:08.84ID:SpPKVwdg0
>>464
2013岡田
0479風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:12.82ID:98FAPOKq0
>>435
ヤクルトもたまには優勝するだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
高津うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
イノーア生きろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
LOVE YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

優勝決まった時にこの改変見かけてめでたしめでたしって感じやなと思ったわ
0480風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:21.92ID:9ZA/FwzDM
>>455
引っ張った強い打球とか全然ないよな
基本ゴロ
0481風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:25.53ID:wMf5VVEK0
でも周平の姿勢は評価されるべきやな
長打増やそうとして体大きくしようとしたのは偉い
そのプロセスが100%悪かっただけで
球団に体大きくするノウハウや環境がないのが最大の問題や
0482風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:25.69ID:Fj8BfYzF0
あと石川を当たり前のようにスタメンにしてるけどまだ無理やろ
0483風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:32.17ID:d1HT8Si00
>>449
お前大商大のスパイか?
0484風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:52.68ID:n4DVFf/w0
堂林取るとかマジかよ
周平以下なのは間違いないぞ
0485風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:53.77ID:gp1bkKix0
>>474
頭がとにかく悪いからな
自分知り練習も考える
これが出来ない
0486風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:47:57.59ID:ASDJvlKTM
成績見比べてたけど結局ホームランなんよ
0487風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:02.07ID:WVwC3on0d
平田ってやっぱり野球脳あるよな
病気って言えば笠原でもクビにならないのを見て病気公表だもん
0488風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:05.48ID:Fj8BfYzF0
>>480
大島の方がまだ早そう
0489風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:10.69ID:xsTdaX1g0
梅津くんは肩が故障しても打撃いいから野手転向できるな
0490風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:14.87ID:6uhezTIEp
>>432
勝野は困ったらフォークが上手くハマっててあれだから今の実力だとむしろ今年の出来は上振れな気もする
ストレートの制球か速さが上がればまた違うと思うけど
0491風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:23.96ID:IhVs68So0
>>464
そもそも教育リーグ~台湾遠征までの間にエグい数字残してええ形でシーズン終えた若手ってこの10年近くでゼロやろ
0492風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:31.39ID:lFGKx/aI0
阿部なんかスタメン入ったら絶望だわ
なにより登場曲がすげーキライ
0493風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:36.99ID:eYAXuJkc0
ブライトビシエドウカイのクリーンナップ
0494風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:37.49ID:Ar3VOmJF0
>>479

ハッピーエンドでよかったわ
0495風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:40.58ID:1Bsv0jF4M
>>472
既に中里の生涯イニング数超えてるしちょっと違うだろ
梅津は別に毎年怪我して駄目なんじゃなくてメンタルが弱すぎる
0496風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:42.28ID:wnVAttrWd
梅津もあれだけど石川とかいう珍獣はいつ一軍戦力になるんですかねもう来年5年目やぞ…
0497風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:45.62ID:Fj8BfYzF0
>>464
藤嶋
0498風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:48:48.87ID:d1HT8Si00
中日堂林行こうや
0499風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:01.28ID:zKGmB3RZ0
まあ根尾使うならまだ石川のほうが
0500風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:04.32ID:ASDJvlKTM
>>458
中日60盗塁
日公76盗塁

足はハムやな
0501風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:09.97ID:ibp5cKqSd
>>464
打つ方だとガチで2009藤井くらいまで遡るんちゃうか
0502風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:19.97ID:kQNQJZaoM
>>448
なんで栗林にしなかったんや
ほんま見る目ないわ
0503風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:27.75ID:2miX0eiI0
大島以外決まってないから
オープン戦で結果残した奴は即スタメンやろ
0504風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:28.50ID:8HXWeYPpd
>>476
歴史的貧打なんて運でなるもんやないから普通に実力としか思えんのやけど
何もしなけりゃ来年もこうやろ
0505風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:37.32ID:dqJGtB3kr
>>501
そこまで戻るなら大島でええやろ
0506風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:42.63ID:Fj8BfYzF0
>>487
ある意味銭闘士やね
0507風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:45.34ID:wMf5VVEK0
>>496
なんかある意味中日の象徴だよな
毎年最高にポジられて一切戦力にならん
0508風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:46.64ID:gp1bkKix0
地味にセカンドが埋める人がいない
0509風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:49:58.27ID:BwvKg3Zya
>>501
言うほど若手だったか?
0510風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:04.53ID:fsawGJIz0
マジな話今でも名古屋で堂林って人気あるかね
そら中京優勝したときはめちゃくちゃ盛り上がったけどプロ入り後も中日に入ってくれればって言ってるやつそんなに見ないけどなぁ
0511風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:06.13ID:8veBGckza
球の遅い二軍の左投手軍団の誰か1人くらい一軍戦力にならんかな
川井や笠原みたく
0512風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:07.48ID:8NnUdlwK0
>>471 周平は堂林取るとして競合するし大島は1番だろうし岡林?実績ねーのに使えない
0513風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:30.18ID:ppauWhGQa
>>481
そこら辺はノリのコーチングに期待しようや
0514風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:32.65ID:t2eE/HF80
セリーグで9人しかおらん規定が3人おって
一人最優秀防御率で一人防御率3位なのに
3人で勝ち星26で借金1になってるのほんま恥やと思うわ
打線がゴミカス
0515風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:37.12ID:SpPKVwdg0
橋本真也になぞらえてアナウンサーケロ田中がバンデリンで橋本の入場コールをした結果wwwwwwwwww

橋本→不調で2軍落ち 1軍に戻ってこれず

ケロ田中→コロナ感染で意識不明になりガチで死にかける(現在は奇跡的に回復)
0516風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:50.59ID:VlWMP/e30
そういや高橋宏斗が全く話題になっとらんな
わいは来年8勝くらいできんかと期待しとる
0517風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:50:54.25ID:wMf5VVEK0
>>510
去年序盤4割近く売ってたときに中日がクソ取ってればって言われてた
終盤にはそんな声ひとつも聞かなくなった
0518風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:02.32ID:1Bsv0jF4M
>>502
いや他球団もスルーしてたやろ
こういう何でも中日が悪かったみたいにするやつおるから地元ドラフトせざるを得ないんだわ
0519風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:05.61ID:6uhezTIEp
高橋森があんな感じな時点で去年のドラフトはすごいやばい匂いがしてるわ
高橋はまあまだ高卒ルーキーだからさておき
森は一軍成績の見栄えだけはいいけど上積み見込めるかね、、、?
0520風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:07.62ID:Fj8BfYzF0
堂林より嫁が欲しいだけやろ
0521風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:19.35ID:VlWMP/e30
>>496
翔の方よな?
0522風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:22.30ID:86Dz8uvHa
>>454
平田復活も無いしな
0523風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:26.60ID:BwvKg3Zya
>>516
そんなに援護してやれないと思う…
0524風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:33.49ID:qRSkFaF60
>>508
派手やぞ
外野ばっか取ってる場合ではない
0525風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:34.10ID:8veBGckza
>>500
10試合やって中日と1個差がつく程度じゃ微妙やね
いそばたあかんのか
0526風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:43.62ID:VlWMP/e30
>>523
悲しいなあ
0527風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:45.20ID:0FlkrEzx0
>>513
ノリのとにかくフルスイングしろ指導でもだめなら諦めるわ
0528風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:47.79ID:ibp5cKqSd
>>505
大島はそんなオフに期待されてた記憶がなかった
てかもうほとんどレギュラーやったし
>>509
まあ当社比や
0529風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:51:48.37ID:gp1bkKix0
>>514
普通投手で悩みものだからな
打線でこんな体たらくは少ない
0530風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:52:14.23ID:VlWMP/e30
よその暗黒期ってもっと希望なかったんかね
0531風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:52:32.56ID:fThFoVs80
2021 福田 .244(279-60) OPS.724
0532風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:52:36.82ID:m6wGdryD0
>>519
一軍成績が良くて失敗とか最早何を以ってドラフト成功とするんだろうな
石川翔みたいにポテンシャルポテンシャル言うて永久に出てこないのが望みなのか?
0533風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:52:48.25ID:wMf5VVEK0
>>530
中日はとにかく親会社からしてアレだから本当に希望ない気がする
0534風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:52:56.46ID:kQNQJZaoM
>>518
他球団も含めて見る目ないって事やで
0535風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:05.62ID:fsawGJIz0
期待の野手がドラフトで入ってきて翌年からちゃんと活躍したのって最後福留じゃね…?
0536風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:06.36ID:3rghND0M0
周平はせめて阿部にならんといかんかったよな
なんだかんだ阿部は守備は維持したままで打率下げてホームラン増やすことが出来たわけやし
なんで安易に体重増やしたんやろ
0537風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:17.39ID:sBFIz2xz0
ノリと森野で意見ぶつかって揉めて森野が1年で退団してYouTubeで愚痴る未来が見える
0538風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:23.63ID:SxMDuCq6d
ここ10年の順位2→4→4→5→6→5→5→5→3→5

なんかこうして見るとなかなかとんでもない状況なのではないだろうか
0539風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:35.09ID:2miX0eiI0
堂林補償も要らないし手を挙げたら取ればええな
ロッテに行った福田よりは働くやろ
0540風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:38.69ID:VlWMP/e30
>>533
身売りせんかね
もしくはどこかと共同で経営とかできんのかね
0541風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:40.18ID:dqJGtB3kr
>>531
シーズン中は安定しないくせにこの辺に収束するようになったな
0542風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:40.42ID:BwvKg3Zya
>>530
オリックスとかは20年でAクラス2回とかやったから上には上がおる
でもオリックスは今年はやる今年はやると言われてたからね
0543風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:43.85ID:zjDwOAMLH
とにかく出塁率が高い順に1-3番、4番にビシエド
これしか点取れんやろ、足だの小技だのは一切考える必要ないわ
0544風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:50.04ID:gp1bkKix0
>>519
森はヒロシと変わらんレベルの見える地雷
スカウトが悪い
0545風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:53:50.73ID:WjoiAY7Id
>>535
福留ですらちょっと期待外れ扱いだったぞ
0546風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:05.28ID:d1HT8Si00
CBCがマスパン狙いで中日ドラゴンズ!堂林獲得へ!!!
ってニュース流せば

堂林「はえ〜中日ワイを評価してくれてるんか。」

中日「はえ〜堂林中日来たいんか。」

堂林「やっぱり中日はワイを獲得したいんや!」

中日「堂林そこまで中日来たいんか!獲得したるわ!」

CBC「やったぜ!マスパンゴゴスマレギュラー!決定!」


これはイケるわ、マジで
0547風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:12.50ID:8NnUdlwK0
>>502 栗林は与田みたいに潰れそう。
スプリット投げすぎで早く壊れるよ
0548風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:21.15ID:8veBGckza
>>495
中里は初登板の巨人戦が忘れられないんやすまんな (妖精脳)
0549風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:22.34ID:0FlkrEzx0
>>535
期待されてなかったけど大島はよくやってた
0550風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:24.80ID:xsTdaX1g0
>>538
これで人気あるから始末がわるい
人気がなくなれば親会社がもうちょっとがんばるんやろうけど
0551風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:27.18ID:EH7aAGBfp
>>491
普通に岡本とか村上は躍進する前年にフェニックスでえぐい成績残してたよ
0552風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:33.24ID:jc8AkbBo0
ルーキー福留は守備クソゴミの三振王やったからな
0553風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:36.60ID:prjmWHO20
>>530
TBSですら金だけはあったからなぁ
金もやる気もないという酷さ
0554風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:42.81ID:fsawGJIz0
>>537
どうでもええけど森野のYouTubeのアシスタントの子はなんか親近感のある可愛さだから誰かのYouTubeのアシスタントになって欲しいなぁ
0555風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:54:48.14ID:gp1bkKix0
>>536
頭が悪いから
なお増やしたと言っても筋肉じゃないからな
0556風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:07.12ID:VlWMP/e30
>>553
ほんまに金ないん?
新聞以外でしこたま稼いでるんじゃないん?
0557風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:08.82ID:wMf5VVEK0
中日はもう新聞がこれ以上収益が上がることなく衰退していく一方なのが目に見えてるからキツい
さらに球団ありきの新聞だから手放しそうにないのが更にキツい
0558風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:11.80ID:fThFoVs80
>>531
(279-68)だったわ
過小評価ちゃう?得点圏打率.177だけど
0559風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:18.25ID:IhVs68So0
>>536
てか若い時期に積み残しにしたままレギュラー獲ってそこから改造言う取り組み方自体あかんねん
ホームラン打ちたいなら二軍におるうちにとことん突き詰めてから上がって来いやと
0560風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:27.34ID:sBFIz2xz0
福田半月板除去手術するんやろ?守れるんか?
0561風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:30.52ID:SpPKVwdg0
オフでノリコーチに「こんな打線を指導しろは無理がある、もうちょっと年俸を」とか暴れてほしい
0562風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:36.13ID:2Sgo+7vX0
>>530
ロッテはちょっと前の伊東の頃は期待のホープが平沢加藤二木とかだったからな
中日よりやばかった
0563風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:42.23ID:WUNKTkNJr
>>546
別にいらないからいいわ
0564風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:43.49ID:zjDwOAMLH
>>530
今シーズンのチーム打撃成績は過去50年間のNPB最低記録やぞ
半端な暗黒じゃないわ
0565風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:47.16ID:SxMDuCq6d
>>556
ガチでないんや今はもう
0566風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:52.09ID:jc8AkbBo0
>>561
結果出した上での銭闘ならウェルカムやで
0567風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:53.23ID:m6wGdryD0
福留は今数字見てるだけのやつが上々だったって言ってるだけで、当時は三振エラー王の糞扱いだったぞ
0568風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:55:58.34ID:bsfL24ija
>>558
正にメンゴリ
0569風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:08.62ID:d1HT8Si00
マスパンパイパン理論で堂林取ろうや
CBC頼むで?
0570風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:22.55ID:86Dz8uvHa
>>538
去年3位じゃなかったら
南海の連続Bクラス記録にチャレンジできた
0571風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:22.73ID:gp1bkKix0
首脳陣変わってからはいるルーキーに期待するよ
0572風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:33.78ID:d1HT8Si00
>>563
愛知県民は欲しいから
0573風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:33.88ID:6uhezTIEp
>>532
いや森が成績いいのは見栄えだけやで ほとんど敗戦処理やし
0574風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:37.59ID:fsawGJIz0
>>556
新聞は斜陽だけど中日新聞自体は在名放送局に資本入れてたり色々やってるから言うほど金なくはないやろね
問題はドラゴンズに金入れるのを辞めたことや
0575風吹けば名無し2021/10/29(金) 00:56:45.66ID:wv6R7kvi0
立浪でコケたら球団手放すんではないかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています