5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ソフトバンク、高橋周と京田を育てた元中日の村上打撃コーチを招へい

1 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:07.71 ID:ogacUrVd0
ソフトバンクが前中日の村上隆行氏を1軍打撃コーチで招へい 右の強打者育成を期待

ソフトバンクが、今季まで中日巡回打撃コーチを務めていた村上隆行氏(56)を来季の1軍打撃コーチとして招へいすることが29日、分かった。同氏は同日、中日から退団が発表された。今後、正式オファーへ動く。  

村上氏は、大牟田高から83年ドラフト3位で近鉄に入団。2年目から116試合に出場し16本塁打するなど強打でならした。実働17年間で通算147本塁打を放った。現役引退後は独立リーグの監督などを務め、19年に中日1軍打撃コーチに就いていた。  

球団は立花、平石の両打撃コーチの退団を発表。藤本新体制で臨む来季は、今季限りで現役引退した左の巧打者・長谷川が即、1軍打撃コーチに決定。右の強打者育成のために、外部から実績十分な村上氏を呼ぶ。「左の長谷川」「右の村上」のコンビで、野手出身の藤本新監督がこの日の就任会見で掲げた「好機に強いホークス」を目指す。  

また、斎藤学リハビリ担当コーチが1軍投手コーチに復帰することも29日までに分かった。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc84d3a60584fe34a5f28697cb2e7788a181e43

2 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:19.25 ID:ogacUrVd0
きたあああああ

3 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:32.57 ID:ogacUrVd0
組閣が決まってきたな

4 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:44.14 ID:+XuYdMKrd
育てた?🤪

5 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:45.65 ID:ogacUrVd0
これは有能やろ

6 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:53.83 ID:/63DDv7Z0
言うほど育ったか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:55.85 ID:PtoK/h3q0
育ちましたか…?

8 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:56.93 ID:UJ/NGdN90
育て…育てた…?

9 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:30:58.69 ID:R7gW8Q4J0
えぇ…

10 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:17.99 ID:hGQK+i/Kd
クビになった村上拾うんか

11 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:29.35 ID:pjndfvx5F
なんで自ら暗黒に進もうとすんねん

12 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:36.40 ID:ogacUrVd0
普通に良い人選だよな

13 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:39.47 ID:n8cWNGwor
これが金満球団ちゃんですか

14 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:56.05 ID:frRFsVIF0
誰か止めろよ

15 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:31:56.40 ID:Q6ZXoSR30
いうて前任が立花やし
糞から糞になっただけや

16 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:32:00.59 ID:z4+zIVC30
セ・リーグに京田以上のショートいないし育っただろ
周平は知らね

17 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:32:25.62 ID:gH8n9mU40
今年の中日ドラゴンズの打撃成績見ても仕事あるわけだし業界ではコーチの腕なんて評価対象ではなくて人脈なんだろうね

18 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:32:29.55 ID:p4iG1AGr0
高橋は育てたのは大島
パワーフォルムで失敗

京田は毎年同じ成績
今年悪くなったけど福留のお陰でV字回復

コーチいらないんだよなぁ

19 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:32:39.34 ID:ogacUrVd0
>>15
立花なんかよりマシだよね

20 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:32:57.26 ID:I2RSikGr0
最悪の無能やん


21 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:04.00 ID:eLyCDXtw0
ソフトバンクアホなんか?

22 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:27.22 ID:R11+T2KT0
立花とかいうゴミクソを捨てて村上とかいうゴミクソを拾うの草

23 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:34.73 ID:SCALlkeNp
ソフトバンクのフロントってやっぱりバカしかいねえだろ

24 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:40.97 ID:TOj6tkjJ0
なんで中日の打撃コーチなんか連れてくるんだよバカじゃねえの

25 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:44.33 ID:qTCxgOgmM
中日の打撃めちゃくちゃにした戦犯やん
ソフトバンクついにとち狂ったか

26 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:54.45 ID:217CBLvKd
>>18
周平は自主トレ大島に付いていったせいでアへ単になったとか言われてたな

27 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:56.11 ID:AAg2w88p0
立花を送り込んだロッテを許すな

28 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:33:58.88 ID:ElijC6AJ0
よくわからんけど今の惨状を見るに中日の打撃コーチとか無能ちゃうの?

29 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:34:08.81 ID:J86CTiC50
むしろ潰してる説

30 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:34:13.71 ID:hGQK+i/Kd
>>18
高橋育てたのは波留な
熱心にコンパクトおしつけて
無事豆鉄砲の完成や

31 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:34:31.20 ID:wG2K7uJu0
>>16
坂本は?

32 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:34:42.78 ID:XMcrf0Qrd
>>16
せやな

33 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:34:54.03 ID:x/ScLeeId
>>16
ほんとこれ
坂本抜いたよね

34 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:01.40 ID:/1pXoeeZ0

ソフトバンク地味にヤバくないかこれ
平石も倉野?コーチも退団するし

35 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:04.39 ID:R11+T2KT0
有能が全員消えて他に行くアテのない無能なジジイだけ濃縮されていくのマジで草生える

36 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:06.69 ID:KHTjnRW+0
平石よりはましやろ

37 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:08.44 ID:91SaK7uD0
ロッテ産立花の次に中日産村上
人脈無さすぎやろ

38 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:12.57 ID:QRGEyYLxd
>>16
京田ええよな

39 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:13.33 ID:p4iG1AGr0
村上が1軍で打撃コーチやってた時(1年目)

栗原が1軍で打撃コーチやってた時(3年目)

これで得点力3分の1減ったからな
つまり栗原雇うなら村上で正解

40 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:28.86 ID:RVRPv6SBM
>>16
1年目がピーク定期

41 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:32.68 ID:k5ua6TEA0
横浜やめた坪井の方が良くね?

42 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:35:40.98 ID:CoPwowmd0
土井さんが育ててたのに村上になって打線かなり悪くなったんだか?

43 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:00.20 ID:U44Moynk0
平石倉野を生贄にして森山村上を召喚!

44 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:06.50 ID:22+DYL2Rd
>>39
中日の得点力を3割減らせるって栗原すごいな

45 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:17.77 ID:xNi/EqPD0
ラミレス打撃コーチのほうが良くないか?

46 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:40.06 ID:wZlMHXiS0
中日には村上でも育てられるような人材かおらんかったってことやろ

47 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:43.56 ID:cYBQd52zd
中村ノリとはどういう関係だったっけ
確か身内やろ

48 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:36:57.72 ID:/63DDv7Z0
森脇経由なんやろなあ

49 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:37:15.26 ID:p4iG1AGr0
>>47
嫁じゃなかった?義兄弟

50 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:37:27.11 ID:B0dN/om70
ソフトバンク…見損なったぞ…

51 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:37:36.33 ID:eLyCDXtw0
いやマジでやめたほうがええで

52 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:37:36.60 ID:ejbOaUt2a
ヤフコメの竜党が戦々恐々としてるんだが

53 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:37:51.96 ID:+yz3DiTI0
鷹ファン工藤に人望がないからコーチが辞めていく!って言ってたのに工藤が辞めたとたんコーチ消えまくってて草

54 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:38:26.21 ID:wZlMHXiS0
>>52
戦々恐々なんか?

55 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:38:37.35 ID:iVpomQ4Vd
>>52
鷹党ならともかくなんで竜党が

56 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:38:40.27 ID:2wW8eJuA0
関川でもなれるSBコーチ陣
基準が全くわからん

57 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:38:41.76 ID:/1pXoeeZ0
まぁ去年は楽天を追い出された伊藤コーチが
ヤクルトだと結構貢献してるみたいやしどうなるか様子見やろなあ
高津のおかげってことなら知らない

58 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:38:53.27 ID:RaVXJs8gr
なんか来年のソフバンのスタッフクソすぎへんか

59 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:13.99 ID:gH8n9mU40
これでソフトバンクの打撃が上がるならコーチの腕なんてなくてただ中日の選手がゴミなだけと分かるし興味深いわ

60 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:27.43 ID:JgaH+DZz0
藤本に人脈とかなさそうだしな
普通にOB連れてくればいいのに

61 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:32.30 ID:AAg2w88p0
>>55
コーチのせいに出来なくなるかもしれない

62 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:41.54 ID:s32mHLST0
>>47
義理の兄弟やね村上の妹がノリの嫁

63 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:42.47 ID:N4D2ZDq10
ついでに栗原も落ちてるから拾えばええやん

64 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:39:50.45 ID:MVuW1g+Ga
どぼじてうちの打撃コーチ強奪するのおおおおおおおお!!😭😭

65 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:00.13 ID:+pZ3dMuc0
金あるんだからコーチに金つぎこんで秋山打撃コーチ工藤投手コーチとかすりゃええのに
設備やゴミ拾いに投資するより

66 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:03.90 ID:ltMMMg+P0
育てた🤔

67 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:35.95 ID:rpCsaNKta
育成環境が揃っててもコーチが無能じゃ意味ねンだわ

68 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:39.70 ID:z4+zIVC30
>>31
ジジイになって体動いてない
ショートの位置にいるだけ

69 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:42.62 ID:X90eMW5md
内川打撃コーチ招聘しろ鈴木誠也育てたぞ

70 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:43.78 ID:qVoqjS6E0
育てた要素なくて草

71 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:51.03 ID:AnWemwr+M
井上は無能!追放しろ!→阪神で有能判定
村上は無能!追放しろ!→???

72 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:51.51 ID:bGt+sOQJd
これで万が一ソフトバンクで有能だったら



中日の選手がゴミということになるけどええんか?

73 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:53.17 ID:HEByOxWi0
なぜわざわざ野手の墓場中日から?

74 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:40:54.51 ID:I3sMWPdWp
そら何度も日本一なって一回4位になっただけで大規模な人事起きる球団とか行きたくねえだろ
行く当てないコーチしか取れねえよ

75 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:41:02.92 ID:9ameTB2l0
>>55
コーチが悪いんだ コーチが悪いんだって言ってて
そのコーチがよそで結果だしたら結局素材が悪かっただけって
残酷な結果でるやん

76 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:41:15.16 ID:QdLzMsJP0
独立中日ホークスか

77 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:41:22.62 ID:UGQsmliy0
外から来る人だし練習量の多さに度肝を抜かれるだろうな

78 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:41:28.80 ID:20Z8xflA0
齋藤 学の方がやばいぞトレーナーのくせに「柳田が大丈夫言ってるから大丈夫やろ」とか言ってぶっ壊したし

79 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:41:53.95 ID:IHaaKXIJ0
単純に藤本が全員の打撃みてきてるから
好投手を打ち崩すために
打線全体の戦略たてられる人とかで良かったんだが
まあでもいんじゃね立花なんだし前任
練習に付き合う真面目さあれば

80 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:00.87 ID:cYBQd52zd
>>62
それで村上の嫁の姉か妹が中田廉の母親だったか

81 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:17.13 ID:+KGpoJW+a
ファッ!?

82 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:22.04 ID:QdLzMsJP0
>>77
練習量で言ったら中日負けてないやろ?
ちゃんとオーバーワークで痩せとるのが中日なんやし

83 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:40.76 ID:Sl6RLy8f0
育てた…?🤔

84 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:42.18 ID:eLyCDXtw0
村上あげたから工藤くれよ

85 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:48.08 ID:bGt+sOQJd
関川!
達川!
村上!

ソフトバンクは元中日コーチ好きすぎない?

三瀬!
亀澤!
松坂!

中日は元ソフトバンク選手好きすぎない?

86 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:42:48.11 ID:4WrwaUd10
というか体調不良じゃなかったの?

87 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:00.17 ID:vA4iSJY40
ソフトバンクのフロントって潤沢な資金をドブに捨てるの好きやな

88 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:06.51 ID:7IVQBCuhM
ソフトバンクの若手の素材も中日並のゴミじゃん
その中日でなんも出来なかった無能を連れてきて
いったい何を夢みてるんだ

89 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:10.94 ID:UGQsmliy0
>>82


90 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:26.50 ID:T517d8old
>>57
尾花が魔改造した投手を伊藤が使い潰してるだけやから…

91 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:30.80 ID:QdLzMsJP0
>>85
鷹の外様率は12球団で抜けてるから別に

92 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:32.60 ID:bGt+sOQJd
どうでもええけどこのイッチは有能やな
アホがスレタイに釣られまくる

93 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:43.99 ID:IHaaKXIJ0
>>84
愛知出身なのにその色ないよね工藤
まあそれなりにお金かかるからやめといたら

94 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:44.55 ID:WkNKB83H0
栗原健太コーチってもしかして無能?

95 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:43:44.72 ID:p4iG1AGr0
>>82
与田「ルーキーは2年間体作りさせる😡」
ルーキー「試合に出れるやっほーい🤪」

体なんて怪我して休んでるやつ以外作られてない件

96 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:00.42 ID:gQrUG/oNM
松中でいいだろ

97 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:14.62 ID:+v1zTKFh0
フロント主導っぽくみえるな
独裁者が消えた後ってこんなもんかね

98 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:15.13 ID:swv+loUr0
京田を育てた?

99 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:26.35 ID:OiRKHrJXd
>>87
金だけじゃなくドラフトの指名権も捨てるぞ

100 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:27.23 ID:iVpomQ4Vd
中田賢一もソフトバンクでコーチするみたいやな

101 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:45.32 ID:s32mHLST0
>>80
せやね、野林大樹の元嫁や
中田も高校の途中までは野林姓やった

102 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:52.33 ID:KTPyfHQmd
伊東も持っていって実験して欲しい

103 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:44:59.97 ID:cYBQd52zd
>>97
王会長が現場に口出すようになるんやろ

104 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:00.42 ID:tN2cKSGn0
倉野は三重だし中日の二軍投手コーチやってくれんかな

105 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:08.32 ID:KxaCONVH0
中日は誰がやっても糞なんだから有能かもしれんで

106 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:11.63 ID:edQkRHJA0
うんちメソッドを取り入れるんや

107 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:19.54 ID:OiRKHrJXd
>>95
ガイガイしてきたな

108 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:29.44 ID:Yji7g9bjd
石嶺もそうだけど育てられないのに何故か野球関係者から評価高い人いるよな

109 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:35.49 ID:cGWphFvb0
あかんわいつの間にか球団が暗黒南海派閥に乗っ取られてますわ
新監督は内部昇格やからコーチ人事に不安はないとかほざいとる奴おったけどこのざまやんけ
本格的に昭和野球に返り咲きよ終わりや

110 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:40.93 ID:Uau7+AcQd
>>102
誰にしゃぶらせるんや?

111 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:47.12 ID:FrBJZ5SJ0
京田は過小評価されてるけどな
ようやっとるよ
周平は完全に育成失敗

112 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:51.41 ID:JjMvXb2w0
今一番実績のある打撃コーチって誰なんや?

113 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:45:56.00 ID:vA4iSJY40
まあこれで誰かしら育ったら中日は選手がカスしかおらんやったって話になるんやろな
実験に付き合わされる選手たちが可哀相ではあるが

114 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:17.03 ID:20Z8xflA0
阪神で引退の中田賢一がコーチでソフトバンク復帰、新体制に3軍投手担当で入閣

https://news.yahoo.co.jp/articles/d95aedc3c00f596cd56b1ef191e2b360a4ed801f


こっちは朗報やね

115 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:20.23 ID:tN2cKSGn0
>>112
土井

116 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:21.98 ID:9ameTB2l0
中日って立浪が臨時コーチで熱心に指導した選手もみんなダメやったんやろ?

117 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:26.20 ID:1hO7/CLNd
打撃コーチは福岡産のこだわり

118 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:34.09 ID:EnL3IjKU0
誰が来ても立花よりはマシという風潮

119 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:36.02 ID:OiRKHrJXd
>>112
松井祐介

120 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:52.05 ID:NShmQ5oz0
まじで暗黒期入るんちゃう

121 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:46:56.49 ID:gH8n9mU40
>>102
伊東は一度強打のチーム行ってみてほしいわ
今んところロッテ中日と歴史的な貧打に遭遇してるし
西武はそこまでではなかったけど

122 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:47:03.59 ID:UGQsmliy0
>>114
これは嬉しい

123 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:47:43.36 ID:QdLzMsJP0
>>113
面子みると1番発言力薄かったんじゃないかと思ってしまうから一概に選手が悪いとも言いきれんやろ

124 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:48:21.18 ID:k8nP5cdr0
お前らが早打ち立花を嫌うのはわかるが過小評価しすぎ
打撃成績はずっと水準以上じゃん

125 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:48:35.57 ID:NiUnzo0qd
近年の中日見ててこいつ取りたがるやつおらんやろ
ソフトバンクってドMなの?

126 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:48:43.18 ID:k8nP5cdr0
>>114
やったぜ

127 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:48:47.94 ID:eLyCDXtw0
こいつが有能だったとしても20年に就任した栗原がゴミってことになるだけや
19年はチーム打率だけはよかったから

128 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:02.78 ID:6mbmTciZd
リチャードを杉本に出来たら有能やけど中日のコーチに長打打つ方法とか教えられるのか?

129 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:15.17 ID:LghiqwMI0
ヤバすぎやろ

130 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:18.44 ID:cyDXQ09T0
小久保はどこいったんや

131 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:37.39 ID:iE1O+Xzud
周平は期待値からいったらとんでもない育成失敗やんけ

132 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:53.43 ID:Y+b11A8P0
あんま知らん人だから現役時代の成績見たら凄まじいスペで笑ってしまったw
割と打ってるのにもったいないな

133 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:49:59.32 ID:p4iG1AGr0
>>125
村上は悪くないで?>>39こうなってるわけやし

134 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:50:11.88 ID:QdLzMsJP0
>>130
下積みや

135 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:50:31.43 ID:ZurMqPaX0
立花なんでそんな嫌われてるんや
優秀だと思うが

136 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:50:43.26 ID:p4iG1AGr0
>>130
ソフバンファン曰く2軍や3軍経験させて監督らしいで

137 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:50:59.28 ID:tjQjoR480
周平に関しては村上だけでなく、散々甘やかした
監督の与田が一番悪い。
あれで京田とグルで増長してしまった。

138 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:50:59.35 ID:OfX0mZDS0
高橋周平のキャリアハイが11本ってドラフト時に言ったらガイジ扱いされるよな

139 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:51:15.70 ID:81dSY/xRM
黄金期末期の中日がベイスの血を入れ始めた頃になってるな

140 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:51:46.04 ID:NzZtHxUm0
村上隆行ってレールウェイズにいたやつ?

141 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:51:59.46 ID:Vlop4qBBd
>>138
右投げ左打ちは右手の有鈎骨やったらおしまいよ
って今なら他の選手見てわかるけどな

142 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:52:29.99 ID:j1ty62OPd
京田打てるようになったのはカッパのアドバイスやなかった?

143 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:52:47.58 ID:p4iG1AGr0
>>139
肝心な尾花と大ちゃん入れられないの草

144 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:52:49.37 ID:1hSE/eLSd
ソフトバンクガイジムーブが止まらない
チョロ髭を監督にするわ貧打球団のコーチを招き入れるわ
来年も優勝無理そうやな

145 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:08.43 ID:VK0sbz3eM
松中にやらせろや💢

146 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:25.27 ID:X90eMW5md
孫ファックスで介入して

147 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:34.49 ID:7RNCvpF9a
中日の戦犯はコイツより栗原だぞ

148 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:42.48 ID:WtQC1J+sd
ソフトバンクは関川呼んだり遊んでんのか?

149 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:42.79 ID:4byeYV7z0
あかんパ優勝してまう

150 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:47.90 ID:2d0C3mjX0
松中雇ったロッテの日本人ゴミばっかじゃん

151 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:50.25 ID:IHaaKXIJ0
>>135
円陣くんだら早打ちしてすぐチェンジなんだもん
いやそりゃファーストストライクが一番確率良いのもわかるが
なんぼなんでも相手もわかるわ毎回毎回
初球に手を出してくる合図だしてりゃ

152 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:53:59.55 ID:Cdwo7CBQ0
小川博文「解説飽きたなぁ…」

153 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:54:06.27 ID:hTOC0nwN0
うおおお…お?

154 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:55:05.66 ID:UGQsmliy0
藤本監督いるから大丈夫でしょ
中日の時は与田(投手)が監督だったし

155 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:55:26.21 ID:QdLzMsJP0
2019年の中日打線ガチでリーグ平均以上あるやん絶対嘘だと思うやんこんなん

156 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:55:40.94 ID:FOIzGB51d
倉野の流出が今年一番の問題じゃないかノーコンとはいえそのストガイ共で今まで勝ってきたんだし

157 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:55:45.12 ID:3GpTXEb10
2021中日の規定OPS.8以上選手一覧↓

打率 HR 打点 出塁率 長打率 OPS

158 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:55:51.62 ID:LTLXIOBW0
結局工藤の人望があっただけやん今まで

159 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:10.38 ID:hTOC0nwN0
>>138
バンドならしゃあない。その代わり.330くらい打ってくれるんやろ

160 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:12.65 ID:vA4iSJY40
>>156
倉野って海外留学とロッテ行きどっちが本筋なん?

161 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:17.66 ID:PjFjdvihd
>>155
ワイも>>32みて嘘やろ高かったのか?と思って見たら普通に機能してた

162 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:26.66 ID:jHNWzRHb0
むしろ村上が指導するほど素材の良い選手がいなかったと見るべきでは?
野手の層スカスカやったやん中日
与田政権になってスタメンと控えの層ほぼ一緒やろ

163 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:36.90 ID:tN2cKSGn0
倉野塾名古屋で開校か

164 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:40.46 ID:jHNWzRHb0
>>160
8割ロッテっぽい

165 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:57:52.43 ID:Iypr/S47p
監督に格が必要って言われるのこういうとこだよな

166 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:58:00.74 ID:PjFjdvihd
>>32じゃなくて>>39だったわ

167 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:58:00.85 ID:JgaH+DZz0
>>156
倉野の作ったマニュアルは若田部ですら運用できるらしいぞ

168 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:58:04.76 ID:pirVLNhQ0
中日の打撃コーチなんぞ持ってきてどうすんねん…

169 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:58:26.62 ID:2d0C3mjX0
>>156
倉野が巡回コーチになって直接的な指導してない世代からも剛速球ノーコンP生えてきてるし騒ぎすぎやろ
もうマニュアル化されとる

170 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:58:48.13 ID:u1ebSEOka
>>155
実力あるけど政治力が無いコーチが追い出されて拾われるってどっかで見た話やな

171 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:59:06.93 ID:EnL3IjKU0
>>160
どう考えてもロッテだろ
何年も前から考えてたって井口就任時に声かけられてて工藤がいる間はソフバンに留まってただけ

172 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:59:24.23 ID:/6bmts9td
最弱チームで無能扱いされた俺が球界の盟主に拾われて日本一になって見返す話?

173 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:59:28.78 ID:n0cu6KVsM
>>162
まるでソフトバンクに素材のいい若手がいるみたいな言い方だな
いないぞ

174 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 08:59:43.60 ID:NqIfoGE10
うおおおおおおおリチャード覚醒や!!!

175 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:00:03.76 ID:jQPqW63Ha
>>173
中日に栗原より成績いい奴いないじゃん

176 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:00:08.93 ID:b0oo0+Z/0
助けてくれ…ちな鷹

177 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:00:10.88 ID:FOIzGB51d
>>167
きちんとマニュアル化できるってめちゃくちゃ有能だと思うのです

178 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:00:32.51 ID:+v1zTKFh0
監督も含めてどんな野球になるのかまるでわからん
蓋を開けてのお楽しみ

179 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:00:52.07 ID:vA4iSJY40
>>164
>>171
さよか
井口ロッテのソフトバンクコピー癖も病的なもんがあるな

180 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:01:21.57 ID:Ju1PG9Jta
なんj民って良くも悪くもコーチに責任押し付けたがるよな
立花や片岡見てればそんなの幻影だとわかるだろ

181 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:01:28.68 ID:2d0C3mjX0
 三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)は新たな常勝チームへのキーワードに「組織力」を掲げる。
今季は故障者が相次ぎ8年ぶりのBクラスに終わったこともあり「1軍だけでなく、2、3軍を含めた総動員で戦っていく」と説明する。

 選手への指導法がコーチによって変わらぬように「個」ではなく「組織」で選手を管理する傾向を強めていく。
その体制を目指す中で選んだのが藤本監督だった。三笠GMは「1、2、3軍にリハビリ組、フロントなど、
みんなが束になって、日本一奪還に向けてやっていきたい。その中で適任」と選定理由を語った。

182 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:01:35.62 ID:ocgubNMvr
>>39
村上は巡回コーチやから一軍も二軍もコーチしてたで

183 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:01:47.77 ID:E+ulhfjh0
正解は1年後やで

184 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:02:15.10 ID:knvId9Lb0
パウエルとか何しに来たんだよ

185 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:02:20.79 ID:PKva575X0
これは中日ソフトバンク両方WinWinやね

186 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:04.21 ID:NzZtHxUm0
倉野のストガイ作成てとにかく体幹鍛えさせるってやつやろ?
誰でもできそうやけどなあ

187 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:09.07 ID:uDfimkgxd
>>184
ガーバーを連れてきた

188 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:13.53 ID:h+eziU5dM
中日は引き付けて逆方向の練習ばっかしてるとOBから言われてた
結果ストレートに差し込まれまくってあの惨状
村上か栗原か知らんけど

189 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:16.81 ID:2d0C3mjX0
下位指名でガタイいい高校生指名して鍛えるってロッテも既にやってるだろ
二木だとか種市だとか
倉野来ても大して変わらんと思うぞ

190 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:18.12 ID:AnFZ+uut0
立花って馬鹿にされてるけど育成させておけばそれなりに有能やと思うけどな
ホークスでは何人か育成してるし
長谷川とか
ロッテは知らん

191 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:34.95 ID:f/z97JTja
上林をアヘ単にしてやるからな震えろ

192 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:03:52.60 ID:2d0C3mjX0
>>186
そもそも大元のメニューは工藤の自主トレメニューやからね

193 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:02.54 ID:IqCgv/0pp
>>44
からからの雑巾を絞るようになんとか得点力を減らす

194 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:14.42 ID:PKva575X0
>>188
もう片岡やん

195 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:29.02 ID:b6p8PBMya
明らかにフロント主導になっていく動きで1人のコーチで左右されると思う思考回路がわからん

196 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:29.30 ID:aarrPYvw0
素人がコーチを有能無能とか言うのってあほらしくね
大抵嫌いな奴に責任を押し付けて選手は悪くないあいつが悪い!って言ってるだけにしか見えない

197 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:34.22 ID:QdLzMsJP0
>>191
上林が中距離砲になったら神だしアヘ単になっても仏様だぞ

198 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:36.91 ID:0ZykouiG0
今年得点数オリより上だったのにな

199 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:04:43.78 ID:imKxB1JKr
>>186
ソフトバンクはストガイ育成マニュアルはもう完成してるらしいな

200 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:05:15.14 ID:i4TwIA/+0
小久保が一言↓

201 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:05:28.77 ID:AnFZ+uut0
ホークスは倉野もだけど工藤いなくなったのがきついやろ
倉野と工藤で投手は今までなんとかなってたし

202 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:05:50.76 ID:bGt+sOQJd
>>180
良くも悪くもの使い方がおかしい
日本人か?お前

203 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:03.15 ID:2z4VFeYG0
村上は巡回やらされてたから今年の中日の糞打線は栗原が悪いと思うわ
村上が来た時は良い打線だったけど栗原来た途端糞化したし

204 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:12.26 ID:NzZtHxUm0
>>201
投手コーチ斎藤学てもう暗黒ダイエーやろ

205 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:27.13 ID:kEjd+fngM
>>190
松中にもめっちゃ慕われてるから万人に合うかはともかく無能とは思わんわ

206 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:27.35 ID:2d0C3mjX0
>>195
ほんこれ

207 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:32.69 ID:f/z97JTja
てかうんちはパウエル栗原残るん?

208 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:35.60 ID:OD+75ydEa
馬鹿「小久保が無能なせいで得点力不足に苦しんだ!」←去年と同じ得点リーグ2位、wRC+でも去年と同水準

とにかく印象でしか語ってないからな
せめて事実を話せよ

209 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:06:38.65 ID:uWhhp7Oh0
>>189
ロッテってSBのコーチかき集めてるけど効果出てんのかね
鳥越呼んだ時これで守備がカチカチになるわとか言ってたけど
平沢なんか二軍でもエラーばっかやし守備しか能のない小川もあんま守れてないみたいやん

210 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:07:00.09 ID:doBPHWnoa
柳田「コツンコツン!」

211 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:07:08.62 ID:gEQKF0yg0
二 周東(京田)
遊 牧原(京田)
三 栗原(周平)
右 柳田
指 レアード
左 中村晃(周平)
一 リチャード(周平)
捕 甲斐
中 上林(京田)

いけるやん

212 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:07:49.48 ID:aarrPYvw0
なんJ民の有能判断基準はは周りが持ち上げてるか新聞記事に名前が出ることやからな
無能判断基準は周りが叩いてるか嫌いか

213 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:08:30.67 ID:2d0C3mjX0
>>208
栗原バント柳田敬遠でチームナンバー2とナンバー1の打席が吹っ飛んだが

214 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:08:43.70 ID:fgn+vfMAd
野球界って明らかに駄目なコーチがなぜか重用されるの多いよな

215 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:08:47.30 ID:vOAy4sFU0
うーん…

216 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:08:53.76 ID:kropEqP6p
うんこミュージアム打線とまで言われた今年のホークスにうんちコーチが加入やね

217 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:03.97 ID:jxNSWl3Z0
>>114
何しに阪神行ったんやろ

218 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:19.48 ID:2d0C3mjX0
>>209
平沢UZRだとかなりいいらしいし一応出てんちゃう

219 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:19.86 ID:BzQyedh3d
>>202
言うほどおかしいか?

220 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:22.52 ID:FrBJZ5SJ0
そういや中田賢ちゃんソフトバンクでコーチやるんやってな
頑張って欲しい

221 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:30.78 ID:ihXX0jB/0
実績・・・?

222 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:30.88 ID:eLyCDXtw0
元中日コーチと言えば辻なんて西武V2成し遂げてるしな

223 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:38.69 ID:zJv4L/Un0
コーチなんてコネよ

224 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:43.65 ID:aarrPYvw0
>>214
そのダメって根拠が的外れなんやろ
素人が内情も知らずに判定するとかあほらしいで選手みたいにプレーを見れる訳でもないのに

225 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:50.77 ID:7RNCvpF9a
>>216
すごいハーモニーを奏でそうやな

226 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:09:52.93 ID:UGQsmliy0
>>188
片岡かな?

227 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:10:32.32 ID:E6pVVtmD0
572 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-48dE [106.154.129.78]) :2021/10/30(土) 09:07:43.75 ID:6lU16d+ba
【中日チームOPS】

2018 .705
2019 .698 ←村上、中日一軍打撃コーチ就任
2020 .676
2021 .622 ←12球団断トツビリ

228 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:11:39.09 ID:lVWW38A10
言うてコーチなんてそんな関係ないやろ

229 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:11:48.88 ID:1xLkaa8ma
>>213
それをなぜ小久保の一存と考えるのかがわからん
工藤が動き出したって後半戦にやってるし
そもそも工藤だって2015の松田にバントさせてるやん、失敗したから犠打は記録されてないけど

230 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:12:24.68 ID:nAp+DOoGr
ファンってコーチの素質も完全に見破れるらしいから凄いよな
どうやって判断してるんや会話したんか?

231 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:12:27.62 ID:svJiloDt0
謎人選

232 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:13:22.90 ID:FY9kF+bwd
中日が捨てた小笠原拾ってボロボロのハムみたいやな

233 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:14:07.75 ID:hEtZPeU20
謎も何も単にフロントにコネが無いだけやろ
ソフバンから出向してる連中を一層しろよ

234 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:14:58.02 ID:QdLzMsJP0
18から19でwRC+は99→101
アルモンテの打席数が546→174なんだよな

235 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:14:59.07 ID:M+KLXWlb0
>>57
伊藤智仁はブルペン運用さえさせなければ良いというのが今年分かったわ
技術面教えるならそこそこ

236 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:15:27.95 ID:u1ebSEOka
>>222
やりくり上手いしな
さすがに今年は選手抜かれすぎて無理やったけど

237 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:15:54.53 ID:oewUZPIH0
>>213
アンチこれしか言わないの草
犠打の数自体は2020年から減ってるのにバントばっかやるなとか訳分からんこと言う奴ら

238 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:15:58.41 ID:b0oo0+Z/0
>>230
想像や

239 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:16:36.76 ID:KBS0q9afd
栗原が疑いようもなく無能なのがほぼ確定したの悲しいなあ

240 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:17:53.77 ID:QdLzMsJP0
>>237
もともと信用出来る要素が一個もない中で来て結果も散々だったからなんか理由付けて文句言いないんやろ

241 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:18:11.90 ID:oewUZPIH0
村上は割りかしようやってたけど政治力が無さ過ぎるってことでええか?

242 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:18:19.98 ID:j3REAnz4p
この世には80億の人間がおるのになんでわざわざうんこよわよわ雑魚竜打線を育てた男を選んで呼んでしまうのか

243 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:18:34.13 ID:JgaH+DZz0
小久保がスケープゴートになったのは地元メディアにいらんことばっかり言ってたからやろ
工藤はメディアの使い方うまかったわ

244 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:18:47.18 ID:YULTAkVE0
>>124
早打ち村上

245 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:16.51 ID:oewUZPIH0
>>240
柳田劣化とグラシアルデスパイネの離脱不調が重なってるのに去年よりは指標よくなってる時点で有能なのにな 

246 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:17.34 ID:cChUZIo6r
有能コーチはロッテに引き抜かれてわけわからん奴を新たに招集って

247 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:24.49 ID:nAp+DOoGr
小久保叩き平石持ち上げを見ても好きだから持ち上げて嫌いだから叩く程度の知能しかないよなどのファンもそう
物の見方なんてどうとでも捉え方によって変えられるし

248 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:25.85 ID:PHcqEnjI0
まあええわ
大事なのは二軍コーチやろ

249 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:29.07 ID:RG/qdnKg0
ソフトバンクの打撃コーチに必要とされる能力は早出特打に毎回参加する体力や

250 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:30.94 ID:6GHxMcCeM
立花って優秀なん?
確か就任するとソフトバンクですらチーム得点死ぬんやなかったっけ

251 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:19:49.10 ID:FcqySXGCd
冷静に考えると前任も十分におかしいやろ
おかわり1人に負けたロッテ打線を作りあげた立花と通算50安打以下の平石て

252 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:20:02.37 ID:SKaElJii0
実際今のホークスに京田レベルのショートすらおらんからな

253 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:20:20.30 ID:oJaHQ3V30
これは無能なのでは?

254 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:20:29.55 ID:VPmLslrya
そもそも散々クソっていわれた立花が来たけど2019を除き得点はリーグ2位だし逆にロッテは立花抜けた途端記録的な貧打だったからな
だからって立花が特別有能とも思わんし

255 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:20:47.41 ID:pPLMvjd30
>>16
京田は良くも悪くも最初からこんなもんだろ

256 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:20:52.58 ID:+v1zTKFh0
工藤が再建期に向いてるかっていうと全くそうは思わない
風通しがよくなるといいね

257 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:21:06.84 ID:lra6TUWWp
つまり無能?

258 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:21:32.30 ID:oewUZPIH0
>>251
立花は長谷川やら松田育てたけど平石って誰一人育てられなかったよな
栗原はファームにいる時から打ってたから平石の功績ではないし

259 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:21:36.10 ID:u1ebSEOka
>>243
いくら次期監督内定(当時)してるからってわざわざメディアで自分のアンチ煽るのはさすがにリテラシー低すぎるわ
球団は新人選手だけやなくて小久保のリテラシー教育もするべきやったな

260 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:21:36.72 ID:EpIeN0ina
京田の成績1年目から何も変わってないどころか一部は劣化してて草

261 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:22:09.10 ID:nAp+DOoGr
>>254
そもそも全てをコーチの責任にしたり判断材料にするのが間違ってると思うわ
どんな指導してるのかすら新聞越しの情報しかないのに〜は有能だ無能だとか意味不明

262 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:22:17.59 ID:oewUZPIH0
>>259
アンチが勝手に発狂してただけやん

263 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:22:18.43 ID:BdCvMZq10
小久保は口が軽いねん
余計なことばっか言っちゃってたから頭の弱い連中にとって都合のいいスケープゴートになってしまった

264 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:22:23.04 ID:QdLzMsJP0
>>257
ちょっとでも悪くなれば無能って言われるぐらいのプレッシャーはあるから必死にはやるぞ

265 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:22:34.35 ID:jLMKhVYZa
逆にこれでソフバン打線が良くなれば中日の選手がゴミだったことが確定するな

266 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:23:20.28 ID:u1ebSEOka
>>262
アホやな
余計な火を点けないために舌禍を避けるのが令和のメディアリテラシーや
昭和のパリーグやないんやぞ

267 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:23:34.21 ID:mzoPKpfca
まぁコーチはよほどの無能エピソードなければ外から実力わからんからな
基本的には人脈次第なとこあるし

268 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:23:46.54 ID:+OMjBZXC0
育成力なんて物自体存在しないからコーチなんて誰でもええわ
どうせ1年目の成績良かった奴以外誰も出てこない

269 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:23:55.26 ID:gLpjeeT80
😱

270 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:24:26.17 ID:29Jrnz42M
ソフトバンクって地味に終わってるからな
衰えた松田・中村晃・今宮の後釜が全く出てこない
工藤政権で出て来た野手が甲斐・栗原だけ
先発は千賀マルティネス石川だけ
中継ぎはモイネロ以外完全崩壊
デスパイネ・グラシアル退団
頼みのビシエド・宮崎残留
取れそうなFA選手が西武三番手捕手の岡田のみ

271 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:25:03.52 ID:9gL9BN/Vp
>>263
ヘッドコーチを頻繁にインタビューするTNCもおかしいよ

272 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:25:12.88 ID:QdLzMsJP0
>>270
2013-2016までほぼ消えとるからな

273 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:25:23.65 ID:ausUksGZ0
ノリさんの兄貴やんけ

274 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:25:54.53 ID:6iqq/vhdp
>>263
ファンサービスは『王イズム』の主やからな

275 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:03.29 ID:RG/qdnKg0
ソフトバンクのチームカラー知ってたら三軍監督とかかなり出世やと思うんやけどな平石は
そんなに一軍コーチが良いかね?

276 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:07.35 ID:fHbD2CbPr
>>263
それな
マジでアホの格好の餌食や

277 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:23.70 ID:5gsy/PFW0
>>27
立花はキューバと共に16年オフに強奪されたんだぞ

ほんと頭便器やな死ね

278 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:28.88 ID:UjTgVdjQ0
わけわからん見えてる地雷やんけ
普通に松中に頭下げとけよ

279 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:53.85 ID:0fN396Np0
育…てた…?

280 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:26:57.61 ID:nAp+DOoGr
>>278
それなら今年のロッテ打線を作り上げた松中も無能ってことになるぞ

281 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:03.19 ID:29Jrnz42M
そもそも立花打撃コーチがロッテで総スカンくらってた地雷なんだけどな

282 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:11.64 ID:OsvvWBZZ0
正気かよ

283 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:26.04 ID:+OMjBZXC0
>>278
別に結果残せてないだろ
藤原とか安田とか全然じゃん

284 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:35.71 ID:vA4iSJY40
>>275
まあいくら結果出してもメディアに露出するような仕事やないしな

285 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:36.19 ID:mh/KPKf2r
今年のソフトバンク打線
打率1位タイ
本塁打2位(1位と一本差)
得点2位

試合見てるフォンはまた印象が違うんやろけど見た目やと立花でどうこうなったようには思えんけどな

286 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:41.95 ID:vsHQ1cos0
>>227
これは偶然

287 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:43.86 ID:5gsy/PFW0
ロッテ産の立花
コーチ歴
福岡ダイエーホークス (1998 - 2001)
オリックス・ブルーウェーブ (2002 - 2003)
西武ライオンズ (2004 - 2007)
福岡ソフトバンクホークス (2009 - 2012)
千葉ロッテマリーンズ (2013 - 2016)
福岡ソフトバンクホークス (2017 - )


いや便器産やないかーい
便器さあ

288 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:46.47 ID:29Jrnz42M
>>277
強奪?
ロッテファンは立花の事堀幸一くらい叩いてたぞ

289 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:27:59.15 ID:fHbD2CbPr
>>283
安田覚醒した!って大騒ぎしてたくせにな

290 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:28:15.18 ID:QdLzMsJP0
>>280
安田はどうしてますか?

291 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:28:15.22 ID:leaNHInea
>>270
デスパイネ、グラシアルなんて自ら切ってるのになんでマイナス扱いされてるのか謎

292 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:28:19.65 ID:+OMjBZXC0
>>285
そもそもコーチとか誰がやっても同じよ

293 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:28:22.61 ID:UjTgVdjQ0
>>280
キャンプでちょろっと見ただけじゃん

294 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:28:23.16 ID:lNOjOUFI0
うちなんて平石を打撃コーチにしたぞ
なにを教えるねん

295 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:29:05.24 ID:nAp+DOoGr
どのチームも全てコーチのせいにしたがるけど結局選手だろ
頭の弱いやつほど他のせいにしたがる

296 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:30:05.16 ID:WovYQhsp0
>>275
一軍がいいってのは方便でPLの大先輩に呼ばれたから断れなかっただけやろ

297 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:30:07.41 ID:vsUwDWBU0
中日OBって何で謎需要あるんやろ
少なくとも打撃教えられる人間とか皆無やと思うが

298 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:30:22.94 ID:+OMjBZXC0
育成力とか指導力なんてねえんだよ
才能こそ全て
いい選手は勝手に育つ
駄目な奴は有能扱いされてるコーチでもどうにもならん
柳田育てた扱いで有能コーチ扱いされてる藤本なんてずっとホークスにいるのに他に誰育てたか言えるか?結局柳田が凄かっただけ

299 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 09:30:45.67 ID:YhUPRcX4p
なんで村上かっていうと福岡出身だから
ホークス人事の謎は出身地でほぼ解明できる

51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★