新卒配属ガチャとかいう運ゲーwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:30:54.88ID:DOsYhXQEdVOTEもう六年くらい前だけど、経理配属でほんとよかったわ
0002風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:31:24.30ID:DOsYhXQEdVOTE0003風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:31:59.78ID:DOsYhXQEdVOTE0004風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:32:45.07ID:qNr8LGHKpVOTE0005風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:33:02.26ID:8K/TvzbB0VOTE0006風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:33:26.42ID:fid5dxDkdVOTE0007風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:33:40.20ID:DOsYhXQEdVOTEのばせ
0008風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:33:57.98ID:DOsYhXQEdVOTE個人的にはあたりだったと思ってる
仕事は仕事で割り切る人には向いてるよ
0009風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:06.85ID:DOsYhXQEdVOTE可哀想に
フロント?
0010風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:07.02ID:7DEF0BMF0VOTE0011風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:23.17ID:DOsYhXQEdVOTE経理は楽ではないけど、転職もしやすいからいいよ
0012風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:41.03ID:qNr8LGHKpVOTEメーカーか金融か
0013風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:45.45ID:DOsYhXQEdVOTE0014風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:34:51.47ID:C1r4t6s8MVOTE0015風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:35:01.35ID:DOsYhXQEdVOTEメーカーやで
0016風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:35:27.14ID:DOsYhXQEdVOTE0017風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:36:39.21ID:ZQ05TPKaaVOTE0018風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:37:05.14ID:8K/TvzbB0VOTE簿記知識なんもない
0019風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:37:20.40ID:DOsYhXQEdVOTE異動の頻度によるが、三年もいれたら転職できるぞ
0020風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:37:32.02ID:NPbd2lvz0VOTE0021風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:37:49.83ID:QcfIcoQXaVOTE最終的に弁護士には勝てんし
業務はクッソ難しいし
毎日勉強しないとすぐゴミ扱いや
0022風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:38:12.41ID:DOsYhXQEdVOTEええやん
資金繰りとか銀行との折衝とかできたら転職もしやすいで
できればデリバティブとかも知識としてはあったほうがええやろが
0023風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:38:26.95ID:DOsYhXQEdVOTE給料よさそうやん
0024風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:38:36.06ID:DOsYhXQEdVOTEお前も弁護士とろうや
0025風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:38:36.24ID:HiFx7l1d0VOTE自分が引いてると思ったら大間違いや
0026風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:39:12.85ID:DOsYhXQEdVOTEこっちは人生かけとるんや
0027風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:06.08ID:fid5dxDkdVOTEゴリゴリの最前線よ
死にたくなるわ
0028風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:08.72ID:qNr8LGHKpVOTE何でスレ立てたん
0029風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:12.13ID:1VhYKzMzdVOTE0030風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:27.94ID:QcfIcoQXaVOTEむりむり
看護師に医者になったらええやんって言ってるのと同じや
0031風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:41.19ID:DOsYhXQEdVOTEきついな
スキルみにつきそうか?
0032風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:40:45.89ID:DlZ9aLKKrVOTE0033風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:12.51ID:DOsYhXQEdVOTE改めて糞制度やなとおもって
>>29
どっちもやろ
上司よくてスキル身につかんのも将来的につむ
0034風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:39.92ID:4j1Ye7uAdVOTE0035風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:40.05ID:uPnQQ+F/0VOTE人生って運ゲーすぎだろ
0036風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:41.08ID:M7+C5ceP0VOTE0037風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:47.55ID:RTxf/vUXpVOTE遊んでるようなもんやで
0038風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:49.65ID:Rj6HVflr0VOTE0039風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:53.85ID:DOsYhXQEdVOTEわかっていうてるで
ワイの職種も最新的には会計士がつよいから
0040風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:41:59.51ID:iUeWL1tR0VOTEお前商品売りつけるコミュ力あるの?
顧客の不平不満で土日も電話鳴る恐怖に耐えられるの?
0041風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:11.78ID:DOsYhXQEdVOTE頭働かすか体働かすかのちがいや
0042風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:16.86ID:fid5dxDkdVOTEストレス耐性は抜群につきそう
0043風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:27.37ID:M04Pj5s+MVOTE例えばどんな勉強しとるん
0044風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:30.96ID:DOsYhXQEdVOTEワイのとこはそこまでかわらんが
営業の方が出世早いのはあるで
0045風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:37.89ID:RTxf/vUXpVOTE入社の段階である程度決まってるのやろうか
0046風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:53.65ID:DOsYhXQEdVOTEうちでも事務系配属がおおいな
0047風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:42:57.50ID:akkdLNSP0VOTE0048風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:43:14.72ID:DOsYhXQEdVOTE最強やん
ワイの尊敬をうけとってくれ
0049風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:43:19.10ID:1COqbI/x0VOTE0050風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:43:30.33ID:DOsYhXQEdVOTE入社の時点で決まってるで、だいたいは
0051風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:43:42.63ID:RTxf/vUXpVOTE人事関係とか明らかにまともに仕事してないのに偉ぶっててクソ殴りたいわ
0052風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:43:54.44ID:DlZ9aLKKrVOTEそういう問題か?
アメリカなんか開発は営業の倍くらい貰うのが普通やぞ
日本は理系に厳しすぎ
0053風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:44:04.65ID:DOsYhXQEdVOTE人良くてもスキル身につかんのもうんこやで
スキルあれば異動で人がクソになっても転職で再ガチャできる
0054風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:44:22.14ID:KV8AQcvLpVOTE異動してすぐ回復してて笑った
0055風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:44:23.59ID:DOsYhXQEdVOTEワイのとこの人事はヒエラルキーひくめで可哀想や
0056風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:44:40.25ID:DOsYhXQEdVOTEまさに気持ちの問題よな
でもわかるわ
0057風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:01.55ID:QcfIcoQXaVOTEそもそも基本的な法知識がないと仕事にならんから民法、会社法、知的財産法、独禁法等の勉強をして
さらに業種に応じて業法や各種法規制について行かないといけない
加えてその知識を元にしてビジネスモデルにアドバイスしたり契約交渉するのが仕事だからプレゼンや交渉学も勉強してる
ハッキリ言って給料に見合わん
0058風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:04.07ID:6qOfjtA10VOTE聞かれてもどこがいいのか判断つかないだけで
0059風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:17.78ID:1COqbI/x0VOTE0060風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:22.99ID:SaGr6Gyr0VOTE理系くん営業やらせたら速攻で辞めそう
0061風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:23.67ID:kGCYnzgB0VOTE0062風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:30.76ID:ZQ05TPKaaVOTEほんとそれ
女の採用比率上げるために無理矢理雇ってるからな
0063風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:45:45.76ID:DOsYhXQEdVOTEどんなもんや?おちんぎん
0064風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:02.00ID:DOsYhXQEdVOTE聞かれる(もう決まってる)やぞ
0065風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:18.29ID:DOsYhXQEdVOTE上司通さなあかん会社もあるからな
形骸化しとる
0066風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:21.05ID:QcfIcoQXaVOTE400まんえん☺
0067風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:35.22ID:DOsYhXQEdVOTEいま上場企業は比率出さなあかんからな
0068風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:48.42ID:Rj6HVflr0VOTE顧客におるけどこれクソ
引き継ぎちゃんとやんねーから業務背景落ちまくってて、こっちに問い合わせてくる馬鹿多数でほんま
0069風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:48.48ID:DOsYhXQEdVOTE😟
転職や
0070風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:46:53.65ID:MfxK5AghpVOTEワイも聞かれて答えたとこと全く違う部署に入れられたわ
人事ホンマカス死ね
0071風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:47:12.87ID:409zW/gPpVOTEそれで3年おきに異動
6年も同じ仕事ってすごいね
0072風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:47:15.50ID:5dsDKVW20VOTE他部署ほぼ残業0か10時間程度やのに情シスは30時間とかやってる
0073風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:47:44.18ID:Rj6HVflr0VOTE0074風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:47:51.58ID:DOsYhXQEdVOTEワイも営業ってかいたんや
そしたら経理やった
0075風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:47:59.14ID:RTxf/vUXpVOTE具体的に何してん?
0076風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:48:03.37ID:JjobDXVVpVOTEあの無能ども前任と言ってる事が全く違ったりするよな
0077風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:48:11.45ID:411HsQpK0VOTE客よりも総務と経理に殺意が湧く
0078風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:48:19.79ID:DOsYhXQEdVOTE経理ひとがはいらんからホールド&ホールドや
おかげで専門性ふかまりまくりや
0079風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:48:46.99ID:/JPfnOgT0VOTE0080風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:49:13.15ID:lg0mI/fldVOTEなんで定期的に新人に戻らなきゃアカンのや
0081風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:49:13.83ID:DOsYhXQEdVOTEアドバイザリーはちょっとちゃう気がするけどな
0082風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:49:27.49ID:wlYxazXdpVOTE人の稼ぎで金貰ってるクセになんであんなに偉そうなんやろなあいつら
お前らは何も金産んでないんやで
0083風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:49:30.79ID:DOsYhXQEdVOTE公務員の謎異動かわいそう
0084風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:49:50.74ID:DOsYhXQEdVOTEすまんな🤓
0085風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:50:14.47ID:FId4QU3g0VOTE会社にもよるけど本当に熱意があるなら変えたるわっていう枠が20%くらいあるで
そこに滑り込めんかっただけじゃね
0086風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:50:22.00ID:Lz7dJeGCpVOTE0087風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:50:27.16ID:QcfIcoQXaVOTE管理部門も営業に殺意湧いてるからセーフ😉
0088風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:11.70ID:2aqSxcOI0VOTEワイ以外理系で困った😅
0089風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:20.39ID:nn2Y68Qx0VOTE0090風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:26.25ID:DOsYhXQEdVOTEうーん、でも翌年の人員を元にした予算ってだいたい2月には堅めなあかんからね
大体決めてると思うで
0091風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:33.68ID:409zW/gPpVOTEワイの会社結局弁護士に本質的なアドバイスいただいて法務部が会社用に体裁整えてただけだった
法務部って弁護士との取り繋ぎの印象
0092風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:44.48ID:M04Pj5s+MVOTEワイも法務だけど君のとこは大変やな
基本的な法知識あるのは当然だけどそれ以上に勉強してるんかよ
0093風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:51:51.40ID:WUtJBEHf0VOTE0094風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:52:03.62ID:DOsYhXQEdVOTE仲間やな
ワイもさいきん管理の世界入って戸惑っとる☝
0095風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:52:14.98ID:MQnSNVyt0VOTE0096風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:52:35.90ID:DOsYhXQEdVOTE転職したならええやん
0097風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:52:55.41ID:411HsQpK0VOTE経理はまだええねん
腹立つけど自分らの仕事果たすためやし
人格に問題あるやつと付き合うのは得意やからな
総務は営業に自分の仕事やらせて偉そうやからほんまムカつきますよなんで営業の倍以上人数おって転職組しかろくに仕事してないんや
0098風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:52:58.40ID:5dsDKVW20VOTE調整と会議が大部分占めとる
開発はほとんどパートナーさんにお願いするからその過程で必要な情報集めしたり設計したり
それに加えて他部署からの要望とか障害対応で年中忙しい
0099風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:53:07.35ID:QcfIcoQXaVOTE多分昭和体質の大企業やろ
弁護士に聞くのも死ぬほど金かかるからな
ほんまに重要な法的見解が必要な時以外は使わんわ
0100風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:53:37.79ID:DOsYhXQEdVOTEわかる
転職組総務の有能さすごいよな
0101風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:54:13.69ID:DOsYhXQEdVOTEシステムってなんであんなにずっと会議しとるんや?
手動かす時間ないやん
0102風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:54:16.87ID:2aqSxcOI0VOTE財務会計と管理会計はガチで別物の仕事やな😰
0103風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:55:11.36ID:wVHftlVsMVOTE0104風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:55:15.91ID:411HsQpK0VOTE雑談してて前職聞いたら元営業とか店舗販売員とか会計事務所勤務とかで誰一人総務出身がおらんで草も生えんわ
0105風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:55:19.24ID:NJEZTC950VOTEこれはアメリカエアプ
0106風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:55:26.62ID:DOsYhXQEdVOTEほんまに別や
数字の出し方で意味合い変わるの戸惑いしかないわ🤔
伝えたい事から逆算して表をつくるって難しい
0108風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:55:32.32ID:QcfIcoQXaVOTE簿記3級取ったけど2級の商業やって工業で飽きて放置しとるんやが
0109風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:56:04.51ID:DOsYhXQEdVOTE草
そういう人らはちょっとしたら転職してくで
職歴を作りたいひとらや
0110風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:57:01.08ID:DlZ9aLKKrVOTE0111風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:57:02.17ID:bXbcwz6U0VOTE0112風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:57:09.98ID:DOsYhXQEdVOTE調整はわかるんやが
部内会議で午前つぶして社外会議で午後つぶすところ見てると、いつ仕事しとるんやろうと思う
0113風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:57:37.96ID:DOsYhXQEdVOTEおもろくないで
でも商業簿記と工業簿記なら工業簿記のがたのしいで
0114風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:03.62ID:nfJA5e1Q0VOTE0115風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:06.38ID:CEdCMqOj0VOTE個人的に二級まではとっとけ。2ヶ月あればとれる。
新人には簿記知識は必ず入れさせるわ。転職にもええし、財務みれるのつよいからな
0116風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:06.66ID:DOsYhXQEdVOTEええガチャひいたな
0117風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:28.95ID:DOsYhXQEdVOTE面通しはワイはなかったで
0118風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:48.63ID:DOsYhXQEdVOTEいまは2ヶ月はきびしいとおもうで
連結範囲入ってるやろ
0119風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:57.26ID:H80ZmBdXFVOTEワイ→東京
同期→岩手→南アフリカ
だからガチャやと思う
0120風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:58:58.37ID:2aqSxcOI0VOTE偉そうだし人事畑で会社転々として色んな会社で凄いことやってきましたよ感出してるよな
そして何もやってないくせに一仕事終えました感だして転職てしいく謎のバッタ集団
0121風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:04.24ID:Lwxd8X9x0VOTE面接で、あっ察しってやる奴に対して、組み換えが行われる程度だな
0122風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:08.45ID:2TiQFqR80VOTE0123風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:19.49ID:Put7+37/0VOTE0124風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:48.16ID:DOsYhXQEdVOTEアフリカ駐在員かっこええやん
0125風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:54.47ID:/BeB51xXpVOTEメーカーなら受注売上損益入金とPLCFまとめて報告するのが大きい仕事ちゃうの
工事ごとの中間原価の管理もするやろうけど
毎月同じことしてるイメージ
0126風吹けば名無し
2021/10/31(日) 09:59:55.11ID:8Ony0Pp40VOTE配属ガチャ
上司ガチャ
同僚ガチャ
後輩ガチャ
プロジェクトガチャ
転属ガチャ
運ゲー要素強すぎ問題
0127風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:00:11.14ID:DOsYhXQEdVOTE草
でも転職市場みてると需要たかいんよなあ
0128風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:00:14.25ID:5dsDKVW20VOTE調整と会議がアホほど発生するんや
そもそも金を生む部署ではないから予算も人も乏しくてな
いかに金かけず社内環境整備できるかが大事
なんやがその社内システムも正直古くて使いづらくて申し訳ないで
障害起きたら全社に影響出て迷惑かかるし
0129風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:00:15.03ID:GUm3VL290VOTE0130風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:00:38.51ID:CEdCMqOj0VOTEそれが仕事なんや。
特にパートナーさんに仕事振るところは手を動かすところはパートナーさんでwBS作成・管理、課題管理、要件調整とかばかりや。
ブラックなところは業後、休日たげが唯一の作業時間なところあるがな
0131風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:01:19.91ID:meFgCFjGdVOTE0132風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:01:26.91ID:DOsYhXQEdVOTE基本はルーティンのはずなんやが
工場で新しいこと始めたり子会社が新しいこと始めたりしたら開示内容考えたり影響考えなあかんから、毎回新しい論点がある感じやな
今まで問題がなかったことがいきなり論点になったりもするし
0133風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:02:03.74ID:DOsYhXQEdVOTEいつも障害でたら速攻通報してすまんな
頑張ってや
0134風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:02:05.94ID:V0q8JPUf0VOTEちな研究開発
0135風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:02:40.39ID:DOsYhXQEdVOTE後者最後のとこがもんだいよな
手動かす人と企画調整が同じ人がやっとるから手がまわらへんのやなあ
0136風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:03:29.25ID:DOsYhXQEdVOTEええやん
0137風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:00.84ID:lBT52XNj0VOTE0138風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:08.05ID:QcfIcoQXaVOTE0139風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:21.03ID:DOsYhXQEdVOTE嫌われ役やなあ総務は
0140風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:30.26ID:nfJA5e1Q0VOTEどこの企業も一人くらいは税理士の資格持ってる人いるもんなんだろうか
0141風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:42.86ID:M/Llk0iTdVOTE0142風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:45.65ID:DOsYhXQEdVOTE広告もたいへんそうやけどな
社内では力強いけど
0143風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:04:48.49ID:V0q8JPUf0VOTE外資に転職する踏み台として入ったけど居心地良すぎてやめられん
0144風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:09.58ID:/FYA18zBrVOTEもっと華やかな世界が良かったンゴ…
0145風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:23.45ID:KR5smWfGaVOTE当たり前のはずなんやがなぜか出来てない会社あるらしいからな
0146風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:24.47ID:QcfIcoQXaVOTE会話できるの必須か?
0147風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:27.19ID:DOsYhXQEdVOTE基本税理士ではない普通の社員が担当やで
顧問税理士はおるが、金がかかるから都度聞く感じや
0148風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:41.27ID:DOsYhXQEdVOTE外資は首切られたときがこわくてな
0149風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:05:50.48ID:DOsYhXQEdVOTEすごい世界やん
0150風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:10.13ID:/BeB51xXpVOTE金融系がメジャーなのかというイメージ
0151風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:21.38ID:fXHapBdBdVOTE0152風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:38.68ID:b/adw7+d0VOTE余所の部署からあぶれた仕事と余所の部署じゃ面倒見切れない人の集まり
0153風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:39.00ID:DOsYhXQEdVOTEワイ去年の転職活動のときに外資もうけたやが、
読み書きができたらええいわれたで
ただ、レポーティングの上流になると話せなあかんとはいわれた
0154風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:50.23ID:CEdCMqOj0VOTEシステム屋からすると即通報が一番助かるわ。
後日障害とか言われても一時ログ消えてたりするし…
0155風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:06:59.01ID:DOsYhXQEdVOTE御社のものづくりをささえたい!やぞ
0156風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:07:14.27ID:DOsYhXQEdVOTE大変そうやな
手書きか?
0157風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:07:36.32ID:DOsYhXQEdVOTEのわりに調整業務おおいんよな
難しい仕事やとおもうで
0158風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:07:57.04ID:ychmlZwQ0VOTEワイやんけ
転勤先がモルドバと聞いて震えたわ
0159風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:07:58.53ID:KR5smWfGaVOTE狭き門やからそれまで努力してたんやなと思うけど
0160風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:08:18.48ID:nfJA5e1Q0VOTE税務関係は結構面倒そうやけど、それでなんとかなるもんなんやね
0161風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:08:22.35ID:DOsYhXQEdVOTEそこはワイもわかるわ
会計システムの経理側の担当者やっとったんやけどな
0162風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:08:32.70ID:QcfIcoQXaVOTEなんか面白そうで入って給料低すぎて地獄を見るまでがセットや
0163風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:08:46.64ID:2aqSxcOI0VOTE会社によるやろ
ワイのとこ外資やけど外国人との大事な会議は同時通訳入れるからメールを英語でやりとりするくらいや
部署によっては英会話必須やけどあんまない
0164風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:08:56.81ID:DOsYhXQEdVOTEワイの会社の総務はなかなか激務やで
株主対応とかもあるからな
0165風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:09:45.06ID:DOsYhXQEdVOTE本人もめちゃくちゃ勉強してるで
でも税金もいろいろやからね
ワイは固定資産税、事業所税、消費税、印紙税とかはやったことあるわ
0166風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:02.30ID:sGcHXPOc0VOTE人間関係良い職場は辞めない方がいい
マジで
0167風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:03.62ID:s4Sm0tF7dVOTEまあ専門職やけど
0168風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:17.86ID:hugGworw0VOTE0169風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:17.97ID:DOsYhXQEdVOTEたしかに給料はしんどいときある🥺
0171風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:32.68ID:QcfIcoQXaVOTE採用シーズン終わればやることないし
新卒とか玉石混交で当然やから責任も発生しづらいし
社内教育とか自己満やし
0172風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:10:34.47ID:/BeB51xXpVOTEどこの会社でも変わらん仕事してそうなイメージ
他社でもすぐ通用しそう
0173風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:11:15.80ID:QcfIcoQXaVOTE経理は職種別で採用されてるから他の奴は入れないイメージや
0174風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:11:54.02ID:DOsYhXQEdVOTEそうやね
でも簿記なくても配属はされとる
ただ、中途やとまちがいなく簿記は問われるで
0175風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:12:22.18ID:oGkv6RM7MVOTE0176風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:12:24.34ID:DOsYhXQEdVOTE経理のことかなってくらい経理も同じやで
だから転職めちゃくちゃしやすい
0177風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:12:32.51ID:2aqSxcOI0VOTEe-learning作ってるのか買ってるのか知らんがやってる部署とか働くほど迷惑だしな
0178風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:12:36.04ID:DOsYhXQEdVOTEワイはアベレージ20やな
0179風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:13:03.06ID:XLnd2uWcdVOTE先輩がコロンビア駐在になったんだが町中で銃撃されたと聞いて震える
会社支給の防弾自動車じゃなかったら死んでたとか話してて草
来年はたぶんワイが海外駐在の番やがコロナのせいでアジア人ヘイトやばいとか聞くがアシッドアタックだけは勘弁
0180風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:13:09.33ID:nfJA5e1Q0VOTE業務の中に、株主総会で株主からやばい質問をされそうになったら、話を遮ってマイクを奪って逃げてくるみたいなこともやらなきゃいけないみたいな話があって、
ちょっと面白かった
0181風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:13:45.22ID:3dD+pu4t0VOTE君、見込みあり😏とか言って人事部長がニヤニヤしてるのを楽しんでる
0182風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:13:46.95ID:DOsYhXQEdVOTEやばすぎ
0183風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:14:30.78ID:DOsYhXQEdVOTE株主総会は管理系社員が総動員されるで
ワイもいったことある
0184風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:14:39.21ID:DOsYhXQEdVOTEたのしそうやな
0185風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:14:48.29ID:QcfIcoQXaVOTE初めの頃は真面目にやってたけど
最近は無視しとるわ
別にそんなことで評価下がったりクビになるわけちゃうし
0186風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:14:57.45ID:oGkv6RM7MVOTE0187風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:15:09.85ID:/BeB51xXpVOTEワイ技術や
だからイメージと書いた
0188風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:15:33.34ID:VzlEmxAx0VOTEスケールでかすぎやろ
メーカーでも業界は何や?
海外飛び回るメーカーの仕事っていうと重機とか自動車とかしか思い浮かばんわ
0189風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:15:58.68ID:wwEck3NsaVOTEほぼ定時だし穏やかだし受け身な部署だしで居心地いい当たり部署
ただ経理も総務もかなりレア部署なんだよな
0190風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:16:27.82ID:CTpbdczJ0VOTE石油掘ったり鉱山探したりする会社とかあるで
0191風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:16:49.03ID:hugGworw0VOTEとりあえず商業簿記終わらせたんやが今さら途中で投げるのもなって感じやし
0192風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:17:17.00ID:DOsYhXQEdVOTEまあだいたい間違えてない
0193風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:17:47.84ID:uvpqikKr0VOTEそこで遠慮なく今すぐ異動したいと書き続けたらええ
0194風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:17:48.00ID:3dD+pu4t0VOTEそんな暇あるなら次の転職先の目星付けとくとええで
0195風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:17:54.69ID:DOsYhXQEdVOTEそうなんよな
新卒ではいれなかったら異動でワンチャン狙うしかないのがクソ
転職も経験者前提やし
0196風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:04.72ID:QcfIcoQXaVOTEどうやって会社探したんや?
0197風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:11.70ID:Cl+LeStG0VOTE現場なんて油まみれでキタネー奴らがキタネー機械動かしてるだけや
0198風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:24.81ID:Le9INYbNdVOTE0199風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:25.60ID:DOsYhXQEdVOTEやっとけ
あって損はせんし、営業でも原価の構造しっとくのはいいこと
0200風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:32.31ID:6W8yZMW80VOTE一番の若手で7年目とかやし
あとの若いのは派遣や
0201風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:18:51.99ID:DOsYhXQEdVOTEエージェント登録したらポカポカ紹介くるで
0202風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:19:06.95ID:DOsYhXQEdVOTEスキルないとできるかが問題
0203風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:19:08.69ID:CTpbdczJ0VOTEFP取って、傷病手当と失業手当で生きる方法学ぶんや
0204風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:19:37.13ID:d5CsXqmS0VOTEワイは転職して無理矢理SSRにした
0206風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:19:54.42ID:bOTpFIxTrVOTE環境はむっちゃええし先輩方も色々教えてくれるしホワイトやけど給料は安いんや
給与目当てで転職するのって悪手よな?
0207風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:20:04.41ID:VzlEmxAx0VOTEそんなんできる会社って限られるのでは…?
ここにそんなところに勤めている奴がいたらすごいわ
0208風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:21:07.79ID:+k94k0eXaVOTE0209風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:21:08.48ID:WQul2b070VOTE外資やけど真面目に教育環境皆無で草やったわ
みんな自分の仕事で精一杯でベテランか自分で学習するやつしか要らんて感じや
0210風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:21:16.30ID:hugGworw0VOTEまぁどうせしばらく暇やし受けるだけ受けてみるわ
0211風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:21:44.41ID:DOsYhXQEdVOTEそんな落とされなかったぞ
10社応募して落とされたの二社だけだ
0212風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:21:47.28ID:uofEM240dVOTE社内調整がタルすぎる
0213風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:22:10.53ID:DOsYhXQEdVOTEワイはそれで転職したけど後悔はしてへんで
0214風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:22:12.34ID:Bp88ExcF0VOTE0215風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:22:39.71ID:nIx3qMaR0VOTE1級取ったけど経理のためやないから絶対行きたくないわ異動はあと1年半後やけど
0216風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:22:50.02ID:DOsYhXQEdVOTE意外と色々あるで
よく求人もくる
0217風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:15.27ID:DOsYhXQEdVOTEワイそういう方が好きやから向いてるんやろうか
0218風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:28.46ID:f99j6Zv4MVOTEわかる
周りの人いい人過ぎてやめられんわ
優秀なドクターばっかで勉強にもなる
0219風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:29.22ID:p3n/tiei00220風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:38.82ID:DOsYhXQEdVOTE無理やり配属はないやろ
他にもいきたい奴はおるやろし
0221風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:41.23ID:CTpbdczJ0VOTEなりたいやつ居らんから
簡単に入れるで
0222風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:53.91ID:DOsYhXQEdVOTEいうほどさせてもらえるか?
0223風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:23:55.36ID:CwoA7zINMVOTE5年経つけどまだその工場おるわ
住めば都なんかな
0224風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:24:08.85ID:nfJA5e1Q0VOTE外資ってそもそも中途の即戦力しか採用しないって方針のところもあるみたいね
新卒採用ゼロ
0225風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:24:25.46ID:uofEM240dVOTE生を実感したいし興味あるわ
0226風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:24:37.85ID:nIx3qMaR0VOTEなら安心したわ
ワイの行きたい部署経理ではないけど簿記がっつり絡んでくるし
0227風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:25:20.63ID:wwEck3NsaVOTEやっぱどこも年齢高めになるんやない?
でもそのおじさんたち法律の知識とかノウハウとか半端ないで
0228風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:25:28.38ID:0Ao33ZRQ0VOTE0229風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:25:39.27ID:QcfIcoQXaVOTE特にゆるい会社におる奴
0230風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:25:51.32ID:p3n/tiei0特に営業はそうやな
開発は半分くらい新卒やけど
0231風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:26:19.14ID:0Ao33ZRQ0VOTE0232風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:26:38.72ID:CTpbdczJ0VOTE銀行はここ30年くらい、業界平均で給料ほとんど上がってないし。取り残されてる感ある。
0233風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:26:48.22ID:DOsYhXQEdVOTE企画系か?
ワイは次そっち狙っとる
0234風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:26:58.69ID:0Ao33ZRQ0VOTE不安なら勉強すれば
0235風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:06.38ID:2nXrgnSpMVOTE地方クッソ楽しくて結果的に良かったけど。
0236風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:12.27ID:DOsYhXQEdVOTEそれもあって転職したで
経理はあんまり心配いらんなとおもったけど
0237風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:14.91ID:p3n/tiei0活躍できるのが環境のおかげ、人脈のおかげってのは多々あるからな
自分のスキルが環境への依存度高いか低いかは知ったほうがええよな
0238風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:39.85ID:WQul2b070VOTE国内営業35歳以上しかおらへん
新卒採用ほぼ0らしい採っても事務とか倉庫作業のあんまスキルいらへん仕事
0239風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:53.62ID:nIx3qMaR0VOTE資産運用やね
弊社機関投資家としての側面もでかいから
0240風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:27:57.95ID:DOsYhXQEdVOTEそういう部門て、元から働けるの前提の構造だったりするからなあ
0241風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:28:24.27ID:nfJA5e1Q0VOTE普段新人入らない所は周りの感覚もバグってるし、ノウハウもないしヤバいと思う
0242風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:28:32.25ID:DOsYhXQEdVOTEなるほどすごいな
ワイは経営企画とかいきたいんや
管理会計どっぷりのせかいやが
0243風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:28:34.27ID:2nXrgnSpMVOTE無理やな。まあ大型免許持っとるしそっちでもええかなって。
0244風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:28:54.74ID:UaTIGSRSdVOTEキチガイ滞納者とのやり取りとか狂いそうになるで🤗
0245風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:29:27.44ID:DOsYhXQEdVOTE手に職いいね
0246風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:29:35.76ID:DOsYhXQEdVOTE公務員か?
0247風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:29:43.74ID:DOsYhXQEdVOTE0248風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:29:44.41ID:oGkv6RM7MVOTE内心異動したいけどなかなか言い出せないワイみたいなのもおる
異動希望すると上司からどう思われるかわからんし
「逃げた」と思われるのが一番ムカつく
0249風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:29:54.32ID:nIx3qMaR0VOTEワイ1ミリも無いわ
転職市場での価値チンカスな業界で有名やし
0250風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:30:08.97ID:2nXrgnSpMVOTE>>241
まじで10年立って見てもバリバリのバリの人しか当時おらんかったのヤバすぎるわ。辞めなかっただけ自分褒めたいわ。
0251風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:30:09.00ID:DOsYhXQEdVOTE資格で武装しよう
0252風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:30:25.91ID:XpsM89AM0VOTE今年は新卒ガチャ引かせてもらえんかった
上層部のガキ押し付けられただけの単なる貧乏くじやったわ
0253風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:30:35.86ID:Wv0H1tcAdVOTE総務が一番残業多くて訳あり職員は行かせられん
0254風吹けば名無し
2021/10/31(日) 10:30:43.81ID:DOsYhXQEdVOTE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています