トップページlivejupiter
1002コメント231KB

【NHK】開票速報 Part.37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0
【NHK】開票速報 Part.34(実質36)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0002風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:36.84ID:iKpvIIBd0
ついに安倍派が誕生してしまう…



 自民党は31日、新しい衆院議長に細田博之・元官房長官(77)を推す方向で最終調整に入った。特別国会で行われる議長選挙で、第78代衆院議長に選出される見通しだ。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211101-OYT1T50137/amp/
0003風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:50.33ID:fvIOFB940
・自民党単独で絶対安定多数
・不祥事案件抱えた議員や高齢大物議員落選で世代交代進む
・野党共闘は成果出せず

キッシー風吹いてるぞ
長期政権来るわ
0004風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:51.94ID:1qNeuIIe0
くこ?
0005風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:20.33ID:6gXWcK/c0
大阪

これが
https://i.imgur.com/BA77Oda.png

https://i.imgur.com/v5UAwlY.png

こうなったのはなんでや!!
0006風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:41.47ID:oHw3H3G30
なんjの国民民主党 11議席の大躍進😭
0007風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:42.05ID:PJc9WsJx0
岸田はガースーに感謝すべきやな
選挙前にコロナ完封したのがデカかったわ
民主党政権下でコロナ起きてたらなんて考えただけでも恐ろしいし
0008風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:44.20ID:FsN5q8sr0
【速報】次期衆院議長に細田博之元幹事長で最終調整
0009風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:45.09ID:Z1XzfzcC0
流石に眠い
0010風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:47.34ID:JOZ/U9yt0
山本太郎が強化版小泉進次郎なのか
小泉進次郎が強化版山本太郎なのか
0011風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:48.34ID:HZFP9n2jM
20時 自民党単独過半数は微妙!

現在 自民党単独絶対安定多数!

?????
0012風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:50.61ID:4ofGJBRk0
>>5
もうこれ訳わかんねーわ
0013風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:54.66ID:bXqaUimk0
このスレで終わりかな?
0014風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:57.02ID:UE/RNCTM0
やったぜ
セクシーと自民に入れたワイの目に狂いはなかった😤
0015風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:58.67ID:1qNeuIIe0
社民党とかいうゾンビさすがに次の選挙でも1議席やったらそろそろ政党として終わるよな?
0016風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:43:59.21ID:aEfgfReUp
残り1か
0017風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:00.99ID:rT2h1CU1r
>>5
これもう独立宣言出していいだろ
0018風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:02.95ID:UHNLN7kDa
>>6
逆神理論が薄れつつあるな😤
0019風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:04.19ID:FsN5q8sr0
>>2
塩谷が小選挙区で当選してりゃあなあ
0020風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:07.06ID:UVE/44t/d
次回衆院選 細野(無所属)爆誕!
0021風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:13.80ID:NvTbaQyi0
>>5
強すぎて草
0022風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:17.08ID:iKpvIIBd0
>>3
改憲
夫婦別姓導入
介護福祉職の賃金アップ

最低限これだけやってほしい
0023風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:17.81ID:zaVZgA9xr
>>5
大阪の「自民」がゴミだからやろ
そんなのもわからないんか?
0024風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:19.50ID:O3uj55DP0
立憲がこの先生き残るには頭を泉に変えて自民党と協調路線、これしかない
支持層の一部はキレ散らかすやろうけど正直切り捨てる方がいい
0025風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:20.19ID:WUpyA/Yz0
残り1議席ってどこや?
比例?
0026風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:24.22ID:uYDvSLgna
>>5
もう大阪だけ韓国植民地として独立しろよ
0027風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:25.39ID:Z1XzfzcC0
>>5
地域制圧や!
0028風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:27.36ID:wJuO//MD0
>>11
比例票嫁なさ過ぎたな
0029風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:30.44ID:NVS1SBKEa
実態はともかく
維新は野党の中でも何でも反対って感じやないと思われてるよな
自民は調子乗ってるから入れたくないけど野党は無責任に反対ばかりしてるって思っとる層が入れるのに最適というか
0030風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:32.47ID:4ofGJBRk0
>>25
れいわや
0031風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:33.74ID:jXyXhAwI0
票以前に話題にすら上がらなくなった元N国悲惨過ぎんか
0032風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:34.48ID:mD30mztS0
つーかこれ自公維連立で改憲すら狙えるやん
やれよ
0033風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:37.32ID:DZE78Ov8d
>>5
ネタとか抜きにマジで何があったんや?
0034風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:38.02ID:7gTV+i0U0
懐かしい
https://i.imgur.com/rAeFDlk.jpg
0035風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:39.48ID:26WW3yyFa
サンイチ
0036風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:39.79ID:tEEAAXga0
>>25
比例やね
0037風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:40.37ID:IT6Vyyw3M
>>5
自民党「大阪は"自由共産党"としてやっていきます」

こう聞こえてきたら有権者ワイ君はどう思う?
0038風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:44.26ID:h2N0raeS0
細田議長で安倍領袖爆誕は既定路線だったからそれは別にええわ
幹事長は誰だ
0039風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:46.64ID:KMdNUzAQ0
>>25
比例近畿ブロック
ほぼれいわ確定や
0040風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:48.10ID:jVUQy+IRp
枝野結構やばかったんやな😨
0041風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:48.76ID:qav7/EQ/0
石原息子は何で落選したん?
0042風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:50.07ID:iohzbL9q0
選挙で飛行機飛ばしはできないからな
キチガイがネットでいくら暴れても入れられる票は一人一票や
0043風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:51.94ID:69KxDtfF0
>>5
これもうスワジランドだろ
0044風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:52.16ID:UHNLN7kDa
>>5
共産と組むからやで🥴
0045風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:53.31ID:yLVJNF2nM
>>25
比例近畿ブロック おそらくれいわ
0046風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:44:55.41ID:UVE/44t/d
>>5
大阪自民が共産党と組んだからや
0047風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:02.14ID:AD1lpa2Z0
25:30くらいまで起きてたけど辻本比例復活もできなかったのワロタ
0048風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:04.42ID:zaVZgA9xr
大阪住んでたら維新入れるのが普通やぞ?お前ら大阪知らないん?
0049風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:05.54ID:7hvj8bq90
池内さおりの落選は大きいなぁ
共産党のフェミ勢力に影響ありそう
0050風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:08.67ID:zeNAx9Al0
共産と組んだところが爆死してて草
0051風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:08.72ID:f0Vo9H8R0
野党たちはどんくらいのテンションで与党に挑んでどんくらいのぼろ負けしたんや
やきうで例えてくれ
0052風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:11.23ID:IQamY4Q/0
投票所が混んでるからみんな今の政治に不満を持ってるとかいう理由でポジってた野党支持者さんどうすんのこれ
0053風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:12.98ID:r4+B9YoJ0
立憲と共産の手応えと全然違う結果って一本化できた高揚感で正常な判断できなくなってなんやろか
0054風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:13.14ID:DZE78Ov8d
>>23
そのゴミがなんで前回は圧勝できたねん?
0055風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:15.25ID:iKpvIIBd0
>>5
小池旋風にもやられるし
別に自民がいいんじゃなくて違う保守政党があればすぐそっちに流れるっていう
0056風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:15.60ID:8Ycz14GHa
生活保護受給者ワイ、無言・・・
0057風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:16.46ID:WUpyA/Yz0
>>36
サンガツ!どこになるんやろな
0058風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:16.68ID:xC9T8X2X0
もうちょい自民の無能系大物が落ちてくれれば岸田政権に期待持てそうなんやがなー
まあ自民政策案のJ-ファイルと現実とのバランス取ってくれればええか
0059風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:17.76ID:WHOStxjI0
>>25
比例でおそらくれいわが取る
0060風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:18.75ID:69KxDtfF0
>>18
実はなんjが応援しなかったらもっと入った可能性
0061風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:20.72ID:8Xww7Yy/0
パヨさん朝起きたら自民261議席とかクソ笑うわwwwwwwwwwww
0062風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:25.43ID:IrcDJGGj0
なんJ的には岸田政権がそれなりに続いて欲しいが国民民主に伸びてほしい奴が多いんかね
0063風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:27.33ID:QCHtOfIIa
れいわ281181
維新の11人目281136
0064風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:28.47ID:F6x1DtQD0
何が常識なのかホンマ分かんねえな
それにしても共産アレルギーってここまでなのか
0065風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:31.94ID:FmSYjQNRd
>>3
ようやっとる
この逆風でこれだけ勝てたのはでかい
ほんまに20〜30落としてもおかしくない選挙やった
0066風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:32.57ID:4ofGJBRk0
>>48
立憲と比例はれいわやったわ
0067風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:34.96ID:nlXIiADg0
維新が伸長したのみると都民ファーストの会も候補者立ててたら意外といい勝負したんかな?
0068風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:38.20ID:j7PRPlT0r
>>8
安倍派になるんか?
0069風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:38.90ID:ivvOGwTj0
自民 276→261 マイナス15席
立憲109→206 マイナス13席
共産12→10 マイナス10席


くっそ無能で草wwwwwwwwwwww
0070風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:41.99ID:dWxCEAxi0
>>56
れいわ躍進やん
0071風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:42.17ID:IxUTau4q0
れいわ 281,181
維新 281,136
公明 281,040
接戦すぎて草www
0072風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:43.41ID:ijXyy0vI0
枝野はもう降りた方がええやろ
悪いイメージ付きすぎてる
0073風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:44.56ID:tEEAAXga0
>>32
確実にやるね
近々3党会談やるんじゃないかな
0074風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:44.91ID:IT6Vyyw3M
>>29
ぶっちゃけ大阪以外から見たらただのポピュリズム政党やけど、そういう層にはウケが良かったんやろな
0075風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:46.12ID:Z1XzfzcC0
マジで消費税上げんのかなあ…
0076風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:50.12ID:9qFzT48s0
>>18
勝ち馬に乗ってるだけなんだよなぁ
0077風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:50.48ID:5AWE0yeh0
若き田中角栄すぎむらしんじ落選は悲しいな
さて大石あきこの当選を見守る会
0078風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:52.81ID:NvTbaQyi0
なんで大阪の自民と共産手を組んだんや
そんなに維新と敵対してたんか
0079風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:54.48ID:WUpyA/Yz0
>>30
>>39,45
サンガツ!れいわで決まりなんやね
0080風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:45:56.44ID:AxFqZ86N0
【朗報」れいわ、近畿でほぼほぼ1議席獲得
なお当選者は大石晃子さん
https://i.imgur.com/V9el6LZ.jpeg
0081風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:00.21ID:aEfgfReUp
>>49
あのガチモンのツラ見る機会減ると思うと嬉しいわ
0082風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:01.20ID:F4yMNmqu0
>>10
方向性が違くね?貧乏国民目線と環境ポエマーじゃ
0083風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:03.59ID:5ReiaHdJ0
れいわ残ってくれ

比例近畿 残り1
28番目 286781票 れいわ
29番目 284490票 公明
30番目 284399票 維新
0084風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:03.74ID:dibWreSD0
>>61
15議席も減らしたから勝利やぞ
0085風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:06.37ID:+al6+83i0
ワイよく分からんのやがなんで260自民がとると細田が弾かれるんや?
仲間に入れてあげれば自民の議席が1増えるんちゃうの?
0086風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:07.01ID:5AWE0yeh0
>>75
いや当面触らん言うとるやん
0087風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:08.24ID:LbQ8ZPl10
国民も維新もれいわもすごいわ
0088風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:11.35ID:xJQCZerh0
>>33
対抗馬の自民は子飼いの大阪自民が勝手に共産と手を組む
もう一つの対抗馬の立憲は共産と手を組む

そういう事よ
0089風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:11.73ID:+Soe4WBsM
立民は解体してええやろ
維新がこれだけ強くなれるならもう入れる意味ないもん
0090風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:13.80ID:UJleBa2R0
れいわに投票する奴ヤバいやろ、立憲共産党よりヤバいわ
0091風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:14.82ID:+zlBVPZHM
>>64
普通に歴史勉強してたら共産党はあり得ないでしょ
0092風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:14.96ID:qTEfeRXl0
これで麻生二階安倍小泉が落ちてくれたら最高の自民になってたんやがやっば無理やわな
0093風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:17.35ID:/+VAOxcS0
パヨさん寝起きドッキリのレベル超えてて草生えるで
0094風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:18.14ID:t793Ro0Wp
>>71
これ抜くかもな維新
0095風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:18.62ID:4ofGJBRk0
>>71
デッドヒートで草
0096風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:21.41ID:oHw3H3G30
>>62
岸田政権続いて新自由主義からの転換進めつつ 国民民主党とまともな政策論争するのが1番ええやろ
0097風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:22.48ID:iluh9PgU0
>>6
どうせ5chでしか人気ないやろと思っとったからよう健闘したわ
敵作って革命や!って路線の極左野党にいい加減うんざりしてる層が増えたのかもな
0098風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:24.43ID:GTka/oa70
https://pbs.twimg.com/media/FDDKIqMaUAETQg-.jpg
確かにこれ見たら立憲+希望+共産で自民は逆風だし勝てるって誤解しちゃいそう
選挙って足し算じゃないんやなって
0099風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:25.84ID:S4n+c/fxM
ゲンダイの言うことは割と予想できるわ

有権者がバカだった
野党共闘は不完全だったが甘利や石原を討ち取ったのは大戦果
枝野はギリギリだったり無能だ死ね
有権者のバカっぷりに小沢すらやばかったが、なんとか生き残ったのは最低限の良識が残ってたということ
今こそ、小沢の唱えるオリーブ構想に頭を垂れて野党は集まり自民を殺せ


こんなんやろ
0100風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:26.09ID:JOZ/U9yt0
>>15
宜野湾市がある時点で与党は絶対獲得出来ない場所やと思うわ沖縄二区
0101風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:26.37ID:/xMQNgBH0
結局立憲は100割ったんか?
0102風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:27.68ID:9qFzT48s0
岸田政権も長くなりそうやね
0103風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:27.69ID:h2N0raeS0
>>62
なんというかハト派よな、なんJ
0104風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:29.07ID:IrcDJGGj0
>>64
前原ってそのへんのセンスは世論と一致しとったのよね
ひたすらツキがなかったけど
0105風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:32.49ID:QCHtOfIIa
大津市の開票はなんで遅れてるんや
0106風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:35.03ID:nY5U2/hpa
ガースー
「国民に批判されながらワクチン接種粛々と伸ばしたぞ
原発処理水問題の道筋決めておいたぞ
不可能と言われていたオリパラやりきったぞ
どうでもいい地方選挙に負けて国政に危機感持たせたぞ
コロナ感染落ち着かせて岸田にバトンタッチしたぞ」

↑こいつつなぎ役やりきったな
0107風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:36.08ID:F7jkTnLS0
国民躍進は嬉しいわね
0108風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:36.68ID:25t5S7QA0
埼玉は自民政権んでも不満無い職なんやな
0109風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:38.24ID:Glrb90Bbd
>>29
そもそも支持者の地元に利益を誘導するのは正しい政治家のあり方や
ウィシュマさんだのLGBTだの言われて明日のご飯が食える訳ないやろ
0110風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:42.79ID:tEEAAXga0
でも立憲は何もしないやろね
枝野も言い訳して責任取らんだろ
0111風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:46.30ID:dWxCEAxi0
>>101
割った
0112風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:48.00ID:UVE/44t/d
>>64
年金積立金を老人に配る
これだけで老人以外は絶許だわ
その他は語る必要もないくらいやべーし
0113風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:48.91ID:WHOStxjI0
>>71
あれ、維新が勝つ可能性あるわこれ
0114風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:49.23ID:cousctvZ0
共産は野党でええねん
与党しばいといてくれ
0115風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:50.49ID:KVH4M9t0M
もう野党の顔山本太郎だろこれ
0116風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:51.52ID:JOZ/U9yt0
>>82
いやパフォーマンス全振りやろ
んでドブ板しっかりする
0117風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:51.77ID:Z1XzfzcC0
>>86
まあそれでも心配なんや
0118風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:52.78ID:NVS1SBKEa
>>74
自己責任論根強い日本人にはある意味あってるとも言えるわ
0119風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:54.71ID:5AWE0yeh0
>>71
耐えろ太郎 太郎耐えろ

衆参5議席と4議席では大きすぎる 東海で馬鹿やらかしたから余計悔しい
0120風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:46:55.34ID:syzL67/UM
熟練のアナウンサーたちがみんな選挙報道になるとかみかみたどたどしくなっていくのは
地名と名前と政党票数ずっと見て同じようなワード繰り返してわけわからんくなっていくんやろな
ゲシュタルト崩壊に似たなんか
0121風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:00.37ID:eHXzhBiI0
立憲はともかく共産党が減らしたことが衝撃やわ
0122風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:00.77ID:y+cpneU9p
>>49
赤羽駅で演説やってたけど夜遊びしてるまんさんが応援しに来て「池内さんは汚いおっさんからナンパされてるの助けてくれた!」とか言ってても一般人はふーんとしかならんわ
0123風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:01.23ID:992dpU3Yr
>>71
0124風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:03.58ID:GjtxRfxm0
ツイッターとかいう工作し放題の場を世論と勘違いした野党共闘とマスゴミの負けや
0125風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:03.76ID:TW0f+hK90
・ワクチン接種猛スピードで進みました
・コロナ感染者が今年一番レベルで少ないです
・直前で変わった新首相は支持率40〜60%台です

野党「政権交代いける!」「イチローの打率と同じくらいの確率で政権が代わる」

どうしてこの状況でそんなこと思ってしまったんや
自民過半数割れとか煽って騙したマスコミも罪重いぞ
0126風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:07.17ID:UHNLN7kDa
>>71
デッドヒートで草
0127風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:08.88ID:jVUQy+IRp
>>71
維新がんがれー
0128風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:10.15ID:eOpr67lid
立憲と共産はなんで組んだのかね
支持層も被ってるように見えても実際は全然ちゃうのに
0129風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:10.83ID:yLVJNF2nM
>>71
あら
0130風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:15.05ID:H6JNTUnc0
>>68
既定路線やろ
西村が清和研の事務総長なったし
0131風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:15.29ID:bqMelq6z0
立民~慢心~維新躍進~
0132風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:19.01ID:FsN5q8sr0
絶対安定多数を取ったのに辞任する幹事長がいるらしい
0133風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:19.05ID:oHw3H3G30
>>104
前原って経済政策はともかく国家観とか外交防衛に関してはクソ有能やからな 
0134風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:19.48ID:DcDMtwNk0
玉木は共産党と組まない決断できてえらい
頑張ったやね
0135風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:22.87ID:tEEAAXga0
>>101
96で止まると思う
0136風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:23.38ID:6gXWcK/c0
>>37
>>46
他山の石として麻生さんは「立憲共産党」発言をしたんやね😳
0137風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:24.44ID:0vfPKEqT0
大阪で自民が維新に負けた理由は?
→共産党とくんだから
中部で立憲が自民に負けた理由は?
→共産党とくんだから

もうこれハッキリしてるやろ
0138風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:26.38ID:aVGZKf+x0
>>37
実際に自民と共産が喜んて組んでる地獄やしな
しかも理由が地域のことは地域に一任してあるとかいう3歳ですらオカシイと思うレベル
そら維新に入れるわ
0139風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:26.86ID:ZFGc5CDG0
今の自民の数字って細野とか平沼みたいな自民に成りたい無所属入ってないよな?
柿沢は入ってる?
0140風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:28.32ID:aEfgfReUp
>>78
大阪の利権は自民が仕切って共産の支持者連中に金流す仕組みでずっと続いてきたからや
0141風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:32.38ID:vGB9YLNj0
立憲は揚げ足取りだけで中身スッカラカンなのがバレてもうてる
あれだけ追い風あってこれならもうダメやろ
0142風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:33.75ID:u704v3Vs0
れいわに入れる奴は何が目的なんや…
炎上芸ならN国のがましレベルやろ
0143風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:35.12ID:mD30mztS0
>>73
最高やん
キッシー頑張れ
0144風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:35.36ID:zeNAx9Al0
>>90
共産党減ってれいわ増えとるからそんなもんやろ
左側の受け皿やね
0145風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:37.15ID:h2N0raeS0
>>71
今日最後の祭りだ
最後の1票までわからんぞ
0146風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:38.48ID:+jYUrmVy0
野党支持者煽り散らかしてる自称保守みると自分が勝ち馬で正しいと思い込みたいだけの人多いんやなって
悲しくなってきたわ
0147風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:39.92ID:/xMQNgBH0
>>111
枝野これで責任取らないつもりなのはまずいやろ
0148風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:40.29ID:UHNLN7kDa
>>101
96で終戦
0149風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:40.39ID:t793Ro0Wp
自民党「15議席減らしました」
立憲共産党「合わせて15議席減らしました」
維新「30議席増やしました」

偶然だけどピッタリや
0150風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:41.16ID:pjP+auAa0
昨日の午後くらいに湧いてきたTwitterの選挙プランナー共は何だったん?
自民200割れとかいう恥ずかしすぎる予測見たんやけど
0151風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:41.68ID:q5Xd39EYM
しかしこんだけ大阪を完全掌握してても都構想は通らないんやから不思議なもんや
0152風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:42.07ID:EnJawqnk0
立憲幹事長ぉおおおおおお…😭


福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、
それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。
勢いがあるわけないでしょう。真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。
勢いはこちらにあります。


https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:43.71ID:Z1J9ebP70
千葉1区いつもこれやな
0154風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:45.33ID:2Cl5H787a
>>52
少し考えたらコロナ対策で入場制限してるだけって気づくやろ
でもあの人らには違うもんが見えてたんやろなあ
0155風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:46.10ID:ivvOGwTj0
今のゲンダイの気持ちどうなんだろうな


散々自民党敗北煽りしてて批判記事で毎日埋め尽くしてたのにwww
0156風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:46.32ID:C/XzKF8j0
福田の息子には期待してるわ
めちゃくちゃ優秀らしいし顔ええし
0157風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:46.44ID:cawn139UM
>>41
惜敗率じゃね?
野党の調整で引き離されたのもあるだろ
0158風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:46.49ID:x4WeuHMr0
しょうもないポリコレ政党が討ち死んでせいせいしたわ
0159風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:48.16ID:qTEfeRXl0
>>106
国民からのヘイトは集めつつ地元では盤石やし功績でかいわ
0160風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:48.22ID:iKpvIIBd0
>>133
経済も普通に大きな政府路線でなんJ好みやと思うけど
0161風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:50.70ID:IrcDJGGj0
>>103
ほんこれ
Twitterは自分を常識人と思い込んだ異常者ばっかりや
なんJのほうがまともというとんでもない現実がそこにはある
0162風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:52.33ID:W82uI0Wk0
>>64
常識で考えれば未だに共産を名乗る組織が存在してる方がオカシイ
0163風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:52.34ID:Xzs5dDYQ0
>>48
どうしてもワイ足立康史に入れる事ができんかった
あの侍イキリコスプレポスターに耐えられん
0164風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:53.19ID:Nrl8bo+t0
都政も国政もマスコミが一番の大敗北
もう、民意を代表とか言うのやめろよ
0165風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:56.10ID:l1Uu2E1X0
>>5
確かスシローが自民党の支持者は数は多いけど保守政党で他の選択肢があればすぐ裏切るって言ってたけど的を得てるな
0166風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:56.60ID:9qFzT48s0
なんj民って作品叩く時にその作品好きな人もまとめて叩いててすごい嫌な気持ちがしたんやが政治垢が「こんなやつを当選させた〇〇県民は酷い!」みたいなことを言ってるのを見て同じ気持ちがした
あれ逆効果やと思うわ
0167風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:47:57.42ID:GZaLoIx+r
これは与党の大敗北や!!!!!!

>比例北海道で最後の1議席を取って、自民党は261議席で確定。単独で絶対安定多数に到達。解散時276議席だから、15議席減。公明党は解散時29議席→32議席で3議席増だから、連立与党では12議席減。
0168風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:00.08ID:tVgnT01bd
>>72
無理や
そもそも見捨てられたバカ連中をまとめてあいつが受け皿として作った党やから
枝野抜きならそのまま終わりや
0169風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:00.23ID:QCHtOfIIa
>>100
もうすぐ浦添のでかい米軍基地が返還だから
それで人口比変わったら詰む
今回浦添勝ってる
0170風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:00.69ID:mR7+4hA/0
立憲共産党歴史的敗北
0171風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:04.05ID:SEzZNYHQ0
やっぱ二大政党制より多党制がええんやろな
0172風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:04.09ID:oHw3H3G30
立憲にしても大阪自民にしても共産党と組んでる奴らが負けてるだけやろこれw
0173風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:07.34ID:1DUSAiK00
>>62
小選挙区自民、比例国民入れたけどこのパターン結構おるやろ
0174風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:09.26ID:y53jLOLf0
>>64
共産主義とか言う根本から破綻してる理論掲げてるやつがガイジなのは世界共通認識でしょ
0175風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:10.50ID:WUpyA/Yz0
>>34
ワイも細野になりたい
二岡もやが最後までイケたんかな
0176風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:11.21ID:wJuO//MD0
>>149
0177風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:12.49ID:S4n+c/fxM
>>104
1回6失点する無能先発はポイーで
0178風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:13.74ID:fvIOFB940
>>106
結果国民の評価はコロナ対策に一定の成果ありってことやろしな
ガースー自体も堅調に当選したし
0179風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:16.93ID:Z1XzfzcC0
>>71
ドキドキもんやな現地は
0180風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:19.65ID:9qw0+MFE0
>>99
ゲンダイの競馬Twitterは有能なんやがそれ以外はうんちやね
0181風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:21.01ID:GTka/oa70
>>106
本当原発処理水だけはよくやったと思う
それを枝野と共産党がまたぶち壊そうとしててヒヤヒヤしてたら完全に死んで草だった
0182風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:22.96ID:rT2h1CU1r
ぶっちゃけ立民なんかよりれいわのほうがよっぽど応援したいわ
若干カルト的やけどやっとることは筋が通っとる
0183風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:24.45ID:zKtWxgIhr
小泉とか二階が当たり前のように当選してるのおかしいやろ
0184風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:27.73ID:iKpvIIBd0
>>41
完全に判官贔屓や
立民の奴が山本太郎に乗っ取られそうになったから
https://i.imgur.com/rXKE2pw.jpg
0185風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:28.05ID:Pqcey1eF0
Twitterだと維新ボロクソやけどあれどこの勢力なんや
0186風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:28.47ID:iI5je6P8M
>>5
大阪は外国だから
0187風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:29.73ID:wJuO//MD0
>>152
無理がある
0188風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:29.75ID:my/MlNAzd
国民民主党の対決より解決はもっと評価されていい視点だと思うわ
国の方針担ってるんだから当然の話だが
0189風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:32.81ID:6S70qwls0
比例東海勿体ないな
2人のどちらか比例単独にしてたられいわ4議席やったやん
0190風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:32.87ID:cousctvZ0
>>134
考えが違うのに共闘できるわけないじゃんって当たり前のこと言うてた
0191風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:39.85ID:xlHwB4OG0
今回の選挙
野党共闘で自民優勢区が接戦区になった
その接戦を立憲が一部とったが案外取りきれなかった
この影響で出口にブレが
0192風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:40.37ID:Nrl8bo+t0
>>48
これ共感できそうにないわ
https://youtu.be/rDNSEISYvGw
0193風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:40.84ID:69KxDtfF0
>>172
共産が疫病神過ぎる
0194風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:42.40ID:W/jFxHxAd
ハマコー強い
0195風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:43.30ID:6ZaOctur0
ポリコレって障害者と同じなんよな
平時なら助けてやろうと思っても自分が有事ならそんなのに構ってられん
結局少数派やしな
0196風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:47.40ID:zR9VKEnp0
パリピの人見事に落選したな
国民は甘く無いって事だよ
0197風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:48.87ID:/+VAOxcS0
>>119
単純な疑問なんだがれいわ支持って逆張りでやっとるの? 正直ナマポか超極貧底辺層しか恩恵なさそうなもんだが
0198風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:56.66ID:H6JNTUnc0
>>139
柿沢と田野瀬は入ってるはず
0199風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:56.86ID:hG3iakQ50
れいわはカルト感強すぎてきつい
0200風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:57.84ID:KIoUHLAi0
近畿ブロックの比例を国民民主にしといてよかった
まさか当選するとは思わなんだ
0201風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:59.22ID:4sNMQpaq0
なんJの牧→大活躍
なんJの岸田→総裁選勝利
なんJの国民民主→衆院選躍進
0202風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:48:59.35ID:F4yMNmqu0
>>142
そりゃ、金くれ、学費免除やろな
テレビ見ない層にN党は基本路線が違うかと
0203風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:00.31ID:5AWE0yeh0
てか 山本太郎 大阪で出なくて良かったな
0204風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:01.65ID:XKDyp2Ie0
>>172
まぁテロリストはね…
0205風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:01.81ID:rmT/ymU20
甘利の敗北は衝撃的で草
カッコいいポスター作って気取って現職幹事長なのに

小沢一郎が負けたのも驚いたけど
まぁ国民民主にいた時に役職について貰いたいと言われても辞退したり
自ら影響力や露出を控えていた印象はあったから
いずれ負けるつもりであった雰囲気はあった

対抗の若い自民党の子も
小沢を批判するんじゃなくてあくまで世代交代
責任を持って自分たちの世代が選択しますと言っていたし
あれ見たら意地は張れねぇよな
0206風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:02.63ID:KVH4M9t0M
演説うまいだけでカルトって呼ばれる山本太郎
0207風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:03.00ID:wHR2/tB9M
>>106
有能なとこしかなくて草
0208風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:03.41ID:qav7/EQ/0
>>157
いやそういうことじゃなくて何で得票稼げんかったのかなって
0209風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:03.74ID:oUU3lztp0
立憲の敗因


・公約がコロナ対策や経済政策より
 LGBT、モリカケ桜、入管、夫婦別姓問題

・野党共闘なのに山本太郎排除の動きに呆れる

・枝野「野党共闘と私は一度も言ってない」発言

・アベノミクスの総括に失敗の烙印を押すも
 民主党の総括はここまで一度もなし、自己反省できず

・共産党に選挙区譲らせ、利用するも
 内部から反共産党が漏れ聞こえる内ゲバ状態


マジで自民党よりゴミ
そら負けますわw
0210風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:04.32ID:dq/WXa/Ca
>>152
実際は単独絶対安定多数でした…
0211風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:06.86ID:eJyvGcp10
国政 立憲共産党の負け
大阪 自由共産党の負け

毎度選挙前になると大量に湧く共産党員息してるか〜?
0212風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:08.12ID:WyQLN9ZI0
>>152

まだ言うか
0213風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:10.17ID:yLVJNF2nM
選挙の開票作業してるスタッフほんまお疲れ様やわ
こんな完徹してまでやらなあかんとかようやるわ
0214風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:11.28ID:DfH3CQkkd
>>152
ほーん…🤣
0215風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:13.01ID:Z9v6Knn0d
枝野が本当に責任取ったらその時こそ立憲は終わりやぞ
かといって続けるのももう限界やし詰みやな
0216風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:13.57ID:GjtxRfxm0
>>71
今の維新の勢いなら捲りそう
0217風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:14.14ID:UHNLN7kDa
>>173
ワイやん🥴
選挙区に国民かれいわが立候補してりゃそっちにくれてやっても良かったけど
0218風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:15.68ID:FT4/UIB80
隠れ自民相当おるな
だからオリンピックも有観客にしてほしかったわ
0219風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:15.95ID:+al6+83i0
>>161
なんJはガイジ発言するとみんなに叩かれるけどツイッターはガイジ発言するとフォロワーに褒められて増長するもんな
0220風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:17.02ID:Y3TSi0KL0
>>6
あれもう一つ増えたんか
0221風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:19.56ID:Z1XzfzcC0
>>106
アンシンアンゼンは意図的だった…?
0222風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:19.79ID:W/jFxHxAd
菅ちゃん結構いい勝負してて草
0223風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:21.37ID:IT6Vyyw3M
>>147
ただ、立憲で一番政治家してるのは枝野というじご
0224風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:21.54ID:hh4SZ8gW0
与党:293(-12議席)
自民:261(-15)
公明:32(+3)

野党共闘4党:109(-13議席)
立憲:96(-13)
共産:10(-2)
れいわ:2(+1) (近畿取れるかも)
社民:1(+0)

よし、互角だな!
0225風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:25.11ID:5AWE0yeh0
>>197
別に支持しとらんぞ
維新より圧倒的にマシってだけや
0226風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:25.67ID:NvTbaQyi0
>>140
はぇー…
0227風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:29.32ID:PJc9WsJx0
>>152
真実は絶対安定多数維持やったね…
0228風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:29.45ID:lqKZWe0E0
楽しそう

https://i.imgur.com/02eFUCX.jpg
0229風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:29.45ID:NVS1SBKEa
日本ではポリコレ勢力が勝てる未来はないんやろな
自民がやらかしても別の保守が伸びるだけという
0230風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:30.60ID:sYKsrAhJ0
維新は大阪人が育てたみたいなもんやからな
大阪人が維新に投票するのは阪神タイガース応援するのと同じやで
0231風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:32.10ID:x3AwqYKad
>>106
これは現代の原敬
0232風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:42.81ID:j/3pmVKdd
玉木は立憲共産との候補者調整が終わった後にいきなり「政策が違うとことは選挙協力しない!」って言い出して野党連合じゃないアピールしだしたからな
人としては完全にクズ
0233風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:44.11ID:iKpvIIBd0
>>172
共産って小選挙区で2万票持ってるからな
でその2万票欲しさに協力すればそれ以上に中道票が逃げていくという
立憲にとってはもはや共産の存在は邪魔でしかない
0234風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:45.79ID:IrcDJGGj0
>>173
ワイは地元が国民やったから逆やったけど基本そういう発想の奴多いわね
0235風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:45.84ID:DcDMtwNk0
>>152
確保の勢いって
別に追い風が吹いてるって意味ちゃうやろ
0236風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:47.43ID:lZ6rM7Sr0
ニートが政治語ってて笑うわ
0237風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:48.76ID:aVGZKf+x0
>>71
数十票とかもうこれわからんな
0238風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:49.70ID:dWxCEAxi0
>>172
愛知も共産党で労働組合が離れたしな
0239風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:50.86ID:x4WeuHMr0
枝野辞めてそのあと誰やるの?言われて答えられるやつ0人説
0240風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:52.66ID:FYNJiKPH0
ワイ比例は国民民主と公明で悩んで公明にしたけど、近畿が接戦みたいでちょっと後悔
なお小選挙区は白票
0241風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:53.90ID:aEfgfReUp
>>209
あいつらいっつも内ゲバしとるな
0242風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:54.22ID:UVE/44t/d
>>139
細野は入ってない柿沢と田野瀬太道は入ってる

自民党は31日付で、衆院選に無所属で出馬した東京15区の柿沢未途氏と、奈良3区の田野瀬太道氏を追加公認した。東京15区は候補者の調整が付かず、柿沢、今村洋史両氏を推薦。田野瀬氏は「銀座クラブ」問題で自民を離党していた。
0243風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:54.26ID:8Ycz14GHa
>>70
政権変わるか思ったらどーしようもない結果でア然
0244風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:54.48ID:zcSc4wWO0
>>203
東京以外ワンチャンすら無い予想やったからなぁ
0245風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:49:58.70ID:aEfgfReU0
共産党アレルギーある人は沢山いる
野党共闘のせいで逆に自民の候補者にいれたところ沢山あるやろ
立憲支持者でも共産党アレルギーの人いるぐらいだし
特に国防の方針が水と油すぎる
0246風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:01.47ID:AoWjOLbed
Twitterみてたらdappi事件を報道しなかった新聞テレビが悪いみたいなツイート流れてきて草
0247風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:03.42ID:URWpUyrz0
>>5
大阪以外もまともな野党がいたら似たような結果になってたかもしれん
0248風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:04.75ID:JY77SX+30
枝野が降りたら立憲は空中分解するやろ
0249風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:05.10ID:6xXDNzkId
>>206
一人で3議席は流石に演説上手すぎやししょうがないやろ
0250風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:06.42ID:UHNLN7kDa
>>228
0251風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:06.86ID:Vu+nVf+Z0
これからは宏池会vs維新の時代やな
ネオリベ嫌いだから岸田と玉木は頑張れや
0252風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:07.91ID:zR9VKEnp0
さあ憲法改正にも向けることが出来るぞ
0253風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:09.37ID:CPWSRcpN0
>>197
れいわの政策見たことないの?
あいつらの言うとおりに実行したら死ぬのは底辺層だぞ?
支持者は全く分かってなさそうだけど
0254風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:11.56ID:rAce3tGl0
>>3
ワイは道州制やって欲しい
東京一極集中解消のために
あとカッペに自尊心を持たせるために

>>5
同様の理由で今勢いのある維新には
3度目の正直で大阪都構想実現させて欲しいわ
0255風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:14.38ID:C/XzKF8j0
>>228

煽るやつおらんなぁ思ったら慰め合いしてるんやね
0256風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:19.46ID:FPCbb1/Z0
維新は竹中平蔵感強すぎてきつい
0257風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:23.00ID:u704v3Vs0
>>188
こんな当たり前のことがキャッチコピーで戦えるの闇深いわ
0258風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:26.57ID:/+VAOxcS0
>>106
携帯料金でかい 年間いくら浮くと思ってるの
0259風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:27.00ID:FsN5q8sr0
枝野がやめても枝野の後の代表が出来る人がおらんのよ
今更岡田克也を担ぎ出すのはキツいし
そういう意味でも辻元が落ちたのが相当な痛手
これ野党内相当揉めるで
0260風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:27.86ID:JOZ/U9yt0
枝野が折れて代表辞任したら立憲分裂するんかなあ
枝野下ろししてる奴らじゃ今以上に選挙勝てないで
0261風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:30.53ID:QCHtOfIIa
大津市頑張れさっさと開票城
0262風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:34.24ID:sN9yKyRKM
大阪目立つなぁ

https://i.imgur.com/5QpdMjr.png
0263風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:34.94ID:4huDF26vd
枝野辞めろっていうけど代わりおるんか?
また分裂するんやないか?
0264風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:35.78ID:hqdJN9NR0
立憲滅茶苦茶減ってるけど

やっぱ自民のやってた「共産主義はNO!!」みたいなイメージが強いんか?
それとも他の要因?
0265風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:37.26ID:tEEAAXga0
>>239
小川淳也に譲ろう
0266風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:39.62ID:ivvOGwTj0
立憲アホやな~~~~


自民党支持層の票が自民党が嫌だからって真逆の立憲に移るわけないやん^^
それだったら嫌でも自民に入れるか保守より野党の維新に行くに決まってる


だから散々国民は言っただろ 逆張りの揚げ足取りはやめろと10年言い続けてきた
いまだにそれやってて全部反対 全部批判 こんなんで指示集めれるわけない^^
0267風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:40.88ID:NvTbaQyi0
>>152
勢いはありましたか…?
0268風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:42.53ID:dq/WXa/Ca
>>228
立憲の弱さにケンモメンも驚いてるな
0269風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:43.34ID:tpE3Zcry0
おはよう
3行で選どうなったか説明頼む
0270風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:44.13ID:eJyvGcp10
ガチガチの左翼県こと民主王国の北海道、岩手、長野、愛知が全部崩壊したのホント草
中日新聞青ざめとるやろ
0271風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:44.66ID:lZXsmyrG0
>>224
自民の議席数減を大敗主張したら立憲も大敗扱い待ったなしなせいで言えなそうなのほんと笑う
0272風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:46.45ID:oUU3lztp0
>>5
なお大阪以外ではほとんど支持されてない模様



https://i.imgur.com/ESavFuP.png
0273風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:46.78ID:l1Uu2E1X0
>>106
二階道連れにして退任も加え入れろ
0274風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:48.10ID:eUsPNiiUd
>>209
あいつら共産票は吐き出させといて自分達は共産からの統一候補には入れなかったからな
0275風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:48.58ID:t793Ro0Wp
>>248
穴が空いた船を枝野が修理しながら運航してる状態だな
0276風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:50.48ID:DcDMtwNk0
>>190
当たり前のことが出来る野党
イケるやん!!
0277風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:51.53ID:wQpx5q8r0
野党も共闘するのはええけどそれによって離れる票もあるっての忘れとるやろ
0278風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:52.43ID:F7jkTnLS0
>>199
山本太郎ってツイートするだけで数十人の信者からリツイートされるからな
怖いわ
0279風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:53.20ID:fvIOFB940
>>206
演説だけで比例3つ取れたらカルトやろ
並の能力じゃないわ
0280風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:53.67ID:5AWE0yeh0
「新撰組」が維新の志士に一太刀浴びせてやれ
0281風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:54.74ID:Y3TSi0KL0
>>31
うちの選挙区では落ち武者がいるとしてちょっと話題に
0282風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:55.49ID:Xzs5dDYQ0
>>209
枝野「赤木ファイルが足らんかったんかなあ…」
0283風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:56.07ID:H6JNTUnc0
>>41
石原家ブランドが昔ほどじゃないし
本人もさほど目立たなくなったしな
0284風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:56.24ID:FsN5q8sr0
もう立憲はここまできたら玉木に土下座して立国完全合併して玉木代表にするしかないと思う
0285風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:58.11ID:25t5S7QA0
選挙してない
0286風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:58.66ID:bqMelq6z0
>>149
他党の増分は共産が減らした分もあるけど実は前回の欠員分がでかいんよな
自民と立民がまんまと維新にやられただけという
0287風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:59.20ID:EXg9epOvM
日本人の共産アレルギー知らないのはちょっとないわ
決定的に選挙のセンスが欠落してる😥
0288風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:59.85ID:h2N0raeS0
うちは自民が勝ちそうだったから比例復活で2者両取り狙って立憲に入れてみたけど結局落ちとるやんけ
比例は国民に入れた
0289風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:01.17ID:4ofGJBRk0
>>254
もうやらないって言うたやろ😠
いい加減にしろ
0290風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:01.19ID:b0FP3hNN0
森下千里が落ちたのほんま残念や
これからどうするかニュースなってる?
0291ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/11/01(月) 04:51:08.57ID:s3UVcYmz0
れいわ当確wwwwwww
三議席獲ったwwwwwwwwwwwww
0292風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:09.65ID:SDfwak970
国民民主って党名変えるだけで議席もっと伸ばせるよな
0293風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:09.87ID:S4n+c/fxM
甘利の公認どうするんやろな

二階にしたらおそらく国民から不評
高市スライドしたらアベを調子づかせる
石破河野で議員間の人気が微妙な幹事長で大丈夫?

どれ選んでもちょっと微妙な気がする
0294風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:10.26ID:iKpvIIBd0
>>229
言うて今や保守でもLGBT保護とか夫婦別姓には賛成やけどな
維新も国民民も
宏池会も賛成の議員多いし何より岸田も3月までは夫婦別姓の議連立ち上げるくらいやったのに清和会にやり込められてもうた
0295風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.70ID:69KxDtfF0
>>221
あくまでヘイトをガースー個人に向け
自らが辞めることで次の自民政権へ向くヘイトを軽減するみかづきのまい戦術やぞ(適当)
0296風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.86ID:IrcDJGGj0
>>219
2chは基本的に多数にガイジ認定されたらレスバ負けやけどツイッターは合わんやつはブロックしておわりやからね
0297風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.88ID:sgPmANDGd
>>134
普通に組んでるぞ
候補者調整まではやってたが選挙前になって突然共産との選挙協力はしないぞって言って約束を反故にした
0298風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:16.66ID:GMBl9WQ7M
>>188
本当一番今の国民の実情に寄り添ってる政党やけど、いかんせんその国民が投票率50%とかいうバカアホマヌケやからな
0299風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:16.79ID:GTka/oa70
>>152
自分が減らすとは夢にも思わなかっただろうな
ワイもだけど
0300風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:17.07ID:UHNLN7kDa
>>262
ワイ新潟県民、咽び泣く
与野党ともに酷過ぎる😩
0301風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:17.20ID:6gXWcK/c0
>>147
前回の選挙は55議席でした
倍増させたのは私です!
0302風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:23.60ID:F6x1DtQD0
自民の受け皿が維新なんか
0303風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:25.16ID:PJc9WsJx0
ガースー総理辞める前はボロクソ言われ続けてたの本当にかわいそう
答弁は下手くそだったけどやることやりきったやん
0304風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:25.22ID:/+VAOxcS0
>>225
まぁそうか
>>253
所得税とか?
0305風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.01ID:oL/M+Ojl0
>>46
アホなん?
0306風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.18ID:XKDyp2Ie0
>>264
それも含めてやることなすこと全部
0307風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.35ID:NVS1SBKEa
>>64
志位がずっとトップやってるのに安倍がどうとか自民の長期政権の弊害がとか説得力あるか?
0308風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:30.38ID:Z1XzfzcC0
>>262
公明と維新しかないからすっげえ目立つな
0309風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:31.01ID:5AWE0yeh0
>>228
アベガー アマリガー 出来ないから余計苦しいやろなコイツら
0310風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:35.10ID:5ReiaHdJ0
れいわ大勝利

開票率99% 
れ新 291,661
公明 288,603 
維新 288,651
0311風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:37.42ID:DfH3CQkkd
>>245
ほんこれ
ワイんとこは自民立憲共産それぞれやったけど
0312風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:38.85ID:u/8LS9vda
N国0に笑う
ほんまこの党なんやったんや
0313風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:39.85ID:eJyvGcp10
>>228
なんJに流入してきてたバカ左翼もさっさと帰ってほしいわ
0314風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:39.94ID:LbQ8ZPl10
>>232
戦略としてはめっちゃ上手いと思うわ
それでちゃんとした政策出して受け皿にして三議席伸ばしたんやから
0315風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:41.85ID:GZaLoIx+r
立憲・共産「野党共闘や!!!!!!」

野党(維新)「ウオオオオオオオオオオオオ」

なんか草
0316風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.30ID:u704v3Vs0
>>264
「逆張りガイジはNG」がすべてや
0317風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.74ID:4ofGJBRk0
れいわ3議席確定wwwwwww
0318風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.82ID:25t5S7QA0
河野分かってくれて良かった
0319風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.94ID:RuycKk0n0
>>209
山本太郎はダメダメやわ
ちょっとオカルト入ってるわアレ
0320風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.92ID:GjtxRfxm0
これから立憲と共産はギスるのかな
与党と維新は高みの見物やね
0321風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:47.49ID:1DUSAiK00
>>232
小池とのくっつく時の言動はちょっとアレやったしなぁ
0322風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:47.69ID:O3uj55DP0
>>184
こういうのを見ると共闘路線はあかんのやなって感じる
共産党支持者は少ないけど共産党以外に入れる気はないやろうし
0323風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:48.56ID:V1ZHTKYm0
>>264
仕方なく支持してたリベラル層が宏池会岸田政権に流れた
0324風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:48.68ID:jwbDp5yP0
全盛期は石原家だけで社民党より議席多かったんだよなぁ…
0325風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:50.08ID:jVUQy+IRp
>>272
大阪自民党なしか😨
0326風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:50.82ID:UVE/44t/d
>>264
まぁそのままよ共産党はNOよ
大阪自民も共産党と組んで大敗や
0327風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:51.85ID:SeVi9+MIM
れいわのこの3議席は今までの草の根の努力の結果だ
0328風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:52.68ID:rXtGZZmar
甘利割と差つけられてるな
0329風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:54.02ID:MTZ/JrBv0
10万もらったから自民にいれとこうって律儀な人もおるんちゃう?
0330風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:54.95ID:y53jLOLf0
>>293
"菅"やな
0331風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:56.50ID:wHR2/tB9M
>>228
普通にショック受けてそうで可哀想
0332風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:58.36ID:syzL67/UM
山本太郎は実は裏で自民と組んでるってマジなのですか?
0333風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:59.20ID:nCIO/jhn0
>>191
それな
野党統一候補が選挙区で軒並み互角の戦いしたのは大収穫

ただ共闘は共産支持者がもう持たんような気もする
0334風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:59.60ID:NvTbaQyi0
>>269
甘利辞
0335風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:00.53ID:z2w26rgeM
天皇賞より熱い三頭対決になったな近畿比例
エフフォーリアれいわがこのままおしきるか
0336風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:00.94ID:WyQLN9ZI0
>>290
結構いい勝負だったし来年出るやろ
0337風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:04.24ID:9xKPoBWgp
れいわの近畿比例って誰が受かるんや
候補者見ると
元総務省職員
マジシャン
橋下に喧嘩売ってた府職員
元府議
弁護士
タレント

このどれかだけど意外にまともな候補者多くて草
0338風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:04.24ID:I8r8wX8Nd
>>5
去年の都構想で維新VSその他全党連合みたいになってたからな

都構想は負けたけど支持者から見たらあの時に色々思うところは有ったんやろな
0339風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:07.58ID:rFElh10tr
ワイの東京18区菅直人が当選してるやん…引くわ
0340風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:08.62ID:LGRSPWNP0
小沢さん、辻元さん、喜四郎さん、海江田さんなどが惜敗したのは、立民自身の鮮度が落ちた感じがするというか、連合を切れない枝野さんの限界が見え隠れしているからでは?市民は共産党の志位さんを信頼しているのに枝野さんがハッキリしない態度に見える。きっとそこから変えないとダメだよね。
https://twitter.com/aokima33/status/1454817746391240707?t=cxsVOTZrpIwbiaD2igdlUw&;s=19

現実見ろよこいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0341風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:09.75ID:7UNZJusQa
枝野「前回は50議席くらいだから、ほぼ倍増!」
0342風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:10.65ID:+q7i+SvNM
日本語が話せる首相と邪魔をしない野党
人気が出るのは当然だな!
0343風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:12.20ID:cousctvZ0
れいわ躍進やな
0344風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:13.15ID:g8BEWhJH0
ワイの地元にもローカル政党欲しいんやが
0345風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:15.04ID:FefwMN3g0
神奈川とか埼玉県は地獄みたいな候補者やな…
0346風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:15.77ID:x4WeuHMr0
立憲なんてジジババしか支持しとらんのにそいつらが学生運動でアレルギーある共産と組むとか馬鹿丸出しやろ
0347風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:16.66ID:IrcDJGGj0
>>152
ミッドウェー敗戦後の内閣やんけ
0348風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:20.01ID:LbQ8ZPl10
>>245
それが愛知とかやろうな
0349風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:20.66ID:FsN5q8sr0
これ野党が一番キツいのは甘利の件ウキウキで攻める予定だったのに国会で攻める前に甘利が爆速で辞めたことなんよ
0350風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:23.49ID:JJ/KPH5J0
都議選では共産党で皆キャッキャッしてたやんけ
0351風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:25.50ID:aVGZKf+x0
>>262
京阪神めちゃくちゃカラフルやな
0352風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:25.76ID:yLVJNF2nM
>>272
いうて比例では各々のブロックで1議席は獲得してるし……
0353風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:26.46ID:QCHtOfIIa
ほんま情勢調査糞やなと思った
でまかせを選挙期間中に発表するなや
国民民主無くなると思ってたわこの結果なら無事やん
0354風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:29.44ID:dWxCEAxi0
ケンモメンってれいわに全員入れてそうだし妥当な結果では感ある
0355風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:32.54ID:mD30mztS0
>>302
宏池会嫌いの新自由主義者も一定数おるんちゃうか
0356風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:33.43ID:u/8LS9vda
>>319
和製クオモやぞ
0357風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:34.45ID:tEEAAXga0
>>264
現状維持をしつつ共産党から議席を吸い付くそうとしたら結果的に維新を始め国民民主に票が流れた
0358風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:35.39ID:EoxtKkx80
海江田万里wwwwwww
0359風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:37.97ID:30FCJyRid
https://i.imgur.com/4q9tCXl.jpg

NHKの予測が上限も下限も突破してて草
なんでこんな大外ししたんや
0360風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:38.94ID:GTka/oa70
>>301
一人で始めた党で100議席まで来たとか言ってたな
民主党のときはいくらあったんだよ、と

立憲が枝野の党なのは確かだけど責任取らないのは別やで
それならいっそのこと解党すりゃ良いのに
0361風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:43.07ID:wavrDRa9d
>>278
さっきのスレにも書かれとったけど
山本太郎に手を握られて目の前で語りかけられたらほんまに落ちるで
0362風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:43.40ID:UHNLN7kDa
国民れいわはようやっとる
0363風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:48.52ID:k/MJpYOtd
これ今日の新聞の見出しどうなるんやろや
自民党勝利とも書けないし単独で絶対安定多数取られて敗北もないやろ
0364風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:49.30ID:W82uI0Wk0
>>264
ただの55年体制野党は要らんねんポイーで
0365風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:50.95ID:bqMelq6z0
>>274
そら反自民のために共産に入れるくらいなら他に入れるわ
0366風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:51.42ID:0vyV1Qi8M
海江田万里負けてて草
0367風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:52.74ID:5AWE0yeh0
れいわ「衆参5議席」でNHK出演圧力かけれるやろ
0368風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:52.91ID:b0FP3hNN0
>>336
やっぱり参院までいくかね
嬉しいね
0369風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:55.79ID:0vfPKEqT0
>>269
自公堅調
維新大勝利
立憲共産党大敗
0370風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:57.72ID:z2w26rgeM
>>310
お、エフフォーリアばりにおしきった
0371風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:57.82ID:AD1lpa2Z0
総括すると
自民党減→予想の範囲
立憲減→想定外の爆死
維新→想定外の大勝(自民・立憲の批判の受け皿)
共産党減→予想の範囲(野党共闘)
れいわ増→予想外の勝利(元立憲、共産支持層の過激派の受け皿)


こんな感じか?
0372風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:59.05ID:uYDvSLgna
れいわ決まり
0373風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:00.73ID:TpfoqnQ9a
れいわきたああああああ
0374風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:01.83ID:eJyvGcp10
>>251
宏池会・国民民vs清和会・維新
の構図にできればええな

国民民が立民に近付いたりしたら最悪や
0375風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:02.78ID:FYNJiKPH0
共産が減らしたのを昔ながらのアレルギーのせいにしてるけど、ならなんで前回は伸ばしたんや
むしろ立憲と組んだのを嫌がった層もおるんちゃうか
0376風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:05.02ID:N1go0cOr0
立民はもう分裂まったなしやろ
ツイッターのトレンドが世界の潮流だと思ってるような奴らを
今後どうやってまとめていくんだよ
0377風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:05.67ID:O3uj55DP0
>>255
さっきまでおったけど寧ろ立憲の無様にキレ散らかしてる奴多かったで
というかそりゃそうや寧ろ共産党「様」に助けてもらった場面が多くて立憲単体だともっと無様晒してた可能性が高いんやぞ
0378風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:06.52ID:f2KT4aML0
終戦
0379風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:08.27ID:4ofGJBRk0
れいわ3議席キター
0380風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:09.93ID:C/XzKF8j0
今NHKで読んでるメガネのアナウンサー誰や
めっちゃタイプや
0381風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:11.19ID:tEEAAXga0
>>292
あの党名にこだわる必要無いわ
0382風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:12.27ID:SM5/1dO4d
立憲共産党ってイメージつけた麻生すげぇな
麻生の発言たまに特大ホームラン打つから怖い
0383風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:12.75ID:XlqY5D4F0
太田光叩かれてるけど
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635708958/
これまで荒らしてんの草
目視乙
0384風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:13.00ID:2U1h0hqv0
残り0
0385風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:15.29ID:FwGuEEcr0
れいわきたあああああああ
0386風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:16.61ID:yLVJNF2nM
れいわキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0387風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:17.25ID:eJyvGcp10
>>300
売春特区民か?
0388風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:18.15ID:/xMQNgBH0
山本太郎はワクチン打ってないのがやばいわ
あれ下手すりゃ反ワクに転ぶ可能性あるやろ
0389風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:18.44ID:6gXWcK/c0
>>262
新潟と京都酷い
0390風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:19.66ID:F4yMNmqu0
>>302
せやな、東日本で比例が伸びたのは完全に漁夫の利やが
0391風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:21.87ID:jVUQy+IRp
いつのまにか残0なってるやん
0392風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:22.48ID:iluh9PgU0
>>228
なんかここもやけにまともに会話できるなと思ったら引きこもって慰め合いしてたのか
ここまでボロボロやとちょっと可哀想やな
0393風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:22.90ID:UVE/44t/d
スレもこのスレが最後やな
0394風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:25.23ID:Y3TSi0KL0
>>177
語り継がれてて草
0395風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:25.25ID:HZFP9n2j0
>>200
ワイもや。
0396風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:25.78ID:NVS1SBKEa
与野党かかわらず力失った老害みたいなやつら落ちてるな
0397風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:26.30ID:LGRSPWNP0
>>349
任命責任でワンチャン突っつけるから…
0398風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:28.51ID:cousctvZ0
>>363
勝者無しの民意
0399風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:30.06ID:h30Y/z6/0
終わったw
0400風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:30.44ID:IrcDJGGj0
>>340
リプが「同意します。」ばっかなの闇すぎて草
0401風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:31.40ID:zeNAx9Al0
自民党は二階倒して党内政権交代したのがでかいな
0402風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:31.73ID:x5wiz+DN0
れいわきた寝る
0403風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:31.81ID:69KxDtfF0
>>325
ちな公明勝ってるとこは全部維新が出馬してないだけやで
0404風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:33.37ID:SmMvhUKa0
何も詳しく無いんやが山本太郎はボロ負け?
0405風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:34.30ID:mR7+4hA/0
れいわがラスイチゲットやん
0406風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:36.34ID:p7hh2YDz0
旧民主党支持者ってわざと民主って書く人おるんかな
民主ならどっちでもええなるようになれみたいな
0407風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:36.95ID:z2w26rgeM
いやあ最後天皇賞より見応えあってよかったよ近畿比例
面白かった
0408風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:36.98ID:kAFzdjQKM
れいわきたんか!?
0409風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:38.98ID:zcSc4wWO0
おつかれー!!!!維新一人勝ち言うてもええわこれ
0410風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:39.38ID:lZXsmyrG0
>>356
最後は秘書にセクハラして辞職かな?
0411風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:41.58ID:HOrL7bCT0
れいわ3
0412風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:42.25ID:k/MJpYOtd
れいわはまぁ山本太郎だけならああいうパフォーマンス的なのも必要だと思ってたが3議席は多いよ😥
0413ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/11/01(月) 04:53:45.47ID:s3UVcYmz0
なんJのれいわ三議席wwww
これもう常勝なんJだろ
0414風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:46.91ID:hqdJN9NR0
>>2
安倍さんは若年層支持率100%だからな

https://i.imgur.com/T9UzWNg.png
0415風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:47.73ID:hljJKeP90
れいわかっけーなw
0416風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:51.60ID:5ReiaHdJ0
>>337
橋下に喧嘩売ってた府職員
0417風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:51.79ID:h9MUqhmS0
れいわやるやんけ😨
0418風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:54.32ID:fvIOFB940
>>359
比例でまさかの自民党公示前より増加やからな
立憲が思いの外弱かった
0419風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:54.55ID:9qFzT48s0
>>359
NHKですらここまで外れるとはなぁ
0420風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:54.96ID:S4n+c/fxM
>>330
あぁやめたら国民評価もマイルドになったし割と適任かもな
0421風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:55.10ID:bXqaUimk0
>>371
自民党の減はもはや予想の範囲外やろ
0422風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:55.45ID:4nM3fD1z0
日米地位協定の見直しに言及する"保守"政党が無いのが一番問題
本当にプライドのある保守ならあんな不平等条約野放しにしない
日本の保守政党がアメリカの国益を保守する政党になっていることの証左
0423風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:56.05ID:Z1XzfzcC0
>>269
甘利負けて幹事長辞任
れいわ検討
立憲爆死
0424風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:57.96ID:1qNeuIIe0
>>173
全く同じや
国民民主が野党第一とはいかんくても第二くらいになるの夢見とるで
0425風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:53:59.50ID:Xzs5dDYQ0
>>376
かろうじて枝野でまとまってるような党もうええやろ
0426風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:00.66ID:CPWSRcpN0
>>398
どう考えても維新が勝者なんだが…
0427風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:01.07ID:GTka/oa70
>>340
連合を切った結果wwwwwwwwwww
0428風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:01.97ID:h30Y/z6/0
あれこれれいわって日曜討論会の要件満たすか?
0429風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:03.14ID:u/8LS9vda
>>359
今回パヨの声が大きくてそれに呼応してパヨが叫んだ
それに一般市民がドン引き
その間に維新が大阪占拠やったな
0430風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:03.81ID:5AWE0yeh0
なにこのワイの理想的な選挙
宏池会大勝利
国民民主党+3 れいわ+3(5議席獲得で完璧に政党要件満たす)
枝野引責辞任待ったなし
0431風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:04.03ID:Har00xS/0
>>183
地盤看板鞄あるから落ちないやろね
0432風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:05.73ID:h2N0raeS0
最後は弟に蹴落とされる伸晃
ttps://i.imgur.com/VHfcxFm.jpg
0433風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:05.75ID:Cak40fvnM
>>254
道州制はむしろ東京一極集中の総仕上げやぞ
地方交付金の廃止とセットなんやから
0434風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:06.33ID:z39iQwprd
\(^o^)/
0435風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:06.71ID:nBIOrCuP0
終戦
0436風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:06.78ID:Yk1DR2tf0
>>106
ガチで有能
ほんまかわいそう
0437風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:06.86ID:1DUSAiK00
>>363
多少増減あるけど基本的に改選前とほぼ変わんないもんなぁ
0438風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:08.24ID:WROp8Am40
れいわでさえ増やしたのに立憲共産……
0439風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:09.14ID:CSX54dA40
全部出たか
もう出社の準備しないと
0440風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:09.45ID:NvTbaQyi0
なんJ民のれいわ好きは異常
0441風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:10.50ID:TJvP/dta0
わおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
れいわ3議席!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0442風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:10.52ID:EMLzWDgP0
れいわやるやん
0443風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:10.58ID:dWxCEAxi0
れいわも伸ばしたし立憲一人負け確定か
0444風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:10.96ID:tEEAAXga0
れいわに3議席取られて社民党の存在価値よ
0445風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:15.51ID:7UNZJusQa
れいわは公約ガイジだから参院選では落ちてくれ
0446風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:21.63ID:Ka9yEOcyr
れいわおめ
0447風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:22.30ID:WUpyA/Yz0
れいわ増えたな
東京 南関東 関西でそれぞれ1議席か
都市部にはある一定数のヤバいのが居るって事やな
0448風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:22.34ID:Nrl8bo+t0
twitterは国民の声じゃないし
マスコミは民意を代表してない
早く自分たちが嫌われてるのに気づいてくれ
0449風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:22.47ID:F/5vYHhk0
>>346
今日の枝野のインタビュー見てると若者を支持母体にしたリベラル政党に脱皮したそうな感じがしたわ
なお
0450風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:23.70ID:9qw0+MFE0
ようやく全部終わったか
寝れるわ
0451風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:23.72ID:HOrL7bCT0
衆参れいわ5か
N国は参1
明暗分かれたな
0452風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:23.82ID:4ofGJBRk0
>>428
5議席確定や
おもろなってきた
0453風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:23.89ID:UHNLN7kDa
>>387
1区や
西村塚田石崎やぞうんこしかおらん
0454風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:28.74ID:hEOkR+Eh0
>>228
0455風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:30.63ID:pIEw6Gx/0
れいわ東海でやらかさなければ4議席やったで
0456風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:30.76ID:BQqs/yYDM
れいわ見くびってたわwwww
0457風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:31.03ID:DcDMtwNk0
国民もれいわも積極財政派が躍進しててええわ
この勢いで参院選も頑張ってほc
0458風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:31.44ID:cawn139UM
>>208
元から危うかったんじゃないの?
入院とか山本太郎が云々言われてるけど
分散してた野党の票が立憲の候補に入っただけかと
0459風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:31.44ID:XlnZi8fe0
>>361
そんなん言ったらワイだってニッコニコの麻生と握手したことあるけど
この人すげえ支持したろ!ってなったわ
0460風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:31.91ID:hqdJN9NR0
>>5
やっぱ大阪は吉村が強すぎるな
コロナで株あげまくったやろ
0461風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:32.91ID:wHR2/tB9M
れいわとかいう謎のネタ枠
0462風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:33.16ID:1zTzzPM3M
いつの間にか東海3県が自民王国になってるな
中日新聞大丈夫か?
0463風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:34.65ID:mD30mztS0
いや最高やわ
明日の夜は祝杯あげるわ
0464風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:35.00ID:JJSgZ9Kw0
れいわかぁ
0465風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:36.87ID:fvIOFB940
れいわ日曜討論でるやん!!!
0466風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:41.68ID:9fF5mbk0a
???「アンシンアンゼン・・・アンシンアンゼン・・・」
???「アンシ・・・光が、見えた」
0467風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:41.80ID:XlqY5D4F0
これ比例で繰り上がりか?
0468風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:42.09ID:+al6+83i0
>>361
ニュースの映像見とるだけで引き込まれかけたから、生で見たらワイも落ちてまいそうな気はする
0469風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:45.46ID:HOrL7bCT0
>>447
枠が多いだけやろ
0470風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:45.58ID:Z1XzfzcC0
れいわはようやったわほんま
0471風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:45.72ID:Y3TSi0KL0
>>340
これが共産教徒か
0472風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:47.16ID:rmT/ymU20
>>320
ギスるというか
多分これが正真正銘最後の小沢の壊し屋としての仕事だな
枝野と確執は元からあったし
壊すつもりだろう最後に全部

良い若いモンも地元から出て来てしまった
後は残された短い政治家人生を使って
いつもの調子で文句言いながらも次の世代の為に要らないモノを壊すんだろうよ
0473風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:50.05ID:RPo+N6lWd
てか夫婦別姓を反対する理由がいまいちわからんのだけど別にデメリットなくね?
0474風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:50.18ID:K4hYBFg40
>>264
共産党なんて世界的に見てもキチガイやし暴れてるやつもキチガイやん
令和の比じゃないカルト宗教や
0475風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:51.06ID:zWGyCffA0
>>152
屁理屈こねてないで現実を受け止めて分析しろや
0476風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:52.30ID:VnLVJdWy0
>>359
幅を持たせて保険かけた上で外すってダサすぎやろ
そんなんじゃN裁に入れるぞ
0477風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:52.89ID:djvxClBJM
>>455
よーやっとる
0478風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:57.50ID:nY5U2/hpa
枝野はTwitterとかでモリカケ!桜!って発信してるうちに自分の意見が国民の総意だと思っちゃったのかな

旬じゃないことのたまってる感やばかったで今回
0479風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:54:57.51ID:z2w26rgeM
れいわは東海がもったいなかったな
六議席あったらだいぶ違ってた
0480風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:00.73ID:u/8LS9vda
れいわ3議席は草
0481風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:03.98ID:p7hh2YDz0
なんでれいわが議席取ってんだよどうせなら立憲か共産にしろ
0482風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:04.29ID:Ltabr/43a
伸晃が落ちれてくれただけで杉並ワイは大勝利やわ
0483風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:05.85ID:wQpx5q8r0
海江田前々回負けて前回勝って今回負けやから次は勝ちや(適当)
0484風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:09.62ID:aVGZKf+x0
自民→予想に反してようやるも議席少し減少
公明→変わらず
立憲→敗北
共産→やや減少
維新→大勝
国民→健闘
れいわ→健闘
社民→変わらず
N→消滅
こんなもんけ
0485風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:11.82ID:F4yMNmqu0
ま、辻元元議員ってだけで満足やな
0486風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:14.78ID:IrcDJGGj0
>>409
◎維新
○国民 れいわ
△自民 公明 
✕立憲 共産 

こんな感じやね
0487風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:14.97ID:xlHwB4OG0
>>449
ついに脱成長コミュニズムくるか?
0488風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:17.61ID:0vyV1Qi8M
れいわ3議席は草
やるやん
0489風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:17.79ID:tEEAAXga0
>>443
共産も2議席落としてるから立憲と共倒れやね
0490風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:18.30ID:5AWE0yeh0
太郎は日曜討論で必要やわ
0491風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:18.66ID:NVS1SBKEa
連合って前安倍と会談してたけど実際どうなん?
立憲と組むより自民に陳情した方がいいとかになってんのかな
0492風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:26.67ID:bqMelq6z0
>>359
今回は全体的に比例が読めんかった
小選挙区の結果だけなら立民躍進の予想はあながち間違ってない
増分以上に比例がガッツリ減って大敗や
0493風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:27.44ID:qTEfeRXl0
れいわ東海でそんなやらかしてたんか?
0494風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:30.20ID:AxFqZ86N0
【祝砲】れいわ3議席確定@NHK
0495風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:30.86ID:uYDvSLgna
しかしピッタリ261とは持ってるなキッシー
0496風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:35.79ID:H6JNTUnc0
>>363
たぶん最終結果は間に合ってないから安定多数くらいまでじゃない?
自民堅調野党共闘伸び悩みあたりやろ
0497風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:36.89ID:7UNZJusQa
>>486
公明は○だろ
0498風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:37.22ID:zR9VKEnp0
>>106
キタサンブラックみたいな男の引き際だな
あまりにも有能過ぎた
0499風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:37.23ID:FsN5q8sr0
>>363
岸田政権 信任
立憲伸び悩み
維新躍進

こうなるのでは?
0500風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:39.17ID:C/XzKF8j0
真っ赤っかで草
0501風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:40.72ID:HZFP9n2jM
>>449
クスクスクスクス
0502風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:40.77ID:dWxCEAxi0
>>473
それに審議時間割くのに嫌気さしてるんじゃね
なんJだと給付金くれが大半
0503風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:43.44ID:4+JxHdfF0
共産「次、俺の2万票欲しい奴おるか?」
0504風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:44.27ID:2U1h0hqv0
立花孝志テレビ買った意味なくて草
0505風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:44.83ID:rZ0v2qL/0
こんだけ自公やらかした後なのに立共雑魚すぎるやろ
0506風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:45.11ID:en8y1bc30
岸田的にはどうなんやろ?
絶対安定数確保、甘利粛清できたのはデカいけど維新躍進は宏池会的には面白くないやろし
0507風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:45.56ID:9xKPoBWgp
>>340
こういう過激派の意見に引っ張られて転落してくんだよね
0508風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:50.81ID:AD1lpa2Z0
れいわ新撰組なんかに投票するアホは公安マークでええやろ
0509風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:53.74ID:iluh9PgU0
>>363
自民は現状維持
維新は躍進
立憲共産は振るわず、共闘は裏目か
てなところかねえ
0510風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:55:57.94ID:ty/dAuBSd
自民ギリギリ大勝利か
0511風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:00.35ID:hSC02tzfr
>>449
dappiしたそうな…
0512風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:01.77ID:0vfPKEqT0
比例の増減が見たい
これが一番わかり易い支持のバロメーターやろ
0513風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:03.13ID:7hvj8bq90
れいわ=反ワクチン派と考えるとこれぐらいの議席が妥当か
0514風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:04.19ID:DfH3CQkkd
>>303
ワイ引退までするのかと勘違いしてたから当確見てびっくり
依頼されてもなんもポストつかん言うてるけどやっぱ重要ポストついてほしいわ
0515風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:04.88ID:0KCGxHLcd
若者に10万円配るぞって言ってる党があるのに若者に選挙呼びかけて負けるわけないやん…
0516風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:06.19ID:69KxDtfF0
>>459
やっぱラサール壊れたのは麻生にシカトされたからなんかな
0517風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:10.03ID:QCHtOfIIa
大阪での議席(比例復活含む
立憲1 共産1 れいわ1
パワーバランスめちゃくちゃ
0518風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:10.52ID:IrcDJGGj0
>>497
そうやな
0519風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:11.18ID:O3uj55DP0
お疲れ様やで
立憲国民支持やから国民上がったのは嬉しい反面立憲がこのザマなのはほんま凹むわ
0520風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:11.92ID:V1ZHTKYm0
>>473
金と労力かかるやろ
0521風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:18.15ID:u/8LS9vda
>>474
あいつらって案外冷静に暴力革命考えてるから怖いわ
共産思想が支配者層に絶対受け入れられないってわかってるから隙あったら絶対やらかすで
0522風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:19.05ID:yLVJNF2nM
とりあえずスタッフ乙やで
0523風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:19.64ID:J2eXLcVM0
嫁の擁護が気持ち悪すぎる
芸人なら馬鹿で、馬鹿なら何やっても許されるらしい
https://i.imgur.com/q2NoQBP.jpg
0524風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:21.05ID:UE/RNCTM0
やっぱ投票言うくらいなんやから投票した奴が当選したら払戻があっていいと思うんやが
0525風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:22.89ID:eJyvGcp10
>>340
はわわ・・・
0526風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:23.55ID:tEEAAXga0
>>491
連合も共産と組んだ立憲に不信感抱いてるからねぇ
0527風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:25.64ID:2Cl5H787a
>>380
糸井羊司(通称糸ようじ)なら裏のエース格やで
0528風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:26.38ID:zeNAx9Al0
>>473
どうでもいい興味ない話だから話題にされるのも迷惑ってことやろ
0529風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:28.67ID:TJvP/dta0
>>486
え?
自民大勝じゃん
0530風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:31.77ID:M6KRThm8M
我が区600票差で自民負けて草
0531風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:31.89ID:JgxFjUZ3a
>>502
毎月給付金して、減税して、保険料減らす

これだけでもう何も言うことないのが今の国民やのにな
0532風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:34.24ID:/+VAOxcS0
立憲支持者以外誰も損してなくて草
0533風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:34.65ID:UHNLN7kDa
>>340
連合切ったから国民と明暗分かれたんだよ馬鹿🤪
0534風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:36.40ID:WyQLN9ZI0
2階と伝承者葬ってこの程度の傷で済むとか
岸田笑いが止まらんだろ
0535風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:36.63ID:FvJku/tex
今日一番悲惨な負け方した政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこ?
0536風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:37.47ID:xlHwB4OG0
れいわ議席獲得を予想して、ピンチの立憲に比例票入れたワイの読みが冴えてたわ
0537風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:39.21ID:69KxDtfF0
>>466
春樹より視力が良かったハゲ
0538風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:40.40ID:iKpvIIBd0
>>363
自民単独過半数、立民は惨敗…維新が第3党に躍進

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50150/
0539風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:41.39ID:NvTbaQyi0
いやーここまで与党が取るとはなぁ…
0540風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:42.69ID:z2w26rgeM
>>493
議席取れるだけの比例票獲得したのに比例単独候補がいなくてぼっしゅう
0541風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:43.95ID:PJc9WsJx0
自民ぴったり261か
これは完勝や
0542風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:49.17ID:Ka9yEOcyr
東海600万出せばとれたんやろ?
もったいないね
0543風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:50.39ID:hEOkR+Eh0
>>11
最近の出口調査はあてにならんで
実際投票したのと違うこと言うのがトレンドらしいし
0544風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:51.67ID:+q7i+SvNM
集計の人はぐっすり…寝れないんか? もしかして
0545風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:52.30ID:7UNZJusQa
立民さん逝く
0546風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:53.91ID:Xzs5dDYQ0
まじでれいわ3席やんn
0547風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:53.98ID:LbQ8ZPl10
>>535
立憲以外あるか?
0548風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:54.72ID:gaIXi1GCr
>>473
別に個人的にはメリットもないしずっとそうしてたんやからそれでええやんってことや
0549風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:56:57.90ID:aVGZKf+x0
近畿比例どうなん今
0550風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:01.08ID:p0/c1hNY0
>>462
トヨタ王国定期
0551風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:02.95ID:VwJQiuYOd
twitterのパヨクや党員導入しての工作マジでキモかった
誹謗中傷のタグとか作って誰が支持すんだ?
0552風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:03.64ID:qTEfeRXl0
菅は太田の番組の取材で総理にまたなることは絶対ないって即答してたの草やった
相当きつかったんやろなって
0553風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:07.02ID:fmsoLc/60
れいわ新撰組と維新が勝利

明治時代かな?
0554風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:09.67ID:eJyvGcp10
>>506
清和会支持してたような過激派ネオリベが維新に流れてくれればそっちの方がええやろ
自民が経世会・宏池会の路線に回帰しやすい
0555風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:09.84ID:PoMteoc3p
自民党→大勝利な上に人気ない甘利を切ることまでできた
立民→枝野福山体制継続
0556風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:10.19ID:xOq9u2Fw0
>>523
そもそも嫁の方がヤバいから
0557風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:10.92ID:u/8LS9vda
>>523
言い訳だよな
0558風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:13.12ID:Z1XzfzcC0
【悲報】細野の居場所
0559風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:14.77ID:7TpmHG3N0
>>538
こっから単独絶対安定多数まで行ったのやべえな
0560風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:19.13ID:0vfPKEqT0
>>486
物の数にもならない社民さん
N国なみだしな
0561風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:20.23ID:OnUGF6KXp
ワイ大阪市民、維新が叩かれて困惑
ほなどこに入れろって言うんや
0562風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:20.48ID:qTEfeRXl0
>>540
それはアホやな…
0563風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:23.98ID:iluh9PgU0
>>538
読売は惨敗まで書いたか
まあその通りなんやが無慈悲やなw
0564風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:25.81ID:UVE/44t/d
>>486
自民は○でええで
0565風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:26.10ID:siKNDh1m0
最後のれいわの大石晃子は北野高校から阪大工経て大阪府庁か

変な市民運動家じゃなくてよかったわ
0566風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:26.72ID:UHNLN7kDa
>>538
物は言いようで草!
0567風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:26.78ID:S4n+c/fxM
結局立憲共産は支持者に受けの良いことを大きな声で言うってパターンがおおいのがな
何もしなくても自民には絶対いれない層なんて軽く機嫌とっておきゃええねん、もっと保守層を削りにいかな
「私こそが本当の保守」なんていうセリフだけやんけ
絶対野党には入れないネトウヨや強めの保守層にはほとんどエサやらなかったアベちゃんを見習え
0568風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:27.14ID:CPWSRcpN0
>>340
カルトのやり口としてまず相手を孤立させるってのがあるけどまんまだな
0569風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:28.44ID:Vh20kt2M0
>>473
子供で揉めるの目に見えてるやろ
子供生まないならええけど
0570風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:28.76ID:z39iQwprd
>>543
調査のやり方考え直さなあかんな
0571風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:30.63ID:hgKpv/oEr
しかしマスコミも悪魔やな
立憲130とか自民過半数ギリギリとか速報で煽っておいて蓋を開けたら96議席とかワイが支持者なら自殺するわ
0572風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:31.79ID:69KxDtfF0
>>340
待てや切る気まんまんなんこいつ
0573風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:33.67ID:k/MJpYOtd
山本太郎だけなら国会で暴れる奴も必要だから当選しても良かったが3議席も取るとカルト信者が更にうるさくなりそう
0574風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:35.38ID:qH0awqdVd
>>264
立憲支持者で共産党嫌いは結構多いで
0575風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:36.54ID:cousctvZ0
>>380
糸井羊司や
鉄オタタイプの顔やがしっかり鉄オタや
0576風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:36.91ID:nY5U2/hpa
ガースー政権の時はいつのまにか自民党じゃなくてガースーが単体で叩かれてたからな

自民党始まって以来の危機をガースーが全部メイン盾として受け止めてくれた
0577風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:37.03ID:FefwMN3g0
コロナで理不尽に殺されたガースー政権が自民勝たせたようなもんや😭
0578風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:38.25ID:7+Amy9ZRd
分かりきってたことやが自民公明維新が勝ちすぎやな
また日本の腐敗が進むのか
0579風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:42.57ID:IrcDJGGj0
>>552
菅って菅政権の評価下がっても個人の評価そこまで下げてなさそうやな
0580風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:43.78ID:S0Cz30PRp
開票前の立憲支持者の勢いは何だったんや?
ボロ負けじゃん
0581風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:45.87ID:eJyvGcp10
>>535
社民
0582風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:46.76ID:ErwYHkcnp
>>459
そういえばワイも石井浩郎と選挙カーで握手させてもらったけどガチムチでゴツゴツだったんだ🥰
0583風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:46.79ID:dWxCEAxi0
>>558
自民党入党できねえんだわになって草
0584風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:47.18ID:oUU3lztp0
【朗報】れいわ参院と合わせて太郎の悲願の5議席獲得!
これにより政党交付金を支給される
0585風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:47.37ID:SRtQVUztr
>>523
なんか炎上したんか?
0586風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:47.71ID:1DUSAiK00
こんだけの自民逆風なんて今後あるかわからんレベルなのに立民は戦略あっとるんか?
こんな機会もう無いやろ
0587風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:55.26ID:GjtxRfxm0
若い世代に好かれない政党は未来が無いという当たり前の結果や
れいわも何だかんだ一部の若者の心掴んどるやろ
0588風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:55.90ID:Pqcey1eF0
共産の確かな野党路線
太郎に完全に上塗りされてて草
0589風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:55.93ID:F7jkTnLS0
>>473
デメリットないけどそれをメインの公約にする政党に票を入れたいかって話
0590風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:57.75ID:Y3TSi0KL0
>>363
締め切り的に間に合わないから最初の版と最終版でだいぶ変わってそう
0591風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:59.08ID:69KxDtfF0
>>511
0592風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:57:59.47ID:rFElh10tr
選挙の度に思うけど共産党って女候補立てるの好きやな
0593風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:00.42ID:4JQBigzWp
麻生発言で揺れた北海道はどうなったんや?
0594風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:00.61ID:WUpyA/Yz0
>>523
TBSはほぼ見なかったけど
太田光色々暴れてたみたいやな
0595風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:02.18ID:5ReiaHdJ0
れいわ 結党から2年半
後援団体なし 地方議員なし 政党助成金と市民寄付が選挙資金 テレビほぼ出られない
これで参院228万衆院比例で3議席は凄いやろ
しかも元々擁立予定で市長選に回った奴も市長になったし
0596風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:03.45ID:Gl+wKEFB0
自民ぴったり261でこりゃあ甘利も今日はスヤスヤやな🤣
大阪は維新が頑張ってくれて楽しかったわ
立憲は共闘のおかげか比例全く伸びなかったな😆
0597風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:04.26ID:p7hh2YDz0
>>514
丁度いいところに1つポストが空きましたね
0598風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:06.27ID:Har00xS/0
>>473
口座や仕事の名前に元の名前を使うだけなら法律改正しなくてもできそうやしね
0599風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:06.98ID:NVS1SBKEa
これ国民の自民に向ける視線は厳しいとか上から目線で批判できるの維新くらいちゃう?
0600風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:08.58ID:RuycKk0n0
>>462
立憲だけじゃなくて地味に国民も負けてるんだよな
0601風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:09.39ID:nZ+xW2B00
れいわが3議席とか狂ってるな
0602風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:09.71ID:tEEAAXga0
>>561
ワイは維新支持しとるよ
0603風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:11.48ID:m/PM/Drrp
この結果みると普段パヨクさんってガチでネットで工作しまくってるんやろなあ
ネトウヨがネットで工作してるとか言ってたのも自分達が工作してたからそういう発想になるんやろ
0604風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:12.78ID:FYNJiKPH0
>>535
党単位なら立憲
人なら誰やろ🤔?
0605風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:13.00ID:aVGZKf+x0
>>561
いや問題ないと思う
叩かせとけばええんやで
0606風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:13.64ID:t793Ro0Wp
与党が順当に追加公認したら前回から-9人で収まるからな
立憲も2-3人ぐらいは追加するかな
0607風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:13.90ID:iKpvIIBd0
>>563
>>566

まあ読売は立憲大嫌いやからな
0608風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:16.37ID:lJswYmIbd
>>517
しかもれいわで通った人はハシゲに直接対決した人やろ
0609風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:19.79ID:+al6+83i0
菅は自分にヘイト貯めるためにワザとガイジムーブしてたんか?
だとしたらワクチンは普及させるし一人でヘイト被るし有能やんけ!
0610風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:19.83ID:rAce3tGl0
>>289
チャレンジのためのセーフティネットとか言うてるんやし
大阪都構想もいつか再チャレンジしてくれ
0611風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:19.95ID:HOrL7bCT0
自民:276→261
立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
N国:1→0
0612風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:21.93ID:IiFgZD+Ip
そういや社民って得票2%届いたん?
0613風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:22.04ID:9j+5HysX0
Twitterのネットデモ絶対逆効果だよなあれ
マスコミもTwitterを民意として紹介すんのやめたほうがいいと思う
0614風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:23.49ID:IrcDJGGj0
>>564
議席減っとるからワイ的には△や
0615風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:25.26ID:HDtRKAqFd
>>473
いうて今のシステムでも別姓名乗って生活は出来るしな
金と人と時間使ってまでシステムごと作り替える必要性あるのかは疑問や
0616風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:25.62ID:fhXgWgEqd
朝日新聞の情勢調査がまさか1番正確だったとは
今回の結果考えると、なんとも皮肉だなw
0617風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:27.64ID:0vfPKEqT0
>>535
社民
消滅決定や
0618風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:27.77ID:en8y1bc30
>>554
たし蟹
0619風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:29.42ID:FsN5q8sr0
【悲報】細野豪志さん、やっぱり逝く
0620風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:33.24ID:qTEfeRXl0
>>579
総理になることはなくても幹事長はワンチャンありそうやわ
0621風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:35.03ID:NvTbaQyi0
>>585
甘利に色々言ってたんや
0622風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:35.06ID:mR7+4hA/0
大物議員の小選挙区敗北は党にかかわらず出たからこの声大事にしてほしい
国民からの強いメッセージだと思うの
0623風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:39.34ID:7hvj8bq90
公明党は議席増やしたのにあまり話題になってないけどそれはそれで美味しいか
0624風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:40.03ID:k/MJpYOtd
>>558
勝ったんだから自民党入れてやれよ国民民主でもいいけど
0625風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:41.03ID:UClVN1yy0
選挙前の野党
https://i.imgur.com/iv0zopY.jpg
0626風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:44.44ID:Jbtp+vfA0
自民→コロナ禍やオリンピック強行という完全に負けフラグをひっくり返し、予想に反する大勝利 単独で絶対安定多数確保
公明→学会員強し 守り切るどころか議席を増加させる
立憲→近年稀に見る惨敗 
共産→惨敗
維新→大勝
国民→健闘
れいわ→健闘
社民→変わらず
N→消滅
こんなもんよ
0627風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:46.72ID:6M0KGY5cd
>>473
もしワイが結婚するなら子供のこと考えて一緒の性がええしそんなんで揉めたくない
じゃあ婿入りしろって言われたらそれはそれでええけど
0628風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:51.01ID:Z1XzfzcC0
>>611
維新4倍とかヤバすぎィ!
0629風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:52.90ID:+G59n2wWM
れいわと国民が良い結果出て嬉しいわ
0630風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:54.42ID:oHw3H3G30
維新って民主党とめっちゃ似てるやん…
0631風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.07ID:6b4B+R+lM
>>595
漫画の主人公かな?
0632風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.12ID:HOrL7bCT0
自民:276→261
立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
社民:1→1
N国:1→0
0633風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.97ID:DfH3CQkkd
終わったか
個人的にやっぱ自民最後が中川嫁でよかったわ😢
選挙区ちゃうけど応援しとったで
0634風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.99ID:wJuO//MD0
コロナとオリンピックの大ボーナス時期に議席数落とす立民はヤバい
0635風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:56.74ID:FsN5q8sr0
なんというか自民がピッタリ261で終わってんのがああ本当に岸田には強運があるんだなって感じやな
0636風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.04ID:UHNLN7kDa
>>558
国民民主にゴメンナサイして入れてもらえ
0637風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.03ID:RuycKk0n0
>>523
酔っ払いにTwitter与えたらアカン
家に知らない人がいるとか言い出しててちょっとヤバイやろ光代
0638風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.17ID:GRY6kbqFa
>>577
国民は菅さんのワクチンの功績思い出したんやろか
0639風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:59.55ID:F7jkTnLS0
れいわ3議席は草
カルトじみてるがああいう政党があってもええやろ
0640風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:59.62ID:WROp8Am40
共産も弱くなったね
国民民主に負けてれいわちょっと見えてる
0641風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:02.08ID:aTWOCt6GM
あのれいわ伸びてるのがちょっと怖いがこんなもんかな
0642風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:04.86ID:z2w26rgeM
>>571
今回いちばん予想が結果に近かった朝日ですらここまでの惨敗予想してなかったな
0643風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:05.80ID:hljJKeP90
まぁれいわは経済全フリやな
反ワクは目瞑ってやる
0644風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:06.00ID:bqMelq6z0
>>375
結局の所は反自民で組めば支持者は賛同してくれると読み違えたのが原因やな
選挙区は確かに調整で勝ちが拾えたけど
支持者がガッツリ減って比例票が思うように伸びなかったのがそれを物語ってる
0645風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:08.40ID:yLVJNF2nM
>>473
役場手続きのややこしいをいい加減なんとかせーやとは思うわ
あれを知ってると夫婦別姓賛成する気持ちもわかるわ
0646風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:09.41ID:6ZaOctur0
>>185
リアルで言えへん聞いてくれへんから
ネットで喚いてるだけやろな結局
0647風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:09.46ID:mD30mztS0
>>596
甘利自身は殺されたけど幹事長としての職務は全うできたな
0648風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:10.39ID:Ly+7xECT0
N国消滅が一番嬉しい
0649風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:10.87ID:xlHwB4OG0
>>603
おまえは自発的な運動と雇った業者による工作を混同してるで
0650風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:11.37ID:400AhOQoM
>>269
立憲議席大幅減
維新躍進
嫌カスざまあw
0651風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:13.49ID:oqPk7CNx0
立憲は枝野の個人商店やし代表も変わらないやろ
もう解党したら?
0652風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:14.38ID:K4hYBFg40
>>585
甘利とか太郎にレスバしてたら全方位からフォーカス貰った
太郎の財源は本営発表ごり押すアホっぷりやし甘利も効いてたから別に間違ってるとは思わんけど与党も野党も殴ってたからしゃーない
0653風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:15.14ID:zeNAx9Al0
立憲増える見込みだったのに寝て起きたら減ってて発狂するやつ居るだろうな
どんなバカツイート見られるのか今から楽しみ
0654風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:15.97ID:Xzs5dDYQ0
日本3000万人のLGBTの皆さんの票はどこいったんや…
0655風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:16.18ID:nY5U2/hpa
いつも1-2万票とって邪魔してくる共産邪魔やなあ・・・共闘の名目で抱き込んだろ!

仲間になった共産以上に立憲支持者が離れました

ギャグやろこれ
0656風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:17.22ID:8C6/oIkQM
>>228
まーた他人のせいにしとるんかこいつら
性根が腐っとるわ🤣
0657風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:17.77ID:cousctvZ0
ハッシュタグまみれでこいつには入れるなみたいなツイートは見たないわ
0658風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:18.16ID:ctyVUi9+0
野党でまともなのれいわと国民だけかなぁ
0659風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:23.14ID:CPWSRcpN0
>>473
子供の姓をどうするかっていう明確なデメリットがあるやろ
それの対案が話し合って決めろとか抜かしてるけどほんだら同姓も話し合ったらええやんけ
0660風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:23.49ID:x4WeuHMr0
岸田の弱点と思われた選挙で善戦してるの草
0661風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:25.31ID:y53jLOLf0
【NHKニュース速報 04:56】
衆院選 各党の獲得議席数が確定
自民261立民96維新41公明32
国民11共産10れ新3社民1無10
玉木>志位や 弁えろよ
0662風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:27.44ID:nZ+xW2B00
>>606
新潟買春野郎は確実
0663風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:31.30ID:99V68vUI0
自民のダメージは最小限に留まった
一方…立民さぁ…(呆れ)
0664風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:32.36ID:69KxDtfF0
>>552
元から安倍の部下で終わる気満々で総理のやる気ゼロやったやろうなああいつ
0665風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.48ID:7TpmHG3N0
>>625
これやん
https://i.imgur.com/xf71OHK.jpg
0666風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.88ID:JgxFjUZ3a
>>579
むしろあんだけクソ人事連発したのに、ワクチン接種だけで再評価路線やからな
政治なんてそんなもんやし、それでええと思うけど
0667風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.09ID:z39iQwprd
>>473
男が改姓する率が高くなれば文句出なくなるんちゃう
0668風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.73ID:tEEAAXga0
開票直後は維新3倍とか言われてたけど結果的に約4倍になったな
0669風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.22ID:OCopcPmW0
れいわ面白いことになってきたな
0670風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.29ID:VwJQiuYOd
>>561
維新一択やで
十分やることやってるし、というかスピード感がやべーよ
0671風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:44.02ID:nCIO/jhn0
>>264,277
いうほど共産アレルギーあるか?
あるとしたらそれこそネットの煽りの影響が一番大きいと思うで
0672風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:45.14ID:Gl+wKEFB0
>>585
太田がmcで中継繋がってる甘利に落ちるみたいですがw ご愁傷様です〜🤣って煽ってたからやろ
スカッとジャパンや
0673風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:46.23ID:IrcDJGGj0
>>620
総裁選で対決してた岸田とどこまで歩み寄れるかやね
甘利は没落するからそこ誰が入るやろ
0674風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:47.30ID:zyfkei2I0
自民+公明 12議席減
立憲+共産 15議席減


共闘のほうが減ってて草
0675風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:48.57ID:iKpvIIBd0
>>624
落ちた奴が宏池会やし
細野もあれだけ選挙活動で野党のことボロクソ言ってたから今更国民入りはないやろ
0676風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:49.71ID:P2KS6RHR0
維新は関東で7つ取れたら10年まともにやれば倍取れるわ
0677風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:51.84ID:xOq9u2Fw0
NHK党は浜田の椅子さえ守れればどうにかなりそう
0678風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:57.52ID:6gXWcK/c0
はい
https://i.imgur.com/UDc8OLG.jpg
0679風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.00ID:V1ZHTKYm0
>>613
Twitterで目立ってるやつをテレビに出すのも最悪
0680風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.07ID:DcDMtwNk0
これ自民大勝利やろ
スダレのままやったらマジでヤバいって話やったんやし
0681風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:00.61ID:F/5vYHhk0
>>603
修整資本主義を有権者は望んでいない!とか声高に叫ぶやろな
それで少しでも自民党が譲歩したら大声で勝利宣言するいつものパターン
0682風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:02.60ID:S4n+c/fxM
>>624
選挙区調整がなぁ
細野いれなくても単独絶対安定多数とっちゃったし
まぁ交渉の範疇やろうけど
0683風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:05.12ID:UHNLN7kDa
>>269
維新躍進
自公健闘
立憲共産大敗
0684風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.04ID:RuycKk0n0
>>577
総裁選で大盛り上がりのおかげやろアレ
0685風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.29ID:hqdJN9NR0
>>359
こんな出口調査外れるの珍しいよな
与党支持者はメディア避けてるって事?
0686風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:08.22ID:6GbVrjA50
>>617
嘘だろ?
0687風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:09.74ID:UVE/44t/d
まぁれいわは共産党アレルギーのやつの受け皿でもあるやろ
0688風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.54ID:z2w26rgeM
立憲民主党の惨敗は小室圭の不合格なみに信者もアンチもびっくり
0689風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.65ID:yLVJNF2nM
>>264
立憲にも保守系議員いるからなぁ
0690風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:11.07ID:KIoUHLAi0
枝野くんさぁ...
こんな楽勝な戦いで議席減とか党首失格だよ
0691風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:14.60ID:bXqaUimk0
尺完璧やん
0692風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:18.36ID:7NlKgoLpa
小沢が負けるかもってレスしたら馬鹿四人くらいに叩かれたんやけど、ワイに謝れや
開票速報が始まった途端に当確出るとか言った馬鹿もいたが、マジで土下座せろや
0693風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.40ID:25t5S7QA0
まあ維新はどうするんやろな
0694風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.91ID:pUJEFX1jd
>>663
自民15議席減、立憲14議席減
0695風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.28ID:Y3TSi0KL0
>>534
つーかその二人嫌われてたから二階切られてせいせいしたわ!って人結構いそう
0696風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.79ID:wJuO//MD0
>>674
🤣
0697風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:25.20ID:Yk1DR2tf0
>>228
いい加減終わってるのは自分たちだと気付けよ
0698風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:26.02ID:F7jkTnLS0
>>662
ハッピーメール公認するんか?草
0699風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:27.70ID:g6Uanh7/d
>>567
その通りや
わざわざ媚売らんでも「ジミンよりはマシ!」の思考停止で少なくとも与党には絶対入れないんやから
もう少し真剣に中間層を狙うべきやったな
0700風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:29.60ID:8Ycz14GHa
生活保護受給者ワイ、苦しい・・・
0701風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:30.09ID:R7Mung+E0
山本太郎ガチ強すぎじゃね
1人で5議席持ってるようなもんじゃん
0702風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.43ID:aEfgfReU0
焦点と言われてるコロナ対策だって経済対策より重点してる人少なかったし、街の様子みてても今より締め付けて欲しい人のが少数派なのは明らかやろ
実際感染者少ないし
Twitterで囲んでるコロおじの意見が多すぎでガチで見誤りしたんじゃね
0703風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.54ID:p2cNzGVjd
小室k「なんJ民、はねバドを語れないンだわ」
0704風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:32.39ID:eJyvGcp10
>>269
中日「自民苦戦」
時事「自民一強にNOを突きつけた」
毎日「勝者なし」
0705風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:35.40ID:z39iQwprd
俊吉いう顔ちゃうな
0706風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:38.98ID:nY5U2/hpa
目先のチャンスに飛びついて大義を失った立憲は負け
信念をブラさずに伝えたいことを発信した国民、れいわは勝ち

結構有権者って見てるんやな
0707風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:39.01ID:OLvZR/Cpp
>>613
逆効果とかやなくてそもそも効果無いんやろ
0708風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:40.11ID:AxFqZ86N0
立憲小選挙区で70は固いと言われて実際は57
完敗やね
0709風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:41.97ID:xOq9u2Fw0
>>561
大阪への利益誘導するなら維新一択やし
府民ならそれでええやろ
0710風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.44ID:lZXsmyrG0
>>473
ぶっちゃけ国民の大半が「夫婦別姓自体に反対はしないけどわざわざ自分たちまで夫婦別姓にしなくてもいいかな」って考えやからしゃーない
別に公約にしても票に繋がるのは微々たるものやろうしわざわざ主張するメリットもない
なお立憲
0711風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.67ID:xC9T8X2X0
なんやかんやオリンピッククソ開会式も忘れ去られたしコロナもひと段落ついたんで自民党そりゃ勝つわな
0712風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:44.77ID:iluh9PgU0
>>653
お爺ちゃんは夜早いからなあ
ウキウキで朝刊とテレビ見て絶望してそう
0713風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:49.26ID:t793Ro0Wp
大物議員名乗るならせめて地元に還元しろよってことやね
0714風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:52.32ID:Vu+nVf+Z0
>>613
ワイあれが嫌でトレンドをアゼルバイジャンにしてるわ
0715風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:55.91ID:lJswYmIbd
>>643
反ワクはコロナに限れば微妙なとこでもある
0716風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:56.38ID:Y3TSi0KL0
>>551
身内でいっぱいつけて見せびらかしすんねん
0717風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:56.64ID:SDfwak970
選挙期間中に外国人に呼び掛けてたのは気でも触れてたんだろうか立民
0718風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:57.17ID:u6oGjBtVr
>>621
>>652
はえ~
0719風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:57.70ID:qTEfeRXl0
>>673
岸田がそこで懐の深さ見せられたら更に固そうやけどどつやろね
0720風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:01.31ID:F7jkTnLS0
>>561
大阪民は維新選ぶのもわかる
0721風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:04.44ID:nZ+xW2B00
>>359
比例は読みきれんて
0722風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:06.87ID:WyQLN9ZI0
>>639
3はやりすぎだと思うが、まあ活動していくうちにそれっぽい数に落ち着くとは思うで
0723風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:06.94ID:O3uj55DP0
>>695
いやただ二階派は対中とのパイプがあるから対中関係1からやり直しは厳しいで
0724風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:07.37ID:4JQBigzWp
投票率何パー?
0725風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:08.23ID:u704v3Vs0
先週の静岡の選挙でウキウキやった野党支持者マジでどこ行ったん
0726風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.43ID:+aHzod7yp
>>652
対太郎だと詐欺師呼ばわりした橋下と反ワクぶっ込んだ古市がいたフジが一番面白かった
0727風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.45ID:glKevp3I0
20時時点で立民120とか言ってたのマジで笑えるな
0728風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.72ID:IrcDJGGj0
よく知らんけど嫌儲って左なんか?
0729風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.79ID:zeNAx9Al0
共産なんて党首選すらないからな
0730風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.80ID:3KElO6Cs0
共産党割と真面目に表現規制オウンゴールになったんやないか
結果的に入れたわいでもなんで舵切ったのか分からんかったし
0731風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.90ID:FsN5q8sr0
甘利に御愁傷様ですって言ってネットが吹き上がってるだけやろ太田は
そんなん無視してええわ
0732風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:12.34ID:29pvxC1bM
>>363
https://i.imgur.com/B6Cph1v.jpg

毎日「勝者なし!」
0733風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:13.19ID:pIEw6Gx/0
総理就任後広島好調巨人失速といい岸田持ってるわ
0734風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:13.21ID:Yvy94Avb0
はっきり言って負けたの立憲民主党だけでは?
0735風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:15.99ID:DfH3CQkkd
>>597
せやな
受けるかどうかはさておきとりあえず打診してみてほしいわ🤗
0736風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:16.26ID:UVE/44t/d
>>694
立憲共産党までやって議席減は立憲の大敗と見てええで
コロナの追い風あってこれやからな
0737風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:22.56ID:6gXWcK/c0
>>617
あら2%駄目だった?
0738風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:23.64ID:P2KS6RHR0
>>694
全部維新に行った
0739風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:25.97ID:h2N0raeS0
ガースーは子分も作らず思想もなく自分で手を動かしたがるせいで院政とかできないやつだから何か仕事与えてやれ
隠居生活させたらやることなくて一気に老け込みそうだ
0740風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:28.66ID:UHNLN7kDa
>>698
泉田が米山以上に嫌われとんねん😩
森は影が薄い🥴
0741風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:29.02ID:GTka/oa70
>>671
マジ?
ワイ中国みたいな国なんて絶対に嫌だし安倍をヒトラーや総統みたいにして小馬鹿にしたいから絶対に嫌やわ
というか無理
0742風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:31.20ID:x4WeuHMr0
>>673
林とかやろ
0743風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:33.90ID:RuycKk0n0
>>672
0744風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.10ID:HZFP9n2jM
比率でいったら立憲が自民より遥かに敗けてるよなw
0745風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.36ID:Ltabr/43a
>>613
Twitterの奴らは狭い所で自分達が世界の中心と思ってるガイジやからな
0746風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.37ID:+al6+83i0
>>561
維新でええやろ
ワイは好きや
0747風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:35.87ID:bqMelq6z0
誰も話題に挙げんけどひっそりとN国死んでるで
0748風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:36.27ID:9aKMxRupd
いつもならこの時間には新聞配られてるんだが今日は来ねーな
今刷ってる最中なんか?
0749風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:36.38ID:oztjRocCM
>>473
子どもどうすんねん
デメリットの方がでかすぎる
0750風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:37.41ID:HZFP9n2j0
>>584
既に交付されてるけど。
0751風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:38.58ID:7+Amy9ZRd
野党が無能すぎて辛いわ
何回チャンス潰しとんねん
0752風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:40.83ID:LGRSPWNP0
茨城はほぼ完璧やったわ
強いて言えば1区も勝ちたかった
0753風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:42.09ID:tEEAAXga0
>>680
大勝利やね
維新は改憲賛成派で立憲失墜で自民ホクホクや
0754風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:47.42ID:pUJEFX1jd
>>724
56弱
0755風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:49.24ID:Z1XzfzcC0
米山は嫁パワーもあったんやろな
正直売春はもう許したれや
0756風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:51.36ID:99V68vUI0
>>694
減少率で表して、どうぞ
0757風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:53.48ID:+al6+83i0
>>714
0758風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:53.56ID:wJuO//MD0
>>721
小選挙区の予想でも外してるぞこれ
0759風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:54.88ID:n8PmO7+RM
>>714

ワイはアイスランドや
0760風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.07ID:NvTbaQyi0
共産支持で自分の選挙区候補が立民になったやつがどういう投票したのか知りたいわ
逆は国民民主あたりに流れてそうやけど
0761風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.29ID:e8tO6Ecqd
>>561
れいわでええわ
維新は一回バラければええと思う
0762風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.94ID:cawn139UM
>>632
維新が自民も立憲もノーって層の受け皿になってるよな
大阪以外の小選挙区はショボいけど比例で伸ばしてる
0763風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:01.17ID:nZ+xW2B00
>>740
森がでしゃばったのが全て
0764風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:03.78ID:HOrL7bCT0
自民△
立民❌
維新◎
公明○
国民○
共産△
れ新○
社民△
N国❌
0765風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:05.31ID:GZTle9vDp
自民に入れたけど正直自民もっと減ってほしいって思ってる人多いやろ
0766風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:06.76ID:LdSyoK4Ca
まさか野党共闘でれいわが大勝利とはなあ
0767風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:07.32ID:eJyvGcp10
国民が立民にNOを突きつけた
0768風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:08.56ID:iKpvIIBd0
菅再評価路線はさすがに気が早いわ
国民からは嫌われまくっとる


共同通信社が岸田内閣の発足を受けて4、5両日実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は55.7%となった。不支持率は23.7%だった。岸田文雄首相が安倍晋三元首相、菅義偉前首相の政権の路線を「転換するべきだ」との回答が69.7%を占めた。「継承するべきだ」は24.1%だった。
0769風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:10.60ID:vFEg2nPI0
また北海道からかよ何回見せるねん
西日本も見せろよ
0770風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:11.46ID:Vh20kt2M0
>>701
一人で政党要件満たす男
0771風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:13.83ID:NVS1SBKEa
>>526
経団連と連合の票もらいながらバランス見る路線がお互いにええのかもしれんな
0772風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:18.99ID:nCIO/jhn0
>>346
学生運動エアプかよ
アレルギー持つほどのガチ勢なんか世代の1割しかおらんで
0773風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:20.34ID:6ZaOctur0
コロナ死亡者数で維新叩かれてるけど
甲子園見たら大阪とかあんなルール守れん輩ばっかの中ようやっとるとしか思えんわ
0774風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:20.76ID:69KxDtfF0
>>714
内戦起こったとき面白かったやろうなあ
0775風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:21.35ID:+YQyi9aU0
議席減少率で考えると自民より立憲の方が酷いの草
0776風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:22.65ID:IrcDJGGj0
>>719
河野菅を派閥に負けた感出さずにええように使えば長期政権わね
0777風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:23.42ID:UClVN1yy0
立憲民主党が堂々と健常者の若年~中年の男性の命と尊厳は守らないって宣言してるのに投票した奴おる?w
https://i.imgur.com/obZ4ifo.png
0778風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:25.52ID:FsN5q8sr0
うーん枝野は辞任に追い込まれるかもな
少なくとも幹事長交代までは行くやろ
0779風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:29.54ID:iI5je6P8p
>>728
嫌儲は右でも左でもなく"下"や
0780風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:29.67ID:NCrz40eUp
統一戦線張って自民の議席減らせたのになんで自分らの議席も減ってるんや
0781風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:30.61ID:xlHwB4OG0
独身男性が出会い系サイト使っただけで何で辞めなきゃいけないんやろ
0782風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:30.96ID:t793Ro0Wp
別に自民も積極的じゃないだけで必要になったら夫婦別姓はするでしょ
そう言う党や
0783風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:32.09ID:Nlnt3v73d
維新不祥事起こすけどスピード感あるから燃えながら殴る阪神みたいや
0784風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:36.86ID:F7jkTnLS0
>>729
志位和夫以外まともなやつおるか?
0785風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:36.94ID:JJSgZ9Kw0
>>694
同じ減りでも元々の数から見たら重み違うくない?
0786風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:38.04ID:eJyvGcp10
>>714
わかる
アラビア語にしてる
0787風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:38.95ID:1DUSAiK00
>>680
大勝利以外の何物でもないわ
0788風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:38.99ID:Y3TSi0KL0
>>645
マイナカードで一括変更できたらええのにな
0789風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:42.19ID:hljJKeP90
>>715
ワイが許しても世間が許さなそうやな
0790風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:44.56ID:O3uj55DP0
>>561
正直維新は色々とガイジな面もある一方で大阪メトロ綺麗になったしやる事はやっとるイメージや
東京住みやがあまりにも東京大好きマンが中央におるのを解消してくれるのを願ってるで
0791風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:48.58ID:GMI3XvrXM
立民さんとかいう議席を分けてくれる聖人🥳
0792風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:49.77ID:FYNJiKPH0
>>644
共産も公明並の強固な支持層かと思ってただけに
比例でそうなったのは結構意外やったわ
0793風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:49.81ID:6GbVrjA50
>>473
存在自体が害悪だから、そもそも賛成して実際に導入したら選択制なのに同じにするのは差別って言う事になるぞ
絶対反対だわ
0794風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:49.84ID:nZ+xW2B00
維新と国民が合体したらいいと思うんだが
0795風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:49.90ID:bqMelq6z0
参院でも野党共闘路線なら立民にはもう入れんわ
あほらし
0796風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:53.21ID:XlqY5D4F0
>>535
N国
減少率100%
0797風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:59.25ID:if7CWZwg0
共産は国民に抜かれてるやん草生える
0798風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:59.59ID:FefwMN3g0
完全に偏見だけど太った共産党の候補者って信用できねぇ
0799風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:00.68ID:iluh9PgU0
>>613
そもそもトレンド自体ソシャゲとか深夜アニメに軽く負ける程度の規模しかねえしな
かわいい猫のツイートにすら軽くひねられるレベル
0800風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:00.76ID:GRY6kbqFa
>>714
アルメニアと戦争してたときのトレンドやばそう
0801風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:00.95ID:69KxDtfF0
>>617
マ?
0802風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:01.38ID:u704v3Vs0
てか維新が増えたのも国民がいい加減憲法改正の議論しろって言うてるようなもんやろ
0803風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:01.39ID:KMdNUzAQ0
ネトウヨ→立憲共産惨敗で嬉しい
パヨク→れいわ躍進で嬉しい


みんな嬉しい結果やん
0804風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:02.64ID:S4n+c/fxM
>>699
まぁ、明確に支持者にもエサをやらんと他の野党に流れかねないというつらさもあるんやろうけどなぁ…
0805風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:05.61ID:OCopcPmW0
>>751
れいわは着実に伸びてきてるぞ
0806風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:09.27ID:QCHtOfIIa
ざっと見る限り
NHK党はだいたい80万票くらいとってね?
0807風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:10.37ID:uVz06ewAM
>>561
なんJは維新アンチ前から糞多かったで
その結果がこれなんやから気にすることないんやで
0808風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:10.51ID:4LF4Igvla
朝起きて自民の261に発狂するやついるだろうな
0809風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:11.72ID:4+JxHdfF0
沈没後に言うのもなんだけど地味に有能だったのでは?このハゲ


https://i.imgur.com/qiGRyYX.jpg
0810風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:15.96ID:eJyvGcp10
>>770
社民は見習えよ
0811風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:16.02ID:IKlrv01Yr
ツイパヨク「維新に入れる大阪人は馬鹿!アホ!自民に入れる保守王国はど田舎!閉鎖的!」


票入れて貰えないのはそういうとこやないか?
0812風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:16.82ID:nCIO/jhn0
>>360
事実誤認も甚だしい
0813風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:16.84ID:NVS1SBKEa
維新と国民民主の与党へのスタンスって立憲共産とは全く違うん?
0814風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:17.81ID:H6JNTUnc0
百合子が民進を分裂させたせいで立憲の党首とかいう罰ゲームポジから抜けられなくなった枝野
0815風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:18.15ID:Zo7UPT3jd
>>603
最近のトレンドはほとんど滑稽新聞やからな
0816風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:22.67ID:R2zLb+xMd
>>714
ギニアがおすすめやで
0817風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:30.32ID:8Ycz14GHa
生活保護受給者ワイ、・・・
0818風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:30.78ID:oHw3H3G30
>>794
政策が割と真逆やからな…
0819風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:34.08ID:GjtxRfxm0
比例で取れないんだから立憲はもう終わりよ
0820風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:36.02ID:Yz9bq5IC0
メディアは維新の票が読めなかったんだろうな
0821風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:37.54ID:Psp5Q/fZ0
>>714
ワイはオーランド諸島やわ
政治と東洋経済トレンドだけは絶許
0822風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:37.73ID:7hvj8bq90
維新はこの後ノーマスクで打ち上げとかやって勝手に燃えてくれるだろ
0823風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:38.21ID:hh4SZ8gW0
自民単独で絶対安定多数なのに幹事長辞任は草
0824風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:39.28ID:zeNAx9Al0
>>784
共産にまともな奴なんて居るかよ
0825風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:41.93ID:Y3TSi0KL0
>>723
どうせ他の奴もある
0826風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:44.84ID:9qFzT48s0
>>711
そもそも視聴率高かったし叩いてるのなんjくらいやし
派手な式にしてたらどうせコロナ禍で不謹慎とか叩かれてたと思うで
0827風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:48.69ID:c5N6An1kp
維新、コロナ対策で沖縄なみのガイジやらかしたの春やから大体忘れられて
かつ先週本州で真っ先に増加傾向に転じたのもとりあえずスルーされるし
タイミングは大きかったと思うで
0828風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:49.72ID:nY5U2/hpa
【悲報】ワアの福島県、共産候補の1人負けwwwww

1区 小:金子(立) 比:亀岡(自)
2区 小:根本(自) 比:馬場(立)
3区 小:玄葉(自) 比:上杉(自)
4区 小:小熊(立) 比:菅家(自)
5区 小:吉野(自) 落:熊谷(共)
0829風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:53.60ID:EC47w/fP0
正直こんなに自民勝つと思わんかったわ
どうなってるんや日本
0830風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:55.83ID:x1zbeVe50
立憲はTwitterのやりすぎで終わったな
あんなスラム街が民意と勘違いしたリテラシーの弱さが全て
0831風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:57.34ID:4LF4Igvla
>>803
令和なんて数年後には消える泡沫政党やぞ
0832風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:58.72ID:p5XCa8AH0
LGBTみたいなネタで票取れると思ってんだから立憲共産ってガチで頭悪いやろ
0833風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:03:59.72ID:iKpvIIBd0
>>561
ネットはなぜか大きな政府論者が多数やからしゃーない
現実やとマジョリティやから胸を張れ
0834風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:00.20ID:F7jkTnLS0
マジで立民不甲斐ないな
枝野やめろ
0835風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:00.98ID:u704v3Vs0
枝野、お前もう船降りろ
0836風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:03.60ID:oqkp1xZ1M
死ぬまでに維新が立民に勝つとこ見てえなあ
0837風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:04.58ID:HOrL7bCT0
>>823
個人の責任やな
完全に自己責任や
0838風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:05.16ID:4JQBigzWp
>>754
前が戦後何番めかに低い奴やったし少し戻したか
0839風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:07.23ID:Xzs5dDYQ0
>>777
このロジック適用範囲広すぎるねん
0840風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:08.32ID:tEEAAXga0
>>778
任せられる人が居ないから言い訳並べて今の立憲のまま参議院選挙突入かもしれん
0841風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:08.61ID:eKKbpP5+0
国民民主とかいうクッソまともなところが評価されないのはなぜ?
0842風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:08.84ID:moE6wAyBd
>>561
あんなんネットのガイジだけやろ
Twitter見て来てみ
こんな時間迄キレてる反維新の発狂が見れるで
0843風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:08.84ID:7TpmHG3N0
>>808
これ見て寝たやつとかいたらやばそう
https://i.imgur.com/C553pYu.jpg
0844風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:09.67ID:rmT/ymU20
>>692
小沢負けろ負けろって声ばっか見たけど
叩かれるなんてないやろ

まぁ綺麗な負け方したよ小沢は
絶対に崩せないと言われた自分の地盤を
まだ30代の若い子が四回目で粘って勝利

良いキャリアを若い子に積ませた
運じゃない実力の勝利という印象が強く
今回当選した子は自民党内での評価も高くなったろうな

本当に綺麗な引き継がせる負け方したよ小沢は
0845風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:11.89ID:J2eXLcVM0
>>777
高齢者を対象とする性的虐待ってなんやねん…
0846風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:13.50ID:UVE/44t/d
>>808
なんJの朝組は「草」ばっかやろけど嫌儲の朝組は大発狂しそうではある
0847風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:14.80ID:aEfgfReU0
>>473
他人が夫婦別姓するのは構わんけど、自分たちまで巻き込まないでくれって感じやろ
結婚時、子供時に余計なことになるの必須やし
0848風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:16.25ID:SDfwak970
大阪自民はね・・・そりゃああなるわ
0849風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:19.29ID:+al6+83i0
>>809
平時の時に見たかった
でも平時だったら総理やってない気もする
0850風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:21.00ID:Y3TSi0KL0
>>733
関西でミソつけたのも同じやな
0851風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:21.44ID:6GbVrjA50
>>751
維新と国民が増えてるぞ
あ、立憲共産党の皆様には恥ずかしい結果ですねw
0852風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:22.36ID:N1go0cOr0
ツイッターのトレンドなんてこの前テレビでやってた
マイナーなオタクアニメの話題が上位独占するレベルや
その程度や
0853風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:24.28ID:TtTVJiYpr
キハ261
0854風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:24.29ID:WROp8Am40
立憲は幹部連中が大接戦ばっかりで結局それが惜敗率で比例取られる原因にもなってるし真面目に国民からNOと言われてるの自覚した方がいいよ
0855風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:28.09ID:0lLvmCBUd
結局投票率はどこまで行ったの?
0856風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:31.04ID:UHNLN7kDa
>>823
0857風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:34.32ID:CnkJpi3Jd
>>701
・今回は太郎って書いたらダメ
・地方基盤ぜんぜんない
その中で3議席はヤバいわな
0858風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:37.42ID:wQpx5q8r0
>>798
というか共産党の候補者大体太ってないか
0859風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:38.59ID:wsrx0Iqjd
>>832
果ては外国人の権利とか言い出したからな
そいつらに選挙権ないの知らんのやろか
0860【B:89 W:88 H:83 (A cup) 145 cm age:41】 2021/11/01(月) 05:04:39.05ID:lzjKYqBi0
>>173
ワイも
0861風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:39.66ID:XlqY5D4F0
>>832
まさかホモが浮動票やと思っとったんかね
どうせおかしな団体にそそのかされたんやろな
0862風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:40.41ID:tEEAAXga0
>>841
でも今回の選挙で議席伸ばしてるから参議院でも議席増やすかもしれん
0863風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:40.93ID:xk71IoIx0
ぶっちゃけ自民がここまで人気な理由もわからんのよな
消去法って言うけどわざわざ外出してまで入れに行くか?
0864風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:42.67ID:t793Ro0Wp
>>765
240代でボチボチやなぁぐらいになると思ってたし
230代もあると思った
0865風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:44.73ID:VwJQiuYOd
これで維新は念願の地方分権カード使えるようになったな
憲法改正に維新必要だし状況によっては自民飲むだろこれ
0866風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:45.58ID:OLvZR/Cpp
>>730
夜の番組でフジに出た時にその事について志位は聞かれたけど表現規制はしないという方針とか言うてたな
やっぱ失敗やったと思ってるんやろ
0867風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:04:59.37ID:69KxDtfF0
>>808
自民も一応減ってはいるんやけどねえ
岸田本人も含め過小評価してたわね
0868風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:02.20ID:u/8LS9vda
ガースー政権なんだかんだ
オリンピック成功
ワクチン接種成功やったからな
パヨと野党がなぜか発狂しとったけど
0869風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:06.13ID:VcQD0c3b0
>>152
大本営発表かよ
0870風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:08.10ID:6S70qwls0
れいわは比例単独で1人出すようにしような
東海ほんま勿体ない
0871風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:10.68ID:lD4A6a9aa
ツイッターもヤフコメも結局民意は測れないんだね
0872風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:11.83ID:Xzs5dDYQ0
れいわは太郎がぶっちゃけて障害者は○○みたいなレコーダーでも出てこん限りしばらくやれるやろ
0873風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:12.20ID:STYdZNfM0
ケンモメンめっちゃ喜んでて草
0874風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:18.10ID:dyoHokiOd
小室k「双子座サガ達「寝返ったフリしてシャカ達○してでもアテナのとこ行くぞ」俺「どんな事情があるんや…?」ンだわ」
0875風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:18.62ID:h2N0raeS0
>>823
政権交代果たしたのに自分は落選した代表とかよりはマシだから……
0876風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:21.09ID:cousctvZ0
プライムニュースで維新3倍増もあるかもって言った伊藤惇夫さん🥺
0877風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:23.72ID:Z1XzfzcC0
>>823
まあ調子乗ってたし説明しないで逃げた結果や
0878風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:33.52ID:UVE/44t/d
>>873
嫌儲完全にお葬式やったで
0879風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:34.56ID:UHNLN7kDa
>>701
共産食ってるわあいつ🤔
0880風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:34.88ID:bqMelq6z0
>>841
評価しとるけど前評判に乗っかっただけや
参院選では入れさせてもらうで
0881風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:37.00ID:564V8sZbd
おはよう
結果確定したんか?
0882風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:38.45ID:iKpvIIBd0
>>847
選択的なんやからその理屈はおかしくね?
希望する奴以外は関係ないやん
0883風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:38.94ID:u3DTHWsad
自民嫌で維新に入れてる奴わからん
維新って自民シンパだろ
0884風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:39.77ID:zeNAx9Al0
>>829
コロナ対策成功
二階を倒した岸田
0885風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:40.97ID:ljHKh7hSa
ツイッターだと今まさにトレンド欄メチャクチャ野党押しで選挙結果受け入れてないのばっかやし
こんなに世間と分断してるとは思わんかった
0886風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:42.23ID:oUakDWIqp
そういや今回は不正選挙だと騒ぐ輩があんまおらんな
Twitterにはちらほらおるけど
0887風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:46.49ID:9qFzT48s0
>>823
まあご愁傷様としか…
0888風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:48.39ID:67XVunOPp
自民減ったのほぼ大阪自民のせいで草
0889風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:49.15ID:aVGZKf+x0
>>871
自分の願望を大声で叫んでるだけやしな
0890風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:49.53ID:XlqY5D4F0
>>868
腹いせに安倍安倍鳴いとるよ
スレ立ったら意味もなく「安倍晋三」と書き込んで回ってる
0891風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:51.35ID:hljJKeP90
俺達の岸田
安倍麻生に負けないでくれ…
0892風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:52.85ID:S4n+c/fxM
100歩譲って微減やった自民を勝者としないのはともかく、維新を勝者にしない毎日は脳みそ入ってるんか
とりあえず維新とれいわは勝者やろ
0893風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:53.02ID:UClVN1yy0
>>808
23時くらいの段階では240程度やったな
0894風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:54.23ID:pUJEFX1jd
>>838
前回が戦後2番目に低くて、今回は3番目に低い
0895風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:56.25ID:uPCcaWDq0
飲みの席で政治・宗教・野球の話は禁止なんだが??
0896風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:05:58.66ID:6ZaOctur0
立民支持者でも共産候補者より自民、維新に入れてるのは笑った
0897風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:00.81ID:xC9T8X2X0
>>826
テレビの解説も戸惑い海外掲示板から笑われたわーくにの開会式って世間だと叩かれてなかったんやな
初めて知ったわ ありがとな
0898風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:00.85ID:DfH3CQkkd
>>845
前よくスレ立ってた介護士やけどおむつ替えの時まんこ触ったら~みたいなやつが全国津々浦々起こっとるんやろ立憲の中では()
0899風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:01.19ID:wJuO//MD0
>>871
ヤフコメはいいねのせいで偏りすぎ
あそこはもうあかんね
0900風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:03.21ID:LGRSPWNP0
共産・小池書記局長「明らかに共闘効果だ」
https://www.sankei.com/article/20211031-M6MRNXN52NLYRMXBT337VSR6UI/
「野党共闘で210を超える選挙区で、候補者を一本化した効果が出てきているのではないか。接戦にどこでも追いつめているということは、明らかに共闘効果だ」と強調

#衆院選2021 #衆院選 #選挙速報 #選挙
https://twitter.com/Sankei_news/status/1454779270253854720?t=AQrs47bzjDnUPKuuZkYw2w&;s=19
さすがやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:07.68ID:6GbVrjA50
立憲はLGBTと男女別姓で票が取れると思ってるガイジだからな
反原発と反軍拡はそれなりにいると思うがガイジすぎる
0902風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:09.13ID:Y3TSi0KL0
>>868
他にも1年くらいの割には色々働いたと思う
0903風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:14.85ID:W82uI0Wk0
>>871
あれは声がでかい人の声量を計る装置や
0904風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:14.90ID:P2KS6RHR0
改憲3分の2あるけど出さないだろ自民は
0905風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:15.03ID:zcD+K468M
れいわ1議席まじでもったいねー
しかもそれが公明にいくとかうんこ
0906風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:16.33ID:nY5U2/hpa
大阪はマジで大阪維新国つくれそうなレベルで維新議員増えてきてるな
0907風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:19.90ID:GjtxRfxm0
この選挙での市民連合最後の仕事が残ってるで
#枝野辞めろ
ちゃんとツイッターでやるんやで得意やろ?
0908風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:20.97ID:DVywGPI0d
やっぱりなんJも嫌儲から出張してくる奴が爆発的に増えただけで
実際には嫌儲思想の奴は全然増えてなかったんやなって
0909風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:22.22ID:QbYdr+oSr
維新すごいなー
無いとは思うけどどっかで橋本が復帰したら更にドカンといくんじゃない?
0910風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:22.53ID:RuycKk0n0
>>768
総裁選の時には一応安倍菅路線から外れようとしたからな
党内政治で路線変更していくんやろか
0911風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:22.52ID:7+Amy9ZRd
憲法改正進めるなら日本会議の連中を追い出してからにしてほしいわ
0912風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:23.31ID:ug6yxG58r
>>883
だからなんだよ
立憲や共産に入れろとでも?
0913風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:24.58ID:u/8LS9vda
>>152
100議席切ったの草
0914風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:26.45ID:+al6+83i0
>>898
地獄みたいな話で草
0915風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:26.80ID:nlXIiADg0
そういや北海道6区で殺害予告受けた人おったよな?たしか立憲
当選した?
0916風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:28.45ID:F7jkTnLS0
>>823
残当
0917風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:31.25ID:Xzs5dDYQ0
嫌儲とはてなって層同じなんか
言ってる事おなじや
0918風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:32.87ID:1DUSAiK00
>>829
自民がフォルムチェンジしてセルフ政権交代しとるようなもんやし
0919風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:32.97ID:0vfPKEqT0
>>813
ゆ党 や
0920風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:33.12ID:n8PmO7+RM
>>846
楽しみやね
0921風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:36.36ID:69KxDtfF0
>>765
多すぎやと思うけど議席はちゃんと削れたし立民もガイジムーブを自覚したやろうしこれでええわって奴は多そう
0922風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:38.23ID:DeXF+5RD0
>>305
あほやで
利権を手放せんクズどもよ
0923風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:39.21ID:EfSVGb6X0
立民惨敗でええか?
0924風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:39.90ID:iluh9PgU0
>>900
お手本のような精神勝利で草
0925風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:42.38ID:x4WeuHMr0
>>152
立憲をLGBTジェンダー政党にしたのこいつだろ
枝野よりこいつどうにかしたほうがいいよ
0926風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:49.94ID:FefwMN3g0
立憲96議席って政党支持率考慮したら議席多すぎやな 所詮は自民への不信任票の受け皿でしかないか
0927風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:54.89ID:FsN5q8sr0
岸田「甘利を幹事長にして議席大幅減の生贄にしたろw」

岸田「えっこれ甘利が小選挙区で落ちてなかったらヤバかったんじゃ……」
0928風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:56.14ID:kM3C/VcUa
テスト
0929風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:59.56ID:6GbVrjA50
>>841
評価してるで、でも維新と国民比べて維新が勢いあったから維新にした🥺
0930風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:06:59.97ID:/quSwJzmd
>>802
それもあるよなあ…
結果から見りゃやっぱガチガチの改憲論者の高市旋風ほんまやったやんな
0931風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:01.23ID:h2N0raeS0
あと選挙関連の定例イベントは数百票で負けた奴の再集計と一票の格差訴訟くらいか
0932風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:02.24ID:dWxCEAxi0
菅「ワクチン確保に全力を向けます」
マスコミ「演説下手だな」
自民党議員「選挙勝てないから辞めろ」
菅「光が見えてきた…」
自民党議員「何言って…うおコロナ減って来たぞ」
岸田「解散すっぞ」
自民党議員「うおおお思ったより減らなかった」
甘利「幹事長辞めます」

菅に見えた光本物だった
0933風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:02.75ID:OnUGF6KXp
サンガツまあ維新に入れたのは間違ってないと思っとくわ
0934風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:02.95ID:iKpvIIBd0
>>871
そもそもネットなんて便所の落書きでしかないんやから
信用できるものなんて何もない
0935風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:03.57ID:H6JNTUnc0
>>838
前って台風きてたっけ?
0936風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:03.65ID:Har00xS/0
>>778
立民はエダノンの党みたいな印象あるからエダノン降りたら更に支持が落ちて瓦解しそうやけどそんなこともないのか?
0937風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:05.13ID:aEfgfReU0
>>882
自分自身はそう思ってても結婚相手が同じ考えとは限らんやろ
0938風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:05.66ID:DfH3CQkkd
>>872
まぁ4年後もなんやかんやで保つかもな
0939風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:07.03ID:Rj4YIx0w0
自民のマイナスは完全に大阪自民のせいじゃん
なんやあいつら
0940風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:07.58ID:mD30mztS0
55年体制ならぬ21年新体制や!!!

清和維新←与党内野党
VS
宏池公明←与党
VS
国民民主←野党
VS
立共れ社←ガイジ
0941風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:08.12ID:W/jFxHxAd
立憲共産とか頭悪い層の支持だから限界あるんだよ
学習能力ないから同じことバカみたいに繰り返す
0942風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:19.43ID:tf9dMtUpr
>>855
NHKは推定で55.93って言っとる
0943風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:24.91ID:JgxFjUZ3a
>>765
多くても単独過半数が良かったわ
流石に立憲がガイジ過ぎた
0944風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:25.51ID:Y3TSi0KL0
>>900
もう前提が変わっちゃったからコメントも変えないと
0945風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:27.78ID:Z1XzfzcC0
>>927
そこは立憲のナイスフォローや
0946風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:32.29ID:FsN5q8sr0
>>840
少なくとも野党政局は大波乱やな
そして誰にもこの先立憲が進むべき道の正解が分からない
0947風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:33.11ID:EMLzWDgP0
>>870
単独だと金かかるんよな
0948風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:33.45ID:S4n+c/fxM
まだ清和会の影響力は残るにせよ宏池会の岸田が勝った時点で小さな政権交代が実質おきたようなもんやしな
もう中間層はお腹いっぱいなんや
0949風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:33.82ID:NvTbaQyi0
>>879
共産支持者で立民に入れたくない奴はここに流れたんかね
0950風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:37.05ID:9qFzT48s0
>>897
どういたしまして
0951風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:37.30ID:SDfwak970
思ったより国民は見てるもんだよな、自民大勝は嫌だけど立憲共産は論外勢は多い
0952風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:39.66ID:aTWOCt6GM
そもそも政治()語るためにTwitterしてる人なんておらんやろ
0953風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:40.97ID:t793Ro0Wp
狙ったかはわからないけど岸田は甘利を晒し物にしたからな
再点火と言ってもいいかも
幹事長にならなくても、それから甘利がもうちょっとまともだったら小選挙区は勝ってただろうな
0954風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:41.46ID:F7jkTnLS0
>>900
まぁ共産は正直痛くないよな
立憲だけはガチで致命傷くらってる
0955風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:42.72ID:LbQ8ZPl10
ワイ的には不祥事起こしたばかりの立憲の篠原が余裕で当選してるの意味わからんわ
0956風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:44.48ID:FYNJiKPH0
>>841
今回は悩んで入れなかったけど次入れようかなって思ってるで
0957風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:52.34ID:xk71IoIx0
>>904
出しても国民投票
しかも条ごとに投票があるから変わっても自衛隊が合憲になるぐらいやろな
0958風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:55.33ID:6/FlSTqer
富山とかいう自民独占した上に比例で維新まで出してしまうガチガチの保守王国草
0959風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:55.63ID:Yvy94Avb0
負けた石原兄弟悲惨すぎるやろ
0960風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:57.18ID:O3uj55DP0
ぶっちゃけ消去法で自民!とかでも政策で自民!でもなくて
テレビによく出る岸田総理大臣って自民党なの?なら自民党入れるわ!って人間がもう言っちゃうと9割近くやろ
ネット右翼や安倍がよく民主党の悪夢とか言っとるけど国民が上がって立憲が下がってるのを見ればわかるが単純に民主党の悪夢以前に民主党って誰?になっておしまいになってる特に若年層
国民はYoutubeの玉木見ればわかるがある程度チャンネル登録者数もいて色々コラボもして再生数も持ってるからちょっと政治に興味がある人はこの玉木おもろいやんけ!で投票する人が増えとる感じや
立憲は真逆やっとる
0961風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:07:57.53ID:bqMelq6z0
>>932
光ってたのは頭だけやなかったんやね…
0962風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:01.29ID:CnkJpi3Jd
>>790
維新は以下消えたら評価するわ
・反共産カルト
・イソジン
・竹平蔵
・吉本/ハシゲ/マスコミ

これらが消えればチンピラ臭が消えてまともになる
0963風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:04.76ID:+JrToJLnd
>>909
あいつがテレビに出る事自体が維新の宣伝やしどうやろ
今のポジションの方が良いと思うが
0964風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:06.45ID:uPCcaWDq0
立憲民主党って誰が入れてるの?
左でしょ?
0965風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:07.59ID:4U9b6JY20
自民、大阪で普通に勝ってりゃ安倍並だったんだな 笑う
0966風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:11.50ID:AxFqZ86N0
https://pbs.twimg.com/media/FDBnDDvaIAAKqAT?format=jpg
出口調査結果より自民が伸びて立民が落としてる
投票終了直前で自民がバク伸びしたとしか思えない
0967風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:18.11ID:UHNLN7kDa
>>881
自民で絶対安定多数取った
公明も増やした
維新は躍進
国民れいわは頑張った
立憲共産は死んだ


以上や😤
0968風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:19.54ID:rT2h1CU1r
>>765
流石に単独過半数は切って欲しかった
多すぎやでマジ
0969風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:27.69ID:DN3V90fOM
>>188
いい標語やな
0970風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:28.16ID:qTEfeRXl0
>>942
ひっくいなあ…
0971風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:28.91ID:h2N0raeS0
>>959
伸晃じゃない方は比例復活で生き残った模様
0972風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:30.33ID:iKpvIIBd0
>>937
だから二人とも同姓希望なら同姓にすればええし
別姓希望なら別姓にすればええ
それだけの話やん
それを認める法改正しましょうってだけやのに反対する意味わからん
0973風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:30.41ID:nZ+xW2B00
岸田の解散タイミングって正解だったのかな?
もうちょっとずらせばもう少し勝てたんじゃ?
0974風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:31.08ID:AD1lpa2Z0
中村喜四郎比例も復活できず?
0975風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:35.25ID:6gXWcK/c0
(絶対安定多数ってなんやねん)
0976風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:35.44ID:DfH3CQkkd
>>915
元市長なら落ちたで
0977風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:39.41ID:FsN5q8sr0
今この時点における自民党の最高権力者は名実ともに岸田文雄だということを忘れるなよ
解き放たれた岸田文雄は強いよ
0978風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:51.17ID:hljJKeP90
投票率まだ?
0979風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:52.07ID:Ltabr/43a
はよ道端の伸晃の看板撤去してくれ
0980風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:57.71ID:YlPy+zM/M
>>957
自衛隊の立ち位置ハッキリさせるぐらいならええわ
安倍自民の草案はまるっとゴミやけど
0981風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:58.79ID:Har00xS/0
>>966
期日前が自民多かったんやない?
0982風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:59.74ID:Z1XzfzcC0
自民変われますかね
0983風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:08:59.91ID:IrcDJGGj0
>>960
たまきちゃんねる最初低評価の嵐やったのに今は低評価あんまりないからな
コメントも最初は皮肉めいたことしか書かれてなかった
0984風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:00.67ID:UVE/44t/d
>>973
もう少しズラしたら冬のコロナシーズンになってまうからあかん
0985風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:02.05ID:H6JNTUnc0
>>904
今までどおり右派票とるためにポーズはとるけど優先順位はひくいやろね
0986風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:02.28ID:E4v4RN27d
>>972
揉めるやん
決まってるからこそ火種にならないこと想像できんか
0987風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:06.05ID:UClVN1yy0
>>966
伸び悩みすら楽観だったの草
0988風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:06.42ID:9qFzT48s0
>>973
またコロナ増えるかもしれんし落ち着いてる今が最良の時期やったとは思うよ
0989風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:06.61ID:u/8LS9vda
>>967
なんだかんだ最高に近い形なの草
維新がのってきたから自民も多少は考えるやろ、あそこ民主みたいにただ声あげるだけやないし
0990風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:07.34ID:9bB5CkN8d
小室k「日本人「消去法で自民!」←これを止める方法ンだわ」
0991風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:20.95ID:h2N0raeS0
>>973
ずらすも何もないやろ
とっくに任期切れとるんやで
0992風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:22.48ID:4+JxHdfF0
>>915
旭川の元市長なら落ちた
0993風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:23.75ID:uYDvSLgna
やっぱり開成って有能やわ
0994風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:25.38ID:x4WeuHMr0
>>973
待ってたら百合子が進撃してくるからあかんやろ
0995風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:29.05ID:P2KS6RHR0
>>957
やった事の無い国民投票に意味はあるけどやらない口だけ改憲派
0996風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:31.87ID:u3DTHWsad
>>912
結局維新票なんて自民票だから意味ないだろ
0997風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:32.52ID:HZFP9n2j0
議席増えた野党が維新、国民、れいわ。
立憲、共産は何がいけなかったんでしょうかね?
0998風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:44.27ID:rT2h1CU1r
>>982
変わるわけ無いやん
0999風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:47.68ID:wJuO//MD0
>>975
委員会の選出できる過半数
1000風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:09:48.66ID:UHNLN7kDa
>>973
任期満了やぞ🤪
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。