5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日ハム新庄監督が実は真面目で努力家みたいな風潮

1 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:22:38.28 ID:RSqnUqLD0
いうほどか?

2 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:23:46.12 ID:kJqLjgOad
結果だしてるんだからそれは無理や

3 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:23:55.65 ID:k/J6WTPo0
それは知らんがちゃんと考えてやってるってのはそうだと思うが

4 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:24:10.13 ID:+jsKHEG+d
そうでもなきゃあの野村が重用しないだろうみたいなところはある

5 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:25:19.14 ID:cr4f9a6ta
日米通算1500本安打だし栗山より遥かに格上の選手よね

6 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:25:45.72 ID:Mx9H+WcVd
そら選手がどんくらい真面目に練習してるかなんて外から見えないけど周りの証言で一致してるんだからそこに異論言ってもただの妄想やろ

7 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:26:08.68 ID:HfjBc5Amd
>>5
ガッフェより格下の監督とか言うても歴代で平石くらいなモンやろ

8 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:26:42.84 ID:TMBou8mUd
外野守備に関しては歴代最高の選手と言っても反論こないレベル

9 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:26:47.23 ID:cr4f9a6ta
ゴールデングラブ賞10回獲得はレジェンド

10 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:27:01.34 ID:tHOb4If+0
ビッグボスな

11 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:27:55.14 ID:qp0dHPPl0
努力家やろ
あの身体見たらわかる

12 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:28:18.68 ID:ZADVU+8L0
影で努力をしているのに表には絶対に出さない。
天賦の才だけでなく自らの努力も怠らない。そしてそれができる理由を「ファンが喜んでるのが嬉しいんですよボク」と臆面もなく言える。
今から半世紀前、とある喫茶店で同じ目をして同じようなことを私に語ったやつがいる

長嶋茂雄である。

私にとって長嶋茂雄とは、嫉妬の対象であり、憧れであり、目標であり、友だと私は勝手に思っているが
新庄という男を見ていると、まさに長嶋茂雄に感じていたものと同じものを感じるのだ。
楽天イーグルスの監督をしていた頃は、監督としてどれいっちょワシが目立ってやろうと企んでいたが、悉く新庄に持っていかれた。
野球の才は努力によってひっくり返せると思っているが、スター性だけは天地がひっくり返ってもひっくり返せない。
生まれ持ってのスターに私はまた負けてしまったのだ。

野村克也ー超一流ー

13 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:29:16.43 ID:cr4f9a6ta
>>7
ガッツが無能だったりするし監督はよう分からん

14 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:29:57.29 ID:nQJsc0Ef0
メジャー行けたんやからそもそも一流やねん

15 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:30:12.21 ID:ZADVU+8L0
新庄という男は、破天荒に見えてその実気遣いの男である。端的に言えば手柄を独占しない。

例えば、彼のエピソードで有名なものの一つに敬遠球をヒットにした話があるが、あれに関しては私は何も言ってないし聞いていない。
誤解なきように一応申し上げておくが、彼と普段のやり取りの中で「監督は甘い球なら振っていいと思います?」と質問されたことはある。そして私は「いいと思う」と答えた。
さらに事前にコーチには確認をとっていた。しかし本当に打つとは思わないじゃないか。
きちんとヒットにして勝利に繋げたのはさすがとしか言いようがないが、それはすべて彼の功績だ。
だが後に彼は、コーチや監督と相談して練習してたんですよと周りに言いふらしていた。
あの一連のことに関してわたしにもメディアが話を聞きにきたりするが私は本当に何もしていない、いいぞと言っただけだ。
決して自分の手柄にしない、皆で共有する。そうすることでファンに「阪神は面白いチームなんだ」と思わせる、客が増える、自分のファンも増える。
そういう考え方が出来る男だった。
案外私は彼が指導者になるのも面白いかもしれないなと考えていたりもする。

野村克也ーリーダー論ー

16 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:30:19.70 ID:mtUaV9XV0
キヨみたいに途中から本性表したとかじゃなくて
最初からああいうキャラなんだよね
ノムがポジション決めなかったくらいだし

17 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:30:41.24 ID:7T3ZDAQH0
中田翔の嘘イメージとはちゃうんや

18 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:30:41.77 ID:6n8oTXJsd
トライアウトでの姿見てこいつが真剣に野球してないとは誰も言えんわ

19 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:30:42.77 ID:RvPLWYF00
ボスはともかくビッグ呼び要求は早いわ

20 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:31:01.92 ID:PmIwX5nid
>>14
筒香秋山よりは格上やな

21 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:31:04.22 ID:1/+AnAXd0
風潮というか事実やろ

22 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:31:24.61 ID:6WElktsJ0
パフォーマンスは派手やけど試合に勝つ
負けたらマスク被るやつスパッと辞めたしな

23 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:31:47.34 ID:CGGU7EqFd
ビッグボスって言うと焼肉屋思い出すわ

24 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:31:48.42 ID:+ZQQRZgx0
>>15
こういうところがあるから悪くは言われないんだな

25 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:32:02.52 ID:2FkIbpqh0
新庄「監督のオファーが来てもいいように今年の試合全部見た」

ファンでも目を背ける今年の試合を全部見たんやぞ

26 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:32:38.36 ID:tZ/NyTTxd
めっちゃ軽い感じでめっちゃ硬いこと言うてたよな
人間性とか上下関係とかメンタルとかひとつひとつ勝っていくとか地味な練習とか

27 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:32:39.80 ID:JCsE4vYk0
才能だけで通用するのはアマまでやから
プロで活躍したやつはみんな努力しとる

28 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:32:49.90 ID:f9Ipcn6c0
50であのガタイの良さ見れば
ストイックなのはわかるだろ
というか歴代外野手で1,2を争うレベルだったなのは間違いないからなぁ

29 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:33:24.86 ID:v7Z16n1hd
>>25
あのクソみたいな三振を繰り返す貧弱打線見て監督引き受けるのはすげえわ

30 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:33:45.65 ID:2FkIbpqh0
むしろ岩本とかの方がよっぽどナメきってるよな
「新庄くん!ワイはいつでも準備できとるで!」ってなんで呼ばれる気満々だったんだよ

31 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:33:51.56 ID:XJ6q80qj0
コーチも1年契約で育てられなかったら辞めてもらう言うとったな
怖いンゴ…

32 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:01.05 ID:1/+AnAXd0
>>25
ファンじゃないから全部見られたんやろ

33 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:14.54 ID:l1sgeZCCM
歯とかめっちゃ気にしてるし細かい部分まで意識してかなり努力してるやろ

34 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:26.81 ID:9HMxUmCn0
でも監督は結果出なかったら叩かれるよ。大丈夫かな

35 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:28.01 ID:ZADVU+8L0
>>32
なるほど

36 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:29.06 ID:qfmvPtwJ0
>>25
今年の試合全部見たのに監督のオファーを受けた聖人やんけ

37 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:35.13 ID:pz6Y5zky0
まぁ皆何かしら努力はしてるが
周りを見る余裕があるんやろな

38 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:36.30 ID:fgOFYbE+d
>>30
そこは新庄とある程度仲良くて冗談でそういう話してたからやろ

39 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:34:47.22 ID:8gfOjKULp
言ってることは真面目やし結果を出してこそって本人も思ってそうやし
交流戦の前には暗黒日ハムにどっぷり浸かって死んだ顔になってそうな気がする

40 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:35:53.33 ID:ZADVU+8L0
新人監督がぶちあげがちなワード
・機動力
・バントに頼らない攻撃的野球


41 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:35:59.50 ID:Rfv0jIBm0
持ち上げすぎなのはわかるけど有言実行の実績あるからなぁ
なんかやってくれそうで立浪より格上感あるんだよな

42 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:36:03.05 ID:Pi6cw4fLd
>>39
言うて新庄って暗黒期の阪神出身であのキャラやぞ

43 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:36:36.47 ID:0qQRjNui0
>>40
レギュラーは誰もいない

44 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:36:51.21 ID:ZADVU+8L0
>>43
それは新庄も言うてたな

45 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:36:58.89 ID:qRd7rorK0
てか余力残して辞めてるし2000本いけたやろ
その時点で2000本の底辺打者くらいの格はあるし1.5流みたいな扱いはないわ

46 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:37:04.08 ID:8qusIKcZr
>>30
あれはもうネタやろ

47 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:37:23.29 ID:2FkIbpqh0
立浪と対照的みたいな扱いされてるけど言ってることはどっちも同じように思えるんやけどな

48 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:37:50.85 ID:rvExcT+yd
>>43
監督交代起こるようなチームは大概レギュラーなんておらんからしゃーない

49 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:38:18.55 ID:o9tnQakS0
>>47
まあやらなきゃならんことなんか対して変わらんしな
取り組み方は違うんだろうけど

50 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:38:41.03 ID:647EyDBH0
野球人生切り売り整形おじさんのイメージしかないからハムババアの謎熱狂に引いてる人も多そうよな

51 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:38:44.15 ID:OW8SL5up0
守備はね
打撃は野村にダメ出しされてる

52 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:38:47.36 ID:rvExcT+yd
>>47
おもろいよな
多分野球観的には二人とも似てるんやと思うんやけどキャラクターが正反対すぎる

53 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:38:53.59 ID:0JdNF4WF0
>>41
そうなんよな
口だけの男ではなかったから期待してしまう

54 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:39:11.11 ID:ZADVU+8L0
>>49
そうそう
人事を尽くして天命を待つってノムも言うとったわ

55 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:39:23.29 ID:qIW5+vkKd
努力したことなかったやつがトライアウト受ける時にあそこまで仕上げてこれねえだろ

56 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:39:42.04 ID:LBLXb2yY0
ちょっと長打力ある英智だろ

57 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:39:51.71 ID:OttWGCnn0
監督に一番必要なのは運や

58 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:39:59.58 ID:Rfv0jIBm0
盛り上がってるのむしろおハム以外やろ
伊集院とか嘆いてたで

59 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:09.37 ID:XJ6q80qj0
いくら足が早くても怪我したら一般人そんな選手いらない
とかも言うとるしな

60 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:10.60 ID:tZ/NyTTxd
>>12
ほんまONにはこじらしたおっちゃんやん

61 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:25.47 ID:b9Qcw5cbr
>>58
逆張りマンだからさぞかし苦しいだろうな

62 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:30.63 ID:aoPCTogY0
ノーヒットで得点とか野球詳しくない人からすればなにそれwってなるけど
野球詳しけりゃちゃんと野球やりますって事やもんな

63 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:42.41 ID:0c+d+LHyD
ゲンダイみたいな逆張りメディアさえ新庄ディスの記事がないのは割と謎

64 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:40:52.44 ID:jX7IDlWka
割と神経質なんやろな

65 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:41:14.92 ID:aQIrjp/e0
2006パ・リーグオールスター第1戦スタメン
1遊 ホモ
2左 谷
3中 ビッグボス
4指 ■■
5一 北のサムライ
6捕 里崎
7三 今江
8右 柴原
9二 本間
先発 松坂

66 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:41:16.46 ID:r6YWvwizd
ワイ鷹、うちの新監督就任に誰も興味なくて無事永眠
終わりだよこのチーム

67 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:41:59.26 ID:pz6Y5zky0
単なるビッグマウスでもないし
プロとしての意識が高いって事でええんちゃうかな

68 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:11.90 ID:oJ03Ab8i0
ソフトバンク影薄すぎやろ

69 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:26.96 ID:4AyEnEd40
「日ハムの監督なんてマジバイト」

70 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:45.00 ID:n5FGxnT+p
>>63
まあば万年Bクラスの日本ハムファイターズの監督やし
シーズン始まればいくらでも叩きのネタは出てくるやろ

71 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:45.24 ID:sRGCw6RPM
>>66
なんかデブだったのだけ覚えてる

72 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:45.27 ID:Kia8etLqd
新庄はメジャーのこともしっかり知ってるし弱いチームの主力になって優勝もしてるしたしかに引退後の15年何してたんだって感じはあるけど現役時代みたら文句言われる要素はなんもないんよ

73 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:42:58.75 ID:qDFC97sNd
>>66
立浪と新庄の話題消せる監督なんてほとんどいないからしゃーない
王再登板とかハムからてょ引っ張ってきて即監督にしたりとか松坂監督にでもしない限りそら埋もれるわ
ラミレス監督にしても話題流れるレベルやろこの二人

74 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:43:02.36 ID:oL3hGxCI0
ノムさんは遺書で新庄は努力が足らんかったって言ってたけど嘘だったんか?
それとも監督には見せんようにしてたんか?
https://i.imgur.com/g2wTtle.jpg

75 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:43:16.37 ID:RdSv4EFr0
なんかこの風潮見てると中田が実は良いヤツみたいな扱いされてたのを思い出す

76 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:43:16.48 ID:aQIrjp/e0
第2戦スタメン
1二 西岡
2遊 中島
3一 カブレラ
4指 小笠原道大
5三 フェルナンデス
6捕 里崎
7中 SHINJO
8左 ひちょり
先発 斉藤和巳

77 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:43:57.67 ID:tZ/NyTTxd
パTV

ビックボス就任会見→1日で74万再生
オリックス優勝の瞬間→1週間で52万再生

78 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:44:24.04 ID:qDFC97sNd
>>74
この文章読むと比較対象長嶋やぞ
おじいちゃんの要求が高すぎるだけや

79 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:44:28.53 ID:v7njSHy70
真面目かは知らんけどまあ努力はしてたやろ
MLBでそれなりに結果残すのは適当じゃ無理や

80 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:44:36.47 ID:pZHVaytp0
新庄ってどの程度女に興味あるんかな?
全裸になってでかい鏡に写った自分で自慰してそうやけど

81 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:45:02.00 ID:Rfv0jIBm0
>>77
非常やな

82 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:45:28.94 ID:1bQXmqPY0
考える奇人なのは間違いない
その場の思いつきでやってるわけではない

83 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:45:45.27 ID:5K5vUSUvd
正直今見てても新庄が監督なんかやれるわけねえだろと思うししかも日ハムとかいう終わってるチームだし
だけどワイには到底理解できんやり方でなぜだが結果を引き寄せてきたのが新庄だからまた結果出してしまいそうで不用意に叩いたりはできん

84 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:01.23 ID:ZADVU+8L0
>>77
悲しいなあ

85 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:07.03 ID:J+C0f/G80
キャラ作りの為とは言えこんなこと言ってる奴を話題性の為だけに監督にするとか糞みてえな球団だな

https://i.imgur.com/4MS9V7r.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:18.55 ID:rufTwOXw0
新庄が適当な天才肌のちゃらんぽらん野郎やと思っとるやつがいるならそれはそれでええと思うで
そう思ってもらいたい部分もあってエンタメ的振る舞いをしてるんやろうし
文脈を読めるやつだけがわかっとればええんや

87 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:25.76 ID:K1bLTqSDM
正直誰がやっても数年暗黒なんだし新庄でもなんでもええやろ?

88 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:28.08 ID:5MpAHXv6p
選手としては一流やし
就任後のファンへのアピールもやっぱ上手いけど
監督としては未知数すぎるからな
なんjがこんなに持ち上げてるのを見ると不安しかないわ

89 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:46:36.48 ID:oL3hGxCI0
>>78
あーそういうことか
そりゃ自分や長嶋に比べりゃ努力が足りんというほかないわな

90 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:47:29.87 ID:1JIQ/zq80
ファン曰く日ハム中田翔も実は後輩思いの人情家やしな
同じファンがそう言ってるんだから新庄も信用できる

91 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:47:45.92 ID:XJ6q80qj0
選手兼監督のくだりも事前に突っ込んでください
って打ち合わせ済みだったのやっぱなって感じやったわ
あそこワイドショーで使いやすいしホンマすごい

92 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:47:53.19 ID:1PX8+wl40
>>83
監督で優勝っていう目標出来たら本当に努力するだろうな

93 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:47:53.29 ID:b9Qcw5cbr
>>85
この頃の顔なんなんだろうな
眉毛の描き方のせいか

94 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:48:00.99 ID:8LGUCRLt0
>>1
新庄と石井一久は天性の才能と運でここまで来た野球の神様に愛された人間だよ。

努力家では決してない。

95 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:48:01.36 ID:emtFu+wjM
そんな訳ないやろ
お前らすぐマスコミの情報操作に引っかかるよな

96 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:48:19.20 ID:647EyDBH0
>>85
引退後のこいつってこのイメージしかないから歓迎設定にたまげてる

97 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:48:31.10 ID:Rfv0jIBm0
新庄はファンが言ってるってよりは周りの連中やん
唐突に持ち上げてきな臭さはあるけど

98 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:48:46.61 ID:x48X4V4KM
>>90
あいつらシーズン前に大谷は今年ホームラン王になれるとか散々騒いでたしポジティブすぎやろ

99 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:49:24.98 ID:1JIQ/zq80
自分は「かー見た目はアレだけど中身はちゃんとしてるわー」って振りするのにチームには「見た目がもう緩んでる」って指摘するのどの口がそれ言うんやって疑問で仕方ない

100 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:49:38.17 ID:5C3Xo6D+0
なんなら礼儀正しい努力家とか言われるの営業妨害やろ

101 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:49:52.16 ID:6Q7QyxaT0
メジャーでボンズと打ち解けてたのは凄えわ

102 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:50:48.43 ID:G12B5EgO0
もう新庄を持ち上げるのはやめろ
今までは整形の気持ち悪いおっさんだったのに監督に就任した途端に急に持ち上げるな

103 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:51:17.29 ID:rufTwOXw0
>>102
野球に関わってなければただの気味悪いおっさんだぞ

104 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:51:57.33 ID:dvnO5apA0
悪い意味で真面目そう
球団にええ選手とらせようとごねたり報復死球ぶち当てたり
ずるいこともやらないと勝てんやろ野球の監督は

そういうのできなそう

105 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:52:37.56 ID:647EyDBH0
トライアウトくらいまで破産した痛々しいおじさん臭出しまくってスルーされてたもんな

106 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:52:43.71 ID:qIu0f4pq0
まあ自堕落でだらしなかったらあの体型ではないやろ

107 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:53:50.60 ID:k1EDnLFG0
おハムだけだろきゃっきゃっしてるの

108 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:53:50.69 ID:CswMb/hv0
デーブもオフ間は紙面を涌かせたな
「デーブ監督、順天堂病院選手の交感神経をチェック」
「デーブ監督仰天オフ!美術館で目を養う」
「アイディアマンデーブ、8人野球で他のポジションの意識を感じさせる!」

109 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:54:11.23 ID:HbR9jioA0
過去から現在まで実際に関わった人間が組織や派閥問わず大勢そう証言してるから匿名ネット住民がその路線で叩くのは苦しい
攻撃したいなら別の角度からの方が多分効率良いと思う

110 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:54:30.58 ID:6kyu7Wc1d
>>107
残念ながらメディアがキャッキャしてるからおハムだけではないんだよなぁ

111 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:54:32.19 ID:Hu93dUr80
いや身体面でもメンタル面でも頭使って努力しないとこれまでの歩み残せんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:54:45.94 ID:tZ/NyTTxd
>>108
3つめはわりとええなと思ったんやけどなあ

113 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:55:16.54 ID:F+n56Byld
いつ頃逮捕されるかね
さすがに1年は持つと思うが再来年の8月あたりかな

114 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:55:29.17 ID:zw+0igy0d
新庄は実際真面目なのかどうかとかいうこのスレみたいな話題になるのも込みで新庄監督に据えた部分は間違いなくあるよな

115 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:55:52.77 ID:svVaBTBF0
>>102
それも含めて新庄劇場やぞ

116 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:56:20.54 ID:OttWGCnn0
言うて球団だってそんなに信用はしとらんやろ
1年契約やし

117 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:56:41.93 ID:Zckv/w4sd
>>113
大麻やって捕まるのはワンチャンありえるよな
それが最大のリスクやわ

118 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:15.49 ID:aPIYVkSc0
現役時代から有名な話なのに今騒いでたり疑問視してたりする奴はお客さんやろ

119 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:28.18 ID:+jaEgNIwd
>>116
ハムは複数年提示して新庄が単年選んだらんだんやなかったか

120 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:38.45 ID:0JdNF4WF0
>>105
破産したのは新庄の金横領した親戚のおっさんであって新庄が破産したわけちゃうぞ

121 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:43.88 ID:0qQRjNui0
ノーヒットで一点は2006の鷹とのプレーオフの決勝点がまさにそれだったな
あの走塁は凄い

122 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:45.79 ID:hSJA0Yxad
ガチで最近反日の音楽知ら猿いジャップに元気在日が出半島曲教えて

123 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:49.94 ID:k1EDnLFG0
両リーグの新監督がシーズン中
逮捕になったら大爆笑やろなぁ

124 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:57:50.13 ID:647EyDBH0
>>116
監督でドラフト不参加の1年契約ってガイジぽいもんな

125 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:58:03.70 ID:oKInMapR0
本当に何もかも不真面目やったらノムがかわいがらんやろ

126 :風吹けば名無し:2021/11/06(土) 02:58:11.57 ID:pX/1SFHq0
>>105
願望唱えたいならまずお前がスルーしないとな

24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★