トップページlivejupiter
590コメント122KB

【悲報】PayPay以外のQR決済、この世に必要ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:05:49.88ID:BBft90LZd
要らんやろ…
0002風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:06:07.00ID:BBft90LZd
メルペイとか誰が使ってんねん
0003風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:06:28.26ID:V2o+bTcS0
アリペイ
0004風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:06:47.34ID:Gl8aj3i20
>>2
メルペイは使う
メルカリで売った金を引き出すと手数料取られるからw
0005風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:06:50.18ID:0qIJfvBF0
楽天ペイ
0006風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:10.20ID:+qsRDcQpr
メルカリ使うなら使わざるを得ない
0007風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:16.87ID:yBRGj0V2p
楽ペイはポイント使うためにある
0008風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:17.58ID:8TV6St48a
au PAYはついにローソンの割引すらしなくなったわ
もうゴミだね
0009風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:35.91ID:qHTS4Tz00
キャリア以外いらない
0010風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:38.06ID:dPgQVGEu0
楽天Payがやる気出さないせいで使いづらい
携帯とかアホみたいにCMしてるくせに楽天アホなん
0011風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:39.72ID:HO+S9dSGa
>>2
クーポンよく来るから必要
0012風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:51.00ID:gX5jnuESa
バーコード自体いらない定期
0013風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:28.20ID:qPOr/fhUa
イオンペイとかいう本当の雑魚
はよイオンでPayPay対応せんかい
0014風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:37.41ID:EsswCZzs0
QR決済、この世に必要ない
0015風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:56.59ID:BBft90LZd
はぇー

https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2021/20210120-07.png
0016風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:09.07ID:tGdy30BBr
>>10
携帯事業始める直前にキャンペーン打ち切ったの忘れたんか
同時にプッシュできない楽天の限界
0017風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:21.53ID:BBft90LZd
>>14
アホか
財布出さんでええから楽やん
0018風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:36.78ID:ZDHW+avr0
>>15
QUICPay使ってるわいって珍しいんか
0019風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:53.15ID:nZUp4/Ohd
ワイはd払い>iD>クレカ>交通系>現金やな
0020風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:58.82ID:qPOr/fhUa
>>10
ワイはファミマがメインのコンビニでスギ薬局とか使うから重宝してる
どの辺が不満なん?
0021風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:01.54ID:8ccTz/PF0
いちいちコード出すんめんでどいんじゃ
0022風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:06.75ID:Gl8aj3i20
QRこちらが出すのはいいんだけど
読み込んで金額打ち込んでっていうのはクソめんどくさいw
0023風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:16.75ID:BBft90LZd
もしかして沖縄のゆいレールに乗れたりする?
0024風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:20.16ID:vfCFUjbdd
>>18
QRちゃうやん
0025風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:37.86ID:DTqstlVR0
メルペイはIDで使えるから楽
0026風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:49.10ID:7YPIdAMBd
>>18
QUICPayってQR決済やったんか
0027風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:58.52ID:3+LLAj+E0
>>17
死ぬまでNFCとか理解出来なさそう
0028風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:00.89ID:Ji1KaGAsd
ゆうちょペイとか見たことないわ
0029風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:11.53ID:BBft90LZd
>>22
よくあんな性善説が成立しとるよな
0030風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:13.86ID:TsWUZW1B0
楽天ペイ使える店もっと増えろ
使いにくいじゃボケ
0031風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:14.96ID:EsswCZzs0
>>17
タッチ決済だけでいいよね
0032風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:15.73ID:IjVRmwFk0
割とaupay使ってたけど改悪続いてさすがに見限ったな
aupayマーケットにも期待してたんやが
0033風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:22.37ID:QD5BbOKJa
aupayとQUICPayの二刀流なんだが
0034風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:22.92ID:HO+S9dSGa
楽天ペイは期間限定ポイント用やろ
0035風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:23.41ID:BWi8Xf5ed
っぱd払いよ
0036風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:38.10ID:ECj7xPnt0
>>15
ゆうちょPayを使ってるの見たことないわ
0037風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:41.84ID:1bnmHJ3AM
マジで統一しろや
お店の人も泣いとるわ
0038風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:52.78ID:GQJ9uh8A0
PayPay以外もボーナス運用みたいなのあるんか?
0039風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:56.83ID:BBft90LZd
>>31
導入コストかかるやん
0040風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:11.11ID:PfoYQ4qwd
ペイペイってスマホだけあれば最低限の還元貰える?
0041風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:18.21ID:Gl8aj3i20
ぶっちゃけスイカがあればほぼほぼどこでも通用する
0042風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:18.80ID:LTm65D9U0
>>32
ユニクロ安くなるから使ってたわ
0043風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:31.10ID:BBft90LZd
山の上の謎売店とかですらPayPay使えるの凄い
0044風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:34.08ID:ibZL7u5yr
ペイどん舐めんなよ
0045風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:54.57ID:QQFEh8Uop
電子決済といえばPayPayみたいなイメージあるわ
俺はPayPayのおかげでパチンコ卒業できたし
0046風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:06.82ID:nZUp4/Ohd
>>37
泣いてないぞ
どのPayでも操作は変わらんから
契約してるかしてないかだけ
0047風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:15.12ID:4DTp71MV0
楽天payが1.5%還元だから消去法で使ってる感じやわ
他は改悪しすぎやわ
0048風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:21.23ID:nPb8yP5hM
セブンペイ知らんのか?
0049風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:23.98ID:v8RT5257M
メルペイは実質100%還元のクーポンちょいちょいくれるから必要
0050風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:30.89ID:Gl8aj3i20
WAONでワォーん盛大に鳴かせるの好き
0051風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:35.39ID:vfCFUjbdd
>>44
ぱっぴぷっぺぽ♪ぺいドン!
0052風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:41.16ID:3EuxPBUnM
>>18
QR?
0053風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:43.53ID:Q89nWZmI0
楽天はedyと楽天Payどっちに注力しとるんだか分からん
0054風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:01.00ID:qPOr/fhUa
大半対応してる店で働くワイの感覚では

老若男女共通 クレカ
若年層 paypay d払い
年寄り 現金 WAON

この辺が強いな
0055風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:01.25ID:tGdy30BBr
>>47
ソフバンの回線でPayPayやれば2.5%や
0056風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:15.84ID:nZUp4/Ohd
WAON nanacoがようやくApple Payに対応したけど遅すぎだよな
0057風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:27.83ID:Gl8aj3i20
>>48
セブンはPayPayと提携してるから
セブンアプリ経由のPayPayでしょ
0058風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:29.56ID:Q1zNBlkSa
習近Pay♪
0059風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:37.50ID:QtR3kPMc0
>>46
泣いてるやろ
乱立してそれぞれ導入コストあって手数料もあって
消費者も小売もloose-looseなんよ
0060風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:40.72ID:rsPIZXXs0
楽天ペイが一番使わんわ
今までまともな還元一切なしの真正のゴミやw
0061風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:45.29ID:otlBeQHSM
>>18
赤くしたい
0062風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:03.86ID:7vu4cGG7M
ワイクソコミュ障やから~~ペイでって言うの恥ずかしいんやが
0063風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:08.10ID:4DTp71MV0
>>55
2.5%までのハードル高すぎんねん
0064風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:10.55ID:LhwD+FaK0
謎のチャージ不能減少によりぺぇぺぇは糞
0065風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:14.91ID:ehYV1SVl0
ぶっちゃけペイペイ以外のほうがクーポンええよな
0066風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:23.55ID:HCUQ1xqsd
IDってあかんの?
0067風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:43.53ID:xJOooTYqd
オリガミ「先行逃げ切りや!」
0068風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:50.34ID:3TpZOD60M
トヨタウォレットやろ
0069風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:00.48ID:S93/lRWt0
電子決済多すぎるンゴ黎明期にJRがもっと本気出してたら違ったやろに
0070風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:09.68ID:dPgQVGEu0
>>56
しかもイオンカード一体型のWAON登録出来なくてほんまクソ
0071風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:16.81ID:HwSOd/4+0
ガソスタはQUICPayが一番楽
0072風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:24.97ID:rkDbwNx/r
この世にPayPayしか無かったらPayPayが舐めプするだけやろ
少しは考えて生きろよ馬鹿イッチ
0073風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:45.47ID:UZhkCSx30
ビックカメラSuicaカードとかいうモバイルにチャージして使うだけでどこでも1.5%還元の有能
0074風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:46.25ID:VN09cNVGM
ユニクロペイみたいなんはまあ許す
0075風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:46.47ID:tGdy30BBr
>>63
携帯料金をPayPayで支払えば条件ゆるゆるやぞ
0076風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:49.01ID:F0MfP6C/d
>>2
これは情弱
0077風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:49.11ID:ldeCXLTF6
>>13
この前ポイント20倍だったぞ
0078風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:55.65ID:DjJ8Q2t00
そもそもQR決済がいらん
0079風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:56.35ID:a0g05d2h0
paypayLINEpayaupay使っとるけど統合したい
0080風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:57.46ID:ECj7xPnt0
>>69
分社化してる以上東日本が手数料を全部取って行くような
Suica統一は無理やろ
0081風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:59.59ID:nZUp4/Ohd
>>70

クソ仕様やないか
0082風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:10.97ID:rkDbwNx/r
メルペイはクーポンが強い
0083風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:15.92ID:DDASnN5I0
QR決済なら現金払いの方が早いよな
ワザワザ金額打ち込みとかアホすぎる
0084風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:18.92ID:Aq1XcJs50
メルペイだけ使っとるわ
0085風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:34.62ID:nPb8yP5hM
>>69
モバイルSuicaの時点で殿様商売しとったからな
バラマキ合戦参戦とか無理やろ
0086風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:40.02ID:46pizNUk0
セブンのレジ見る限りだと
PayPayでもLINE Payでもau Payでもバーコードなら全部読み取れて同じなんでしょ?
0087風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:43.60ID:IyDdJaxxM
suicaがメイン+paypayだわ
他にもポイントカードとかなんとかpayとか色々入れてるけど使いこなせる気がしない…
0088風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:53.74ID:vfCFUjbdd
>>56
やっとnanacoポイントをスマホで電子マネーに交換できるようになって捗るわ
0089風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:55.27ID:QyOkg4pS0
>>79
LINEpayもうアカンやろ
0090風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:04.61ID:GAD/ZuUP0
>>18
お、せやな
0091風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:12.04ID:OAJoqZ3d0
paypayはどんな店でも導入してたのが強みだったけど
これからどうなるんかね
0092風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:14.56ID:DWv2m/rB0
イオンペイ気になるがどうなんやろ
0093風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:23.87ID:rkDbwNx/r
楽天ペイ使うからな思ったらまるで使わなかったわ
楽天ポイントは全て楽天証券に行ってる
0094風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:24.88ID:ldeCXLTF6
クレカ四枚併用してるから統一したいけどポイント還元率考えるとできないよね
0095風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:29.70ID:CcIJz+Obr
paypayポイントいっぱいくれるからしゅき🥺
0096風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:40.34ID:5dbdLLIu0
>>83
それはない
0097風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:43.00ID:F0MfP6C/d
d払いや楽天ペイは期間限定ポイントの消化にちょうどよい
0098風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:46.50ID:N3vvocLr0
学生の頃はまだ現金とか使ってたが働き始めてから私用で現金使う事一気に減ったわ
0099風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:53.60ID:W+vtVQuR0
ファミペイで酒貰ってるわ
0100風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:55.50ID:qPOr/fhUa
話ずれるけど今日日入り口に決済方法一覧貼ってない飯屋は意識低いわ
それで客逃してるとも知らずに
0101風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:57.33ID:tGdy30BBr
>>91
電子マネー打ち切ってPayPayauPay残したところもあるからな
0102風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:01.22ID:QD5BbOKJa
>>83
おじいちゃんさあ
0103風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:04.63ID:46pizNUk0
>>89
還元乞食じゃなかったらあれが一番広く使えるのに?
0104風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:08.04ID:rkDbwNx/r
ソフバンは早くTポイント捨てろ
0105風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:16.33ID:qXWSb5bbM
むしろQR決済いらなくね?
0106風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:17.63ID:ldeCXLTF6
>>92
ポイント還元でかいセールやってる時だけ使え
0107風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:22.33ID:rkDbwNx/r
>>102
敬意
0108風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:28.26ID:ZB4W93Xtr
ホンマに電子マネーが普及するなら
店と客やなくて使用者同士がやり取りできるQRも利点でかいんやけど

まあ、結局まだまだ日本では大して使われとらんってことやな
0109風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:28.80ID:5dbdLLIu0
>>92
アプリがクソ不評やで
わいも何故か登録できんかったし😔💢
0110風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:47.19ID:rsPIZXXs0
>>83
お前がトロいだけやろ
トロトロお釣りでも受け取っとけよw
0111風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:52.44ID:Dj1lxh8s0
>>4
PayPayフリマでええやん
0112風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:53.23ID:nZUp4/Ohd
>>83
そうでもない
財布チャラチャラしてるよりはスマホ操作のが早いわ
店員やってるけど札入れと小銭入れを分けてるジジイとかモタモタしすぎてマジでイライラする
0113風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:57.46ID:B6LAE9Ko0
paypay手軽だしUI優秀やし文句ないわ
0114風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:58.70ID:KvxYCJ/r0
かながわpayが最強や
0115風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:59.31ID:BBft90LZd
>>100
これ
恐る恐る使えるか聞いたら使えることが多い
0116風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:00.22ID:wm7ePt2S0
>>100
ペイペイ使えますシールはようやっとるな
0117風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:08.91ID:nTdCwRmlr
>>83
普通に打ち込みのほうが早くないか
現金だとお釣りの為に調整してるやつとかおるし普通にQR使ってるやつのほうが早い
0118風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:21.34ID:rkDbwNx/r
>>114
あんまり使えなかったわ
0119風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:25.55ID:yVyP/t7qd
d払いしとる
0120風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:31.22ID:QtR3kPMc0
>>100
それは狙う客層次第やん
0121風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:39.12ID:/HbURuSar
PayPay以外CMすら見なくなったよな
0122風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:39.61ID:CSizFGFIM
楽天ペイばっかやわ
大学生やから証券に回す方法も分からんし
0123風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:43.16ID:TMN3pstS0
paypayは口座が弱いわ、全部楽天に統一した方が便利
0124風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:47.37ID:46pizNUk0
わざわざレジを新調させたりして対応してる店は導入費用ペイするまで
向こう暫くずっと使えるだろうから安泰
0125風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:48.20ID:zE2xLGlMM
>>5
楽天の時点で…
0126風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:54.18ID:qXWSb5bbM
>>93
いや通常ポイントなんてカードの支払いに当てりゃええやろ
問題は期間限定ポイントや
0127風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:55.10ID:5dbdLLIu0
>>92
これや
驚異の星1.8や

https://i.imgur.com/PKBOT9S.jpg
0128風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:20:55.28ID:ldeCXLTF6
>>102
いまどき爺さんでもクレカか電子マネー使ってるけどな
0129風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:03.35ID:AcGOhFaKd
PayPayのいちいちチャージしないといけないの面倒くさくない?
直接クレカやとポイント還元とかの恩恵ないし
ワイが情弱なだけ?
0130風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:06.58ID:c74JLF2k0
ファミペイの改悪がかなしい
0131風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:08.81ID:4DTp71MV0
>>75
50回以上と10万以上決済は言うほど緩いか?
0132風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:09.39ID:aqKpgI/80
ワイd払い併用民は否定的
0133風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:13.73ID:Yf7IUYIVd
ラ・ムーで使える大黒ペイ(• ▽ •;)
0134風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:19.93ID:IyDdJaxxM
paypayのボーナス運用に500円入れたら3円下がってる😡
0135風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:22.40ID:sn2bKAQOr
LINE VISAでまとめて支払いチャージしてPayPay残高で支払ってる
0136風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:31.56ID:aaZk/7ZbM
すまんPayPayボーナス運用してない情弱おる?
https://i.imgur.com/ip3Nghw.png
0137風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:32.89ID:ibwQZZrj0
ペイペイいちいちチャージしないと還元受けられないから使っとらんわ
0138風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:35.82ID:CSizFGFIM
>>100
分かる
モールでも店入ったらまずレジ確認してから商品見るわ
QR対応してないだけで買う気失せる
0139風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:37.40ID:rkDbwNx/r
>>126
銀行証券カードでワイの楽天村完結してるから
そんなもんねンだわ
0140風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:42.93ID:BBft90LZd
通常GAYはまだか


GEO Pay(2020年秋開始予定だったが延期中)

GEOとJCBは提携して2020年秋にQRコード決済、兼、バーチャルカードのGEO Payを提供することを発表しています。

GEO PayはJCBが提供するQRコード決済のおまとめサービスであるSmart Codeに対応して、GEO以外のお店でも利用可能になる予定とのことです。
0141風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:45.90ID:CSizFGFIM
>>125
おじいちゃんw
0142風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:21:55.06ID:+bI4KQ6b0
むしろQRいらんやろ
ID決済のほうがええわ
0143風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:01.77ID:ldeCXLTF6
>>122
大学生でも20歳超えてたら証券口座作れるよ
0144風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:12.88ID:JnOu6rx60
コンビニ以外でメルペイの使い道おしえてくれ
PS5売った金がいつまでも減らない
0145風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:15.03ID:qPOr/fhUa
>>120
ジジババが溜まってるような喫茶店とかは無いしそれで今はやってけるんやろ
高級店は縁ないからわからん
大衆に広く来てもらう飯屋でそれはアホかと
0146風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:17.59ID:C1T7jiEMr
毎回現金のほうが早いおじさんいるよな
小額かつ釣り額気にしないようなのやったらええけど大半がお釣り額気にして財布ちんたら漁ってるやん
0147風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:26.44ID:ibwQZZrj0
>>100
入り口に貼らないのはまだわかる
レジにすら貼ってない店はどうなってんだ
0148風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:34.13ID:ldeCXLTF6
>>142
ポイント還元率に劣る
0149風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:34.22ID:N3vvocLr0
てか何でこの数年で一気に現金から電子マネーに流れたんや?
0150風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:36.53ID:bHCx3JyqM
キャンペーンの時だけPayPayで普段は楽天Pay
0151風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:41.35ID:4OTw9XPrd
>>125
おっちゃんやん
0152風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:44.76ID:sn2bKAQOr
>>144
ID使えるところで使えば良くね?
0153風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:46.98ID:VfTD39OiM
最初からペイペイなくなるやろ言われてたしなぁ
0154風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:51.13ID:/5O6/Yau0
>>142
全く別物やん
個人間の送金が手軽に出来ん決済方法はいらんわ
0155風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:57.00ID:ZtClK7d90
>>144
口座入金すればええやろ
0156風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:57.10ID:8yOCZOfGd
改悪ラッシュの楽天信者は草
0157風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:22:59.43ID:x9P8a7Va0
何故か重いauペイ
0158風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:02.58ID:bJuBSWJBd
d払いはチャージがいらんのはええな
0159風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:04.98ID:nIm22SaA0
楽天payは貯まったポイントを楽天Walletでビットコインかイーサリアムを買う
買った直後はマイナスだけどしばらくするとプラマイ0になるから売る
他のとこではできないポイントの現金化が出来るぞ
0160風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:08.49ID:5dbdLLIu0
>>142
フェリカ無しはどうすれば🥺ウルウル
0161風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:11.65ID:ibwQZZrj0
ポイント優遇されてなかったらiD優先して使うわ
0162風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:15.09ID:qXWSb5bbM
>>144
メルペイはポイントそのまま支払いに使えるのが便利
これが普及してほしかった
0163風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:16.78ID:rkDbwNx/r
>>145
開店30分で全席埋まる人気の焼肉屋はそれでやってけてるな
0164風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:21.78ID:V5XsNj8Yd
>>149
キャッシュレス還元とかでバラ撒きまくっとったし
0165風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:22.89ID:BBft90LZd
>>149
還元
0166風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:23.18ID:nO4nCep5d
>>122
ポイント投資でもええやん
0167風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:28.86ID:mpVTJ8Ah0
グイッグペイでいいよね
0168風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:31.09ID:+bI4KQ6b0
>>148
かざすだけで払えるから便利やん
QRとか退化しとるやん
0169風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:33.30ID:ldeCXLTF6
>>149
国が推進してるから
そうしたら脱税も難しくなるし
0170風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:39.55ID:lEc/HcSD0
>>159
楽天ポイントは投資できるのがいいよな
0171風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:42.03ID:tGdy30BBr
>>131
とっくに終わってるぞ…
0172風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:43.25ID:YFtIc42kd
>>2
要らん物売る→売上金入る→売上金とクーポン利用でポイント返還→まあまあ旨い
0173風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:47.87ID:qXWSb5bbM
>>159
これ期間限定でもいけるの?
0174風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:48.86ID:+bI4KQ6b0
>>160
ゴミは捨てれ捨てろ
0175風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:57.84ID:bmt9ilr70
楽天ペイでポイント使おうとしたらつみたてNISAに全部使ってたわ
0176風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:02.86ID:9nHRwkzsa
バーコードとかいう使ってるだけでアホってわかるギャグ決済
数%の為に不便な方向に行くってどんだけ頭悪いん
0177風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:03.63ID:s3w8mE5y0
>>44
誰が使ってるんやろか
0178風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:04.25ID:OcJsJDaM0
paypayクレカ連携ゴミなのどうにかせーや
ちなd民
0179風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:04.41ID:JVvqWxoO0
おサイフケータイの奴らがめっちゃQRにマウント取ってくるけどそもそも機能ついてないんだよなあ
ちな格安中華端末
0180風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:20.98ID:dPgQVGEu0
楽天ペイは楽天カードから自動引き落としなのは良い
0181風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:27.83ID:QyOkg4pS0
>>168
店側の導入コストがね…
0182風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:28.25ID:/L2iwZehd
>>160
ケチったスマホを買うからや
便利さに金を出せなかったんやから我慢せえ
0183風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:29.61ID:xtf5oe1C0
マックとか意外と使えないとこ多いんだよな
0184風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:35.41ID:46pizNUk0
>>149
前々からのバラマキとコロナの影響もあると思う
なるべく接触せずに支払いたいって客が増えた
0185風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:36.54ID:rkDbwNx/r
>>175
もったいない
0186風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:37.05ID:ldeCXLTF6
>>168
まあそこはしゃないな
ワイもpay系使えないとこはidだし
0187風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:38.39ID:TMN3pstS0
>>122
楽天ウォレットで適当にビットコインに突っ込んで放置するだけで増えるで
0188風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:40.66ID:ibwQZZrj0
>>178
わいもd民だからペイペイ最後の手段みたいになっとる
0189風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:44.84ID:oaZbQO0rp
PayPayってソフバンユーザー以外に魅力なさそう
0190風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:47.55ID:iMVmQpPK0
suicaとかedyとかあるのにわざわざ不便なQRコード決済導入する意味ある?
0191風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:49.08ID:5owwFjwc0
>>136
そんなんせんでも普通に積立NISAすればええやろ
0192風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:01.03ID:2dMJMEQaa
いいから国で統一規格作れや
まともな奴
0193風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:04.79ID:+i3qy52OM
>>160
visaタッチ
0194風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:06.66ID:ldeCXLTF6
>>183
モバイルオーダーなら使える
0195風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:07.34ID:lEc/HcSD0
>>136
結構増えてて草
0196風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:09.86ID:C2Uergewr
楽天の改悪まだ続くんやろなぁ
モバイルなんとかせえよ
0197風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:10.19ID:rkDbwNx/r
>>191
全部やったらええ
0198風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:13.74ID:bmt9ilr70
>>185
何か損してるんか?
0199風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:16.49ID:Yf7IUYIVd
メルカリで振込手数料200円かかるからそのまま放置してたら累積18万も貯まった
0200風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:20.03ID:/5O6/Yau0
>>183
モバイルオーダーは使えるやん
あれが一番効率的やし
0201風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:22.51ID:0Fjxc4IR0
楽天ペイと楽天Edyで攻守最強やぞ
0202風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:23.51ID:lt6jVO520
でもpaypay祭みたいなんしょぼいで
ソフトバクユーザーだと得らしいけど
キャンペーンならD払いやない
0203風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:36.53ID:DTmmFnmqM
他の電子決算がハナクソマイナー糞うんこのせいで競争起きねーからpaypayがいいキャンペーンしないんだよ
0204風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:37.53ID:WnmPq+AhM
ワイが使ってるポイントで移行出来るのはdポイントが一番多かったから
dポイントにまとめてd払いだけ使ってるわ
0205風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:42.88ID:ZT8JQKlQd
>>159
現金化が目的ならそんなボラティリティ高い商材じゃなくて証券でええやん
仮想通貨の値上がりにかけるならわかるが
0206風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:44.91ID:x9P8a7Va0
ペイペイって画面1回押すだけやん
不便か?
0207風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:48.15ID:Dj1lxh8s0
iPhoneで三井住友NLのVISAタッチが最強や
0208風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:49.56ID:auC4Eu8Za
ラーメン屋の電子マネー普及率低過ぎやろ
0209風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:50.29ID:AvqjYoodM
ペイペイのボーナス運用で+1万くらい増えて嬉しいわ
0210風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:53.54ID:5dbdLLIu0
>>192
競争なくなるからやめろって思うけど100年後には世界のお金の大半が電子化してるんやろうなあ
0211風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:02.09ID:swsBpQPF0
クイックペイしか使ってないわ
0212風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:10.27ID:PrL7Jgdbp
>>200
あれ便利すぎてスタッフちょっと可哀想
混雑の原因になってないか
0213風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:15.47ID:tGdy30BBr
DAZNネトフリ加盟でも10%還元されるようになったPayPay
0214風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:24.64ID:VdM4TODfa
>>206
読み取りはだるい
0215風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:30.07ID:QyOkg4pS0
>>202
市ごとの還元よかったわ
0216風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:34.65ID:ibwQZZrj0
クレカ払いでも還元してくれればなあ
0217風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:35.75ID:JVvqWxoO0
>>202
自治体の20%還元はかなり強くないか?
大体毎月1つぐらいは近くの自治体やってるき
0218風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:36.00ID:HwSOd/4+0
未だに現金払いしてるジジババには分からんだろうけど小銭が邪魔だから電子決済してるんよ
0219風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:37.71ID:o4H8y2tcd
PayPayはCMがイラつくから使う気になれない
0220風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.29ID:Mq6PjE+Z0
なんでドトールはwaonが使えないんや…
waon経済圏に取り込まれとるだけに悲しい
0221風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.51ID:ldeCXLTF6
>>193
visaタッチて決済機にカードかざしたままにしておけないのがくそ無能idはかざしたままでいいのに
0222風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.57ID:lEc/HcSD0
ペイ↑♪ペイ↓♪は正直好き毎回聞きたい
0223風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:41.94ID:uczG9E7X0
結局普及率次第よ電子マネーなんか
PayPayが1番になったのも個人店に営業しまくったからやし
0224風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:43.35ID:OcJsJDaM0
>>206
felicaならかざすだけやで
0225風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:47.13ID:vxsY2Ycrr
メルペイは頻繁に101円使うと100pくれるから使うぞ
0226風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:51.18ID:rkDbwNx/r
まあ色んなペイがあるからサービス拡充合戦してくれてユーザーが得をする
自分が使うのは絞り込んだ方がええけどサービス自体は乱立してくれた方が嬉しい
0227風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:58.42ID:HOczVknKd
宮川大輔が可愛すぎるんよ
0228風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:00.01ID:PqNqV5Rod
QR決済自体が遅くてゴミやろ
0229風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:11.69ID:cfzIgo610
一番還元率高いd払いを使わんのまじでおかしいと思う
0230風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:12.53ID:RP+91kaP0
基本d払い
ぺーぺーしかないところはぺーぺー
これが最強です
0231風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:20.60ID:4DTp71MV0
メルペイがちょこちょこ100円還元とかやってくれるのが購買意欲かき立ててくれるわ
他も見習って欲しい
0232風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:26.66ID:nyMf+iF80
Suica←こいつやる気出せよゴミ
0233風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:28.16ID:8TV6St48a
こんどワイpaypayダウンロードしよ
0234風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.22ID:qPOr/fhUa
>>176
客「PayPayで(画面見せ)」
店員「ピッ(バーコード決済選択してスキャン)

これだけやのに何が不便なんや
0235風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.78ID:ldeCXLTF6
>>206
suicaやidならスマホかざすだけだけどな
0236風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.84ID:owzmaJZwM
楽天だけでいいんだよなあ
0237風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.22ID:x9P8a7Va0
>>224
そうやけど一回おすだけなのになんでもよくね現金以外
0238風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.72ID:+i3qy52OM
>>221
はえ~そうなんか
かざし続けると2重になるんか?
0239風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.22ID:lEc/HcSD0
楽天ペイは決済が少し遅いちょっと待つよね
0240風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.55ID:r6R5EyoZ0
楽天ペイは起動して直ぐにバーコード読み込めないのが糞だわ
0241風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:52.69ID:POoQHcmD0
Suicaと楽天edyで事足りる
0242風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:02.40ID:cfzIgo610
>>222
マナーモードにしてると鳴らない
店員がこれが聞こえなかったから支払ってませんよねとか言ってたわ
0243風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:13.55ID:OS2Ox72Jd
>>226
まあでもLINEペイとペイペイとか楽天ペイとゆうちょペイとか
くっついたらええのにな
0244風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:16.51ID:/5O6/Yau0
ほんま個人間送金ができん決済方法でマウントとってくるやつ謎すぎるわ
QRの一番の利点やのに
0245風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:18.43ID:Mri9zxSZ0
quick payて楽天カード払いより還元いいの?
現在は楽天payと楽天カードしか使ってない
0246風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:19.71ID:5dbdLLIu0
>>212
ワイの体感なんやけどモバオってなんか注文受け取るの遅くない?
ワイよりあとにモニターに表示された番号のやつの注文が先に出来上がるわ
0247風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:23.99ID:FHFIorrS0
楽天ペイなくなると期間限定ポイント使い切るのが大変になるわ
0248風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.00ID:cfzIgo610
visaタッチとかidあるからいらんやろ
0249風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.92ID:Bp2rB1J60
>>241
Edyとid間違えられるからクソ
0250風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:43.84ID:ldeCXLTF6
>>238
いや店員が操作してからかざないとエラーになる
idはこれきにしなくていいのに
0251風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:45.44ID:lEc/HcSD0
>>242
そうなんやワイのスマホアホやからマナーでも鳴ってて可愛い
0252風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:47.78ID:OcJsJDaM0
>>237
押すって言ったからそう言っただけや
入力要らなくて速いならどれでもええと思う
0253風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:48.46ID:vxsY2Ycrr
楽天ペイ使おうとしたら20000以上使えないとかで恥かいたから使ってないな
0254風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:50.64ID:n8ZayyxUM
はよ偉い人電子決済の一元化やってくれや
SuicaとかiDで全部出来たら理想
0255風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:55.65ID:T+WzdX4N0
クレカ以外のものがわんさか出てくるのがよくわからん
0256風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:57.33ID:T1AtivZa0
メルペイとかいう真っ黒の電マ
0257風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:58.40ID:5owwFjwc0
paypayは自動車税払えるようになってて驚いたわ
今までコンビニで払ってたのに家で30秒で終わるし
0258風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:00.59ID:46pizNUk0
出前館やマックみたいにネット決済出来るようになって来たのもありがたい
一昔前は電子マネーなのにネットで払えないのがありえなかったから
0259風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:01.42ID:lHeSmuglM
>>160
idはNFCでいけるんじゃなかったっけ
0260風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:04.07ID:lnmYp/0UM
>>79
paypayとLINEPayは統合すると予想
0261風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:05.54ID:yh6ZDfrm0
楽天ペイ使える店もっと増やせ
期間限定ポイントが貯まっとるんじゃ
0262風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:07.21ID:d//suFs+a
神奈川ペイ使用中のワイ
高みの見物
0263風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:07.56ID:CyiLnE6s0
QR絶滅して欲しいわ
スマートやないねん
0264風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:09.90ID:ECj7xPnt0
>>243
LINEはソフトバンク傘下に入ったから
来年統一するんやろ
0265風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:13.73ID:nyMf+iF80
>>248
大して広まってないやん
0266風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:15.09ID:rkDbwNx/r
>>243
買収したところはさっさとくっついてくれた方が楽だしシナジー効果出るわね
0267風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:16.27ID:ZPj+MFRT0
ヤクルトも弁当売りにくるやつもPayPayだもんな
すごいわ
0268風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:21.14ID:ldeCXLTF6
>>248
idのが規格として上位互換やぞ
0269風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:22.45ID:sn2bKAQOr
d払いって還元率高いん?いくらなん?
2.5-?
0270風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:23.23ID:tGdy30BBr
そもそもバーコードは見せるだけでいいから自分から決済方法言ったこと一度もないぞ
0271風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:26.57ID:ibwQZZrj0
もうクレカは面倒くさくなったわ
0272風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:31.15ID:JVvqWxoO0
ペイペイは普及率もそうやけど他のQR決済に比べて不具合少ないし起動速いんよな
ソフトバンクのプログラマーが優秀なんやろか
0273風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:39.02ID:B0Zuyi7ad
楽天Payは、Edyと互換くるから最強やで
0274風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:42.11ID:vxsY2Ycrr
>>261
近所コーナンの中のダイソーで使えるから飴買ってるわ
0275風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:44.84ID:5dbdLLIu0
>>242
ブルートゥースイヤホンでもならないンゴねえ
0276風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:48.04ID:6gofFAPt0
楽天ペイは楽天の期間限定ポイントも使えるから要るぞ
0277風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:00.87ID:KX1JXPbia
普通楽天payでポイント3重取りするよね
0278風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:05.35ID:AvqjYoodM
近所のダイエーは自動レジ化しとるけどそのレジがペイペイ対応してないからいちいち店員呼ばないといけなくてだるいわ
0279風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:06.51ID:OcJsJDaM0
>>262
あれ還元美味すぎるけどもう少し使い勝手よく作ってほしかった
0280風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:06.92ID:rkDbwNx/r
神奈川がPayPayの地域還元に一切参加してなかったのって
神奈川ペイ用意してたからなんだろうな
0281風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:11.27ID:qPOr/fhUa
店員からすればカード勝手に刺したりタッチ決済勝手に置く方がすんなりいかなかった時ややこしいぞ
バーコード画面見せて待ち構えてくれてる方がスムーズ
0282風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:11.55ID:2KxUz7Nj6
>>100
あれ地味に重要だよな
0283風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:16.12ID:5dbdLLIu0
>>227
ガイガイダンスすこ
0284風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:22.76ID:n8ZayyxUM
>>259
無理やで
0285風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:25.06ID:5owwFjwc0
>>254
JデビットみたいにJQRとかできへんのやろうか?
0286風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:29.71ID:Dj1lxh8s0
無能「d払いです」
無能「au PAYです」
有能「Paypayです」←名付けの時点で勝負あったよな
0287風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:43.86ID:2gnMJ0Tm0
>>263
退化してるよな
中国で使われてるって時は馬鹿にされてたのに
0288風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:45.80ID:fZvv6yzl0
楽天カードマンだから楽天Pay使っとるけどもうちょい使えるところ増やしてくれや
0289風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:46.80ID:ldeCXLTF6
>>277
コンビニいかんし近所につけるとこないわ
0290風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:47.03ID:+i3qy52OM
>>250
サンガツ
そっちか
0291風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:50.14ID:0Fjxc4IR0
Amazonペイとかまだかね?
0292風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:50.88ID:EoWAZjM10
ポイント運用が神すぎる
0293風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:51.50ID:kPRus5Oud
PayPayはクレカ連携がクソやろ
チャージとかいうクソ機能なんやねん
楽天pay手数料無料化するし扱い増えるやろ
0294風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:52.86ID:ZPj+MFRT0
>>176
ナナコに買い物の度に最低限チャージするやつらが大勢いる世界で何言うとんねん
0295風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:56.59ID:8MVOJENU0
携帯料金と同じで、競争が無くなるとソフトバンクは全く値下げしなくなる
最近docomoとauが攻めた値下げしていやいや追従してたけど
0296風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:57.75ID:QD5BbOKJa
aupayはいつのまにかマクドナルドで使えなくなってたわ
0297風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:09.35ID:6cAsrtsf0
普通d払い使うよね
0298風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:09.94ID:LQjE616ma
なんで誰でも最新のiPhone持てる国でバーコードなんて前時代的な方法選ぶのか謎すぎる
レジの前で必死にあわあわポチポチしてる奴は少し客観的に考えてみろ
0299風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:11.68ID:jwGk4oRFM
そのうちうまくいってないサービスは淘汰される
0300風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:14.82ID:7Hb7F5JFd
モバスイでいいQRとかめんどくせぇもん
0301風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:18.16ID:lEc/HcSD0
>>286
黎明期はタオペイペイ言われてたなそういえば
0302風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:18.43ID:KH92vCFp0
ユニクロPayってあるの?
昨日店の前通ったら、そんな張り紙してあったけど。
0303風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:19.40ID:TJpF2PBsM
楽天ペイとauペイ中心だわ
コンビニとか忙しいからEdy使うけも
0304風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:21.51ID:qCI6EcEyM
>>100
これ
0305風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:23.65ID:OXRLFBPXM
>>280
こういうのは自治体主導でやると必ずコケるのにな
台湾なんか国主導でtaiwan pay作ったのに爆死してline payに天下握られた
0306風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:25.28ID:RasadIAj0
aupayもう使わんから消したいのに小さい金をアマギフに変換とかで使いきることできんからもどかしいわ
0307風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:26.69ID:dPgQVGEu0
>>286
d払いのどうしてもPay付けたくなかった感がすごい
0308風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:29.62ID:ldeCXLTF6
>>281
idならかざしたままでも平気やぞ
0309風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:29.85ID:RLgutO0OM
とにかく生活のストレスをなくしたいならedy1択
0310風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:31.42ID:sn2bKAQOr
>>293
え?普通にクレカ連携できるやん
0311風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:31.77ID:588YX93D0
クイックペイの方が便利じゃないか?
0312風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:40.62ID:sTRwV0zyd
>>14
ほんこれ
おせえわ
0313風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:40.97ID:HNm+oD+jM
交換だけでdポイント15%還元やで
d払いで街のお店で使える
0314風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:41.18ID:DDASnN5I0
うちのじーちゃんがペイペイのこと
パイパイいって恥かいたことある
0315風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:47.95ID:AKgxoP3Ip
こうなったらなんJペイで天下取ろうや😡
0316風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:49.47ID:ECj7xPnt0
>>294
イオンでWaonに買い物金額とほぼ同額をチャージしてるおばちゃん
よう見るわ
0317風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:49.70ID:XXh8cgNn0
>>287
後進国が仕方なしに使ってたんよな
0318風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:55.23ID:WbmUz3FYM
QR決済がそもそも必要ないっていうかあんな古臭くて手間のかかるやり方使わせないでほしいわ
0319風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:58.97ID:kPRus5Oud
>>310
還元キャンペーンとかはチャージせなアカンやん
0320風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:01.15ID:Uavcp4320
キャリアクソやと思ってたけどpaypay50%オフクーポンは魅力的やね…
0321風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:01.66ID:IjVRmwFk0
>>298
レジの前でポチポチってどういう状態なんや
スマホのアプリ開いてレジ行くだけちゃうん
0322風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:05.37ID:nyMf+iF80
>>285
JPQRあるけど対応店舗少なすぎる
0323風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:06.86ID:d//suFs+a
PayPayは早くアリペイと互換つけろや
逆は使えるんだから普通にできるやろ
0324風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:10.30ID:KH92vCFp0
Suicaでええわ。残高分からんけど。
0325風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:11.58ID:OeAUX9aU0
>>234
最近マジでこれや
コンビニとかファミレスとかは「paypayで」すら言わんでええから楽
0326風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:14.91ID:8yOCZOfGd
>>307
たし蟹
和訳してでも回避したろは草や
0327風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:18.58ID:/oO6SXZgM
alipayと銀聯ないと中国旅行行ったとき嫌な顔される
0328風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:21.56ID:rkDbwNx/r
>>272
確か一からじゃなくてAlipayだかの父さんプログラムをベースに作ってた
0329風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:26.79ID:x9P8a7Va0
>>298
あわあわしてんのはペイペイ以外やぞ
なんか重いし
0330風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:28.93ID:B0Zuyi7ad
>>298
そらキャッシュバッグがエグいからやろ低能
0331風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:30.61ID:yVyP/t7qd
>>321
それがポチポチなんやないか?
0332風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:48.67ID:n8ZayyxUM
>>100
「じゃあいいですぅ〜」って割とガチであるよな
0333風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:50.48ID:nIm22SaA0
>>173
残念ながら…
0334風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:54.08ID:rkDbwNx/r
>>314
逆悟空
0335風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:58.39ID:9ex30ASz0
キャリア決済でツケ払いしてるからau PAY無くなったら詰む
0336風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:32:59.74ID:588YX93D0
>>234
画面見せるのだるいわ
0337風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:02.23ID:JVvqWxoO0
>>328
父さんが優秀なだけか…
悲しいなあ
0338風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:03.55ID:OeAUX9aU0
>>328
やっぱ父さん最強や
0339風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:06.16ID:wUK4efeM0
一番使うのはd払いやなあ
0340風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:07.40ID:8yOCZOfGd
>>334
0341風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:15.66ID:RLgutO0OM
>>321
スマホのアプリを開くのがポチポチやろ
無駄な時間
0342風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:17.11ID:nyMf+iF80
>>324
モバイルSuicaにせんの?
0343風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:19.21ID:B0Zuyi7ad
>>329
どのみちクレカより早いのは変わらん
0344風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:20.90ID:UXcdnMSdd
ドンキのレジだけどよくPayPay用意してからレジに来る奴おるわ
さっさとLINEPayと統合して非接触決済対応しろ
0345風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:36.33ID:0McDEk6N0
禿のpaypayだけになったらどうなるか想像できるやろ
0346風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:44.43ID:Qad9BKq3d
suicaは手広くしすぎて不具合起こすとインフラ止まるからな
0347風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:44.67ID:OXRLFBPXM
>>327
福建省の田舎の個人商店で現金かよって露骨に文句言われたわ
0348風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:47.62ID:iqOd1lS6M
なんでPayPayもLINE Payも楽天ペイも改悪だけするんだよ
0349風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:33:50.93ID:zAb65bz7M
キャンペーンとかポイント消費とか抜きで考えたら基本クレカ入れたApplePayかGooglePayとクレカで十分だよな
百均がよう使うのにペイペイくらいしか導入しねぇのがネックだが
0350風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:00.17ID:/P+qeyfOd
アメリカ←全ての電子決済がマイナンバーカード1枚で使える
中国←国営電子決済のみ
韓国←スマホ決済が主流だからスマホあればどこでも払える

日本
・馬鹿みたいに種類がある
・マイナンバーカードはゴミ

店「すみませんpaypay対応してません^^;」
0351風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:02.23ID:hvvpQ6iIr
>>342
対応してるならモバイルSuicaが一番便利よな
0352風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:02.66ID:rkDbwNx/r
>>337
まあ電子マネーに関してはあっちが先進国だからな
一から作らないという判断をした禿が優秀と言える
0353風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:05.24ID:j2tjyNqaH
楽天モバイルでもらった25000ポイントを自治体20%還元やってるとこでタバコ買おうとしたら
5000円くらいしか使えなくてムカついたわ
ペイペイも同じ買い物3回以上したら一定期間使えなくなるしどうにかせえよ
0354風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:14.19ID:tGdy30BBr
カード差し込んで5秒かかるクレジットリーダーwwwwwwwww
0355風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:14.41ID:x9P8a7Va0
レジでポチポチしてる奴って大体ポイントよな
特にdポイント
0356風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:17.07ID:Uavcp4320
>>234
ワイは「これで(paypay画面みせる)」で済ませてるわ
0357風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:29.82ID:Mg39YCxD0
>>348
PayPayは赤字だから回収しないといかんのや
0358風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:33.59ID:RLgutO0OM
>>327
中国で現金はあかんで
偽札だと思われて普通に拒否される
0359風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:39.16ID:wUK4efeM0
>>83
並んでる間にアプリ起動しておけばよいのでは?🤔
0360風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:43.92ID:UXcdnMSdd
>>348
スタートが非常に大事やからな
まずは使ってもらわないと話にならんやろ
0361風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:45.25ID:E2vs8mpz0
好きなの使え
そのうち自然淘汰されるやろ
0362風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:49.40ID:HwSOd/4+0
iPhoneだとQUICPayは画面触る必要もないし楽やで
0363風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:52.07ID:/oO6SXZgM
>>347
農村部は知らんけど地方都市でそれなのか...
0364風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:54.15ID:LQjE616ma
>>321
レジ行く前にバーコード出してる奴なんか誰もおらんで
9割方払う段階になってからスマホいじり始めるガチガイジ
0365風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:54.81ID:GQ3yzQUCd
かながわpay使っとる奴おる?
0366風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:34:59.14ID:N2aUyUZ6r
PaypayとLINE Payってどっちもソフトバンクちゃうの?2ついる?
0367風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:09.06ID:rkDbwNx/r
>>348
そらシェア獲得するために最初は餌ばら撒くけど
落ち着いたら回収期に入るからや
0368風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:09.31ID:qP76ABcm0
PayPayの最初の方の20%還元でデカい買い物せんかったこと、いまだに後悔しとるで
知り合いは冷蔵庫買ってたわ
0369風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:22.41ID:Mg39YCxD0
>>365
はまPayでいいじゃん
0370風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:23.19ID:UXcdnMSdd
>>362
マスク付けてたらロック解除で触るよね
0371風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:23.24ID:AlMsGoqJ0
>>127
>>92
イオンカードしか使えんからクソ
0372風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:23.85ID:lEc/HcSD0
セブンで荷物送るワイからしたらレジ前でスマホポチポチなんざ赤子のような待ち時間よ敵はワイやで🥺
0373風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:31.14ID:TGt7eXq+d
スマホ画面でポイントカード見せてバーコード見せるのも二度手間やな
0374風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:37.69ID:cBUJUVWM0
QR払いとか貧乏人しかつこてへんやろ
0375風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:39.26ID:r5E95pNAM
>>5
これな
楽天ペイだけでええわ
0376風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:44.24ID:Th7nzm670
まじ最近財布出してないわ
0377風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:50.96ID:d//suFs+a
>>358
旅行者っぽかったら
あっ(察しってなって使わせてくれるぞ
0378風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:35:52.80ID:lnmYp/0UM
QR決済とポイントサービス統合できればいいのに
その点ファミペイは便利
0379風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:03.99ID:POIalWD4M
>>348
撒いた餌にみんな食いついてもう飲み込んだやろ
あとは回収のお時間やで
0380風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:06.52ID:Ymu0YYnDa
edyと楽天ペイの残高共通にしてくれ
0381風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:08.21ID:rkDbwNx/r
>>376
なんだかんだで結構出すな
0382風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:08.30ID:5owwFjwc0
>>341
財布開くのと時間差ないやろ
0383風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:22.67ID:Do8B7cQLM
楽天は生き残って欲しい
バチバチ戦ってくれないと旨味がなくなる
0384風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:24.99ID:z63zCDGvM
楽天は楽天payとEdyを統一しろ
決済の手段の差だけにしろ
0385風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:26.22ID:x9P8a7Va0
現金が一番遅くて次にクレカ
idとedyは間違えられる可能性があるゴミ
スイカかペイペイなんよ…
0386風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:32.88ID:U/48/Z/W0
ペイペイ還元0.5に改悪したやん
0387風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:38.17ID:r5E95pNAM
>>10
還元1.5やぞ
何も言わずに高還元なんだから最強や
0388風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:40.88ID:ADDtfeOL0
ペイペイ祭りやばいな
8000円使ったらクーポン併用で2600ポイント返ってきたわ
これ情強は当初から還元されまくっとったんか?めっちゃうまいやん
0389風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:44.18ID:POIalWD4M
>>377
旅行者が偽札使うリスクはそう高うないわな
0390風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:46.45ID:FT3vM2/jd
d払いってメリット大きいん?
0391風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:49.33ID:vsXBl/AV0
さっさと1つに淘汰されてくれないかな
いろいろ手出すの面倒くさいんだよな
0392風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:56.20ID:0cEFPswb0
ぶっちゃけidで良いんだけどキャンペーンとかあるからd払い使う
0393風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:36:56.98ID:zfxpeSXF0
総じてチャージがクソでクレカには勝てない
0394風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:05.81ID:HCUQ1xqsd
ワークマンがクレカオンリーなのマジで糞すぎんか?
0395風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:09.00ID:lEc/HcSD0
楽天ペイ使いづらいってなんだよやることなんかないやん
0396風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:09.99ID:zYrnjVJ8p
>>13
イオンはモバイルWAON追加やで!イオンカード必須やけどwとかやってるしそっちの事業全然力入れる気ないしなぁ
0397風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:11.51ID:5dbdLLIu0
>>374
現金のほうが貧乏人多そう🤣🤣🤣
0398風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:17.36ID:rkDbwNx/r
>>386
せやから普段使いはしない
クソデカキャンペーンで使ってポイント貯めて投資にぶっ込んどく
0399風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:19.49ID:5owwFjwc0
>>327
VISAとMastercard使えないのは流石にどうかと思う
0400風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:20.04ID:/5O6/Yau0
最近はガキのお年玉とかお小遣いもPayPay送金らしいからな
現金もつのアホらしい時代や
0401風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:22.93ID:0uhxkuvn0
>>388
ソフトバンク限定のやつ?
0402風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:35.71ID:9rvEYdoDM
PayPayボーナス運用の引き出し時が分からん
https://i.imgur.com/oxRq2AC.png
0403風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:37.63ID:qP76ABcm0
ガチのマジで現金しか使えん店、避けるようになった
0404風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:44.88ID:GQ3yzQUCd
>>369
10万円使用までは還元対象やから利便性微妙でも一応つかわん?
0405風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:49.05ID:46pizNUk0
PayPayがLINE Payを飲み込んでiD決済に対応してくれたら言うこと無いんだけど
同じバーコードが使えますぐらいじゃ全然便利じゃない
0406風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:51.37ID:swsBpQPF0
若い世代より中年のほうが電子決済してるイメージあるんやけど、ワイだけか?
0407風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:51.55ID:7DFFO39E0
ワイ「ペイペイ使えますか?」
店「使えなくなりました・・・」
ワイ「😡」
0408風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:52.32ID:ZPj+MFRT0
>>316
あれ禁止にしてほしいわ…
0409風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:53.51ID:68Oxbnb10
セブンペイってどうなったんだっけ
0410風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:37:59.85ID:0McDEk6N0
一強は危険やぞ
その勝者が禿なら最悪や
0411風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:02.33ID:UpnMT6Jtr
現金触らなくなると子供の算数力って落ちそうよな
「1,728円だから2,030円出して…」とか一切考えなくなるやん
0412風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:02.37ID:bPOuE5GzM
アップルウォッチでバーコード使ってる奴見た時日本は終わったんやなって思った
ジョブスも天国で泣いてるよ
0413風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:02.89ID:9hWRNoR40
ゆうちょPAY とかいうゴミ
知り合い社員だけどあれをノルマ課せられてたらしいで😅

今はかんほ詐欺とかコロナでやってないみたいだけど
0414風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:04.11ID:DDASnN5I0
楽天生命パーク
支払い楽天ペイだけなんやろ
楽天以外の電子決済や現金払いの人はどうしてるんやろ
0415風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:04.14ID:lEc/HcSD0
>>402
仮想通貨みたいな増え方で草
0416風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:04.55ID:JVvqWxoO0
>>388
ワイほんまに一番最初のペイペイ祭りで沖縄旅行10万円分戻ってきたでw
0417風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:07.60ID:QyOkg4pS0
>>390
LINEクレカ紐付けでLINEポイントもdポイントもつくからよう使うわ
0418風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:12.67ID:j2tjyNqaH
>>393
クレカでチャージすればいいのでは
二重取り出来るし
0419風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:17.18ID:RAsVsk19d
楽天ペイは使える店増えたら最強や
マルエツとマツキヨ対応してくれや
最寄りのスーパーとドラッグストアで使えへん😡
0420風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:19.21ID:8yOCZOfGd
>>403
それが理由で病院食堂避けてたわ
0421風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:23.79ID:6cAsrtsf0
>>403
ワイもラーメン食いに行かなくなった
0422風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:24.67ID:qx1Qrh6HM
paypayd払いは使えるのに楽天ペイだけ使えない店多いわ
0423風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:29.28ID:Do8B7cQLM
>>403
スマホだけで完結させたいよな
家の鍵もスマホで開閉出来るようにスマートキーも購入検討し始めたぞ
0424風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:29.63ID:Bp2rB1J60
>>403
これはガチ 券売機はクソ
0425風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:31.67ID:MmKqoAiXr
>>402
ガチホやろ
0426風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:31.91ID:Uavcp4320
>>388
なんならPayPayジャンボも重なって全額キャッシュバックの抽選も受けれたぞ
0427風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:35.10ID:PrL7Jgdbp
>>413
でしょうねっていう感じやわ
特別強みもないし
0428風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:37.61ID:jMfxWQpEM
toyota walletとかいう酷いサービス
0429風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:43.25ID:JVvqWxoO0
>>402
引き出すな
0430風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:47.16ID:ZN3ODgiB0
>>414
これほんと姑息
0431風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:48.54ID:rkDbwNx/r
楽天は楽天ビューティーのクソさをさっさと改善して欲しい
0432風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:52.39ID:NHsbqHVL0
ボーナス運用楽しそう
0433風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:53.07ID:SKIubmON0
ワイのスマホ電子マネー決済だと必ず1回エラー起こすんだよなあ…😢
0434風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:56.07ID:ZMp6DsWQM
先駆けて登場して松屋payと化したorigamipayのことを俺は忘れない
0435風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:38:58.20ID:Qad9BKq3d
>>414
クレカは全社対応
0436風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:02.21ID:6cAsrtsf0
現金使わんからそもそも財布も持ち歩かなくなったな
0437風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:14.54ID:mv0nu0rx0
楽天ペイはキャンペーンがろくに無いのがね
0438風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:17.85ID:UXcdnMSdd
>>428
ポイ活(笑)勢がこぞって宣伝しまくったせいでな
0439風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:19.42ID:U/48/Z/W0
ワイは競輪でペイペイ使えるから
競輪チャージキャンペーンにぶちこむ
元返しに懸ける
ペイ銀に精算
ペイペイにチャージ
競輪にチャージ
を繰り返してたで
0440風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:20.85ID:vNWVAr5wp
ポイントとか置いといて、QR決済ってそれ自体が便利な部分ってあるか?
財布持ち歩いてない奴とかなんだかんだでほとんどいないやろうし
0441風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:21.96ID:Qad9BKq3d
>>414
あとSuicaもOK
0442風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:22.23ID:n8ZayyxUM
kyashってどうなった?改悪続きやから使うの辞めたけど
0443風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:22.44ID:6cAsrtsf0
>>434
メルペイに買収されたんよな
0444風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:31.70ID:A1BSHgnQ0
>>406
これはある
0445風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:33.26ID:2KxUz7Nj6
モバイルSuicaのアプリはガチのマジで糞だからなんとかして欲しい
以前もクソでやっとリニューアルされたと思ったら更にクソになってて草生えたわ
0446風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:34.52ID:Lgcihtwep
>>413
郵政グループの営業ほんと終わっとるよな
0447風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:39.12ID:POIalWD4M
>>411
役に立たんもんはこうやって淘汰されるんや
0448風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:39.16ID:QD5BbOKJa
>>393
スマホ使ってクレカで電子決済するんやで…
0449風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:39.27ID:TsWUZW1B0
楽天ペイは対応してる店が少ない
あと初めて行く店だと
バーコードとQRどっちを読み込ませればいいか分からんことがある
0450風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:39.75ID:5dbdLLIu0
>>419
マツキヨ使えないんか😔
0451風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:40.14ID:z63zCDGvM
paypayは三菱UFJ銀行と連携できるようになったか?
0452風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:40.33ID:4DTp71MV0
ネクスペイはゴミだけどチャージで20%つくから使っとるわ
0453風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:44.71ID:EoIPC2kO0
PayPayはいいんだけど禿が調子に乗って祭りをショボくしたのが許せんわ
最初の頃はガチで最強だったのに
0454風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:45.28ID:d//suFs+a
>>418
なお、自社クレカでないとポイントはつかない模様
0455風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:47.47ID:Gqf9OTgMM
近所のスーパーがpaypayのスキャンバーコード隠し始めたわ
やっぱりpaypay使われたくないんやな
0456風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:47.80ID:ibwQZZrj0
なんでd払いのバーコードだけでdポイントカードも一緒に読み込めるようにしてくれないんやろか
0457風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:49.59ID:E2vs8mpz0
>>439
金が減る一方やんけ
0458風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:56.02ID:BkQYbixoa
結局クレカとモバイルsuicaしか使ってない
0459風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:39:57.38ID:UXcdnMSdd
>>434
マジで半額クーポン有難く使わせてもらったわ
0460風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:03.03ID:sDJqrC860
Suicaに100万チャージさせろ
0461風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:04.60ID:1PMnr9AO0
楽天ペイもっとやる気出せよ
マックとかEdyで払えるしポイントも貯まるのに
モバイルオーダーでは使えませんとかおかしいやろ
PayPayなんてここでしか使ってねえぞ
0462風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:04.83ID:0ZU5SYkaM
QRが乱立しとるからこそここまでクーポン配ってくれるんやないんけ
0463風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:05.26ID:GEj5bQa60
>>168
これ最初QR流行りだした頃にワイも思ってたけど店はなかざす機械、客はかざすスマホが用意できないことがあるからしゃーないんやで
0464風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:05.52ID:HCUQ1xqsd
お前らまだ若いからあんま病院いかんのけ?ワイおっさんでよく病院いくからどうしても現金使わざるをえんのや
0465風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:07.61ID:5/GOfvAl0
イオンも始めたから勢力図変わるで
0466風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:08.82ID:6cAsrtsf0
>>419
マツキヨはドコモ経済圏やから無いやろな
0467風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:12.21ID:mv0nu0rx0
>>440
現金より全然早いやん
0468風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:16.68ID:rkDbwNx/r
国産電子決済のレジェンド
https://i.imgur.com/yAexSMe.jpg
0469風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:18.51ID:kEnZLza8a
ワイはaupayが一番好きやが
プレミアム入ってればローソン333円クーポン来るしポイントキャンペーンの還元率すごいしauマーケットでポイント1.5倍にできるし
0470風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:18.97ID:0YCcbEclp
t
0471風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:20.40ID:HNY2iL7y0
d払いとidの二刀流やぞ
0472風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:21.00ID:Z0HNLnwc0
楽天ペイで期間限定ポイントを丁度今消費したところや
0473風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:21.63ID:9o74cb3Fp
ワオのPayPayボーナス運用🤤
https://i.imgur.com/SmqVNiO.jpg
0474風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:21.63ID:2gnMJ0Tm0
>>414
今午後7時40分見てきたけど、んなことなかったぞ
0475風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:23.89ID:JVvqWxoO0
>>440
財布はバッグの中やけどスマホはポッケの中やし
財布出すのめんどい
0476風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:25.17ID:vQjmpAr+0
脱税防止のために新たに2.5パーの税金取られるとか酷え
するような店は現金払いという
0477風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:28.33ID:46pizNUk0
>>433
そういうの大体広告ブロックやセキュリティソフトが働きすぎてるせいやと思うで
0478風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:28.65ID:lEc/HcSD0
>>440
スマホだけで出かけたほうが楽やぞワイの財布でかいしな
0479風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:29.08ID:u3jolyfpa
paypayがいらん楽天payだけでいい
0480風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:42.59ID:U/48/Z/W0
>>457
ハズレて全部なくなったぞボケが
0481風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:50.79ID:6cAsrtsf0
ドコモユーザーやからdカードかiDかd払いで事足りるわ
Suicaの時もあるけど
0482風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:51.88ID:QyOkg4pS0
>>406
ほんまに若い世代は使えへんからな
電子書籍もそうやけど
0483風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:54.42ID:LOTbuSAH0
そもそもQR決済がいらない
0484風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:54.41ID:UXcdnMSdd
>>473
これもうパチンコやん
0485風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:40:56.49ID:lEc/HcSD0
ペイペイのボーナス運用どうなっとんねん増えすぎやろ
0486風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:04.17ID:dWwAFuYq0
ゆうちょpayは貯金残高確認用だけ使ってる
0487風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:05.00ID:RAsVsk19d
>>440
なんだかんだで便利やろ
アホな人が「キャッシュレス界最強じゃない」って謎の文句言うてるけど
0488風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:07.78ID:Mri9zxSZ0
edyはなにがいいの
キャンペーンがいいの?
楽天ペイと楽天カードでいいいじゃん
0489風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:10.31ID:0McDEk6N0
家からコンビニに直結ならスマホだけの時はあるけど財布持たんのはなんか落ち着かんわ
0490風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:15.09ID:8yOCZOfGd
>>464
こっちの病院食堂はこの前キャッシュレスに対応したぞ🤗
0491風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:15.64ID:ADDtfeOL0
>>388
資産運用とかバリバリしてるやつが絶賛して使ってた理由がわかったわ
なんかよう条件わからんから使ってこなかったんほんまアホやな
0492風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:18.34ID:UXcdnMSdd
>>486
通帳アプリあるやん
0493風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:19.99ID:rkDbwNx/r
>>484
上げ相場だから単純に楽しいで
0494風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:20.75ID:IQbJwMBPd
普通神奈川pay使うよね?
0495風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:23.13ID:swsBpQPF0
>>489
わかる
0496風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:26.28ID:tqgXFTCZd
ペイペイのクジ意外と当たるから好き
還元祭りも美味いし
0497風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:27.44ID:ibwQZZrj0
QR出回り始めた頃のキャンペーンエグかったのにな
あれは良かった
0498風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:32.60ID:UyvoP+Mz0
キャンペーンに強いペイペイ、d払い
期間限定ポイント消化の楽天ペイ

あとはQRちゃうけどTOYOTA walletあれば十分かな。
0499風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:37.44ID:6cAsrtsf0
>>406
割とおっちゃんがiDやQUICPay使ってるのは見る
0500風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:40.69ID:sn2bKAQOr
>>451
ワイはできるで😎
0501風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:45.22ID:lEc/HcSD0
>>497
政府からも還元してたしな
0502風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:46.83ID:+BCXHvL+0
d払いしか使ってへんわ
ポイントバカ溜まっとるし現金払いほんまに少なくなった
0503風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:47.08ID:rEOgm7fu0
>>402
これやった方が得なんか?
0504風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:48.95ID:GN8HZs61r
>>488
楽天ポイント一括で管理できる
0505風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:49.33ID:lHeSmuglM
>>473
マイナポイントをこれに回せる?
0506風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:49.99ID:7cPsGDdA0
普通WAONでイオンとローソン無双するよね
0507風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:54.28ID:/oO6SXZgM
>>497
無料でMacBookもらたわ
0508風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:41:59.81ID:yODM9by0M
>>406
J共がQRうるせー時点で大体分かんだろ
0509風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:01.39ID:bPOuE5GzM
>>488
古株だから電子マネーで1番対応範囲が広い、終わり
0510風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:02.76ID:rkDbwNx/r
>>505
回せた
0511風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:03.12ID:6cAsrtsf0
最近d払い使えるとこ増えて助かるわ
0512風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:03.78ID:ibwQZZrj0
>>481
わいの行く店ペイペイしか使えんとこあるわ
0513風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:05.10ID:8yOCZOfGd
>>499
カード慣れしとるからその派生は手を出しやすいやろね
0514風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:06.95ID:z/tGTmqb0
近所のスーパーpaypayからaupayに切り替えてたの知らなくてレジ行って恥かいたわ
0515風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:08.26ID:SKIubmON0
>>477
あー…心当たりあるわ🙄
0516風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:10.29ID:xYcEl/Mjr
>>488
edyってそもそもQRちゃうし
0517風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:13.01ID:AeisEkw/0
貧乏性ワイ、使いすぎるのが怖くてオートチャージに踏み切れない
あれ手出してたらマジで際限なくなるやろ
クレカみたいに明細振り返ることもないし
0518風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:16.69ID:fjds5I9A0
PayPayでiTunesカード買えんのはなんでなん?
0519風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:24.24ID:U/48/Z/W0
未だにスキャナーをスマホにガンッて当ててくるアホ店員結構おるよな
親指でスマホとスキャナーの間ガードしとけよ
ペイペイ始まった当初とかおもいっきりぶち当てるガイジ店員おったわ
0520風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:30.41ID:4DTp71MV0
>>434
アパマンショップか何かでばら撒きしてたイメージ
0521風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:30.83ID:j2tjyNqaH
>>462
なぜか統合しろとか言ってるアホが多い
競合があればあるほどサービス合戦してくれるというのに
0522風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:34.47ID:lHeSmuglM
>>510
今はできんのか?
0523風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:37.34ID:bPOuE5GzM
ちなみにWAONはApple Pay対応したぞ
0524風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:40.52ID:6cAsrtsf0
>>512
飲食店はPayPayが強いな
0525風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:51.49ID:U/48/Z/W0
>>493
しかも税金掛からんしな
0526風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:53.91ID:rkDbwNx/r
ぶっちゃけポイント投資してると普段使いの還元率が1%だろうが0.5%だろうがどうでもよくなる
0527風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:58.07ID:6cAsrtsf0
>>523
nanacoも
0528風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:42:59.04ID:CjemL9J20
送金するのにしょっちゅう使う
割り勘する時とかめっちゃ楽や
0529風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:02.20ID:dWwAFuYq0
ワイのキャッシュレス軍

1軍
iD、QUICPay、モバイルSuica、クレカ(タッチ決済)

2軍
クレカ(差し込むやつ)、PayPay、楽天ペイ

3軍
au PAY、LINE pay
0530風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:11.12ID:Z0HNLnwc0
QR全般に言えることやが
何かお得なことなければこんなもっさりした決済をメインで使わんけどな
0531風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:12.96ID:d//suFs+a
>>455
オーケーもPayPay優遇やめて厳しくなったわ
0532風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:21.92ID:zrI3lz7u0
楽天ペイは本当に使える店が少ない
0533風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:22.38ID:DO+IgyLxa
今から始めるなら楽天ペイ一択やろ
0534風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:29.13ID:5owwFjwc0
>>446
郵便局やからニュースになったけどあのレベルのガイジ営業してる企業は他にもたくさんありそう
0535風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:33.50ID:bPOuE5GzM
>>519
バーコード使わなけりゃ置くだけでいいじゃないですか🤪
0536風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:34.42ID:drLGvuwg0
LINEpayは月1のクーポンでコンビニでタバコまとめ買いする用
0537風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:44.57ID:+QPOPa0X0
昔switch買ったらアホほど還元されたな
これにさらにビックカメラのポイントも付くし
https://i.imgur.com/3h83co9.jpg
0538風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:50.09ID:rkDbwNx/r
>>531
またそのうちPayPay側で20%還元みたいなことやり出すから
それまでは使わんでええな
0539風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:51.40ID:n8ZayyxUM
割り勘の時人によってkyashとpaypayとlinepay使い分けるの面倒やからどっか覇権取ってくれや
0540風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:43:53.17ID:8yOCZOfGd
>>521
もう棲み分けが決まりつつあるし今までのような競争の時代は終わりやししゃーない
0541風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:02.91ID:lEc/HcSD0
>>537
そんな時代もあったな
0542風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:04.23ID:syoDnOEz0
普通にクレカで良くね
クレカじゃ行かんのか?
0543風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:06.58ID:d86dBFze0
楽天の期間限定ポイント使うために楽天ペイは有用
0544風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:13.63ID:zrI3lz7u0
>>537
ワイもこのときiPadとPSVR買ったわ
0545風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:32.37ID:QD5BbOKJa
>>519
普通ゴリラガラスだから無傷だよね
0546風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:38.49ID:FHFIorrS0
>>442
ポイ活おばさんが群がって終わったイメージ
0547風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:41.05ID:y9PxcZAI0
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/
【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/
【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心」 もうダメだろこの国😤 [535050937]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600293712/
広瀬すず「私、現金派です」、吉永小百合「私はSuicaで」。キャッシュレス決算利用者は高齢者😭 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621836918/
「支払いは現金一択」 20代26.3%、60代17.3% なぜなのか [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555561399/
0548風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:41.82ID:vdw3r/Bq0
楽天モバイル民やから楽天ペイ使っとるけどPayPayそんな還元ええんか
0549風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:43.77ID:tRNaeaoG0
爺婆「WAONカードは?😡」
0550風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:49.59ID:Do8B7cQLM
レジの見えやすい場所に使える決済方法書いとけや
0551風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:55.60ID:ocf/VDu2r
QR決済って店側に金入ってくるのどれくらいラグあるんや?
期間あくなら個人商店はなかなか厳しいやろ
0552風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:44:58.62ID:QyOkg4pS0
>>536
クーポンしょっぱくなりすぎちゃう?
0553風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:11.57ID:Gqf9OTgMM
>>519
それお前が舐められてるんやぞ
0554風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:14.63ID:+kttvNC7r
>>537
これでSwitchとPayPay一緒に広まった感あったな
行列すごかったし
0555風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:14.99ID:46pizNUk0
電子マネーは統合っていうより同じ方式で支払えるようにして欲しいんだが
言ってること同じか?これ
0556風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:24.12ID:ZzbV+PqiM
>>545
顔つける部分にリーダー当てたら汚いじゃん
0557風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:25.91ID:4qAoNFgh0
それよりバーコードの向きって合わせなくていいの?
教えてコンビニ店員
0558風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:27.03ID:/jZMSeoGM
もう硬貨はホンマに邪魔やからなぁ
まとめてATMに預けるだけでも手数料取られるし…
0559風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:28.72ID:sMYmPPT/0
paypay還元渋くなりすぎやろ
0.5%て
0560風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:33.14ID:U/48/Z/W0
>>545
ワイのXPERIAちゃんはか弱いんや
0561風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:38.91ID:A1BSHgnQ0
>>547
なんでなんJになんJ以外のスレしかないリンク貼るの?
0562風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:39.04ID:UD8uiKarp
SoftBank限定の5割還元がエグすぎる
ワイの飯をコントロールされてる気分や
0563風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:46.15ID:lEc/HcSD0
>>548
ノーマル還元率は減ってるけどキャンペーンとここの奴らのボーナス運用見てたら悪くないみたい
0564風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:51.06ID:Do8B7cQLM
>>556
リーダーの当てる場所って誰か触ってるんですか🤔
0565風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:53.03ID:ZN3ODgiB0
ペイペイはキャンペーンのときしかやってへんわ🙄
もっぱら楽天になっちまった😩
0566風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:45:56.69ID:OXRLFBPXM
キャッシュレス界ではQR決済が一番早くて便利やわな
VISAタッチなんかたとえ普及しようとも結局カードは財布の中や
財布出すんやったら現金払いと変わらんやん
0567風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:02.69ID:ibwQZZrj0
>>558
硬貨邪魔だよなあ
0568風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:06.40ID:d//suFs+a
>>543
期間限定ポイントはガソリン代に消えてるわ
0569風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:06.51ID:IMU4914C0
>>100
日一個多いですよw
0570風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:17.13ID:seeCznhMd
メルペイとかいう有能
売上金そのまま使える
IDでもバーコードでも決済できる
0571風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:22.46ID:vsXBl/AV0
1%程度の差しかないのにポイントのためにいろんな規格調べて選んで使い始めるほうがワイ的にはコストが高いからずっとクレカで払ってるわ
0572風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:24.93ID:ZzbV+PqiM
>>547
どういう板におるかセルフ開示してて草
0573風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:28.22ID:dWwAFuYq0
ワイのキャッシュレス軍

1軍(日常生活で頻繁に使う)
iD、QUICPay、モバイルSuica、クレカ(タッチ決済)

2軍(それ以外に選択肢が無い場合、還元キャンペーン時のみ使用)
クレカ(差し込むやつ)、PayPay、楽天ペイ

3軍(ほぼ使わない、ポイントやクーポンが貯まったら使う)
au PAY、LINE pay、d払い

4軍(全く出番が無い、何となくインストールしてるだけ)
ゆうちょpay、メルペイ
0574風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:28.38ID:rkDbwNx/r
>>548
キャンペーンはエグい
https://i.imgur.com/nOIXZkZ.png
0575風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:37.45ID:JVvqWxoO0
>>557
スマホわざわざ店員の方向けてんのか?
0576風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:37.51ID:0uJQPsI+0
LINE Payって意外とシェア低いんやな
0577風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:41.98ID:J4jem/hod
>>555
そういうことなんだよな
黙ってやれるならそれでええねん
0578風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:42.79ID:46pizNUk0
>>557
バーコードって上下一緒なんで引っ繰り返す必要はない
0579風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:44.55ID:ZzbV+PqiM
>>569
謎定期
0580風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:50.46ID:UXcdnMSdd
DENSOのリーダー普及してほしいわ
ゴミみたいなリーダーでテンポ悪すぎ
0581風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:58.30ID:ibwQZZrj0
クレカはカード差し込むやつ固定してない店とかいらつくわ
0582風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:46:59.56ID:rkDbwNx/r
>>570
問題はメルカリが無能なとこやな
0583風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:00.57ID:4DTp71MV0
>>538
2%ポイント還元カードも出ないし先細りしていくだけな気がしないでもない
0584風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:07.90ID:Do8B7cQLM
>>569
この定期すこ
0585風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:25.32ID:xKw3F84vd
>>47
PayPayは定期的に1000円キャッシュバックあるぞ
楽天はそういうのあんの?
0586風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:27.86ID:5WiBEad/d
ワイ陸マイラーはd払い、WAON、JALクレカの3本柱や
0587風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:27.87ID:5owwFjwc0
>>440
現金の管理ダルいやん
現金は財布の中にからなくなったらATMから下ろさなアカンけど電子マネーならスマホポチポチで終わる
0588風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:35.60ID:lEc/HcSD0
>>569
おもんぱかる定期
0589風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:38.06ID:Z0HNLnwc0
>>547
そこで聖戦士しとるやろ
0590風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:47:40.43ID:FHFIorrS0
>>569
謎定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています