トップページlivejupiter
360コメント69KB

【悲報】バトルフィールド2042、空飛ぶホバークラフトによりクソゲーと化す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:11:51.81ID:OX//Cp6F0
どういうことなのだよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459405570486960129/pu/vid/1280x720/bHYxNeJYy7NmiMyD.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459608899322277888/pu/vid/1280x720/JSSAWy7s8A1HiKUy.mp4
0002風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:12:44.10ID:ExiRLAeS0
0003風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:13:02.69ID:MMAmDbMwd
戦車に普通に勝てるのおかしいやろこれ
0004風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:13:18.43ID:KUWtyP0H0
>>3
2042年のホバークラフト舐めてんの?
0005風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:13:43.98ID:em+euOw5d
>>3
戦車どころかヘリも落とせるんだよなぁ
0006風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:14:00.57ID:uf2eBW0N0
もしかしてこれバカゲー?
0007風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:14:04.07ID:vtXrQCbR0
さすが2042年や
0008風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:14:26.45ID:UklV0poCd
エレベーター登ったら屋上にホバークラフトいるの草
0009風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:14:44.00ID:/f8G8D0Md
えぇ…
0010風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:14:45.46ID:QBgrhLqcp
面白すぎるやろ
0011風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:15:11.32ID:wucd3rNe0
屋上ホバー強すぎて笑えるで
機銃の火力高すぎてヘリも落とせる
0012風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:15:35.11ID:OX//Cp6F0
>>6
近未来本格戦術FPSや
0013風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:15:50.92ID:2bmuQM3C0
これエレベータ空いたらヘリと芋がいるBF4の上海と一緒やん
今更すぎない?
0014風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:16:20.03ID:mMKbuGEc0
幻滅しました
ロッカーに籠ります
0015風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:16:28.62ID:JhZPFIrB0
はえー未来やなあ
0016風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:16:39.72ID:BOokEN0R0
BFはこれでええんや
0017風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:17:20.79ID:gJwZRxmvd
屋上に鎮座するのがヘリからホバークラフトになってて草
0018風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:17:44.37ID:y+EdB4QK0
未来のホバークラフトなんやからビルくらい登るやろ
0019風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:17:48.64ID:Kaf3BA9j0
運転席が防弾仕様でジープみたいに窓抜けないの強すぎる
0020風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:05.79ID:1bh2yqno0
未来のホバークラフトやぞビルの壁ぐらい登れるやろ
0021風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:16.64ID:ZKnowKihd
>>13
防弾やぞコイツ
しかもクソ速いし頑丈
0022風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:31.80ID:ExiRLAeS0
>>21
最悪で草
0023風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:50.01ID:3SuXdqdO0
もともとバカゲーなんだからこれでええわ
0024風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:54.81ID:Q7PpjIAz0
おもろいやんs
0025風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:18:57.31ID:V2i/f0Ld0
でも屋上にもジープあるやんと思ったけどホバーが相当強いんやな
0026風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:08.27ID:Q7PpjIAz0
こういうのでいいんだよ
0027風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:16.60ID:nKcAYO/Zd
>>1
登れるのはおかしいけど普通に屋上に要請できるからいる事自体は別に仕様
0028風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:24.49ID:/NU1U6ac0
上海みたいにこの建物破壊できんの?
0029風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:29.45ID:QBgrhLqcp
BFはこれぐらいバカな方が面白いやろ
0030風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:35.29ID:oLEUIiIYd
>>28
無いデス…
0031風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:41.58ID:QEvGQ9O00
2042年の乗り物エアプ多すぎやろ
0032風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:48.89ID:exZHHytB0
元々バカゲーだし
PVもバカゲーだったから......
0033風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:19:52.73ID:ioHKXy+F0
ハザード稼ぎゲーに変わったぞ
0034風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:11.90ID:OX//Cp6F0
ちなみに本当にヤバいのはグレネードランチャーつけたホバーな
ガチで戦車殴り殺せる
0035風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:12.46ID:8st7C1BU0
BFをガチでやりたい奴は向いていないよ
vがこけたのもそこやし
0036風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:18.77ID:nKcAYO/Zd
>>19
運転席なら無反動砲で普通に抜ける
0037風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:40.15ID:vrUG/ahLd
ホバークラフト2台に囲まれた時の絶望感やばすぎて笑える
0038風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:43.47ID:2bmuQM3C0
>>21

BF1,5の乗り物最強から何も学んでないんやな
0039風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:48.32ID:bsatOmh20
0040風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:20:55.30ID:qaWb17LU0
ホバークラフトってすごいんやな
0041風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:00.96ID:l/aOHAR40
これこれ
これがBFよ
0042風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:11.23ID:/s5FvqD40
白兵戦がメインでたまに引き殺されるならまだええけど手持ちの銃使う機会がないからな
0043風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:19.16ID:Mkjn14B60
42年はホバークラフトの台頭なんかぁ
0044風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:38.18ID:EzBLmGGwM
https://i.imgur.com/7wWt6Fo.jpg
0045風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:45.04ID:PRgaSSiT0
これじゃあ4輪バギーで屋上にエレベーターで行ってたわいが馬鹿みたいじゃないか
0046風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:05.34ID:ondoPseh0
こいつの最悪なのは普通に地上で使うだけでもバカみたいに速くて火力高いという
しかもホバーだから路面悪くても関係ないでスイスイ進む
0047風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:11.20ID:RLrV5h/Td
まあ未来やしセーフやろの精神
0048風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:12.03ID:QEvGQ9O00
>>43
地球温暖化の影響やな
0049風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:14.82ID:NOgdEXrYM
神ゲー定期
0050風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:38.19ID:OX//Cp6F0
>>46
機動力がヤバすぎるんだよな
それが一番問題
本来戦車で潰すべきなんだろうけど
0051風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:40.85ID:Yw+z/u+d0
ムササビ兵士もおるし2042年て凄いんやな
0052風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:55.51ID:maxM3D3k0
こういうのでいいんだよ
0053風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:00.42ID:18mKpbK5a
BF1942みたいなのやりたいんやけど
0054風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:08.07ID:d+DgZKwma
MAVのロードキル復活したってマジ?
0055風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:12.61ID:+ACrIUWDH
スコアボードなんとかしろや
スコアボードがゴミすぎてやる気せんわ
全然自分がどんだけ頑張ってるのか分からんクソゴミ
0056風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:15.40ID:F8HpWLVWa
ジェットコースターで頂上行くときみたいな感じで草
0057風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:22.78ID:/s5FvqD40
なぜメトロッカーが流行ったのか全く理解できないゴミ運営
0058風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:22.94ID:OX//Cp6F0
ホバークラフト手に入れた時の全能感を楽しむゲームや
0059風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:33.90ID:1bh2yqno0
BFやからこれに対抗しておバカな戦術がまた生まれるやろ
まー先にアプデで潰されるやろけど
0060風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:34.20ID:f+CzqRts0
フィールドが広すぎて銃撃戦がスナイパーだらけ

高速で移動できて機銃も強いホバークラフトが最強になる
0061風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:53.83ID:Yw+z/u+d0
>>53
128人で学園生活したい
0062風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:00.88ID:eqv7kPiD0
絶対ナーフされるから今のうちに楽しまないとあかん
0063風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:03.35ID:nIsZTpc40
ワイnoob、普通に2−3キル程度でホバーを使い潰す
0064風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:05.12ID:Mkjn14B60
ベータの時対空機動車割と使えたけど今どうなん?
0065風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:38.09ID:MPlDEiEg0
情報遅すぎだろ
みんなHZ放置してるぞ
0066風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:42.38ID:iQOTQm7ud
ホバークラフト普通にかっこいいから好き
0067風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:46.99ID:gRrTikI+0
ps4民とかいう負け犬でもこのゲームできる?
0068風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:56.02ID:gRGveAho0
もう終わりだよBF
0069風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:01.68ID:MJGZlKV30
乾いた笑いが出るわ
0070風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:05.30ID:EQDce6Ij0
お祭り感はある
0071風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:07.80ID:Hs8VKsNj0
垂直に登れるとかすげえな
0072風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:22.01ID:MPlDEiEg0
なおメタスコアは26
0073風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:24.80ID:wGN+0rhP0
バカゲー感あってよい
ユーザーはこういうのを求めてたんだよ
0074風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:38.07ID:5cQ5tYML0
bfっぽくてええやん
0075風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:38.59ID:PRgaSSiT0
>>63
ワイみたいな本物のnoobは乗り物遠慮するぞ
0076風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:48.75ID:OX//Cp6F0
2042年の戦いについて来いよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459795005678419968/pu/vid/1280x720/SpZNlhl0j8eCr_sQ.mp4
0077風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:49.90ID:4Z/vw6yB0
バカゲーすぎる
ミリ秒で競うfps以外ムリ
0078風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:15.48ID:MPlDEiEg0
>>73
バグゲーゴミゲー過ぎて海外でも炎上してるぞ
0079風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:31.51ID:HWYRr2um0
>>76
0080風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:44.17ID:iQOTQm7ud
>>76
おもろすぎやろこれ
0081風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:57.05ID:F8HpWLVWa
ランクマが当たり前になった今BFってもう流行らんよな
ああいう自慢要素みたいなのって流行らすなら必須やと思うわ
0082風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:58.57ID:Mg+l0spv0
>>76
0083風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:03.13ID:2bmuQM3Cp
いつものBFやんけ
0084風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:04.76ID:Mkjn14B60
>>76
ここまでアホ環境なら怒りもでんな
0085風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:06.98ID:RCfck2d50
マップ広くしたろ!
ヘリ増やしたろ!
もうこの時点でクソゲーやる気も起きない
0086風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:09.66ID:nKcAYO/Zd
>>63
ドライバーも同乗者にキルさせないような嫌がらせ運転する下手くそも多い
0087風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:22.57ID:IjLKc/ad0
>>76
どっからきたんだよ
0088風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:24.13ID:zJ5h0lKM0
むしろ神ゲーだろ
0089風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:25.69ID:PRgaSSiT0
EOD返してよ
0090風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:46.36ID:vJ8+yayWd
>>76
あかん面白すぎる
0091風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:55.54ID:2bmuQM3C0
>>76
Apexのチータートライデントみたいで草
0092風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:24.85ID:bsatOmh20
>>76
これもう逆に神ゲーやろ
0093風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:47.73ID:TirKiNjW0
ホバークラフト機動力が全ての癌やわ
速すぎる
0094風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:57.58ID:g3xVIh5g0
>>76
ラスボス感あるな
0095風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:58.90ID:H3NLPL4i0
でもBF1のこのバグには勝てないよね
https://imgur.com/9O8iuYV.gif
0096風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:01.61ID:cx+2t/F0r
2042要素無くしてポータルだけで売った方がいいとか言われてるのは流石に草生える
0097風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:03.03ID:Q1hjWCJy0
っぱBFはこういうバグがあってこそだわ
0098風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:11.36ID:+ACrIUWDH
>>81
ランクはともかくスコアボードくらいはまともに見せんと
マジで淡々と何の目標もなくやってるだけだわ
0099風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:23.43ID:QBgrhLqcp
>>95
これ本当すき
0100風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:44.58ID:Mkjn14B60
>>95
これ遭遇したかったわクッソおもろいやん
0101風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:19.92ID:+ACrIUWDH
5はマジでチーターしかおらんからゲームとして評価する以前の問題だわ
0102風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:21.13ID:HyXshgQO0
>>95

エフェクトが派手で綺麗やね
0103風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:28.50ID:/s5FvqD40
つーかアンロック長過ぎだろ
今までの反省毎回リセットしてんのかよ
0104風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:30.81ID:Pp3L5MqKr
4にもホバークラフトにc4付けたら浮くバグ無かった?
0105風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:31.82ID:I6Rzh/Q9H
でもコレ治すの大変そうやん
0106風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:33.37ID:nKcAYO/Zd
>>95
こっちの方が画質よくね?
0107風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:45.86ID:JThvDA4q0
BFはもともとこういうバカゲー路線やろ
0108風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:06.85ID:daA1wryU0
bf1みたいな巨大兵器はないんか?
0109風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:08.97ID:cx+2t/F0r
>>106
グラに関してはbf1はぶっちぎりでええし
UI消したら没入感半端ない神ゲーや
0110風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:24.61ID:2bmuQM3C0
>>95
こういうのでいいんだよ
0111風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:28.62ID:k5iYlr800
バカゲーらしい末路
CoDに勝てなかったのは当然と言える
0112風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:34.56ID:TZlN/Hzn0
バカゲーを求めてたんとちゃうんか?
0113風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:51.77ID:6d7+CruG0
>>95
プレイヤービビってんの好き
0114風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:58.69ID:r9nMCYBp0
逆に楽しそうやんけ
0115風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:24.45ID:u7nwrMi40
>>57
それはそれでガイジのたまり場なんですが……
0116風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:24.60ID:/iUHFL2hd
BFは変な武器で遊ぶゲームやろBF1がいしつなんやあ
0117風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:25.30ID:bsatOmh20
>>106
雰囲気だけならBF史上最高やからな
0118風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:42.85ID:OX//Cp6F0
・ホバークラフト下のホバー部分はロケラン徹甲弾共にダメージが全く入らない無敵部位
・ホバークラフトに対しての徹甲弾は一律6、ロケランは40
・戦車に対しての徹甲弾は6、ロケランは角度で変わって大体30前後
・つまり戦車とほぼ同等の装甲だが無敵範囲があり、すさまじい機動力がある
・ホバーと戦車ともにダメージ貰ってから10秒くらい経つと自動回復し始める。戦車は鈍足なのでドローンで畳みかければ簡単に壊せるがホバーは逃げれば完全回復する
0119風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:24.04ID:asQpjGnn0
>>118
なんで回復するんだよ
デビルガンダムか?
0120風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:25.67ID:CR6Okn3l0
>>118
ヤバすぎて草
0121風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:26.52ID:shGjrsDV0
>>95
世界の終わりみたい
0122風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:41.65ID:nKcAYO/Zd
>>117
2042は3Dレンダリングしたばかりでテクスチャは途中ですみたいな画質
0123風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:02.87ID:HyXshgQO0
>>118
自動回復が1番の問題やろコレ
足の速さと噛み合いすぎとるわ
0124風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:21.67ID:8Zv9yBWZp
普通に今からやるBF1は傑作だよ
バグないし砂も強いし
0125風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:23.04ID:dNhyLny9a
ほんまにBFの吹き替えってひどいよな
0126風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:23.31ID:jQy/mNg7d
なんJ民「BFクソゲー!クソゲー!w」キャッキャ

COD「今作はまあまあ出来いいぞ」


なんでCODくんは語らないんや😢
0127風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:38.50ID:Mkjn14B60
bf1の飛行船とかドレッドノート級とか戦闘列車とか好きやったな
0128風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.13ID:QEvGQ9O00
https://i.imgur.com/7kAZOVR.jpg
壁歩きする奴らがフォートナイトに来るから対抗したんや
0129風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.72ID:nKcAYO/Zd
>>119
修復ナノマシン
0130風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.74ID:JzOrOEo10
ホバークラフトはTFにおけるタイタンみたいやん
0131風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:04.74ID:2bmuQM3C0
これも>>95と同じ感じなんやろな
リアルタイムのマップそのまま縮小してるってことか

https://youtu.be/WXUwEp7Le5A
0132風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:07.90ID:aQ9h8BQn0
待っていた…
お前みたいなバカゲーを…
0133風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:08.16ID:cx+2t/F0r
>>126
配信者がネガキャンしまくったせいで日本市場実質滅びてるようなもんやし
0134風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:08.57ID:S+cNxwB1d
>>126
なんJ民はエアプだからキャッキャしてるけど本スレお通夜reddit炎上だぞ
0135風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:10.24ID:HbWv4xD90
>>118
運転席防弾なのが救いようがねえわ
0136風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:23.74ID:bsatOmh20
>>118
自動回復で草

未来ってスゲー
0137風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:31.21ID:2bmuQM3Cp
>>118
さすが未来の兵器やね
0138風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:31.71ID:BK5ruPv90
bf1マッチングするにはdlc買わないといけない?
0139風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:40.58ID:I6Rzh/Q9H
ポータルでも経験値くれよ
かっそ過疎やんせっかく楽しいのに
0140風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:40.61ID:bvnO5L5R0
>>76
くっそおもろそう
0141風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:51.64ID:OX//Cp6F0
>>130
なにがパイロットじゃ
こっちのタイタンは壁走るぞ
0142風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:03.71ID:HbWv4xD90
>>141
0143風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:12.14ID:oCmD9O4o0
>>118
たまにダメージ入らん理由がよく分かったわ
0144風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:13.14ID:HyXshgQO0
>>130
タイタンは自動回復しなかったやろ
0145風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:16.65ID:aDI9kLqu0
>>141
最悪で草
0146風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:17.62ID:3HKx+Jn9d
>>140
じゃあ買えよ😅
0147風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:22.87ID:uHzFbApo0
>>118
未来って凄いわ
0148風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:31.13ID:e6pFyp5e0
>>141
0149風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:34.29ID:BQROD7gid
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1029947441930416129/pu/vid/638x360/HNeOqkkNbdCpshz7.mp4
0150風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:41.85ID:X7ryuRvK0
>>95
最後急停止してパッと消えるのすき
0151風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:51.79ID:OX//Cp6F0
壁走れて自動回復するとかタイタンより高性能やん
0152風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:53.52ID:/s5FvqD40
ホバークラフトが蹂躙するだけでバカゲーにもなってないんだよなぁ
0153風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:53.94ID:v4fbhTf80
BFはこういうのでいいんだよ
0154風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:57.68ID:2IhK5ombM
今はバトロワモードのグリッチがアツいぞ
ジャンプするだけでポイント入るのが分かってみんなマクロ回して延々飛び跳ねてる
PCサーバーは真面目に遊ぶと浮くレベル
0155風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:08.12ID:T1lmLqjJd
まあ実際20年後にホバークラフトが壁を走れないとは言い切れないしセーフやろ
0156風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:12.52ID:UqvYC1afd
バカゲーのBFが戻って来てるやん
0157風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:21.03ID:IUO+faZTM
ホバーは屋上でも呼べるぞ
0158風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:21.51ID:u7nwrMi40
BF4は良かったなあ
何が良かったってまともな鯖がいっぱいあった
0159風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:23.52ID:htWRhTze0
近未来みたいなコンセプトはゴミやね
やっぱりBF1!
0160風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:49.68ID:CnlJkNsyp
今のBFって乗り物自動回復するんか?
工兵のバーナーじゃないんか
0161風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:58.70ID:EQDce6Ij0
ビークルが無音なのもEVが発達したからやろな
0162風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:37:59.78ID:irtZvvYo0
マップ広すぎんだよ
0163風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:00.81ID:DDcx7iO00
これよこれ
ワイらBFファンはこれがやりたかったんよ
0164風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:22.47ID:MVDpKb8P0
war zoneのDLCと化したcodに未来はあるんか?
0165風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:23.89ID:I6Rzh/Q9H
しかし相変わらずEA独特の魂と言うか機械的に作られた内容でつまらんのよなあほんま
せめてスコアくらい見せろやつーかどうやって見るの?
0166風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:36.91ID:s7wfWYYda
>>163
買えよ
0167風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:43.35ID:Mkjn14B60
1の巨大兵器4のマップ崩壊5のポリコレこれ最強やんけ
0168風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:38:50.59ID:2vMLT4aX0
ホバークラフトに限らず戦車とかもそうだけど
全部プリウス並みに無音だから気付く間もなく轢殺される
0169風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:05.36ID:MmznLyQRd
>>168
これマジでクソ
0170風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:13.80ID:eEeDuaZx0
移動式の対空砲とはたまげた
0171風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:22.16ID:+kwWUxGXM
ホバー硬すぎんねん
0172風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:23.71ID:HyXshgQO0
>>164
最終的にwarzoneの方に普通の大規模マルチモードみたいなの追加され始めとるの草生える
過去2作のアイテム全部使えるし実質新作の上位互換やろ
0173風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:27.25ID:EytMfOCGd
スコア非表示でチーターに配慮する神ゲー
0174風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:31.77ID:U6QRadVNa
>>168
聞こえないの音バグだと思ってたけど仕様なんか…
0175風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:32.84ID:2bmuQM3C0
こんなバカゲーでもGtx1070じゃまともに動かんのやろ?
0176風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:39.09ID:ddDz90kjd
登れるの普通やろ
接地面で走っとるわけじゃないし
0177風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:39.69ID:uHzFbApo0
>>168
ホバークラフトはわかるが戦車も静かなのか
0178風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:46.52ID:3iB0JfqLa
こういうバカゲーでいいんだよ
0179風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:39:59.11ID:F8HpWLVWa
ヨーロッパは全EV化進めてるからしゃあない
これが未来や
0180風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:03.76ID:Go67jJeld
近未来は戦車がただの棺桶になって
代わりに高機動重装甲のホバーが主戦力なんやろ
0181風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:06.00ID:n4TZNjHl0
見る分には面白い
0182風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:24.36ID:72jVKaasM
当たり前のように屋上にAPCがいるよな
エレベーターで運べんやろ?
0183風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:27.96ID:ZbCWruNl0
自動回復に突っ込んでるやつはBFやったことないんか
0184風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:29.04ID:mlScwBloa
>>76
突如現れる謎の物体草
0185風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:29.23ID:Vb5cB5wZ0
今回銃少なくない?
0186風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:31.85ID:+2MWJeOF0
ナメクジかな?
0187風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:33.20ID:d3qhUAMbd
ガソリン車(戦車)は終わり
これからはEV(ホバークラフト)や
0188風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:37.51ID:YWP8MIZ70
ホバークラフトマジでエゲツない
歩兵がいつの間にか轢き殺されてる
0189風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:44.43ID:JHW7XO8W0
>>95
これも好きやけど爆発する中1人走ってるやつも好き
0190風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:53.74ID:z1nsfm390
CODやるわ
0191風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:40:55.66ID:LCtC+zhfd
こんなんよりスコアボード削除されたの一番やばくね?

ユーザーのモチベーションすぐなくなるやろ
0192風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:07.12ID:QFwOv1ee0
>>118
またモービルの自動回復復活したんか
機動力あるやつで自動回復は糞すぎやねん
0193風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:08.79ID:4N1/pnEG0
bfゲーマーってソバルトしか知らんが
こりゃ5に戻ってきそうやな
0194風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:27.85ID:jVhUvz1ma
>>176
あのホバーは推力重量比が1を超えてるのか
0195風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:37.13ID:S4GiZ90B0
本来のバカゲー路線回帰って事なんかこれ
0196風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:37.56ID:s7wfWYYda
>>185
多いとアンロック大変やしええやろ
アンロックシステムがクソなだけやけど
0197風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:42.66ID:OaU3lE/ep
屋上に戦車落して籠城してるやつほんま
0198風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:41:50.15ID:Uju6al6h0
ドローンC5削除しなかったあたりハチャメチャゲーにしたいんやろな
0199風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:42:00.80ID:BLwAkE440
リリース当初はクソゲーなのはサイコロのお家芸やしな
0200風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:42:18.93ID:gcdi/fF5d
>>185
5より少ない?
0201風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:42:42.37ID:MVDpKb8P0
>>185
未来銃リアル銃過去銃の三種をそれぞれ揃えてるからむしろ多いくらいだぞ
あまり代わり映えしないというならその通り
0202風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:42:51.17ID:JHW7XO8W0
マジでUIに関しては今からでもbf4に作り直せや
0203風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:42:57.22ID:n3b3eQj4d
>>183
今の子はAPEXしか知らないぞ
0204風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:02.98ID:3iB0JfqLa
>>195
BFBCくらいまで回帰しとるな
0205風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:19.07ID:2kqkE/2S0
BFはこういうおバカ要素がないとな
0206風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:24.77ID:P0SOWzi7M
ホバークラフト強すぎなんだよなぁ
普通の銃で撃ったらパンクして動かなくなる仕様にしてくれよ
0207風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:33.61ID:Mkjn14B60
バギーc4って今でも有効なん?
0208風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:35.72ID:Dflt8Kep0
こういうのでいいんだよ
0209風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:36.96ID:ZbCQuXbTa
bfっぽいな
0210風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:57.13ID:q3bwuIrgd
>>183
兵器は修理やろ エアプ死んどけよ
0211風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:43:58.92ID:DA4pDOhn0
戦車でホバークラフト落としたいのに
その戦車がドローンで瞬殺されてまう
0212風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:10.60ID:MVDpKb8P0
>>198
トレーラー映像の時点で戦闘機から脱出してロケラン撃墜とかナイフvs除細動器とかやってるんだぞ
これでシリアスな戦場を出す方がおかしいやろ
0213風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:20.83ID:41B7fOdRd
>>207
ドローンの完全下位互換だしやる価値ない
0214風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:23.24ID:X7ryuRvK0
🎲ちゃん!未完成のままフルプライスで売らないで!
0215風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:42.35ID:nIsZTpc40
PCはハザードがファーミングでモード丸ごと成立しなくなっちゃった
放置してるだけで馬鹿みたいにランク上がるらしい
0216風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:43.00ID:aEz8IbC80
このゲーム結局どのくらい重いの?
ワイのPCでできるかわからん
0217風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:44:57.87ID:Whu1FZBE0
>>154
えぇ…
0218風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:45:04.50ID:RpCWO9yY0
ビルからビルへふわ~って飛び移るの面白すぎる
0219風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:45:22.08ID:YohF7FUn0
今回キルレとかSPM確認できないよな?
気軽にバカゲー楽しめるようになってるんやろ
0220風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:45:38.60ID:72jVKaasM
>>216
最低画質で動かすだけでも1050tiくらいいる
0221風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:46:16.32ID:x26zElJDd
このゲームCSのエイムアシストほぼ皆無よな
0222風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:46:22.51ID:MVDpKb8P0
バカゲー路線でやるのはええけど最近の闘争本能丸出しなキッズに受けるかどうかは不安や
0223風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:46:33.95ID:14cpLGIP0
コンクエストラージは広すぎ
コンクエストは拠点の位置が微妙
ブレイクスルーは屋上ビルが陥落不可能

マップもうちょっとなんとかならんのか
0224風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:46:51.41ID:ZbCWruNl0
>>210
いや4以前は普通に自動回復してたんやが
0225風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:46:57.77ID:3iB0JfqLa
ホバークラフト自体はBF4かなんかにあったよな
0226風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:02.46ID:EFy2TRk+0
>>210
お前がエアプやん
0227風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:03.43ID:2FVoIMFQ0
武器選択できなくなるバグ
出撃画面から出撃できないバグ
しゃがんだまま立てなくなるバクに遭遇
キレそうだわ
0228風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:10.93ID:YohF7FUn0
>>223
今のところポータルに篭ってるのが一番楽しい
0229風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:19.82ID:JHW7XO8W0
>>210
お前がエアプやん
0230風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:24.16ID:ZwHL4xK00
>>214
うるさいですね
0231風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:33.63ID:e0/88MNo0
ブレイクスルーは攻めてても守ってても定期的にこいつが突っ込んできて部隊が壊滅するゲームになってる
0232風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:45.05ID:sUHFBOhT0
GTAオンラインもこんな飛行機野郎に虐殺されて萎えたわ
0233風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:49.20ID:+mmlGv6y0
ホバークラフトは無音・静穏って設定らしいけど、実際のホバークラフトはファンがクッソやかましいんみゃ
0234風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:47:57.60ID:Whu1FZBE0
https://twitter.com/P7S8P9/status/1459655813023207425?t=L-OFNyFWmZxF7jM12lnyaA&;s=19
これ試しとるやつおるか?
結構軽くなるみたいやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:48:00.26ID:JHW7XO8W0
上海のビル崩壊させられるレボリューションって神やったんやなって
0236風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:48:08.59ID:Mkjn14B60
>>222
ワイがFPS離れてたのもあるかも知んないけど最近はガチ感強い気はするcodも bfもアホプレイ乗ってくれる人少なくなって気はするまあ本来の遊び方じゃないと言えばそうやけど
0237風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:48:58.12ID:SUWKwFBp0
CODはモバイル版という最終兵器があるからそれをコンソール機向けに出せばまだなんとかなるやろ
0238風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:01.71ID:OX//Cp6F0
ホバークラフト2042とか言われてて草
0239風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:06.97ID:o4+jfXbgd
つかグラフィックゴミすぎて辛いわ
0240風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:15.61ID:586MLNqb0
BFは4ちょっと触った程度やったんやけど
LMGの徹甲弾ってコレ車両壊せるんか?
0241風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:21.34ID:9+HXzhdY0
ホバーは各チーム7台出せるからな
ホバー大戦だよ
0242風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:23.55ID:PvQg8tJj0
このゲームって戦車とか乗らん方が面白そう
0243風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:27.25ID:ePU1aeLkM
現実の20年後戦争なんてステルス搭載のドローン爆撃ばかりでクソゲー待ったなしやろ
0244風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:34.89ID:wdDbU0Mv0
見てる分にはクソおもろいけど実際やったらストレスで死にそうになるんやろな
0245風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:50.10ID:uHzFbApo0
>>241
多すぎて草
0246風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:51.31ID:Z/Qb3nh1d
アップグレードされたホバークラフトの2番席マジでヤバいぞ
速射グレネードランチャー付けると戦車も破壊できる
0247風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:52.05ID:IbD1D6dMa
>>242
それもうCODとかでいいよね
0248風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:49:58.69ID:84tfnCum0
>>234
全部元に戻しても軽いままだったとか言ってるガイジやぞ
0249風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:50:34.95ID:aBGVyOqid
ホバークラフトって味方運転してれば中で湧けるの?
0250風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:50:38.49ID:EFy2TRk+0
>>242
航空機に乗り回すのが一番簡単にキル稼げて楽しいで
0251風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:50:39.05ID:8qgb0eZ80
ロッカーみたいなマップ無いし過疎った時が地獄やな
0252風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:50:42.39ID:I6Rzh/Q9H
>>191
せやで
ほんまに虚無やで
ポイント取ってもなんもないもん終わってる
0253風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:50:48.69ID:ArTrR5xXd
>>247
CODって128人対戦できないじゃん

はい論破
0254風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:11.61ID:MVDpKb8P0
>>237
モバイル版の人口ヤバいって聞いたけど平気なんかな
0255風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:21.74ID:e0/88MNo0
>>243
実際ステルスではないけどC5ドローンで戦車はぶっ壊される
ドローンは早いからきついけど
0256風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:27.37ID:OvwsgDvW0
誘導ランチャーと携行弾数返してくれや
ホバー太刀打ちできんやろがい
0257風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:41.93ID:jCGlexMO0
エアプ「ホバークラフトwホバークラフトw」キャッキャ

現実
https://i.imgur.com/OMWvIl5.jpg
0258風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:46.05ID:Sxtg8JsHd
メトロッカーみたいなマップないの?2042

なんだかんだ言うてビークルなしで脳死で打ち合うの好きやろ皆
0259風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:48.20ID:586MLNqb0
ぶっちゃけ値段の割に武器数少ない気がするわ
各武器に二種類ずつ追加して欲しい
0260風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:48.29ID:s7wfWYYda
スペシャリストに公安9課だそうぜ
0261風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:55.48ID:H7Ob1yyA0
>>191
何がしたいんやそれ…
0262風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:51:58.79ID:zlUssHqK0
また4厨が勝ってしまったのか
敗北を知りたい
0263風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:08.73ID:SR/Ihqq40
ガトリングガン二門とグレラン積んだ高機動装甲マシンとかヤバいに決まってんだよなぁ
0264風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:31.16ID:OX//Cp6F0
>>249
沸ける
0265風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:31.63ID:IbD1D6dMa
>>253
いうて今作の128人対戦って128人対戦感あるか?
0266風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:36.99ID:OvwsgDvW0
>>257
マクロマンってどのツラ下げてチーター批判してんやろか
0267風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:53.88ID:cJ+fYuS70
なんか戦車弱いし
0268風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:52:56.56ID:jCGlexMO0
>>261
スコアが見れないからシュレディンガーのチーターになって実質チーターは0になる
0269風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:06.33ID:X/C2MWh80
こういうバカゲーで良いんだよ
0270風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:08.10ID:MVDpKb8P0
>>258
そういうのはポータルで自分で設定してプレイヤーを募るんやで
0271風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:09.03ID:vqtjcXfz0
>>257
このポジええよな
0272風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:10.10ID:7z4pUS0D0
よう考えたら多分メトロッカーヴォー要塞オペグラ相当のマップって1個も無いんよな
せめて1つくらい歩兵マップ欲しいわ
0273風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:13.48ID:Sxtg8JsHd
>>268
もうこれ天才だろ…
0274風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:15.57ID:H7Ob1yyA0
BF4の戦車ATフィールド積んでたのに、2042年やとドローン如きにやられてしまうん?
0275風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:15.74ID:EFy2TRk+0
4は初動最悪だったけどアプデで良ゲになったからな。最後まで透明グリッチ放置してたけど
2042もそうなるの祈るわ
0276風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:31.79ID:X7ryuRvK0
EApro入ろうか迷うがこれ半年以上やるかね
0277風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:37.81ID:Mngw3fzJ0
>>257
なにこれ?
0278風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:44.49ID:3LOVgREO0
>>268
実際あいつらって目立ちたいがためにやってるから割りと効果あるの草生えたわ
0279風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:44.82ID:LMNM8Sq30
いうほど高スペックじゃないと遊べないわけでもなくて安心したわ。

ワイが単に気づかないだけなのか初日が酷かったのか。

KD関連も削除されたしバランス良ければ気軽に遊べそうや
0280風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:53:47.51ID:mL63zdH3d
ていうか戦車が弱すぎるんじゃね
ホバークラフト落とせる奴不在やん
0281風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:54:25.21ID:aBGVyOqid
>>264
最強やん
0282風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:54:28.63ID:14cpLGIP0
ホバークラフトと強すぎて影薄いけどリコンも強いよな
0283風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:54:46.06ID:7z4pUS0D0
>>274
いうて4のATフィールドもC4相手やと無効やったししゃーないとも言える
まあ進化どころか退化しとんのはやっぱ草やが
0284風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:55:03.16ID:bsatOmh20
チーターはAPEXで不正ハンマーと爪痕でも見せびらかしとけ
0285風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:55:21.84ID:pBe5Wfged
>>272
ノシャーチーデス
0286風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:55:29.80ID:Oc7C3LzM0
BF1にあったさ野砲とかポンポンする対空砲とか面白かったよね
0287風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:55:44.09ID:I6Rzh/Q9H
とりあえずさっさとスコア表示出来るようにしてくれー
根本的に最初からスコアが無いシステムなら終わりだよほんまにこのゲーム
0288風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:55:53.41ID:WJeyFqV50
>>30
劣化やん
0289風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:16.39ID:eXCYnB7t0
スコアボードの削除意外とチーター対策になりそうなの草生えるわ
0290風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:23.00ID:pBe5Wfged
>>265
それを感じたいならゾンビ鯖行ってこい
0291風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:24.83ID:7z4pUS0D0
>>285
やっぱBF3が最高ってことやね
ポータルやない2042のもあったらええのになあ
0292風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:34.63ID:/yQ+eYB2d
流石にCODは越えられるか…?


PS4 コール オブ デューティ ヴァンガード
28321本(累計28321本)

PS5 コール オブ デューティ ヴァンガード
12754本(累計12754本)
0293風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:58.98ID:uHzFbApo0
来月には半額になってそう
0294風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:19.52ID:aCbtlO/ld
BF1の宇宙戦艦ドレットノート思い出した
0295風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:20.58ID:sufSFif80
>>76
0296風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:27.62ID:ed4PllKWM
>>293
来週やぞ
0297風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:34.15ID:ZD1iunEQ0
>>215
>>217
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1460211293139640321/pu/vid/1280x720/19vJ04Q3srH7PmnS.mp4
この動作繰り返すだけで普通に戦う10倍くらいの効率で稼げるから
今マクロ組んで放置してるやつしかおらんで
0298風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:49.24ID:NiGq7LjD0
キルログってバグってるから設定変えても分隊員のやつしか見られないよな?
0299風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:18.24ID:bsatOmh20
>>292
昔は国内ですらハーフミリオンいってたのにな
0300風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:26.33ID:Mdjaqs8j0
こういうのでいいけどやられるとムカつく
0301風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:28.55ID:tr1t23QYa
>>3
ヘリも落とせるぞ
0302風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:30.07ID:pAFwzSXSr
>>286
固定武器楽しかったな
対空砲とか要塞砲をひたすらキコキコしてたわ
0303風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:45.01ID:S7TQQ8KUr
>>168
さっき戦車で飯塚アタックしてる動画見て草枯れたわ
0304風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:51.21ID:aQ9h8BQn0
【レス抽出】キーワード:バカゲー
抽出レス数:17

ほらみろEAやっぱりバカゲーが求められてたんじゃないか
Eスポはポイーで
0305風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:51.53ID:84tfnCum0
>>257
PCスレ見たら民度やばすぎて草生えた
0306風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:20.70ID:lVRACbeA0
BF4の青コンテナは空いたんか?
0307風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:24.78ID:tqk9yzZ30
アーリーアクセスもいいところやな
未完成すぎる
0308風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.60ID:YuYsTsgn0
ホバーが前線ぶち抜いてくんのほんまに糞すぎ
引っ掻き回されてるうちに攻め込まれるしさあ
0309風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.64ID:I6Rzh/Q9H
>>293
月末で半額やでこんなん
つーかapexとかなんぼでも無料でサービスあるのにどこのパンピーが金出すねんこんなゲームになおい
0310風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.85ID:Oc7C3LzM0
>>302
戦争やってる感あったよね…
0311風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:36.04ID:LMNM8Sq30
胴撃ちのスナイパーと全距離2発のアレとかなんでok出したんだよ。

そろそろ持ち始める頃だろ。
0312風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:42.15ID:MpNya7Jad
C5ドローン廃止とホバーロケラン一発で撃沈でバランスだいぶ良くなる
0313風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:46.52ID:ZD1iunEQ0
空を埋め尽くすドローンと歩兵を轢殺して回るホバークラフト
そこらじゅうに転がってるモーションセンサー
回避不可能なバグ、ラグの数々
もう終わりだよこのゲーム
0314風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:00:51.14ID:lSTfJ82Na
むしろ9vs9とかcodが段々とBFのチーデスに寄ってきてるわ
0315風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:01:19.64ID:bDGh8yhZd
bfにチートやら以外でキレる奴ってゲーム向いてないと思う
タルコフでもしとけやアホ
0316風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:08.59ID:CJECw7sVd
前線ガン無視で突撃して殺戮の限りを尽くしてくるホバークラフトほんま草
0317風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:18.84ID:6BdxWDoor
(´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459473682552995841/pu/vid/1280x720/cHEWK1Cws8dErgjM.mp4?tag=12
0318風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:19.02ID:u52Q+55m0
>>126
CoDは武器のレベル上げしないとはなしにならん
ぶっ壊れアタッチメントは後半にあるからキツイ
あとリスがくそ
0319風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:28.23ID:tu/ovvoJd
>>317
出荷よー
0320風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:34.77ID:KrBTV9Yb0
>>67
初期のエイム設定ゴミすぎるけど弄ればかなり良くなるしグラ、フレームレートもまぁまぁいい感じ。バグはあるけどいつも通りや
0321風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:35.66ID:gsYg69dO0
>>317
くさ
0322風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:50.65ID:H1fbaAUw0
これで3番席とかからC4落とせたら神やった
0323風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:51.96ID:n7B1uHBSr
>>310
固定機関銃で橋渡ってくるやつ撃ちまくるのとか戦争ぽくて良かったなあ
今思うと1は1の味があって楽しかったわ
0324風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:52.10ID:hbU1gg+w0
eスポーツだのなんだので少人数fpsしかない現状
気楽にできるfpsって言ったらBFくらいしかないしな。

そういう意味でも爆死して欲しくなかった。
0325風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:26.91ID:evnreDBO0
>>317
0326風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:35.37ID:FKv1ZS2K0
もうバカゲーじゃなくてバカが作ったゲームやん
0327風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:58.65ID:6uZGyQIp0
BF3のラッシュとBF1のオペレーションすこ
0328風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:04.51ID:YJXywdOi0
0329風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:10.43ID:4kTBB4mQ0
>>317
0330風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:39.80ID:Yi9FQWi+0
>>326
いつものことやんけ
0331風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:40.43ID:wXXBpHLa0
今のトレンドはHZ放置でレベリングやぞ
0332風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:43.55ID:ZI8nJc1f0
言うてもBF3と4をリメイクしたような新作が出たとして満足したか?
0333風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:50.98ID:tmt5jREf0
>>317
ピクミンみたい
0334風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:11.54ID:weR8yiGL0
1943が手軽で面白かったわ
0335風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:18.42ID:6imOsC790
これに金払ってるやつ軽蔑するわ
0336風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:29.22ID:YJXywdOi0
>>257
なんやこれ
0337風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:40.31ID:AZC1je2Y0
>>317
楽しそうやな
今だけだよなこんなお祭り感あるの
0338風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:08:20.20ID:KrBTV9Yb0
マジでおもろいや。友達と飲みながらやるにはやっぱBFやわ。APEXやらで競技制が優先されとるけどいらんねん。テキトーにやろうや。1人死んでもなんの影響もないから
0339風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:08:31.26ID:4kTBB4mQ0
>>332
ポータルの方をメインで開発してくれたら良かったんや
128人でも出来るし文句なかった
0340風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:10.93ID:6i/+boqN0
>>317
根元の部分バチッて切りたい
0341風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:14.36ID:hbU1gg+w0
ドーザみたいな奴キャラパッシブが強いかわりに特殊能力持たないキャラかと思ったら盾没収されてただけで草。

あとアーマってシステムいるか?
0342風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:27.90ID:NcwCobUc0
>>286
野砲ほんますき
4だと固定武器あんま使わなかったけど
0343風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:35.92ID:rXkhpKxt0
>>257
ワイもやってるわ
0344風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:49.09ID:45hUIeTr0
>>317
スキー場かよ
0345風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:50.90ID:0NCwuV4M0
バカゲーに戻ったやん
0346風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:52.87ID:zxdlru1G0
グレネードおばさんぐうたのしい ホバーにも対抗できるし
0347風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:57.42ID:YwG2fsD+a
末期BF1の完成度でBFV作ってみて欲しかったわ
0348風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:04.08ID:hbU1gg+w0
>>338

ぶっちゃけこれよな。
気軽にやりたいから買うだけで

だとしても少しはしっかり作って欲しいが
0349風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:17.64ID:DAQOzdqW0
楽しそう
0350風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:21.89ID:ilK9lFSq0
>>257
説明しろ
0351風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:28.11ID:YJXywdOi0
>>317
かわいい
0352風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:33.90ID:K0r22TgSM
>>257
今のトレンドはこれやぞ
0353風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:36.66ID:xzSQRxcr0
>>317
「「「「「はぇーええジップあるやん」」」」」
0354風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:52.10ID:DAQOzdqW0
>>317
0355風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:55.36ID:DcyZhgoSM
reddit荒れ気味やけどどうなん?
0356風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:04.15ID:UVBUW3+k0
ホバークラフト弱体化されて銃の拡散減ってVのブレイクスルーみたいな狭い範囲で戦うモード来たら楽しめるようになる?
0357風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:08.41ID:Op4MS5NF0
まあ安くなったらでええわ
その時まだ人おるか分からんけど
0358風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:28.71ID:YyVOes340
バカが作ったゲーム
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459149747617673218/pu/vid/1280x720/auw99SCgGqpYQ_Kf.mp4
0359風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:31.39ID:m0WVdinwd
>>317
これジップラインの到着時点に待ち構えて根こそぎいきてえ
0360風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:34.53ID:nR+ZtdCN0
最近セールでbf1買ってずっとやってるわ
クソおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています