トップページlivejupiter
550コメント161KB

【悲報】左翼記者さん「立憲は負けてない!負けてないんだ!」3分越え質問で枝野ドン引き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:20:25.49ID:HYxC32pG0
https://i.imgur.com/QKEzpmM.jpg


怖すぎやろ…
0002風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:20:37.79ID:HYxC32pG0
ヒョエ〜wwww
0003風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:20:59.55ID:1NN++vvca
枝野もう踏んだり蹴ったりやな
辞めるときは変なやつに絡まれるとか流石に可哀想
0004風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:21:12.02ID:l3mNhNMgr
イソコとかいつもこんな感じだったろ
0005風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:21:27.89ID:HYxC32pG0
エコーチェンバーに潜り続けたものの末路
0006風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:21:27.93ID:fGP5fl6Xd
自己愛強すぎて怖い
0007風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:22:14.73ID:v9dP19lU0
ほとんど演説やんけ
0008風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:22:22.83ID:HYxC32pG0
枝野が初めて相手を論破した日やろこれ
0009風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:22:36.55ID:U96Y/Veb0
>>4
これ
こういうの記者クラブからキックアウトしろよ
0010風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:22:41.94ID:SC0/+6Wy0
週間SPAのコジマ
0011風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:07.58ID:HYxC32pG0
いまだに来年の参院選がカギだとか言ってるのが草
0012風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:12.42ID:SSBkhD/aM
コジマ亜種
0013風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:16.88ID:QIgwewGo0
コジマ「週刊SPAのコジマです、19年間お疲れ様でした。
3089本のヒットを打たれたメジャーリーグの試合、今日まで2653試合プレーされてらっしゃいました。
スーッ偶然だと思うんですけども、一番最初のゲーム、セーフコでのオークランドアスレチックス戦でした。
今日もま何かの縁か分かんないですけどアスレチックス戦でした。
最初バートロ・コロンと対戦した時に…三打席打ち取られて、四打席目にセンター前に鮮やかな一本目のヒット、抜けていったことを…」
イチロー「ん?誰って言いました?コロン?コロンはインディアンスですよその当時」
コジマ「コロンじゃないか…えー…」
イチロー「ハドソンです」
コジマ「ハドソンですね、ティム・ハドソンでしたね失礼しました。えー、ティムのボールを…えー…ティム・ハドソンから打ち取られて、四打席目最初のヒットがセンター前に抜けて行きました」
イチロー「はい」
コジマ「今日、最後の試合、結果的になりましたけれども、最初の三度は凡退で四度目の…ネクストサークルの時に…
ひょっとしたらオープニングゲームのことが頭によぎったんじゃないかな、なんてことを見てる私は勝手に想像したんですけれども
何か、一年目のゲームとか、オープニングゲームのこととか思い出したこととかあったでしょうか」
イチロー「まぁあの長い質問に対して大変失礼なんですけども、無いですね」
コジマ「はい、ありがとうございます」
0014風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:36.88ID:yJ09H2Pzr
ガースーは官房長官時代に毎日こんな感じで絡まれてたのに枝野気が短いな
0015風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:42.06ID:1NN++vvca
どんな脳みそしてたら今回の結果を受けて
「来夏の参院選が一大決戦だ」なんて思うんやろな
0016風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:23:45.65ID:U96Y/Veb0
>>13
これがマシな方という事実
0017風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:04.75ID:umAKKI1+d
>>11
毎回選挙のたびに一大決戦って言ってるよな
それで毎回負け続けてるけど
0018風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:05.51ID:Y3EJz/wHp
枝野(ワイの答える時間短くなるからまあええか)
0019風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:37.08ID:NmCi/9aY0
枝野って本当はパヨに迎合したかったんじゃないと思うわ
立憲が生き残るにはああするしかなかった
0020風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:44.69ID:uM4g7Mhud
>>14
今まで耐えてたけど、もう辞めるから最後に本音ぶちまけたんやろ
0021風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:46.72ID:vMtGeWmt0
こいつ嫌儲で暴れてそうw
0022風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:24:47.80ID:yVlUF1cka
この記者の脳内では改憲派=悪で
立憲内にも改憲派が多数いるのに立憲を支持してるのが意味不明

素直に共産党応援しとけ
0023風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:25:12.67ID:jbLdTfDLM
こういうのから支持を集めるやり方をしとるんやししゃーないやろ
0024風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:25:35.14ID:Nnbadwje0
ヒエー記者が勝手にスピーチ始めたンゴ
0025風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:25:46.11ID:1NN++vvca
独裁とか国の命運とかパヨク特有の大げさワードが光る
0026風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:25:53.00ID:SC0/+6Wy0
>>13
いつ見ても「ティム」がムカつく
0027風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:25:55.38ID:KwfD8cPNr
枝野も党首として散々こんなの相手にしてきて疲れてそう
0028風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:26:28.39ID:9tD57tdZ0
何でこういう事やるのブサヨばっかりなん?
0029風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:26:29.43ID:UcWjpJjw0
>>14
枝野も同じように記者会見で絡まれ続けてたんや
辞めるので最後の最後でキレた
福田元首相の「あなたとは違うんです」と似たようなもん
0030風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:26:40.30ID:TnE9zkMC0
>>27
この程度で疲れてたら与党になれねえだろ
0031風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:26:47.09ID:HYxC32pG0
枝野に取り入るために枝野を負けてないって言ってるのに本人から呆れられてバッサリいかれてるのほんま草
0032風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:01.77ID:6zipexOhM
ID:HYxC32pG0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211117/SFl4QzMycEcw.html
ID:1NN++vvca
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211117/MU5OKyt2dmNh.html
0033風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:08.14ID:GuEmyz8A0
>>15
政権とれるかじゃなく
存亡かかった一大決戦やで
0034風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:12.31ID:C9LI43XL0
こわ
0035風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:30.09ID:QE/QusiL0
国会の質疑で自分達も似たような事やってるのにな
0036風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:30.11ID:SSBkhD/aM
岩本が↓
0037風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:32.64ID:7j/ZSjRmd
>>31
カルトの流れやね
0038風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:34.80ID:1Sd14dIa0
記者クラブって政治団体やろこれ
0039風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:34.91ID:amqnXm5s0
>>11
こいつの理由はトンチンカンやけど偶然にもそれ自体は正解やぞ
スケジュールとしては日銀人事があっての参院選やから
0040風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:37.20ID:HYxC32pG0
>>28
保守層は圧勝からの高みの見物やし
0041風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:27:44.21ID:ZMvaMqtMa
>>32
単純に立憲な好きな人がスレ追っかけてるんじゃないの
0042風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:05.46ID:6zipexOhM
ID:lVKzSSena
0043風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:11.18ID:hPiJlQD9p
そもそも報道が中立じゃないのに中立的立場っていう建前掲げなあかん風潮なんなん?
社のスタンスを明らかにした上で偏った報道してくれた方がよっぽど参考になるわ
0044風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:46.51ID:KwfD8cPNr
>>30
与党になるならこのぐらい耐えなきゃ的なのもおかしいけどな
取材させてもらう側が政治家に意見おしつけるとか意味わからんし
0045風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:53.37ID:Ogq4s7HxM
>>43
アメリカは基本そうしてるよね
0046風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:56.41ID:hu6KtJ60M
>>35
国会なんて主張が違うことが前提やし
中立目線じゃアカンやろ
0047風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:58.52ID:ZweiyeLv0
コジマかな?
0048風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:28:59.76ID:yxaehoKJ0
>>13
コジマこの後クビになってそう
0049風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:04.00ID:6zipexOhM
>>41
1つめのスレでも何故か0がスレを立て末尾aが追従しとるで
0050風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:07.61ID:U96Y/Veb0
>>28
そこは察せよ
0051風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:13.26ID:MQpMjlVK0
スピーチというか完全にTwitterのキモ信者の書き込み朗読したような感じだからな
そんで本人から「そういうのは要らない」言われたら周囲の厄介信者も「僕達のような純粋なファンを排除するんでひゅか〜!!!」みたいにキレ始めるところも含めて芸術点高い
0052風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:14.08ID:xlhWT9G+d
報道機関って中立的立場なんか
0053風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:16.49ID:1Olue9AP0
そういえば半島ガイジどうなった?
0054風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:20.83ID:/ZHRC0TP0
https://i.imgur.com/zCq75Iq.jpg
0055風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:24.59ID:HYxC32pG0
>>43
まあいっそ偏るくらいなら宣言するべきやな
今回の結果で立憲は負けてないとか言い出すのはもう政治的スタンス明らかやし
0056風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:32.09ID:1q3lyNY80
めっちゃ早口で言ってそう
0057風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:34.12ID:XfgqAJ4z0
左翼村ってずっと昔から全然変わってへんのやろな
0058風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:56.39ID:6zipexOhM
ID:lVKzSSena
0059風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:58.52ID:jvD9ko9/0
戦わなきゃ、現実と
0060風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:29:59.94ID:ln47TTFP0
そりゃエコーチェンバーに陥るわ
https://i.imgur.com/CVtfcDF.png
https://i.imgur.com/9vZuKOV.png
0061風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:08.86ID:HYxC32pG0
>>53
ムクガイジにボコられて自殺したらしい
選挙翌日から消えた
0062風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:13.74ID:UcWjpJjw0
>>19
意外やけど共産との連携提案したの小沢と中村喜四郎なんや
選挙に強いと言われてた2人に選挙そこまで強くない枝野はその提言聞いちゃうやろ
なお結果
0063風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:14.08ID:IwZ1qpv10
東浩紀 Hiroki Azuma
リベラル知識人は、コロナで評判を落とし、さらに今回の選挙では現実から遊離したエコーチェンバー内で威勢のいいことを言っているだけであることも明らかになったので、これを機会に、足元を見直し、やたらと他人をバカにする癖を改めてほしいと思う。他の考えをもっている人間も尊重してほしい。
0064風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:14.55ID:F6YDk2Ylr
IWJについて

インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が2010年12月に設立した、市民によって直接支えられるインターネット報道メディアです。活動費は、市民の定額会費と寄付・カンパによってまかなわれており、新しい時代の「公共性のある情報インフラ」を目指しています。
0065風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:26.43ID:fwzdA+nJa
>>31
コジマみたいやな
0066風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:41.17ID:+1S254Pna
>>28
こういう奴が傾倒するとしか
0067風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:45.16ID:Cln2t6Htd
大谷のときもいたけど長々と感想語るやつほんまきっしょい
0068風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:46.04ID:HYxC32pG0
>>60
一枚目ほんまやばい
0069風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:30:53.33ID:U96Y/Veb0
>>43
たまに言われるよなそれ
報道が中立とかいう原則なくして立場ハッキリさせた方がええって
もはや現状はステマと変わらんからな
0070風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:02.35ID:ErPzOv4da
>>43
パラメータ表示して事実と異ならなきゃなんでもセーフでええよな
0071風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:22.64ID:AVGdJw+4r
こういう連中のせいで負けた面もあるんやしそら枝野もイラつくわな
0072風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:24.93ID:UJQQt+XV0
もうカルトっぽいよね
そんなんだから上級の味方の自民降ろせないんだよ
野党第一党から降りてくんね?
0073風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:27.54ID:HYxC32pG0
エコーチェンバーは怖いねぇ
0074風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:42.20ID:Wu0MJaoh0
>>14
民主は記者クラブ関係ないからこういう野良に絡まれやすいんだよ
原発の時もわけわからん素人メディアに対応してたろ

自民は事前にぎゅっと絞り込んでるからな
0075風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:55.45ID:A+VJWOHP0
>>1
枝野「支持者の集まるミニ集会とかならともかく、記者会見で持論を展開して質問するのは他の記者から迷惑という声が上がってますので次の執行部に引き継ぎます」(意訳)

なお、当該記者ブチ切れ、朝日新聞もブチ切れ

こんなのが支持者って地獄だ
0076風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:55.89ID:EDVxrMvDd
記者の質問、活動家のアジ演説どっち?でクイズ出されたら正解率30%切るレベル
0077風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:31:59.24ID:coQKoBbH0
>>43
日本のマスコミは偏ってること意地でも認めないからなぁ
国民の代表面するのに都合が悪いんちゃうか
0078風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:02.65ID:ln47TTFP0
自称リベラルな奴って多様性、多様性って言う割に、自分と違う意見は認めないよな

https://i.imgur.com/B8U3Jmw.jpg

https://i.imgur.com/i5Uv9E7.jpg

https://i.imgur.com/dJ2glcw.jpg
0079風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:03.20ID:1Olue9AP0
>>61
しんだのか良かった良かった
0080風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:05.42ID:6m7uqAByd
キチガイに人気の政党
0081風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:08.14ID:+1S254Pna
立憲支持の知り合いいるけどマジでこんな感じだからな
最近は迂闊にこの手の話題出せなくなったわ
0082風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:16.62ID:g9mB5LmsM
議席減らした数で語るアホ
比率も理解できないとか小学生かよ
0083風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:33.25ID:Ue5lvf/30
めっちゃ早口で言ってそう
0084風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:34.17ID:27yYnUk9r
報道機関がこんなんじゃもう本当に終わりだよね
0085風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:48.90ID:fGP5fl6Xd
>>43
放送法で決まってる
だいたいメディアなんて都合のいいように放送しとるの丸わかりなんやから野党勢力推しとる以上そっちに偏るの多いの丸わかりなんやからそんなん要らんわ

本当に報道を公正中立に是正したほうがええ
0086風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:53.42ID:U96Y/Veb0
>>60
日経か
いつも思うけどやっぱ経済系の報道媒体が一番中立してる気するわ
誰の味方でもなく金の味方やからやろか
0087風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:32:57.73ID:A+VJWOHP0
>>74
なお、記者クラブにはこいつの比じゃないイソコがいる
0088風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:00.80ID:UJQQt+XV0
ネトウヨに対してエコーチェンバーエコーチェンバーいってるけど一番エコーチェンバーしてるのはツイパヨだよな
0089風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:05.51ID:HYxC32pG0
パヨク「岸田は15議席減らしたのに国民の信任を得たと言ってる!おかしい!!」


自民党:261議席

立憲民主党:96議席


普通に考えりゃわかることなのにな
0090風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:14.51ID:MQpMjlVK0
>>69
全体で中立になればええだけやしそれでええな
政治家と同じようにすりゃええわ
流石に毎日や東京新聞や産経が中立なんて思ってる奴はおらんやろが
0091風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:25.61ID:4TT/JE9Ld
イソコのせいで個性出すことが記者の役目だと思っとるガイジ増えてない?
0092風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:44.94ID:stL9RuSh0
立憲って自民出身多いやん
0093風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:54.15ID:1NN++vvca
>>89
パヨクに難しいこというなよ
0094風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:33:56.34ID:amqnXm5s0
>>86
財務省から貰った紙そのまま載せてるだけやし特に色とかないからな
0095風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:03.67ID:XfgqAJ4z0
>>43
むしろ今の時代中立であるっていう建前がある方がええと思うけどな
0096風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:04.85ID:jceNeGd40
トルコでエルドアンが支持されてるのも日本と同じで左派が全員キチガイって理由だから笑える
0097風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:16.17ID:maoqrgPzM
>>78
そりゃ目指してるのが自由主義じゃなくて全体主義だし
0098風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:25.04ID:wYolKjY90
まぁ穏やかに撤退出来てる方やろ
与党に迫ってる時の蓮舫と枝野のゴーストに迫られたらしんどいんじゃないか
0099風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:51.34ID:uaBAhF31d
>>14
いやガースーの場合は記者クラブ制でフリーの記者入れんからキチガイ率相当低いし
そうでなくてもめんどい質問切りまくってたろ
存在しない記憶を勝手に作るな
0100風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:34:57.84ID:wfVBciGUM
>>1
予想以上にヤバいやつで草
0101風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:04.08ID:UJQQt+XV0
ウィシュマ!学術会議!モリカケ!
うおおおお!!!
日本人を置いてけぼりにするなよw
0102風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:12.92ID:UcWjpJjw0
>>92
意外と自民出身の方が共産と手を組むの抵抗ないのよな
ガチで共産と組むの嫌ってるのは労組系
0103風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:17.35ID:cY5nGbqa0
>>43
中立が求められてるのは公共の電波を使うテレビだけやぞ
0104風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:17.36ID:27yYnUk9r
>>78
そもそも何かにつけて規制推進派の民主系はリベラルとは真逆やろ
彼らの言うリベラルは自分の自由のために他人を規制したいって流ればかり

自民党も保守じゃないし
一番の改憲勢力がなんで保守なんだよ
0105風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:19.46ID:Gza1WCyI0
こういう奴って自民党に入れる有権者はアホだと本気で思ってるんだろうな
0106風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:21.46ID:uM4g7Mhud
>>89
アンチ乙
接戦区は増えたから

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65734557/picture_pc_0b79417d39389752413d4aebc5bf2a96.png
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65734566/picture_pc_ac2612263c2d721db258b5ac2dd08a24.png
0107風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:46.21ID:qPYxDXIN0
>>87
イソコ嫌いやけど演説始めたりはしない
0108風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:49.03ID:cf8p2L1Yd
枝野に1分で済む話とか返されててほんま草
0109風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:51.08ID:PkoT1v5JM
>>85
マスコミが野党を推してるというネトウヨの妄想がまずおかしいわ
超大企業ばっかのマスコミが法人税上げるとか言ってる野党を推す意味がわからんし
0110風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:51.77ID:XTXBVapBM
枝野ドン引きしてるやん
0111風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:55.58ID:A+VJWOHP0
>>99
キチガイ率低くてもキチガイ度数スピリタス並みのイソコいたんだよなぁ
0112風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:35:56.58ID:bNsdnscq0
>>101
シュウマイさん...。
0113風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:14.23ID:rUCtK9ajr
>>99
東京新聞の望月は?
イッチの比じゃないだろ
0114風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:15.76ID:ln47TTFP0
ネットで声がデカいだけの糞爺ばかりだからなケンモメンで若手
ネトウヨ!ネトウヨ!連呼してる自称リベラルのパヨク


立憲民主党(支持率4%)、主な支持層が70代以上の高齢者だった・・・

新しい立憲民主党には「期待しない」世論調査で厳しい結果が出た理由 自民支持は最低から最高レベルへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/265ca0db4dd1945314f5be00f40f316ef3dbba5f

年代別にみると、18~29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3%でした。30代も自民の54%に対し、
立憲は6%。特に若年層で、自民の力強さ、立憲のひ弱さが際立ちます。40代、50代でも
立憲を選ぶ人は1割程度で、維新の14%をも下回りました。

立憲が比較的健闘しているのは高齢層で、70歳以上では20%でした。
0115風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:16.99ID:6RvPRNLhd
>>101
ウィシュマさんのビデオ見たさに立憲に投票する奴が本気で存在すると思ってたんやろか
0116風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:20.76ID:Q4PsNWlEd
未来永劫パヨはバカやってりゃええねん
0117風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:23.05ID:U9s0SI0DM
こんなのもう嫌儲民やん…
0118風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:30.55ID:9tD57tdZ0
>>74
今はそうなんか?
鳩山時代はむしろフリージャーナリスト締め出して記者クラブ優遇してた気がしたけど
0119風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:33.37ID:Wu0MJaoh0
>>87
望月ここまで酷くないよ
0120風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:37.02ID:4NULkiWyd
>>74
いそこはそもそも社会部記者やし、会見をいつも引っ掻き回すから
永田町の政治部系の記者クラブの連中は割と苦々しく思っていたらしいな
0121風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:46.44ID:U96Y/Veb0
>>103
毎日放送の露骨な維新嫌いは流石に放送法逸脱してると思うわ
松井本人に名指しされるレベルやし
0122風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:50.99ID:idgE083gd
>>108
自分は話せないくせにな
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2021/10/kogusoku-2021-10-15_07-01-54_487707.jpg
0123風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:51.97ID:maoqrgPzM
>>104
新自由主義を掲げてるから保守や
0124風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:36:58.24ID:VbJ1uABr0
エコーチェンバーとかいう大層な名前つけるまでもなく
左翼がお花畑なのは大昔からやろ
0125風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:00.84ID:lAsNL7Bs0
ぶっちゃけTwitterの左おじさんおばさんって主張違うだけでネトウヨそっくりだよね
0126風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:28.82ID:O6wIuimI0
0127風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:28.91ID:FJnpfL4h0
IWJと横田一のガイジどもが絡んでるの草
枝野もこいつらは邪魔やったろうな
0128風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:34.43ID:J5Xf0jYj0
>>60
この選挙でこれが真実だったと明らかになったよな
0129風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:51.33ID:DbsZ9YrWM
インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が2010年12月に設立した、市民によって直接支えられるインターネット報道メディアです。

https://i.imgur.com/jokSSk7.jpg
0130風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:37:54.64ID:fGP5fl6Xd
>>109
妄想と言うならテレビみてーなメディアが与党に都合のいい報道したか?っつう話よ
逆は腐るほどあんのに
0131風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:03.65ID:MQpMjlVK0
>>125
左派マスコミが共鳴するからなんならネトウヨよりタチ悪い存在になって来たで
0132風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:09.05ID:G7uS7hDtM
ムクガイジやね
1つ目のスレ昨日のムクガイジが立てたスレやわ


ID:HYxC32pG0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211117/SFl4QzMycEcw.html
ID:1NN++vvca
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211117/MU5OKyt2dmNh.html
0133風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:18.52ID:usHIerxZ0
きもすぎて草
0134風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:22.78ID:elnDUC4Xd
岸田が言われるならともかく枝野にこんなこと言われても困るやろ
気に食わんから俺のいう通りにしろ言うてるようなもんやん
0135風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:27.98ID:g9mB5LmsM
>>106
結局減らしてくやしいのうw
0136風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:28.12ID:ZpMzkCe4d
枝野ですらドン引きしてるってなんやねん…
0137風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:32.02ID:O6wIuimI0
コジマ見てたらつらいから貼るなや
0138風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:33.71ID:A+VJWOHP0
>>127
枝野に怒られた後撤回するつもりはないのか、問題発言だとまったく懲りてないのやべーわ
0139風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:35.57ID:FiKsh+NQd
人に託すより自分が政治家になればいいのに
0140風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:38:54.26ID:Q4PsNWlEd
>>78
頭ん中がアホフェミと似てんな
0141風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:10.66ID:HYxC32pG0
https://i.imgur.com/kZZk6uh.jpg





立憲民主党の素晴らしい政策を見て😂
0142風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:17.99ID:bRlWv5i00
ティム・ハドソン
0143風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:22.57ID:Vr/V1nv30
枝野がまともに見える
これそういう台本のプロレスやろ
0144風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:23.40ID:+3bomCO00
>>109
実際は与党にも野党にも偏った報道をして時に持ち上げたと思ったら一気に下げたりしてるってのが正しいと思ってるわ
実質中立やね
0145風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:24.31ID:UcWjpJjw0
>>139
枝野本音これやと思う
0146風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:30.79ID:1NN++vvca
>>141
ウィシュマでいつ見ても笑うわ
誰が興味あんの
0147風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:33.65ID:0JAQwC3E0
枝野はようやっとったよ
支持者と取り巻きはアレやったけど類まれなバランス感覚持ってたと思う
0148風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:44.42ID:POLZPrw00
枝野も安倍みたいにトップ降りた途端に開放的になりそう
0149風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:46.88ID:bNsdnscq0
>>141
だから滅びた
0150風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:39:49.00ID:jR57fsphM
今は室井佑月とその他の乱闘が面白い
0151風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:02.25ID:UJQQt+XV0
>>60
こういう状態なのに日本のマスコミは取り上げるからな
マスコミには左翼の人間が集まるからなのか、日本の政治の不安定さを飯の種にしたいのか…
0152風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:31.80ID:A+VJWOHP0
>>150
あれもう室井のTKO勝ちやろ
0153風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:37.52ID:FJnpfL4h0
>>138
横田は有名なクソガイジやけどIWJもトップの岩上からしてガイジ集団やからな
目立たないだけで
0154風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:38.90ID:bFTPPD4aM
>>130
野党を押したいなら
選挙前に総裁選にあんなに時間割いたりせーへんわ
0155風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:52.59ID:UcWjpJjw0
>>148
元々開放的になりたくて立民結党したのですがそれは
0156風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:40:54.92ID:U96Y/Veb0
>>151
どっちかっていうと後者やろな
民主党政権のときもこんなんやったし
0157風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:01.72ID:vi1cYgMa0
>>150
ただの馬鹿なババアだとだれか教えてやってほしい
0158風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:38.35ID:QE/QusiL0
>>78
https://i.imgur.com/tFpxIWW.jpg
https://i.imgur.com/YmKTM8t.png
0159風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:48.73ID:H9hjXLyk0
スピーチ好きやなあ
0160風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:50.07ID:A0Sy/azZd
>>152
仁藤は室井スルーして温泉むすめ燃やしに夢中やからな
0161風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:57.72ID:A2o+w0h4p
左寄りの新聞記者ってなんで政治家気取りなんやろな
選挙経てないのに国民の代表ヅラしてる
0162風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:41:58.44ID:1/yL5+iWd
>>17
阪神みたいやな
0163風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:15.12ID:3VzCSn360
こんなコントありそうやな
一人の記者が長々と語って最後そのまま終わるみたいな
0164風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:16.16ID:bS4fduwtd
>>107
>>119
してる定期

最近は身内記者からも叩かれた結果少しマイルドになったけどひどいもんやった

まあ最近は講演ばっかして官房長官会見にもでてこんけど
0165風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:26.71ID:4NULkiWyd
>>139
ガチで選挙で勝ちまくるには毎週駅前無視されても演説するようなやつやし
そんなことするくらいなら記者やライターをやって議員を吊るし上げるほうがラクだし楽しいじゃん
0166風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:28.84ID:xqkvnI2d0
関西テレビ「放送の…」

橋下「中立性…?」
0167風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:32.26ID:gw2Ii95Wr
こんなに大層な考えお持ちなら記者やめて堂々選挙に出てくればええのにな
0168風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:40.16ID:fAlsJdur0
>>154
立憲の代表選だってあれくらい特集やるやろ?
0169風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:42.81ID:UJQQt+XV0
>>156
そういえばそうだな
民主のときもちゃんとボコボコに叩いてたし
0170風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:43.30ID:EUwL6aOGr
ぶっちゃけ日本の右翼左翼って
自民党の言うことなんでも賛成するかなんでも反対するかでしかないよな
0171風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:48.33ID:rklVpHAW0
左翼て望月みたいなん持ち上げてるし頭おかしいよ
左翼の目的ってなんなん
まずそこから教えてほしい
0172風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:42:58.76ID:MQpMjlVK0
>>158
左翼が好きなワードやけど「肉屋を支持する豚」って共産党員そのものやんな
0173風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:03.48ID:9tD57tdZ0
メディアはネットの声()とか言って自分らの主張したいことを代弁させるのはアレやと思うで
0174風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:08.54ID:rUCtK9ajr
>>154
事実上日本の総理を決める選挙を報道するなって方がおかしいだろ
あんな時期に菅辞めろーってやった野党がアホだっただけ
0175風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:11.14ID:bFTPPD4aM
>>168
やってないやんw
0176風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:13.06ID:ZpMzkCe4d
>>141
若者「生活が苦しい…」
立憲「モリカケ桜!赤木ファイル!学術会議!ウィシュマさん!コロナ対策!LGBT!多様性!」


そりゃ勝てませんわ
0177風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:33.55ID:fGP5fl6Xd
>>154
それはやらなかったら公に叩かれることやからでしょ
公平中立な報道から逸脱することは少なくともメディアが印象操作できる範囲
0178風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:55.57ID:g1wPeIFJ0
>>156
そら内輪受けでも反響がでかい方に媚びるやろ
0179風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:57.99ID:x87pvT0VM
維新躍進も嫌やから立憲はもうちょっとシャンとして欲しいわ
0180風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:43:59.37ID:al6WbIbK0
>>170
茂木は親中!とかいって騒いでる奴らは左翼なんか…
0181風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:03.60ID:A+VJWOHP0
>>175
だってそもそも誰も立候補してないからな
0182風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:12.97ID:1noxW0JhM
>>13
これイチローもすごいよな
0183風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:15.65ID:U96Y/Veb0
>>170
これ
0184風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:16.71ID:scIT04f7a
>>141
これは若者の支持まったなし!
0185風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:17.93ID:XfgqAJ4z0
>>147
わいもそう思うわ
今後穏健左派の行き場がますますなくなりそうや
0186風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:18.91ID:3GmrAzZG0
>>172

中共みたいに、自分のやってることは滑らかに口から出てくる
0187風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:18.99ID:oFFjHfh9M
いうて枝野は代表演説みても岸田と政策方針はほとんど変わらないんだよなぁ
明確に差別化できてたの辺野古とLGBTぐらいやし
0188風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:18.99ID:bS4fduwtd
>>120
あいつ基礎知識無く喋るからな

それで産経が情報漏洩したみたいなデマ言って産経ブチ切れたりなんて事もあったし

質問内容も他の記者と丸かぶりだったり
週刊誌を記者席に広げてそれ見ながら質問してなおかつメモもなんも取らないとかいうガイジやったし
0189風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:23.42ID:80Vu2VO/0
死体蹴りやめろ
0190風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:43.58ID:FJnpfL4h0
元気になられたようで何より
「野党共闘をやめる選択肢はもうない」山口二郎・法政大学教授インタビュー〈AERA〉(AERA dot.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b181bcf517198d6af974fbc62f5da7928baae6c5
0191風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:44.98ID:NpqksR8z0
週刊SPAのコジマです
0192風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:44:51.08ID:80Vu2VO/0
>>141
これを一枚目に持ってくる無能采配
0193風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:00.31ID:0JAQwC3E0
与党に置き換えると百田尚樹とか櫻井よしこみたいな連中の声ばっか聞いて政治やるようなもんだからな
晩年の枝野体制はそこがダメだった
0194風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:05.54ID:bS4fduwtd
>>99
官房長官会見はフリーもおったぞ
ただ足切制やから常に出続けてないとあかんが
0195風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:13.77ID:bFTPPD4aM
>>174
>>177
つまりマスコミは偏らないように中道な報道をしてるってことやね
0196風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:29.58ID:XTXBVapBM
>>173
無数の意見の中から主張したいことをピックアップして載せるならもうやってることアフィまとめと同じやな
0197風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:32.97ID:MmpIXvlt0
ひとりで喋ってるンゴ
0198風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:35.46ID:Wu0MJaoh0
>>187
今回立憲支持層が結構自民に入れてるんだよね
共産忌避と岸田(宏池会)支持で
0199風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:38.12ID:fGP5fl6Xd
>>170
おめー有権者が自民の政策全部に賛成してると思ってるんか?
それこそネットの声が全てのエコーチャンバーに惑わされとるやん
0200風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:39.02ID:FwxwOv4Q0
枝野幸男氏が回答拒否した記者の質問 辞任会見でバトル勃発、現場で見た一部始終

「別に『排除する』とかいうことではなくてですね、記者会見というのはどういう場なのか、と。
もちろん、いろんな意見の方、『こういう意見の人もあるけどどうですか』みたいなのは当然ありうるとは思うんですが、それを延々とお話しをいただく場では全くないのは間違いないと思っていますので、
それは他の記者さんが迷惑しているという声をたくさん聞いてもおりますし...。
私もミニ集会か何かで意見をお聞きするのは、当然聞いていかなきゃならないです。
それは『記者会見の場ではないな』と思うので、そういう整理はきちっとしないとですね...、
https://news.yahoo.co.jp/articles/e60526cd978882b24c5fac43a9b09f65c90fd7c1?page=3
もう辞めること決まったからこういう記者にも文句言い出したで
0201風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:40.83ID:UJQQt+XV0
なんつーか政治をまつりごと、持て余した活力を政治活動にする一部の若者と爺婆のためのコンテンツにするのやめてほしいな
0202風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:42.81ID:zYE4YGmSd
>>160
バーチャルヒソカ
0203風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:45:43.71ID:v6BVvuHMd
>>141
自民みたいにあと2年で給与150万アップみたいにシンプルなほうがええよね
0204風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:03.40ID:oFFjHfh9M
>>188
まぁ……産経は右派メディアとしてもう少し賢くなってほしいわ
あまりにも読売と取材力が桁違いに低いわ
0205風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:14.94ID:O6GIrhhJ0
まぁ小選挙区ではむしろ勝ちが増えてて接戦で落としたのが30くらいあったしそこ取っておけばかなり変わったのは事実やしな。
0206風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:18.00ID:A+VJWOHP0
>>192
同じサムネの動画を大量に投稿する狂気なら采配の前にはまともだからセーフ
0207風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:39.38ID:x87pvT0VM
>>198
労働者票はそれが多いやろな
直接の動員力低いけどうっすらとした動員力ある連合を馬鹿にしすぎ
0208風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:40.49ID:FJnpfL4h0
元共産党員からの痛い一撃

「勘違い」の必然、野党共闘はなぜ失敗したのか?(JBpress)
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf10d63d2cfcf9fc745aa17a9b572660c15c488
0209風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:45.40ID:U96Y/Veb0
>>193
なるほどな
その二人ときどき話聞くといいこと言ってる時あるけど満遍なく見ると極端なこと言ってる時あるもんな
0210風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:46.51ID:3g3u9MOD0
立憲民主党は普通に政策を淡々と語って落ち着いたまともな雰囲気を見せていれば大勝していたやろうに
あいつら批判とケチつけることとどうでもいいことを延々騒いでいるだけじゃん
そら見限られるわ自民党がどうこうじゃなく勝手にコケて相手にされなくなっているねん

いい加減それに気付いてまず批判しかしない現状をどうにかしろ
0211風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:46:53.27ID:/i5rf0FQa
ますます先鋭化しそうやね
0212風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:06.97ID:g1wPeIFJ0
>>199
コイツはそうやって惑わされてる奴が多いって言いたいだけやろ
0213風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:12.32ID:Ue5lvf/30
>>172
権力者になんの見返りもなく搾取されてんのに文句も言わないわけやしな
志位の責任追及しないのもまさにそれ
0214風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:14.53ID:DjzCh6SbM
>>86
記事は日経だけど調査したのは大学教授かなんかだったはず
0215風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:18.36ID:amqnXm5s0
というかリベラルは自民を支持すべきやし今がほぼ勝ち組やと思うんやが
対して保守は別に今なにも勝っとらんし国民民主や維新支持になるべきやと思うし
あべこべやん
0216風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:31.19ID:EpD8J8d0a
野党共闘が失敗してない理論はほんと謎
何を言っても自分らが議席減らして自民党が単独過半数の時点で大失敗やろ
0217風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:34.22ID:LvtdyvA2d
答えありきの質問を長々する奴ってムカつくよな
0218風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:42.05ID:EUwL6aOGr
国民民主党がしっかりしてくれたらいいんだが
そのうち取り込まれるんだろうな
0219風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:49.77ID:fGP5fl6Xd
>>195
なんで当たり前のことをしただけで公平中立な報道をしてるということになるの?
自分らが叩かれなきゃ平気で印象操作すんのがマスコミだろ?
その時点ですでに信用ならんわ
ネットに出回ってる画像全部コラだと言うなら知らんけど
0220風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:47:55.63ID:cFHE+qBI0
>>164
イソコの講演とかどこに需要が?
0221風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:01.25ID:U96Y/Veb0
>>199
自民に入れた有権者を右翼って言うてるわけちゃうやろ
ネットで右翼左翼名乗ってるやつらのことや
0222風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:04.53ID:HyUplk/J0
自分が重度の病気を患ってる自覚が無いんやろな、サヨクは。
0223風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:14.56ID:Mqbk3me30
>>164
定期なんて始めて聞いたわ
ニュー速じゃないんだからソースもってきなよ
0224風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:15.69ID:/i5rf0FQa
>>216
共産党は議席10倍近く増えたんやからそら成功よ
0225風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:41.48ID:Y3EJz/wHp
元官僚古賀「野党共闘は失敗してない!立民は連合を切って共産ともっと深く共闘するべき!」

こいつ悪魔やろ立民潰す気か
0226風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:43.41ID:4NULkiWyd
>>190
プライムニュースでウキウキで立民のスポークスマンやる山口二郎は好き
0227風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:53.26ID:fGP5fl6Xd
>>212
どの辺からそう汲み取った?
さっぱりやな
0228風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:48:53.46ID:g1wPeIFJ0
国民民主に頑張って欲しいけどまた立憲とくっつくと思うとなあ
0229風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:04.61ID:bJnSgoKI0
>>43
それ認めると資本がでかいやつの主張が通るようになる
戦争とかのブレーキが効かなくなる
0230風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:14.31ID:7y5BzNBR0
IWJて何処の社やねん
国際クジラ会議みたいな名前やな
0231風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:16.25ID:A+VJWOHP0
>>220
イソコ題材の映画まで作られた大人気記者様やぞ
0232風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:18.38ID:/b04w4Vfd
IWJは乞食ツイートばっかしてるお笑いメディアやぞ
0233風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:22.46ID:x87pvT0VM
>>218
なんJで国民民主人気やけどありゃそんないいもんちゃうで
小選挙区強い連中が寄り合って政党助成金とか吸ってるだけの泡沫や
玉木は党内統制全く取れてないしな
0234風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:33.02ID:cFHE+qBI0
>>156
民主政権のときはハネムーン期間とか責任野党とかいいだして批判しないようにしてたやん
0235風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:40.05ID:lAsNL7Bs0
自民に右から左までいるから別に立憲いらんのよ
0236風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:42.54ID:fGP5fl6Xd
>>221
だからそれをエコーチャンバー言うとるんやんけw
0237風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:53.35ID:1i3V90UP0
やあ
0238風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:49:54.79ID:p2vd6VbOr
中立なメディアなんかあるわけないだろ
0239風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:07.24ID:xyT+WW2F0
そもそも左翼でない記者とかいるんだろうか
大手はほぼ自民推しだし
0240風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:21.51ID:v6BVvuHMd
>>218
選挙前に世界日報にすり寄ってる嗅覚だけはええみたいやね
0241風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:22.67ID:QE/QusiL0
>>216
自民党が嫌がってたからだそうな
https://i.imgur.com/uDy24E7.jpg
0242風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:40.93ID:Wu0MJaoh0
>>210
反対ばかりでもない
立憲は与党法案の80%以上に賛成してる
またコロナ対策法案でまともなのは先に立憲が法案出して自公がそれを廃案
その後自公が与党案に入れて成立させてる
まあ政治ヲタっぽくないと知らんだろうが
0243風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:43.04ID:OSRylv3l0
岩上は橋下と揉めてから影薄くなったけど
IWJには先鋭化した仲間が集ってるんやね
0244風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:50:59.43ID:x87pvT0VM
>>228
むしろ立憲とくっつくほうが健全
泡沫政党なのに統制取れてないのははっきり言って異常
0245風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:15.87ID:Vj0fHzIlr
SPAコジマ定期
0246風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:23.40ID:S/XmhLqP0
菅って官房長時代に毎日のようにクソ質問に対応してたと思うと凄いよな
0247風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:27.97ID:p2vd6VbOr
>>242
なんでワクチンだけはあんなに反対したんや?
0248風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:30.58ID:FJnpfL4h0
>>230
市民団体のお遊びや
0249風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:35.04ID:bFTPPD4aM
>>219
ネトウヨもパヨクもよくそれ言うけど
ネットの情報なんてファクトチェックされてないから報道されないだけで
結局後でデマが発覚するパターンばっかやん
0250風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:36.65ID:emazu7MAd
>>236
お前が正しい
0251風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:37.79ID:al6WbIbK0
>>241
ネトウヨの「中韓が嫌がってるからこの政策は正しい!」ってやつと一緒で草
0252風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:39.67ID:oFFjHfh9M
維新以外は分配メインで考えてるし与野党よりも対官僚のほうが課題が多そう
散々岸田や高市が批判してたのにメディアはずっと矢野事務次官の意見をネチネチ取り上げるし
0253風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:49.76ID:bZVcuLhSd
>>190
共闘!ダメ!絶対!
0254風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:52.96ID:cNkQFwwq0
>>204
???

記者クラブ内で望月絡みの文書配布されたからその文書について産経が記事書いたら望月が官邸がリークしたと官房長官会見でデマ流したんやぞ

産経はなんも悪くないやろ
0255風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:51:53.65ID:Mqbk3me30
>>234
本気で言ってる?
0256風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:02.35ID:EpD8J8d0a
IWJのサイト見に行ったら頭クラクラしたわね
どこが経営母体なんだろう
0257風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:03.81ID:O6GIrhhJ0
菅のままなら自民党は確実に野党共闘でボッコボコになってたやろうしこの道しか無いやろ
0258風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:11.72ID:1i3V90UP0
俺はこう思うんだけどお前はどうだって聞いてるようなもん
0259風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:19.86ID:1GUjcIM6d
>>247
それはええやろ
ワイもワクチンうたんし
0260風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:25.40ID:QE/QusiL0
>>226
選挙前はウキウキ予想やったのに
https://i.imgur.com/ObVWtu9.jpg
0261風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:35.13ID:A+VJWOHP0
>>225
立憲はさ、反自民ってだけでお友達をえらんじゃいけない

天下り斡旋回春貧困調査野郎の古賀とか増税で景気回復金子とかさぁ
コロナ専門家として自民はちゃんとした人呼んでるのに上だぞ、呼ぶの
0262風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:52:45.25ID:19jMOqev0
もうネトウヨアカウントをネチネチ攻撃して周囲からドン引きされるだけになってるパヨク村
0263風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:04.76ID:p2vd6VbOr
>>259
コロナ移るから近寄らないでね^^
0264風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:15.63ID:rMNHapTYd
>>260
この時140取れなきゃ負けとまで言ってたんだよなぁ
0265風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:26.62ID:fGP5fl6Xd
>>229
結局メディアってスポンサーには逆らえんからな
スポンサーの不祥事なんかあってもそれで書けなくなるし公平中立の原則は必要なのよな

まあそれが嫌でスポンサーに頼らないメディア立ち上げたとこが海外でどっかあったような気がするけど
0266風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:49.15ID:xyT+WW2F0
>>234
政策自体も否定しまくってたけど
なんなら政権発足直後から馬鹿にしてたまであった
0267風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:50.57ID:uDcXIavKd
>>263
すでにコロナ持ちのワクチンマンかよw
0268風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:55.33ID:ln47TTFP0
なお都知事選

枝野・パヨ「宇都宮餃子!#宇都宮!」

宇都宮餃子会「もう辞めてクレメンス…。」

パヨ「宇都宮餃子会はネトウヨ!!」



結果惨敗すると

パヨ「違法選挙!!違法選挙!!」


普通の人「えぇ…(困惑)」

パヨ「ネトウヨ!ネトウヨ!」
0269風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:56.88ID:H9hjXLyk0
>>200
日本は低レベルな記者が多すぎるのが問題やな
0270風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:57.52ID:rUCtK9ajr
>>241
まんじゅう怖い
0271風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:53:58.58ID:l1YsT4u20
立憲ってもう露骨にやる気ないよな
共産党なんかと組んでトヨタに嫌われることわざとやるし
公約も一部の支持層にしか向けてない
そもそも候補者の数がカス
0272風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:07.30ID:/UrXuG+kd
>>220
ワイのとこ組合の動員かかってたわ
0273風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:15.59ID:Kj/7/yKO0
政治家って地頭はいいのに個々の政治観が判断を鈍らせてるってのが皮肉よな
大抵政治から離れると健常に戻るし鳩山とか豊田とか
0274風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:17.90ID:OqDw9MKW0
>>229
そうはならんよ
そもそも中立性が求められているのは放送法で縛られているテレビ・ラジオだけで、
新聞やネットは本来自由
0275風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:24.19ID:XTXBVapBM
>>260
このポジポジ予想でも自公過半数は余裕という
0276風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:27.94ID:TL8lsfFQ0
>>261
立憲が政権握ってたら今頃ワクチンは中国産ばっかで検査に無駄に税金使った挙げ句に毎日5000人くらいづつ死んどりそうやな
0277風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:29.56ID:J50x6D/V0
枝野「演説会場じゃないんで…ご意見ならミニ集会でお聴きするんで…」
朝日新聞「朝日新聞のミナミです。どう言う意味ですか」
謎のオッサン「フリーの横田です。排除するんですか!」

流石に枝野が可哀想😭
0278風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:39.18ID:S/XmhLqP0
>>241
あれは嫌だよ(野党)だった可能性🤔
0279風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:39.51ID:3Yhio16z0
嫌カスとかもこうやってサヨ同士でオナニー始めるよな
0280風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:44.91ID:qyFSETKUM
枝野「Twitterの意見なんて拾っても意味ないゾ」
0281風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:54:49.62ID:g1wPeIFJ0
>>244
立憲統制とれとるんか?
それならTwitterの炎上芸をもうちょっとなんとかしてほしいわ
0282風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:05.91ID:H9hjXLyk0
>>241
なにこの呪いの装備
0283風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:13.56ID:lycc4rFS0
最近新聞読んでる人って情弱じゃないの?

特に朝日とか
0284風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:14.09ID:b59z43i/d
3分もよく話できるな
0285風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:14.69ID:bFTPPD4aM
>>276
↓こんな自民ですら中国ワクチンなんて使わないんやから大丈夫やろ

・習近平を国賓招待
・春節コロナウェルカム
・IR事業で中国に賄賂をもらって逮捕
・野党も賛成してるウイグル弾圧非難決議を見送る
・中国共産党100周年に祝辞を送る
0286風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:15.72ID:80Vu2VO/0
>>241
あれは嫌だよ(もっとやってくれ)
0287風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:26.96ID:4TT/JE9Ld
>>277
言うてこの手の記者甘やかしてきたツケやろ
0288風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:29.09ID:bcUEXFWM0
>>260
維新は近いからセーフやな
0289風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:34.32ID:l1YsT4u20
>>241
自民党が嫌がる喜ぶのマインドヤバいだろ
何のための野党共闘だよ
0290風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:35.22ID:Vj0fHzIlr
>>62
メフィストフェレス小沢がメフィストフェレス共産に魂売ったのか
0291風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:45.71ID:OqDw9MKW0
>>224
どこの数字を見たんや
0292風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:55:57.50ID:ln47TTFP0
●ゆうちゃん冤罪主張(2012)
PC遠隔操作事件にて嫌儲民は容疑者(ゆうちゃん)を必死で援護し続けた。背景には親近感(キモヲタ)や反体制脳、陰謀論好きなどがあるが、
ゆうちゃんが犯行を認めるとネトウヨ認定し叩き始める。以後、体制側を叩くためなら嘘やデマでも利用するようになる。
●プリキュア革命(2016)
NHKの番組に触発され「腐った日本で労働者革命を起こそうと思う」とスレが立ち、不満を持つ同志が集まり盛り上がる。
しかし、発起人がプリキュアスレに常駐するアニ豚と判明し数日で崩壊。黒歴史となる。
●嫌儲公認絵師 特定事件(2017)
嫌儲で活動する絵師。反日イラストや反自民の絵を投下する姿から嫌儲公認として持て囃された。活動をなんJにまで広げたが、
なんJ民の反感を買い特定作業が始まり、2ヶ月で名前や住所まで割れオモチャにされる。嫌儲民は恥ずかしさのあまり切り捨てた。

●れいわ旋風(2019)
2019年7月の参院選にて、対自民党としてれいわ新選組と山本太郎を全面支持。毎日のようにスレを立て盛り上がった。
しかし、いざ選挙を終えると山本太郎は落選し障碍者2名のみ当選。その後、嫌儲内でも支持者が分裂。今でもれいわをどう扱うかで頭を悩ます。

●うみもぐチャンネル(2020)
女youtuberうみもぐのスレが突如立つ。コメントすべてに丁寧に返事をくれる姿を見て女慣れしていない嫌儲民はメロメロ。
しかしその姿が気持ち悪く、動画が投下されるたびにスレが立つため他の嫌儲民から批判が殺到し急激に廃れる。無事、黒歴史化。

●嫌儲 反ワクガイジ化(2020-2021)
当初よりコロナ対策やワクチン接種率を利用して自民党を叩いてきた。「コロナの脅威を啓蒙している」というスタンスでいながら
実際はワクチン接種を拒みつつワクチンに関するデマをばら撒いて接種率を低下させていると発覚。
今では感染者数が増えると喜び、減ると選挙対策だ隠蔽だと騒ぎ、まさに国民の敵となる。現在進行形の黒歴史である。

●ワクチン紛失問題(2021)
「海外から届く予定のワクチンが紛失した」と大騒ぎ。上級国民が盗んだ、保存に失敗した、と決めつけてスレを伸ばす。
実際は紛失などしておらず、2ヶ月後には目標であった一日100万本のワクチンを提供できているのだが、
騒いだことはおろか目標達成してることにも一切触れず、いつものように「あれは工作員がやった」ことにしている。

●嫌儲コンボ→立憲・共産惨敗(2021)
2021年10月の衆議選にて、嫌儲では「選挙区は立憲民主党、比例は共産党 の嫌儲コンボで!」と盛り上がった。
自民党の過半数割れを確信し、政権交代スレがいくつも完走。しかし開票が進むと立憲と共産だけが惨敗、叩いていた維新は躍進。
開票前の盛り上がりからの落差にしばらく放心状態。すぐに国民は馬鹿だ、不正選挙だと言い始めるが伝説の黒歴史は書き換えられない。
0293風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:05.62ID:GtHf/AYxa
>>4
ガースーの気持ちがわかったかな?
0294風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:08.22ID:7y5BzNBR0
>>241
典型的な詐欺師の話法やんw
0295風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:13.17ID:2mGUAtFOd
                    チョンチョン チョンチョン
.∧_∧                   チョンチョン チョンチョン
( ・∀・) < もう、朝か… 
(    )




.                       |
       ____.__ガラッ    |
     |        |        |.  |
     |        | ∧_∧ |   < なんだ、ネトウヨか…
     |        |( ・∀・)|  |
     |        |(    ) |  |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
                       (  人_.   _)
                        |ミ/  ー◎-◎-)
                       (6     (_ _) ) チョンチョン チョンチョン! 
                        | ∴ ノ  3 ノ   チョンチョン
0296風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:16.67ID:e8rvVkuwd
ケンモメンがよくこんなとこ言うとるな
0297風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:22.25ID:O6GIrhhJ0
モリカケさくらに入管の問題も大切なのは分かるけど、それを追求するのは共産やれいわや社民っていう小さい政党に任せろや
国民政党目指すなら自民党に対抗出来るでっかい看板経済政策を作れや
経済政策が支持されない限り政権交代なんか誰も望まへんわ
0298風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:22.40ID:2mGUAtFOd
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡 ノ 愛●国ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  キシダさんを支持しろ!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0299風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:23.10ID:Yq5UqZ9Oa
是非はともかくとして
その指摘は当たらないってバシッと切るような菅が「マスゴミを一刀両断www」みたいに言われるのはわからんでもないような気がするわ
0300風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:28.27ID:l1YsT4u20
>>291
共闘やぞ
0301風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:38.11ID:BhDs4BsXd
それあなたの感想ですよねの正しい使い方
0302風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:41.70ID:TL8lsfFQ0
>>285
いや立憲共産党の目標は日本人の絶滅やし効率的に日本人を虐殺できる中国ワクチンは絶対に導入するやろ
0303風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:46.61ID:2mGUAtFOd
   ┌─┐
   |●|      ┌─┐
   └―┤      |●|
   __|_    └―┤          ┌─┐            ネ
.  /愛●国\.   __|_        |●|         ト
  |/-O-O-ヽ|.  /愛●国\.       └―┤          ウ
  | . : )'e'( : . |   |/-O-O-ヽ|      __|_.          ヨ
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |     /愛●国\        軍
  f´     ,}    ヽ____ノ.     |/-O-O-ヽ|         団
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .| . : )'e'( : . |         出
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|:    ヽ____ノ        動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
0304風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:56:49.72ID:EpD8J8d0a
失敗も間違いも絶対に認めないって内輪の結束は強まるのか知らんが外から見たらドン引きやろ
0305風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:00.14ID:2mGUAtFOd
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < もっと・・・もっとだ、自民党に票を・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  ~
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  ~ モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      ~
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
0306風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:10.82ID:kvXc1Yap0
SPA小島定期
0307風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:12.08ID:2mGUAtFOd
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::愛●国::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0308風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:18.78ID:aRti19Rr0
aaパヨ爺きたぁwwwww
0309風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:19.03ID:mqMNPl450
嫌儲de真実でもしてんのかな
0310風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:23.14ID:oFFjHfh9M
>>283
そう0:100でバッサリ判断するのはやめたほうがええで
朝日は各ジャンルの取材力やアンテナに関してはクソ優秀やし

なお、そこからちゃんと調べる必要がある模様
0311風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:25.39ID:2mGUAtFOd
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ …::::::::::::::
::::… /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   …:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     …..::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ….:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ―”’ヽ、  ,,,;””=””’__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::…     + ┼ + EEi”!Q.Qー-、___~””’ー-、   :….::::::::::::
  :::::::….     + ┼ EEi. Q. Q  +~~”’ヽ ..:…::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::…..    +  EEi. Q.  Q  ┼  :….:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::….: + * EEi Q   Q  …..:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::…  + EE!  Q    @…..:::::::
        ::::::::::::::::::….::….::.  カカ  @…::::::::::::::::


私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
>>1よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ
0312風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:25.70ID:emazu7MAd
>>287
市民運動家の時は記者側と同じような事言ってたし、因果応報やな
0313風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:37.00ID:WC3dTm+2d
>>302
アルミホイルピカピカで草
0314風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:39.41ID:2mGUAtFOd
            【キシダッピネット工作中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0315風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:40.86ID:t4yEdWp6d
3時間も演説したやつにドン引きさせるな

https://i.imgur.com/OOP6jdE.jpg
0316風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:51.72ID:Kj/7/yKO0
今日日AA連投って年バレますよ
0317風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:53.55ID:xyT+WW2F0
>>304
それをやってる政党が現政権与党だからなあ
0318風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:57:55.20ID:x0Q528Ftp
こんな組織許してるから報道の自由度最底辺
0319風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:07.13ID:TL8lsfFQ0
>>313
無毛党テカテカで草
0320風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:08.14ID:S/XmhLqP0
>>315
3時間も演説とか凄いな
0321風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:16.70ID:0tBes+3p0
aa爺今日も加齢臭満載で草
0322風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:26.78ID:19jMOqev0
>>277
ホンマ可哀想
自分の思い通りにならないと弾圧だのナチスだのいえばいいと思ってるもんなパヨク
0323風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:34.31ID:lAsNL7Bs0
マージで最近のパヨさん一時期のネトウヨと同じことしてて草生える
しかもネトウヨと違って止める人は誰もいない悲劇
0324風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:35.88ID:zNIHv1G10
>>255
覚えてないの?記憶力ないね
ハネムーン期間や責任野党でググって見ることおすすめの
0325風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:44.13ID:00hZlTvX0
>>121
イソジン飲んでそうやね君
0326風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:45.43ID:FJnpfL4h0
>>277
こいつらを甘やかして会見場にいれる方が悪い
0327風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:51.03ID:fGP5fl6Xd
うーんこの明らかな嫌カス
なんJにはこんなのハル文学無いから確定的なお客さんよなあ…
0328風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:52.50ID:jVr3BRuNd
IWJがwjnに勝手に脳内変換されとったわ
なんやエロ雑誌のくせにって
0329風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:53.34ID:ox7nVkDrd
>>319
次なる手は造語症か
やるな
0330風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:58.35ID:fGNib/Y6d
>>170
政策毎にこっちはここと連携、この点は別の党と連携ってしてると国民民主党みたいに適当な報道されるし
0331風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:58:59.22ID:bFTPPD4aM
立憲「与党の法案の80%に賛成してます」
日本人「野党は反対ばっかり!」

立憲「法案200本出しました」
日本人「野党は文句ばっかりで対案出さない!」

これってマスコミが偏った報道をしてるからこうなっちゃってるんじゃないの?
0332風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:02.14ID:3Yhio16z0
ニーメラー貼ってオナニー始めるの好き
おまえが一番行動してないだろって毎度笑える
0333風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:04.01ID:kzqFqkiXd
>>13
食い気味の撤退ほんとすき
0334風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:10.54ID:2mGUAtFOd
           _∧_∧
        / ̄ ( ´ん` )⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←ネトウヨ
0335風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:14.53ID:1c5rbNjQ0
ムクガイジ「ムクガイジ」
0336風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:16.56ID:fGP5fl6Xd
貼る文化やった
なんやハル文学てw
0337風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:17.14ID:iXQxaBE2a
>>315
実際三時間も話してどうするんやろ
要点まとめられへんかったのか?
0338風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:25.68ID:gsxMAlEud
質問が3分って時点で聞く気失せる
これは枝野対応を支持するよう
0339風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:27.18ID:2mGUAtFOd
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ネトウヨの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   君達は国のことを愛しているというが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  国が君達のことを愛してくれるとは限らないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0340風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:30.64ID:lQ5TgCRm0
>>310
何で金払って得た情報調べなきゃならないんや?めんどくさいじゃん
0341風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:32.30ID:3GmrAzZG0
>>304

左翼信仰心の強さを試すために毎年支持者をふるいにかけてる説
0342風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:39.88ID:5eL1a/OP0
これもう半分コジマだろ
0343風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:40.36ID:TL8lsfFQ0
>>329
怒りの飛行機ビュンビュンで草
お前が飛行機飛ばした時点でワイの勝ちで終わり
0344風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:49.61ID:ARcy67Hw0
>>11
毎回毎回、負けられない闘い
って言うよなサッカーかよ
0345風吹けば名無し2021/11/17(水) 07:59:52.02ID:bZVcuLhSd
>>241
小選挙区戦う人は実際嫌やろうな
本営とか比例のみとかの人はガッツポーズやろけど
0346風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:01.05ID:9DwF2HYR0
>>4
イソコは40分や
0347風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:01.08ID:xyT+WW2F0
>>336
カービィの文学作品でも作るのか
0348風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:04.58ID:AXkF+Ubld
>>241
まあ小選挙区ではちょいちょい勝ったからな
それよりも比例票減って議席減ってるけど
減った分が維新に流れて一人負けだけどな
0349風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:06.99ID:XTXBVapBM
>>336
村上春樹の文学や
0350風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:07.46ID:x0Q528Ftp
>>331
マスコミさんにとってはなんか文句言ってるれんほーおばさんの姿が一番かっこええんやろな
0351風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:14.40ID:Mqbk3me30
>>304
引いてないから自民圧勝しとるやろ
間違いや失敗だらけでも気にせず
皆勝ち組に乗ろうとするだけだからこうなってるんや
0352風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:21.15ID:emazu7MAd
>>331
そうだよ
0353風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:27.88ID:WwqdZsJu0
減らした議席の数は自民より少ないって言うけどさ
276から15減らしたのと110から14減らしたのはずいぶん意味合いが違うのでは
0354風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:29.49ID:9pehSBTCd
>>343
アルミホイル巻いてても飛行機のれるの?w
0355風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:30.51ID:3moEJgMaH
自説開陳おじさん
0356風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:37.62ID:oFFjHfh9M
>>331
維新「是々非々で対応します」

99%賛成

そらなんでも反対にみえてまうわ
0357風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:48.69ID:EO4lxcN+M
野党共(産)闘やぞ
0358風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:57.20ID:emazu7MAd
>>356
ソース
0359風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:00:57.48ID:Kj/7/yKO0
>>331
思い出したら与党が何したのかも報道してないよね法案とか
モリカケ誤読コロナの数字遊びばっかり
与党も野党も得してない
0360風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:00.66ID:I64us2G30
そこまで熱意あるなら政治家なれよ
0361風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:07.31ID:XTXBVapBM
>>353
サヨクさんに算数は難しいからしゃーない
0362風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:13.72ID:/C0iBjFIp
>>353
黙れお前算数もできないのか?
0363風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:18.16ID:TL8lsfFQ0
>>354
ワイの勝ちは確定したから後は好きなだけ負け犬の遠吠えしててええで
ワイはそんな負け犬の惨めな姿を見て楽しむわ
ほなな
0364風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:19.76ID:iUreNmxP0
>>102
自社さ連立やってんだから抵抗なんて無いもん
利になるんならイデオロギーなんてゴミ箱に捨てれるのが自民や
0365風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:23.35ID:19jMOqev0
世論調査や出口調査が裏切られたのは自民に入れた国民がマスコミの調査に協力しないほど不信感持つようになったからやろね
それほど野党本位と思われてる
0366風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:29.24ID:al6WbIbK0
>>337
たしか国会会期末の引き伸ばし戦法ちゃうかったか
0367風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:49.85ID:3g/qLTr7d
>>363
負け犬「勝利は確定した」ww
0368風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:52.34ID:8jkfEClo0
キチゲエ記者多すぎやろ
0369風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:52.66ID:al6WbIbK0
>>315
今どきネットで全部見れるのにこんなん買うやつおるんかね
0370風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:58.84ID:pmmouUf3d
>>241
饅頭怖いやんけ!
0371風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:01:58.96ID:9XJABn6d0
自分達が育てた怪物なんやからしゃーない
0372風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:05.71ID:+iohHV3J0
今度の代表にはノイジーマイノリティの言うこと聞いても選挙に勝てないと気がついてほしい
0373風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:06.08ID:/C0iBjFIp
>>365
正直今回めちゃくちゃ面白かったから次機会あったらやるつもりだわ
0374風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:07.98ID:fGNib/Y6d
>>331
目立つタイミングでコロナは時間が余ったらやりますとかいう立憲民主党も悪いわマスゴミの餌
0375風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:09.21ID:Mqbk3me30
>>324
今もそうだけど?
今は政権発足後のやらかしが多くて文春砲食らってるから感じづらいのかもね
0376風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:16.56ID:emazu7MAd
>>102
それはない
清和会系の拒否感やべーだろ
0377風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:16.96ID:c7FPCVvD0
>>241
まんじゅうこわい
0378風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:22.09ID:t4yEdWp6d
>>60
そんだけネットに四六時中かじりつけるやつらってことやからなこれ
0379風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:29.63ID:DGhG9wGFd
>>331
自民が出した法案についても報道してもらったほうがええな
0380風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:38.38ID:4NULkiWyd
>>331
予算委員会に出す議員を噛みつき型タイプを減らせばいいだけという事実
0381風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:38.72ID:xyT+WW2F0
>>359
与党は独裁を維持できてるから得してるよ
建前だけとはいえメディアに叩かれてる風を装えるから
0382風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:42.36ID:19jMOqev0
メディアがコロナに便乗して政治操作しまくったことが永遠の不信を招いたね
減りだしたらがっかりモードやしね
0383風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:02:47.14ID:oFFjHfh9M
>>340
ネットで得られる情報がどんどん必要最低限になっていってるからやで
生きていくだけなら充分やが、それだけで満足してたらどんどん馬鹿になる。

まぁ新聞やなくても図書館とかで調べるのとかでもええが
0384風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:00.02ID:/C0iBjFIp
>>359
結局コロナは成功しとるしな
その場の気分であーだこーだいうもんやないな
0385風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:03.60ID:x87pvT0VM
>>281
国民はあの規模なのに全く取れてないからな
あれは小選挙区強い連中が政党の旨味吸うために集まった団体やで
せやから連合も乗れないの
0386風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:05.89ID:QE/QusiL0
>>359
昔NHKは深夜に前日成立した法案を紹介する番組やってた気がするんやけどな
気付いたら無くなってた
0387風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:08.94ID:EO4lxcN+M
開票開始のウキウキ議席予測からの落差すこ
0388風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:12.46ID:TL8lsfFQ0
>>365
国民にとって完全にマスコミは敵ってなってまっとるわな
だから立憲支持者は出口調査に協力して国民は協力せんから立憲大勝なんて予測が出てまう
0389風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:13.04ID:3moEJgMaH
>>348
減ったほうが維新に流れたとも一概には言えないんだがな今の立憲は当時の希望との合併があるから
大体今回の自民は比例票10年ぐらいぶりに1900万票超えたし
0390風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:13.55ID:Dk9YRFzba
>>99
フリーと言えば
岸田総理の記者会見
フリーの畠山の2分に及ぶ質問という演説を聞いて
答弁の前に「ありがとうごいます」言ったあとに「あと、なんでしたっけ、すいません二点目の質問」とか聞き返して一応真摯に答える

フリーの神保の記者会見で
2分に及ぶ質問の前に「よろしくお願いいたします」とか言っちゃって
また、二点目の質問の答え忘れて神保に聞き返されて「あ、ごめんなさい」言って答える

とかいう謎の人の良さを見せてたな
0391風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:38.09ID:Vj0fHzIlr
>>96
スルタンの末裔って何してるんやろか あいつでも対抗馬にしたらええやん
0392風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:38.69ID:If+Z9/V+r
>>43
日本のマスコミは自分たちは常に正しいって思い込んでるキチガイしかおらんからなぁ
0393風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:50.77ID:4jrHBA+Ud
ワイマール憲法下ドイツ軍人の訓示
優れた働き者は将軍になるだろう
優れていても怠け者はせいぜい軍曹止まりだ
愚かな怠け者は生涯二等兵だ
愚かな働きものは
その場で射殺せよ
0394風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:52.71ID:k0QiUg7h0
サンクチュアリ"聖域"枝野
0395風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:03:54.51ID:Dk9YRFzba
>>194
フリーの記者は一問一答できるよ
くじ引きで誰が決めるか決める
0396風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:00.00ID:U96Y/Veb0
>>331
中身のないヤツが数を誇る定期
0397風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:16.75ID:lQ5TgCRm0
このての記者は実際底辺なんだろうけど、それなりに地位や経験あるやつも結局は事実と感想を混ぜた記事しか書かない
0398風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:35.18ID:emazu7MAd
>>393
捏造だぞ
0399風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:52.09ID:tjo55E0wd
イソコに耐えられなさそうw
0400風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:53.30ID:fGP5fl6Xd
造語症って左翼の言う左翼像であるインテリの知識人がやることとはかけ離れてんのになんでやるんだろうな
そういう知識人って小難しい既存の言葉を極々自然に使うじゃん

言葉ってのは共通認識が大事なのにさ、身内同士で使ってるだけなら身内ネタとしてすまされるとしても
理解されんような言葉外に向けて使ってたら言葉というものの性質を理解してないバカにしか見えんやろ
0401風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:04:59.18ID:sm/oIJgj0
>>381
なるほど
0402風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:09.90ID:oFFjHfh9M
>>358
すまん、88%やったわ
謝罪ソース
https://go2senkyo.com/articles/2021/10/20/63494.html
0403風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:17.34ID:bFTPPD4aM
>>396
その中身のない法案は自民にパクられる模様
https://i.imgur.com/KnEuoEq.jpg
https://i.imgur.com/WOVeozf.jpg
0404風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:21.43ID:xo8qBq4LM
ムクけ?
0405風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:33.58ID:i+EoIresd
イチローとかバッハ会長にも日本のメディアの記者が馬鹿にされていたよなw
0406風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:33.86ID:hZtZQa0w0
>>14
ほんこれ
0407風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:46.36ID:If+Z9/V+r
>>60
ツイッターオタクが最大派閥やと思ってたけど大しておらんのが意外やわ
0408風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:05:49.13ID:TL8lsfFQ0
大谷の記者会見でもアホな質問連発しとったからな
記者にも政治家と同じくらい公人性を認めて記者の私生活をどれだけ晒しても無罪にせなアカンわ
0409風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:07.97ID:k3jB/6cN0
枝野ぶちギレで草
0410風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:12.10ID:fGP5fl6Xd
>>347>>349
0411風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:14.85ID:g1wPeIFJ0
>>400
チー牛連呼してたなんJでそれを言われてもなあ
0412風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:23.89ID:d7jXknE3a
返答まともすぎわろた
0413風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:38.70ID:4jrHBA+Ud
>>398
じゃぁこれは?

間抜けな味方の刃は
敵の刃より危ないぜ
ケツ斬られちゃかなわねーからな

椿三十郎
0414風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:44.09ID:fiSCauJ4d
普通に枝野可哀想
党が違えばまた別の人生もあっただろうに
0415風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:45.17ID:Dk9YRFzba
>>409
読売の橋本五郎にもキレてたから
平等やぞ
0416風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:06:57.30ID:fGP5fl6Xd
>>411
あいつら別に自分らをインテリとは言っとらんからセーフ
0417風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:07.46ID:XTXBVapBM
>>411
チー牛連呼してるやつこそ本当の…
0418風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:18.25ID:iUreNmxP0
与党批判はマスコミの仕事の一つやと思うで、それが出来る国って証明やしな。中国じゃ出来ひんやろ。
民主政権の時はちゃんと民主批判してたし。
0419風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:20.44ID:AnFiAQafr
>>60
エコーチェンバーってよく左右どっちも云々言われるが保守はバランス良かったんやな
パヨクしぐさってのは納得や
0420風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:22.45ID:9ACQ7dL80
投票率が上がっても維新と民民が漁夫の利を得るだけやけど
参院選でも若者に投票よびかけるんかな
0421風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:25.66ID:73MzSzHex
<昔のリベラル左派のイメージ>
・高学歴の意識高い系
・温和で優しい
・平和を好む
・知的
・薄い眼鏡とティーカップ、爽やかな風、かたわらには分厚い本

<今のリベラル左派のイメージ>
・とにかくうるさい
・クレーマー
・下品
・悪口ばっか
・自民嫌いをこじらせて恨みがましい
・やたらと好戦的
・貧困層
・血走った目、飛び散る唾、拡声器と横断幕、SNS炎上
0422風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:28.62ID:sm/oIJgj0
IWJって小さいとこだよな?
0423風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:32.92ID:U96Y/Veb0
>>415
橋本五郎どんな質問してキレられたん?気になる
0424風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:33.85ID:oFFjHfh9M
なにはともあれはよ国会開いてほしいわ
閉会中はつまらんのやわ
0425風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:42.63ID:bFTPPD4aM
>>402
あながち間違いでもない
期間によっては98%賛成とかあるからな

https://i.imgur.com/VT7sZyT.jpg
0426風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:43.68ID:Kj/7/yKO0
ワイ出口調査に出くわしたことないんやけど理由はなんなんやろ
調査がくる投票所じゃない説(割りと普通の大きさの中学校)
時間が合ってない説(いつも朝8時くらいに行く)
たまたま
0427風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:44.08ID:W2dh+89bd
>>62
二人とも負けたのほんま令和の寓話やね
0428風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:46.76ID:ZxtvfVkD0
聞いたことも無い報道機関やん
こんなんも相手せなあかんって地獄やな
0429風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:56.76ID:SSNzqTRIp
枝野は反表現規制で頑張ってくれてたから個人的には好きなんやけど立憲は共産とツイフェミに媚び始めたから流石に無理やったわ
何でよりによってこいつらやねん
0430風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:07:58.17ID:BgCyYT/l0
>>414
自分で選んだ道やししゃーない
0431風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:03.85ID:PhAsAkrca
ケンモメンやろこいつ
ケンモメンの常識を外に出すなよ
0432風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:05.10ID:3moEJgMaH
>>388
出口調査に関して言えば今回午前は野党堅調午後にかなり自民が伸びた説が有力やな
出口調査は遅い時間まではやらないし
0433風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:07.26ID:8RDF5Zr60
はえーええスピーチ…政治家にスカウトしたろ!
これ狙ってるやろ
0434風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:09.55ID:xYKP+R7Jd
>>403
自民も野党の案のんでんやなぁ
0435風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:24.37ID:UJQQt+XV0
政治をまつりごと、コンテンツにするのやめてほしいな
政治の不安定さで飯食ってるマスコミさんさあ…
0436風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:29.07ID:sm/oIJgj0
>>60
フェミのデータみたいわ
あいつらさらにヤバイと思う
0437風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:33.17ID:QE/QusiL0
>>415
枝野「支持率より投票結果をみてください」
なお
0438風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:36.24ID:GwMIcsuq0
なんかテクニック不足を感じるわ立憲って
大衆を誘導するような口調や声色に表情に身体の動きとか
掲げる政策も広告代理店に協力して貰ってちゃんとした
マーケティング手法導入した方がええんやないの
雇用と所得や大衆のお賃金に関わるのが何より最重要の課題やったし

自民党なんか昔から例えば小泉内閣で郵政民営化する時に広告会社に分析させて
IQの低いB層に絞って訴えかけろとか戦略組んでやってた訳やし
0439風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:43.35ID:xyT+WW2F0
>>418
でも自民信者はなぜか民主政権時の大量の民主批判の存在を否定したがる不思議
0440風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:08:46.19ID:g9mB5LmsM
 
なぜ負けを認められないんや???
 
0441風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:01.45ID:HXHLOKspM
トンボ鉛筆の佐藤です
0442風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:06.45ID:lQ5TgCRm0
>>423
確か、お前らの政党の支持率低すぎやろと煽られた
0443風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:08.50ID:XuRf/gTyM
ほらな記者クラブ必要やろ
0444風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:21.27ID:oFFjHfh9M
>>421
昔のリベラル左派をいつの時代のものを指すかわからんが、学生運動でドンパチやってることみたらいまのほうが可愛らしいやん……
0445風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:29.05ID:7ACMHMOg0
ケンモメン「共産が悪い!信者が悪い!国民が悪い!枝野さんは可哀想!」

いや全部まとめてガイジやから😅
0446風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:35.47ID:i+EoIresd
>>424
日本では難しい。
国会開会中は大臣や行政官が行政できないからな。

欧米は国会に大臣呼ばれないから、大臣は365日行政の仕事できるから問題にならない。
0447風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:38.73ID:/LR35kMQd
イソコってもう消え去ったん?
0448風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:54.11ID:mbm+ewCQd
>>439
今では左翼サイドも似たようなことになってて頭がおかしくなりますよ....
0449風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:09:57.51ID:QDA9pjLhd
>>419
そもそもエコチェン言われるようになったの余命からやぞ
0450風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:09.13ID:xyT+WW2F0
>>438
メディアが自民にべったりだからテクニックどうこうの問題でもないと思う
本気でどうにかするならメディアそのものの大改革でも起こさない限り絶望的じゃね
0451風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:27.92ID:n7C98pli0
https://i.imgur.com/E4o3RBv.jpg
0452風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:31.52ID:v+i3WHre0
>>436
あいつらも内向きと言えば内向きなんやろうけど内側で殴り合ってそう
0453風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:40.62ID:5nbMfNdx0
ネトウヨ「メディアは左によりすぎ」
パヨク「メディアは右によりすぎ」

これもう中立だろ
0454風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:41.35ID:xyT+WW2F0
>>448
自民信者も左翼サイドなんですがそれは
0455風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:41.43ID:TL8lsfFQ0
>>432
それは午後になったら自民支持者が極端に増える特別な理由でもない限り弱いやろ
午前中は与党野党関係なく政治に関心ある層や日曜に予定の入っとる層が集中するんやし
0456風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:47.82ID:QE/QusiL0
>>426
多分時間が早すぎる
大きめの投票所だったらお昼過ぎあたりにやってると思う
ワイが受けた時は14時くらいやった
0457風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:48.19ID:io79AS8Vd
>>432
事前情報でウキウキしてしまって
はやる気持を抑えられず朝早くから投票行ってしまった
野党支持者さんたちカワイイ
0458風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:56.84ID:a1lgDS1ad
>>425
つまり切り取ってええのんか
さすがやで
0459風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:10:59.85ID:uHrfs1tf0
不規則発言ばっかりする横田は質問した?
0460風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:08.38ID:fGP5fl6Xd
>>440
自己愛が強すぎるから、だから失敗した自分たちから逃げようとするし必死に自己弁護する
反省出来ない理由がこれ
0461風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:20.87ID:4jrHBA+Ud
自民にとって
最も望ましい政治状況だな
W杯予選を思い出してほしい
三位のチームは一位のチーム
など意識しても無駄で意味がない
三位は二位と四位が的だ、ここを叩かねばならん
二位は一位と三位一位のチームは引き分け続ければ
良いだけ
0462風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:21.50ID:2bpuR6GfM
共産党支持しとけよ
反自民だから仕方なく立憲支持してる極左やろこいつ
0463風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:29.12ID:9tD57tdZ0
>>440
リベラルは大嫌いな大日本帝国の精神を誰よりも引き継いでるからな
0464風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:37.30ID:b+Cy/LbE0
中日新聞のアレもそうやけど
日本の記者のレベル相当低いやろ
持論を長々喋ってどうですか?ってのは一番アカン質問や
中学生の授業で指摘されることやで
0465風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:52.52ID:cQ7JgVNm0
いっつも不思議なんやけども
圧倒的なサイレントマジョリティを「存在しないもの」と認識する習慣はどの段階で身に付くもんなんやろな
0466風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:11:53.50ID:+iohHV3J0
>>429
本多の件は今でもどうかしてると思うわ
0467風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:12:07.08ID:Dk9YRFzba
>>423
橋本五郎
「支持率が5年前から半減してるのにどうやって政権交代できるの?何してんの?」
枝野
「あなたたちの書いた支持率なんか全く気にしていない、選挙結果で答えを出す」
0468風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:12:11.73ID:4ygV1HySd
これって批判されないの?ガースーと麻生が似たようなことやって炎上してたやろ
イソコに関しては政権に立ち向かう報道戦士みたいな扱いで映画にもなってたし
0469風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:12:38.40ID:Boq5sw9L0
>>60
パヨクは頭オカシイんやなって
そもそも敵や侵略者を歓喜させる甘い思想の時点で
必死になっても相手されんのにな
0470風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:12:55.09ID:3jlQ2FTf0
まだ代わりの党首も決められないの地味にアカン…
0471風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:01.71ID:Mqbk3me30
>>455
朝日の世論調査は相変わらず正確やったし
出口がズレたのはそれぐらいしか思いつかんけどなあ
0472風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:12.31ID:jJcdBNzU0
森ゆうこだったら記者に飛び掛かってそう
https://i.imgur.com/TCcZChf.jpg
0473風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:12.38ID:bRlWv5i00
>>446
はえ~
0474風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:15.06ID:TL8lsfFQ0
>>464
3行でまとめろの精神は5chより報道界に徹底されるべきやな
0475風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:16.47ID:Vj0fHzIlr
>>421
Twitterとかで身近になったせいで正体バレただけで昔も変わらんやろ
0476風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:20.35ID:4NULkiWyd
>>446
ワイもそうだけど仮に予算委員会で大臣出てこないとか
ムズムズ感あるわ
0477風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:28.35ID:IDlml9fbd
>>438
構造改革ってもともとIMF主導の構造調整プログラムをこっそり日本でやるためのネオリベ政策だったんやけどそこもひた隠しできたしな

もっとも野党対世界中の国最近融資本じゃ勝負にもならんけど
0478風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:29.19ID:fGP5fl6Xd
>>465
やつら致命的に想像力が不足してるからな
まあネトウヨもネトウヨで想像力豊富過ぎて陰謀論がとか宇宙人がとかで理解を失うから寄りすぎるのも困り者やな
0479風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:44.95ID:i+EoIresd
>>464
ここ4,5年の事だと思う。
昔はそんな質問する記者はいなかった。

最近は中日とか東京はじめ、
質問が3,4分と続きていて、最初の方の事覚えられんだろうと思うが、
それが記者狙い何だと思う。

つまり、「質問に答えてない!」という批判記事書けるからな。
0480風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:48.43ID:Y0ja+0aOH
>>15
立憲のもともとの予定だと参院選でねじれに持っていくつもりだったらしいからな
0481風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:51.07ID:9QXMvdOKd
こういうの会社に3人は新人として入るよな
ほぼ間違いなく辞めてくけど
0482風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:13:56.25ID:3Yhio16z0
余命!だけ言ってオナってるけど
あれもう数年前やし
ハングル板はすぐにウヨ復活してるし、ウヨ動画もゆっくりとかになって復活しましたね・・・
0483風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:01.40ID:oFFjHfh9M
まぁメディアの質問が長いというのは問題やがなぁ
国会中継みてたらクソみたいに枕が長くて質問スカスカな議員ちょこちょこ見るからなぁ
0484風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:02.67ID:zRH8S5oup
>>60
はよ共働き推進して専業主婦やってる女を外に連れ出して欲しいわ
あいつら日中ずっと家で暇だから頭おかしくなるんやろ
0485風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:03.25ID:BgCyYT/l0
>>464
大谷の記者会見はそれこそ中学生に質問させた方がよっぽど有意義やったやろな
0486風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:04.13ID:UJQQt+XV0
カレー味のうんちとうんち味のうんち、どちらを選ぶかが日本の民主主義や
ちなみにどちらを選んでも日本政府と大企業とのトンキン癒着構造は変わらんし、老人医療費は絶対に下げない
0487風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:06.23ID:bRlWv5i00
>>467
火の玉ストレート
0488風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:06.96ID:sk1/KviQd
>>447
弟というアキレス腱がバレた
0489風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:14.89ID:yHoCUJ/ya
>>60
これもうプロバカンダ仕掛けてるレベルやろ
データが残る時代で良かったわほんま
0490風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:19.77ID:HXHLOKspM
あんなに馬鹿にした「大本営発表」を自分たちでしてどうすんねん
0491風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:22.84ID:gruteX3O0
マヌケが連合への根回しに失敗したから負けたんでしょ
0492風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:25.53ID:U96Y/Veb0
>>442
>>467

効いてるなぁ
0493風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:47.77ID:TL8lsfFQ0
>>471
朝日も当たったのは自民の獲得議席だけで立憲の議席数は大外れやったで
0494風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:51.51ID:2pT+x0Cn0
サンキュー枝野
0495風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:14:56.12ID:4ygV1HySd
>>470
次の参議院選挙の責任とらされる役割なんてやりたくないやろ?
連合労組が離れた時点で参議選がヤバイのは分かってるし
0496風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:24.35ID:Vj0fHzIlr
>>478
リベラルとネトウヨは合わせ鏡みないなもんやからね
ベクトルが右と左なだけで
0497風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:35.91ID:bFTPPD4aM
>>458
会期があるからな
そこで区切っても別におかしくないやろ
0498風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:39.08ID:oFFjHfh9M
>>446
河野が謝罪してたけど関係ない大臣とか出席せずに仕事してもらってたほうがよくね?って思うわ
もしかしたら多少役人の労働時間改善するかもしれんし
0499風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:40.14ID:4jrHBA+Ud
今コロナで大変だ苦しい
って報道が溢れるけど
ラッキーコロナ最高コロナ福音
って奴結構居る
口には態度には出さないけどな
それと同じ
自民支持者って自民支持を
公言しないんだよ
0500風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:40.42ID:Wu0MJaoh0
>>438
立憲は博報堂に少し仕事頼んでるらしいが
電通自民とは金の規模が違うね
0501風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:41.43ID:/LR35kMQd
>>488
なんやそれ
面白そうやから調べてみるわ
0502風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:15:48.25ID:Boq5sw9L0
>>453
ないわー
BPOに香山リカがいて
サンモニでは今回の選挙のニュースは4番目の扱い
そんな気持ちいい状態が変わりつつあるからパヨクが発狂してる
0503風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:16:15.03ID:UJQQt+XV0
民主党時代にそこらへん少しは風通しよくなったか?全くだよね
立憲にはこういうの徹底的にツッコんでほしいんだよね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/141186
あとコンパクト五輪謳って何兆円税金使ったのかとか
結局トンキン利権にメスを入れようとはしない
0504風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:16:23.38ID:xyT+WW2F0
>>496
ベクトルは左と左でしょ
左上か左下かの違いくらいはあるだろうけど
0505風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:16:26.43ID:rUCtK9ajr
>>467

あのじーさん野党がだらしないってずっと愚痴ってたもんな
0506風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:16:37.43ID:XuRf/gTyM
>>421
昔のリベラル左派はリアルに暴力振るってたし破壊活動してた
内ゲバももっとひどかった
0507風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:02.62ID:1DiaEYmi0
政治家も解っててプロレス演じたり 与党にあーだこーだ言ったりしてるわけで ガチの奴に絡まれたらたまったもんじゃねーよな
0508風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:04.57ID:al6WbIbK0
>>467
答えは出ましたか…?
0509風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:06.44ID:WwqdZsJu0
付き合いのあった左翼活動家の人が入管問題に関わってて、入館前でデモしてたら収容者が俺達に向かって「オーッ!」と雄叫びを挙げて応答したとかツイッターに書いてて、それが本当か知らんけどとりあえず衰弱死した女性の件は絶対左翼がアカンことしとると思うわ
0510風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:08.45ID:2bpuR6GfM
>>463
確かに戦前右派だったアジア主義がひっくり返って左になっただけで
選挙で負けたら国民を愚民呼ばわりして叩くところも戦争反対派を非国民扱いしてたところにそっくりやな
0511風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:16.76ID:cPiB4hjVd
>>506
明治維新みたいなもんか
0512風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:18.06ID:t4yEdWp6d
>>241
志位もその議員も策士やな
0513風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:30.04ID:WyciI+75p
このニュース見てなかったから「どーせ野党共闘批判に逆ギレしたんやろうな」って思い込んでたけど、仲間やんけ

枝野はネトウヨか?
0514風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:36.42ID:a1lgDS1ad
>>500
メインは元事務局長がやってる広告素人会社なんよなぁ
0515風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:51.28ID:CBrxLi6u0
左翼って自分らのやっとる事冷静に振り返る事が出来んのかな
まともな日本人が支持する訳ないやろこんなん
0516風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:17:53.87ID:5nbHcr+yH
>>154
こういうどうでもいい1つの事象で論破できてると思っているのか?
モーニングショーやサンモニやバイキングやひるおびみてああ政府よりだわなんて思うやつ誰もおらんで
0517風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:01.95ID:ECJRb/yNd
他国がどうか分からないけど日本は記者のレベル低すぎ
0518風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:11.33ID:hnzTvR+E0
>>506
攘夷志士のことか
0519風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:27.97ID:qK1k7iF5d
>>254
裏付け取れてないのに記事にするとかデマッター変わらんやんけ…
0520風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:30.87ID:BgCyYT/l0
>>508
出ましたね
0521風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:48.03ID:MzW2Y3Bjd
意図的に一定の争点を隠していただの、本質的な争点はだの言ってるけどまさにお前の主観じゃんという
そりゃ枝野にもそれはあんたの意見でしょと言われるのも当然でしょ
0522風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:49.47ID:sY6A57/up
参院選まで時間がない
自民のヘイトは維新国民が貰う構造が確立された
労組も離れた
メンヘラ彼女と化した共産

もう参院選勝ち筋ないやん、、
0523風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:49.89ID:L9N5oUdGr
でも枝野にはやめんで欲しかったわ
コイツのおかげでキチガイ・化け物・ガイジがひとところに固まってたのにこれからは野に放たれて悲惨なことになる
0524風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:50.24ID:4jrHBA+Ud
ベルギーは赤い悪魔でしたか?

あれが全てじゃね?
0525風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:18:59.47ID:CBrxLi6u0
>>241
自民「ここらで一杯の茶(蓮舫代表)が怖い」
0526風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:00.22ID:zV3K5ei1p
>>421
昔はネトウヨがこんな感じだったのに完全に逆転したな
0527風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:01.78ID:2y6wvrWpd
>>62
小沢や喜四郎て不敗神話みたいな連中やったろ
それでも今回はヤバそうやからリスク覚悟で組んだのか
組んだせいで逆に票を失ったのか
どっちが実情に近い感じなんや?
0528風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:04.01ID:bFTPPD4aM
>>516
その辺のワイドショーなんて民主政権の時もボコボコに叩いてたやん
そういうもんなんやで
右とか左とかの話やない
0529風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:05.26ID:/R/Rcrq8p
>>241
結果自民が得してて草
こいつほんま無能のくせにいつまでも独裁してるなw
0530風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:22.80ID:Boq5sw9L0
老人はもう手遅れだとして
この厳しい世界情勢でパヨクになれる奴の気が知れない
メディア側の人間のが盲目やろ
0531風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:25.28ID:H+5Q9MjW0
熱い男やん
今の政治に必要なのはこういう奴や
0532風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:30.66ID:T+jKV2yx0
こういう「ちょっと変わったやつ」なんだよな、左翼って
0533風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:33.56ID:3f/kvI340
>>346
やっぱ女の話は長いな
0534風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:34.70ID:5nbMfNdx0
コロナ禍で自民党に逆風吹いてます
各メディア、評論家「立憲躍進!自民過半数微妙!」
右勢力「やべぇよやべぇよ…」
左勢力「勝ったなガハハ!」



なお
0535風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:19:56.98ID:NmCi/9aY0
>>421
ネトウヨはキモオタ、パヨクはキチガイ
0536風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:08.43ID:t4yEdWp6d
>>331
せやろ
わいも賛成80%とか法案だしてるとか全く知らんかったし
動員で演説いったけどそのときもアベガーとしか言わんかったのも悪いんだけども
もう国会で漢字当てゲームやよくわかんないいいがかりつけてるイメージから離れない
0537風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:11.19ID:UJQQt+XV0
モリカケガー学術会議ガーとか騒いでも
トンキン利権にはメスを入れようとはしない
公共事業の税金中抜きとかを徹底的に追求するなら自分も立憲に入れたいと思うのに
0538風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:12.27ID:/LR35kMQd
>>507
志位と安倍が実は仲良いっていうもんな
0539風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:17.63ID:4jrHBA+Ud
記者って
聞きたいことを聞いてる
ってより
言いたいことを言ってるよな
0540風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:21.95ID:hnzTvR+E0
>>534
朝日新聞だけ正確だったな
0541風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:25.98ID:lQ5TgCRm0
報道が中立なら日本のコロナ対策に関しては概ね成功していると評価すると思うんだがな
0542風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:29.42ID:/i5rf0FQa
アカだけはやめとけよおじさんって意外と多かったんやなって
警官焼き殺したり山荘に立てこもったりしてたアホをリアルタイムで見てた奴らがまだ生きてるからなんやろか
0543風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:29.47ID:x3xVh1nsd
>>532
ちょっと…?
0544風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:32.41ID:qzvGT3iQd
>>527
喜四郎は間違いなく後者
0545風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:40.18ID:S50xyxCfd
オリンピックのテニス決勝でデモやって迷惑かけてた事覚えてるぞ
現場に文句言うから嫌われるだよ
0546風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:42.10ID:nndJaUk60
だいぶ前からこの文章を考えてたんやろうなぁ
0547風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:44.02ID:xyT+WW2F0
>>516
反自民寄りなら特定の政党を持ち上げようとする
現に麻生内閣時代は民主持ち上げが多かった
それをしてないということはそれだけで自民寄りであることの証明になる
前述の民主持ち上げにしても政権交代直後から叩きまくってたし
0548風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:45.06ID:4ygV1HySd
パヨクさんなネトウヨみたいにマスゴミ連呼するようになっちゃったけどネトウヨと違うところは一般の目に入って行こうとすることだよね
マスゴミ連呼なんて頭おかしいのにそれを一般人に広くアピールするんだからより酷いよな
0549風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:50.12ID:sk1/KviQd
>>534
正直スクリプトへの嫌がらせで自民に投票しちゃったとこあるわ
0550風吹けば名無し2021/11/17(水) 08:20:59.27ID:qUFV08kX0
>>1
負けてないけど、もう浮上しないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています