トップページlivejupiter
297コメント62KB

大阪桐蔭・藤浪晋太郎←こいつがNPBでは通用しなかったと言う事実wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:08:26.72ID:KL1DRAYuaHAPPY
高校時代なら間違いなく最強投手になれると思ってたのに
NPBの壁高すぎるやろ……
0002風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:08:53.67ID:DZRKFyla0HAPPY
球団
0003風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:08:58.96ID:Q9d6PS8C0HAPPY
あ壊れたァ!
0004風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:09:42.47ID:saHOXqssdHAPPY
通用したんだよなあ
1年目2年目
0005風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:09:44.23ID:HKsrHAmt0HAPPY
通用した定期
0006風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:10:15.29ID:iIrdLN+EpHAPPY
3年目までギリ通用してたんだよなぁ
0007風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:10:24.65ID:g2GpYGhL0HAPPY
強制イベント
「アニキの熱血指導!」
0008風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:10:29.65ID:Q9d6PS8C0HAPPY
投手として大谷を越えるポテンシャルはあったろ
0009風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:10:38.32ID:mBjnaAmb0HAPPY
こう考えると奥川佐々木宮城もまだ安心出来ないな阪神じゃないから大丈夫だろうが
0010風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:11:07.54ID:f/jRZ/RdaHAPPY
これこそ慢心環境そのものやろ
0011風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:11:11.75ID:f1dLttHx0HAPPY
イップスなったんやから阪神の責任でもないやろ
0012風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:11:30.38ID:KL1DRAYuaHAPPY
まさか春夏連覇投手があんなことになるなんて
0013風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:12:00.45ID:zwToT5ohMHAPPY
見る目のない人達が当時過大評価して今非難しとるんやろ藤浪可哀想だわ
0014風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:12:51.72ID:s+UsPzL30HAPPY
>>11
この後に及んでそんなこと言うようなメンタルが藤浪にもあればイップスなんてならなかったかも知れんわな
0015風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:13:21.07ID:UH3X9k8faHAPPY
通用したやろ
阪神が育てられなかっただけで
0016風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:13:57.31ID:wjy3eqrAMHAPPY
やっぱコントロールよ
0017風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:01.08ID:ll1vvLB00HAPPY
高校球児の頃はすごかったよなあ
2年目までも絶頂射精やったで
0018風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:04.66ID:zhfvtAEV0HAPPY
タイトルまで取ってるのに通用してないとか知恵遅れ丸出しだな
0019風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:10.03ID:Rg+nGi9S0HAPPY
成人して酒と女遊び覚えた結果やろ
3年目まではガチで大谷と好ライバル関係やったのに

今や合コン三昧してコロナ感染するまで落ちぶれて
0020風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:16.44ID:/vZmDBBQ0HAPPY
ここまで奥川が9勝、佐々木が3勝、宮城が14勝してるけど藤浪はプロ2年で21勝してたんだよな
0021風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:22.75ID:nldPJurL0HAPPY
3年目はほんまエースやった
0022風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:31.69ID:URX1feHMdHAPPY
大谷藤浪鈴木誠也の同世代3人でメジャーリーガーという世界もありえたのに…
0023風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:47.99ID:D9SIJXgp0HAPPY
>>15
本人に育つ気がなかったのも大きいやろ
0024風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:55.13ID:OXm4pWkUFHAPPY
時期が悪かったよな
さあこれからって時に黒田が帰ったきやがってよ
0025風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:14:57.64ID:XbtCyCO90HAPPY
1年で3000球投げとるんやろ?
そりゃ壊れますわ
0026風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:15:16.44ID:RFowi41kdHAPPY
ポテンシャルはぶっちゃけ大谷レベルあるやろ
環境の差やったな
0027風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:15:36.52ID:qvzQjI2epHAPPY
やっぱ和田と仲よかったんかな
0028風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:15:44.20ID:OXm4pWkUFHAPPY
>>19
黒田が全てだよ
0029風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:16:44.72ID:KL1DRAYuaHAPPY
まさかあの藤浪が54勝しか出来ず終わるなんて
0030風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:16:45.42ID:4JOKwrP60HAPPY
大阪桐蔭の時代は終わった
これからは岩手の時代
0031風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:17:13.22ID:0tsZGw8laHAPPY
>>23
高卒取るならその辺の教育も球団の義務や
0032風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:17:35.59ID:q5YM49KU0HAPPY
黒田恫喝の年はキャリアハイなんだよなあ
0033風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:18:13.15ID:T6hupx42aHAPPY
壊れただけや
0034風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:18:43.85ID:dt0dZrn5dHAPPY
理由これが全てやろ
https://i.imgur.com/CJOfBxy.jpg
0035風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:18:44.64ID:dO0UfLWVdHAPPY
最近はコメント謙虚になったな昔はホームだとファンのせいでやりにくいとかプロの練習は楽とか言ってたのに
0036風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:18:46.18ID:PV6UitGj0HAPPY
佐藤輝明もこれからイップスだの元から大したことないだの言われるんやろ
可哀想
0037風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:18:48.45ID:x2rs8d1+aHAPPY
>>20
よく考えたら佐々木って2年で3勝とかめっちゃショボいよな
0038風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:19:20.80ID:dKB3I0JX0HAPPY
「壊れた」で162キロ出すピッチャーってなんなんだよ。
0039風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:19:57.62ID:tRWkvs5+0HAPPY
タイトルホルダー定期
0040風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:20:13.67ID:J/26owMbpHAPPY
阪神にさえ行かなければなぁ
0041風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:20:22.00ID:XGqBYFMdaHAPPY
開花させられなかったを育てられなかったって言うのはともかく花開いてたやつを手折るのは話違うよな
0042風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:20:24.97ID:YKf7x4qD0HAPPY
珍カスてイップスイップスうるさいよな
ただノーコンなだけ
0043風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:20:53.82ID:lsGjsrMqMHAPPY
もう大谷とは切れたんか
0044風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:21:32.39ID:qjDEc0g60HAPPY
阪神タイガースがね···
0045風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:21:43.47ID:JKTTqsOE0HAPPY
そもそも森以降の桐蔭みんなあかんしな
特に投手
0046風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:21:55.74ID:dR1rpDTnaHAPPY
>>43
僕とは次元が違うとかマーに対するてょみたいなコメント出してたで
0047風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:22:02.99ID:hZAFEPTK0HAPPY
藤浪「イップスイップス好き勝手言いやがって。俺はイップスじゃねぇ!」
それだと普通にクソということになってしまうんやが…
0048風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:22:10.67ID:32t9J2LU0HAPPY
>>38
ピッチングはスピードガンコンテストじゃないからな
0049風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:22:49.38ID:IlgxZKTa0HAPPY
もう過去の存在なんやな
悲しいなあ
0050風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:23:09.04ID:kG+zWlON0HAPPY
藤浪晋太郎(19)24試合10勝6敗防2.75
藤浪晋太郎(20)25試合11勝8敗防3.53
藤浪晋太郎(21)28試合14勝7敗防2.40
藤浪晋太郎(22)26試合7勝11敗防3.25
藤浪晋太郎(23)11試合3勝5敗防4.12
藤浪晋太郎(24)13試合5勝3敗防5.32
藤浪晋太郎(25)1試合0勝0敗防2.08
藤浪晋太郎(26)24試合1勝6敗防4.01
0051風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:23:19.29ID:MAVAwQ+d0HAPPY
和田の投げさせすぎと金本のパワハラで全部壊れたわ
0052風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:20.82ID:pPtMSTW7dHAPPY
>>36
高卒1年目から4年目まで活躍した藤浪と大卒1年目の前半だけちょっと活躍したやつとじゃ格が違うだろ
ただの確変と一緒にするな
0053風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:26.36ID:zQQCH2xi0HAPPY
阪神に染まるまでは通用してたじゃん
0054風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:33.40ID:aOTkACH5MHAPPY
珍さんが「元々大した素材じゃなかった」とか言うの本当に見苦しい
0055風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:43.21ID:OIKyJfee0HAPPY
阪神じゃない世界線なら球界のエースになれてるか?
佐々木みたいにロッテでも出てこれるやつおるのに甘えじゃね
0056風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:48.12ID:nrGJ8YzU0HAPPY
藤浪の160kmは意味のない160kmだからな
0057風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:24:58.12ID:IlgxZKTa0HAPPY
阪神が悪いわ
これだけの逸材を壊したのは平成でも初やろ
0058風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:25:51.95ID:SpH0gqdTdHAPPY
>>55
佐々木って2年もやって3勝の雑魚やん
藤浪は21勝やぞ
0059風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:11.78ID:hMMI4Ss+0HAPPY
ノーコンなのに球のキレもないしな
球速しかとりえない
0060風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:14.64ID:lsGjsrMqMHAPPY
>>46
寂しいなあ
憧れの存在を一瞬で置き去りにしてしまったんやな
0061風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:22.31ID:qjDEc0g60HAPPY
>>54
「本人のせい」や
0062風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:25.33ID:gyz/Bdg30HAPPY
壊れた
0063風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:52.35ID:jmIBnG0tdHAPPY
2015までは凄かった
0064風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:53.28ID:qNwI+LcM0HAPPY
藤浪世代だったのにな
翔平も憧れていた投手や
0065風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:26:58.29ID:IlgxZKTa0HAPPY
打者転向とかせんのかな
結構打撃センス高いやん
0066風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:27:02.14ID:KirkZKGZdHAPPY
あかんすよ!
0067風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:27:08.20ID:IBrM44WK0HAPPY
阪神じゃなければな
コロナ禍で男女入り乱れてパーティするようなとこじゃ壊れるよそりゃ
0068風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:27:15.46ID:elcOInNt0HAPPY
こんな奴でも54勝もしてるんよな
斎藤佑樹クラスかと思ってた
0069風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:27:32.47
まさに回転数少ない早いだけの棒球なんだよね
んで阪神の意向も「荒れ球で打者ビビらせて討ち取れ」って感じだったしなおさら酷い
0070風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:27:35.15ID:/5261GlXdHAPPY
大阪桐蔭藤浪は通用した
阪神藤浪が通用しなかった
0071風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:28:32.96ID:loKkugQM0HAPPY
藤浪ほどの才能を腐らせるって逆にすげえよな
0072風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:28:35.24ID:uCaHMetz0HAPPY
下手にポテンシャルあったせいで長期間の活躍を見据えてフォーム改造した結果やぞ
0073風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:28:51.85ID:VwyAfBBkdHAPPY
藤浪大谷論争
高山吉田論争
大山岡本論争
近本村上論争
佐藤牧論争

どうして…
0074風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:29:05.67ID:AOHYHn3h0HAPPY
環境なんだろうな
大谷より上だと思ったんだけどなぁ
0075風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:29:21.41ID:MrKISp/c0HAPPY
まじで他球団行って試して見て欲しいわ
0076風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:29:31.27ID:JKTTqsOE0HAPPY
阪神に入らない世界の藤浪を見たかった
0077風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:29:53.18ID:zQQCH2xi0HAPPY
オリックス藤浪
ヤクルト高橋周平は見たかったな
0078風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:30:28.15ID:nrGJ8YzU0HAPPY
>>68
ニワカもええとこやな
0079風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:30:31.17ID:Q7q7k8YSpHAPPY
本来だったら23歳くらいで沢村賞取って今頃サイヤング取ってたのに
0080風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:30:35.78ID:MrKISp/c0HAPPY
西谷は阪神に行って欲しくなかったらしいな
ソースはなんJ
0081風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:30:41.87ID:VJXvG/kN0HAPPY
今年から藤浪復活と佐藤復活で遊べるようになるから
楽しみやな🤪
0082風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:30:55.52ID:pPtMSTW7dHAPPY
>>73
鳥谷坂本論争
能見内海論争
0083風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:31:38.46ID:Bl/Eu9jO0HAPPY
選ばれしものだったのになぁ
0084風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:31:51.80ID:vyWVGbmj0HAPPY
高卒としては歴代最高クラスのスタートだろ
全部珍が悪い
0085風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:03.57ID:Wa9p2Sy9pHAPPY
阪神が潰しただけ定期
0086風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:07.08ID:WXWN4ptHdHAPPY
めちゃくちゃ通用してましたやん
0087風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:24.03ID:/Dxo9nNj0HAPPY
通用はしてたやろ
酷使で壊れただけや
0088風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:26.72ID:oaugBr8T0HAPPY
>>28
人のせいにすんじゃねーよ豆腐メンタル
0089風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:30.27ID:d63V6Oiv0HAPPY
大谷のライバルだったのは大谷側から見れば黒歴史かもしれん
0090風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:42.08ID:cjBpCuUYaHAPPY
2015藤浪はエースだった
0091風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:32:56.81ID:zVSKbwCiFHAPPY
高卒斎藤佑樹も見たかった
0092風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:33:04.05ID:Bwq5G9xr0HAPPY
>>34
金本のアレよりよっぽどヤバイな
0093風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:33:06.89ID:94jqWKt/0HAPPY
高卒1年目から通用しまくりで
4年で潰した球団がもはや凄い
0094風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:33:20.24ID:Ydi2UbcnMHAPPY
黒田にぶつけてキャリアハイ取ったからもう一回ぶつけに行ったらええんちゃうか
0095風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:33:21.43ID:d63V6Oiv0HAPPY
そうは言っても今年の阪神の開幕投手だったんだろ
0096風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:33:55.05ID:vyWVGbmj0HAPPY
大きなケガもなくこういう下降曲線描いた高卒ピッチャーって珍事だろ
0097風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:34:15.95ID:p/Y4m7Kn0HAPPY
斉藤和巳「先発一本でしてダメなら身を引け」
0098風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:34:29.78ID:Idu20g1I0HAPPY
出たわね。
0099風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:34:52.43ID:nXy++BXAdHAPPY
ここ10年の高卒1年目で一番活躍したんちゃうか
0100風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:34:52.66ID:uCswjjvp0HAPPY
本人が天狗気質なのも阪神と相性悪かったわ
タニマチが連れ回すし
0101風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:00.74ID:j07wD5wl0HAPPY
珍が壊しただけだぞ
0102風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:04.49ID:zOLDmVpQ0HAPPY
3年目までの成績マジで凄いな松坂あたりとも遜色無いレベルやん
0103風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:07.18ID:CSQ9M/wu0HAPPY
通用したけど育成失敗したの間違いだぞ
0104風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:15.55ID:rO2wL1zodHAPPY
投げさせすぎたから壊れたって言うけど別に壊れてはないじゃん
球速も変わってない
0105風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:46.99ID:nrSAadiepHAPPY
結局こいつが潰れた原因ってなんなん?
金本?タニマチ?それとも本人の問題?
0106風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:35:50.63ID:MVeQBbFi0HAPPY
過去50年で1年目から10勝した高卒投手
松坂大輔  25試 16勝5敗 防2.60
田中将大  28試 11勝7敗 防3.82
藤浪晋太郎24試 10勝6敗 防2.75

3人しかいないうちの一人なのに
0107風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:01.77ID:f6fgDSEWaHAPPY
大谷って言うほど藤浪のライバルか?

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XeLc4HIo [1/2]
甲子園の実績では藤浪>>>>>大谷(笑)
プロ投手としての実績も藤浪>>>>>大谷(笑)


ぶっちゃけ藤浪は二刀流なんて甘っちょろいことやってる大谷なんて眼中にないんと違うの?


5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RNQx+AWi
投手か打者か早くえらばないと大谷は終わる


8 名前:もばべい(・ω・☆ ) ◆qEDGrt/Nno [] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:awUqC7aY
また田中と斎藤のコンビがマスコミによって産まれてしまうのか


14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:74L8ByuA [1/5]
大谷の方が違和感感じてるんじゃない?
あの藤浪君とライバルなんてみたいな


27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UtQ00r4i
田中マーとさいてょよりはライバルだろ


21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sHXi+hEo [1/5]
ぶっちゃけ大谷の方が上だろ
現状投手としては藤浪の方が上だがモノが違うよ


23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cbz7jvVx [1/5]
>>21
モノって球速?


24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IEvLUIVs [1/6]
>>23
球速だけなら辻内もだせるんだがな


63 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZahJ9/HT
今はともかくあと少しすれば藤浪が可哀想なくらいの差が付いていると思う
0108風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:08.43ID:Z60eETTF0HAPPY
通用はしたやろ
阪神がぶっ壊しただけで
0109風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:10.70ID:7eS6wX/WdHAPPY
本人の性格上の資質がアレやけど、それを是正するどころか増長させる球団に言ったのが絶望的

投手の才能だけは歴代でもトップクラスなのは間違いなかったのに
0110風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:18.38ID:cK30tJfE0HAPPY
スパイス時代は良かったんやし金本とか矢野みたいなチンピラ監督やとあかんのや
0111風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:27.39ID:YKf7x4qD0HAPPY
阪神て逸材壊しすぎやろ
そんなんやから代表クラスおらんねん
0112風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:33.07ID:F3Z1FgZy0HAPPY
むしろ藤浪には暴力が必要
0113風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:44.17ID:JKTTqsOE0HAPPY
阪神って藤浪以降大阪桐蔭取ってないってマジ?
0114風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:49.81ID:zwToT5ohMHAPPY
>>107
63ワイかな
0115風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:36:54.74ID:uCaHMetz0HAPPY
>>106
楽天創設間もない寄せ集め軍団で10床したマー君スゲーわ
0116風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:05.57ID:pYycfzP2dHAPPY
大阪桐蔭の藤浪は通用しただろ
阪神の藤浪は通用しなかったけど
0117風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:17.39ID:x2rs8d1+aHAPPY
速い球投げる奴って寿命短いよな
0118風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:20.41ID:URX1feHMdHAPPY
>>94
大瀬良にぶつけても治らなかったぞ
0119風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:30.67ID:UlAAYy130HAPPY
物足りないと思ってた松坂の170勝って凄かったんだな
0120風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:36.96ID:HbVhfLmP0HAPPY
>>102
才能だけなら大谷とか佐々木レベルだろうにね球界の宝だったのにもったいないわ
0121風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:41.08ID:Z96sdBfk0HAPPY
オリックス・山本由伸が3カ月連続で月間MVPに!好調の陰に能見の存在「すごく助かっている」

能見という生きた教科書をまるで生かせなかった藤浪がやっぱりアカンわな
本来山本くらいの成績残せる逸材やったのに
0122風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:45.70ID:nrSAadiepHAPPY
>>110
矢野って藤浪にめっちゃ優しいイメージやけどちゃうの?
一時期藤浪が投げてる姿見て涙ぐんでたとか聞いたで
0123風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:50.09ID:M0Zz0Efv0HAPPY
松阪マーに続いて高卒即戦力かと思ったのにな
0124風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:52.53ID:MwlKkHLM0HAPPY
>>9
そいつらコントロールいいやろ
0125風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:37:59.75ID:TBWnocmLdHAPPY
つーか荒れ球無理に治させる必要あんのか?
2~3年目は無茶苦茶ノーコンでも結局力で抑えてたんやしその方向で良くない
0126風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:38:20.16ID:zwToT5ohMHAPPY
>>120
球界の宝って大谷に言われてたことなのに何で便乗するんや
0127風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:38:54.91ID:9caRA3BQdHAPPY
メンタル弱いのに大口叩くタイプよな
むしろ弱いからなのかも知れんが
0128風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:04.32ID:iimiZ2RnaHAPPY
谷町←甘やかしまくり酒と女漬け
球団←甘やかしまくり
ファン←罵倒と無理な持ち上げ


そら壊れるわな
0129風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:06.37ID:zk3jPWY00HAPPY
高卒ルーキーから3年連続2ケタ勝利は松坂以来
0130風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:11.32ID:rO2wL1zodHAPPY
>>125
ストライク入れたら普通に打たれるから困ってるんやぞ
0131風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:15.21ID:FSaC156QdHAPPY
>>125
荒れ気味程度ならともかくあんな危険な投手ならどうぞ阪神の紅白戦でだけ好きなだけ投げさせてろよってのが残り11球団の総意やろ
0132風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:21.06ID:yNqwGnmm0HAPPY
むしろ大阪桐蔭の投手で通用したのが藤浪くらいっていう
0133風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:44.43ID:j07wD5wl0HAPPY
大金せしめたしイップスだの何だの言われようと遊びたい年頃やで
0134風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:52.33ID:cK30tJfE0HAPPY
>>122
矢野って敵には凶暴で味方には優しいタイプなんか
0135風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:39:58.81ID:7dqvpoybdHAPPY
松坂は最初の三、四年あんなに酷使してなければ200勝は余裕のガチの怪物だった(´・ω・`)
藤浪も才素材は松坂レベルだったよー
0136風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:01.93ID:zwToT5ohMHAPPY
>>125
無茶苦茶ノーコンで球数増えて怪我したことになってるやん
0137風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:04.93ID:VoCXQekg0HAPPY
藤浪を指名した球団
阪神、オリックス、ロッテ、ヤクルト

当たりはオリックスくらい
0138風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:05.93ID:HK6hwYXJrHAPPY
阪神以外の球団に入ってたら侍ジャパンのメンバーに入るくらいにはなってたんとちゃうの?
0139風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:06.20ID:MwlKkHLM0HAPPY
>>132
は?今中がおるやろ
0140風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:23.25ID:cUFVOsDa0HAPPY
藤浪は性格がね
なまじプロ入りですぐ活躍したもんだから
0141風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:33.50ID:Bl/Eu9jO0HAPPY
>>121
能見さんやメッセも呆れてたもんな…
0142風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:42.86ID:zwToT5ohMHAPPY
>>138
阪神じゃなかったらゴリ押し代表もなかったやろ
0143風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:40:52.50ID:gXx1y3oxdHAPPY
>>128
むしろ藤浪なんて熱狂的な阪神ファンと在阪マスコミにガッチリ守って貰っとるようなもんやろ

阪神以外の球団であんなんおったらマスコミも野球ファンもOBもあの程度の非難では済んでないわ
0144風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:41:05.60ID:iimiZ2RnaHAPPY
>>137
ヤクもまぁセーフやろな
0145風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:41:16.91ID:OIKyJfee0HAPPY
ヤニキってなにもかも破壊していったんだな未だに守壊克服できんし
0146風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:41:20.18ID:cK30tJfE0HAPPY
>>137
澤田おるしオリックスに行くべきやな
0147風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:41:24.13ID:Fpd+TdfG0HAPPY
1年目2年目がまあまあということはやっぱ阪神が・・・
0148風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:41:44.39ID:q6aXXexn0HAPPY
藤浪 (19) 死球2 与四球率2.88
↓OB「今のフォームだと怪我するから日本型フォームに修正しろ」
藤浪 (20) 死球11 与四球率3.53

ドラフト制以後高卒一年目投手与四球率
藤浪晋太(19)死球2 与四球率2.88
田中将大(19)死球7 与四球率3.28
堀内恒夫(19)死球4 与四球率3.43
江夏豊豊(19)死球3 与四球率3.44
松坂大輔(19)死球8 与四球率4.35
ダルビッシュ(19)死球3 与四球率4.58
大谷翔平(19)死球8 与四球率4.82
0149風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:03.34ID:4K2N8Cyb0HAPPY
>>106
流石神の子だわ

この防御率だと二桁も勝たせられない

ちなロ
0150風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:06.30ID:F3Z1FgZy0HAPPY
さすが犯珍タイガース
0151風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:15.21ID:OIJa6ndTdHAPPY
いまだにガリガリやろ?
肉体改造すらしないんは本人の怠慢やろ
0152風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:18.02ID:7dqvpoybdHAPPY
>>145
近本中野くんでだいぶマシになったけど
守備位置コロコロはヤバいわね
0153風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:46.02ID:W6gDigDraHAPPY
甲子園春夏連覇
高卒1年目から3年連続二桁勝利

ガチで逸材やったのに
0154風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:42:51.49ID:p/Y4m7Kn0HAPPY
藤浪も秋山見習ってコントロール重点に置くトレーニングしたらいいのじゃないの?
秋山高卒時150キロあったけど
トレーニング成果で今135キロに上がったんだし
今季なんて球速アップトレーニングしてんだぞ
0155風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:44:18.48ID:FOib6jQ5aHAPPY
横浜からしたら藤浪は今も昔も大エースですが
0156風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:44:31.34ID:7dqvpoybdHAPPY
>>154
球速あげたらなんとなく打ち頃の球になりそうな
0157風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:44:34.98ID:9LjtFNTz0HAPPY
外国人キラー
https://i.imgur.com/elU2OT5.gif
https://i.imgur.com/vjuIrcR.gif
0158風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:44:54.57ID:cIdZdKCF0HAPPY
>>7
これで壊れた
0159風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:11.66ID:zdwXFYUUaHAPPY
ランディジョンソンて 母趾球の使い方わかった30くらいでコントロールよくなって覚醒したんじゃなかったっけ?
ランディ曲線期待するしかないな
0160風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:23.24ID:puSZD+XN0HAPPY
成績残すか残さないかを通用したかどうかに置き換えるなんJ民てほんと馬鹿なんだな
0161風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:32.73ID:XGkYzIxvMHAPPY
大阪桐蔭貯金で3年半もった模様
0162風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:42.87ID:ln7Z2wT5pHAPPY
素材の墓場
0163風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:52.04ID:p/Y4m7Kn0HAPPY
>>159
サイドの藤浪をか
怖すぎやろ
0164風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:45:54.70ID:9LjtFNTz0HAPPY
左打者並べると抑える
https://i.imgur.com/RYR6b17.jpg
0165風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:46:14.95ID:gXx1y3oxdHAPPY
>>160
他にどんな適切な評価軸があるってんのよ
0166風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:46:42.45ID:c7VMsEp10HAPPY
当時の菅野と藤浪の投げ合いはガチでエース対決って感じだった
0167風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:46:46.10ID:RCe2ZHbiaHAPPY
>>155
今年横浜相手に6点代後半やけど
0168風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:46:59.00ID:/QV8drjB0HAPPY
ヤニキが悪いよヤニキがー
0169風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:01.48ID:3sJfqUrypHAPPY
ドラフト何球団競合したんやっけ?
0170風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:03.87ID:rnKuAiSQ0HAPPY
アンチ乙3年目までは松坂田中マーの王道コースばく進してたから
0171風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:06.41ID:M0Zz0Efv0HAPPY
ぶつけるだけじゃなくて普通に打たれてる方があかんやろ
コントロールどころの話じゃない
0172風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:22.45ID:HbVhfLmP0HAPPY
>>126
何をワケわからん事を昔から球界の宝とつかうやろがい大谷専用の言葉じゃないわ
0173風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:23.96ID:0J3FmMhTpHAPPY
>>160
ちょっと何言ってるのかわからない
0174風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:26.15ID:28c3VYrCaHAPPY
藤浪晋太郎(21)

28試合 7完投 4完封
防御率2.40 14勝7敗 199回 221奪三振


化け物すぎるだろ
0175風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:47:57.11ID:EGeHl0UyaHAPPY
高校の時から大谷のが素人から見てもはるかにフォーム綺麗なんだけど勝てる要素あったか?
0176風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:48:06.92ID:g764+mrDdHAPPY
右打者に外角を打たせない気持ちが強すぎる
0177風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:48:28.68ID:/QV8drjB0HAPPY
>>174
球数どんなもんやろ
危険なライン突破してそう
0178風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:48:35.94ID:zYWAq89SdHAPPY
1巡目は抑えられても右打者は外角だけはっとけば良いだけだから難しいよなあ
0179風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:48:40.73ID:rnKuAiSQ0HAPPY
本人はイップス否定してたけどそれ以外でここまで転落するって凄くね?
選手生命脅かすような怪我した訳でもないしなかなか稀なケースやろ
0180風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:11.88ID:SbM5xyqp0HAPPY
2年目まではダル以上とか信じられん
阪神諦めきれんのもわかる
でもトレード出せ
0181風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:12.18ID:+DmvcP4jpHAPPY
>>120
大谷と佐々木の才能が同レベルだと言う風潮
0182風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:20.56ID:rO2wL1zodHAPPY
壊れたっていうか普通に攻略されただけ
壊れてる要素どこにもないやん
0183風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:21.87ID:IlgxZKTa0HAPPY
ヤニキじゃなくて和田と中西やぞ
0184風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:27.58ID:sHNMRBHSdHAPPY
やるならもうトレードで環境変えて心機一転なんやろうけど既に時遅しやわ
やるなら2年前やろ
今ではもう阪神が欲張るような選手との交換は無理
廃品回収依頼みたいなトレードでしか成立せんやろ
0185風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:49:46.67ID:sW7tQvoGdHAPPY
今でも通用しとるやろ?
打ちにくいし相手も萎縮するし
0186風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:04.32ID:C9WRYYyn0HAPPY
阪神さあ
0187風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:05.90ID:QQcUvHMpdHAPPY
工藤が恐れた漢
0188風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:06.62ID:FJDM2HOS0HAPPY
育成失敗
0189風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:19.02ID:M0Zz0Efv0HAPPY
リーグ変えたら一年くらいやれる可能性はあるやろ
まぁパリーグファンからしたらたまったもんじゃないか
0190風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:22.83ID:GbfcpRn1pHAPPY
藤浪が壊れたのは2017年のWBC練習試合前
2016年シーズン~オフの藤浪イベント
・161球
・ダル塾参加
・ダル流調整を球団に直訴
・WBC調整
0191風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:50:23.26ID:wJdoUfpdrHAPPY
投げる北方
0192風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:02.69ID:4K2N8Cyb0HAPPY
下柳
身体と腰の回転方向が違うので難しくなる

谷繁
腕が長すぎ、使い方下手すぎ

ファイ
0193風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:05.15ID:c+brRVgppHAPPY
1年目 球威B制球CスタミナB
2年目 球威A制球CスタミナB
3年目 球威A制球DスタミナA
4年目 球威B制球EスタミナA
5年目 球威C制球FスタミナB
6年目 球威C制球FスタミナC
0194風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:05.44ID:bHMwrQdNaHAPPY
完全に壊れたわけでもなく抑えられる時は抑えられるし2軍じゃ通用してるんよな
コントロールがアマチュアレベルじゃどうしようもないしまぐれで当たらない事を祈るレベルになってきてるから終わり
0195風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:25.08ID:/Dxo9nNj0HAPPY
>>182
肩壊したぞ
その影響で未経験の長いノースロー期間が続いたからフォームがおかしくなった
0196風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:32.77ID:0J3FmMhTpHAPPY
>>171
ぶつけるのを怖がってて投球が外角一辺倒やしなぁ
外角の直球かスライダーカットで張られたら相手もプロなんやしそら打たれるわ
0197風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:40.23ID:GbfcpRn1pHAPPY
ステップ矯正後は2013オフでその後にキャリアハイだから関係ない
0198風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:50.18ID:wJdoUfpdrHAPPY
藤浪って思ってるより中5日やってるよな
0199風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:51:56.09ID:GaL6Sdp00HAPPY
藤浪と阪神が悪い
0200風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:52:12.66ID:0toWZiOdpHAPPY
高卒3年目時点やと山本と藤浪どっちの方が上やったやろか
0201風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:52:25.37ID:HbVhfLmP0HAPPY
>>181
何なら投手としての才能なら上まであるだろ前にレスしてる人いるけど松阪田中と並んでたんだぞもったいない
0202風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:52:28.20ID:YSq5prCVpHAPPY
https://i.imgur.com/MZloIGT.jpg
https://i.imgur.com/pM18cri.jpg
https://i.imgur.com/S9drsr6.jpg
https://i.imgur.com/TXDgtFp.jpg
https://i.imgur.com/Df5nZRy.jpg
https://i.imgur.com/S1G3r0Y.jpg
0203風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:52:31.06ID:I9IfWkVUaHAPPY
ちょっと前なんJで大谷世代ageハンカチ世代sage激しかったけど藤浪が微妙になってから見なくなったからあれ珍カスやったんかなあって思う
0204風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:32.44ID:YDvvrf7+pHAPPY
誰か大谷MVPについて藤浪にコメント取りに行けよ
0205風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:32.89ID:AOHYHn3h0HAPPY
日本一1回しかないのには理由がある
0206風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:34.57ID:0tsZGw8laHAPPY
>>157
当てたあとの態度悪いなこいつ
0207風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:53.04ID:LL3NxJcu0HAPPY
>>190
SB武田もWBC急に召集されておかしくなったな
0208風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:56.04ID:BfsJhbT60HAPPY
競合したのってオリックスとヤクルトとロッテだっけ?
オリックスにいたら今頃山本や山岡と切磋琢磨して日本のエースなってたかも
0209風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:53:58.86ID:GaL6Sdp00HAPPY
>>204
既にあるだろ
探せ
0210風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:54:02.53ID:c7VMsEp10HAPPY
もし大谷が阪神に入っていたらと考えるとマジで恐ろしいわ
0211風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:54:29.18ID:zwToT5ohMHAPPY
>>177
3200くらいやなたしか
0212風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:54:45.56ID:LBa6QiovpHAPPY
阪神がちゃんと育てた選手って誰がおるん?壊した事しかないやろ
0213風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:54:54.96ID:hJBobW09dHAPPY
黒田は許さんよ
0214風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:55:07.17ID:wJdoUfpdrHAPPY
プロに入ってからも身長伸びまくったらしいし単純に自分の身体の事もわかってなさそう
0215風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:55:25.01ID:jzTkYpELaHAPPY
>>174
まさかこの年で終わるとは😢
0216風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:55:37.25ID:LL3NxJcu0HAPPY
 ――大谷がMVP。ニュースは見たか
 「もちろん見ました」

 ――率直にどう思う
 「すごいなと思いますし、世界で誰もやってないことをやってるので歴史的な偉業と思います」
0217風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:55:41.83ID:1XBkrkdxdHAPPY
>>212
井川知らんガイジで草
0218風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:02.69ID:qRFSC5CZpHAPPY
壊し屋阪神
0219風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:05.68ID:GaL6Sdp00HAPPY
プロ入り3年までが全盛期
阪神生え抜きあるある
0220風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:06.34ID:a4u3duqC0HAPPY
結局色んな奴に話聞きすぎてるのが悪い気がする
ある程度有名な理論なら突き詰めりゃ絶対結果はでるだろ
0221風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:09.29ID:HbVhfLmP0HAPPY
>>207
一つ上だから大谷藤浪に偉そうにしてたわなつかしい
0222風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:26.02ID:wJdoUfpdrHAPPY
>>217
もう15年以上の前の投手という恐怖
0223風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:50.02ID:/Dxo9nNj0HAPPY
まあ藤浪が教訓になったかはわからんがどこも高卒は下で一年は漬ける様になったから必要な犠牲やったんちゃうか
0224風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:56:51.46ID:SbM5xyqp0HAPPY
仲良いんだから自主トレ一緒にやったらいいじゃん
大谷の真似しろ
0225風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:57:14.81ID:qNLnn7u/0HAPPY
むしろ簡単に通用し過ぎてダメになった

最初にもっと苦労しとけば・・・
0226風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:57:26.28ID:489i3ZMl0HAPPY
>>157
坂本に当てたときのほうが焦ってるからわかりやすい
0227風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:57:30.01ID:zwToT5ohMHAPPY
>>224
仲良くないぞ94年会にも藤浪は呼ばれないし
0228風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:57:48.10ID:ciQq1PhKpHAPPY
少なくとも奥川宮城よりは上だったな
0229風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:04.12ID:84Bn7sXQ0HAPPY
佐々木朗希みたいな育て方するべきだったよな
まあ行った球団が最悪やから仕方ないが
0230風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:19.05ID:P2yhcGZ/pHAPPY
>>228
山本よりも上だったぞ
0231風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:24.18ID:/OBVnJsaaHAPPY
コロナまでは黒田のせいにできたけど
コロナ禍でタニマチパーティーでウエーイしてるんやからいくら珍カスでも擁護できんわな
0232風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:26.35ID:9pF7lj6SdHAPPY
通用というか相手より自分との戦いになってしまったから
0233風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:35.15ID:LTl3+glNdHAPPY
>>217
そこまで遡るのも結構恥ずかしいわな
0234風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:40.47ID:zwToT5ohMHAPPY
>>230
???
0235風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:41.45ID:gSNxMvGeaHAPPY
タニマチのせい
0236風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:45.93ID:z8ZMIRHf0HAPPY
あの体使いこなすの大変よな
0237風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:55.11ID:P/+aRZWGpHAPPY
畠山と黒田が居なけりゃなぁあいつら球界の宝潰した自覚あるんかね
0238風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:58:59.78ID:GaL6Sdp00HAPPY
>>229
まぁ佐々木も結論出すのは早いけどな
ええ球投げてるとはいえまだ3勝やし
0239風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:11.21ID:jx6BzDCLMHAPPY
純がネタにしてる選手だっけ?
0240風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:14.27ID:IhmUpdTE0HAPPY
161球ほんま見てて苦しかった
ヤニキ好きやけどあれは許せん
0241風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:21.69ID:zwToT5ohMHAPPY
>>231
嗅覚異常に気付いた藤浪は凄いみたいな擁護してたやん
0242風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:40.80ID:7dqvpoybdHAPPY
>>190
ダル塾が運命の岐路だったのか
0243風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:54.31ID:9v3aH0D8pHAPPY
>>234
高卒3年目時点では山本由伸より上やったろ
0244風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:57.60ID:nXy++BXA0HAPPY
>>217
阪神ファンって井川のこと1ミリも擦ってないというよりむしろ関心ゼロだよな
高卒生え抜きの沢村賞投手やぞ
0245風吹けば名無し2021/11/20(土) 13:59:59.59ID:CDHF0JftaHAPPY
息をするように150中盤でます
常に死の恐怖がちらつきます
カットキレキレです

これで四球で死ぬとかやなくて
雑魚にも普通にクリーンヒットされるのはなぜなのか
0246風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:12.30ID:LL3NxJcu0HAPPY
>>241
いうてコロナの症状で嗅覚障害があるって広めたのは藤浪やろ
0247風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:17.83ID:HbVhfLmP0HAPPY
>>214
メカニズムなんて些細な事で変わるだろうしねそこもついてないと言えばついてない
0248風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:19.50ID:Yp4iFigFpHAPPY
同学年だと田中正義もすげー期待されてたよな
0249風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:26.91ID:hyPCFRET0HAPPY
チンカスとかいう才能の墓場
もう野球やめたほうがいいよ
0250風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:46.94ID:GaL6Sdp00HAPPY
>>243
2年目ならわかるが3年目の山本って
先発転向してもう最優秀賞防御率のタイトル取ってるぞ
0251風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:51.46ID:/OBVnJsaaHAPPY
>>241
藤浪はコロナの症状を世に広めた英雄!
ホンマ阪神ファンのワイらも鼻が高いで!!
0252風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:00:55.07ID:4tiuBltCMHAPPY
息抜きは大切だけどタニマチと遊び回ってたらそりゃね
コロナ禍でも合コンってそういうことでしょ
0253風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:01:03.01ID:k88yHlU70HAPPY
ここに名前を刻んでたはずなのに

直近50年間 生え抜き最優秀防御率獲得回数
巨人 16回(菅野4、斎藤3、桑田2、上原2、新浦2、関本、江川、高橋)
大阪 9回(山田2、米田、今井、佐藤、戎、金田、金子、山本)
西武 9回(工藤3、松坂2、東尾、渡辺、新谷、菊池)
ハム 8回(ダルビッシュ2、木田、岡部、河野、金村、吉川、大谷)
中日 8回(大野2、野口2、鈴木孝、小松、山本昌、吉見)
千葉 8回(村田3、伊良部2、小宮山、成瀬、石川)
広島 8回(前田3、大野2、北別府、佐々岡、黒田)
福岡 5回(斉藤2、佐藤、杉内、千賀)
東京 5回(安田2、松岡、石井、石川)
横浜 4回(平松、斉藤、盛田、三浦)
近鉄 4回(鈴木、山口、野茂、赤堀)
楽天 2回(田中2)
阪神 1回(井川)
0254風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:01:11.28ID:9pNNwPwe0HAPPY
珍嫌いやけど未だに藤浪には期待してまう
0255風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:01:54.18ID:7dqvpoybdHAPPY
>>220
ノウミサンとメッセのいうことを聞けや
ほんまにもう
0256風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:01:59.15ID:tAX3fSBV0HAPPY
メジャーのトップ投手とか190cm超えで長い腕使いこなすの上手いよな
0257風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:01:59.35ID:yNqwGnmm0HAPPY
佐藤輝明は潰れないで欲しいわ
0258風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:02:10.42ID:uTjWTnO+0HAPPY
>>250
規定ピッタリの山本と違って藤浪は200イニング投げて最多奪三振取って防御率2点台中盤だし藤浪のが上やろ
0259風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:02:18.53ID:9v3aH0D8pHAPPY
>>250
そんなこと言ったら藤浪は7完投4完封で約200投球回の防御率2点台の最多奪三振やぞ
3年目時点ではまだ藤浪の方が上や
0260風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:02:28.53ID:/Dxo9nNj0HAPPY
>>250
大事に使ってたからイニング少ないだけやしな
0261風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:02:41.06ID:GbfcpRn1pHAPPY
>>231
決定打は山本昌の指導を捨てて素人に指導仰いだことやな
0262風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:02:52.15ID:wJdoUfpdrHAPPY
>>255
能見のアドバイスがまともなのを山本が実践しちゃったまずったな
阪神の後輩がアホみたいになってしまった
0263風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:03:29.60ID:9Z3dMSjO0HAPPY
ハム行ってりゃ今頃メジャーで20億稼いでたな
0264風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:03:29.93ID:5HLeqsvk0HAPPY
西岡が悪い
クルーザーに女集めてパーティーかなんかしてたやろ
0265風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:03:33.77ID:NZajS5OEdHAPPY
中日なら再生できる
今からでも遅くないぞ
0266風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:03:55.69ID:qKyx8qFC0HAPPY
甘え
0267風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:16.67ID:AtmNON3y0HAPPY
高卒で3年連続二桁は通用したうちに入らんのか?
0268風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:21.70ID:IhmUpdTE0HAPPY
サンデー晋ちゃんとか懐かしすぎて涙でるわ
0269風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:36.51ID:/Dxo9nNj0HAPPY
いやメッセや能見の助言聞いてても多分壊れてたぞ

練習しても肩の消耗はどうにもならんしな
0270風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:50.57ID:GaL6Sdp00HAPPY
>>259
上って言えるほどでもない気がするが
実力的にはもうシーズン途中くらいに完全に抜かれてた気がするがな
0271風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:51.93ID:1uj8y5Z60HAPPY
>>217
じじいいて草
0272風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:04:56.74ID:Ofv8T0IoaHAPPY
いや本人の態度が糞だったのはわかるけど高卒の19歳のガキなんてそりゃ何にでも染まるわり
そこんとこ指導するのも球団の役目やろ
0273風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:02.62ID:zwToT5ohMHAPPY
約200イニングとか沢村賞争いとか成し遂げていないことをしたように見せる工作には毎回草生える
0274風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:23.02ID:fViAalAg0HAPPY
>>19
なんJにはまったせいだぞ
0275風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:29.15ID:eEnEPZgx0HAPPY
クソ球団がね
0276風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:43.98ID:zwToT5ohMHAPPY
>>272
藤浪は賢いからどこでも育っていたんやでソースは藤浪信者
0277風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:58.47ID:GaL6Sdp00HAPPY
>>267
そんな化物が代表エースどころか2軍になってるから
阪神やべーって言われてるんやろ
0278風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:05:59.73ID:wjy3eqrAMHAPPY
甲子園は野次が辛くて投げれませんとかいう豆腐メンタルじゃもう無理やろ…ビックボスの元にでも行けや
https://twitter.com/reo_naniwa/status/1015425850009796608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:14.12ID:gSNxMvGeaHAPPY
デニングAのアニバで藤浪に投票すんのやめーや
0280風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:25.49ID:Cr6xY+V9pHAPPY
今二軍なの?
0281風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:32.64ID:ln7Z2wT5pHAPPY
>>217
敬意払った方がええか?
0282風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:35.85ID:uTjWTnO+0HAPPY
>>276
大谷みたいなクレバーさじゃなくてなんJ民みたいな卑屈でずる賢い男だったとは
0283風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:57.01ID:IP+dk4TxaHAPPY
森はこの無慈悲な現実をどう思ってんのかね
0284風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:06:57.73ID:hyPCFRET0HAPPY
>>260
いや大事にしてたんじゃなくて普通にスペって離脱してからギリギリ規定になったんやで
0285風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:07:10.18ID:0tsZGw8laHAPPY
>>237
黒田相手に死球与えるピッチャーなんざ最初から壊れてるわ
「村上が佐藤壊した」なんかもそうだが珍カスってほんとに学習しねぇな
0286風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:07:38.25ID:Ofv8T0IoaHAPPY
大谷が間違いなく純粋少年偽装のクレバーキャラなのはわかる
0287風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:07:58.89ID:TfAcO/A0dHAPPY
大阪桐蔭産ってなんか最近ダメじゃね?
0288風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:04.39ID:/Dxo9nNj0HAPPY
>>284
山本「ちょっと脇腹痛いっすw」

じゃあ抹消で



これやぞ
0289風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:08.62ID:+9K2ia640HAPPY
スクワットしたら後ろに転ぶんやぞ
そんなガイジどこが育てるんよそれ言い訳に下半身鍛えたくないでござるで
ヒョロヒョロやぞ
0290風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:09.58ID:9pF7lj6SdHAPPY
黒田恫喝年がキャリアハイなの笑う
0291風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:26.07ID:jkyJ42Kj0HAPPY
『大阪桐蔭藤浪』は通用したぞ
『阪神藤浪』はうんちだけど
0292風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:27.75ID:9v3aH0D8pHAPPY
3年目の山本は確かに防御率は凄いが投球回も規定ギリギリやし完投完封も1やしな
たしかに藤浪は3年目で投げさせすぎて壊れたかもしれんが3年目時点では藤浪の方が上なのは確かや
0293風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:30.75ID:Q9d6PS8C0HAPPY
能見ピッチングコーチ最高や!
0294風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:40.11ID:hyPCFRET0HAPPY
なんで阪神って藤浪手放さないんや
他の球団に行って復活されるのが嫌やから飼い殺ししてるんか?
0295風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:45.49ID:Hd2mu0140HAPPY
気分変えてマイナー挑戦しようぜ
0296風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:49.74ID:fJ8PlH/l0HAPPY
順調に活躍してた若手が大きな怪我したわけでもないのにこんな落ちぶれるって相当珍しいケースじゃない?
0297風吹けば名無し2021/11/20(土) 14:08:54.22ID:jkyJ42Kj0HAPPY
大谷との比較で3年目をだすやつおるけど
その3年目でさえ大谷にまけてるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています